【自動車】日産が経営難のルノーサムスンに生産委託[07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
日本の日産自動車が経営難に陥った韓国のルノーサムスンに自動車生産委託を検討して
いると日本経済新聞が19日報道した。

同紙は日産自動車がルノーサムスン自動車にスポーツユーティリティー車両(SUV)など
中大型車の生産委託を検討していると伝えた。

生産委託は年間数万台規模に達すると予想した。

海外輸出を増やしている日産は生産能力を拡大しなければならない状況で、ルノーサムスン
は販売不振に苦しんでいるため、互いの課題を解決できる方法になるものとみられる。

日産は韓国が欧州連合(EU)などと自由貿易協定(FTA)を結んでおり、ウォン安で輸出に
有利な位置にあるという点に期待をかけている。

ルノー日産グループのカルロス・ゴーン会長は20日に韓国を訪問し、ルノーサムスンに対する
支援案を発表する予定だ。 .

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/858/155858.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:30:32.17 ID:89N4N2Ue
日産は買いませんから無問題
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:31:37.16 ID:iJHukFPu
日産ってまだあったんだぁ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:31:44.08 ID:XUtdyEMV
サムスンなんて潰せば日産の車が売れるだろうに・・・・
恩をあだで返すチョンころりんの会社は潰せ潰せ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:32:47.08 ID:+1M3VZS4
日経が「検討している」と書いたと中央日報が報じる

ここの住人ならこれが何を意味しているのか丸解りのはず
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:33:00.08 ID:99F9QIC4
日本向けじゃなけりゃいいやw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:33:55.66 ID:nE2AGb8T
キューブ作らせて韓国内で捌けばいいんじゃね?
8京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/07/19(木) 12:34:36.47 ID:aVSVU03R
そっくりな車が出てくるんだろうね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:35:04.24 ID:0mHkzUD4
本当に日産車を見かけなくなったな
まあ買う奴は馬鹿だし乗ってたらヒュンダイ並みに恥ずかしいけど
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:35:17.10 ID:mGvne6Us
>>8
それは、同じ傘下メーカーなんだし・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:35:42.47 ID:EHVexdzG
>>1
本社サイドから見捨てられたルノーサムスンを
なんでわざわざ助けるの・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:35:52.08 ID:72l363E4
シートがキムチ臭くなっちゃうぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:36:09.74 ID:AEjw8VhI
ルノーつながりか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:36:17.06 ID:yMK0OXA1
リコールの嵐になりそうなw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:36:26.42 ID:nE2AGb8T
>>9
マーチとか良く見かけるよ。
あれ、タイ製だけど。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:36:51.90 ID:89N4N2Ue
ルノー と ノツ はよく似てる
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:37:41.03 ID:gaUZIyen
メーカーOPのカーナビで独島が表示されるようになるんだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:37:54.90 ID:nLTkznMZ



   三菱をたすけて!



19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:38:20.42 ID:XLO1ALRL
こりゃ日産没落フラグだな
ゾンビ企業を助けられるわけがない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:39:18.56 ID:r8t2dBwh
これで日経はいくら稼いだのだろう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:39:19.81 ID:ezVh4b/m
チョン製なんか不買。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:40:45.10 ID:C1yMEn5S
何日か前、初めてヒュンダイの車を見た。デザインは良かった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:41:11.74 ID:qi+9tLdV
すぐに事実無根と日産が発表するんじゃないか。





24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:41:38.83 ID:i6SCvF/i
どう判断したものだか。
ルノーサムスンと言っても資本は殆どルノーなんで単なる現地生産と見るか、日産ブランドを貶める愚作と見るか。
とりあえず、"日本で生産された日本車"の信仰はまだあるようなのであまり賢い判断とは思えないな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:41:51.25 ID:H6iTdW02

日産なんか買わないから関係ないけどwww

買収の前段階か!?w

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:42:57.36 ID:QvHckOFo
GTRを韓国で作らせれば安くなると思う
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:43:03.74 ID:BLWnVU2n
せいぜいダットサンだけにしとけよ…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:44:24.81 ID:8Bdbwhf6

まぁグループ企業だからね
助け合いってことでしょグループないの
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:44:31.41 ID:8JEQbtG+
日産買わないし、どうでもいいや
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:45:24.22 ID:8JEQbtG+
>>26
事故が多発して、賠償金で会社が潰れると思うよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:46:18.22 ID:Rbl4P/nQ
ネトウヨしぼうww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:46:54.95 ID:ApxmdvFv
台湾のマザーボードにはGOD BLESS JAPANだったけど
ルノーサムスン製の日本向け車には、
独島はウリナラとかウリナラマンセーとか張って有るんだろな
右ハンドル車にはこれを貼るニダが最初に指令だな
キムチワリ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:49:18.92 ID:DKKPlEsd
ゴーンとかフランス人から見たら日本人も朝鮮人も黄色い奴らだからなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:53:11.67 ID:iyZJH3AN
ちなみにヨーロッパの2011年自動車販売台数
ヒュンダイグループ約60万台
トヨタグループ約50万台
日産約40万台
ホンダ約16万台

ヨーロッパでも韓国勢にはもう勝てないのが現状
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:58:21.94 ID:sW5O52MU
なんでライバル会社助けるん?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:59:37.82 ID:riWa7hgU
何回技術盗まれれば気が済むんだYO!
早く潰せよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 12:59:51.93 ID:NwlnOAih
>日本経済新聞

2行目で既にオチが…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:00:01.74 ID:iJHukFPu
>>34
ウォン安でその数字は反対に少なくない?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:00:39.36 ID:nE2AGb8T
>>35
別にライバルって訳じゃない。
このルノーサムスンって基本日産車をライセンス生産してるとこ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:00:47.62 ID:8iyo9LRq
ルノーコレオスとか作っているしデュアリスとかまかせてもいいんじゃない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:01:13.81 ID:2bGSGnQb
日産が利用するのは、ラインであって企業じゃないからw
まぁ、FTA対象車ではないからEU向けならとくにメリットはないわな。

しかし日産は景気いいんやな、そんなにラインが逼迫しとるのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:03:30.91 ID:EPYXhSRr
明日発表するのに何で今日すっぱ抜くんだ?
しかも自信なさげげに「生産委託を検討」なんだよ!。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:03:40.31 ID:8Bdbwhf6
>>34
おかしいな
現代の現の字もでてこないんだが
しかも日産は新車販売台数71万記録してんだが
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:05:18.20 ID:sFWbuqNU
乗っ取り作戦は止めるニダ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:06:44.51 ID:u0B8THEj
>>34
ヒュンダイグループのその数字って限りなく眉唾だって知ってて出してるの?w
なんでドバイの中古車市場に、EU仕様のヒュンダイ新古車が大量に出回ってるの?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:07:16.39 ID:Lw7Wp4M1
ゴーンに法則くるのかな?
来年解任なら法則発動なんだろうな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:08:50.49 ID:mDrI2AXq
>>34
金額的にはどうなの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:09:39.44 ID:iJHukFPu
>>34
なんだよ、色々皆指摘してるけどその数字ガチョンかよw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:11:37.32 ID:NigxE/XN
社長と副社長が行ったからやばいとは思ったがこういう事か。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:15:05.76 ID:JHA4YunX
日産法則発動か・・
株を売らないと
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:25:24.13 ID:AH11LEDs
キューブ半島で人気らしいし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:27:02.66 ID:XLO1ALRL
この間初めてルノーコレオス見たわ
騙されたて買うやついるんだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:30:17.93 ID:8cvbXykN
>>24
サムソン側の権利をすべて買い取ってルノーだけにした方が良い様な希ガス
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:30:40.98 ID:2pCpnmR8
サムスンって車作ってたのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:32:34.86 ID:NcpV7HbT
ゴーンって馬鹿なの?わざわざ法則発動させるなんて・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:32:53.94 ID:9I2ZI1Ym

日産?破れかぶれだな。

日産は海外生産の車を国内で販売しているんだろう?

安く買える分には良いが、結局日本の基幹産業や日本国内の雇用がどんどん無くなって

今の何も無いアメリカのように成ってしまうだろうな。

詰まり、仕事の無い風来坊がどんどん増えると言うことだ。

日本の崩壊が進んでいる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:34:07.73 ID:iv4WP57M
ルノー終了のお知らせ…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:34:57.88 ID:B6wAMSya
つーか、ルノーサムスンは昔から日産車をリネームして売ってただけじゃん
もう、日産の子会社として買収しちまえよ
サムチョンの名を消して除鮮すれば良い
59 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/19(木) 13:38:37.66 ID:91SIbkhD
執拗にトヨタを叩いていた底辺連中はこれをどう見るのか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:41:10.25 ID:K72JaYLp
韓国国内販売用ブランドだろ
日本でルノーがダサすぎて全く売れないから
日産買収したのと同じような物
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:43:54.42 ID:5AgCr2q/
日経だしちょっと信用しない
ホンダのときもそうだし、任天堂のときもそうだった
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:44:38.73 ID:hxyXsFdQ
>>34 確か、内訳は東欧がほとんどだよねWWW
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:51:05.90 ID:UQidQXt9
お前ら日産がまだ日本企業だと思ってんの?
知り合いのフランス人はみんな「フランス人からすればフランス車だっ!」て言ってたぞ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:53:33.71 ID:8cvbXykN
>>63
任天堂はアメリカの会社って言うてたアメリカ人にあった事あるわーw
現地工場で生産してるから、そういう感覚持って貰った方が売れて良いんじゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 13:55:27.43 ID:MH6HA7lV
ルノーサムスンが経営難ってただの法則だろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:01:31.85 ID:/rhmmD3O
「不具合時限爆弾」の怖さ知らないの??
オッサン自動車は??
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:02:03.73 ID:EOjsYQzR
サムスンと聞いてネトウヨ発狂。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:03:49.19 ID:aADzgDs0
>>66
韓国製の「日本向け仕様」モナー
あいつら「日本向け」となると妙に気合い入れるから(悪い意味で)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:04:03.60 ID:7jAhUG8m
>>67
チョンと関わったら経営難に陥っちゃうってだけの話だね^^
なんで発狂してんの?w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:08:53.23 ID:xhFzuIE7
営業者でもお断りな日産か
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:09:06.27 ID:BjGnkcC4
>>63
平成23年度末で、43%がルノーの持ち株みたいね。
代わりに日産はルノーの株式の15%を保有する。

結果、日産の配当の1/3近くは、フランスに流れると言うことだ。
ルノーはいい買い物をしたね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:11:46.62 ID:gRcGP82H
日産車は買わないことに決定
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:12:37.72 ID:Taqf4J/S
日産のニュースリリースにはまだ出てないね。てことはまだ何とも言えんな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:13:56.64 ID:X5aXYMm9
ルノーに50%近く株押さえられてるからどうしようもないよね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:15:45.75 ID:GC0vfO+0
貧乏で、車を買えない私には、関係の無い話です。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:15:58.82 ID:vPGKMI2c
×日産
○チョン産
もう買わないよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:16:37.62 ID:N8UZnXKV
>>56
外資系の会社だもの。。。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:17:08.61 ID:mIFbIdbg
余計なことすんなwwwwwwwwwwwwwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:44:43.50 ID:9TmQUl4u
日産が外資系と言ってる馬鹿は法人税をフランスに納めてるとでも思ってるのか?w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 14:50:28.16 ID:RkIdZq2R
ゴーン就任後何のヒットもない日産。
今度はこれか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:05:22.18 ID:J/5FKE1+
>>79
税金じゃなくて、利益の中から配当を半分持って行かれてるんだよ。
配当はルノーの収入になり、フランスに納税されるわけ。
外国資本に救って貰って外国人が社長。どこが外資じゃないんだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:12:25.26 ID:iJHukFPu
>>79
嫌味も理解できないほど今日も暑いのかぁw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:28:36.73 ID:CP0+E7IW
ルノーが潰れない限り、日産は買いません
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:31:19.77 ID:XZwfXviH
ルノー満州の誕生であった
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:33:51.84 ID:Flw0OQm7
旧日産コンツェルンは日立を見ても相当な媚韓路線をとり続けているから不思議はないな
戦前から癖のあるグループだけどどこに売国の巣があるのかな
そういや日立の労組ってのがまた強烈な民主党支持組織で会社の支持も一時期強かった
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:40:13.48 ID:DNVtr7+N
どうせ、「そんなことは言ってない」、だろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 15:54:03.91 ID:2Pg8dd+k
自動車産業では国内の景気は上がらないいい例
こいつらは、いつでも労働者を切れるように海外の会社を使う
つまり、今後も景気が良くなろうが関係なく、国内産業には影響を与えない存在
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 16:11:20.00 ID:ECbjjIbH
ソース中央日報だからこれ嘘だろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 17:04:46.45 ID:Zh2QQ5BV
4月実績の欧州新車販売


首位 フォルクスワーゲングループ 26万1571台

2位 PSAプジョーシトロエン 13万2466台

3位 ルノーグループ 8万9724台

4位 GMグループ 8万5493台

5位 フォードモーター 7万9223台

6位 フィアットグループ 7万5462台

7位 BMWグループ 6万8334台

8位 ダイムラー 5万6677台

9位 トヨタグループ 4万1259台

http://response.jp/article/2012/05/17/174587.htmlより抜粋

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:07:27.60 ID:CYVXgbp2
チョン製なんて買うか!!
91 【九電 83.3 %】  修羅の国住民 ◆.qYzri9IY2 :2012/07/19(木) 21:07:54.31 ID:rvEFTkr3
うーん、救う価値あるのかねぇ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:08:26.22 ID:k1fo+w5l
>>89
EUはやっぱりヨーロッパメーカーの天下だからなぁ。
93気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/07/19(木) 21:08:47.31 ID:5wWxTx2w
あのしょぼいマーチで嫌になった。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:16:15.55 ID:g9VR21uN
>>81
実質、ルノーを支えてるのが日産だしな
ルノーは本当にいい買い物をしたよ。
>>88
残念ながら本当。
旧サムスン自動車とはいえサムスンは銭出しただけで
工場も車も日産が一から技術支援して作ったとこだし…

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:16:16.93 ID:33sFdhtz
こういう時は外人社長がいいよね 韓国に遠慮なんかしないものな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:19:26.02 ID:K7LEI9oZ
元ネタが日経でこの記事のソースが中央日報
・・・なんだろうw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:29:12.46 ID:w2y2ZzCP
FTAの利用法の見本だな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:45:15.28 ID:yM60Uyum
日産は金持ち向けのクルマと貧乏人向けのクルマを
キッチリ分けて作る会社だから有り得るんじゃないかな。

つーかタイマーチ売っちゃってる時点で何でもありだろw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 21:47:49.14 ID:t8v2ID5V
10年程前、ルノーは日産を助けた立場だったのに
チョンと組んだら法則発動しちゃったのかw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 23:01:34.01 ID:dKdIGf16
>>72 まさか今頃知ったわけじゃないだろうな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 23:03:06.83 ID:8Fp4iCn2
ゴーンが始めて判断ミスを犯したな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/19(木) 23:10:38.99 ID:EtBpBN20
>>98
グループ内の余裕があるメーカーが、厳しいメーカーに自社の車を
作らせて買い上げて経営を助ける、なんて何処もやっている
例えば、だからハチロクはスバルが、ノアはダイハツが生産している

まぁ、ルノーグループの問題は、中に下朝鮮メーカーが紛れていることだけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 07:53:33.02 ID:wNaZiu4P
日本工場潰して韓国企業を助ける....
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 08:00:47.36 ID:9LVYyUJA
ルノー「韓国法人を救ったらいかんのか?」
ネトウヨ「いかんでしょ」
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 10:06:33.18 ID:ffXwtrVw
こんなことで過去を精算出来ると思うなよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 10:16:54.05 ID:z3vBKHna
韓国の自動車会社
・現代自動車:98年に起亜を買収して、現代−起亜自動車グループを形成し、韓国資本唯一の世界規模自動車メーカーとして生き残りを図る。
・起亜自動車:98年に経営破綻。現代自動車の傘下入り。
・大宇自動車:2000年に経営破綻。乗用車部門はGMに買収され、韓国GM、商用車部門はタタ(インド)に買収され、現在はタタ大宇。
・双竜自動車:97年に経営破綻。大宇自動車の傘下入りするが、2000年の大宇破綻後は上海汽車(中国)の傘下を経て2010年にマヒンドラ(インド)へ売却される。
・三星自動車:2000年に経営破綻。ルノーに買収され、ルノーサムスン。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 12:56:55.70 ID:rISgMeF/
ブランドがサムスンなのであって実際はルノーだからなぁ…
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 14:24:48.38 ID:DBpmuiA5
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 14:28:48.33 ID:DlwdEm/x
日産は、売れすぎて生産能力が足りない。
サムスンは、売れ無すぎて工場が止まる。

どうしてこうなった?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 14:47:34.53 ID:tHmeBDpT
>>ソース:中央日報
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 16:43:03.59 ID:6g2D77aq
>>107
要はルノーの韓国における販売網がサムスンルノーだってだけで、サムスンルノー独自の車を生産してる
訳じゃないだろうしね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 17:24:58.19 ID:LW6G4VH+
フランスのルノー本社から見れば、
日産もルノーサムソンもアジアにおける生産拠点で大差ない。
そう思っているかもしれない。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 17:34:04.95 ID:t78epNhR
あーあ、やっちゃった
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 17:36:25.89 ID:hIt1Vj7E
韓国ではルノーの様な小型車より日産フーガの
様な大型セダンの方が売れるはず。
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 17:53:27.22 ID:lIuZ//jl
日本の若者は採用しないくせに、反日の韓国グループ会社の雇用を守る

しかも、日本潰しに躍起になって、日本人の職を奪い続ける、サムスンの資本も入ってる

馬鹿みたいだな。

日産なんて買わねえよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/20(金) 23:15:29.08 ID:XeMLiFoe
ネトウヨはサムスンと聞いただけで大騒ぎするんだな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 00:13:50.34 ID:KO4LV+Zb
技術が流出するんですね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 00:21:03.81 ID:+D22RCt0
技術なんぞどのみちルノー経由でダダ漏れじゃ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 00:44:30.41 ID:c35aAguw
韓国政府が手厚い政策をしてくれるからって、ニュース23のインタビューでゴーンは言ってたw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 00:52:23.13 ID:JD2RCRrb
ルノーの放漫経営のケツを拭かされ続ける日産
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 01:10:30.75 ID:jwpwXPCy

韓国で作られた車んなんて、気持ち悪くて乗れませんね!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 05:10:48.96 ID:3X/4eOlY
法則発動中wwwwwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/21(土) 06:55:07.70 ID:p1p9JLao
部品横流しで粗悪品使用。
一期一会の正しい作法。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 20:09:04.35 ID:ad9xLDVi
>>1
法則
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/22(日) 21:47:36.27 ID:T0FXVtC3
日産・・・GTでももう応援しないw

ここだけは絶対買わないwwwwwwwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
意味がわからん