【レコードチャイナ】労働コストの上昇続く中国、製造業はインドへと移転―中国[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年7月18日、中国経済誌チャイナ・ブリーフィングの調査によると、中国の最低賃金の上昇が
続くなか、製造業は労働コストが安く、人口も多いインドへの移転を始めている。財経網が伝えた。

急ピッチで賃金上昇が続く中国。単に給与が高いだけではなく、保険など公共サービスの負担が多く、
労働コストは賃金そのものよりも40〜50%高い水準となる。2011年初頭の調査で、実質的な労働
コストはマレーシアとタイに次ぐ第3位との結果が出た。

一方、インドは賃金の安さに加え、公共サービスのコストが給与比で10%と低い。また、インドの労働者
人口の平均年齢は23歳で、中国の37歳よりも大幅に若いこともコスト減につながるという。労働コストが
大きな比重を占める労働集約産業、製造業ではインドへの移転が始まっている。(翻訳・編集/KT)


レコードチャイナ: 2012年7月21日 6時3分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63053&type=

関連スレ
【中国】労働コスト上昇でアディダスの中国工場閉鎖、ミャンマーに移転へ―中国メディア[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342701022/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 07:58:39.64 ID:agY4wfo6
ネトウヨ「インド!!インド!!マンセー!!」

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120720/bsa1207201923010-n1.htm

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 07:59:00.59 ID:6RqU92hd
日本の企業も、すべて、インドへ移転だろ。

共産党一党独裁のキチガイ軍事国家に残るのは、バカなパ○だけ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:00:03.62 ID:X5IB7sYn
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:01:20.29 ID:kxHhVwfJ
中国って、高人件費低品質の上コンプライアンスの欠片も無く、技術を盗むだけ
まあ…人間じゃないから、教育しても理解は出来ないんだけどねw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:03:39.08 ID:T7PQcmWQ
支那に残るのは、汚染された土地、汚染された川。元に戻るのは100年掛かる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:06:57.56 ID:7tamsLXc
インドでも暴動あって、スズキの幹部が指の骨折られたらしいジャン。
途上国こえーなー。

この間NHKでインドにチャレンジする女子OLとかいって放映してたけど、
何考えてるんだが。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:08:07.63 ID:uEWKP5Oe
また自転車に乗ればいいんだよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:08:08.84 ID:WMlUmnl9
>>2
馬鹿なのか?スズキの労働争議なんて可愛く見えるぐらい、
中国人がトラブルばっか起こすからこうなってることを理解しろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:10:00.55 ID:Z45mLzbF
インドは便所がないから大変だと思うよ。
スカートみたいなのを穿いた男が道ばたで座ったと思ったら
うんこが残されたみたいな。
11(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/21(土) 08:11:33.01 ID:sOaBm1op
てか、中国から仕事を奪ってるのは何もインドだけじゃないけど…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:12:23.16 ID:7tamsLXc
>>9
インドのカオスっぷりは、それはそれで酷いぞ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:17:25.31 ID:gTXEbioU
金融のグローバル化
ロボットオートメーションITイノベーションによる効率化、輸送費低コスト化
進めば進むほど効率化がすすみ安価になり
結果、既存の市場パイを奪い且つパイを小さくすることに貢献する

そのうえ世界の工場たる低賃金国家さえ少しでも賃金上昇すると
工場は他の低賃金国家へ逃げていってしまうw
成長戦略なんかないよw 
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:19:11.76 ID:MM0ULb1U
インドの暴動は左翼が先導
中国は共産党の国
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:23:07.65 ID:sld4MyAA
高騰と言うより暴騰なんだけどね中国の人件費w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:24:24.42 ID:2AnTbs1k
労働者の富を均等化するのがグローバリゼーションだからね
インドの賃金が高くなればアフリカの資源の出ない国へ
そして経営者の富だけは天井知らずで上がっていく
土人でも単純作業ならやれるのはもう実証済み
先進国の労働者にっと手は悲劇だけど、人類全体からすればいいことなんだろう
ただし、みんなで分け合うものがなくなってしまえば終わるのも必定
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:29:53.37 ID:gTXEbioU
労働者の富を均等化というよりオールオアナッシング、ほとんど労働機会の収奪
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:31:56.44 ID:j4LvIjs2
てか日本に戻って来いよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:34:31.42 ID:3YagdyMt
>>9
シナの暴動は報道しないんだよね、ゴミは
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:34:41.59 ID:498PGwUL
ま、労働コストの安さだけで勝負してるような枯れた製造業ならそうなるしかないな。
インドだっていつまでもつことやら。
21 ◆65537KeAAA :2012/07/21(土) 08:36:27.42 ID:oUfz7PWG BE:114156375-PLT(13000)
>>18
電気足んねぇし……
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:37:41.67 ID:68WQjSfD
>>10
安宿があるようなところとか農村とか、つまり低所得層のところはな
カルカッタのサダルストリートにも道端がそのまま公衆便所になってるところがある
サダルからパラゴンに入るための通りのチャイ屋のあたりだったっけか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:38:20.30 ID:7tamsLXc
>>18
製造業の工場労働者なんて、日本で集まるかよ。
日本にはもっと稼げる職場がたくさんあるのに。

せいぜい、外国人労働者を集めるぐらい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 08:46:57.81 ID:jJTVW/IP

【インド】 マルチ・スズキ・インディアの工場で暴動 インド人従業員約60人を拘束 [7/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342691171/

【インド】 日立のエアコン製造工場で、大規模な火災 [7/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342768848/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 09:14:26.66 ID:FTpThimY
中国はブランド育成もイノベーションも果たすことなく工場の役割を失うんか
公害で荒廃した土地と汚れた河川だけが残るハメに
砂漠は2割越えそうだし悲劇だね
26(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/21(土) 09:15:33.10 ID:sOaBm1op
どんだけインド貶しても流れは変わらんぜw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 09:23:38.07 ID:FTpThimY
ミャンマー、スリランカ、ベトナム
有望な工場移転先はまだまだあるしな
中国で作る利点がなければ移転するのが自然な流れ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 09:28:39.47 ID:KEprj+H/
>>23
日本の失業率は、4.4%
地方だと求人倍率は約0.8(10人の失業者に8人の求人)
東京で約1.0(贅沢をいわなきゃ、とにかく職にはありつける)
南イタリアにいった時に、あっちはミラノひとつで、全イタリアの7割の経済を支えてて
特に南イタリアの就職難はひどく、月約8万円の仕事に300人の求人が集まったそうで
バイトもパートもろくにない。

仕事がないってのは、バイトすらない状態で、日本が不況だなんて贅沢いいすぎ!
だそうよ。それでもイタリアはチーノ、コリアの移民達がまだ少ない方だけど
欧州では、低賃金労働者の移民達に対する風あたりは強いわ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 09:38:45.73 ID:Tz576Rh0
製造業で5年間で2倍だっけ
そりゃ逃げるわな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 09:40:04.18 ID:RyEixbah
結局未来工業の社長の予想通りになったな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:07:36.85 ID:Zw1DpQmy
>>28
8万円か
イタリア人は生活保護を受ければいいのに
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:12:40.28 ID:1XZfjahf
日本企業はすべて中国から撤退すべきだな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:14:59.41 ID:498PGwUL
撤退どころか、未だに支那に進出する日本企業があるからなあ。
今度は13億の支那市場(笑)を夢見て。

しかし実際は支那に進出した日本企業の8割以上が赤字という。
よくやるよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:17:21.41 ID:07+Db23p
ベトナム・フィリピンでおk
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:24:07.73 ID:4GNylUtn
アイヤ――――――――――――――――
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:25:01.00 ID:F1hWcWpu
尻の穴の毛まで抜かれた企業を見ても、自分だけは例外と思い込むのだろうか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 10:28:31.85 ID:4GNylUtn
フィリピンいらね!のり子ー味だらけだから
38だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/21(土) 10:40:53.83 ID:CCFVRNAi
当の本人の中国人がインドにシフトして行ってんだから、外野がどうこう言っても始まらん。

ま、わたしらが中国に進出して一番儲かった時代ってのが、まだ中国がカオスだった時代だかんねぇ。
インドがカオスだからって逃げてたら儲からんわな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 11:37:54.08 ID:1/P1Get/
>>1
あ〜もうだめだな

それなのに未だに日本企業中国進出!とかやたら中国押しの日本の経済新聞があるよなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 12:18:34.56 ID:FQax8D9q
インドだけじゃなく東南アジアへも移転。背伸びしても劣化コピーしか
できない下請け国家。政治リスクが大きいから商人にしてみればできれば
避けたい国。

はりぼての大国がどれだけ経済成長といっても所詮は一時の幻が如く。
中国バブル崩壊は時間の問題。絶対に止められない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 14:51:34.69 ID:/WpdFoSm
一人っ子政策の時点でこうなる事は決まってたんだね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 16:41:40.92 ID:aDeMPRaB
アンバサダー造って乗れば良いんだよw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 16:51:45.27 ID:aDeMPRaB
>>23
シシリーにまで最近チーノコレア来てるらしい、ウーウー
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 16:53:38.09 ID:aDeMPRaB
>>10
スカートみたいな=ルンギ
裏通りはキツイとこあるねww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 16:56:17.89 ID:yPjnBLbc
人件費は発展途上国の必ず通過しなければならない問題だからね。
本当ならこうやって荒稼ぎしたらそれをインフラに注ぎ込んで、もっと高度だったり独自の製品作るか
社会主義の利点生かして、福利厚生豊かにして人件費落ち着かせるかして先進国入りを目指すしかない。

人権と国際経済甘くみたつけだな。しかも予定より早くポシャって。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:13:14.31 ID:cCJjtcpv
.
【ドラマ】「中国料理は炒めるか揚げるかのどちらかだ」で非難を集めた韓流ドラマ、今度は「中国茶葉は全部偽物」 セリフに中国人怒る★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315711009/

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:35:18.70 ID:lPpt3FML
>>46
まあ一応中華料理を弁護しておくと中国は水が悪いから素材をそのまま生かした料理が
やりづらいので安全のために炒める・揚げるのが主流になったんだとか。

でも辛いだけの朝鮮料理に比べたら中華料理の多彩さは比較するのもアホらしいけどねw
48名無シネマさん:2012/07/21(土) 17:37:48.47 ID:uqpCfoZo
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120624/ent12062420040013-n1.htm
http://popoppoo.exblog.jp/17709843/
印グジャラート州首相「ドレラとベチャラジの特別投資地域2カ所に日本人町を建設する。レストラン、ゴルフ場、日本語の学校も整備する予定だ」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:46:29.81 ID:/a/clfZd
>>47
>安全のために炒める・揚げるのが主流になったんだとか

安全考えずに寿司や刺身の起源言い張って食中毒やらかす朝鮮人は
比較以前の問題かと…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:49:34.33 ID:aDeMPRaB
ハジマスターン元気?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:54:10.56 ID:rlmyXWcb
中華料理は油っぽいししつこい味だからな飽きる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:56:45.87 ID:KEprj+H/
>>31
イタリアで生活保護は無理
税金を滞納してる人が大杉で、
あの手この手で、外国人の観光客から、税金だのなんだのかき集めます。
宿泊税とかお土産に消費税とか(16000円以上買って、イタリアで開封しない事を条件に、
税金がもどるとか、ややこしい制度あり)


世界遺産の観光案内でも、現地の免許を持ったイタリア人のガイドを必ずつけないとだめで

英語でガイドをして、それを日本人の一緒に同行してた添乗員さんが、さらに日本語に訳します。
けど、ナポリ王宮のカゼルタのガイドさんは顔さえ見なければ、
大阪のおばちゃんかとしか思えないほどの完璧な関西弁でした!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 17:58:54.87 ID:KEprj+H/
>>47
安全のためなんていうのは、近年の衛生概念ができてからの話よ。
中国の水は泥臭くてまずいらしい。
なので、普通に煮物にすると泥臭いのだそうよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 18:01:32.18 ID:HRVFyrwm
百均の商品やイオンのPBがタイやベトナム産だとかになった時点で…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 18:02:22.96 ID:HM/eF07L
中国は詰んだな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 18:09:35.32 ID:3wxYTK7K
それでスズキの工場で労働争議なんか仕掛けてたのか。
支那豚らしいやw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 18:11:46.98 ID:uIA0bMt4
そして、インド移転の妨害工作として、スズキのインド子会社暴動をことさらに強調するアホ支那とその下僕=日本のマスゴミw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 18:26:18.21 ID:lPpt3FML
>>53
例えば中国の海で取れた魚を内陸部に持ってくる間に痛んだりする訳ですよ。
あれだけ国土が広いといろいろ問題が出てくる訳で。
だから油で炒めたりする調理法(これは宋の時代に石炭が活用されるようになったのが大きい)が盛んになったのです。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 19:22:38.54 ID:BDP/K0ks
>>49
チャイナも寿司の起源主張と食中毒やってるじゃん
チャイナの場合性質が悪いのは日本人の媚びチャイナどもが賛同するところ
大体起源いいだしたらチャイナ料理言われてるやつは
モンゴルだったりするのもかなり多いしトルコを初め他国の影響もかなりあるのに
それは言わないでチャイナ起源てことにする媚びチャイナども

朝鮮の場合はこれがいないのでそういう意味ではマシ
まあどっちも窃盗民族にはかわりないがw
つうかほんと料理の起源主張程馬鹿なもんはない
家庭料理のアレンジでなんだって既に存在してたろうよw
定着するのはその国ならではの特色なんだから起源とかあほらしいわ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 19:34:58.63 ID:LFOS9lgl
尖閣の件で日本企業規制して
労働者が大量に失業したら
面白いことになるのになあ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 19:54:11.47 ID:V7zsd/vk
中共工作員がインドで労働争議を引き起こす
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 20:12:50.30 ID:YA4zHtxX
>>3
>日本の企業も、すべて、インドへ移転だろ。
インドのビザ取りに行ったら、東芝とか三菱とかの大企業が軒並みで、
何10通もまとめてビザもらっていて、個人客があとまわし・・・
1時間超の待ちだったぜ。
63在LA:2012/07/22(日) 01:40:44.19 ID:PryXOtRW
>>54
此方の99セント店も似た様な状況だね。最近たまに立ち寄るインド系の99セント店へ
行ったら今までは文房具と言えばBAZICなるブランドが席巻していて各種ペンからノートまで全部中国製だった。
所が今回はボールペンのコーナーに新種があるので手にしてみると日本のペンテルでしたよ。
製品名BK420,click RTで4本入りで99セント、パッケージの下にスピリットオブワンダー(笑)となんちゃって
ブランディングもしっかり入っていた。裏をチェックするとインド製と明記されている。時代の変わり目かのう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 05:16:46.87 ID:y0q7bBke
中国は政府が人権半ば放棄してインフラ整備するかんな…
そこはいいのかもしれん。個人よりも面子を重視するというか

インドはなぁ順法精神、強いかんな
それでお役所仕事まかり通る

みたいになるんだけど。都市のインフラ面は独裁国家よろしくやらんと
進まねぇだろうな…富の再配分はまた別の問題か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 05:25:33.50 ID:y0q7bBke
2050年はインドが世界一の経済大国に、世界の富の配分予想
http://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/1af8768ca2e783898d46c8a84e6430f8
>それによると、中国は2020年に米国を抜いて世界最大の経済大国となる
>見通し。しかしインドの国内総生産(GDP)は購買力平価(PPP)ベース
>で2050年までに85.97兆ドルに達して中国の80.02兆ドルを
>上回ると予想。米国は30.07兆ドルで3位に後退するとした。

CNNの報道によると抜くとしても2050年と40年先なので
でもそれでも中国から突然工場がなくなる訳でもないし
その辺の推移は緩やかなんじゃないかな…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 05:27:17.19 ID:y0q7bBke
インドはitやね。情報産業は強そうだ
ありゃかなり発展しそうだな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 09:52:25.39 ID:pjdkYCNx
>>63
日本の100円ショップは毒餃子事件と円高のせいか中国製の食品は減ってきて
調理器具などは日本製が増えてます。
食品ではタイ・ベトナム・マレーシア、面白いところではエジプトからジャムなんか
輸入されてました。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 15:43:45.15 ID:zCiMR298

チャイナリスクの内に手を打てばよかったのに

いまや チャイナロス と言われるようになった

中国で工場を出しても儲からない と

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 16:00:52.48 ID:Bkp82Te7
印度なんて中国よりはるかに不安定な国じゃん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 16:27:10.59 ID:Dm84MQRK
>>1
電気代とかもバカみたいに上がっているぞ?わざと隠して書いているのか、現実を知らないのか
中国進出しても期待ほど安く作れず国産と大差無い。進出して「安くて(そこそこ)良い品」を作れど、
その製品のターゲット顧客が買うのは「もっと安くて粗悪な中国製」だ。中国進出して作った物は中途半端で売れない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 21:15:30.21 ID:JotzCSov
>>69
>印度なんて中国よりはるかに不安定な国じゃん。

シナの方がはるかにヤバイかと。
何せ国内で一年に暴動が13万件以上起きてる国ですから。それも万単位の
参加者が出る暴動が起きてます・・・

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 22:33:23.38 ID:y0q7bBke
中国のデモは、日常茶飯事というか、政府組織に対する
一種の意思表示の仕方だったり

特に、衝突なくただ歩いてることも多い(13万件中何人死傷者が出たとか
人数はやたら多いんだけど、という印象はある

少数民族と宗教関係の処理は結構、強権発動してるイメージだけど
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 23:29:57.69 ID:JotzCSov
>>72
地方の行政府がヤクザと組んで農民から土地を巻き上げて対価を払わない事などへの
暴動などが多いと聞きますが・・・
警察署襲ってる時点で内戦までそんなに遠くないと思った。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 08:43:40.42 ID:1S++CdOH
結局、中国って、沿岸部が発展したら、次は内陸部だと思っていたら
実際は、内陸部に行かずに、東南アジアやインドの沿岸部に
経済発展が移っているということでOK?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 09:08:01.46 ID:mJYaTFFS
>>65
> でもそれでも中国から突然工場がなくなる訳でもないし

無くなるよ?
建家も機材もインフラもチャイナメンテナンスで15年以上まともに稼働出来るようなモンじゃないから。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 09:12:01.31 ID:DjQqM6G0
インドだけじゃなくベトナム、タイ、インドネシアあたりをもっと発展させた方が
防衛上もいいな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 10:02:52.26 ID:yhA3i/CZ
>>74
中国の経済発展の中身は
・合弁会社でないと外国企業は中国国内で仕事ができないようにしておいて
 外資の資金と技術を提供させた
・基本的に沿岸部の人間が輸出優先の国策に乗る形で合弁企業を設立
・労働力は内陸部の貧民を使いある程度の期間働いたら解雇してまた新しい貧民を
 雇うことで人件費の上昇を抑制
・大きくなった企業には必ず共産党の幹部を送り込み利益を吸い上げる。逆らったら
 何癖付けて創業者を投獄・追放して会社を乗っ取る

中国は清朝が倒れ中華民国になった頃に外資に金を出させて沿岸部で工場作って
内陸部から労働力を供給させてましたが、それと同じ構図です。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 12:25:03.76 ID:Qy2sAvIX
http://www.chinabusiness-headline.com/2012/02/21750/
>今ウルムチでは車の購入者が増加しすぎて、市内に全ての車を並べたら
>道路が足りなくなると言われています。そこで、遂に地下鉄の建設も
>始まりました。交通渋滞の激しい市内を中心に2016年に開通の予定です。

http://1-silkroad.jugem.jp/?eid=115
>現在、ウルムチ基地は場所の選定中で、カラマイはITパークの建設が動き始めています。
>
>また、昨年(2011)には、華為技術や天地図などIT大手が相次いで新疆に投資を開始、
>基礎施設の建設が進められています。

>中国の重要な石油生産地の一つであり、新疆石油管理局の所在地である。

あのウルムチになぁ…地下鉄が通るなんてなぁ…
まぁ石油とれるから…アメリカだってボーイングは国内生産だし

資源⇔工場を陸路で直送で管理できる体制は強い。(道路インフラ整備されたら
といってもアメリカ風の管理の荒さで大丈夫)

http://blog.goo.ne.jp/wang-rui/e/5842d94504d107f4315009edaf64101d
>同自治区は第12次5カ年計画期間中、鉄道整備に1200億−1500億元を投入。2015年に鉄道営業距離を倍の8200キロに増やす。

結構好きよ。そういうとこ口で云ってることと行動で起こしてることが
違うとことか。今の時期だと西瓜とか美味しいから現地に行ってみるといいさね…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 19:32:18.02 ID:E7ZYktIL
中国はしたたかだから工場建設させて従業員にノウハウ叩き込んでもらったら
外国企業に圧力かけて締め出してるだけじゃない?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/23(月) 19:47:48.02 ID:yhA3i/CZ
>>79
ノウハウ持っても「そこから先」に発展させていくのができないのが中国企業。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 03:57:00.85 ID:46HNbQCq
3年前に、日本のインドへの投資は中国へのそれを超えたな。
いまさらだ。
中国資本でさえ、中国沿海部から内陸に行くはずが、インド・バングラ行きって(笑)
さすが富裕層の7割が海外に脱出する国だね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 05:58:42.30 ID:Ctab8o8r
>>79
まあ、教育された従業員は多分韓国人と違って基本上に忠実である可能性が高い分
韓国よりはまともだと思う。

ただ、結局は身内しか信用しないお国柄だ。
上役が中国人オンリーになれば教育の成果も忘れもとの木阿弥になるのはそう遠い話ではない、と。

かつて、中国では国が乱れ漢民族が自力で国を治められなくなれば、
異民族の侵攻を招き征服王朝が誕生する、つー歴史を繰り返してきたが、
これもその一つの形なんだわな。ただ、軍事力などを用いた文字通りの侵略は現代では
ほぼ起こりえない代わりに、外資企業が中国の人民を使うのに、中国人のエリートが
共同経営(統治)者として参加する、と言うのが近いかな。
83在LA:2012/07/24(火) 06:00:36.87 ID:mvWjegKB
>>78
一寸前まで中国内陸の小都市企業と商売してたがそこにも地下鉄があって感心したものだが
内情を聞くと持続不可能で結局政府からの持ち出しで運営されているそうだ。最近の中国の
地方の新省長やら新市長の談話を華人街のコミュニティセンターなどにある小冊子で見かけるが
以前に比べお花畑系が増えた。豊かになっておめでたいがあれも日本の影響かね。絶対何かやらかすよ。w

先週インド系経営の町工場へ行って来たが基本そこの社長は日米欧賞賛主義なんだな。理由は明快で
他の地域は世界中どこ行っても役人の汚職がデフォだからだそうだ。インド国内で車運転してたら常に
小銭を欠かすなと、警察に止められた時に必要だからだと。w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 11:51:30.08 ID:tA+f/Is/
この旅には、核物理学者スブラット・ラジュ氏や著明な数学者のバンワリラル・シャルマ氏も参加する。
http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/113a.htm
東京で過去最大の反原発集会
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1342436960/

海外メーカーから技術供与を受けた中国メーカーが製造シェアを伸ばし、
2010年には世界順位TOP10に4社が入るほど急成長した
http://www.plarad-rent.net/wind-power/list.html

新彊には九大風区と呼ばれる9の強風地区があるのですが、その内の7ヶ所を
重点地区として開発に力を入れています。
http://1-silkroad.jugem.jp/?eid=39
http://www.intebankgroup.com/jrk/Info.asp?Id=548&NewsId=4773

風景
http://www.yukihiro-uchida.sakura.ne.jp/tabi/silkroad3.html
http://comesilkroad.com/ajd/urumuti_03.html

印タミルナド州の発電は風頼み
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20120702-01.html

いろいろ土地によって合う合わないはあるかもとか思いつつ
各種思惑あって、まぁそんなもんだと思う今日この頃…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 15:04:21.95 ID:xXCGMoBs
>>1
人件費の安さと環境法の緩さくらいしか魅力が無かったのに
我モテモテアルって勘違いして人件費上げるわ他国に侵略ばかりするわ
レアアースをカードにしようとするわ

ただでさえチャイナリスク高いんだから
つりあい取れなくなったら見限られて当然だろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 18:30:16.93 ID:8TwuzOvI
【経済】韓国メディア、日本企業がインド進出を加速「韓国も戦略を分析すべき」…投資規模が韓国企業の9倍に上ると危機感[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335778041/
【家電】日系家電メーカー、世界市場で苦戦もインド事業は好調--インド新聞 [06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339075162/

【貿易/中国】輸出入伸び1桁台に急減速、EU向け低迷 上半期[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341895248/
【景況】中国GDP 3年ぶり8%割れ[12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342145382/
【中国経済】中国への投資冷え込み 外国企業の警戒心強まる…技術流出、資源乱開発[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341956187/

【コラム】中国に「トヨタ」や「ソニー」は生まれるか 竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」 [12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342343421/

【中国経済】中国への投資、3年ぶり減…日本からは16%増[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342540505/
【経済】中国重視の輸出戦略、最大手銀行が見直しを提言「最大の問題は汚職」・・・タイ[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342649378/

【PC】米デル(Dell)CEO、中国事業環境厳しいとの認識示す[12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342591494/
【中国】労働コスト上昇でアディダスの中国工場閉鎖、ミャンマーに移転へ―中国メディア[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342701022/




【インフラ特集】双日、日系初の工業団地開発:中小企業の南部進出後押し[建設]
http://nna.jp/free/news/20110823inr001A.html
http://news.nna.jp.edgesuite.net/asia/I/20110823inr001B002.gif
http://news.nna.jp.edgesuite.net/asia/I/20110823inr001B003.gif
インド 2011年8月23日(火曜日)

日本企業専用工業団地、インド北西部で拡張
http://www.nikkan.co.jp/kogyodanchi/k-news/overseas/k111118a.html
http://www.nikkan.co.jp/kogyodanchi/k-news/overseas/image/kd20111118-1.jpg
インド・ラジャスタン州のニムラナ工業団地。近くに第2期地区を整備
(ジェトロ提供)
http://www.nikkan.co.jp/kogyodanchi/k-news/overseas/image/kd20111118-2.jpg
 インド北西部のラジャスタン州は日本企業専用の工業団地「ニムラナ工業団地」の第2期地区を設ける。
現在分譲している同工業団地敷地の約8割が売却済みとなったため拡張する。分譲開始時期など
詳細はこれから決めるが、日本貿易振興機構(ジェトロ)に対して第2期分の用地を確保したと伝えた。
既存のニムラナ工業団地は敷地面積は約240万平方メートルで、第2期分の工業団地も同等の規模
になることが予想される。

【2011年11月18日付】

インドへの進出支援 - 日本企業向け工業団地入居支援とチェンナイに支援拠点新設
http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20120130851-news
ジェトロでは、インドのニューデリー、ムンバイ、チェンナイ、バンガロールの4カ所に事務所を配置し、
日本企業の進出支援等、様々な事業を実施しています。最近の動きは次のとおりです。


2012年7月24日
日本企業誘致へ団地新設の意向 インド西部の州首相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2301T_T20C12A7EE8000/
 枝野幸男経済産業相は23日、経産省内でインド西部グジャラート州のモディ州首相と会談した。
同州では日本企業専用の工業団地の開発が進んでおり、モディ氏は「さらにもう一つ専用の団地を造りたい」
と表明した。枝野氏は経産省と同州の ...
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/24(火) 18:31:15.75 ID:8TwuzOvI
【自動車】インドのスズキ工場で暴動 日本人幹部3人負傷と報道[12/07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342667989/
【自動車】スズキのインドの工場暴動 経営に打撃も[12/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342742707/


【国際】 インド・スズキ工場暴動、労組に「インド共産党毛沢東主義派」浸透か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343052836/
23日付「ヒンズー」などインドの有力紙は、内務省が傘下の情報機関に、
マルチ・スズキ労組の幹部と過激組織「インド共産党毛沢東主義派」の関係を調べるよう指示したと報じた。

毛沢東主義派の影響? インド内務省、スズキ暴動受け
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120723/asi12072314470002-n1.htm
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/25(水) 00:51:56.29 ID:vbIshnqR
【経済】インドネシアに富士康(フォックスコン)工場 台湾・鴻海が建設検討 中国リスク分散の狙い[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343097164/
 インドネシア国営アンタラ通信によると、電子機器受託製造サービス(EMS)世界最大手の台湾・鴻海
(ホンハイ)精密工業は、中国の製造子会社・富士康(フォックスコン)の工場をインドネシアに
建設することを検討している。インドネシアのヒダヤット産業相が明らかにした。

 フォックスコンは、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」
やタブレット型端末「iPad(アイパッド)」を中国で生産している。
近年、賃上げによるコスト上昇や、待遇改善を求める従業員との労働争議に悩まされ、
中国への一極集中による生産リスクを分散化などで軽減する方策を検討していた。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/26(木) 22:17:22.63 ID:RbozcRZv
>>85が全てだね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【インド】10年ぶり大規模停電 3億人の居住州に影響 電力需要オーバーか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343640515/