【韓国】日韓W杯を機に定着したエスカレーター1列乗りで事故増加 「走ると転倒する確率が上がる」→2列乗りキャンペーンへ[07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 今月16日午後、ソウルの地下鉄5号線、光化門駅。地下のホームへ下りるエスカレーターの進行方向右側には、
仕事帰りのサラリーマンたちが1列に並び、左側を一部のサラリーマンたちが急いで下っていた。「エスカレーターは
急いで移動するための設備ではありません。2列に並んで安全に利用しましょう」という立て看板があったが、
30分間で、エスカレーターの左側に立つ人は1人もいなかった。左は「急ぐ人」、右は「あまり急がない人」専用と
なっていた。

このような「1列乗り」は1998年に一部の市民団体が、2002年のワールドカップを前に「成熟したエスカレーター
文化を示そう」というキャンペーンを行ったのを機に広まった。しかし、1列乗りキャンペーンが行われた後、事故が
目に見えて増加し、エスカレーターの故障件数も増加したことから、韓国昇降機安全管理院と地下鉄運営機関は、
2007年から「エスカレーター2列乗り」運動を展開している。

 ソウル都市鉄道公社(地下鉄5―8号線を運営)の関係者は「2列乗りを広めるために職員たちもわざわざ左側に
立ったりしている。しかし後ろから上がってくる人がいるため落ち着かず、時には文句を言われることもある」と話した。
パク・サンチャンさん(30)=会社員=は「2列乗りキャンペーンをしていると知り、時々左側に立ってみるが、後ろから
の冷たい視線を感じ、立っていることができない」と話した。

 今年5月、ソウル市銅雀区のある地下鉄駅で、エスカレーターを歩いて降りていたAさん(74)が、滑って後ろに
転倒し、肋骨(ろっこつ)2本を折る重傷を負った。Aさんは片手に傘を持ち、もう片方の手で手すりにつかまって
降りていたところだった。昨年8月には、大邱広域市寿城区のある地下鉄駅で、エスカレーターを歩いて上っていた
Bさん(79)が、バランスを崩して転倒し、右腕を骨折した。

 昇降機安全管理院によると、1列乗りの文化が定着する直前の2002年には、エスカレーター関連の事故は4件に
すぎなかったが、04年に9件、06年に43件、08年に108件、10年には109件と増加している。8年で27倍以上も
増加したわけだ。同期間にエスカレーター自体は9178台から2万2571台へと2.5倍の増加にとどまっている。

 ソウル・メトロ(地下鉄1―4号線)など、関連機関の関係者は、1列乗りの慣習が事故増加に影響を及ぼして
いると分析している。左側を歩いたり、走ったりする人たちは手すりにきちんとつかまっていないため、転倒しやすく、
転倒した際に服の裾がエスカレーターの間に挟まり事故につながるという。昇降機安全管理院の関係者は
「エスカレーターの階段の高さは20センチで、一般の非常階段(15センチ)よりも高い」として「歩いたり走ったり
すると、転倒する確率がその分高くなる」と話している。

 エスカレーターの故障も増加傾向を示している。ソウル・メトロは「右側ばかりに荷重がかかるため、偏って摩耗が
生じ、機械の寿命が短くなった。エスカレーターを短期間で新しくするとその分税金が余計に掛かる」と話している。
関連企業は、偏摩耗現象により、20―25年程度だったエスカレーターの寿命が、少なくとも2年程度短くなると
みている。ソウル都市鉄道公社は、今月23日から来月31日まで、6年目にしていまだに定着しない「2列乗り
集中宣伝キャンペーン」を再び展開する予定だ。

ヤン・スンシク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/29/2012072900351.html

関連ニュース:
【韓国】「ソウル大入り口駅でエスカレーターが逆走」〜20人けが[07/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343283213/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 08:58:30.99 ID:YEg7973T
猿チョンには無理ですw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 08:58:41.56 ID:Fe2E5A9I
これはエスカレーターで走るのが問題だから、
仮に1人幅のエスカレーターにしても解決しねえだろうな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 08:59:42.49 ID:U2edeJ7R
DNAに問題がある
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 08:59:59.12 ID:FQokDQem
>猿チョン

キムチゴキブリを擬猿化するのはやめましょう

猿に失礼です
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:01:11.78 ID:3IvG4cWb
単純にバカチョンはルール守れないんだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:01:15.69 ID:R5yqYrXm
これ日本でもメーカーは寿命が縮むから出来れば止めてくれって言ってるもんなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:02:32.31 ID:22dzngwR
いつになったらうまく機械を使えるようになるのやら
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:04:44.30 ID:GqwjNFWk
>Aさん(74)が、滑って後ろに転倒し、肋骨(ろっこつ)2本を折る重傷を負った
>エスカレーターを歩いて上っていたBさん(79)が、バランスを崩して転倒し、右腕を骨折した。

お年寄りはじっと立ってれば良いじゃない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:05:24.81 ID:fxZH3lcG
エスカレーターで走ったくらいで転倒するって運動神経壊れてるんじゃねーの?w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:06:35.26 ID:GhlwneFH
早くスタジアム代金返せ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:06:44.55 ID:5NFjLLR4
また逆走する悪寒www
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:07:00.27 ID:4ady0KB4
これは珍しくチョンのほうがまともかもしれん
片側に並ぶの、やめたほうがいいよ、
機械に負担かけるから

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:08:32.36 ID:6oGXwhQw
年寄りはエレベーター使えよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:09:51.04 ID:xYmGPwY1
日本もエスカレーターの一列乗りって問題になってるけど、メーカーが何と言おうと
結局は問題なく乗れてしまうから、全然改善しないねw

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:10:47.14 ID:VUsxmtHq
エスカレーターの会社も二列を勧めてるね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:15:28.45 ID:sV9AGvAB
定期的に運転方向をかえれば解決って気もするんだが
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:16:05.75 ID:TUtSv+8X
>>左は「急ぐ人」
さすが、関東式ではなく
関西式なのが朝鮮らしい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:21:24.59 ID:NMHKD+zD
エスカレーターって、ステップのまん中に一列で乗るのが正しい使い方だろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:21:25.13 ID:qko0UaZY
人間側の判断能力・運動能力の不足と、機械側の耐久性の不足。
事故が起きないわけがない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:21:30.11 ID:7ka3+5Jz
>>18
左開けって関西式というより世界標準だからなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:21:58.86 ID:967l+KnX
日本ではこの種の事故はあんまり起きないから、単純にエスカレータのメカニズムと工作精度の問題じゃないの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:24:05.65 ID:+GgycNiz
> Aさん(74)が、滑って後ろに転倒し、肋骨(ろっこつ)2本を折る重傷を負った。

老人は普通の階段でも転倒して怪我することが多いだろ。
一列乗りは関係ないじゃん。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:25:36.11 ID:j/DYmmfR
我が国には100年早かったニダ…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:28:19.77 ID:LyAtYBf8
>16
息をするように嘘つくな
真ん中一列が正統だ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:28:41.42 ID:xnHXqjrr
いくら空いてるからって走るなよ。
しかもジジイが。
謝罪と賠償狙ってんのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:30:23.89 ID:rVfuFC0K
片側空けてるせいでエスカレーターの搬送効率が1/2になって、エスカ
レーターの前に行列作ってるの見ることあるけど、バカな習慣だと思う。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:32:46.87 ID:fhWFZxQA
74歳が歩いて降りるのが問題だろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:32:57.25 ID:2TxnIkiS
>>21
そう。確か,大阪万博のとき,世界のエスカレータの乗り方を調査して左開けにした。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:34:56.08 ID:JjqbGry1
>>成熟したエスカレーター文化を示そう
民度もエスカレーターも成熟してないのに・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:39:20.01 ID:URbx9YF8
良いアイディア思いついた!動かないエスカレーターにすればいいよ!
これで解決!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:41:32.50 ID:b/4GE6QF
>「成熟したエスカレーター文化を示そう」というキャンペーン

朝鮮人は文化という言葉にコンプレックスがあるよね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:41:40.25 ID:t6BiehX9
機械的には、左右のバランス取れてる方が安定して故障も少なくなると聞くね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:42:35.29 ID:YrBSj8Sz
アトレ恵比寿の下りエスカレーターで
歩きながら下りていくのは、ちょっと怖い。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:43:41.72 ID:dMcffbWC
逆に考えるんだ
幅を広げて3列にしてみてはどうか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:47:23.85 ID:i7Kv1AdV
左手骨折して、ギブスしていた時。
エスカレータの左側のベルトを持って乗っていたら、
毎度、後ろからものすごいオーラを感じた。
露骨に非難を口にする輩もいる。
弱者保護もマナーの一つではないのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:47:46.45 ID:Y63vK0fn
エスカレーターでは歩行、走行禁止。
急ぐ人は階段。
このルールは日本も徹底した方がいいかもね。
でも地下鉄なんてエスカレーターしかないところもあるからなぁ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:48:19.03 ID:URbx9YF8
段差を1m位にしてみてはどうだろうか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:57:15.06 ID:vcfz20Fk
日帝のせいニダ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:58:05.24 ID:3wX6vfzU
韓国にはエレベーターに乗り遅れて火病を起して、
ドアを壊してエレベーターシャフトを直接降りた奴がいるしね

あれ、どうなったんだろうね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/07/30(月) 10:01:10.39 ID:HLJa5Ppk
韓国の正しいエスカレーターの使い方。
韓国の場合エスカレーターが動くから事故がおきる。
動きを止めることで、事故が減る。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:01:31.22 ID:2z5wrJ0M
走んなきゃいいだけやん
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 10:05:16.06 ID:FKCnDiMn

二列にしても間を掻き分けて行くのが朝鮮人じゃねぇかw

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:11:31.04 ID:MynyMd70
>>1
>このような「1列乗り」は1998年に一部の市民団体が、2002年のワールドカップを前に「成熟したエスカレーター
>文化を示そう」というキャンペーンを行ったのを機に広まった。

成熟というよりむしろ遅れてる感が。
真ん中一列が真の成熟だろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:11:32.95 ID:GuIYJZyz
高速にして走れない速さにすればいいんじゃないの?
TX秋葉原みたいに。

…でもあれでも走る人いるんだよね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:13:34.90 ID:vGLldj0U
まさに劣化コピー
朝鮮人はこの程度。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:15:09.76 ID:MynyMd70
>>45
そういう人は

転んで怪我しても自己責任、救急車も呼ばなくていいです、どうぞ私のことは無視してください
私のせいで他人を事故に巻き込んだ場合誠心誠意賠償させていただきます、ご遠慮なくお申し付け下さい

っていう覚悟で走ってるんでしょw
なんにせよ他人の迷惑になっちゃいかんよね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:17:52.34 ID:GSKJE+pG
韓国のエスカレーターって、人が乗るジャバラ(?)と
手すりのベルトのスピードが違うんだよねー。
だいたいベルトが早い。同じ場所に捕まってると体勢が崩れちゃう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:23:34.41 ID:L+V+7KNy
チョンは74歳のジジイでもパリパリかよ
身の程を知らないミンジョク性だからなあ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:24:21.13 ID:BqyM2j07
そもそもエスカレーター上を歩くのは設計上危険なので、1列だろうが2列だろうが関係ない。
歩くのが間違い。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:43:38.80 ID:sWNnJjQC
確かに日本でも、一列になってるのは正直うざい
ヘタに歩く路線間違えると、会談よりも段差のある所を登らないといけないしな

でも、日本と韓国を一緒にしてほしくはないな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:46:29.63 ID:HEGtlFdB
成熟したエスカレーター文化だってよ。なんだそれ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:55:55.40 ID:ueu14WbX
「警察だ!」と叫んでみたい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 10:59:35.70 ID:ZaaF1XtG
>>1
完全にモラルの欠如が問題。
それをシステムのせいにしようと考えるあたりはチョソ思考全開w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 11:32:52.22 ID:lR7Iq+0I
日本や欧米で乗り分けで事故が増えたとか聞かないのはなぜ?ってニダーに聞いてみたい
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 11:34:19.36 ID:XK6AXdrj
>>55
そりゃ、エスカレーターが韓国製だから、に尽きる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 11:39:13.16 ID:gSSwy2Xn
大江戸線や南北線なんかは滑り台があっても良いと思う。
急ぐ人には、早くホームに着けるから
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 11:45:56.89 ID:qqn03MFL
二列は日本で定着しているが、他人に気を使いぶつからないよう細心の注意を払う人間達でなければ真似しないほうが無難
荷物がぶつからないよう体に引き寄せるとか、無意識レベルで出来る集団じゃないとね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 11:57:39.02 ID:BvV3bucs
関東も定着するのは時間がかかったのよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:11:43.53 ID:yTl+df83
成熟したエスカレーター文化以前に、未成熟な精神文化をどうにかするべきだろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:12:50.96 ID:MynyMd70
>>58
外国には内緒だけどほとんどが忍者の末裔だからな。身のこなしが尋常じゃないんだよ。
 
って言ったら信じる外人居そうだなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:13:00.75 ID:I6hQdGBW
エスカレーターの下りはやめて滑り台にしておけばエコだろう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:13:40.45 ID:GWEtrT2F
土人には出来ないだけです。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:14:32.69 ID:MynyMd70
>>62
ドイツかどっかが期間限定イベントでやってたw
あれは楽しそうだし便利そうw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:34:32.13 ID:967l+KnX
>>62
下りのエスカレータって、何がエスカレートするの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:40:24.02 ID:vzOtCGMe
左を空ける・・・関西、南朝鮮
右を空ける・・・こちらが多い気がするが?
日本でも各地で違うんだろうな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:43:31.50 ID:GyKFUbde
>>66
右を開けるのは関東圏だけのローカルルール。
世界的には左を開けるのがデフォ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:44:22.74 ID:xDbklc7I
>>7
関東だと右側がすり減って、関西だと左側の損耗が激しいんだっけw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:05:33.24 ID:vw9wUovm
>>40
天国まで昇りました



地獄に墜ちたじゃかわいそうだし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:10:30.75 ID:oOlvefYG
>>66
普通は利き手で手すりに掴まらないか。だから左が空くといえば空くが、
そもそもエスカレーター上で歩いたり走ったりするのは、マナー悪い上に
危険行為で注意されるものだがな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:29:28.04 ID:+GgycNiz
名古屋だけど、エスカレータの空け方は左右ではなく、壁側に立って階段側を空けてる気がする。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:46:28.77 ID:c0KYQCfy
急ぐ人は階段でいい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 14:00:11.22 ID:uoomJLi0
日替わりで今日は左、明日は右って、表示でも出したらいいんじゃないの?
74素浪人:2012/07/30(月) 14:22:57.19 ID:3+rUaXdW
>>69
やさしいんだなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 14:31:06.91 ID:aLvIz528
一列に並ばないでバラバラに乗れば解決。
急いでる奴は間をぬっていけばいい。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 14:36:37.99 ID:csTPMhX2
日本方式ではなくて大阪方式だな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 14:47:22.12 ID:SQiZhs/6
どーせぶっ壊れてエスカレーターが落ちるんたから
走って滞在時間を少しでも減らすのが韓国みたいな
後進国での正しい乗り方。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 15:04:57.09 ID:vqNPTYVl
>>7
急ぎ列に廻らずに止まり列に
人が集中して、2列の倍の時間がかかると
いう事もよくある
永い目でみたら2列の方がメリットあるんだろうなあ
79(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/30(月) 16:51:59.57 ID:uj421J5P
一定間隔で横棒手すりが出る機構にして
ドミノ倒し防止にやってみたら良いかもな〜

急ぐ人は階段で

左右気にせず、そのエスカレータごとの人の列で判断してるわ
どちらかは歩きで開いてるし
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 18:18:52.81 ID:dXm3P9KN
そもそもエスカレーターなど100年早いわ!
おとなしく階段使っとけw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 19:11:46.97 ID:vo4San8i
>>7
メーカーは耐用年数が減って大儲けじゃないか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 19:14:07.97 ID:vo4San8i
>>78
1人の奴は見ず知らずの奴と同じ段に乗らないだろ。
大して変わらないよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 19:39:49.88 ID:6285bDDo
急いでる人がふさいでる人無理やり押しのけようとして突き落とすか
逆に押し返されて転落って事故が起きるんだろうな。

84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 :2012/07/30(月) 19:48:29.35 ID:XnRmdpnh
>>1
まず走るな、歩け
あとは滑り止めとか水はけの良い床面とか日本と違うんじゃないか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 19:49:24.00 ID:vzOtCGMe
自動車の免許を持っている人なら
無意識に左に寄る、右側は追い越し車線かな?
 
まぁ、朝鮮や外国では逆だから色々あるのかな?
エラそうに国際ルールとか言うのなら、どうして東京が違うんだ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 19:59:59.73 ID:IrG/wrfg
国際ルールとやらが本当にあるのなら、世界中1列乗りがデフォということだな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 20:02:54.83 ID:Q1BN3n9O
物真似しても民度が最低だから無理なんだなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 09:02:26.45 ID:6S113kkU
>20―25年程度だったエスカレーターの寿命が、少なくとも2年程度短くなる

誤差の範囲
89ゴス:2012/07/31(火) 09:18:26.87 ID:iUvumhio
見た目がエスカレーター風の階段を作る。
エスカレーターを見ると歩きたくなるヤツはアホだから
まんまと引っかかってそこを通るだろう。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 09:33:51.06 ID:5GYHjr2j

日本では問題ないけどな。
韓国人は馬鹿だから、分からんのかね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 09:46:25.49 ID:O+pcEWmZ
まぁ、この辺が限界ということだな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 12:29:54.20 ID:316UTAcO
まともに歩けないなら出歩くなよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 12:54:06.15 ID:VsvhtXoM
土人が文明の利器を使うと得てしてこういう事態になる見本だよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 12:56:04.40 ID:we4N2t1J
>>85
江戸の頃から東京では「人は左側通行」が基本。

右側通行だと帯刀してる人同士がすれ違うときに左腰に挿した刀がぶつかる恐れがあった。
それって最大の侮辱になるとか。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 13:13:27.50 ID:TIPjEyQi
>>81
メーカーは片側乗りはよくない、と言うけど、なんも対策してないもんな。
ありゃ、建前としか思えんわ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 13:15:03.10 ID:6S113kkU
>>95
メーカーは行政に言わされてるんだよ。実際はどこに乗っても寿命なんか変わりませんよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 13:19:49.52 ID:7/In6M/+
そんなことしたら韓国らしく無くなるじゃないか!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 13:38:36.77 ID:FnqrzcgC
>>66-67
福岡では左に立って右側を開けてる
たまに右側に立ってみるけど、誰も文句は言わない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 18:58:36.55 ID:YYCtY//6
〜走ると転倒する確率が上がる〜

走るなよ、阿呆。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 05:20:25.87 ID:3l3UULbF
>>40
あのは馬鹿チョン、死んだよ(笑)
101桃太郎:2012/08/01(水) 06:38:04.79 ID:BaXmne6P

朝鮮の国技である謝罪と賠償を要求す。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 08:52:29.27 ID:D/hH95HV
エスカレーターの1列乗りなんて馬鹿なことやってるのは、
日本の東京、大阪の近郊だけw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 09:33:41.20 ID:lWVDauLP
他じゃ待ち時間が気になるような長いエスカレーターが無いからな。

うち辺りじゃ皆競って左側に。駆け上がりたいなんて思ってないから。。。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 09:55:37.49 ID:oVz9Q4oL
日本や欧米じゃこんな事故は問題になってない。
マナーが良い訳じゃなく、無茶苦茶な乗り方してるからだろ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 11:14:43.01 ID:gUxE0ekf
>102
奈良県や兵庫県でも片側は追い越し用になっているよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 11:22:40.70 ID:fn8tVACS
文化なんてのは、その地域の人の知恵で生まれ、発展し、それを
周りの人が便利と認め、世に広まっていく。
韓国が2乗りがよいと思えばそれで結構。何食べても何飲んでも
結構。周りが自発的に使うものが広まめれば、自慢しても結構。
おいらは、イヤだけどね。自発的である限り、文句は言わない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 16:38:21.19 ID:pXwE1Fi7





低               民               度




108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 19:37:20.45 ID:sSJwpcJK
>>98
周りに気を配る日本人はどちらでもOKで上手く使っているが、韓国人には無理だ!
ついでに福岡の地下鉄って空いていてエスも関係ないし、単に負けず嫌いで最初はトンキン真似て右空けしたんじゃ。
支店経済じゃ仕方がないよ、福岡県人は右空けがいいか、それともトンキン直結で全国に胸張りたいのかな。

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 15:44:30.55 ID:LTuOXauL
エゴイスト
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 16:38:53.47 ID:jeXb9/DV
大体からして、階段で人を追い越すことがマナー違反だと知らないのが悪いだろ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/04(土) 15:39:40.96 ID:KaMXIBh9
だから、南朝には文明開化がまだ先ww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/04(土) 16:23:07.03 ID:5nm8+TTd
大阪式だね。東京だと逆だ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/04(土) 17:18:16.41 ID:dF2uGEC+
>>1
日本の所為って言いたい訳だ
チョン正常運転
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>1
えーと、だったら箱状のエスカレーターにしたらええやん