【レコードチャイナ】ヨモギを売って1週間で48万円稼いだ高校生が話題に、日本への輸出も検討―中国[07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年6月28日、人民網日本語版によると、山東省青島市の高校2年生の王興(ワン・シン)さん(16)が
ヨモギを売って1週間で4万元(約48万円)稼いだという記事が20日に掲載されてから、王さんは瞬く間に時の
人に。中国国営中央テレビ(CCTV、日本のNHKに相当)でも取り上げられ、近所や学校で話題になって
いる。その後も王さんは大忙しで、会社を興してさらに多くの野生のヨモギを仕入れ、製薬工場に転売する
ことを計画中という。さらに、日本ではアロマ効果があることで「ヨモギ枕」が人気となりつつあることを知った
王さんは、ヨモギを輸出するための方法まで模索している。山東省青島市の夕刊紙・青島晩報が報じた。

▽中国各地に「ヨモギの生産拠点を」

職業高校で王さんを見かけた時には、白のTシャツにジャージ姿で、学生らしい雰囲気が漂っていたが、肩に
下げたビジネスバッグがビジネスマンの片鱗を示していた。

「こんな騒ぎになるとは思ってもみなかった。新聞で報道されてからすぐに、CCTVの朝のニュースでも取り上げ
られた。インターネットで検索してみると、湖南省や遼寧省のテレビ局でもニュースになっていた」と王さん。
「同級生もみんな知っているし、一緒にビジネスをしたいとか、ノウハウを伝授してほしいとか言う人もたくさん
いる」と笑顔で語った。

時の人となってから、王さんのビジネスはさらに拡大。毎日、「提携したい」という電話が南は広東省広州市から、
北は内モンゴル自治区や遼寧省、さらに付近の山東省煙台市や済南市まで、さまざまな地方から4〜5回
かかってくるという。王さんは、「ほとんどが、周りに野生のヨモギがあり、それを買ってほしいという連絡。このような
機会を利用して、いろんな地域の人と交流し、将来は全国各地にヨモギの生産拠点を作りたい。そして、大量に
仕入れる必要があるときに連絡して、収穫したヨモギを各拠点から青島に送ってもらう。今まではサプライヤーだった
けど、これからはディーラーになるための勉強もしなければ」と声を弾ませる。

▽日本への輸出を模索

「青島だけでなく全国各地から大量のヨモギを仕入れて、買い手はいるのか?」との質問に対し、王さんは
「端午の節句(今年は6月23日、中国では邪気を払うためヨモギを軒に挿す習慣がある)は主に個人客に販売
したけど、今は主に製薬工場が相手」と笑いながら答え、「自分は野生のヨモギしか扱わない。野生のヨモギを
原料として必要とする製薬工場は少なくない。通常は75〜80cm以上のヨモギを扱っていて、製薬工場に卸した
時に発生する利ザヤが儲け。以前は1本単位で売っていたけど、今は1トン単位」と語った。

さらに、王さんはインターネット上で、日本で「ヨモギ枕」が人気となりつつあることを知り、輸出する方法を探るために
ここ数日、あちこちに連絡を取っているという。「できれば、野生のヨモギを国外に輸出したい。そうすれば利益はもっと
多くなる」。

▽「軍隊に入りたい」

中国は今月23日が端午の節句だったため3連休となり、その前後1週間を利用して目標通りの4万元を稼いだ
王さん。稼いだお金は両親に渡して貯金してもらっているという。

王さんが若くしてビジネスに成功していることに関して、「決して意外ではない」という王さんの父親は取材に対して、
「小さい頃から息子はなにかをいじるのがとても好きだった」とし、「十数年前に自分も小さな商売をしたことがある。
当時、毎日息子を連れて仕事に出掛けていた。その後息子も大きくなって、私たちに商売のことをいろいろ聞くように
なった。ヨモギを売る前、息子は、夏はバイクを、冬はペットを売って毎月2000元(約2万4000円)の稼ぎがあった」と
成功までの経緯を語った。

ビジネスのほかに、「軍隊に入るのが夢」という王さんは、「軍隊式の訓練や管理の方法を学べば、人としてさらに早く
成長できる。退役後はなにかの店を開いて、小さな商売をしたい。ビジネスのチャンスはどこにでも転がっているのだから」
と将来の展望を語った。(編集/TF)


レコードチャイナ: 2012年7月1日 8時7分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62561&type=
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:53:20.38 ID:9B868ZK5
社会主義の中国は何処
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:54:40.12 ID:bQiyCaXo
重金属汚染
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:54:54.62 ID:OT4Wtxo/
        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
     /;;;;;;\;;;;'⌒)
     ).|;;;;;;;;;..@。@..     食いものに入れなければどうでもいい
     ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
       ヽ..;;;;;;;;;/
        U"U
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:55:17.78 ID:Xv/HurwG
農薬
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:57:02.09 ID:aKmYrZf5
こんなの元手がタダだから
みんなマネして競争相手が膨大に増えるか
ヨモギを採取しまくって資源枯渇して終わり
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:57:31.95 ID:bGJDyKNq
ニガヨモギはチェルノブイリの事か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:57:51.76 ID:RPPTan1Y
日本に輸出って?なんでわざわざ?
その辺に幾らでも生えてるでしょ、蓬なんて
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:58:21.66 ID:hsEW/N88
今度はヨモギが爆発するんでつか?w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:58:31.26 ID:ltf7e0QC
中国産はイヤだな・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:59:39.69 ID:lQXB37cq
何とのこと解らないけど、とにかく、

ヨモギの天ぷらは美味い!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:01:13.05 ID:5od97UoR
脱法ハーブの薬ふりかける用の乾燥した葉っぱとかかな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:02:16.36 ID:l/UFEjGz
ヨモギなんて日本でもそこら中に生えてるわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:03:12.53 ID:gEu7Co9F
ヨモギなんか道ばたに沢山生えとるぜよ。
まあ、道ばたのヨモギは食わないけどな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:04:21.72 ID:97pgsyAe
       ★
  /|\. /〜ヽ よもぎとトリカブトを間違えて毒薬生産するきか?
  ⌒⌒'') 。・-・)
   ▼〜゚し-J゚
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:04:30.15 ID:m9y4PdhH
田舎ならそこら辺に生えてるのに
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:04:57.56 ID:BHe3udOn
おれんちの庭にはドクダミがわんさか生えてる。

雑草扱いで引っこ抜いて捨ててるが、ほしがるヤツはいるんだろうか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:05:05.84 ID:hbB0LHET
こんなところで妬んでる奴らより実際に行動起こして金稼いでる奴の方が評価される
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:05:40.09 ID:2sNTJvmR
中国の汚れた水と土で育った植物なんぞお断りだよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:05:48.59 ID:J2FkDPc/
>>17
ヤギでも放しとけ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:06:07.84 ID:nJgQ8ZbC
ヨモギって雑草並みだよ。これがビジネスになると思ってるの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:07:25.22 ID:7nCTl7rP
道の駅とか役場で販売出来るようにしてるところも有るんじゃね?
てか町ぐるみで既にやってるとこTVでやってたような・・・・。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:10:12.86 ID:vDXPZ5wm
入隊後は軍上層部と示しあわせて、ポピーのお花畑でも作るといい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:12:47.97 ID:OT4Wtxo/
    γ''"""ヽ、
    / / ゚ ▼)
    し' ..@。@..   むかし、アマチャヅルというのが流行ってな
   ノ|(ノ  |)    
  ∠,,人,,_,,ノ
     U"U
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.4 %】 :2012/07/01(日) 12:14:59.61 ID:gdW1zJSl
>>1
真似する人が出てまた禿山が増える
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:16:53.56 ID:7nCTl7rP
じい様の代に困窮した知人から買ったらしい
手続き期間を短縮するためか無駄に良い土に砂をぶちまけてある
草刈が大変な土地をヨモギ一種類に変える方法について…だれか知恵を授けてくれないか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:19:47.44 ID:hkSremov
>>14
俺は昔は天ぷらにして食べていたけど
犬を飼うようになってから食べなくなったな・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:22:04.42 ID:qDPVfcV7
>>27
なぜ?
在日の答え 犬を食べるニダ
日本人の答え 分が汚いカラ
朝鮮人の答え 犬の糞を食べるニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:23:23.04 ID:HbEndQsc
機を見るにt敏ってやつだな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:23:55.07 ID:kYu3HX2A
>>27
そんなところでしないでー!!!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:24:24.67 ID:UzSvE3J7
日本にも野生で生えてるが摘み取る人件費が高いからな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:29:46.10 ID:Qv4HzeI0
泰山のふもとで薬草とりをしていると仙人が現れて・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:34:08.48 ID:Crq7A4j3
日本の都会でも歩道の植え込みの雑草とかヨモギだらけやがな。
ありゃセイタカアワダチソウなみに強靭な繁殖力がある草。
昔から日本に居るのと、人間に若干の利益があるんで見過ごされてるけど、
根から毒を出して他の草を殺して行くんで、生態系にはよろしくないんだ本当は。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:34:39.89 ID:WEZ6JtIh
この人の今後ではなくて何でヨモギで儲かったのか書けよ!
話題って儲かった事なんだろ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:39:53.91 ID:ev6ijx2t
乾燥ヨモギはキロ4000円はする。
安いの寄越せ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:40:19.27 ID:vyyTuGSW
>>6で書かれていた…orz
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:44:53.99 ID:yhGl5BQ6
コロンブスの卵
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 12:49:14.47 ID:cNrAYdFO
ニガヨモギ:ロシア語でチェルノブイリ。古代韓国語でフクシマらしいぞネトウヨw

ソースはオカ板
>>34
普通ではないから、ニュースになるので、
何かトリック的な事があって、そこは商売の要だから言わないと思われ
誰にでもできる事なら、模倣者が続出して、あっという間に暴落するのがオチ

あと、支那では無問題でも、日本への輸出は種々の検査に引っかかってダメでしょうね
40春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/07/01(日) 13:03:30.65 ID:1fwGCTpO
昔、薬湯でヨモギ茶飲まされたこと思い出すわ
生涯、食した物の中で五本の指に入るほどのえぐさだったw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:08:01.45 ID:7TioNY3L
日用品なら未だしも、食い物は中国モノは絶対に食わないよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:08:06.58 ID:QzZ2xZqJ
で、そのうちトリカブトが混じってくると…
43春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/07/01(日) 13:08:07.97 ID:1fwGCTpO
>>17
うちの庭でもドクダミわんさか生えてるw
あとミョウガもw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:22:42.93 ID:ZNyFLVzU

採り尽くし売り尽くし真似され尽くして一文無し、しかも残ったのは禿山だけ、なんてことにならないといいがw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:24:12.62 ID:K6/HtCcB
そういやメリケンでアホほど繁殖して困ってるらしい葛を本葛粉にして日本に輸入しようとかいう話
あれどうなったんだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:37:19.90 ID:tztup8eu
中国の汚染された野生ヨモギなんて食べれたもんじゃない。

だいたい日本で普通に穫れるし
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:39:33.72 ID:LoDHqW1H
ナタデココブームの時の、東南アジアみたいになりそう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:41:43.49 ID:JaOYr31K
日本には来るなよ、お前らのところだけで消費しろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:44:23.91 ID:UJWQJvdj
土手行けば山ほど採れるというのに
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 13:59:12.08 ID:8fghu3Gc
ふ〜ん。

悪い大人に騙される未来しか想像出来ないけど。

(´・∀・`)頑張れば良いんじゃない?中国内だけで
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:04:29.50 ID:2f4xykUh
日本だけには送ってこないで
お願い
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:12:11.77 ID:NjJPcMvA
誰が買ってんだろ?
日本なら分かるが中国での話だろ?
1週間で48万?
俺が副業でやりたいくらいだわ。
ばあちゃん家の耕作放棄畑に山ほどあるわ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:15:30.54 ID:FhIH0qaA
日本に輸入って言われてもなぁ。
日本じゃヨモギなんてそんなに食う機会ないぞ。
草もちか七草がゆか、、、それぐらいじゃね?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:19:21.25 ID:9nlCH0r+
>>53
いや、、、>>1読めば「ヨモギ枕」が流行ってると書いてあるだろ。
まあほんとに流行ってるのかは知らん。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:22:38.01 ID:K6/HtCcB
まぁ今売られてるヨモギ系和菓子は結構な割合で着色料で緑つけただけの似非が含まれてるんで
良質で安価なヨモギが潤沢に手に入るようになれば

ただ中国産だと緑色に塗った段ボールとかが大量に混じってきそうでw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:29:09.43 ID:fn1Zo+dL
中国のはいらんわ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:29:47.09 ID:8xknzE/J
農薬と化学薬品で汚染された薬草なんかとんでもない!

中国産は絶対買わない!
チョンのも当然!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 14:48:23.42 ID:R6Z0xR4D
>>38
近縁種のオウシュウヨモギがウクライナ語でチョルノブイリというのが真相。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 15:20:43.23 ID:eDvEqrlO
ヨモギと称して春でも売ってたの?
日本でも1週間で48万は非現実的な数字
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 15:22:28.23 ID:oFHymENl
よもぎ畑だと・・・爆弾を作る工場か!

とNHKのタイムスクーポンターでやってた
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 15:34:36.36 ID:8ZBkBKou
中国産だろう?、誰が買うんだ
誰か勇気ある人は食べてくれ、俺はいらない

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 16:49:46.55 ID:BXIGwiDb
古代朝鮮半島の言語は文献資料が乏しくて全容は殆んど全く分かっていない

古代朝鮮ではニガヨモギの事をフクシマと呼んでいただなんてのは、いかにも韓国人が思いつきそうな下品な発想だわな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:04:40.55 ID:kQElkgyl
輸出もいいけど苦かったらシャレにならんなあ

>>38
ノストラダムスの大予言にあったとか言う話だな
そもそもが誤訳らしいから知らんけど
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:14:15.96 ID:7nCTl7rP
>>60
近くに馬牧場でもあったのけ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:25:32.03 ID:BRAtb2Ir
食料を朝鮮から輸入する何って自殺行為以外の何物でも無いな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:30:35.30 ID:7nCTl7rP
中国の農業・食品加工業は
元々は政府の息が掛かってる状態で
日本を含む他国の指導の下行われたからな
むしろ大韓民国より信頼できた(過去形)んじゃなかんべか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:31:04.55 ID:YiD+UIOX
支那じゃ、話題になった時点で商売として成立しなくなる
価格競争、バッタ商売、ご愁傷様学生くん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:35:10.95 ID:+/E8udgC
儲かるのならヨモギ畑ができとるわい。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 17:38:30.73 ID:6DNS53P7
ウリもヨモギに似た草にウンコをまぶしてチョッパリに食わせるにだ:<丶`∀´>
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 18:17:45.64 ID:OPPcdvOo
木だけじゃなく草まで引っこ抜いて禿げ山量産か
野生のしか扱わんと言ってるが、儲かるとなりゃ大々的に栽培を始めるのが中国だしな

薬効成分だけ抽出するには大きいのでいいんだろうが、草もち作る時に使うのは新芽だけなんだよね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 18:27:44.46 ID:ho1SmTgr
解放軍にはいってなにか勉強になるの?

日本じゃ教師や公務員だったやつは、
起業しても大失敗かならず状態よ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 20:19:29.64 ID:5od97UoR
>>63
ニガヨモギは聖書の黙示録
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 21:04:00.99 ID:bpIKCnFm
この高校生が最終的にどうやってヨモギを爆発させるのか、
想像するだけで胸アツ。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 21:23:04.53 ID:hRdmcxGi

支那のヨモギとか枕に入れたら早死にしそうだな…

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 21:26:00.18 ID:0JgTyMD2
>>70
>儲かるとなりゃ大々的に栽培を始めるのが中国だしな
いやいや、

素直に本物作るより、遙かに苦労を重ねて模造品を作るのこそが、中国の真骨頂だろ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 21:36:18.34 ID:BQ0FNl4s
乾燥させたのはお灸に使うんだっけ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 21:42:01.07 ID:qyeqdzk2
中学の時、生徒会主導で何か買うことになって資金集めに生徒で薬草採りさせられた。
ヨモギとドクダミとゲンノショウコとカキドオシだったかな。
後ろ2種は間違える奴も多かったので少なかった、ほとんどはヨモギとドクダミ。
よく知られているし、匂いも独特だから誰でもわかる。
そこいらじゅうに生えてる雑草だと思っていたヨモギが結構金になるらしいのに驚いた。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 21:46:25.49 ID:7nCTl7rP
マムシも売れるぞ?うちの爺ちゃんちょくちょく素手で捕まえてた
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 23:05:22.62 ID:WdUACicH
>>76
聞いて驚け、葉を乾燥させてその裏にある綿毛だけを集めたのが灸だ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 23:27:30.97 ID:jIdGc1GJ
端午の節句にはヨモギも売れるけど…その他の日にゃぁ…
イヤ…まぁ…良いけどね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/02(月) 10:21:36.87 ID:qSrA/21X
なんだバーふーちばー
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/02(月) 11:13:46.23 ID:+80nfBQW
脱法ハーブキタ━ヽ( `ハ´)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 13:28:08.32 ID:fY+dAikn
日本なら女子高生が裸足で踏んだヨモギの方が高く売れると思う
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/06(金) 13:32:45.99 ID:tLiH8pga
>>38
まじかよw
福島って韓国建国よりもずっとずっとむかしからあったんだなー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
お灸用のよもぎって素でいわゆるハーブの効果ありますよ。