【朝鮮半島】ソウルで記録的少雨 街路樹に水の“点滴” 北朝鮮の穀倉地帯でも深刻な被害か[06/25]
1 :
壊龍φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:29:31.40 ID:IEM9XX2f
ああ!ああん!
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:30:11.34 ID:/gXyaRYR
2なら大雨
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:30:50.58 ID:dXOJ+tuE
1000なら被害軽微で済む
この前は大雨で洪水になってたのに
今度は干ばつかよ忙しいな
今年は田植えできなかったんだっけ?
米国とFTAを結んだタイミングで歴史的な旱魃って
米軍に気象兵器が存在するとしか思えないわw
★
/|\. /〜ヽ 韓美人画像がないぞしくしく
⌒⌒'') 。・-・)
▼〜゚し-J゚
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:34:21.07 ID:InR0baim
普通に水やりじゃ駄目なんだろうか。
>>6 あれか米の安い農産物で市場破壊・・・
あれ?
どっかのサムスンとかがやってるのとかわんなくね?
自分がいつもやってることだし韓国はなんも
文句言えないよな
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:35:23.81 ID:LWpbOFXs
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:35:45.36 ID:shzbNkfe
天罰が下ったと考えます。
一方、はにはにちゃんは毎日うどんだった
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:36:49.68 ID:IwE3jzk0
ところで韓国って入水制限とか給水車が水を市民に運ぶとかしないのかな?
みんな好き放題水を使って水が無くなったら海外頼みだったら北朝鮮と変わらんぞ
>>6 可能性があるとすれば、中国の気象兵器・・・もとい人工降雨の方じゃないだろうか。
日照りに不作無しって言うだろ
日本の豪雨が続けば大打撃だ
日本人が飢え死にしますようナムナム
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:38:24.38 ID:5WXsed6+
日本の真似は辞めて、立地条件に見合った作物にした方がいいと思う
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:39:13.07 ID:ui2prcqk
北京五輪で気象操作したつけですね。
日本に野菜輸出してる場合じゃないね
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:39:36.79 ID:2Key9u5/
水がなければ尿を飲めばいいニダ
>>15 そういえば人工降雨ってなんもリスクないの?
なんか重大な欠陥ありそうだけど
>>20 そういえば、万博で浄水器から大腸菌がでたのはさ・・・いや、なんでもない。
日本は記録的な降雨で大水害じゃボケ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:43:33.36 ID:13JoKVwl
日本の雨を持っていけ
九州、和歌山が大変
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:44:12.07 ID:Jy4Wl0tx
チョンは死ね。
雨は降らなくても水はあるのかよ
とっとと干からびればいいのに
どうにでもなって
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:46:45.72 ID:IHbgP7OG
あるがままを受け入れるべき。地球の子らなのだから。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:47:22.08 ID:qm+e/bLR
日本は水びたしだ………
水資源と言うが……もう少し時間を空けて降ってくれ。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:47:52.87 ID:jYcjwqX5
>北朝鮮では穀倉地帯での深刻な被害が憂慮されている。
お慰み程度のなのに穀倉地帯とは片腹痛い
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:48:15.15 ID:Df+VuKJZ
チョンが滅びますように
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:48:22.01 ID:NIRNeXTP
無慈悲な干ばつ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:49:21.61 ID:7UlXQs1q
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:50:46.14 ID:1SaezATD
中国の環境破壊の影響も在るだろうな・・・ 知らんけど
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:50:58.24 ID:DshUYxaz
100年に一度の異常気象など誤差の範囲内だ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:51:08.14 ID:LzmLxN73
砂漠化すりゃいいのに
西朝鮮の乱開発のせいで気象が狂って大迷惑してるのは日本も同じではある
まー北のは自爆だろうけど
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:52:52.39 ID:TGs2sm4L
>>1 え〜李明博が河川工事を完璧に行ったから韓国は干ばつと無縁です(キリッ!!)
っていってから干ばつは嘘だよ。
いやー韓国は偉大だなぁ(棒)
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:54:05.57 ID:83fCHdRW
竹島を不法占拠した罰である。
HAHAHAHA
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:54:42.92 ID:spnB5QWb
天罰
井戸掘りゃ水くらいいくらでも出てくるだろ
あほかと
ガンガレ高気圧!!超ガンガレ!!あと6ヶ月はガンガレ!!
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:55:27.75 ID:HVyfpaUa
天罰が下ったんだろw
今日、予報を見ていたら、この夏は西側に太平洋高気圧がかたよるような
図を見た。その高気圧のヘリが半島付近にあったので、台風が発生したら
それに沿って半島に行くかもね。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:55:54.68 ID:eKhtiaUd
水不足なの?
生きたまま埋められた豚さん牛さんの、口蹄疫のたたりかもw
まあ「天は自ら助くる者を助く」と言うからがんがれよw
>>42 つ口蹄疫
そういや、地下水大丈夫なのだろうか。
48 :
ドキドキ鮫島委員長 ◆jU6d9LMP4E :2012/06/25(月) 22:56:53.05 ID:MIWeWFES
小便しとけばいいんじゃないかな?
偉大なる将軍様なら「雨が降らないなら海水を撒けばいい」ぐらい言ってくれるはず。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:57:49.34 ID:qJK/MICO
いいか、日本にかかわってくるなよ。
スーパーコンピューターの能力不足が原因らしい
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:58:21.55 ID:HTseXaqK
悪は滅びざるえないのか
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 22:59:35.16 ID:Y4KKT94U
明日からまた雨やん・・・もう最悪。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:01:37.65 ID:+0FT5/TH
香川でうどん祭りを開くんだ♪
気候も確かに変動してるのはわかるんだが
明らかに中国が降雨ロケット撃ちすぎじゃね?
>毎日一回は斉射してた時期も昨年有ったし
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:03:48.19 ID:eKhtiaUd
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:04:52.49 ID:qcBruVWP
中国の砂漠化が影響してるんだろうか。
北も木を切り過ぎて土地が乾燥してそうだし、南の気候にも関係してるのかな。
日本、特に西日本は雨が降り過ぎで、そろそろ危ないんだけど、
すぐ横の隣国と、これだけの差が生じるというのも不思議な木がするなあ。
>>55 とんこつラーメンよりちゃんぽんの方が好きです(*´∀`)ノシ
>九州麺
地下水は染み込んで新たに伏流水になる水がなければ
枯れたり汚染度が上がったりしますな
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:05:37.17 ID:iCaQ2D94
梅雨前線が朝鮮半島まで北上しないから、留まり続けている九州は逆に大雨続きか・・・
どっちも困ったもんだな
>>57 香川はうどんゆでて水不足にry
私の福岡は、まぁノリで。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:06:16.57 ID:Y4KKT94U
>>54 またうどんか!?ゆで汁どうするねん?捨てるんか?
>>55 またラーメンか?豚骨か?ゆで汁どうするねん?捨てるんか?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:07:35.55 ID:eKhtiaUd
表示を信じて「揖保の糸」を買った。
しかし寒いので・・・w
そもそも、幹の根元に水たらしてどうしようと
舗装で蓋してしまった後では、もっと広い視点で土壌の保水量増やさないと何の意味もなく
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:07:42.37 ID:SykD5A8c
【株主総会2日前!本社直撃コース・ガンコな汚れ落としデモです!!】
花王抗議・不買デモ
日時:2012年6月26日(火) 12:00出発予定
場所:東京都中央区日本橋兜町15-3 坂本町公園
一般 11:30集合予定 ボランティア 10:30集合予定
茅場町花王本社見物・沿道応援も大歓迎 東京駅からもすぐです
>>60 ちゃんぽんも美味しいですよねえ。
最近は、色々なお店が出てて個性あって面白いですよ。
地下水、韓国から輸出してた水が地下水だったはずですがあれは場所が別でしょうしなぁ。
遅くなりましたが、拓さんこんばんわ。
>>63 下
しばらく茹でて、継ぎ足す!
汚れてきたら入れ替える!
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:09:09.41 ID:eKhtiaUd
>>62 香川より仙ダニの地元、徳島を攻めてほしい希ガス。
>>59 まあ乱伐による問題は降雨よりも保水量の問題で
直ぐ水が枯れたり軽い雨でも土砂崩れや鉄砲水が多くなります
やはり偏西風の流れが変動した対極的なものと
降雨ロケットや汚染による濃霧等の人為的問題の2つかな、と
だから日本じゃ亜熱帯みたいな大雨が北上してるのに
朝鮮半島じゃ大陸性の乾燥が南下するマーブル状の変動に
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:10:30.10 ID:wGVOs8F6
街路樹に点滴って???と思ったけどマジで点滴しているのね
やべっ、一時間くらい水道出しっぱなしだった
ま、いっか、はっはっはーー
>>67 ばんにゃー(・ω・)ノシ
ウチはちょっと行くとリンガーハットがあるですお
>ちゃんぽん出す中華屋も
自宅で冷凍ちゃんぽんに半ライス明太のせもウマー
>>63 海に捨ててプランクトンのエサにするもよし、回収してバイオ燃料に利用するもよし、
お肌に塗ってアミノ酸を補充するもよし、うどんのゆで汁は万能だぜ!(一部ウソ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:12:20.08 ID:KPqDjuOx
香川も台風で大分水稼げたな
>>69 香川に水を使わせればry
徳島県民は、どう思ってるんでしょうねぇ>仙ダニ
>>72 水道代、どれほどなるんだろうねぇ。
洪水が無くて良かったね。_____________
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:13:16.89 ID:eKhtiaUd
ニッスイの冷凍ちゃんぽんは結構うまい。
問題はイカの足とか色々入ってるのが、果たして大韓便国産ではないかという不安。
全て支那が降雨ミサイルで奪いますた
>>73 中華料理屋によってはちゃんぽんが絶品な場所ありますしね。
外れたときは、あれですけど。
>>72 「家族に乾杯」で町全て湧き水で上水代タダってのやってたねえ
>>78 COOPのちゃんぽんはどうなんだろう・・・>あと味の素のがあるけど
冷凍ちゃんぽんは太麺だから、
「ミスって煮過ぎたか><」って時も案外大丈夫なのが良いw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:16:07.80 ID:eKhtiaUd
>>76 徳島のなんとかダムっていつも渇水情報のトップ?
香川県民応援してるw
>>76 一昨年、冬に空家の実家の水道管が破裂して
700立方の請求が来たときは13万くらいだったかな、はっはっは
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:16:22.76 ID:HTseXaqK
深海に住んでそうな顔で水不足とか言われてもね
仕方ない
雨降り祈願として日本から香川県民を何人か送り込もう
>>80 大阪に転勤になってから無性にリンガーハットの皿うどんを食いたくなる時があるニダw
昔は給食ですら出てきたのに、食いたい時に食えないとは……
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:18:03.48 ID:LQyYJHGA
いざとなれば日本に泣きついてくるな
タンカーで運べとか
>>81 下
麺が伸びにくいのが、嬉しい。
>>82 早明浦は高知だったかなぁ。
徳島の配分を融通してもらているって感じだった気が>香川
まぁ、潮の関係もあるのでシャレにならんとですけどね。
>>63 そろそろ画期的な茹で汁リサイクル法が開発されていい頃だと思うんだ…
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:18:56.75 ID:8D4ecBmL
北朝鮮に行く雨雲は大抵中国を経由するからね。
ヨウ化銀ミサイルで雨雲打ち落とされてるんだろ
>>83 漏水減免の申請は済みましたか?
にしても、13万はデカ過ぎですな。
冬、家を空ける場合は水を停止するなり抜くなりしたほうが良かですよ。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:19:18.08 ID:XcgA4CqZ
北朝鮮でまた多くの人が餓死するな悲惨なことになる
酷い惨状のビデオをテレビで見るといつも思うが
日本に支配されていた時の方が幸せだったろうね
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:19:25.72 ID:eKhtiaUd
>>81 まあ、お好みでしょうw
生協で一番おいしいのは「ぎんなんがんも」
京都生協のヒット商品、おでんの季節は絶品です。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:20:23.91 ID:LzmLxN73
そのうち街路樹の点滴液盗むやつ続出だな
>>86 大阪だと、皿うどんの麺とかないですかね?
作るのがわずわらしいというなら、中華料理やでもパリパリのはあるでせう。
まぁ、リンガーハットの濃い目の味はあれはあれで美味しいですよね。
>>89 客「そんなことは舐めてるのか!」
とかいう人居そうです。
>>92 あ、中国が食糧支援してるから大丈夫らしいよ。マジで。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:21:45.47 ID:eKhtiaUd
>>88 >早明浦は高知だったかなぁ。
あ・・・・・・!
地理音痴で(赤っ恥)w
>>92 幸せの形は人それぞれ
あの半島で正気でいることこそ地獄だろ
結論:風呂上りのビールウマー
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:22:08.58 ID:KPqDjuOx
>>93 生協の自社ブランドは結構アタリが多い気がするのよね
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:22:12.15 ID:0nmt1cyp
無慈悲な日照り。
そろそろ朝鮮人の悪党ぶりにお天道さまが天罰を下す時なのかね?
人間干からびて死ぬのが一番キツイらしいからなぁ・・・。
>>91 ご心配ありがとうございます
ちゃんと、手を打って減免してもらいました
もちろん、今はちゃんと賃貸して管理してもらってます
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:22:26.68 ID:Pdeh8xni
>>16 日照りで農作物が不作なんて不幸すぎるニダ
北朝鮮人の餓死をお祝います byをお祝います南朝鮮人
>>97 まぁ、四国兄弟で知った口なので。
香川のネタが強すぎで、ほかが霞みますし。
渇水でも韓国冷麺作るニダ!
`∧_∧
< `∀´> ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
< `∀´>つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
麺の起源は韓国ニダ
水で冷やすニダ!
`∧_∧
< `∀´>
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
<丶`Д´><何時まで経っても渇水が収まらないニダ!
日本の格言に「日照りに不作無し」ってのがあるから大丈夫。
日本の格言だけど。
>>101 良かったです。
漏水すると、ほんと料金がすごくなりましからねぇ。
>>104 茹でる水さへry
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:25:21.44 ID:eKhtiaUd
>>99 京都生協は水とお豆腐にこだわりありそう。
充填豆腐も京都生協がハシリ。
しかし色んな美味しいものを食べられる日本人の幸せ。
片や日本の文化を徹底排除して水不足の半島。
これまた幸せなのかなあwww
>>95 麺がまだ固いうちに食べるのが好きでねぇ
仕事エリアが北摂だけど、まだいい中華屋見つけられないニダ
盟主がリンガーハットとタイアップしてくれれば……
香川も海水で茹でる技術開発すりゃいいのに
それはそれで、旨そうだと思うんだがな
>>60 地下水か。震災で断水した折にはお世話になりました
例え飲料用でなくても、トイレや洗濯に使えましたから
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:27:36.88 ID:eKhtiaUd
>>103 実はうどんが大好物で、香川県では某石丸製麺のうどんが一番と。
全部おいしいかと思って石丸の素麺買ったらイマイチ。
餅は餅屋ってほんとですねw
>>29 安心しろ。
新潟はそこまで降っていない。
今日も快晴だった。
>>108 リンガーハット「V・ファーレン長崎(JFL)を支援してるよ!」
パリパリ、美味しいですよねぇ。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:28:31.13 ID:VRx3QRJ/
>>21 なんか、ヒトラナントカが入ってんじゃなかったか?
ソウルは水道が飲めないからミネラルウオーターを買ってるけど
あれはどこから来てるのかな
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:30:03.72 ID:Pfh8ZDnk
>>42 土人の国にまともな水道がある筈もなく井戸掘りまくってることをよーく知っててシレッとこういうことを言う
ウンコ食えるんだからイザとなればションベン飲むぐらい楽勝だよな
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:31:09.51 ID:cZVK2gXd
ああ、運河があればなぁ・・・(願望
海水混じってても、世界一の技術を持つ韓国なら容易に内陸部で淡水にできたのになぁ・・・(願望
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:31:39.39 ID:eKhtiaUd
>>116 震災後の放射能汚染とやらで、近所でもミネラルウォーター品切れ続出。
なのに、韓国産は売れ残り続出w
水くらいはと思いたかったけど、口蹄疫の処理で地下水に不安があること、みんな知ってるんですねえ。
サムソンの社長に何とかしてもらえ
>>116 多分、地下水をろ過したものじゃないの?
ちなみに長期間、山の岩盤で眠ってた水にはラドンがたっぷり入るよ。
どうでもいい情報だけど。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:32:23.75 ID:qJK/MICO
はいはい日本のせい日本のせい
北朝鮮は地上の楽園っしょ?
洪水にならなくて良かったねww
あと半年くらい渇いてろww
>>113 そういやありましたなww
天界(JFL)へのヘブンズドアーが開いた今年からは釜玉と一緒に降臨する可能性があるか
果たしてどこが代わりに天に召されるのやら
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:38:21.49 ID:eKhtiaUd
渇水+洪水=まあなんとかなるっしょw
>>126 ゴジラは放射線どうこうでどうにかなった生物なわけだからそれを意識してネーミングしたんでしょ。
>>127 降臨というよりも、上がるから昇華かなぁ。
でも、その場合どこかが地獄へ降りることに。
主食のトウガラシとかのナス科植物は干ばつに強いから無問題だろ。
飼料にはならんけどな。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:43:37.67 ID:HRVQyiqT
上に穀倉地帯なんてあるのかよ。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:46:19.17 ID:in+4TjAt
<丶`Д´>チョッパリの呪いの杭のせいに決まっているニダ!謝罪と賠償(ry
チョン「貴重な水分ニダ、もっと人糞尿を撒くニダ」
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:49:58.70 ID:lAF7kbSZ
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:53:30.86 ID:CrVjw7pK
1908年からって気象観測も日帝残滓なのか。
イシマタラの呪いだね
残留農薬基準を日本に下げさせて輸出を増やそうなんて考えるから祟られたんだよ
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/25(月) 23:59:50.04 ID:/cvUi9vP
基本的には太古より日本に恵みの雨がたくさん降って、そのあと乾いた風が朝鮮半島に流れるんだろうね。
だからどうしても日本の方が農作物は育ちやすくなる。w
ざまあみろだな。w
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:01:23.44 ID:LF5qBoMm
木も根っこ短いニカ
>>1 九州では、ここんとこ連日豪雨でうんざりしてるんですけど・・・
うちのぬこも、雨続きでご機嫌斜め。
141 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 00:08:05.59 ID:DBeZIrq/
韓国・朝鮮人が一匹でも多く干からびます様に…
(。-人-。) ナ〜ム〜
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:13:49.71 ID:7bW7AvBJ
台風のエネルギーが日本にもたらす恩恵を
マスコミは伝えていない。
ただ、その恩恵は多少の生贄を求する
わざわざパプリカとか韓国から輸入しなくていいんだよ
日本のパプリカ食わせろ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:17:15.76 ID:UFe9SQkG
あんだけ台風きたのに、高気圧に防御されて雨全く降らずとか
すげーな半島
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:18:35.88 ID:7bW7AvBJ
パプリカって赤とか黄色のピーマンか?
ピーマンの苗一本プランターにでも植えとけ
嫌になるほど次から次へと・・・・
>>木にかけた袋に入れた水を少量ずつ土に送る仕組み
これって蒸散された水を袋被せて集めるってことだろ?
大丈夫なの?
>>88 他の麺に比べるとびみょーに高いけど
その分野菜多いのが逆に良いのです>ちゃんぽん
>>93,99
今度惣菜も探してみるかー
ぎんなんがんも・・・・グリルで軽く焼いて生姜醤油は合うかしらん?
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:28:03.46 ID:+j6DXl7h
日頃の行いが悪いから
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:30:03.16 ID:uifaTBIE
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:31:59.54 ID:/+6Pbea0
>>143 >台風のエネルギーが日本にもたらす恩恵を
>マスコミは伝えていない。
マスコミが伝えなくてもみんな昔から知ってるから
台風1つで、山の湖が満杯になる。
世界の降雨量で、北京市が537と雨の少ない地域で半島は南北とも雨には恵まれて、5000以上と北京の10倍
日本は地域差がでかいんだけど、平均で1万3000と
その半島の3倍近い降雨量があります。
けど、それって台風のおかげなんだそうで。
北京はその代わり台風の被害にはまず遭わないし
>>146 パプリカはわりとヘタの部分がカビてる事が多いからあんま買わんな〜
日帝時代に植林してやったろ?
>>144 そういやトヨタだかが農業進出ってことでパプリカの栽培してるらしいな
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:34:13.30 ID:LF5qBoMm
燃やしたニダ
同胞から虐殺された人々の魂が半島に旱魃の祟りを与えて居ます!!
1945年 ハンセン病院虐殺事件 犠牲者=84名
1948年 済州島虐殺事件 犠牲者=6〜7万名
1948年 麗水・順天反乱事件 犠牲者=5000名以上
1950年 国民保導連盟虐殺事件 犠牲者=30万名以上
1950年 大田刑務所虐殺事件 犠牲者=1800名以上
1950年 国民防衛軍事件 犠牲者=数十万名
1950年 朝鮮戦争 犠牲者=400万人以上死亡
1980年 北朝鮮餓死 犠牲者=500万人以上死亡
証拠資料→ カラーで見る朝鮮戦争(ややグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=4aa1YgAPC9k
>>154 韓国はもともと唐辛子の栽培はやってるから
同じ系統のパプリカを栽培してるとかのやつか
でもハウス栽培とか今の原油高騰で採算があわなそう
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:38:56.03 ID:IfomW808
>>146 だよなあ。
ほっときゃ真っ赤になるし。
甘みは少ないが、小さなパプリカだと思って食えばいいw
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:39:17.73 ID:ZKUZcz5b
戦後ソウルと勝手に地名変更した祟りが当たった
元の京城の名前に戻せ、すぐ恵みの雨が降るから
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:44:58.63 ID:/+6Pbea0
>>150 たぶん足りない。
一本の木にはバケツ一杯は必要
しかも植物って空気も好むから、
たっぷりあげて、しばらくは乾燥のほうがいい。
ヘタにちょろちょろやると、菌が繁殖して根っこが腐りやすいわ
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:46:55.37 ID:/+6Pbea0
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/06/26(火) 00:47:26.80 ID:wIdNbfSE
>>1 >水をやらないと(木は)死ぬね
当然のことを誇らしく言うなよ
そして、いいのか?<水なんてそんなとこに放置して
通行人に飲まれるぞwwww
>>160 やったねニダー君また禿山が増えるよ
将来砂漠化しそうだなわりとマジで
半島の立地ってわるいの?(棒
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:48:52.96 ID:uifaTBIE
>>160バケツ1杯程度でいいのか。
素人目には、それだと根っこまで届かん様に見えるw
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:49:22.24 ID:8xSxqZtW
ハハハ
滅べゴミ共w
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:51:13.49 ID:+EwHDLso
街路樹の根腐れで半島がさらに恵まれない
土地になるのか…
一応、雨が降った時の表面的な保水ならダンボールでもしいときゃいいんじゃね。
根本的な解決にはならないと思うけどね。
>>168 それならオムツに入ってる奴を使った方が保水できるんじゃない?
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:53:06.91 ID:8xSxqZtW
小便でも掛けとけよw
放射能の雨が降る日本よりマシかもなw
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:55:17.79 ID:uifaTBIE
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:55:49.18 ID:FWfEFVOr
>>171 まったくだ。
どんどん干からびるがよろし。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:56:26.90 ID:LF5qBoMm
天気図見たら梅雨前線が半島を嫌がってるように見える。
東亜中毒かも知れん。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 00:59:56.24 ID:/+6Pbea0
>>165 一回の水やりでバケツいっぱいだよ。
洗面器じゃないよ。
根っこまで届かないというより、
木は根っこが土からわずかなお湿りもかき集めてくれるので
花壇の草とちがって、何日も雨が降らず、だれも水をあげてなくても
ほんと平気よ
日本列島のせいで梅雨前線がこないのかよ。
お前らどんだけ迷惑かければ気が済むんだよ。全力で食糧支援に来い
梅雨前線がこのまま留まってくれれば日本は冷夏になって電力が助かる。
まぁ、米が不作になるから困ると言えば困るが背に腹は代えられない。
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:01:03.75 ID:Fxt2qHsL
情弱は知らんかも知れんが
コレって中国がミサイルで人工降雨降らしてるからなんだぜ
日本も本来なら影響を受けるはずなんだが山岳森林地帯なのと
台風の通り道なのが幸いして無問題
朝鮮にとっては今後末永く続く環境問題になるだろうw
>>169 コストパフォーマンスって洒落たことを。
オムツは使用済みで肥料付きで一粒で(ry
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:02:46.80 ID:638JOzZ/
また大袈裟に書き立ててるのか。
朝鮮人に水はもったいない
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:05:14.13 ID:aa1HspZI
この水絶対盗まれるだろww
ちょんが放っとくはずがない
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:05:45.31 ID:/+6Pbea0
>>138 >基本的には太古より日本に恵みの雨がたくさん降って、そのあと乾いた風が朝鮮半島に流れるんだろうね。
>だからどうしても日本の方が農作物は育ちやすくなる。
たぶんそれはない。常に台風も季節風も西から東にむかってふく
昔から中国や半島で遭難すると日本に漂流しやすいけど、
日本で遭難して、中国や半島に流れ着く事はそうそうないです。
海流の関係で
日本と半島は、お天気は関係しあってません。
半島は西に有る中国(つか大陸)の影響を受けやすいです。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:06:53.35 ID:zSqiARPe
測量用に打ち込んだ杭を抜いたからだな
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:07:09.12 ID:eeG5Ztwm
天罰だと思う。
日本に頼るな!
既出だろうけど…
__|_...|
|%*,:;・,'.;・,'
.─────── |_;・,'.*;・,'─ ━
_ ∧_,,∧____ ノ |
/| |<#`д´>...|ノ..... |
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' , ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>176 まぁ、7月になれば梅雨前線が上がっていくだろ。
それまでトンする飲んで頑張れと祖国の朝鮮人に言え。
明日の昼食は、さぬきうどんにしよう。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:11:08.58 ID:/+6Pbea0
>>162 通行人、飲むやつはいないと思うわ
水って腐りやすいんだよ。常温でそこにほっといたら、
すぐに水が傷む。お腹こわしますよ。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:13:42.86 ID:aa1HspZI
>>189 我々の予想のはるかナナメ上をいくのが奴ら。
7月になって一気に太平洋高気圧が強くなれば、
北、南とも死亡だな
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:15:20.23 ID:uifaTBIE
>>189ネコよけの水入りペットボトルとか、水が無駄な気がw
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:16:31.83 ID:+EwHDLso
さて、日韓断交デモも拡大してるし
国交を断って本当の意味で干からびるかもなw
神様がチョンを作ったことを反省して
食い物を与えないようにしてるんだねwww
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:19:43.26 ID:/+6Pbea0
>>192 あれネコよけないよ。
ペットボトルのキラキラを猫が嫌がるとかもっともらしくいうけど、
実際、すぐに慣れて平気になってるし
あとカラス除けにCDぶら下げてる人もいるけど、
あれも近所のカラスは平気だし
明日も朝鮮で日照りが続きますように…
198 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 01:26:43.95 ID:1VoFNrML
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:28:19.69 ID:1OblTowN
(◎_◎;)水がないくらいでへこたれていたら、
糞食民族の看板は上げられないようです。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:29:35.99 ID:LF5qBoMm
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:30:30.08 ID:uJUpAIh+
結局この半島ってこんな干ばつやら洪水やらの歴史なんかな?
この半島の気象の歴史とか知らんけど、
なんもねえし万年「ヒャッハー!!」の世紀末的両班で汚物は消毒される歴史で
干ばつ洪水に対抗すべき技術改良もやる気無いけどミスミの爺さん的希望の種は両班がかっさらって
こんなしょうもない土地に追いやられた民族ということか
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:31:32.31 ID:tzs8u+6T
また北のダムにやられてるんか?
はよ北進せい
>>200 確か韓国でミネラルウォーターのペットボトルに水道水詰めて売って、
しかも腐ってたって話がなかったっけ
>街路樹に水の“点滴”
…水だけ?栄養はあげないの?
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:34:02.56 ID:/+6Pbea0
>>197 ソウルの天気予報を見て来たら
明日も明後日も、しあさってもお天気のようです。
で、週末の土日が雨のようで残念
>>198 まー水が腐ったら、いやなにおいと味がするので、
たいていは吐き出すと思うから、
お腹をこわすなんてはずはないんだけどね。
いくら唐辛子で舌がどんかんになってても、
鼻までいかれてないよね?韓国人でも
変な味と匂いは雑菌が繁殖してる証拠なので、
大腸菌とかアメーバーとか
良い子は町中に置いてある猫よけのペットボトルのお水は
飲むのやめましょう
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:34:26.06 ID:llCIDxS3
>>147 ぜんぜん違う。
袋を木に掛けておいてそこに水を注ぎ足してる
水はともかく袋は盗られるだろ
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:37:32.81 ID:uifaTBIE
>>201まあ日本人の手にかかれば何所もかしこも全部緑にしてしまいますけど
中国や朝鮮にそれやる義理はこれっぽちも無いw
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:37:37.05 ID:llCIDxS3
>>183 ジョン万次郎とかがそうだっけ?
漁に出かけて遭難してアメリカに流れ着いてそっちで英語勉強して捕鯨基地として日本使おうとしたアメリカの通訳になった人
test
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:38:30.59 ID:/+6Pbea0
>>204 街路樹には栄養はあげないほうがいいよ。
食べるための果樹じゃないんだし
育ち過ぎるとそれはそれで困るから
かわいそうだけど、成長ゆっくりのほうがいいので、
水もギリギリでいいのよ。
枯れる原因は主に排気ガスとか、虫が大繁殖するとかの事が多いわ
>>205 本場のキムチって生ゴミの匂いとしか思えないんですw
でもあいつら平気。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:39:25.70 ID:llCIDxS3
>>212 本場のキムチなのかしらんけど牛角だかででてきた奴が冷蔵庫の中の臭いでマジで吐きそうだった。
あれは無理だわ
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:42:41.53 ID:/+6Pbea0
>>209 詳しくは知らないけど、おそらくアメリカの捕鯨船に拾われたのだから
日本海で遭難したのではなく、大平洋で遭難したんじゃないの?
昔は私の故郷の新潟の沿岸でも鯨がとれたそうだけど、
アメリカの捕鯨船は北極の近くで鯨とってたと思うわ
木は生き残って
チョンは死ねばいいのに
恥ずかしくないのかね
>>212 自分の体臭と同じだから分からないだけ。
しかしチョーセンジンは電車乗るなよな、ホント臭くてかなわん。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:49:33.15 ID:1b2hLsp3
ところで家と隣家との狭い境目の土地に桜の苗木がいつの間にか生えてきてたんだが、
これって切った方が良いんだろうか。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:50:45.25 ID:/+6Pbea0
けど
>>1の心配はさすがにいらないと思うけどなぁ
街路樹はもともと水不足には強いよ
街路樹が水不足で枯れるくらいの日照りなら
先に大量にお水を必要とする野菜畑のほうが全滅するわ
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:51:55.67 ID:10lrk8WD
よし、チョンはみんなひからびてしまえw
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:53:01.56 ID:F66RM1g7
北海道も雨が少なくてさ
今年は大陸からの寒気の吹き出しが強くて、
梅雨前線が北上しないよな
朝鮮半島は悲惨だと思うよ、ざまあ
>>211 そうか。ありがとう。
しかし、銀杏並木の場合、銀杏が近所のマダムの胃袋に入る分、
十数年の間に、いくらかは、何らかの栄養補給は必要ではないかと。
日本列島で雨雲が停滞してるのが原因ですねw
謝罪と賠償はいつですか?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:54:45.41 ID:/+6Pbea0
>>217 鳥がさくらんぼの種でも食べてフンしたんじゃないの?
うちの庭にも鳥のせいだと思われる月桂樹の苗を放置してたら
あっというまに2階の屋根を追い越しました。
切るのがもったいなかったら、
育っても困らない場所に植代えたら?
桜は虫がつきやすいので、家からはすこし距離置いたとこに植えたほうがいいよ
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 01:58:56.80 ID:UFe9SQkG
>>223 うちは勝手に南天が生えてきました、しかも鬼門に
苗を買って植えたものよりすくすく育ってます
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:04:33.64 ID:/+6Pbea0
>>222 台風が東から西に移動しないように、
日本の雨雲も日本から半島にいくことは永久にないと思うわ
>>221 イチョウって、根っこを非常に広くはりめぐらして
広範囲で土から栄養をとってくるので、
ほっといてもぎんなんを実らせ続けてくれると思いますよ
公園にあるのなら
枯れ葉や、地中の虫のフンや鳥のフン程度でも十分かと
コンクリートの道路の街路樹のイチョウでも
毎年よくぎんなんがなるなぁ!と感心するわ
アロエの鉢植えに3年くらい前から木(種分からん)が生えてきた
肥料不足の所為か極端に幹が細い癖に80センチ程度成長してる
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:08:12.25 ID:/+6Pbea0
>>226 鉢植えに苗木なら肥料不足じゃなく、
根っこが十分に伸ばせないために、幹が細いのじゃないの?
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:08:12.79 ID:1b2hLsp3
>>223 いや、桜は好きだし多分近所の山桜の種なんだろうけど
都内で隣家との隣接距離が1メートル無いんだわ。
植え替えるにしろ、最近気が付いた時には既に2メートルの高さ。
あと、家の田舎じゃ自然に生えた桜や柿とかは、伐ると縁起が悪いってのが有りまして・・・。
取り敢えず暫く様子見するつもりだけど、でかくなるようなら偉い事になりそうでさ。
229 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:09:33.13 ID:KhbQiEu3
韓国は今日もお出かけ日和♪
万博に行ってみようかな。綺麗な水と書いて麗水。
綺麗な水をゴクゴク飲んで韓国全土の畑で立ちションすれば
打ち水になるし、アンモニア臭の野菜が育って一石二鳥♪
あっ大腸菌も混じってるんだった。
山に木がないから保水能力が低下してるんだろ
暑い夏は雨が少ないと山が蒸気を出して湿気を高める
そういう事がないんだよね
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:10:13.92 ID:/+6Pbea0
もう2メートルの高さなら
しばらく様子見なんかしないで、早めに決断したほうがいいと思うよ
木って、大きくなるほど、処分大変だよ!
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:11:49.44 ID:N2z8Qs1T
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:13:55.59 ID:nv9g4r1V
口蹄疫埋却地から悪臭、夏にはさらに深刻化
7日午後、慶尚北道栄州市長寿面葛山(キョンサンプクト・ヨンジュシ・チャンスミョン・カルサン)1里。
村に近づくと、口と鼻を塞がなければ耐えられないほどの悪臭が鼻を刺した。
村から約600メートル離れた所に、口蹄疫問題の際、家畜を埋めた場所が3ヵ所あるためだ。約1万3000頭にのぼる。
李チルホ葛山1里長は、「最近、気温が突然上がり、悪臭が深刻になった。
本格的に夏になり雨が降れば、状況はさらに悪化するだろう。心配だ」と話した。
東亜(トンア)日報が、6日と7日に全国各地の口蹄疫埋却地を取材した結果、夏を控え、
浸出水による「2次環境汚染」の憂慮が高まっていることが明らかになった。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:14:34.11 ID:1b2hLsp3
>>231 解ってるんだけどね。
幹は1メートル程度なんだけど、枝葉が上に向かって必死に伸びてて、何か感情移入してしまって。
しかし当然のアドバイスサンクス子。
235 :
きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/06/26(火) 02:15:32.32 ID:U6karBzI
>>233 この記録的少雨は生き埋めにされた牛や豚の呪いかな?
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:16:19.15 ID:/+6Pbea0
>>233 そろそろ生き埋めの豚さんたちの祟りによる疫病が発生しそうですね
>>233 ちょっと考えれば予想できたことなのになあ
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:17:09.39 ID:QTkM7wZj
慰安婦の像を撤去すれば雨は降るでしょう
239 :
きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/06/26(火) 02:18:00.19 ID:U6karBzI
>>236 水源地近くに埋めたり、
ビニールシートをちゃんと貼っていなかったせいで、
地下水が汚染されていたりしているとか。
>>227 20センチくらいの植木鉢なんだけどアロエだけで目一杯状態なんだよな
木の方の極端に少ない葉っぱは新鮮な緑色してる、よく枯れないものだと感心してる
でっかい植木鉢でも買ってくるか
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:18:51.96 ID:uifaTBIE
>>233人間の死体が混じってても分からないんじゃねえの?w
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:19:45.94 ID:/+6Pbea0
>>237 あいつらの考え
自然の大地の分解能力は高い!
すぐに良い肥料となってくれる。
と、本当に信じられない事ですが、あいつらにとってのえらい人が発言してましたよ。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:20:03.72 ID:naAL01Z+
__|__
/ハ_,,ハヽ
( < `∀´>)
キムチーン `ー-|-一´
. | 日本の夏
ノ 謝罪する夏
/ ̄7
/賠/
/償/
/し/
/る/
/!/
244 :
きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/06/26(火) 02:21:54.98 ID:U6karBzI
>>242 自然の浄化能力をはるかに上回りそうな量を埋めて、
発酵による堆肥と腐敗による汚染物質の区別もつかないとは。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:23:46.19 ID:nv9g4r1V
水道水に血が混じってるらしいから
海洋万博で大腸菌水なんてカワイイもんでしょ
246 :
きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/06/26(火) 02:24:42.22 ID:U6karBzI
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:25:51.07 ID:/+6Pbea0
>>240 なんの木かわからないのに育てるの?
私も私も昔、ミニバラのプランターに正体不明の草が生えて
どっかで見た事の有る草だ。花が咲いたらわかるかも!と、
放置してたら、しばらくしておいしそうなトマトがなっていて
昔、腐ったトマトを肥料になるかもと、プランターの底に埋めたことがあるのを思いだしました。
それを食べたけどおいしいトマトだったわ。
成長したら、きれいな花が咲いたり、おいしい実がなるといいね!
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:27:09.89 ID:9Lvsf3Y3
干からびて飢えろ、そして滅びろ
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:28:19.19 ID:Gaas3A32
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/ oー-,===、 水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄| 〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
 ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 当然3リットルです。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J
>>242 そういえばでかい穴掘ってどうにもならないリンゴ大量に埋めましたが、まだ形保ってたりしますねえ
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:33:29.96 ID:llCIDxS3
>>250 物を腐らせるなら空気がある方が腐りやすい。
水中より地中、地中より地上の方が腐る条件はいいんだよね。
地中に埋めた死体が完全に腐るまでは何年だったか掛かるんじゃないのかなと
蛆が湧いたほうが分解進むの速いんだよね。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 02:35:27.52 ID:KhbQiEu3
>>235 そのニュース今初めて知りました。
あいつらには動物に対する感謝の気持ちがないんだね。
めんどくさいからって生き埋めって。
>>251 そうですねえ
まあ急ぐようなことでもないので別段困ってはいないのですが
よく分からないけど、神さんが死ねって言ってんじゃね?
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 03:26:14.09 ID:9WFjY4Iq
チョン死に絶えろ
256 :
(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/06/26(火) 03:51:11.73 ID:aL/uGFnR
南北両方くたばれ、FUCK愛国心
>>251 地中でも、地下水のあるところじゃ死蝋化して何年もそのままになる。
>>233の内容って、去年の6月の話みたいだけど
今年の夏はどうなっているんだろうね。
韓国の夏の風物詩にならなきゃいいけどw
259 :
肉食うさぎ:2012/06/26(火) 04:27:07.80 ID:cfj0AOOo
260 :
肉食うさぎ:2012/06/26(火) 04:37:09.77 ID:cfj0AOOo
>>260 すごいな。
干上がり方がハンパじゃ無い感じ。
ってか、草の生え方とか地面の割れ方とかから
かなり長い間干上がっているようにも見えるんだけど。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 04:48:48.14 ID:RIex9Bqm
神に生贄を差し出して雨乞いすれば良いだろ。
ヤケクソになって韓国に攻め込めば面白いのに
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 05:25:07.54 ID:J8FD3TKJ
すべて極悪な行いのせい
ってか普通に水やりじゃ駄目なのか?点滴って?
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 05:39:35.34 ID:iRbogS3p
>>14 無いんだろうな?
日本が併合してインフラ整備するまで、「溜池」1個造れなかった民族だから。
268 :
肉食うさぎ:2012/06/26(火) 06:15:27.47 ID:cfj0AOOo
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 06:26:38.96 ID:gidtwgV/
メイドインコリアのミネラルウォーター位なら送っても構わないんじゃないか?
270 :
桃太郎:2012/06/26(火) 06:37:29.42 ID:CjoxxFww
<韓国のゴミ海洋投棄の実態>下水汚泥の70%が海へ
投棄されていたのは畜産排水、生ごみ排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい悪化が確認されている。
この水を撒けば朝鮮の海が綺麗になるのでは????。
271 :
肉食うさぎ:2012/06/26(火) 06:42:00.11 ID:cfj0AOOo
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / うわっ、日本を貶めて神様を激怒させた天罰だーー
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ あはははー――
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 ばーかばー―かー――
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! お前が言うなー
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ あはははー――
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
ハングク・ド・ピンチ (1997年〜 イタリア)
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 06:43:48.98 ID:gidtwgV/
いや基本的に北は南に追随する形で日本を批判するから
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 06:44:39.40 ID:QTkM7wZj
神は朝鮮半島をソドムとゴモラの街のように
滅ぼそうとしている
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 06:49:12.20 ID:4upLTUMA
311のお礼も兼ねて
韓国のミネラルウォーター一杯輸入しよう
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 06:52:48.84 ID:T6z4TX0F
>>274 水が無いのに、水を取り上げるって阿漕な
日本にあるK国ミネラルウォーターかき集めて、無料で差し上げなきゃだわ!
大型台風が直撃すれば一気に回復するよ…
いつだったかのうどん用ダムみたいに
因みに「うどん用」はマジで言ってる訳ではないですよ…
また無慈悲な春休か。
279 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/06/26(火) 07:39:09.49 ID:Nm7HnFfO
>>265 > ってか普通に水やりじゃ駄目なのか?点滴って?
この場合は、あまり意味がないと思う。
>>275 > 日本にあるK国ミネラルウォーターかき集めて、無料で差し上げなきゃだわ!
そして以後輸入禁止で御願いします。
貯水池の水が減って「大腸菌濃度が急上昇」という報道はまだないの?
>>277 香川の水消費量、昔は多かったが今は少ないんだっけ。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 07:56:20.77 ID:4upLTUMA
>>275 送り返すなんて失礼な
買い取った水はアフリカなり他所へ支援します
そうそう特に意味は無いですが
人間は幼児で70-80%、成人で50-60%水分です
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 08:05:28.44 ID:96Dph8dT
南朝鮮砂漠化
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 08:14:05.29 ID:nUQzgvKB
中国と北朝鮮の影響だな。あそこは地勢学てきにみて他国からの影響は避けられないところだからあきらめろ。
もっとも北朝鮮に関しては自業自得だけどな。
これで電気止まったらマジで大惨事になるな。
と言ってもこればっかりはタカられてもどうもしてやれんが。
朝鮮人の干物!やだね〜。
雨が降らないならアメリカから米を買えばいいじゃない
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 11:47:58.74 ID:vLRKADHp
韓国ほのぼのニュースでした
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 11:54:37.95 ID:AaEU/T3e
>>276 雨が降っても森がないと山に貯められずそのまま下流に流れるから洪水になるよ
別にいいですけど
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 12:02:20.93 ID:yJ57L9TP
韓国産のり=危険
水不足だからな
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 12:03:12.13 ID:vLRKADHp
天罰だな
人工降雨って雲をその場で雨にしちゃうから、その先で降らなくなるんだろう。
日本は間の海で雲が作られるから問題ないけど、陸続きのとこは影響あるな。
かまって欲しいから大げさに言ってるだけだ
半島の騙しテクニックに引っかかるなよw
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 12:37:47.48 ID:vYq7SpB6
大韓帝国の1908年以前の観測データーは
小日本帝国が反乱を防ぐため抹消したからないんだよ…
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 12:50:33.77 ID:WqSQ54we
>>292 西海があるニダ。
割とまじめに陸の孤島半島国家なんだから三方海のはずなんだが
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 13:05:46.49 ID:g6th317p
しかし日本の天気予報の外れぐあいは異常。
今週、ずっと曇りとかだったはずなのに、昨日も今日も普通に晴れてるし。
日本でさえこれだから、もう台風でも来ない限り半島では雨は降らんかもね。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 13:12:32.22 ID:RRYeaGly
>>1 北鮮に穀倉地帯などがあったのか。それなら食料援助は不要だ。
口蹄疫で生き埋めにされた牛さんや豚さんの呪いでしょw
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 13:53:53.11 ID:E1XkTb4l
ま、そのうち大雨が降って、ソウルが水浸しになるよ。
天気の日って、すがすがしいな
>>295 季節によるけどね。西からの風が多いしな。
瀬戸内海くらいの幅だと補充できないのは香川見ればわかるけど、
あそこはもっと広いよね、山が無いわけでもないしどうなんだろ
やっぱ風向きかなあ
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 14:35:59.87 ID:6fB6qbL/
朝鮮って梅雨ないの?
>>301 朝鮮半島は、夏は太平洋の影響が大きくて
冬はシベリアとモンゴル高原の影響を受けるって感じで
気候的には黄海の影響はあまりないみたい。
半島でも、梅雨はあります
ただ今年は、半島まで前線が上がってこない
昨日の家族に乾杯で
なんだ四国も捨てるほど水あるやん、と思った
>>305 四国で水が少ないのは瀬戸内海側と離島だけで他は水害とかしょっちゅう起こるくらい水は豊富
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 15:54:20.19 ID:reKzaEZw
小便かければ良い〜w
併合前に戻っただけ
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:26:29.84 ID:DrqJQ/1f
>>1 蒸発防ぐ藁敷けよ。
<ヽ`∀´>
藁見ると火を着けたくなるニダ
>>1 日本だと近所の誰かが水を撒くからね。
韓国は「木や草花の観賞」って文化が無かったから。
まく水がないニダ
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:40:58.72 ID:vLRKADHp
韓国だけを避けていく‘薄情’な雨雲がオンラインで話題になっている。
24日、ツイッターなどSNSを通じて話題になった韓半島の衛星写真を載せたあるネットユーザーは
「雨が全然降らないのでNASA(米航空宇宙局)が提供する衛星写真を探してみた。韓国にだけ雨雲がない」と説明した。
でも日本の大雨被害は喜ぶんだろ?
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:45:51.87 ID:8Ccg4AJl
日本のせいで雨が降らない
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:47:17.13 ID:KiVEbEFt
為替も治水も綱渡り。
こう言うのバランサーって言うんだっけ?
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:47:58.10 ID:KiVEbEFt
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:49:35.77 ID:UBn9EXUb
日本のご神木を伐採、枯らしたたたり
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:53:10.38 ID:xm/zTa95
28日って二日後じゃん。明後日までの我慢。
たいしたことないでしょ
日帝が、龍脈を壊したから
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:53:14.86 ID:1sRfOuV9
ここは韓流熱風が梅雨前線を吹き飛ばしたニダ!ってホルホルするとこじゃねぇの?
真口蹄疫で生き埋めにされた牛豚の呪いと言われたら信じる
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:55:27.03 ID:/wR4XGsM
日本がウリの雨を盗んでるニダ
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 16:57:48.75 ID:hXsx1oB4
イシマタラ祭りをやれ、旭日旗
なぜ朝鮮半島だけ雨雲が避けていくんだろう
中国の気象操作の影響?
困ったら在日に帰国してもらえw
雨雲あっても山とか無いと雨降りにくいし
>>323 チャイナで砂漠が広がってる影響じゃないかと思うけど
気象はカオスが多すぎて誰も断言できないぞ
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:13:16.74 ID:xm/zTa95
日本だってこんな異常気象が続いたら、ただじゃ済まないぞ。
香川と愛媛が仲直りしたり、福岡が水の大量消費を始めたり、傘の需要増で在庫が逼迫したり、
とにかく大変な事態だ。韓国や北朝鮮を救済する余力などどこにもない。
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:15:07.99 ID:xm/zTa95
>>310 日本の気候だと、水のやり過ぎで根腐れするほうが多いから、水はけに注意しましょう。w
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:16:28.49 ID:fuJwlrAs
あんな台風の予報出してる程度の気象予報じゃなぁw
世界からも、自然からも敬遠される朝鮮、カワイソスww
ご神木の祟りだと思う。
331 :
六代目浜田伝右衛門@スマホ:2012/06/26(火) 17:19:07.72 ID:o60PRlFk
>>323 真面目に考えると、韓国には壁になるような山地がないから。
西日本だと山陰は「弁当忘れても傘忘れるな」
というくらいに雨が多い。天気予報は雨と言えば大体当たる。
それは中国山地があるからで、そのぶん瀬戸内海側は晴れの日が多い。
山は大事だよ。気候にも、おっぱいにも。
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:19:33.22 ID:lhaGp+F3
おれらには何もできねぇよwwwただ祈るしかww
造反騒動で忙しいからね。まぁドサクサでなんかしそうだけど
>>331 つまりおっぱいは大きい方がいいんですか?
ドイツが石炭炊きまくってるせい
>>333 ん?
議論は必要か?
デカイのは正義だろう?
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:23:30.98 ID:xm/zTa95
>>333 高さだろう。下に広がっていても、役に立たんし。
>>281 昔は比較的多かったのは本当みたいですね。
あと、
>>289 大型のダムもあるので、そこには降れば溜まるとは思うんですけど
他の場所での被害が想像を絶するでしょうね…
ひひひ。
土地が痩せすぎ
>>327 >香川と愛媛が仲直りしたり
香川と愛媛は別に仲が悪いわけじゃないぞ。互いに無視してるだけ、どちらも
ウリナラが四国の代表だと思っているスミダ。
>>331 山があってもソフバンではなんにもならない。超汚染半島は木を切るだけで植林しないから、干ばつか洪水かと言うことになる。
北アフリカ、今のリビア当たりは、カルタゴ、ローマ時代は穀倉地帯だったが、ローマ支配が終わって、
土地をほったらかしにしたから、砂漠になった。塩野七生の「ローマ人の手紙」読んでみたら良くわかる。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:35:58.36 ID:JP8p1+wO
鮮猿の雨乞い踊りまだ?
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:39:15.94 ID:W+Tm+Vws
つーか、朝鮮に雨乞いやる文化なんかあるのかね?
文化自体がパクリしかないから雨乞いって文化も知らないんじゃね?
「足元に〜降り注ぐ心模様〜♪」という歌は、半島では成立しないんだな
詩人の産まれぬ国である
344 :
在日ちょん37564:2012/06/26(火) 17:44:31.57 ID:hQxyKcEO
朝鮮人が死ぬのはいいことニダ。
在日は皆殺しニダ。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 17:45:02.23 ID:vLRKADHp
北に血の雨降らしてもらえ
できれば梅雨前線があと一ヶ月日本南部に停滞してくれないかな?
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 18:11:28.25 ID:9nD7q953
グーグルマップで朝鮮半島を見ると…、
全体的に緑色だが
日本の緑色に比べて色が薄い気がする。
>>335 小さくてもいいだろう!
俺は小さい方も好きだ!
349 :
桃太郎:2012/06/26(火) 18:46:30.10 ID:CjoxxFww
<韓国のゴミ海洋投棄の実態>下水汚泥の70%が海へ
投棄されていたのは畜産排水、生ごみ排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい悪化が確認されている。
この水を撒けば朝鮮の海が綺麗になるのでは????。
水不足に電力不足かぁ
日本ヤバイからって南朝鮮に工場移転した日本企業
元気ですか〜?
他国に魂を売る覚悟の強靭さを甘く見てはいけない
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:20:03.26 ID:aq1DGWMI
水不足は世界中どこも大変だよ。みずほの国でよかった。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:23:07.88 ID:OWFdi5wp
FTAという切り札があるんだから無問題、無問題wwwwwww
>>352 福島瑞穂の国じゃなかったのも良かったな。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:42:39.95 ID:xm/zTa95
雨が降らないなら尿を撒けばいいじゃないか。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:49:45.16 ID:3ItWBaZT
神の浄化作用か?
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:56:42.92 ID:gidtwgV/
植林すれハ゛いいじゃないか?
なぁに、食べられる木の実がなる木を一緒にうえておけば
どじんたいさくもだいじょうぶ
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 20:57:12.63 ID:2NwzlFfo
ウニさん、ごめんなさい m(;_ _)m
降ったら降ったで洪水になるし、先進国気取ってるくせにロクに治水も
できないアホ民族。
>>357 日本に台風が行った、ザマミロなんて喜んでる連中だからね。
せいぜい、干上がれば良い。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 22:37:38.40 ID:S+U74GA4
で、原因は何なの?
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 22:43:32.00 ID:1b2hLsp3
>>364 太平洋高気圧の力がどのくらいかって理由。
別に梅雨だからって雨があまり降らずに終わってしまう事もある。
日本の神社の御神木を枯らしてまわったりするからバチが当たるんだ。w
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/26(火) 22:45:32.24 ID:vLRKADHp
石油、水にも嫌われたなw
,@-@、
,@ミA=Aツ@
@彡,,゚Д゚) ,@<半島には寄らんぞ!
ゞ|つ つ
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
,;:,,,,'''' ;;;;( ゚Д゚),,)<了解だぞゴルァ!!
,;:,,, ;;;;;; (ノ ,,)
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
∪∪
;∧_∧:
<l|l `田´> 雷はネトウヨ・・・ニダ
; (6 9):
: ム__)__)
>>367 AAは偉大だ。雷様と雷雲が合体して、しかも両方とも可愛いなんてw
>>364 卑しいことこの上ない在日の股ぐらから這いずり出てきた奴なんかを祀り上げたから天が怒っているのでしょうw
>>364 日本のご神木に除草剤を注入して枯らした
日本の寺から仏像を盗んだ
日本の神社からご神体を盗んだ
従軍慰安婦なるインチキを叫んで日本人を貶めた
竹島を侵略した
:
:
・・・まぁ、数え切れないほどの悪意を日本に向けた報い。
日帝の呪いですか?
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 00:47:22.14 ID:LIuKrI+O
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 01:33:00.91 ID:GAPQq2Ru
>>342 >つーか、朝鮮に雨乞いやる文化なんかあるのかね?
>文化自体がパクリしかないから雨乞いって文化も知らないんじゃね?
韓国の昔の民話にはよくいけにえで、少女を殺す話が出て来ます。
自己犠牲を美化する思想があるのよ。
おのれの欲望を満たすために、(船乗り達が遭難しないために生け贄を捧げる)罪のない少女を海に投げ込んで殺すお話を
喜ぶようなやつらだから、雨乞い=人身御供なんじゃね?
あと、根拠のない怪しげなまじないは、れっきとした古朝鮮文化ですよ。足の裏に父の名前を書くと目の病気が治るとか、
牛の生首を家の前に飾ると、疫病除けになるとか(どう考えても逆効果だと思うけど)
朝鮮のムーダンは、神様に感謝する敬虔な祈りではなく、
ひたすら己の欲望、願望を叶えるための儀式なので
キリスト教やイスラム教、仏教から見れば、邪教にしか見えないと思います
水が無ければ小便飲めばいいじゃなーい
トンスルだもの
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 01:40:16.45 ID:GAPQq2Ru
>>350 >水不足に電力不足かぁ
>日本ヤバイからって南朝鮮に工場移転した日本企業
>元気ですか〜?
他人事だけど、やわらか銀行が、
半島にデーター管理業務を移転したから、
半島が電気不足になったら
ソフトバンクの携帯利用者も迷惑を被る事になると思うよ
私は去年の6月にソフトバンクを解約したので、他人事ですけどね
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 01:52:30.91 ID:GAPQq2Ru
>>377 傘をさしてる人が多いのに雨乞いなの?
まぁ週間天気予報をみたら、ソウルは土日雨だから
それまでの辛抱じゃん。
その後はお天気がまた続くようだけど
>>369 そういや今は北も南もトップは在日が関係してるな
これって本国としてはどうなんだろうかね?棄民の倅が国のトップってw
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 03:13:20.53 ID:1unSTtdc
台風と梅雨で雨多すぎ、普段より3メートルくらい川の水位が高くて
少し雨が降らない日が続かないと、大好きな鰻釣りに行けないのですけど
今年は高いので、差し上げたら喜んでもらえるのにナー。
つか、こんなになるまで対策してないって行政は無能なのか?
こういうのって4月頃には貯水量が平年以下になっていたはずだから
日本だと給水制限やら節水の呼びかけを始めてるはずなんだが・・・
あいつらは「梅雨になれば問題ない」って渇水対策を全部放置してたのか?
382 :
桃太郎:2012/06/27(水) 06:50:07.98 ID:UDkN/ohJ
<韓国のゴミ海洋投棄の実態>下水汚泥の70%が海へ
投棄されていたのは畜産排水、生ごみ排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい悪化が確認されている。
この水を撒けば朝鮮の海が綺麗になるのでは????。
北海道並の気象条件 いいわけない
漢江に水あったよ
まあ、降ったら降ったで大洪水なんだろうな
東京の空きマンション借り上げて住まわせればいいのに
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 09:21:00.32 ID:dfz9U/Td
だから何度言ったら
北朝鮮は血上の羅苦炎だよ
杭のせい
日本も空梅雨じゃね?
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 09:58:55.51 ID:OXarxfUO
日帝の呪いの杭のせいだな。一本残らず撤去しないと。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/27(水) 10:40:14.87 ID:AtWrF5Sl
ネトウヨが韓国に対して呪いをかけたんじゃないの?
呪いだったらもっと酷いことになってる
こんな反日朝鮮人のために戦場に倒れた人や
ソ連に捕まってシベリア送りで死んだ人や
戦後朝鮮人に強姦略奪虐殺された日本人の怨嗟はこんな物じゃたりない
>「梅雨になれば問題ない」
日本でもダムの水を景気よく捨てていたけどね。
台風が来なかったらやばかった。
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/29(金) 00:27:58.74 ID:Nnoey2tR
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/29(金) 01:00:05.03 ID:2gAkfpMy
>>392 朝鮮人の10割が死滅してもまだ足りませんね
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/29(金) 01:27:09.62 ID:NA+y1o+6
九州ではこのところ1000ミリも雨降って食傷しているところです
朝鮮半島に降る分がこちらで降ってしまったようです
少し分けて上げられたら良いのにナー、
田植えも済んで、お百姓は稲の生長を楽しみにしながら
海外旅行に出かけるところ、
こちら三毛作や四毛作が普通の行われているので
イチゴ・メロン・スイカの収穫が終わり、ビニールハウスを取り壊し
畑は田んぼに早変わり、二毛作目の水稲を植えて成長が始まったところ
わざわざ畑ー>水田と変えるのは瓜類の連作障害を避けるためと畑に貯まる塩類
を水に溶かして川に流すためです梅雨があるからこの方法ができるにです
それと、干ばつの用心に深井戸が掘ってあります。
ほ、し、あ、が、れ
ほしあがれ
干しあがれ、カンコク
期待に応えて颯爽と台風6号と梅雨前線が同時に直撃しそうな塩梅なわけで。
スレタイ「記録的な豪雨」も用意しておいたほうがいい。
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/29(金) 11:19:34.06 ID:YWQoBack
あら、ちょっと前にソウルの真ん中で「鉄砲水」とかありませんでした?
その時下水があふれて、上水道に入って「総員ノンアルコールトンスル飲み放題」に
なってませんでしたっけ。
チョウセンジンはとりあえず「信長の野望」でもやってみたらw
「治水」の大事さがわかるよ。
降るっていってたよ。良かったじゃん。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/30(土) 09:14:21.38 ID:LN4l0d9Y
>>405 またもやしまt…じゃねぇ、「ノンアルコールトンスル祭り」が催されるのか…w
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/01(日) 21:05:27.88 ID:hK4qXQ+X
雲も空気読めばいいのに
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 22:02:24.34 ID:bRtp52qN
今度は雨量が多すぎてソウルは一部冠水だってさwwwwww
予想通りかwwww
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 23:01:50.94 ID:a3BvDI7T
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 23:06:09.93 ID:2y2RwFPP
記録的豪雨まだー
で?日本頼んなよ。イーアンフと竹島の全面謝罪済ませてから話持って来い
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/09(月) 13:00:30.47 ID:+6RTmdMv
丹陽堰の臨時堤防、集中豪雨で280メートル流失
ドイツの脱原発のおかげですね
ドイツで石炭炊いてるせいか。韓国はドイツに謝罪と賠償を請求すべきだ。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/09(月) 20:11:11.91 ID:Lz3oPR9M
民族の太陽、金将軍様が頑張っている証だろ
喜ばしいじゃないかw
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/09(月) 21:32:56.72 ID:8x0uBKGn
北鮮に穀倉地帯があるのなら食料援助など不要だな。
得意の地べたごろごろニダニダして泣き叫べよ雨降るかもよ…いい大人が馬鹿かよ?
韓国の国自体が洗脳カルト教そのもの…世界的にどうなのコレ?
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/10(火) 20:17:46.95 ID:bAYcAD5P
慰安婦だのなんだのと嘘ばっかりついてるから。天罰。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/10(火) 20:22:17.06 ID:wc2TCy30
原爆やロケットに使う金あるなら洪水時の水を貯めて有効利用する施設作れよ(笑)
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/10(火) 20:48:47.84 ID:zsaGsFuF
この天災をどうやってチョッパリの責任にするか考えているニダ
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/14(土) 04:41:24.78 ID:SMZXxQKx
日本が半島に上陸せず土人のままにしておけばと毎回思う
あらゆるアジアの国はそのまま植民地であるべきだった
日本がでなければ
全く感謝もされないしメリットもなかった
くだらないことをした
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/14(土) 04:47:50.70 ID:7O4B9fdl
いや、日本が打って出なかったら日本も植民地にされてた可能性が高いだろ。
結果として日本がこうした形で生き残れてるのは打って出たから。
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/14(土) 04:51:12.13 ID:Ods8o1+U
日帝呪いの鉄杭
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>425 いま、釜山と済州島が、大雨でそれがこの先、10日以上も連続で
大雨だそうで。
ソウルもしばらく降り続いて、その先は曇りだそうだけど
今度は大雨の被害に苦しまないといけないらしいわ