【資源】レアアース輸出規制を継続=WTOの審理開始でも−中国[07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京時事】中国工業情報化省の朱宏任・総工程師(次官級)は25日の記者会見で、世界貿易機関
(WTO)が、中国のレアアース(希土類)輸出規制の是非を審理するため紛争処理小委員会(パネル)の
設置を決めたことについて、「WTOの枠組みの下で、主張を積極的に展開する」との方針を示した。また
「希土類資源は合理的に保護していく」と述べ、今後も規制を継続する考えを強調した。


jiji.com: 2012/07/25-16:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072500749

関連スレ
【資源】中国対日米欧 通商紛争でWTOがレアアース審理開始へ[07/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343043697/
【資源】輸出規制は「資源保護目的」=日米欧提訴のレアアース紛争 中国がパネル設置要請を拒否[07/10] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341954600/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/25(水) 23:24:29.29 ID:B0NM/C+/
●中国農村では1人っ子政策は守られていない。幹部は賄賂を取って出産許可証を発行し、
1人っ子政策を金儲けのチャンスと捉えている。(何清漣による)。誰もが自分の利益だけ
を考える「万人身勝手」である。そうして人口が14億まで増えた。

中国農地の食糧生産能力は最大で10億人分。14億人口を養いきれない。中国近海の
魚も取りつくした。経済急成長による排水のため海は汚染。石油も足りない。
だから東シナ海・南シナ海の資源をねらう。中国の失政、個々人の身勝手のツケを、
東南アジア各国が払う理由はない。

●日本が尖閣領有権をさらに声高に叫び、実効支配を強化すれば、
中国国内で反日デモが発生し、そのデモは容易に反中国共産党デモに転じる。
3ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/07/25(水) 23:25:59.59 ID:oMSlx2As
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120720/234692/
「アジア失速という悲しい現実」

7月13日、中国の国家統計局が発表した4〜6月期のGDP(国内総生産)は、前年同期に
比べ7.6%のプラス。低成長の日本からすれば羨ましいほどの成長率ではあるが、四半期
のGDP成長率が中国で8%を下回るのは、ほぼ3年ぶりの事態になる。

実態は5%台らしい。
上海の中心から離れるとシャッター商店街化。

終わったなぁ・・・

証拠
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120719/234623/?P=4
「中国にのしかかる石炭在庫」

貯炭場は石炭でいっぱいなのに、発電機の稼働率がなかなか上がらない。
2組ある発電能力600メガワット(メガは100万)の発電ユニットのうち1台を停止しているが、
もう1台の稼働率も100%にならない。
4ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/07/25(水) 23:30:01.45 ID:oMSlx2As
>>1乙

まぁ、桜井さんも論を公開してるように、日本には公害を生まない稀土類が
泥として海底にあるからなぁw

中国は歯がみでもしながら、内戦開始しろw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/26(木) 00:15:35.19 ID:azc9uSTq
>>4
マグマの熱がわざわざ成分を分離させてから噴き出すからな。
普通の何倍効率いいんだろ。
まあ海底にあるから取りにくさでチャラかなぁ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/26(木) 00:19:06.90 ID:75o8/3Ku
最低な国だ 「ドロシナ」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
別にかまわん。
勝手にWTO違反で沈めよ。糞支那畜どもw