【資源】日米欧がレアアースで中国をWTOに正式提訴へ[06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
レアアース 中国を正式提訴へ


日本とアメリカ、EU=ヨーロッパ連合は、中国が希少な資源「レアアース」の輸出規制を続けていることは
WTO=世界貿易機関のルールに違反しているなどとして、今週中にも共同でWTOへの正式な提訴に
踏み切り、貿易上の紛争処理で1審に当たる小委員会の設置を要請する方針を固めました。

日本、アメリカ、EUは、中国が世界の生産量のほとんどを占めているレアアースの輸出を規制していることは
国際的な貿易ルールを扱うWTOのルールに違反しているなどとして、ことし3月、WTOに提訴する方針を
打ち出しています。
この問題で、日本、アメリカ、EUは、中国との間で解決に向けた協議を続けていましたが、中国側は「規制は
資源と環境の保護が目的で正当なものだ」と主張し、双方の主張は平行線をたどっています。
このため、日本などは話し合いによる解決を断念し、今週中にもWTOに対して共同で正式な提訴に踏み切り、
貿易上の紛争処理で1審に当たる小委員会の設置を要請する方針を固めました。
WTOの小委員会はおよそ1か月後にも設置される見通しで、ハイテク製品に使われ世界的に重要さを増して
いるレアアースを巡る中国との貿易紛争は、今後、国際機関の判断に委ねられることになります。


NHKニュース: 2012年6月26日 5時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/k10013104081000.html

関連スレ
【中国】レアアース「白書」発表、国際的な批判の強い輸出規制に「環境保護が目的」…政治問題化に反対[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340221045/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:20:51.04 ID:gzqDnQBe

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:21:15.89 ID:5L8MLVp5
まぁ金
以上
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/06/26(火) 07:21:28.41 ID:dE1ehJIB
あの支那がWTOの裁定に従うとは、とても思えません。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:23:03.20 ID:eURTcE0U
ジャイアン包囲網なんだろうけど、日本はスネ夫だろ?と世界からはそう見られてるんだろうな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:23:05.78 ID:RFaKfSiF
( `ハ´) <規制は資源と環境の保護が目的で正当なものアルヨ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:23:42.70 ID:Ax/lflz3
遅いよ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:24:01.02 ID:pe+xMiC2
>>5
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  まぁ、カネ持ってるしな
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:25:50.78 ID:ZdWcmEsU
>>4
中国を支那と呼ぶな
国際化目覚しい現代において、むやみやたらに国を蔑称で呼ぶべきではない
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/06/26(火) 07:28:28.38 ID:dE1ehJIB
>>9
支那の夜
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:28:29.60 ID:pe+xMiC2
>>9
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  なら先にchinaっていう国際名称をやめろよ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   chuukajinminkyouwakokuって名乗れや。
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:29:47.57 ID:6O3Ot9mC
>>9

いや、今後ずっと「シナ」だから安心しろ。これを『蔑称』とか思うのは共産党の犬だけだから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:30:23.87 ID:4CRoPTmP
レアアースの原石はダメだけどレアアースの中国製品は輸入良し
環境と言いながら矛盾が生まれるレアアース入りの中国製品の規制も入れたら
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:30:34.73 ID:ZdWcmEsU
>>11
日本語の「シナ」が問題なのだ
お前たちは第2次世界大戦前に「暴支膺懲」の名の下に「シナ」を差別用語として使ってきたじゃないか
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/06/26(火) 07:31:15.58 ID:dE1ehJIB
都はるみ  支那の夜

ttp://www.youtube.com/watch?v=5c2mEDYcl68
16はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/06/26(火) 07:32:20.60 ID:4LSVnfLn BE:1565307247-PLT(22222)
>>14
それで?
なにさけんだところで シナはシナ
シナそば否定するのか? 南シナ海 東シナ海否定するのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:32:29.64 ID:RFaKfSiF
>>9
中華人民共和国が正式名なんだから略称は「中国」。だから支那と呼ぶのは確かに間違い。
支那は地域名であって特定の国を指して使うのは間違い。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:32:53.74 ID:pe+xMiC2
>>14
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  日本鬼子やら高麗棒子やら使ってる支那人がよくいうわw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:33:33.42 ID:sbjtuWJ4
>>9
世界のそこそこの数の国を廻ったけど
シナ・チーナ・チナ・チャイナばかりだった。
チーナ人の名前の読み方も北米〜南米のイメージでは
チン・カン・チョンって呼んで現地人は結構馬鹿にしてる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:33:35.68 ID:FNfl4ywB
タイミングは悪かったが、公害対策ならいたしかたない面あるからなぁ。
他にさがせよ、日本も。んで、携帯の値段をあげろw
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/06/26(火) 07:34:21.71 ID:dE1ehJIB
>>14
オマエって、レイシストなんだな。
東シナ海、南シナ海…もう変わらない。変えようとしても失敗した。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:34:40.60 ID:rlWUtCgo
支那は支那だよな

ところで、いつからシナチクをメンマ
朝鮮漬けをキムチって言うようになったんだっけ?
23(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 07:34:55.03 ID:YTG8SjgG
>>14
あんたがいる間は「中国」やめて「支那」使うことにしたのでそのおつもりで
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:35:55.76 ID:pZ12ONF3

だいたい資源は人類共有のもんだろ、

中東、中国、ロシア、アメは許せんな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:36:17.75 ID:x8DG4EzN
中国のWTO加盟自体2002年なもんだから頭の古い人間がのさばっていてもおかしくはない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:37:17.84 ID:WTarlA+a
>>9
んじゃ、チャイナやチーナとか言ってる欧米人に言って見て?
お前、スゲー馬鹿だなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:37:24.28 ID:5L8MLVp5
いや志那畜生だろ

中国は中国地方4県が起源
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:37:31.51 ID:5qPNjI79
たしかに、中国のレアアース採掘現場は、環境が相当ひどいらしいね。
でも、国土が広いし人の命が安いから無問題ってことですか。
29京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/06/26(火) 07:37:45.98 ID:BVZ0GEis
支那は無視するんだろうな
ピーク超えちゃった国がいつまで強気なんだよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:37:49.74 ID:wAVeSPc8
シナチク 「WTO?美味いアルか?食えないアルか!なら興味ないアル」
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:38:04.89 ID:+UFIYLiR
で主に支那のどの辺りで採れるの?レアアース
まさかチベット?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:38:30.07 ID:Gu8xEKlk

遅せぇよ!!!!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:39:00.10 ID:sbjtuWJ4
生チーナ人って本当にチャンコロって聞こえる言葉を発するんだな。
嘘かと思ってたから最初聞こえた時は驚いた。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:39:19.24 ID:6O3Ot9mC
>>28

 ×  人の命が安い

 〇  人の命は使い捨て


 ◎  場合によっちゃ人身拉致による使い捨て

 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:39:35.37 ID:40sMlk34
>>31
チベットじゃないけど少数民族の住んでいるところだったと思う。パンダもそうだけど、
漢民族は人数が多い以外に取り柄のない民族なんだよね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:41:39.93 ID:5L8MLVp5
アイヤ〜中国ためアルか〜
支那アルか〜

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:42:05.02 ID:FNfl4ywB
チャイナか、シナ・中国・中共・チョン・アルでいいだろw

チャイナだから、シナでいいじゃん。なんでいちいちファビョルのか不明
日本は鬼子で結構。格好良いしwww
38(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 07:42:16.45 ID:YTG8SjgG
しかし、「支那」のほうが
奥行きや余裕があるような感じがしてくるから面白い。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:43:16.00 ID:sbjtuWJ4
チーナ止めて朝鮮と呼んでも良いかも知れんな。
チーナは朝鮮の属国として生き延びる事になる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:45:16.48 ID:9WFjY4Iq
訴えたところで制裁とかどうせないんでしょ?
デキレースするぐらいなら戦争しちまおうぜ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:45:37.20 ID:P0/7sqKO
支那そば食べたい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:45:54.02 ID:EzG7jyh3
西朝鮮でいいんじゃね?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:45:54.59 ID:ZdWcmEsU
>>38
お前はレイシスト
相手の嫌がる言葉を使うなど下劣極まりない

反省しなさい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:46:47.70 ID:+UFIYLiR
>>43
どこに悪意があんの?
言葉狩りは屑の所業だぜ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:46:51.24 ID:xLms/1tD
>>14
大唐西域記にも支那と書いているので、恨むならお前らの先祖を恨め。
46(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 07:48:11.26 ID:YTG8SjgG
>>43
ことによると、日本人が中国を尊敬し人によっては思慕していた
最後の時代に彼らが自称していたのが「支那」だからかも知れん。
肯定的なイメージは。
47京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/06/26(火) 07:48:21.22 ID:BVZ0GEis
チャイナ→シナ→支那だよな
Chinaを変えるなら呼び方変えるけど、どうよ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:48:52.52 ID:+fd9e4cr
>>43
自分のメンツを声高に言う人ほど、他人のメンツはガン無視だよね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:50:09.12 ID:tb7GLUp1
支那支那団のテーマソングを考えたよ

支那 支那 支那 支那 支那 支那 死んじまえ〜
とか言う感じの
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:51:30.10 ID:tb7GLUp1
>>43
嫌がるのは共産党の人でしょ?
支那の人は嫌がらないと思うよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:52:24.61 ID:+UFIYLiR
ところで支那のどこに侮蔑の意味があんの?
全くわからん。
高麗棒子はまだわかるけどさ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:53:07.07 ID:YhFCikLq
>>9
チーナで良いのか?ぬけさくw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:53:42.23 ID:ZdWcmEsU
少なくともお前たちは「シナ」を否定的な意味を込めて使ってるのは明らかだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:55:11.71 ID:sbjtuWJ4
少なくない数の外国人が日本人とチーナ人の見分け方を言っていたんだが
その殆どの場合は身なりや行動や発音で分かるとの事。
それ以外に肌の色がより黄色い方がチーナ人なんだって。

ちなみに朝鮮人の事も言ってたが、釣り目・顔が四角い・目がより細い・鼻が低い・
ファビョる・言葉の発音が汚い等が違うので日本人やチーナ人に比べてスグに分かるとの事。
あとスグに奇妙な看板出すとも言ってたなぁ、恐らく誰も読めない朝鮮文字の事だと思う。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:55:59.75 ID:+UFIYLiR
>>53
私の発言から証明してみ。そこの屑。
56京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/06/26(火) 07:56:30.43 ID:BVZ0GEis
中国って日本の地方の名前だしなー
中華人民共和国の短縮だって言うなら、中華民国とも被っちゃう
だったら昔からの支那って呼んだほうが間違いがない
政府のことを言うなら中華人民共和国共産党政府って意味で中共と呼ぶと分かりやすい
57(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 07:56:42.02 ID:YTG8SjgG
>>53
それは例外ばかりになる予感…
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:56:45.33 ID:xLms/1tD
>>53
いえ、わざわざ君の国の古典を尊重しているだけです。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:57:16.06 ID:HQCfNWQJ
>>4
ドアホ



提訴自体を無視してくる可能性が高いw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:57:49.13 ID:+UFIYLiR
そもそも支那って高麗棒子のような造語か?
まずはそこからだ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:58:13.55 ID:tb7GLUp1
ああ大体わかりましたよ
支那ちゃんとかそういう萌えキャラがないのが気に入らないわけですね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:58:30.55 ID:HQCfNWQJ
>>53
シナの東の方の海にはお世話になってます
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 07:59:45.28 ID:+UFIYLiR
>>61
ひのもとおにこは萌え絵だらけになりましたなw
支那も作りゃーいいのにね。自身で。
64京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/06/26(火) 08:00:22.64 ID:BVZ0GEis
>>63
「こにぽん」もありましたね^^
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:01:21.19 ID:+UFIYLiR
>>64
あ、それは知らんかった。
ちと検索してみよう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:02:15.46 ID:51X+qLF9
シナをすり潰して再分割するべきだろう
アホに権力と武力はいらん
資源を全部回収したら後は農業だけやらせとけばいいんだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:03:16.51 ID:q0jlslW2
>>1
これ、中国の言い分も半分正しいんちゃうの?

以前は極端なダンピング、市場独占輸出だったんだから…
そっちも問題だし、違反ちゃうん?


資源の取り尽くしを防ぎたいとの言い分もわかるし

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:04:21.78 ID:bNri1MeH
別に環境なんか気にしてないだろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:07:18.01 ID:+ndDYPbd
ブン取るしかなくなっちまったな!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:07:20.34 ID:96Dph8dT
支那が言うこと聞く訳ないだろう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:08:29.98 ID:1OtmReeC
資源持ってる国は強いからな、この件に関しちゃ日米欧がクレクレ厨
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:12:20.19 ID:FicSm3zd
ネトウヨ「中国のレアアースなんてイラネー。代替レアアースで十分。日本の技術が世界を救う。中国ざまぁ〜w」

日米欧「お願い!!レアアース売ってお!!中国様〜〜!!」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:13:32.72 ID:xLms/1tD
>>72
お前は懇願と提訴が同じに見えるらしいなw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:14:21.72 ID:V2g2lorv
>>14
今は「中国人」自体が蔑称になりつつある。
「朝鮮人」も同様。「中国人」「朝鮮人」の文化自体が
軽蔑の対象なんだよ。
そこを変えずに名前だけ変えようとしても
次の名前が軽蔑の対象になるだけ。
75(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 08:14:22.33 ID:YTG8SjgG
レンコが来ると一気にレベル下がるなあ…
76水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/06/26(火) 08:14:46.06 ID:bpp16KQA
>>72
日米欧「独占してんじゃねーよ、売らねーと連携してぶっ飛ばすぞ」
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:15:33.26 ID:UyE3jJJ/
>>71
じゃーWTOから、排除だな
土人がステータス欲しさに加盟するから、こんなことになる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:15:35.51 ID:q0jlslW2

みんなで制裁したらいいやん

意外に贅沢品輸出禁止は効くぞ
輸出側の金額ダメージ少ない割に反応係数高い

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:16:45.34 ID:bNri1MeH
>>71
尖閣諸島欲しがってる国はどこだよ
80(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 08:17:23.51 ID:YTG8SjgG
あと、ここの人たちが支那をことさらに使うのって
侮蔑の意ではなく、中国側の日本人差別に対するプロテスト。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:17:53.28 ID:FRzNpTVZ
>>72


その理屈だと別のスレのヨボ写真家(笑)がニコンサロンを訴えてる案件は



ヨボ写真家がニコンに土下座していることになるけど


ウェヒヒヒヒヒヒヒ
82水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/06/26(火) 08:18:07.44 ID:bpp16KQA
日本がレアアースの代替研究を始めたら、
慌てて中国が共同にしろとのたまってきたよね、確か。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:18:43.11 ID:9WFjY4Iq
>>71
シナはもう輸入大国で外から輸入品はいってこないと死ぬわけだが
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:18:45.26 ID:wLAFOa4x
資源なんて世界中にありますやんw
安売りで市場ぶっ潰したあと値上げとかよりにもよってレアアースでやるから…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:19:30.66 ID:+ndDYPbd
分かんねー奴はぶっ飛ばそうぜ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:21:03.64 ID:4upLTUMA
>>72
盗掘分含めても、もう中国の輸出規定量下回ってる
要するにおしおき
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:22:01.63 ID:q0jlslW2

シナが嫌なら、チャイナなら文句ないんちゃう?

日本の中国地方の名称を守りましょう

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:22:22.56 ID:pGdGGBT2
勝手に支那
 
G20に出席して、自称「後進国」w
 
世界ルールと違う唯我独尊マイルール。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:23:03.49 ID:+UFIYLiR
>>82
つーても、レアアースのすべてが代替品になる目途は、今のところ全く見えないのが現状。
まだ数種類でしょ。確か。
目途が立つまではあるものを利用するしかないわな。
支那のが無くなったら、南米とか豪州とか他の地を探さんと。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:23:43.67 ID:IYx2zjrm
シナチョンは常にウザいなぁ(´・ω・`)
ウザすぎるからシナ畜だのチョンコロだのって言われるんだよ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:24:58.08 ID:fuJwlrAs
これに韓国が入ってないところに、韓国の糞ぶりがわかるなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:26:00.82 ID:PX3WH2CR
チャイナチャイナ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 08:26:51.95 ID:EPzQhyW2
>>89
尖閣での制裁的な輸出規制以後は分散が進んでる。
アフリカの方と合同の採掘や精製の提携なんてのも
あった気がする。

今回のは中国産が欲しいと言うより国際社会のルール内に
中国をはめ込みたいんじゃないかねぇ。
94水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/06/26(火) 08:26:54.72 ID:bpp16KQA
>>89
それに過剰反応してるシナさんがいつ見ても笑えます。

豪州は何か怖いから、南米を囲い込む方向かなー。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:27:36.84 ID:bNri1MeH
発展途上国なんだからさっさとよこせよ、シナさんよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:31:50.49 ID:74FsdvRQ
>>89
心配するな、今年から双日が入れてるオージーのライナス社だけでも日本の必要量の30%以上ある。

豊田通商とか他の商社のほうが日本政府より動きが速い、もう支那がなくても大丈夫だw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:40:24.09 ID:2EIbdFf8
支那の方がいいじゃん
「中華人民共和国」って調子に乗ったインスタントラーメンみたいだろ?
98エロ道頓堀ピラにゃん娘 ◆.FdxmDpfNo :2012/06/26(火) 08:46:18.94 ID:n7lL5c5H
>>89

代替は既に開発は済んでいて実用化に向けて研究は進んでいるから心配すんな

今回の提訴は外交問題のために輸出規制というアホカードを使用した中国に対するお仕置きじゃないの?
外交問題でイチイチ輸出規制されたら経済が混乱するし、輸出規制カードが利くなら中国も調子に乗るからな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:47:29.39 ID:fSrjYnLS
支那は支那だろ。
中国だ?
中国ってのは日本の山口県や広島県辺りの地方名だドあほう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:50:04.17 ID:fvrabZUz
近いうちにシナのレアアースは用無しになるけどな

レアアース輸入急減 依存しない技術 普及
1〜4月中国産7割、価格も下落
2012/6/14 日本経済新聞 夕刊

レアアース(希土類)の輸入が急減している。1〜4月の中国からの輸入量は前年同期比約7割減少。
日本企業が在庫を確保しているのに加え、「脱レアアース」に向けた技術開発が進み、
使用量が減退しているためだ。需要減で日本向けの取引価格も下落し、
高性能磁石に使うネオジムやジスプロシウムは現在、最高値をつけた昨年7月に比べ約7割安い。

脱レアアースの技術は一段と普及する見通しで、価格の高騰を回避できる可能性が出てきた。

http://www.nikkei.com/article/DGKDASDJ14001_U2A610C1MM0000/?bu=BFBD9496EABAB5E6B39EBBBCA59BA2BCA39BB59880E5
A8859D84BF94AAEAA688E690E390E097E1819EB086BF84BEA09BA3E29CE6EA86B98282BABBB89186E3B7E1E5E0B581E08391B4E4BCB
F86A09F8A9E97BCE7E09CEBB4BC87E688BA8B87B9E496A0A0B6BB96AA9F84959CE6A6A1B9919F9E8AB78ABEB88083BFA7999FE78BE39
1E4E19C8AB1959182A7BEE087949FA7F99EE0BE9DA7EB829697BA80A2BDAB838894E581A2E2B4A8BDA3A5BFBDE6A7FDB9B3828B868BA89684
E7ABB68BA4F998E09FBE83B49D8088A7B597BF8AF9B0BABC808A9AEB9390E0E787ABB1A284959BA4BAEA99B1EB948388B09FB982A190B3AAA
1AB95E6BE9B81B9958B8B84B89E97A4A2EAA5839C84AB94E1B485BC8AB0BBBDB5E5BA9E9198B783ABA1F993B6E7B19899E4979482B58B859DB5E
496EA8083BABBB59791B488E1878AA08695A2E093859890A0E69C8BBE8393BAA0A08391878AE183BCB4BCEA86BFB8A69594B19B919A9886FDB7A4ABB59697EF

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:50:55.46 ID:FicSm3zd
ネトウヨは子供だから容易に悪い大人(石原)の真似をするなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:52:08.12 ID:FicSm3zd
ただいまの操作はお受けできませんでした。

電子版トップから再度操作してください。
電子版トップへ


ネトウヨ必死だなぁ〜w
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:52:34.02 ID:BOnFgvJs
>>101
お前はいい年こいたオッサンなんだから、その幼稚なレスをなんとかしろよ・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:53:16.73 ID:d7VlynU6
>>102
60過ぎてそれじゃどうしようも無いなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 08:54:57.59 ID:BOnFgvJs
ああ、チョンがハブられてるから火病ってんのかw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:01:22.84 ID:lhaGp+F3
尖閣の衝突事件って、結局支那の敗北だよね。調子に乗ってレアアース禁輸なんてするからww
こんなことにまでハッテンしちまってw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:01:23.69 ID:L/V0Y5ng
>「規制は資源と環境の保護が目的で正当なものだ」

本当にそうなら尖閣問題と同じタイミングで発表したのは
あまりに愚かだよな。
こんな戯言誰も信じない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:01:37.65 ID:D7lLcbuP
支那のクズ人民が言う事聞くか?
経済制裁かけてかないと。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:03:19.83 ID:5yBUg2IS
まあ、「支那は使うな」何て言っても、実際に支那の方がしっくりくるしな ナンチテ

>>98
いつの間にか、ピラにゃんさんは若頭補佐か・・・
流石はデビュー時に「一年以内にみすみを食う」と宣言した逸材だな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:12:51.32 ID:sTg1kJuQ
これから大もうけしようと思った矢先に、日本が技術開発でレアアースの輸入に頼らなくなってしまった
今回の訴訟も欧米に足並みを揃えてあてただけで、日本としてはもうレアアースはそれほどレアじゃなくなってしまった
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:19:48.88 ID:/dRJgy1Y
シナチクはアウトですか?
シナそばはアウトですか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:26:35.95 ID:AaEU/T3e
>>101
chinaのローマ読みだろ
チナの方がいい?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:28:30.31 ID:tu4ZjoV9
「中国を刺激するようなことはするべきじゃない」
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:28:34.03 ID:S7jwfeTE
支那が従うわけがない
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:31:36.79 ID:C3t2Y5HM
シナ人も朝鮮人のように

「東シナ海」にシールでも貼るのかいw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:32:30.21 ID:AaEU/T3e
>>114
従わないからこうなったわけで
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:37:08.66 ID:povuzPt0
丹羽大使が一言

     ↓
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:37:32.95 ID:/+1jg/ql
自称途上国中国のエゴイズム対先進国のルールの戦い。国際社会で生きると言うことを少し中国に知らせる必要がある。
特許申請のでたらめ、知的財産権の侵害など少し痛い目にあわせないと、野蛮な巨大国中国は暴れまくり。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:49:55.93 ID:hmcokOx0
>中国側は
>「規制は資源と環境の保護が目的で正当なものだ」と主張し

ヒント:中国人はウソしか言わない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 09:54:06.14 ID:QxDZuhnH
>>89
> 支那のが無くなったら、南米とか豪州とか他の地を探さんと。

とっくに確保済み。
どこもそういった自前かそれに近いとこは温存して、先ずはチャイナリスク()がある中国から絞りとる戦略だったんだよ。
まあ中国もそれを察してアレコレやってるけど殆ど空振りに終わって今に至るわけだw
121(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 09:58:38.04 ID:YTG8SjgG
>>102はクリックして読めなかったからって勝ち誇ったのか…
会員登録しなくても検索すればキャッシュで確認できるぞw
122ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/26(火) 10:00:15.53 ID:N+Yage3/
>>121
改行を直してurlを入れられなかったからでは?w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:01:16.73 ID:A74S7ZTd
>>14
> >>11
> 日本語の「シナ」が問題なのだ
> お前たちは第2次世界大戦前に「暴支膺懲」の名の下に「シナ」を差別用語として使ってきたじゃないか


「鬼畜米英」も使っていたが、アメリカもエゲレスも何もいってこないが・・・・・、異様な文句のつけ方と感じる。

現在では、「中国」「中国人」の方がよっぽど、差別感情が込められていることに気がついていないのか?

だから、シナの方がよほどマシなんだぞw

そこまで日本人のシナ人・シナへの負のイメージは拡大してしまったのさ。シナ人瘤愕性さんよwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:01:54.54 ID:zlLCUuvt
>>31
モンゴルの方じゃね?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:03:09.70 ID:Qqfkv0H+
>>120
既に汚染されてる共産圏を使った方が都合がいいからねぇ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:05:31.24 ID:8GuI00J2
胡錦濤時代の終末はボロボロだなあ。

今や支那は世界中に嫌われている。
127(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 10:07:09.39 ID:YTG8SjgG
>>122
トップには飛ぶけど、あの注意書きは出ないのです…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:08:29.19 ID:3v0kpBjM
鉱山開発は、鉱毒により、環境、労働者が汚染される。
こは、がんばって中国さんにやってもらわないと。

つーか、汚れ仕事は任した!
129ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/26(火) 10:09:22.92 ID:N+Yage3/
>>127
変なブラウザ使っているのですね、きっとw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:10:58.18 ID:N6aw4mvK
資源と環境の保護を真面目に考えるなら人口減らした方が早いよ!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:14:31.13 ID:Ew0+ted6
いじめんなよ。カス
132(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 10:20:10.30 ID:YTG8SjgG
しかし、支那禁の人はどこにでも出てくるけど
「暴支膺懲」の「支」に侮辱的な意味があると証明できるんだろうか・・・

あの声明は通州事件にも言及していて、何を以て「暴戻」としたかも明白なんだが。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:26:42.99 ID:5qPNjI79
広島に、中国新聞とか中国放送とか中国銀行とかあるけん
ややこしいじゃけん!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:37:02.44 ID:dEPRUarr
>>40
戦争なんてコスト掛けずに圧力掛けたいから提訴したんでしょ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:38:33.40 ID:WeKu6cRl
>>117-118
面白くな〜い


支那凶惨 火病る姿が よく似合う

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:50:38.78 ID:dEPRUarr
眠れる獅子が起きたら暴れる豚になった
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:53:00.56 ID:iaL4lPZC
>>100
何だこりゃ!?もう、こんなに進んでいたのかよ!?
まさか各界・各企業、事前にこういう事態を見越して行動計画を共有していたんじゃ・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 10:58:26.18 ID:tu4ZjoV9
「反日」を捨てた時の中国のほうが脅威だと思うけどね。
国際的な信用からいってw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:02:00.48 ID:N6aw4mvK
脅し文句の使い方間違ってる
それを言うなら「ルール無視のあの中国だぜ?脅威だろ〜」
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:03:10.73 ID:rr45zJWO
なんだまだ提訴してなかったのか
そんなにシナ様こわいんか
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:03:59.79 ID:G+2QHtnI
>>133
節子、中銀は大都会の銀行や
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:11:43.45 ID:OkmE6I4u
アメリカは自前の分を掘り出せばいいじゃないか
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:16:44.20 ID:1rKdeqlx
>>9
フランス語読みで「シナ」なんだけど。
144(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/26(火) 11:22:30.83 ID:YTG8SjgG
米国産レアアースが増えてるという記事もありますけどね。
双日だの三菱合弁だのの名前が見えるので、日本向けかな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:28:32.45 ID:cxanotcb
中国はイメージ 悪くて蔑称になり掛けてるうえ、一部地域でしか通じないローカルネーム
世界と足並み揃えるならシナ・チーナ・チナ・チャイナのどれかが適切
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:32:06.76 ID:Jm3wP+G1
>>138
また大陸に引きずりこまれるのはパス
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:38:45.39 ID:kCZM/BCx
>>9
北京オリンピックでもシナって呼ばれてたよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 11:39:54.62 ID:0hsdBQH1
>>53
ただの思いこみ、被害妄想。
支那は支那、蔑称でもなんでもない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 12:09:05.94 ID:Qg++IrXH
オレの古語の師匠はお爺さんだった。
○○大学の支那文学部出身って誇りを持って語ってたぜ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 12:37:35.78 ID:Zy39Q3P+
>資源と環境の保護が目的で

金儲け優先で、製品しか輸出しようとしない態度が間違っている。
「環境保護」はまだしも、「資源保護」のために輸出を規制するなどと、
真っ向からWTOの精神に立ち向かう気マンマンだ。

そもそも環境保護を考えれば、露天で濃硫酸を使って現地で精錬するなんて
とても考えられん。土ごと輸出すればいいだけ。とんでもない環境破壊を
無理矢理続け、自前で製品加工するためにレアアース系磁石を製造する
国際特許をも認めようともせず、自由貿易に圧力をかけて採掘産品の売買を
妨害しようとするなど、世界中を相手に喧嘩を売っていると解釈するほかない。
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 12:48:36.75 ID:DBeZIrq/

支那はこれから何かにつけ世界中から袋叩きに遭うな…

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 13:19:42.63 ID:RRYeaGly
>>133 シナの方はチュンクオと現地音表記すれば解決する。

 東北も紛らわしいから日本のはトーホク、シナのはトンペイと表記すべきだな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 13:34:44.13 ID:kqfGqFmQ
日本(笑)
欧米の性奴隷
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 13:41:17.71 ID:Ek+uw5AF
日本が居るから国際社会は東アジアを認め平和は保たれてる
日本が居なかったら東アジアはアングロの奴隷地のまま
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:03:55.47 ID:AAa6NLB1
WTOから除名ってできるの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:05:52.20 ID:YnR5ODhB
しょせん支那
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:11:08.85 ID:KvzILdYZ
誰そが書いてたが、北京原人の学名って、
「シナントロプス・ペキネンシス」だったよな。
支那が普通じゃねえか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:19:13.93 ID:AxBm19gb
金の切れ目が(ry
世の中世知辛いのう…
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:22:05.56 ID:BK+qzrIz
>>53
支那そば屋に文句言ってキチガイ扱いされてこいよw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:26:00.04 ID:zO3wxp2h
レアアースレスの技術を早く開発して日本で特許独占しちゃいたいなw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:31:33.36 ID:uzwPd5B/
「シナって呼ぶなぁー!」って奴、
ただの釣りなw

いつもシナ絡みのスレに湧く。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:34:01.72 ID:wTz1D+Yg
シナじゃなかったらなんて呼べばいいんだ?チナ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 14:34:29.04 ID:gtC+ert1
          ●            ●●●●●●  ●●●●            ●
          ●                ●    ●  ●    ●            ●
●●●●●●●●●●●      ●    ●  ●  ●              ●
          ●            ●●●●●●  ●●                ●
          ●                ●    ●  ●  ●            ●  ●
  ●●●●●●●●          ●    ●  ●    ●          ●  ●
    ●          ●      ●●●●●●  ●    ●        ●      ●
      ●      ●            ●    ●  ●    ●        ●      ●
        ●●●            ●      ●  ●●●        ●          ●
      ●●  ●●          ●      ●  ●          ●              ●
●●●          ●●●  ●    ●●    ●        ●                  ●
16461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/06/26(火) 14:46:13.52 ID:vmHKINkM
>>159
カーリーが美味しんぼの初期作品の中でやってたね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 15:35:47.10 ID:dadjs6tx
>>14
支那が駄目なら、中国を普通話読みしてチャンコ、中国人はチャンコロで良いのか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 15:50:21.80 ID:OTV7NpJi
>>5
日本の世界的なイメージはハットリくんかキテレツだよ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 16:05:56.05 ID:9Uv/IaHj
>>49
我が団体の曲をパクったと訴えるニダ By ミスターK(orea)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 16:13:34.37 ID:Fgv1Gg1B
支那以外から輸入する目処がたったのかな。
この提訴は、お別れの挨拶だろ。
何かきっかけがないと支那がダダこねるもんな。
支那って単なる地名だろ。
日本だって、九州とか四国とか本州とか普通に言うし。
実際、今でも東シナ海とか使っているしな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 22:05:38.02 ID:M72hn9aM
シナは地名ではない。=国名=チャイナ(清、金、晋、新、秦)。
シンタン(震旦)=Chinastan=チャイナスタンなら地名。
キタイ(契丹)、ダッタン(韃靼)も地名。

インド(印度、身毒、天竺)は国名、インドスタンなら地名、ヒンドゥーは宗教。

中国は地方名、チュンクォは国名。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/27(水) 01:51:01.01 ID:Oia+CR4Q
レアアースに関しては日本単独なら支那に三行半つきつけても、
なら愛知の海底にあるのを採掘するよwで済むけど、欧米はどうなんだろう
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/27(水) 11:02:18.23 ID:555XjHVt
>>171
アメリカで掘削再開してるよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/27(水) 11:08:39.42 ID:1tjSoxLj
まあルール破りの悪の超人のお遊びはここまでだってことだな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/29(金) 16:08:42.06 ID:KSnXS5Jj
支那はほぼあのあたりの地域を示す地名だろ。
ベトナム近辺はインドシナって言うし、東シナ海も使う。

中国とか清、明、唐、漢、は王朝名や国名。ベトナムもそう。
易姓革命でもおきて中共に替わる国家がでてきても、
変わることなくあのエリアを示す言葉は「支那」。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/29(金) 21:47:37.33 ID:RC3Va+zA
「今ある海洋紛争を包括的に解決する唯一の手段」中国が日本海及び西太平洋海域での海底資源の国際共同管理の必要性を強調
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340973000/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 04:20:04.95 ID:8hLKbzYS
>>175
始まった始まった「おまえのものはおれのもの」
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 04:26:32.35 ID:05pW52Aa
4第経済圏の、3つ全てが敵に廻ったな
武装テロ組織の支那共産党をどう料理するか

支那人は自らの力で改革をしようとはしない愚民だと判明した今日
外からの圧力は全開で潰しにかかるだろな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 04:45:14.13 ID:6B6f0k9j
海底資源はどう足掻こうとEEZ内はその国の所有物
どっかのバカが共同開発とか言わない限りはだが
レアアース発見で慌てるシナ 最近海底資源調査とかうたい文句が出たが
大陸側にはホットスポットが無いから資源どころか古代海洋生物化石程度しか出て来ない
ホットスポットは地球内部からの吹き出し口で遠くはハワイまであるが此処に
地球資源の宝庫とも言われ 安定した大陸棚にはそれが無い
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 05:22:07.91 ID:VrhdQ4NN
>>175
>今ある海洋紛争

これは何のことを言っているのか?
他国のEEZ内の資源を勝手に掘り出して
文句言われたから海洋紛争と言ってんのか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 07:19:01.97 ID:0JgTyMD2
>>178
だから必死になって、FEZそのものを否定しようとしてるでしょ。

トンスリアと一緒に、沖ノ鳥島は島ではないとかケチ付けて
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 10:28:26.37 ID:YixDIiE2
「あ、ありのままに(ry
レアアースを出し惜しみして価格高騰を狙っていたら、海底資源が見つかってレアアースの価格が下落した。何を言っているかわ(ry」

ってな感じになるのかね、これから。
182ベルツのガエル♀:2012/07/01(日) 10:42:10.71 ID:AcLilvZk
>>180
「チョッパリが困るニダ!だから、宗主様のアナル舐めるニダ!」な、
トンスラーに主張なんてあるハズ無いモノねぇww
ドッチにしても、資材や高度部品が「日本から」来ないと詰みだもの。
馬鹿鮮人アワレw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/01(日) 11:32:28.91 ID:h5moGbO3
唯一日和りかねなかった日本も、代替技術・海底資源・民主党の終焉で支那涙目
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
第4の海底鉱物資源「レアアース資源泥」-BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/42636/

また中国や韓国に狙われるぞ!その前にゲットせよ!