【経済】インドネシアに富士康(フォックスコン)工場 台湾・鴻海が建設検討 中国リスク分散の狙い[07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
インドネシアに富士康工場 台湾・鴻海が建設検討 中国リスク分散
SankeiBiz 7月24日(火)8時15分配信

 インドネシア国営アンタラ通信によると、電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手の台湾・鴻海
(ホンハイ)精密工業は、中国の製造子会社・富士康(フォックスコン)の工場をインドネシアに
建設することを検討している。インドネシアのヒダヤット産業相が明らかにした。

 ヒダヤット氏は「フォックスコンがインドネシアに工場を作れば、技術移転だけでなく、
100万人の雇用が生まれる。投資額は10億ドル(780億円)以上になるだろう」と期待を表明した。

 フォックスコンはジャワ島への進出を希望しているとされるが、ヒダヤット氏は
「ジャワ島以外に進出してくれれば、課税の減免などの優遇措置を講じるつもりだ」と述べた。

 インドネシア経営者協会のソフィヤン・ワナンディ会長は「インドネシア政府には、インフラが整い、
輸出港や空港に近い立地に十分な産業用地を提供してもらいたい」と要望した。

 進出決定には、事業可能性調査に約1年かかるとみられる。

 フォックスコンは、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」
やタブレット型端末「iPad(アイパッド)」を中国で生産している。
近年、賃上げによるコスト上昇や、待遇改善を求める従業員との労働争議に悩まされ、
中国への一極集中による生産リスクを分散化などで軽減する方策を検討していた。

 また、親会社の鴻海は日本のシャープと資本提携し、経営強化を図っている。(シンガポール支局)


ソース
インドネシアに富士康工場 台湾・鴻海が建設検討 中国リスク分散 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000019-fsi-bus_all
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 11:42:10.34 ID:YZjbFVX4
中華企業ですらチャイナリスクを危険視する時代
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 11:53:29.36 ID:kiDLHCfQ
もう手遅れ、韓国の労働争議に北朝鮮の影があるように
インドネシアでも何が起きるは予想が出来る
そもそも、インドネシアから見ればチャイニーズ(華僑)に過ぎんよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 12:19:25.10 ID:C9YgAMD6
台湾・鴻海の会長が郭台銘って名前なのだが、山西省をルーツに持つ外省人らしいなw

めちゃくちゃ、中国人じゃねぇか!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 12:21:08.07 ID:D7xfLjun
台湾・鴻海(ホンハイ)の社長、昨年EUで価格カルテル摘発で
被害受けたメーカーのことで、最初カルテルに参加していながら
密告することで罰金逃れをしたサムスン恨んでるから、絶対韓国
企業の仕事受けないらしいね。売り上げはサムスンと同等の9兆円
くらい、韓国以外の日欧米の電機メーカーが顧客だし、代理戦争
やる気満々だから。

顧客の敵は鴻海(ホンハイ)の敵と考えてる。
6PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/07/24(火) 19:33:24.59 ID:5e2bOgpS BE:861382272-2BP(4425)
>>4
それはどうした?
郭台銘の出身、決して裕富の外省人じゃない。
自身は専門学校卒業、大学進学の金もないの家庭。
創業の10万NTもお母さんから貸して(おかさんの互助会から)。

NBAの名人Jeremy Lin、その両親も外省人。
外省人を偏見を持つの人間、台湾には普通はキチガイしか思わない。
民進党自身も外省人が一杯。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 21:53:36.10 ID:rU51n78l
遅い判断だな
中国人同士なら大丈夫と楽観視していたのかな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/25(水) 00:52:29.87 ID:vbIshnqR
【レコードチャイナ】労働コストの上昇続く中国、製造業はインドへと移転―中国[07/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342824773/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>6
ジェレミー・リンは台湾の国籍すら持っていない米国人、
例をあげるなら王貞治にしとけ。