【宇宙開発】ベトナム通信大手、FPTの小型人工衛星「F-1」、種子島センターでの打ち上げ成功[07/24]
ベトナムおめでとう!
あ、今日も打ち上げだったのね。
南朝鮮涙目か。
>>1 日本もなんかちっこいの作ってたな。
なんつーか凄いなあ、と。
星出さんにデジカメで撮影してもらって、もって帰ってくるんじゃダメなの?
折角のチャンスなんだから、誰もやってないようなもっと特殊なことやればいいのに。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:28:22.93 ID:MjEOpBUw
これ、ISSから「ポイッ」っと軌道投入させたって事なのかな?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:28:53.76 ID:5Il89eEu
おめでとうベトナム
>>3 こうのとり3号に積まれてる。
ISSからの放出で衛星になる、予定。
それって日本のODAだろ
始めの一歩はこんなものか
がんばれ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:29:35.30 ID:3RjRl8gm
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:29:55.40 ID:RRHphQqP
これはODA?
商売が上手くいけばいいよね
金がないと技術は維持できない
気合と根性にも限界ってのがあるだろうし
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:30:17.43 ID:hvdTyp07
仕分けられる惨めなじゃっぷろけっと
>>8 まだだね、これからISSに結合してから、最終確認して、きぼうからポイッとされる
>>8 小型衛星の射出装置を持って行ったみたいだね。
100日程度の衛星軌道用。
韓国以外宇宙開発順調w
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:31:09.53 ID:C9YgAMD6
ベトナムは素直に評価できるな。
これからも、日越友好!!!!!!!!!
>>14 じゃなんで打ち上げられてるんのwwwwww
バカじゃねェのwwwwwwww
>>18 Internet Explorer ではこのページは表示できません
が即表示されるんだ。
まあ、リロード繰り返してみる。
FTPサーバー? ベトナムおめ!
つか仕訳ってはやぶさ成功で事実上やめたんでないの?
ISSで、ロシアのプログレス再ドッキング試験に失敗してたなぁ・・・
衛星打ち上げっていえば、この前打ち上げた韓国の衛星。
運賃徴収できたのかな?
>>13 まあ、元々学術用に相乗りしてるだけなんで、今回の投入が成功するようなら、ソユーズやらなんやらがみんなオマケに持ってくよ
>>16 BOSSのCMみたいにロボットアームを使って投げるのか思ったぜw
>1辺の長さが10センチ、重量1キロの小型人工衛星。宇宙空間で地球の低解像度写真を撮影し、
>地上のコントロールセンターに1200ビット毎秒(bps)でデータを転送することが当面の目標
”がんばれ”と応援したくなるような性能だな
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:38:17.51 ID:d1jgNZpG
福岡工大のやつと一緒に飛んでったのか
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:39:57.86 ID:skIEFfrP
ISSの衛星軌道投入システムの運用開始だから日本側もメリットがあるな
頑張れベトナム
自国産ロケットの打ち上げは東南アジアも方が早そう
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:41:02.59 ID:RRHphQqP
てかベトナムか
これも昨今のアジア情勢に関係してるんだろか?
偵察衛星は欲しいだろうし
>>30 つつの中にスプリングが見えて一瞬当惑… 配線ですよねこれ
さすがベトナム
チョンコを並ぶ間もなく抜き去った
>>32 判んない。
100日程度の軌道と言ってるから、デリケートなコントロールができるはずだけど。
モーターでスピンさせて、ばねで押し出す構造じゃないのか
やるじゃないかベトナム
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:46:33.46 ID:CGJv3VyJ
(・∀・)b やったね、ベトナム! おめでとー
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:47:54.39 ID:skIEFfrP
>>32 スプリングとオモワレ
こないだH2Aで持ってったアリランもバネで射出したんじゃなかったか
>>32 ずばり、スプリングだろ 単純明快確実な方法だと思うぞ
>>31 つか単純に、データ通信の基礎技術取得目的だろうな、この衛星。
10x10, 10x20, 10x30cmの規格サイズ小型衛星だからなー。
寿命の短い実験衛星用だよね。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:52:17.91 ID:C9YgAMD6
>>1 でも、これって日本の助けがあって成功しただけで、ベトナムが単独で成功させたわけじゃないんやろ?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:53:35.31 ID:skIEFfrP
ベトナムの衛星運用技術取得も兼ねてるんだろうな
そうか
短期目的の小型衛星をまとめて持ち上げてISSから放り出す
って手が今は使えるのか。
奥が深いなw
ベトナムすげーな、宇宙強国の韓国と並んだぞw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:55:13.43 ID:MU3mcQxT
衛星射出装置って言えば良いのかな?
コレって、こんなアルミの削りだしみたいに重量がある物じゃなく、カーボンファイバー
とかで作って軽量化すれば良いのに。
マジでスプリングでしたかい…
ガイドのない丸スプリングを四角の筒の中かよ!と思ったが
放出自体にはそんな精度はいらないのか…
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 21:58:07.64 ID:skIEFfrP
>>48 宇宙空間で使うモンを頑張って軽量化してもあんまりメリットなくね?
地道に一歩ずつ自力で開発しようとしているんだな
チョンとは大違いだよ
>>43 モチロンさ。でも衛星自体のノウハウは少なくとも独自開発を
試みようとはしている。
打ち上げは世界各地でやってるから安いところに任せて
衛星開発に専念すると言うやり方もアリはアリ。
日本の場合は早くから宇宙観測等に参加していたから
ブースターまで自前で持ってるけどね。
>>50 打ち上げ時に重量を削る事にどれだけ心血注いでる事か・・・
>>49 チョパーリ技術って、江戸の昔から今に至るまでどう云う訳か「バネ」大好きw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:03:22.41 ID:dtrO5ZNH
ISSにテープでとめておくとかでよくね?
電気もらって
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:05:30.48 ID:RRHphQqP
>>55 ISSで電気もらうのはタダじゃないんだぞ
日本のユニットは動力源をアメリカに依存してるから、
その設備の使用権の半分くらい、アメリカに持ってかれてる
宇宙でも電気代・・・
打ち上げることに躍起になって追跡制御通信が抜けてる国もあるし・・・
技術取得順位を理解してるベトナム、頑張れ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:07:46.51 ID:skIEFfrP
>>53 じゃぁもっとデカい衛星を上げて衛星射出システムとして
国際的に運用する時は新素材、システムで運用という事で
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:09:57.74 ID:CiOB9qZB
<丶`∀´>
(`ハ´ )何故お前が出てくるアル?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:10:47.76 ID:KMghtlTY
日本のJAXAや大学などで作った超小型衛星のもそうだが、ベトナム
のも技術試験衛星だろう。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:20:48.29 ID:ws5MlWr1
>>1 > 「F-1」は、1辺の長さが10センチ、重量1キロの小型人工衛星。
人工衛星ってこの大きさのもあるのか
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:24:24.68 ID:27zixMpv
ベトナムさんの衛星はサービス価格でどんどん打ち上げてやれ
おめでとうございます。
糞チョン死ね
ベトナムって日本製の超高解像度カメラを搭載した衛星もってなかったっけ?
衛星のポイ捨てシステムができれば、衛星ダケ作ってISSに運んでもらってポイ捨てしてもらえるから
衛星軌道への投入官制から解放されてうれしい国もあるだろう。
ポイ捨てシステム使う国はISSに参加してもらって会費とって
打ち上げはクロネコヤマトのこうのとりが請け負えば良い
>>61 そこらの大学の研究室レベルでも人工衛星作成の実験・ノウハウが積める
画期的な規格。JAXAでも余裕があればガンガン便乗させてやることになってる。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:35:07.43 ID:KMghtlTY
>>1 うちの大学もこれと同じやつ作ってたよ
人工衛星開発の初歩らしい
>>66 こうして見ると、「こうのとり」って、結構使い勝手がいいみたいね。
次は、帰還やっちゃう?
>地上のコントロールセンターに1200ビット毎秒(bps)でデータを転送する
何?このゴミはw
>>70 今回は生物も運んでるから
ノウハウためて、次は有人だろうな。
帰還機を同時にやるより
当座は次のアメリカの帰還機や、ロシアの帰還機で帰ってくればイイ
>>71 こういう地道な一歩一歩を「ゴミ」とかいって切り捨てるから駄目なんだと思う
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:48:16.17 ID:Be1psUmq
万に1つもISSへの衝突ってないの?
接近プロセス中に制御不能になったら間違いなく衝突するよね。
>>74 ミチュビチ電機謹製のドッキングシステムですぜ、旦那。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:52:19.80 ID:qJNrh0oc
着々と実績あげてるな。
>>71 10cm角の衛星で地上局に電波を下ろすんだぞ。
姿勢制御が出来なきゃアンテナを指向出来ないし電力供給が出来なきゃダメ。
回路は昼夜の温度差や昼の高温に耐えて動作しなければならない。
地上局側だって衛星の軌道をちゃんと把握して追跡出来なきゃダメ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/24(火) 22:56:08.28 ID:86TS+kpz
軌道硬度は韓国のアリランと同じなのかね?
もし同じなら100日の予定の最後にはアリランに激突させて
ライタイハンの仇をとらせてやりたいのが日本人
>>79 サンクス。
なんだ、まだブースターも自分で作れない未開民族だったのか。納得。
ベトナムに先越されてやんのw
ロケット技術は最初から諦めて、衛星技術の蓄積をしようとする姿勢は正しい。
千里の道も一歩からだよ。
>>83諦めてはいないだろw
ただ、いきなりそれに自国産衛星を乗せたりはしなかったと
>>50 宇宙空間で使うための軽量化でなくて、打ち上げる時のために軽量化してるですyo
>>48 今の使い方だと、大気圏突入時に確実に燃え尽きる方が良いんじゃね
>>48 きちんと考えているはず。
軽さ以外にも、例えば熱伝導や光吸収なんてのもシビアだから。
外に出して、太陽光が当たると、特定の面だけ極端に高温になるとかの
可能性もあるから、いろいろ検討しているはずだよ。
>>47 >宇宙強国の韓国
フランス製の衛星使ってなかったか?
H-2Aから打ち出す小型衛星は耐振動性やら軌道に乗るまでの起動制御やらで
ハードルが高い上に、H-2Aの打ち上げに相乗りだから、当面は日本の大学位しか使えないけど、
この方式だとソユーズや他国の補給船で運んでもらって、ISS上で起動チェックしてから
打ち出せるので、ベトナムのような基礎段階の技術でも参加できるってのが重要。