【日台経済】鴻海への株式譲渡を完了=社名「シャープ」外れる−堺工場[07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 シャープは12日、液晶パネルを生産する堺工場(堺市)の運営子会社「シャープディスプレイプロダクト
(SDP)」の株式について、提携先の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業への譲渡が完了したと発表した。
17日の臨時株主総会を経て社名を「堺ディスプレイプロダクト」に変更し、名実ともに共同運営に移行する。
 鴻海側が12日付でシャープに489億6000万円を支払い、持ち株比率はシャープと鴻海が各46.48%
となった。先に取得した12%分も含め、鴻海は660億円を株式取得に費やした。今後、液晶テレビの製造
受託で最大手の鴻海が堺工場で生産したパネルを引き取り、操業率の引き上げを目指す。


jiji.com: 2012/07/12-18:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012071200827

関連スレ
【製造】「亀山」も移管…シャープ、液晶テレビ分離へ 台湾・鴻海と統括会社[06/15] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339747746/
ほか
2わかったか?:2012/07/12(木) 23:05:13.45 ID:uSVpozAg
また台湾か!

完全敗北だなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:05:53.26 ID:OA/ftJrm
まあ、日本の労働者は使いづらいからな
給料は高いし、権利意識も高い
ついでに税金も高くて、国家の規制も厳しい
で、円高w

黒字だしようがない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:06:05.07 ID:nhgLLCMr
目の付け何処?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:07:56.50 ID:k6zEHidF
行く末がシャープでしょ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:09:31.37 ID:venYsYrr
日本人優越論もやっと終わった。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:10:40.37 ID:1lXIDv7S
ま、台湾は技術あるからなぁ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:16:13.31 ID:txoQzocc
液晶切ったシャープに何が残ってるんだ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:16:41.71 ID:nhgLLCMr
>>6
優越論なんて見た事ないんだが社畜論が主流でしょ(´・ω・`)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:17:03.39 ID:meBm1H5V
>>8
X68000
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:17:24.85 ID:xa59Z0dX

技術をボンボンアジア中にばら撒いたツケだよ

そしてそのツケを若い世代に払わせると





12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:20:39.59 ID:jpz4irFr
>>10 うちの押し入れに眠ってるわw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:26:54.82 ID:w8qt19RF
共同運営の記事なのにへんなの多いな
パネルは利益でないけど堺残れるのか?来年に消えてるとか普通に有りそうだぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:26:55.07 ID:0o0NIsv+
シャープ、脅しに屈したかw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:37:52.83 ID:Q/FEnPta
>>10
X1turboじゃないのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:38:39.89 ID:Q/FEnPta
それはそうと、亀山はどうなってるの?
亀山もこっちに統合される?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:47:37.96 ID:KVx/dRmj
>>6
韓国人劣悪論は健在で良かったね^^
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:51:22.50 ID:TiywERuW
補助金返して
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:52:15.49 ID:llGQR7OG
シャープは液晶技術が速攻で外部流出したのが痛かったな。
ブラックボックス化の取り組みが遅れたのは経営陣の無能さを表したとしか言えんわな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:53:10.03 ID:lWN0rdrr
日本人を雇ってくれるならどこでもいいよ
日本人を雇ってくれ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 23:55:15.10 ID:V3CT69s7
さすが目の付けどころがシャープだわwwwwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:01:36.05 ID:eOwozZyv
アップルが投資するとかしないとかって話は立ち消えたの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:09:59.16 ID:WhmGwBCv
気合入れて亀山を作ったら不景気。で、堺をどうしようか悩んだら、鴻海が資本参入してくれる、と。
結果、地元の雇用はとりあえず守られ、長期的には鴻海がサムチョン・LGに対抗する、と。
がんばれ鴻海!
しっかりしろシャープ!w
協力してサムチョン叩き潰せ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:23:25.31 ID:tV6kPjk0
ほら、台湾さんにちゃんとお礼言いなさい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:24:36.68 ID:lPDp9sqC
>>22
それは亀山
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:40:40.85 ID:DVcSlHmr
台湾のテレビも元は日本からの技術とテレビで流れていた90%が日本から
技術を流したから最後にはバカを見る
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:41:20.04 ID:5rUClAQi
堺工場はシャープのお荷物
10世代でも世界で勝てませんでした
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 00:53:36.68 ID:nu7DlBdZ
>>8
シャープペンシル
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:00:42.00 ID:fE9rKPE0
鴻海は中国の安い労働力をバックにした組み立て屋
そして堺の工場を手に入れた
あとは・・あーあ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:03:17.69 ID:qt1J4Adm
>>8
心配するな。シャープにはガラパゴスがある
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:03:45.57 ID:N1P8Kti2
潰れないだけありがたい
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:12:12.38 ID:WETnfUsK
境の工場のノウハウが大陸に漏れてお仕舞い
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:16:34.56 ID:peLo7m/T
結局アップルと組んだところが勝ったな
サムスンもそうだし
これからサムスンは負け続けるだろうけど
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:25:15.85 ID:V3LDMLrY
大阪府や堺市が支払ったり便宜を図った補助金はどうなるんだよ。
外国企業に譲渡するなら,返還を求めろよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:28:01.95 ID:9HUBWLMQ
骨の髄まで吸い尽くすぞおおおおおおおおおおおおお
もっともっとシャープになっていくね^^
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:34:56.00 ID:UQ58MyXf
台湾企業に買われるなら幸せだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:40:51.61 ID:ghjIAE99
経営陣が無能だと一気に会社が傾くのは今のトレンドなのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:47:23.14 ID:v79Crn4k
台湾勢に買われるぐらいならまだサムスンの方がましだったな
サムスンだと日本人雇用は保証してくれるが台湾は技術乞食だから

シャープは堺工場はどうなることやら
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 01:50:19.50 ID:N4+5ZFvO
サムスンはさまざまな戦略を駆使し、市場を支配してきた。
例えば、生産過剰局面では、生産量を急に増やし、市場
価格を下落させて、コスト競争力に劣るメーカーを淘汰(とうた)させた。
技術力があってこそ可能な戦略だった。一方、
アップルは部品市場では購入者の立場で満足していた。

サムチョンの「毒を喰らわば皿まで作戦」にやられたな・・・  
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 03:05:18.46 ID:w0C0PUHK
日本全国に言えることだが、自治体の工場誘致の補助金と各企業の雇用確保という社会的責任が取り返しのつかない投資を進めてしまったツケを払わされてしまったな。
子会社レベルの売却で済めばいいが、エルピーダみたいになる企業がこれから増えるかもしれない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 03:58:25.35 ID:t0UXVPr4
なぜかチョンが悔しがっているな
42パリンキー ◆x3R9UBuFMwCH :2012/07/13(金) 04:46:48.51 ID:8aqOlSEz
鴻海の郭台銘会長は一代で町の工場を9兆円の企業にした天才、
それこそ本田宗一郎みたいな人だ、もうこの人にかけるしかない
サムスンみたいなクズ企業よりはマシだ
台湾人だから少なくとも良心は持っているだろう
それにかけるしかないほど日本の経営者、政治家が無能であっただけだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 04:52:41.70 ID:5Xzcos+A
堺工場で自殺者が出まくりそうだなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 04:56:16.52 ID:PYm2FXx+
今後シャープは何で食って行くの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 05:07:33.50 ID:RctLbiZR
昔はこういうフレーズだった
目の付けどころがシャープでしょ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 05:20:45.00 ID:4o7yBfGd
>>19
液晶技術なんて元々大したことない。シャープのパネルは他社よりも性能いいとしても画質は東芝に負けるしな
いかに安く大量に作るかって生産技術くらいだろ?亀山がブラックボックスって仰々しくしてた物の正体は
それこそ中韓が人海戦術で金かければ対抗できるようなもの
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 05:51:53.18 ID:/lLbcFQM
>>8
       ★
  /|\. /::::::ヽ MZ-731。
  ⌒⌒'') 。・-・)
   ▼〜゚し-J゚
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 07:43:55.39 ID:MBDA5Obu
正直、シャープとか台湾とかじゃなくて
一番の敵は50代より上の 日本人 だからな〜wwwwwwwwww
シナチョンに飯の種を渡しまくったうえに
下の世代の日本人を抑え込んでチョン優先の経済政策とかw
シナチョンに愛人や家族がいる議員はスパイだから問答無用で射殺しろと(ry


自分達の退職金や企業年金ばかりを優先して新卒を雇用しなかったり
非正規の使い捨てばかりで30代で年収が200万クラスが関西じゃ半分ぐらいw
国内で売れるわけないだろ?
税金や家賃、公共料金でギリギリで食費を切ってる奴らばっかりなのに
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 08:27:43.86 ID:IfcO28xn
>>49
おっしゃる通り。
技術は残らない、若いのは雇わない、退職後も年金年収300万維持、
頭の中はローンのことだけ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 08:49:35.09 ID:UC23p1eQ
>>11
それは日本の国策だからね。政府官僚が変わらなければ、あるいはそれに対する
日本国民の目がシビアにならないと、このままだ。日本という強大な国の国家権力が
やっていることだから日本企業はたちうちできない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 08:52:30.77 ID:2mWXWoIH
日本の時代は終わったな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 08:53:32.35 ID:UC23p1eQ
台湾はめくらましで、実質シナ(共産党)朝鮮への日本の国力委譲。

日本から中国や韓国朝鮮へ出稼ぎに行くような時代。日本製品が粗悪品の代名詞になり
中国韓国朝鮮製品が高品質の代名詞になるような時代が目標だろう。そうはっきり
言葉にだして言っている記事も見たことがる。それが「計画」らしいが、根のないところに
なにを移植してもうまくいかない。アジアを先進地域にそのために日本をつぶしてという
試みは、結局はその育てたアジアが白人に簡単にやっつけられる結末しかないような。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:00:16.57 ID:UC23p1eQ
日本から簡単に技術をぬすみとる韓国。そんなに優れた泥棒なのに、それをまた
ほかの国にぬすまれている。結局日本が守らないと、譲ってやった韓国はそれを
守ることが出来ない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:04:41.94 ID:HtYwHfbN
日本の家電産業って、新規参入は無理かと思ってたけど、今のグダグダぶりを見てると
できそうな気がする。パナも♯もつぶれていいよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:07:32.45 ID:+FqkcQMY
<<48
新卒者が何百社回っても内定もらえないとか、異常だよ
企業も生き残りが大変なんだろうけど、海外に資本ごと逃げまくってたら
日本どうなんのさ 怒
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:09:48.29 ID:TsjWGOZO
>>47
お前は俺か?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:25:34.99 ID:sDci2MNi
堺工場って
5年位前にできた巨大な奴か?

もういらないの
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 09:36:06.41 ID:oTRP+FNB
工場が・・・・

かつてのアメリカの気持ちだな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 10:23:10.98 ID:HhKur9dH
韓国が、韓国がと叫んでいる内に台湾に盗まれたわけですね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 11:05:35.00 ID:Rpf+5Mh1
即効潰れるか・新しい一歩を踏み出すことが出来るか
問題なのは此処から先だ...
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 11:41:39.64 ID:LH83JfIZ
>>52
韓国も中国も後4年で技術が日本に追いつかないと物価が追いついて高いだけになる
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/13(金) 11:58:22.47 ID:UC23p1eQ
>>61
シナ朝鮮は徹底的に搾取して切り捨てる社会だから、一部の人たちさえ豊かなら問題ないのでは?
日本が国策で日本をつぶしてシナ朝鮮を育てているのは、そういう社会に共感しているのではないかと思う。
なんともはや。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/14(土) 02:15:12.41 ID:iA/rZQKz
>>48<<55
若い世代が労働者保護を掲げるサヨクを嫌って大企業利益優先政党支持してきた結果でしょ
自分の生活より愛国路線が大事だからそうしてきたんでしょう?
小泉に熱狂しまた同じ路線のハシシタに熱狂する、自業自得以外の何ものでもないよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/14(土) 02:42:27.97 ID:yqfntlEb
>>63
あなたの言う「若い世代」ていくつくらいの人を言ってるんでしょう?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/14(土) 04:37:44.94 ID:4tgiVJAZ
>>1
シャープ、鴻海にこれ以上の出資させるなよ
2chではやたら台湾人気だが、こと商売に関しては台湾も韓国も中国も同じで、基本的に約束は守らない
常に乗っ取られないように気を付けてくれ、マジでそこだけはしっかりしてくれよ、頼む
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/14(土) 08:02:39.85 ID:ymMod2kd
>>65
はっきり言ってホンハイに飲まれるか潰れるかだぞ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>66
ホンハイなんぞに飲まれるくらいなら潰れて欲しいわ
まあそうならないで欲しいがな