【国内】試験時間を1.3倍、漢字には全てふりがな=インドネシア人とフィリピン人の看護師候補者に−厚労省[08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 試験時間を1.3倍に=外国人看護師、ルビも−厚労省 -

 厚生労働省は1日、経済連携協定(EPA)に基づき受け入れたインドネシア人とフィリピン人
の看護師候補者について、国家試験の試験時間を現状の1.3倍に延ばし、漢字には全て
ふりがなを振ると発表した。来年2月の試験から実施する。

 日本語が障害となり、合格できずに帰国する人を減らすための措置。これまで午前、午後
それぞれ2時間40分だった試験時間を50分ずつ延長する。

ソース : 時事 (2012/08/01-20:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012080101028
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:07:55.37 ID:rXkY3Zpu
日本で看護師務まるのか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:08:25.40 ID:yq0ZfEnt
結局、最後は英語か母国語で試験だろ。
合格率が低いから基準(分母)を引き下げるのは官僚がよくやる手口
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 05:08:58.52 ID:BtajoPXZ


こんな看護師に看護されたらら、殺されるがな。

書類の漢字が読めなくて、誤った薬を出されてとかね。

それとも、注射する薬品の漢字を間違えてとか。



5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 05:10:54.24 ID:BtajoPXZ


たとえ外國人であっても、日本人と同じで公平にしないと、厚生省!!



6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:11:49.73 ID:eXICSAQX
試験に通っても現場で意思疎通が問題になりそうだね
医療事故の原因作るようなもの
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:13:27.52 ID:iRw+lyhj
漢字も読めない奴が注射打ったりするんだぞ?
怖すぎる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:13:52.16 ID:Pyz/Kskf
ユニクロじゃないけど

これからの時代は
英語がしゃべれないと
入院できません!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:16:10.50 ID:O/qQnbhR
そこまでして、外国人看護師を養成する必要があるのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:19:56.99 ID:wZ55N6XK
嫌過ぎる
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:21:13.92 ID:IXz41JQz
>>9
日本人看護婦の甘えきった意識を払拭するためにも外国人看護師養成は必要だね
今までまるで競争に晒されない環境だったからな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:21:53.06 ID:rXkY3Zpu
奴隷労働をさせたいのだろうが・・・・
そんなことするから看護師不足になるんだよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:22:13.04 ID:b+UowPcm
将来は、日本人は日本語のスキルが高いから給料のいい仕事につけるみたいな感じになるのかね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:22:13.45 ID:5jdaoWdh
ここまでやってまで海外の奴入れるくらいなら日本の若者使えばいいと思うのだがな
まぁ、くず老害は奴隷が欲しいだけだからなぁ…
で、それを隠しもしないから、こういう事やっても資格取るだけとって
母国に帰られると。
いい加減団塊のアホどもは自分たちがどうしようもないクソで無能なゴミだと自覚して
さっさと隠居してほしいもんだわ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:22:37.65 ID:lbKF4D20
日本に滞在してる外人はむしろ日本人の看護師じゃ不安だろうからな。
そういう層相手なら必要だろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:23:16.81 ID:L2xLiPBA
これ、試験の意味あるの?
患者や介護者の名前読み間違ったりしたらどうするんだ???
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:26:53.11 ID:Irle7WC7
EPAのせい。製造業の市場確保のためにこんな愚策がまかり通るなんて世も末。
自動車や電機の企業系病院だけでしか働けない限定資格看護師にしとけよ。

具合の悪い時に日本語が通じないなんて病人側に余計なストレスがかかるだけ。
薬の取り違えや細かい意思疎通の不十分さによって重大事故に繋がる。
医療現場の厳しさを何も知らん奴
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:27:07.38 ID:4cwOea/1
日本語能力的には小学生レベルでいいってことか
いっそ小学生か中学生に看護師課程作ってバイトさせたら一部のマニアに大人気なんじゃね

いやいや、医学用語って妥協していいとこなのかな・・・
ほかにもっと向いてることあるんじゃないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:29:59.21 ID:78Xz2O8x
で、稼ぐだけ稼いだらすぐ国に帰っちゃうんだろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:32:04.83 ID:L2xLiPBA
>>17
入院してた時に、点滴パック隣の患者と取り違えられそうになったことがある。
本当に怖かった。
普通の日本人の看護師だって忙しさとケアレスミスでそういうことあるのに、
漢字読めない人が看護師とか、もう信じられない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:34:40.10 ID:thVyb5w9
英語の試験と日本語の専門用語の試験の2つに分けろよ。
両方いっぺんとかだと落ちるやつ続出で税金の無駄だろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:35:11.38 ID:BJYTP3kd
日本を壊すために変なことしてる役人を裁判で吊り上げる事は出来んのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:39:50.29 ID:v4eQJG28
役人はインドネシア人の都合なんてまるでお構いなし
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:42:15.95 ID:mUlPteT8
ふりがななら、ローマ字で良いんじゃないか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:42:54.97 ID:zSpKDzZr
ふりがなはぎりぎりありにしても、試験時間増やすのはだめだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:42:58.32 ID:0+OjBI/V
日本人を雇えよw

つーかこそこそ裏取引で稼いでる役人は死ね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:44:46.65 ID:TkYmiU91
仮名はひらがなかカタカナか?
気になるところ。
カタカナの方が覚えやすいが、実用的じゃない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:44:51.70 ID:cycJVuzO
>>11
アホがおる。
赤くしてやんよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:45:03.92 ID:qWpZnxFE
日本の税金で日本語や看護知識を無料で学んで本国に帰って就職してる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:45:29.32 ID:L2xLiPBA
大体、患者は高齢者が多いんだよ。病院行けばわかるけど。
普通にしてても耳の遠い高齢患者と看護師とで意思の疎通はかるのに時間かかってる。
外国人と高齢者なんて、話が通じるまでにどれだけ時間がかかるんだろうか…。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:49:35.71 ID:VRKuZLHx
日本語を日本人と同等に読み書きできない外国人なんか欠格者だろうが!
ふざけんな半笑い小宮山
これからは外国人看護師をひとりでも雇った病院は徹底的に調査してネットで公表してやる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:50:15.94 ID:5QQyw9z8
ホント無駄なことにはやけに精力的だよな。
どうせ裏で金が動いてるんだろうが、
全て国民の金だってことを完全に忘れてやがる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:50:29.04 ID:IXz41JQz
インドネシアはともかくフィリピンの医療レベルは高い
医師で辛うじてタメ、看護婦のスキルともなると段違いだわ
優しい気質の人が多いし、ぜひ導入してもらいたい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:53:55.39 ID:mUlPteT8
>>27
文章を読むには50音を覚えなきゃダメだけど
それに加えて、カタカナは酷

試験の時の漢字の読みなんだから、ローマ字で認識して置けば
実務の時は、筆談でゆっくり平仮名に変換すれば良いと思う
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:54:08.23 ID:TJdqMCp4
外国人に手厚くするくらいなら、なぜ資格者の再雇用に力を入れない?

パートや嘱託ばかり増やしてなんになる。
旦那の転勤に付いて行った姉ちゃんが愚痴ってた。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:54:14.25 ID:pCpUqiCe
看護師にするのは良いがスタートが遅すぎる。
当該国に寄宿制の日本語教育をする小中学校を作ってカリキュラムを組むべき。
受け入れ側も希望者もロスがでか過ぎる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:54:36.78 ID:wlyNcjA3
現業に生活のできる報酬を与えないから足らなくなる

仕事に打ち込む情熱なんて精神論ばかり一人前で
与えるものは半分以下

誰が好んで働くね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:57:31.68 ID:XZ1DeIYh
話が通じない看護師さんは嫌だなぁ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:57:47.75 ID:RN+BcfJH
土人に頼るぐらいなら
高校で看護を必修科目にしろよ
もう、そういう時代に来てるんじゃないか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:58:02.72 ID:9JElOY7P
莫大な金をかけて質の悪い外国人看護士を育てるんじゃなくて、
日本人でやりたい人はいくらでもいるだろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:59:13.07 ID:rXkY3Zpu
>>33
外国のことだからバレないと思っていい加減んなこと書きなさんな

「フィリピン 医療レベル」でグーグル検索してみてごらんなさい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 05:59:57.54 ID:wlyNcjA3
>>40
居ないんじゃね
公営の病院で公務員扱いならともかくも。

まあ、看護師に限らんわ、キツイ安いの現業日本
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:00:20.15 ID:IXz41JQz
金の問題にしたがる奴が多いみたいだが、
日本人看護師に関してはスキルと勤務モラルが世界基準に鑑みて低く、
それで競争を取り入れたいわけだ

他業界とは事情が異なるんだよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:01:01.74 ID:wlyNcjA3
>>43
衣食住足りて礼節を知る。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:01:44.76 ID:pCpUqiCe
>>29
それが安くで出来てるなら問題ない。
むしろ途上国の人材に、親日の人が増えるのは良いこと。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:04:00.88 ID:IXz41JQz
>>41
医療従事者個人の技量水準の話をしてる
英語圏の離床スキルはレベル高いんだぜ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:05:19.39 ID:Sk4M1LnN
最低だな 医療・看護に関わる分野でこれはないわ

余談だけど、TPPでこれに類似した事が頻発するんだろうな
日本語、日本の習慣が非関税障壁だとかなんとか言いがかりつけてくるだろう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:05:32.28 ID:RN+BcfJH
ID:IXz41JQz は工作員か?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:06:06.65 ID:8iW/rQ3X
これ日本人差別だよね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:07:07.78 ID:TW8+k3oy
本来の目的は外国人看護師を受け入れる為の天下り団体を作ることです。
目的は達成されていますが、あまりにも看護師試験に合格する人が少なく、
しかも合格しても帰国してしまう人もいます。
これではせっかく作った天下り団体の存在意義が問われてしまいます。
官僚は間違いや失敗を認めたくないので、どうしても合格者を増やさなくてはいけません、
それで今回の措置になったのです。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:08:47.65 ID:IXz41JQz
>>48
いや、看護師のモラルの低さには常々悩まされているからね
工作員でもなんでもない
厚生行政には概ね文句ばかりだったりする
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:10:22.69 ID:IRAvqkFg
カルテにもフリガナをふるのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:10:36.78 ID:yq0ZfEnt
>>51
外国人看護士のモラルについては検討しないのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:12:12.18 ID:AqplMVK0
でも帰っちゃうんでしょ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:12:19.42 ID:ov4HYmyc
そうだ!看護師試験は現状のままにして
看護師を医師してしまえば医師不足が解消するな。これでいけ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:14:15.59 ID:lTU9EZuY
>>4
医療用の医薬品って基本的に英語で薬品名書いてあるでしょ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:14:22.84 ID:IXz41JQz
>>52
英語で指示を書くようにするのも世界基準の一つだよ

医師は英語でカルテは書きたいし、それが可能でもあるんだ
筑波大が看護師に圧迫を受けて日本語でカルテ書くようになり、
悪貨に良貨が駆逐されたんだよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:17:07.08 ID:7V/ZYeeG
働く時は外人とかバイトとか関係ないだろ。
外国人だからとかでミスが許されたりしちゃうわけ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:24:53.13 ID:IXz41JQz
>>53
この世界、モラルは技量に追随するものだよ
外国人看護師の方が技量は高いんだからモラルもそれ相応だろな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:25:15.07 ID:R1O127C7
言葉がわからないって時点で駄目だろ
瞬時の判断や意思の伝達が出来無いんだから
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:31:51.07 ID:AvTWoSWH
>>42
キツイは難しくても、安いはなんとかなりそうなのにね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:34:31.90 ID:rXkY3Zpu
>>59
確かにどしようもない看護師多いと思うけど・・・・人それぞれじゃ
同じ日本人使って風穴空ければと思うが
無理な競争させるとモラル崩壊起こりやすいで
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:37:56.50 ID:IXz41JQz
>>60
英語からっきしの純粋理系タイプだった俺の米国勤務経験からだが、
業務特化レベルの言葉のハンデなんてすぐに解消すると思うね

ま、そういうの含めて競争原理導入ですよ、うん
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:45:31.66 ID:2mwhSzO5
明らかに本末転倒だろw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:47:31.85 ID:rXkY3Zpu
     彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 改革の痛みに耐えてれば快感になる! 庶民がうらやましい・・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 06:49:58.39 ID:b/Zf8fdu
おいおい、薬の名称とかにも全部ふりがなふるのかよ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:31:09.94 ID:gjXx+9vV
>>1
むしろ看護師試験はインドネシア語とフィリピンの現地の言葉で
やればいい。
その後で日本語認定試験をやればいいだろう。
途中で落ちこぼれても、現地の医療水準の向上にはつながる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:33:26.84 ID:nN41FyTv
文句だけなら誰でも言えるが、
じゃあどうやって日本人看護師を確保すんの?とか、
もっと突き詰めれば、今後増え続ける老人を
減っていく現役層でどうやって支えるの?とか、
そういうことには誰も触れないというね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:39:43.91 ID:rXkY3Zpu
>>68
金儲けの為だけに医者が無理に老人を生きさせようとするから大変なんだよ
その場しのぎで外人入れるよりニートと呼ばれる人達に
社会参加してもらえるようにするほうが先でしょ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:43:11.88 ID:R0YVpaGq
>>68
日本人看護婦の待遇改善すれば。
結婚して看護婦をやめた元看護婦が
再度働ける環境を作れば
外国人なんて必要ないだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:44:55.01 ID:hQd7dXzo
日本で生活するのもままならんだろw
この費用を日本人看護師育成のために回せよ。
碌すっぽ金入れて無いだろ。外国のためには
ほいほい金出すのに。こんなパターンばっかり。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:46:17.30 ID:nN41FyTv
>>69
社会に参加する意思や能力が無いからニートなんであり、
そんなやつらを社会に参加させるというのは、
言うのは簡単でもやるのは大変なんだが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:49:14.55 ID:1+FplUxO
シーツ交換ぐらい外注したら?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 07:53:54.91 ID:nN41FyTv
>>70
看護師に限ればそれは一つの方法だけど、
外人受け入れ問題が今後他の職種にも広がっていった時に、
同じ方法で解決していけるのかというと不可能なんだよな。

医療分野を日本人で固めることに主軸を置くならその方法もアリだが。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:05:06.17 ID:kHlOrE/2
看護時間も1.3倍
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:06:17.34 ID:vQ+ibPuA
いいかげんにしろよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:09:42.01 ID:hQd7dXzo
>>74
日本はデフレで、供給過剰で、労働力は有り余っている。
という現状は理解しているだろうか。強度のインフレ状態じゃないんだよ。
日本はデフレなんだよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:14:37.35 ID:cKNNdAZ9
日本人もオールひらがなにしたらいい
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:15:44.39 ID:cgLhgO0g
職場での文章にも全部ふりがなつけるの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:19:55.63 ID:rXkY3Zpu
>>68
>文句だけなら誰でも言えるが、
>>72
>言うのは簡単でもやるのは大変なんだが。
>>74
>医療分野を日本人で固めることに主軸を置くならその方法もアリだが。


ID:nN41FyTvよ
なんかすごく矛盾してないかな?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:21:33.06 ID:LA5Rti3Q
介護しになっても、労働環境厳しすぎて帰国したんじゃなかったか
看護しも同じだろw
奴隷並の労働が出来るのは日本人だけ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:23:06.91 ID:NwFiNh0f
治療時間も1.3倍になるのではないかw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:31:08.85 ID:nN41FyTv
>>77
デフレはデフレで解決すべきだが、
デフレだから年寄りの数に対して現役層が少ない現状でも
問題無いと思ってんならそれは間違った考えだ。
多少老人が多くても生産性の向上で対応することは可能だが、
それには限度というものがある。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:31:49.51 ID:nN41FyTv
>>80
いや全然
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:46:47.28 ID:cl7qB73L
なぜ日本に来たがる?NCLEC-RN取ってアメリカで働くか、英国NMCで
イギリスで働け。いざとなったら家族日本に連れてくるのが目的だろ。
ワタミか楽天で満足しろよ。
86六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/08/02(木) 08:46:54.28 ID:/PWkRZb3
>>82
白衣の天使と接する時間が1.3倍になるんだぜ!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:47:18.56 ID:hQd7dXzo
>>83
生産性の向上で対応って、デフレってのは生産性が向上しすぎた結果だぞ。
だから、労働力は有り余っている。給与が足りないだけ。
根本的に何か勘違いしていないか。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:50:58.65 ID:sz/NHZvi

箔を付けるために来日。

もっと楽に儲かる仕事を見つけてサイナラwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:51:17.39 ID:rXkY3Zpu
>>84
不思議な人だな

労働力は余っているのだが・・・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:53:04.15 ID:moA8/NLj
外国人を差別しちゃいけない

但し日本語が堪能で一定以上の学力がある外国人に限る
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:58:21.06 ID:nN41FyTv
>>87
無知なやつめ。デフレってのは金融政策の結果だ。
有史以来、人類は常に生産性を上げ続けているが、
その時々でインフレもデフレも発生している。

生産性の向上で人が余った時に、その人的リソースを
新たな産業で消化することで豊かになるのが健全な経済だが、
それを促す政策を採らずにいるからこうなってる。

もう少し勉強しろ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:02:56.76 ID:nN41FyTv
>>89
今後30年間ずっと人余りが続くわけではないんでね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:03:19.74 ID:KwwPKgi2
お前らはばかだなぁ
日本から国籍をインドネシアに変えて看護師になればいいんだよ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:03:24.54 ID:XIsC7kQ3
こんなんで試験に受かった看護師に見て貰いたくねーよ
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:05:06.99 ID:2oCg/RK6

国民には厳しく他国には優しくのクズ国家になりました…

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:07:04.22 ID:RSsRl2Wj
合格させることが望みなら、最初から試験なんて受けさせるの止めれば?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:09:00.18 ID:VdvNBblG
稼いだら帰えるんだろ?って言ってる奴いるけど
生活費でなくなってるのが現状みたいだよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:14:30.09 ID:UEMy60va
看護婦にだって命を預けるんだから働く国の言葉に不自由なのは困るな。
日本語を読まなきゃなんない時だってあるんだろう?
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:19:12.82 ID:WLnnQVb+
こんな形で試験に受かっても日本にとどまるわけが
無いだろうに。その辺が理解できないのかねぇ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:23:48.00 ID:kltNyv2b
土人いらね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:25:10.05 ID:+wEClWbh
わざわざ日本での勤務拘束あるってのに、英語にして条件整えてもいいくらい。
ただ時間延長とか、その妥協だと公正さ損なう気が…日本人の方も伸ばしとけ。

>>98
んなもん、周りの日本人の聞きゃいい話。
欲しいのは手と簡単なコミュ能力。

ニホンジンカンゴシサンヨンデ を理解して
看護士連れてきてくれる能力ありゃ困らん。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:28:20.44 ID:r5CXmYpm
>>100
おまえの土人並の発言力をなんとかしろよ…

【五輪】IOCのオリンピックホームページ、孫基禎選手がいまだに日本国籍[07/28]
826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2012/08/02(木) 08:03:01.46 ID:kltNyv2b
だれ?
【米国】 ニューヨークで酷暑とともに高まるキムチ人気〜「キムチ大食い大会」で客席から歓声「キムチ! キムチ! キムチ!」[07/28]
387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2012/08/02(木) 08:06:31.81 ID:kltNyv2b

【日韓】韓国観光公社、日本の修学旅行団誘致事業に拍車[08/01]
190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2012/08/02(木) 09:09:55.20 ID:kltNyv2b
タダでも行きたくない
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:28:26.13 ID:WLnnQVb+
>>101
少なくとも日本国内で新たな薬剤等の説明を
「日本語」以外で行うなんてのは聞いたことないんだが?
説明文章もそうだろうし。

簡単なコミュ力で仕事できるなら国家資格の意味自体が
問われるべき後思うけどね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:31:59.53 ID:r5CXmYpm
>>103
今の看護師試験程度の日本語で、薬剤説明を把握出来ると思ってるの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:32:35.54 ID:g+LRg1ta
>>101
患者と意思疎通が出来ない看護師が来て他の人を呼ばなければならないなんて
迷惑なだけかと
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:34:56.57 ID:r5CXmYpm
>>105
迷惑云々の前に、
求人満たせないで受け入れ始めた経緯は無かったことになってるの?
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:38:10.82 ID:WLnnQVb+
>>104
いや、思ってないよ。
だからこそ、この時間延長や振り仮名措置自体に意味ないって言ってる。

それらを理解するほど日本語を覚えるならさっさと国に帰って
日本の免許の活かしかたを考えるだろうね。って言ってる。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:38:52.47 ID:WLnnQVb+
>>106
受け入れは問題ないさね。
「試験」で振り落せばいいんだから。

その為の国家試験でしょ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:45:45.16 ID:r5CXmYpm
>>107
20代30代で来日して1年日本の現場で拘束されて帰国して他分野か。
本人の人生設計的に高リスクとしか見えないんだが。

そんな事するくらいなら、英語圏やスペイン語圏と人の取り合いしてる中、
日本語以外でキャリア積んだほうが良いんじゃないかと思うが。
よほど日本に好印象やら金持ち国のイメージ抱いて
日本の看護師職に恋してなければ、本人的にはそっち選ぶだろうて。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:49:49.26 ID:r5CXmYpm
>>108
看護師としての技能を満たしているか否か判断するのが看護師国家試験。
日本語能力試験を測る試験じゃねーわけよ。

むしろそっちは実地にあわせた日本語会話能力別試験を採用基準にして
採用側が採用条件付けしろと。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:52:01.36 ID:WLnnQVb+
>>109
資格とれなきゃ高リスクさね。
そのリスクを下げようとしてるのが>>1です。

必要ないよねって話。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:54:23.87 ID:WLnnQVb+
>>110
日本語を図る試験でない試験の
日本語条件を緩和しようってのが>>1

要らないでしょ。って事。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:57:13.13 ID:4fOc7iib
官僚から見れば底辺国民の看護師の仕事なんかこの程度でいいんだよw
自分らはいい病院にいくしな
そういや公務員専用の病院とかあるの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:57:22.53 ID:r5CXmYpm
>>111
そこら辺の話になると、看護師定員満たせず病院減で病院難民ウンタラカンタラに
話が行ってしまうか…
目指す医療全体像が違うと、意見の相違を埋めるのはどうにも難しいね。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 09:59:13.66 ID:r5CXmYpm
>>112
そこは皆分かってることじゃね?
だから英語にしろって俺や
いいやそのままでいいってスレでの多数意見あるんだし。
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 10:01:37.37 ID:WLnnQVb+
>>114
それは同意です。
と言うか、基本的に医療などに関して言えば
規制緩和してまで外国人を受け入れるよりも
他の方法を模索する方が適切と思ってるし。

その辺が違えば平行線だろうしね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:03:53.06 ID:0ZFoPzBw
生きるか、死ぬかというときに、
フィリピン人が見ると、その死ぬまでの時間が1.3倍に増えるのか?
人間の命をなんだと思っているんだ?この厚生省は?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:10:10.29 ID:hQd7dXzo
>>110
日本の国家試験なんですが。国際資格じゃないよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:11:07.92 ID:sdEwlZUX
インドネシア女性は小顔で心がやさしい。これでプラス100点!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:13:13.50 ID:sdEwlZUX
フィリピン女性は健康的で働き者だ。これでプラス100点
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=TPvhzobOJY8
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=I9pcIg4-4ME
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=8AgGBj3sSiU
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:13:47.63 ID:jIzkx/gI
>>118
このスレの誰もが国際資格なんて思っちゃいないと思うぞ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:18:44.16 ID:sdEwlZUX
>>117 フィリピン女性が見ると、死ぬまでの時間が13倍に増える!
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=uJionxrxJ0A
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=QTHpfuC80K4
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:19:16.87 ID:QiGeOIoP
だが、実際に働く場所は日本で
当然読み仮名なんて無いのが基本

何のためのテストか怪しくなるな
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 10:21:15.15 ID:WLnnQVb+
>>123
と言うか、日本に居てもらいたいからって
肝心な部分をおかしくしたらいかんよな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:29:39.17 ID:yNNQAb4b
振り仮名付きでも平仮名・カタカナを合わせるとギリシャ文字+キリル文字を覚えるよりしんどいだろうな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 10:58:15.18 ID:qqHnAAdU
明らかに失敗した政策。
失敗を認めたくないからって弥縫策に走るんじゃなく謝ってお金を渡して
帰って貰った方が良い。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 11:17:29.01 ID:kltNyv2b
公務員のやる事だからなwwwwwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 12:21:54.87 ID:EAOPYT+I
字も読めないヤツを看護士にして良いのか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 12:39:52.73 ID:96F7odPw
国家資格をとっても実務、採用試験はまた別だからね。
基本的な漢字、業界専門用語の漢字を読めないなら落とされる。
だから受け入れ先が無いんで問題化してる。

フィリピン人としては日本の国家資格を取れば本国で就職が有利になるから
満足だけど日本は税金無駄使い。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 12:55:36.52 ID:TCgEjvQu
>>123
まったくその通り
東南アジア人の大ざっぱさと相乗して、簡単なミスが増えそう
131六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/08/02(木) 14:58:18.37 ID:C8O/JNex
フィリピン…
小室ありす級の巨乳看護婦なら、何をしても許す!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 15:15:43.59 ID:bUEiYWru
>>13
そうだよ
日本語は最強の非関税障壁
難易度10の日本語を外人が覚えるのは不可能に近いしな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 17:09:45.53 ID:mZ/nyG6m
介護士なら医療行為がないから、ひらがなのルビでもいいと思うけど
看護師はちょっと。
見てもらう側が、恐怖になってしまうと、
外国人看護師が拒否されてしまう原因に。

せめて医療行為のともなわない、介護限定にして欲しいわ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 17:18:53.27 ID:qeQi2Kfp
小泉改革は、日本人の人口削減が第一の目的だったのだよww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 20:22:44.88 ID:fW1h9OdZ
>>11
日本人以上の待遇だと思うんだけどねぇ
【国内】「いや、もう日本はいいです。」…インドネシアから来日した看護師たち すでに6割以上が帰国[05/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338018304/
【国内】「母国に家族がいる」 合格のインドネシア人介護福祉士が帰国[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336420563/
【日越】来日前のベトナム看護師・介護福祉士対象に日本語研修、日本政府が全額負担[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334752564/
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 20:25:49.63 ID:0mJoJYGq
無駄金使って何やってんだよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 20:29:02.20 ID:7Crk7Jsj
何で、ここまでして、外国人を看護師にしなければならないの?
厚生省、外務省の役人が白痴だから?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 20:33:12.34 ID:hE1Shkoi
これってさぁ、社会人の日本人に適用してあげたほうがいいだろ
看護師は3年学校に入って勉強しないといけないから
一度社会人になってしまうと生活費稼がないといけないから看護師の職業になりたいって思っても
なれない人大勢いるだろ
親に寄生して生活してる人なら親が学校通ってる間の生活費の面倒見てくれるかもしれないけど
そうじゃない人無数にいるし
20代、30代の人に適用してやればいいのに
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 20:42:45.80 ID:Riq6K7ZS
介護と看護の世界はもう人手不足でシャレにならない状況なんですもの。
しょうがないよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 21:33:45.94 ID:XYJOtuV9
「日本ほど日本人差別が酷い国はない」って台湾の友達に言われたのを思い出したでござる
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 23:06:16.93 ID:AWqw4t/t
日本語が障害となるような外国人に、日本での看護師業務が務まるのかい?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 23:23:14.87 ID:5vxO7bMD
違うんだよ
これ国際条約の約束事みたいなものだからやらないわけにはいかない
だってもう条約結んじゃったんだから
文句は条約結ぶ前に言わなきゃダメだった
今出来る事は画期的な代替案を提示して見せる事
おまえらなんか思いつく?
143隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/08/02(木) 23:29:01.46 ID:BoqJqPNs
>>142
内容Plz
日本語理解できない看護師をなんで日本で養わなきゃいけないの?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 23:33:41.20 ID:DdawC2ek
>>142
どんな条約なのです?
役に立たなくても雇いますという条約?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 13:29:44.94 ID:H/DOftc4
>>141
その辺の看護学校あがりよりはるかに優秀だろ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 18:33:12.22 ID:P9V7PwQm
中国とフィリピンは全く信用してはいけない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 18:39:06.26 ID:CBHohmy4
むしろインドネシア人看護師と日本語できるインドネシア人を二人雇って一緒に行動させた方が安上がりじゃない?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 18:59:48.45 ID:4VYdS6IF
インドネシア人とフィリピン人のナースのソープなら喜んで!!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 20:10:38.20 ID:OWcWC4my
>>145
>その辺の看護学校あがりよりはるかに優秀だろ
あなたのいう優秀の基準はなに?

勉強できること?
滅私奉公でつくすこと?
気が利いていわれないうちから、相手の望むことが読めたり、
腹のうちを理解して、本音を満足させつつ建前を通してくれること?

病院側にとって優秀な人材は、とにかくミスをしないで、そつなく、段取りよく
短時間でてきぱくこなし、人間性も温厚で患者さんや他の医者から好かれる人なんだけど
看護婦長をやってる友達の体験談で
逆にいちばん困る人は、プライドだけ山より高く、患者さん達と医者から嫌われていて
その人の担当の時は、ナースコールがほとんどならず、
どの医者もうちではいらないという看護師さんなんだけど。
医療ミスは論外として、人間相手の商売だから嫌われ者がいちばん困るそうです。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 20:14:10.46 ID:GREuiz+N
言葉もわからない人に看護の資格あたえるなよ
薬の間違いとか問題おきてからじゃおせぇぞ、ヴォケ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 20:25:37.02 ID:OWcWC4my
>>142
ぜんぜんちがうよ。国際条約ではなく、
日本・インドネシア経済連携協定 2国間で締約した協定のことで
この協定の発効により、物品の貿易に関しては最終的には往復貿易額(2004年5月から2005年4月)の92%の関税が撤廃される予定です。
この協定では、鉄鋼製品の日本からインドネシアへの輸出に関し、特定用途免税制度が設けられました。
要するに商売上の取引のことで、92%の関税撤廃と、うちから鉄鋼製品の特定用途免税制度が設けられ、その見返りとして
インドネシア側の人材を国家資格を取りやすく援助して
介護士と看護師を日本人と同等以上の賃金および待遇で雇用するって制度ですよ。
国際条約ってのは、もっと大きな枠組(協約・規約・憲章・協定・取り決め・宣言・覚書・議定書)を指します。
協定というのは、もっと枠組みが小さいんです。
協定=国家または団体・個人の間で、互いに取り決めた約束。協約
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 20:34:46.29 ID:OWcWC4my
>>142
インドネシア政府がもっと採用しやすくしろ!と、文句いってくるならわかるけど
なんで日本政府がインドネシア側に文句言うの?

日本政府側としては、
外国人だから日本人よりも安い賃金で使うなんていたしません。
それどころか、居住施設を日本側で用意して、勉強をしやすくいたします。
ただし、唯一の条件としては、日本のむずかしい国家資格を取得された方のみを
雇用いたします。

そーゆう約束だし、とりあえずインドネシア政府側は日本に対して
関税を撤廃するきがないとか、協定破りはしてないわけよ。
正直、日本で介護や看護の手が足りてないわけじゃないのよ。
外国人を雇用する際、(国家資格)を必要として、人を選定できる職業が他にあればいいわけで
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/04(土) 16:17:34.15 ID:dF2uGEC+
>>1
書類にはいちいちルビ振らんぞ
読み書きの勉強させて試験に臨まなきゃ
結局勉強しないから現場大混乱、死人がでるぞ
これ決めた奴ら責任取れよ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/04(土) 16:56:07.72 ID:oAswkE9s
>>1
いっそのこと、受講だけで資格を与えたらいががてすかw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/06(月) 17:17:07.25 ID:BG6vchD2
日本人と同じレベルで仕事できないなら無理して雇わなくていいって
文化の違いがあって、同僚はもとより患者だってやりにくいかもしれんのだし
それか、外国人受け入れるなら医療現場すべて英語でやるようにしたらどうだ

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/06(月) 17:35:10.76 ID:XU+tfuF9
これは最終的に現場の人間が苦労することになりますね
結構優遇されてると思いますがね

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/06(月) 17:58:54.84 ID:1KMZIcGa
たまに松屋とかで、注文が全然来ず、厨房を見ると中国語であーだこーだ言ってもめていることがある。
病院でも同じことが起こるようになるのか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/06(月) 20:14:21.61 ID:S4swkRKN
>>9
海外の医師資格のみで、日本で診察できるようにする一環だから。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/08(水) 18:09:13.68 ID:SRclCD4A
この試験に合格して現場に来たってできることは恐ろしいくらい限定されてるね。

結局、文字の読み書き出来ないから看護師として人並み仕事するのは無理。
出来ない分は日本の看護師が自分の仕事もこなしつつカバーするみたいな話?
経済協定を強く要望してる経団連とか企業のオジサンたちのために
更に奴隷のように看護師が働くという構図?

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/09(木) 07:12:58.44 ID:aYizNBGD
>>151
関税撤廃とインドネシア人が日本の国家資格云々では釣り合わないと
思うんだが
日本の国家資格とれば、日本で働いて、物買って、税金納めるでしょ
直接的にインドネシアの経済には影響がない
間接的に日本のノウハウをでは、釣り合いとれてないと思うんだが
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/09(木) 07:48:19.58 ID:GiMQbn8s
患者の待機時間も三割増し
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ばかだな。あの日本の試験に合格するくらいの日本語能力があれば
現地で日本商社や駐在員、支社が破格の給料で、競って現地採用してくれる。