【中国】広州・上海紙で幹部更迭=メディア統制、一段と強化−中国[07/18]
1 :
壊龍φ ★:
【北京時事】中国で独自の紙面展開で読者に人気の広東省広州と上海の新聞の社長や編集長ら
幹部が相次いで解任されたり、異動させられたりしたことが18日までに分かった。中国メディア関係者が
明らかにした。秋の共産党大会を前に、メディア統制が一段と強くなった表れだ。
同関係者やミニブログ「微博」の情報によると、広州紙「新快報」では16日、陸扶民編集長が、同紙を
管轄する夕刊紙「羊城晩報」の主任に異動となったことが判明。紙面構成でも調査報道より地元ニュースを
大きく扱うよう指示された。上海紙「東方早報」では17日までに陸炎社長が解任され、副編集長も停職
処分となった。
新快報で問題視されたのは、習近平国家副主席や李克強副首相らが文化大革命の際、下放先の
農村でどう過ごしたかを描いた「政治局員たちの知青(知識青年)時代」という10日の記事。一方、東方
早報は、著名な民間経済研究所学者のインタビュー記事の内容を指摘されたとみられる。
jiji.com: 2012/07/18-10:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2012071800207
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:09:11.06 ID:Ok46iNSC
ただの通常運転じゃないか
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:10:32.25 ID:WzZptFyD
こんな国のどこが良いのだろう
これでも中国を賛美する日本のマスコミは詐欺師の集団か
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:12:28.78 ID:HyuyUBTS
さすが東洋のナチス。中国
いっそ「支ナチス」と命名しようか?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:13:20.92 ID:RBwyZg7y
中国にも志のある人はいるんだよな。
しかし、こうやって潰されてしまう。
中国の反体制寄りのメディア関係者は、
日本のマスゴミよりよっぽど頑張ってるよ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:15:50.22 ID:83sh0Zz0
立ち上がれ人民達!
13億もいて不甲斐ないぞ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:20:28.13 ID:hGEST1HH
マスコミの言うことを盲信しないと言う点で
日本人よりも中国人の方がリテラシーがある
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:25:36.55 ID:PmbTXH7J
>>7 俺はマスコミや政府の言うことは信じないといってる中国人は実は
1%しかいないかもしれないぞ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:27:53.93 ID:6mIv0rUA
原幹恵と原更紗がどうかしたのかと思った。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 02:54:53.95 ID:Bfk7eoIf
>>7 マスコミってなに?美味しいの?
という人もお忘れなく。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 04:27:27.29 ID:iedZ0AZK
日本も酷いよ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/19(木) 04:56:40.16 ID:52MoJNrT
中共が無ければ今頃超大国だったろうな
中国の解放軍って強力だよね!でもそれ以上に強力なもうひとつの軍隊がある。
予算も規模も解放軍を上回る軍隊だ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
最近情報漏れがひどかったからなw
人工地震とか人工洪水とか人工竜巻とかw