【モータースポーツ】「F1交渉の結果は来年上半期には判明する」担当大臣・・・シンガポール[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
【シンガポール】「F1交渉の結果は来年上半期には判明する」担当大臣

 フォーミュラワン(F1)の開催契約をさらに5年間延長するかどうかの結論は、交渉が難航し、
まだ当分出そうもない。

担当大臣のS・イスワラン第2通産相は7月15日、延長交渉が予想以上に難航していることを認め、
「結論は来年上半期中に出る」と表明した。

 今年9月に開催されるF1シンガポールグランプリが、2007年に結ばれた5年契約の最終レースとなる。
5年間の契約延長交渉は今年6月までに終わるとされていたが、未だに結果が発表されていない。

ソース
【シンガポール】「F1交渉の結果は来年上半期には判明する」担当大臣 : マレーシアのニュース・お役立ち情報|南国新聞
http://www.nangoku.com.my/20120718-1625/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 23:10:41.72 ID:NigxE/XN
朝鮮が 抜けてると制裁金とか楽しいんだが。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 23:26:07.14 ID:rYyrNGkF
ホテルは高くなるし、公共交通もおかしくなるし、もうやめとけ。
4元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2012/07/19(木) 23:33:03.72 ID:sN6Xng73
シンガポールは開催権料が一番高いらしいからなあ…以下参考データ
ソースはF1速報プラスという雑誌

モナコ:0円
カナダ・ベルギー・イタリア・日本・ブラジル:13億6500万円
オーストラリア・スペイン・イギリス・ドイツ:16億8000万円
ハンガリー・アメリカ:21億円
マレーシア・ヨーロッパ(スペイン):24億1500万円
中国:28億3500万円
バーレーン:31億5000万円
インド:33億6000万円
アブダビ:42億円
韓国:44億1000万円
シンガポール:50億4000万円
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 00:52:45.41 ID:UvGrTNr6
マレーシアかシンガポールどっちかひとつでいいでしょ。
中国と韓国も要らない。
6台湾住み:2012/07/20(金) 01:44:51.98 ID:0/55YfNt
>>4
韓国ボラれすぎw

つーか、新しいほど高いな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 01:52:36.81 ID:3KI/M5Ia
韓国は払ってないし、契約途中で開催権剥奪濃厚
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 02:01:42.21 ID:3C4lWavg
これで韓国は確実に消えた。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 02:58:14.27 ID:ayn8oFhN
年間20戦は多過ぎだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 07:41:15.50 ID:yrqZB0nQ
アジア各国は欧州F1貴族に足下みられているな。
だいたい夜やるなんざホントになめられている。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 07:46:03.87 ID:ZMnsOy0i
>>9
後発組が高くなる理由はそれかもね。
F1にとっては、負担面の方が大きいのかも。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 07:51:36.39 ID:rwhUMtMX
韓国たけえ
日本だってそんなに黒字でてるわけじゃなかろうに
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 08:01:11.57 ID:bpfSRejJ
長年開催してる国ほど安いな。モナコだけただかよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シンガポールなら韓国みたいなことにはならんだろ