【日中】中国、軍の影響力が増大…防衛白書で懸念強調[07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 2012年版の防衛白書の骨格が14日、明らかになった。中国情勢について、中国共産党と中国軍
(人民解放軍)の関係に近年変化が見られ、相対的に軍の影響力が増大している、との分析を初めて
盛り込み、対中警戒感を従来より一層鮮明に打ち出している。

 白書では、「中国共産党指導部と人民解放軍との関係の複雑化」「対外政策決定における軍の
影響力の変化」など、国際的な分析を引用する形で、軍部の台頭により意思決定プロセスの不透明性が
増していることへの懸念を強調。注目すべき「危機管理上の課題」と位置づけている。

 また、国防費が「24年間で約30倍」と急激に膨張、空母開発が本格化し、海軍艦艇の日本近海など
太平洋への進出頻度が上がっているデータを列挙、「外洋展開能力の向上を図っている」と分析した。

 白書は早ければ今月末の閣議に報告される。


YOMIURI ONLINE: 2012年7月15日03時06分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120715-OYT1T00005.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:11:32.00 ID:BT2+M5rk

ごろつきシナが日本を恫喝挑発し あまつさえ 我が国土を簒奪せんとしている。
シナの無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃の準備に入れ。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:11:49.43 ID:OQvegRzY
沖縄やばいね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:15:07.30 ID:vT8JodB0
力を手に入れたシナチクの振る舞いは予想がつくだろう

まだまだ日本が風下に立つことはできないな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:18:52.06 ID:kNbyn54u
教育費を始め、軍事費にどんどん回してるらしいからな。

教育費を削る → 人民が阿呆になる → 徴兵 → 最悪の軍隊
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:19:54.23 ID:9hcV05as
つうか団塊爺って俺らのこと殺す気だろもはや。
中国が挑発しまくってるのにメディアで危険性伝えない上に、核武装もさせない。
いい加減に本気でやばい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:20:25.74 ID:o8LTIszg
もうちょっと大きく喧伝するべきだな

10年前に

「中国が攻めてくる」

と言ったら変人扱いされたもんだが

今ならどうだ?



中国に対応するために防衛費を増大する

といって説得力が無いと思うか?


中国に対応するためには憲法9条の改正が必須だ

といって説得力が無いと思うか?


受動的防衛では遅れを取る可能性がある

能動的防衛力が必須である


これは普通の感覚だと思うがね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:26:16.46 ID:Xwpe+QYp
中共は戦争の準備を十分にし続けた訳ですね
日本はどうでしょう、実戦経験がなく配備数の足りない兵器
何より平和ボケした国民、団塊と胡散臭い政治団体のお陰です
9国民は怒っています:2012/07/15(日) 08:27:32.68 ID:kymKxMGT
日本は核を含む自主防衛に進め。
チャンコロに負ける日本人ではない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:29:14.26 ID:PUhBE479
羅援少将が発表「尖閣を中国の行政区に」(字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=V6QJwpfmbXg
2012年7月2日、香港のフェニックスTV(鳳凰衛視)に出演した、
中国人民解放軍の羅援少将は、尖閣諸島(釣魚島)を
中国の行政区「釣魚島町(釣魚町)」とし、ミサイル実験を行う軍事演習区とすると、
発表しました。


尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

日本を全滅 (本気である)
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI

【中日友好】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332002675/
【中国】 「尖閣問題、日中の国力逆転が鮮明化するに従い、日本の屈服する日が近づいている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332423025/

【中比】中国外交幹部「フィリピンのような小国は大国をばかにするな」[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337244277/

【中国】尖閣への軍艦派遣を検討 東京都の購入計画に猛反発★4[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337346199/
【日中】『日本自身の安全にも害がある』 中国大使が日本議員に送った“恫喝文"を入手!過激な中身とは…ウイグル会議開催で[5/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337275915/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:29:17.77 ID:Uc4rKjom
フーチンタオが軍の上の人を更迭したりしたけど、結局抑え切れてない。
解放軍の方も不動産価格が下がったりして資金源が無いので軍事費の取り込みに必死。
要は中国の内部事情に周辺国が振り回されてる構図
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:32:28.74 ID:yNbQFhv2
3月の北京クーデターの一部始終を暴露=香港誌

 記事によると、薄氏の腹心だった重慶市元公安局長の王立軍氏が米総領事館に駆け込み、
薄氏らの政変計画を暴露したのを受け、胡主席は身辺護衛を担当する中央警衛局のメンバー
全員を第38軍の人員と入れ替えた。これで薄氏の後ろ盾である周永康氏の勢力を徹底的に排除した。

 同時に、胡主席の秘書で中央弁公室主任の令計画氏は警衛団に「胡主席から3メートル以内は
無断接触を禁止」と通達した。

 3月19日、胡主席は北京付近に駐屯する第38軍を北京入りさせた。任務は「謀反者の
軍事クーデターを頓挫させるため」という。北京市民は天安門広場と府右街付近で大量の
戦車と軍人を目撃し、ミニブログでこの異様な風景を書き込んだ。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/07/html/d45258.html
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:34:32.58 ID:ZvA2MkpM
民主政府は核武装に踏み切るべきだ

支持率上がるよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:35:20.14 ID:W5EcfOPJ
でも、防衛費は減らします♪
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:38:45.52 ID:VuEtky0n
革命政府って70年ほど経過すると、制度疲労で自滅する傾向があるね。
創業したときの元老が生きてて組織を仕切ってる間はわりとうまく機能するけど
元老たちが寿命で死滅すると、政府や軍組織間の調整者がいなくなって組織の暴走と
無責任状態になる
戦前の日本、ソ連もそうだった
中国もそろそろ末期だね
16 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/15(日) 08:39:00.28 ID:2gMQUTTv
中国が3つか4つに分割すれば日本は生き残る道があるが、
分割しないまま大きく軍事大国経済大国になるとなると、残念ながら日本は滅びる。
在日米軍は日本を守る。もし中国が攻めてきたら日本とともに戦うよ!と言いながら、まったく戦わないだろう。
だから、日本の生き残る道は、憲法を改正して再軍備すること。徴兵制の復活。
核兵器もできれば持つことです。
通常兵器だけでは、中国やロシアには勝てないからね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:40:27.92 ID:7ZtVrWoL
軍をコントロールできない

軍閥化

崩壊

wwwwwwwwwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:42:26.04 ID:Uc4rKjom
>>17
軍閥化はもうとっくに… というか軍閥の集合体のことを共産党と呼んでいるわけで。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:52:30.07 ID:WsRBHpmw
それに政権移行期ってのもあるな

前のボスはどうせじきいなくなるから、あんま恐くない
次のボスはまだ来ていない
下のもんが好き勝手するのは今がチャンス
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 08:52:59.00 ID:U9K9zMjP
必要最低条件=民主党を強制国外追放
21ご協力ください。:2012/07/15(日) 08:53:36.92 ID:bKIJBqEC


アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/479
残り6000 あと2割  時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
可能なら一家で、お願いします。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:01:57.47 ID:0Zd4eFZi
自国の軍拡を棚に上げ、周辺諸国を脅かす中国

【中国】日本は震災で支援を受けておきながら恩を仇で返すのか 中国国民には日本に軍事の透明化を要求する権利がある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312593892/
【政治】中国の将軍、「日本は空母建造」「こっそり軍拡」「アジア人民の敏感な神経に触れる」と主張し、日本を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325332240/

【日中】中国“当然の権利”振りかざし厚顔無恥 四文字熟語の似合う破廉恥国家[07/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342306881/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:08:22.75 ID:9nJ7K0Of
インド、ロシア、東南アジア、オーストラリアと安全保障機構をぶち上げて

シナを包囲するんじゃ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:11:03.79 ID:5s+1Pn9C
>20
一部の自民党員も入れてくださいw

共産党は無くなったら反対意見聞けなくなるので

反面教師でほぞんしてくだしゃ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:12:10.38 ID:IHi23KkU
結局、土下座外交はなんの意味もなかった、それどころか日本を危うくしてる
ということがはっきりしましたね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:25:28.82 ID:+1Sb9dNl
軍といっても、人民解放軍の統一的意思がシナ国政を動かしてるならやばいけど、
各軍区の我が儘で…というのが実情で、むしろヒャッハー期待でwktkできるんです。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:31:08.51 ID:yNbQFhv2
>>23
上海協力機構知らん?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:42:12.40 ID:qV5roA2R
>>18
支那の軍閥は地域ごとに分かれていてお互いの交流はあまり無かったりする、それを統合してるのが共産党という事になってるがこれが機能しなくなってきた。

支那の軍閣で一番ヤバイのが瀋陽軍区という旧満州地区の軍閣、
ロシア、北朝鮮と国境を接してるこの軍閣は支那にとって軍事的最重要地区の軍閣なため最大の戦闘力を持つ軍閣でもある、
何と支那の全機械化機動部隊の8割がこの軍閣に属してるそうな。

でここの軍指導者達がガチガチの毛沢東支持者にして先軍主義者達、北朝鮮のように軍が国を仕切るようにしたがってる。
今の共産党の路線、改革開放路線を推し進めいずれ支那を民主化させたい(その方がアメリカとの付き合いが上手くいく)を真っ向否定しており
経済が傾いたことを理由に改革開放路線は失敗、今の指導者達を粛正しろ!とクーデターを目論んでたりする。

瀋陽軍閥は実は核兵器を持っていない、さすがに核兵器は共産党の直接管轄なため。
そのため核兵器が欲しい瀋陽軍閥がやった事は何と北朝鮮に核開発をやらせるというもの、北朝鮮は瀋陽軍閥に軍物資も燃料も食料も抑えられてるため逆らえないのです。

北朝鮮が次の核実験を行ったら国際社会は経済制裁を行った前回よりさらに強硬な制裁を行う事を支那共産党に要求することになる、
さらに強硬な制裁とは軍事制裁の事。

今まで瀋陽軍閥を刺激したくなくてそれだけは避けてた支那共産党が北朝鮮に軍事制裁を行うか行わないかが支那の未来を決める。
軍事制裁を行わなければ共産党はアメリカを含む国際社会の支持を全く失う、
行えば瀋陽軍閥は共産党にクーデターを行う可能性が高い、
そして他の全ての軍閥の総計より強大な軍事力を持つ瀋陽軍閥が核兵器を持てば抑える手段は支那共産党には全く無いのです。

ひょっとすると支那共産党がアメリカに「瀋陽軍閥をやっつけてくれアル!」と泣きつく茶番が見られるかも知れませんw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 09:47:42.51 ID:njy+uVrS
懸念ばっかりしてないでさっさと核武装したらOK
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:05:48.77 ID:r4pjtXvk

一時は5兆円近くあった防衛費も今は逆に減って4兆6000億円
「これでは国は守れんよ」と防衛省が言っているのも頷ける
なにしろ、5兆円の頃の装備調達費は戦車にしても2億くらいだったのが10億円とか戦闘機に至っては10億円台だったのが100億円超え…
装備的にかなり後退している
本当はナマポなんか止めて、その3兆7000億円を足して8兆円くらいにしてあげたいくらい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:11:29.16 ID:ppR8cGvI
核配備して海上封鎖の切り札チラつかせるしか黙らせる方法はないぜ
あとはやりたい放題の侵略し放題を黙認する道しか残らないんだよ

詭弁はいい加減にしろよ、世襲馬鹿とかゴロツキ議員とか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:12:16.14 ID:qO3RGwzy
中国、北朝鮮、ロシア、、これらの国は軍部が政治を歪めている。
軍部以外は友好的なところが在るのに。軍を抑えられない国。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:12:40.82 ID:r4pjtXvk

てかね、シナは>>30の実情も知っているから強気なのもある
最新兵器はあるけど、昔なら10両揃えられる予算で2両、100機揃えられる予算で10数機…
数で負けているのに装備の更新も日本は満足に出来なくなって来ているからね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:19:22.49 ID:VuEtky0n
>>33
中国はこちらの事情と関係なく大概コワモテ
コワモテなまま周章狼狽したり、泣いてたり、言い訳したりもしてる
コワモテなことを理由に対処を考えても意味ない
中国が笑顔のときは、相手を舐めてるときだってのはよくわかるが
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:23:55.41 ID:soJu3IKD
それでも自衛隊配備反対、米軍出て行けと叫ぶ沖縄土人
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:24:41.16 ID:r4pjtXvk
>>34
俺が心配しているのはシナよりもアメリカへの依存度が装備のせいで高くなっている事
確かに安保はあるが、国益を伴わなければアメリカの動きは遅いからねぇ…
数あればいいってもんでもないけど、元々数が少なかった日本の戦車と戦闘機は全体数が減り続けているのに国民は気づいているのだろうか?
増え続けているシナとは対称的
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:25:15.67 ID:d6GlyDi5
>>28

「跨越2009」「使命行動2010」をご存じない?

陸海空の統合作戦を行うのに、軍閥云々は邪魔。

中国の敗北を望むなら別だが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:29:12.69 ID:g5cMijyJ
来年度予算は十五兆円要求して海軍を増強しろ。キティホーク三隻と艦載機数百機原潜。核もほしいぞ。ベトナムフィリピンに教官付きで武器支援しろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:41:00.90 ID:0TBJC8hB
石原のぼけ老人は、中国軍隊の戦力を知っているのか?
日本は、アメリカに戦争をしたが、後で判った戦力の差。脆くも原発2発で敗戦。
日本には無い核装備。でも中国には、ある。中国の軍事予算は、表向けは8兆5000
億。実際は?
日本僅か4兆5000億、このうち人件費は半分以上。
これでも中国に戦争し掛けるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:44:03.21 ID:Fd0imy8p
>>39
> これでも中国に戦争し掛けるの?
イミフ…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:46:09.21 ID:sAwtIHv3
中国軍事費途中でピンハネしてそうだけどなー、ハリボテ空母がいい例
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:46:22.20 ID:r4pjtXvk
>>39
別に石原の肩を持つわけではないけど、それとこれとは話は別
>これでも中国に戦争し掛けるの?
ではなくて国土防衛

他人に土足で入られたら、守るのは最低限の国家と国民の義務
俺も日本単独で継戦は無理だと思っているが、何もしなければチョンもロシアも来るよ?
願わくば、国際的に援軍が来るまで持ち堪えて欲しいけど、やる事やらないと助けも来ない
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:47:45.31 ID:dri5+iDr
中国はアジアの脅威
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:49:54.41 ID:XwN5Hw7G
>>1 関連スレ
軍事板の国防総合スレ
[外交 防衛]日本の安全保障政策12[安保 在日米軍]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341824978/1

軍事板の支那(中国)総合スレ
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合026
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338698215/1
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:50:05.55 ID:/0xp6W3q
>>1
まるで共産党と軍が別物みたいないい方してるが、あちらは党と軍は不可分だと思うがな。
中共の将軍が時々過激な発言をしてるのも党から言わされてるだけ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:50:48.75 ID:dri5+iDr
中国はアジアの敵
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:54:26.17 ID:SnV9fMvV
>>39
仕掛けられてると理解できないお前の脳は異常
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 10:58:14.09 ID:TNW8v5Fw
>>39
国土を守らないということは、国民を守らないということだ。
そうした下手に出る姿勢が、逆に大きな戦争を招くことに
つながる。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 11:25:28.12 ID:3dO1R3WT
>>45
おまえはこのスレのどこを読んでたんだよw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 11:29:24.03 ID:r4pjtXvk
逆に在日を始め一部の日本人も>>39みたいな考えが増えているのも懸念

例で言えば、大阪の西成で「予算が無いので警官置きませんが、好きにやってください」としたらどうなるかw
それを国家レベルで言ってるだけ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 11:52:15.51 ID:X1mBCGi9
>>39
>中国の軍事予算は、表向けは8兆5000億。実際は?
>日本僅か4兆5000億、このうち人件費は半分以上。
>これでも中国に戦争し掛けるの?
日本は防衛に専念すればいいんだから、3対1でも十分だし、
こと海軍力に関して言えば、質的にも十分対抗できるのだが何か?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 11:57:43.91 ID:r4pjtXvk
>>51
数的には飽和攻撃の可能性は否定できない
が、国内も分裂、周辺諸国とも仲の良くないシナが全軍持って来るとは考え難いのであなたの言う通りにはなる
日本は最悪、アメリカに他諸国だけ見てもらって全軍は可能だしね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 12:06:50.50 ID:r4pjtXvk
ただ、>>36でも嘆いているが>>52をやるとアメリカへの借りがデカくなるよなぁ…
だから、自国の防衛は自国だけで早く出来る体制作りは日本の悲願でもある

錬度は申し分ないけど、装備については更新の「要求」も満たせない事がバブル崩壊後20年以上続いている
海自にしても8.8構想は未だ未完で護衛艦隊は4つしかないし、アメリカ依存無しの国土防衛には数は足りていないと思う
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 12:19:45.40 ID:r4pjtXvk
>>53は1つ勘違いが含まれていたm(_ _)m

8・8構想は8隻8機体制構想とか言い8・10とかもあるの防空含む体制の事だった
護衛艦隊が8ついるとは俺の願望も含まれていたw
ただ、足りていないのは事実だと思う
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 12:34:12.68 ID:r4pjtXvk
×8隻8機体制構想とか言い8・10とかもあるの防空含む体制の事だった
○8艦8機体制構想とか言い8・10構想とかもあるのでヘリで対潜を含む構想の事だった

連スレだし間違い多くなったのでちょっと吊って来ます…orz
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 12:44:03.32 ID:MyoouWVd
>>51
中国の防衛線で一番危ういのも陸ではなく海だしな
陸はロシアも金詰まり、インドの装備も旧式化で
期待するほど危険があるわけではないし

ただ、中国の海・空軍もいつまでも今のままではいないし
日本側としては軍事面だけ考えたら
早いとこ小競り合いをやって完勝しとくほうがいい気はする
中国の内政にどう影響を与えて中国の足を引っ張るかが一番大事だし
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 12:49:17.20 ID:eW4J/+NJ
>>28
アメリカと同じ感じかな?
州兵とか州警察

まとめあげてるのが連邦政府
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 14:50:09.46 ID:fQfxoUdu
こうなったら北朝鮮に中国の港攻撃してもらおうか?
日米が中国と尖閣で戦っているうちに、もし北京落としたら北朝鮮にその後の中国支配任せるって約束して。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 15:02:12.02 ID:lth1HYnB
軍が前面に出るってのは国内で不満が溢れていて政治がコントロール出来ない状況になりつつあるという話だろうな
それが今は政治が外むけに煽っている(南朝鮮も北朝鮮もこの辺りの事情は変わらん)
軍部からしたらだから予算を寄越せ武器を新しくしろとなる
でこれを連合して外部が押さえ込めば内乱に至るから遠くない将来崩壊すると思われる
内政が順調なら冒険する必要は無いし
日本は向こうの渡航力と航空力に対抗すれば良いけどまあ相手航空基地と港湾に対する攻撃力くらいは欲しいな
60イムジンリバー:2012/07/15(日) 15:16:09.70 ID:Wmob9QfP
2011年度の防衛白書を見てワロタw
中国に対するページ数が他国を圧倒!中国は、韓国やロシアのように日本の領土を取ってはいないにも関わらず、
より敵視されている。北朝鮮に対しても、実際にミサイル攻撃として軍事的に対処したくせに、中国より低い扱い!
こう考えると、中国が最も敵対行為をしていないのだが、最大の仮想敵国待遇となっている。中国、そう言えばいいのにw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 15:22:03.12 ID:d6GlyDi5
>>59

肝心なのは、中国の戦略を"冒険"と考えてない連中が北京中枢にいるということ。

こちらの視点で、全てを判断するのは危険。我々は、中国人ではない。
62イムジンリバー:2012/07/15(日) 17:19:00.81 ID:Wmob9QfP
>>59 国内の不満よりも、党内での軍の発言力が大きくなっているから、なのではないか?
軍は軍で、政治家に不満を持っているだろうしね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 18:13:22.54 ID:Zgcjhkam
>>36
いくら日本の性能良くても数で来られたら負けるよなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 18:50:47.26 ID:Uju3+478
>>1
ああ、だって習キンピラが軍の力を借りて首席の座を勝ち取ったからねw
コキントーが海外へサミットに行ってる間にクーデターまがいの事やらかしてなw
そりゃ恩義で軍を更に重用するに決まってるw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 18:52:08.14 ID:Y9XmEJ8g
>>39
の言わんとすることは分かる。
今の人民解放軍は、まるでかつての旧帝国日本陸軍の装い

安易に考えてはいけないと思う。
脳内願望想定と現実に起こりうる事は違う
中共は必ず来る。
9条夢想や日米安保、国際法など力の前には何の役にも立たない。
軍事大国である中国は、もう昔の中国ではない。
そう、39の言う通りかつての対米戦がいい例だ。

今の日本の自衛隊では恐らく、水際の防衛戦だけで、時間の問題だろうと思う。
兵器の近代化だけでは太刀打ち出来ない。
圧倒的な兵力と軍事力・・・様々な防衛線は持久戦になればなるほど
ことごとく突破されるだろう。
その力の差は歴然としている。
次に四方を海に囲まれた日本本土への上陸が各地で始まる。
世界を鑑みても、此れ程までな反日思想の国家もなく
右も左も思想主義関係なく、日本人というだけで悲惨な粛清殺戮が始まる。
お花畑市民団体も例外ではない。
脳内の甘い想定は捨てたほうがいい。
先の東日本大震災の如く
「まさか!」「今の時代に?」が現実のものとなり
日本人の誰もが驚愕し、愕然としパニック状態になる。
情報は錯綜し国内が混乱する。
頃合に乗じてロシアも南下してくるかもしれん。
無防備な人々に銃口や刃を向け、老若男女誰彼構わず、そんな目に遭う。
平和裏に赤旗白旗を振って迎え入れても
結果は同じだと思う。

国民が四の五の騒いだところで、日本という国家が動かなければ
この国は終わる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 21:09:51.94 ID:r4pjtXvk
>>65
>「まさか!」「今の時代に?」
は平和ボケの日本人くらい
世界中見渡しても他にはいないと思うw
ただ、パニックは無いね(小パニックは起こる)
意外と尖閣衝突事故の船長釈放の時もそうだったように、日本人はすぐにまとまる
戦後のブサヨ教育で歪んではいるが本質は変わらない
いい例が、昨年の東北大震災
小パニックだけでパニックは起こらず諸外国が驚いていた
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 21:13:53.90 ID:drVKOqnl
軍部主導とか、先軍主義とか、対日ナショナリズムが講じて、大使館にトラックテロとか。
ほんとう、日本の周りって思想的にやばいやつらばかりだな。


そしてそういう国を棚にあげて、反日国家を批判してる人たちにウヨとか連呼してる
反日国家の手先ときたら。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 21:27:44.09 ID:r4pjtXvk

むしろパニックが怖いのがシナ
かろうじて国内を締め付けているが、自衛隊に反撃を受けた事を知った日には
第二次大戦の記憶が蘇る
それでなくても共産党は苦しい立場なのに、パニックになれば国内分裂はあり得る
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 22:28:21.58 ID:+2yaPgck
日本も防衛費を三倍に増やせ

いま守らないと、我々の孫の代には日本がなくなるぞ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/15(日) 23:47:51.03 ID:aOP/5pi+
中国共産党と解放軍のおかげで枕を高くして眠れなくなった。
長い平和だったけど、もうすぐ戦場になるんだな。疲れるなぁ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 00:48:38.94 ID:Cf7d6Oxa
中露は国連での負担金よりも軍事費の方が多いんだっけ?
72 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/16(月) 06:40:59.13 ID:/6+vot53
今、日本が中国と戦争したら五分五分の戦いができるけど、
毎年二桁の伸びの国防費の中国のことだから、
あと10年もたてば、当然戦力は中国が倍ほどになってるから、
毎年防衛費減少気味の日本などは、赤子の手をひねる程度に負けるだろう。

日本にとって生命線はやはり沖縄諸島−台湾−南海群島(中沙、西沙、南沙諸島)
これらが完全に中国の手に落ちると日本はシーレーンが断たれて、貿易ができなくなり、死ぬ。
悪どい中国のことだから、EEZも全て領海だと主張して日本船をばんばん拿捕するだろうな。
だから、通れなくなる。自然と日本は生きていけなくなり、降伏か死の選択しかない。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 06:49:59.79 ID:yayXUASI
スパイ防止法、強力な情報・諜報機関の設立、自前の核武装を一刻も早く成し遂げ
チョンとアメリカの日本支配から自立し
中国の軍事的驚異から日本を守らねばならない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 06:55:38.33 ID:8qKllWPb
どの道、中国は核ミサイルを持ってる。
日本に対し、中距離弾道ミサイルが40基向けられている。
発射から着弾まで、わずか8分。
ジタバタしてもしょうがないじゃん。

「近年、中国は軍事費を倍増させて・・・」

いや、もともとそーゆー次元じゃないんだってw
もともと中国軍は日本に対し、将棋で言えば「詰み」なんだってw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 06:57:08.23 ID:8cx026Qb
憲法改正、核武装、予算2倍

在日の強制送還

早急に実施する必要あり
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:00:58.39 ID:ulaFROMb
議論するより、一度、支那と小競り合いをやってみたらどうか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:04:32.13 ID:ulaFROMb
敵は、幾万ありと手も・・・・・・。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:07:30.95 ID:9g55+LDF
良い子はサンバルカンの節で歌おう) (元ネタ)ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s
★どんどんソースが付いてますねww

★もしも 日本が 弱ければ  中華が たちまち 攻めてくる
★ウイグルや★チベットが侵略されたように
倭国自治区の成立だ (★党に逆らう少数民族は粛清!愛国無罪!ホッホッホ!★毒入り製品で死ね!)
日本は オォ 僕らの国だ  赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
★俺達の日の丸が燃やされている! (★中国共産党がある限り反日教育は止めない!ホッホッホ!)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
2.
この世に 中華が あるかぎり  いつかは 日本に 攻めてくる
すでに 中華の 南方から  赤の核ミサイルが 狙ってる
御国の四方を守るため  兵役は オォ 国民の義務だ
(9条撤廃!力無しで平和は守れない。核拡散を防げなかった平和論者は土下座して謝れ!)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
日本も米国の承認を得て 核装備だ!(核原潜3隻レンタルもな)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
3.
★地下に 資源が ある限り  中華は いつでも 狙ってる (★資源盗掘を許すな!!)
尊い 犠牲を 払っても  日本の領土を守るのだ!
★沖縄も オォ 僕らのものだ  祖先の土地を守るのだ! (★尖閣諸島は日本の領土)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ  ハラキリ テンプラ フジヤマ
裏切り者の平和団体を教育だ!
(日米安保を粉砕すれば、日本はチベットのように属国化しやすくなると思いますが?
そいから、軍25万では日本は守れない。軍事費を10倍にして、米国を仮想敵にすることは日本の国益になるの?
あんたら北朝鮮と中国のエージェントかい?ww)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
4.
★過去の戦争責任で 中華は 因縁 付けて来る
 (ハァ?日帝が紛争したのは中華民国(台湾)とであんたらは当時共産ゲリラだろ?
東京裁判でカタは付いたじゃん?日中友好条約って何?wそれから被害数値デタラメですねw)
尊い 犠牲を 払っても  金で解決せず 教育だ!
(支援累計6.6兆円越えだが?因縁つけてゆするなんてヤクザ乞食ですか?)
税金は オォ 僕らのものだ 反日教育を止めさせろ!
(民衆の不満を日本へ振り向けるのはどうか?また戦争したいのかw放置すればいずれそうなると思いますが?
ミンス利用のCO2利権5兆円や黄砂対策1.5兆の経理操作で軍港や軍装備の近代化は姑息ですねww)
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
★100億ドルの通貨相互保証も止めるんだ(★バブルはいずれはじけます。中韓ともに信用できない)
GLOW THE SUN  RISING SUN  愛國戰隊 大日本
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:17:17.77 ID:XkOLBGIr
中国は軍事政権になったら国内きちんと統治できるのかね?
きっと恐怖政治が始まると思うわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:23:37.67 ID:SNh5AEZl
どんどん昔の日本みたいになっていく
昔の日本と違うのはアメリカは本気で戦争したくないと思ってることだな
クソ親米保守もいい加減自主防衛を考えた方がいい
アメリカの態度だって一枚岩じゃない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:24:02.40 ID:8qKllWPb
>>79
それは大きなお世話っしょ。
中国の内政なわけだから。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:41:00.66 ID:auxvOZ/Y

北朝鮮と支那のどちらが先に崩壊するか

支那は経済発展と腐敗独裁政権の矛盾の拡大  北にはそれがない

金正日はそれが分かってたから開放政策をとらなかった

支那は10年後には崩壊の条件 70年を満たす 
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:44:59.79 ID:bsA67eXh
シナ人は共産党員のための軍隊を支持するのか。
非共産党員が圧倒的に多いのに共産党の軍隊は人民を守るのか。
地方政府の軍隊は中共の軍隊に同調して日米と戦うメリットは有るのか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:46:28.55 ID:sEA5xBZM

PKOとかはしているけど、国内外で1945年以降戦争はしていない日本
今年で67年になるのだが、日本の有史以来初めてと思われる(10年とか20年はあったが)
記録は伸ばして欲しいがそろそろ限界のようだ
てか、長い平和と言うか戦争無しでここまでブサヨになるとは思わなかった
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 07:49:56.03 ID:8qKllWPb
>>84
江戸時代は?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 08:14:35.27 ID:9MmOSf9B
>>62
逆。
今共産党では軍の発言権は事実上無くなってる。
先日失脚した薄煕来は解放軍と同じく毛沢東主義者、彼が失脚したのはあまりに思想が反解放改革路線、軍寄りなため。
薄煕来の失脚により共産党の幹部、次期幹部候補から軍と思想を同じくする人間は全くいなくなってしまい軍の不満、あせりを呼び起こしている。
(幹部とは全部で9人いる政治局常務委員の事、彼らの合議により共産党の方針は決められる。事実上の支那の支配者達。)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 08:18:54.76 ID:v+PIhV6J
つーか、日本が対称戦をしてやる必要性もないw
内政が不安定な国ほど弱い相手はいない。

東トルキスタン、南モンゴル、チベット、チョワン族、ホイ族、台湾、香港、マカオ
民主化勢力、法輪功、…

これらを支援してやればいいだけ。
シナが一番やってほしくないこと。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 08:32:23.09 ID:w94t27p9
日本に無意味な核がふってくるのは避けられないとして、反撃も多分できない。
ほんと日本は不幸だわ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 09:10:31.91 ID:yayXUASI
つまり氏ねっていいたいのかお前は↑
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/16(月) 09:21:51.40 ID:sEA5xBZM
>>85
江戸初期はご存知大阪冬の陣とか夏の陣があった
また飢饉のたびに乱や謀反を企てたとお家取り潰し(幕府軍送る)とかも結構あったよ
幕末は言わなくても分かるよな?

確かに戦国時代よりは平和だけど、20年も何も無いは無かった
91Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/07/16(月) 09:43:10.19 ID:9XT7RPnS
武装蜂起って意味じゃ
安保闘争とオウムのサリンテロはどうなんだろう?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

 日本人よ戦争の準備をしなければならない、まず日本国内の朝鮮人、中国人

  の反日工作をどうするのか(外見ですぐ判断できない)、日本国外では

  中国内部分裂誘発、周辺国との軍備と共同作戦作成、共同軍事予行演習

  イスラム国家との軍事作戦も前もって話あっておく、中国の負けがわかると

  分け前をほしがる卑怯な国(韓国、ロシア)が急に手のひらを返すように

  参戦してくる、それまでは反日工作しているが、本当の日本人は反日工作

  に注意しておこう