【レコードチャイナ】国家資金を投じてレアアースの貯蔵を開始、国際市場はさらに混乱へ―中国[07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年7月5日、中国証券報によると、中国政府は将来の使用に備えるため、国家資金を利用して
レアアース(希土類)を購入・貯蔵する新たな政策をすでに実施しているという。英BBC中国語サイトが
伝えた。

レアアースは、iPodからミサイルの生産に至るまで、多数のハイテク製品の重要な原材料だが、中国が
世界の総生産量の90%を占めており、これまでにも生産量の制限や輸出割当を実施し、国際市場を
混乱させてきた。

これに対し、日本や米国、欧州連合(EU)は世界貿易機関(WTO)を通じて中国と話し合いを行って
きたが決着がつかず、先月WTOに対し、紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請した。日米欧は
中国がレアアースの輸出を不公平に制限し、中国企業に利益をもたらそうとしていると非難している。

一方、中国は、レアアースの制限政策は資源と環境の保護が目的であり、持続可能な発展を確保
するものであると主張。中国政府高官は「レアアースに関する中国の政策は国際貿易ルールに適合して
いる」と表明している。

中国政府はこれまでに、レアアース政策の目的については明らかにしてきたものの、レアアースの貯蔵に
ついては公式に宣言していなかった。記事はレアアースの貯蔵をいつから開始したかを明示していないが、
一部の専門家は「中国の今回の行動は中国がレアアース資源のコントロールをもくろんでいるのではないか
との世界各国のさらなる懸念を引き起こすだろう」と指摘している。(翻訳・編集/HA)


レコードチャイナ: 2012年7月6日 18時26分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62720&type=

関連スレ
【中国BBS】日本が南鳥島周辺の海底で大量のレアアースを発見したらしいぞ!「たぶんウソだ」「あそこは中国固有の領土だ」[06/30] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341059742/
【資源】日米欧がレアアースで中国をWTOに正式提訴へ[06/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340662725/
【中国】レアアース「白書」発表、国際的な批判の強い輸出規制に「環境保護が目的」…政治問題化に反対[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340221045/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 22:40:02.96 ID:1Y60LR8z
自分の首を締めているだけwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 22:48:04.51 ID:JaAvLJ+6
いいぞwwwもっとやれwww

すぐに代替品が生まれて、気が付いたらゴミの山wwwwwwwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 22:55:08.75 ID:4/PXbhKp
日本は明治維新のころから、西洋諸国が安価に植民地で入手できる
現代的な産業品目、薬品〜科学製品の「材料」が手に入らなかった。
そこで発達したのが代用品の化学。
今回も同じパターンだろうな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:01:16.86 ID:2mU8/zBD
海底泥からの採取は、費用対効果の観点から現時点ではやらないだけ、
ということがわかったから、金に換えられるうちに換えておこうと…
日本が優秀すぎて、本当にごめんねw>シナ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:06:42.96 ID:YHWmLP9C
すぐに無用の長物になるのにw
7ご協力ください。:2012/07/06(金) 23:09:02.39 ID:ldNtpHOK

前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/338
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320
チャンネル桜 http://www.nicovideo.jp/watch/1341218507
残り12500 時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:11:57.60 ID:VgOwGDrU
マジックナイト買いだめかよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:12:19.80 ID:2cwDM1qR
つうか、今までの異常安値が問題だろ。
適正価格なら採算の取れる鉱山がたくさんあるはず。
10 【東電 68.1 %】 :2012/07/06(金) 23:14:16.09 ID:YJzmuJpq
支那のコストが高くなるほど他国での採算ラインに近づき世界中の鉱山が復活する。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:14:17.28 ID:VgOwGDrU
>>9
値段上げて他の鉱山の採算も見合うようにしてくれるってことだろ
12 【九電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 23:15:53.35 ID:yMMnfGmS
中国以外の鉱山か代替技術がそのうちできる
売れるうちに売ったほうがいいと思うぞwwwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:21:51.06 ID:yA86NW12
中国がある程度の人権の遵守と経済構造の自由化と過去の出来事の解釈変更を
しないうちは、自由主義圏に入れてはならぬ、と言い続けてきた俺の株。
ここん所急上昇中。中国(中華人民共和国)の本質を知らない西洋人多すぎ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:25:50.43 ID:T5uEDSn6
どんどんやれ、代替や他の地域でも採算が取れるようになる
モンゴルも開発されてくるから問題ないぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:29:02.67 ID:rsBUJQla
(゚听)イラネってことになったら、どんだけ損するんだろうね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:31:09.82 ID:0oIMRwrN
石炭をたんまり溜め込んでたら石油の時代が来た時のような終焉になりそうだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:34:44.64 ID:iDJ4P6ht
日本の領海内にあるらしいからイラネ。
今のうちに売りに売りさばいたほうが良いと思うけど?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:41:00.39 ID:HWSaEsPu
>>4
すでに、いくつかは出来てきている。
全て、シナのレアメタル締め出し政策後の成果。

【レアメタル】レアメタルが不要なクロスカップリング反応の技術 立命館北研究グループが確立[10/09]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286593302/
レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000817-yom-sci
【科学】レアアース代替できた!インクが高感度センサーに 日、独、仏3か国の共同研究チームが成功
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298252129/
【技術】レアアース使わない強力磁石を開発 東北大学などの研究グループ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299155164/
【資源】日本電産、レアアース不要なモーター量産 13年にも [01/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326219217/
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:44:30.03 ID:P32U0DAb
レアアースを問題とするときは

軽希土類 と 中重希土類

を分けて論じないと意味ないだろ。バカども。

セリウムやランタンなどの軽希土類は余っていて、他国でも採掘が始まっている。
しかし、中重希土類は今のところ、中国以外では採算のとれる採掘は無理だ。
中国南部には「奇跡の鉱床」と呼ばれる、採算面で他国を圧倒する中重希土類の鉱床がある。

だから、中国が中重希土類を押さえにかかったら、世界はひとたまりもない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 23:46:52.06 ID:P32U0DAb
>>18
レアアースとレアメタルの区別もつかないお前はアホwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 00:12:30.15 ID:wSS9XTU2
最近、鹿児島湾で数百年分のレアメタルが発見されたんだけどな。

それでも掘るよりかは中国から買った方が安いんだとか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 00:18:40.17 ID:V9iTXCtQ
倭国がたくさんのレアアースをもっているから、倭国だけに輸出し無ければ結構
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 00:19:20.90 ID:g52pRX/Z
中国の真裏から穴掘ってレアアース盗めばよくね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 00:23:13.99 ID:yTETqLNZ

ベトナム、モンゴルあたりからも採れるからねぇ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 02:39:03.73 ID:ombmGnnZ
>>24
思いっきり2国に侵攻しそうだよな、支那って
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 03:03:01.68 ID:sZKmpDX9
あっ問題ないです
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 03:06:32.13 ID:JS63Ft8w
代替品を作る技術あるらしいからいらないだろう
28(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/07(土) 03:14:16.46 ID:i+KInGzW
中国が自給自足可能な国であれば、危険なんだろうけどね…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 03:39:19.18 ID:VpXPvzV2
レアアース?使わなきゃいいんじゃんw
三菱電機はレアアース使用を全廃したモーターを開発したみたいだしな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 03:47:34.01 ID:AUc9qJa0
環境問題の件はどこ行っちゃったの
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 03:50:17.41 ID:xJ5Gu0F5

時代遅れの負け犬臭が半端ないな…

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 04:34:18.34 ID:JBmAFts5
なければ作る…の日本

自分だったら敵にしたくないわ
33猫神様マンセー!!! ◆jPpg5.obl6 :2012/07/07(土) 04:44:55.27 ID:s/uZK19J

レアアース
抱える権利は
オレ様が
独り占めだぜ
近づくな馬鹿
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 04:54:14.56 ID:pmFrvlFQ
>>1
んじゃ、日米欧で
中国への部品輸出禁止ね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 04:58:52.02 ID:nJeo6E2b
レイアース禁止!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 05:01:54.91 ID:rpqMJAqs
もう支那はこの世界にないものとしてガン無視しましょう。
勿論世界各国の支那人をすべて国外退去させて。
何を大声で喚こうが叫ぼうがガン無視です。
世界が一致協力し、ひたすらガン無視すればだいぶ世の中が平和になります。
37六代目浜田伝右衛門:2012/07/07(土) 05:06:16.27 ID:Rn4192Gn
>>17
だから中国は海洋領土なんて言葉があるアル!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 05:06:40.48 ID:n4kMlFDg
>>1
中国共産党は、中国人と共産党員の習性を知らないのか?

レアアースを国費で備蓄したら、それが横流しされるのは確実じゃないwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 05:07:50.29 ID:WpYZhPi0
日本にもあるだろう、掘ればいいじゃん。
そもそも敵国に資源依存するのが間違い。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 05:33:03.44 ID:yF3n3j8k
えーと、あれかな?金の卵を産むガチョウを殺しちゃう男ってやつ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 05:49:00.11 ID:jNRBUyV7
レアアースの開発は汚染がひどい、環境保護の費用はかなりかかるとかなんとか、
結局売れば売るほど赤字という悪循環。
例えWTOに訴えて勝ったとしても抜け道はたくさんあるみたいだし。
もう替わりの技術に頼るしかないよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:04:06.40 ID:sC0ylBEv
シナはいつまでレアアースをカードにできると思い込んでるんだか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:17:42.64 ID:JVpAXGZ+
中国発 消費物品税か
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:20:58.32 ID:JVpAXGZ+
宗主様お助けしてください( ゚д゚)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:23:07.68 ID:j5t+Xpkv
安いから中国で買うけど、安くないなら中国で買う必要はないんだがな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:36:07.92 ID:CvgaUuTC
ザブングルってアニメのブルー… なんだっけ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 08:43:38.14 ID:qQHPebhL
これでレアアース代替技術の研究が加速するってか。
あとはどこぞのアホ大臣が中国と共同開発とか言わなければいいんだが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 09:06:01.11 ID:A0QRlsvg
>>35
なんだと!?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 09:18:56.82 ID:dM+VnHVU

秋田でシェ−ルオイル試掘だそうだよ

最大で国内石油消費数%の1億バレル採掘を目指すそうな

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 09:21:22.30 ID:XZSO56Gg
レアアースなんて使いこなせなけりゃただの石ころ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 10:58:46.14 ID:Iyc/d0+j
輸出できず行き場を失ったレアアースは、国内に留まるしかない。
ある意味「貯蔵」なのは間違いないがw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:02:34.70 ID:Om3MkEnN
商品投機の失敗を自分で買い支えて、鉛筆なめなめ財務状態は悪くないですよ、
と世界にアピールしているのかな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:06:21.11 ID:je9L3Bnn
レアアースだぶついてきてるよ。

共産党流の脅迫に、世界は反応しなくなってきた。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:06:37.97 ID:dP7ekmNN
はやく日本企業は撤退を
これ以上人質にされて関係ない日本人まで巻き込まれたら迷惑
あそこは独裁国家なんだからね
自己責任で
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:09:20.47 ID:XypX2gNP
レアアースって売れなきゃただの石だろ?

売れるうちに売ったほうがいいと思うが
56名無しさん@恐縮です:2012/07/07(土) 11:09:50.18 ID:zQlxNGoe
これをやればやるほど世界の需要が尻すぼみに・・・・・
結果中国での生産が減ると言う構造だね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:10:51.67 ID:NbNtUGSx
担当者が横流ししないと思ってるのかな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:15:25.90 ID:3LkX5Iee
こうやって白人から喧嘩を売られる理由をせっせと作るんだな(笑)まぁ13億人から何処まで減らされるか楽しみだわ。今度は日本は連合国側になるだろうが('A`)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:22:23.33 ID:ys4Mk4VU
なんでこう中国人は馬鹿なんだろうか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:48:17.51 ID:IwZIuhWa
いずれ世界を敵にして自滅の道を辿るんだろう、世襲馬鹿の弊害だな共産党
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 11:54:33.72 ID:j31wdmti
>>9
囚人や奴隷みたいなのに採掘させてりゃ安く上がる罠w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:05:21.77 ID:6JDpE5i9
これで価格が上がれば
代替原料やコストの面で開発してなかったほかのレアアース鉱床?の開発、
そもそもレアアースを使用しない技術なども出てきてくれるでしょ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:06:31.96 ID:u513DVUd
>>61
かつて秋葉で売ってた、マハーポーシャの激安PCと同じ原理かw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:28:28.18 ID:xBWB7QyO
レアアース使わない技術が確立されたとたん
ゴミの山になるのですね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:31:07.48 ID:y3sb/a+b
南鳥島 きいてる きいてる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:33:59.29 ID:S01ckhow
金の卵を産むガチョウの腹を裂くと多くの金が手に入るアル
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 12:35:34.21 ID:oIgH0hRF
中国はほんとアホだな。売れるときに売っとくのベストなのにな。
レアアース/レアメタルなんて世界中にある。ただ採掘費が高くて
中国みたいに人件費が安く、規模が大きい国が価格的に売れるだけ。
中国が出し渋って価格高騰したら、他国にシェア奪われて中国企業衰退するのに。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 15:02:55.38 ID:ddamIbOC
早く代替材料や産出場所が見つかって、支那の貯蔵分がゴミ屑相場値になり
泣きを見ますように

北京狂惨党がひっくり返り、支那分裂が禿げしく起こり
超細分化されてしまいますように
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 18:07:10.68 ID:sCyQYx6u
>>1

いずれ産業廃棄物と化す
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 18:49:03.54 ID:3CUJNH/F
一つ疑問。
精製して貯蔵なんだろうか。
鉱区に手を付けずに、対外向けに貯蔵したと言っているのだろうか。
誰も見てないから...
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 18:56:02.35 ID:RyGqnLAs
代替技術や生産コストもあるが、盗掘や密輸でどれくらい海外に流出しているか分からんのだから、
そもそも国が諸外国に売らないと言ったところで、益々汚職や闇経済が蔓延するだけだろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 19:01:00.28 ID:jKkJyICX
チベットとウイグルの名のもとに戦争になるんじゃね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/07(土) 19:08:36.16 ID:/D6KAoF1
もうしばらくしたら、日本はレアアース輸出国になるから、いらないよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>63
それいったら韓国製品だって同じだろ。激安賃金で激安製品出してんだからw