【尖閣購入】石垣市 尖閣諸島管理で募金開始へ、都購入後の維持管理費として[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞石垣市 尖閣諸島管理で募金開始へ

東京都が尖閣諸島の購入を検討していることに関連して、沖縄県石垣市の中山義隆市長は、都が購入
したあとの島の環境保全などに充てる費用として、5日から寄付金を募ることを明らかにしました。


尖閣諸島の3つの島を巡っては、購入を検討している東京都が口座を開設して購入のための寄付金を
広く募っています。
これに関連して、石垣市の中山市長は4日の記者会見で、市としても尖閣諸島を維持管理するための
寄付金を5日から募ることを明らかにしました。
具体的には、東京都が購入したあとに行う尖閣諸島の環境保全のための生態系の調査や、周辺で漁を
する漁業者が災害などの際に一時的に避難する港の整備をするための現地調査の費用に充てるという
ことで、寄付金の募集について東京都とはすでに調整済みだということです。
中山市長は「全国に住む石垣島などの出身者から、東京都だけでなく石垣市にも寄付したいという声が
多く、こうした声に応えたい。口座の開設に関しては、東京都ともしっかりと連携を取りながら進めていき
たい」と述べました。
石垣市は、専用の口座を開設し、5日から振り込みで寄付金を受け付けるということです。


ソース:NHK 6月4日 17時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015594991000.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:49:57.12 ID:RKnAIwkn


ばかのひとつおぼえ。わらっちゃうわ。ばかだねーーーーーーーーー。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:51:25.06 ID:7seq2nGn
いや、都の募金に一本化しろよ。私利私欲のために使う金でなければ、窓口が都でも不都合ないだろ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:51:32.22 ID:IV6GoKbR
島根県は募金活動しないの?

溝鼠駆除の外人部隊雇い金
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:53:08.08 ID:bEb8piIm
口出すための罠すぎる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:54:32.98 ID:770WLwlR
新手の振込詐欺
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:55:24.49 ID:idUotSdS
よっしゃもういっちょ捻り出すか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:55:36.28 ID:V9JylDnS
この前は共同購入したいとか言ってたし怪しい
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:55:41.31 ID:CpYbbLf7
これは、募金しないわ。

なんで都の権限をややこしくするようなことしてるんだ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:56:09.16 ID:ttyukqyE
これはちょっと違くね?
いや、不正はないだろうけど
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:57:30.32 ID:s7e0bUhg
うまく行きそうな話になると、途端に噛みたがる奴っているよな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:58:00.35 ID:XyTuHweP
>>3
東京都と調整してやってんだから素人は黙ってろ。
石垣の動きによって中国は対応を強いられる。
要するに情報戦の意味もあるんだよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:58:31.14 ID:OBVYOgcp
>>1
具体的にどのように維持管理していくのか?
それが明確でない時点でなぜ資金集めを?

東京都はまだ購入していないし、
石垣市は顔がよく判らない。
募金するなら都が購入したあとだな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 20:59:08.16 ID:pR06+btz
石垣市、2匹目のどじょうはそんなにいないぞw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:02:17.43 ID:V0zpIpEg
今までに何もしなかった役人と議員の私財没収からだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:02:50.42 ID:rqkawBRj
>中山市長は「全国に住む石垣島などの出身者から、東京都だけでなく石垣市にも寄付したいという声が
>多く、こうした声に応えたい

まあ、こういう経緯なんだから、二匹目の泥鰌狙いって訳じゃないと思うけど
俺的には、こっちは苦しいかなと思う
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:02:50.51 ID:B/wRSt3v
東京だけでいいだろ。後から口出すなよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:03:21.47 ID:iZHpj/Xq
>>2
人から笑われたり、蔑まれたりしない人生を送ってください
日本国内では。出来ないでしょうけど
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:03:27.05 ID:W4xZw0KN
>尖閣諸島の環境保全のための生態系の調査や、周辺で漁をする漁業者が災害などの際に一時的に避難する港の整備をするため

募金やるのはいいんじゃね。それこそ一番恩恵を受けるのは石垣島の漁師たちだろうし。
ただ説明不足な感じはある。>>11のような正直な感想を持つ人は多いだろうね。

東京都の募金で買ったんだからあそこは東京都のものだ!石垣島に利益はやらん!って思ってる人はいないと思ってるけど・・・いるのか?
20Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/04(月) 21:04:32.05 ID:hdMWFV8C
>>13
都議会が否決した時のバックアップなどなど考えてるんでない?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:04:34.10 ID:2qV5Mu+e
だれも「あいのり購入」にYesを出してないのに。
気持ち悪いです。
22(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/04(月) 21:04:49.11 ID:Xq2QLMM+
>>19
行政区分と土地所有者って話になるし、いないんじゃあ…。
23Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/04(月) 21:05:46.13 ID:hdMWFV8C
>>22
それを理解してない宗主国と属国のナニソレはたくさん湧きますがw
24みんなで守ろう:2012/06/04(月) 21:05:58.84 ID:QpDPf9ty
石垣の寄付は、尖閣寄付の妨害ではないか? アントニオ猪木といい、
朝日メディアの「工作」のように感じる。
 石垣市は今まで「寄付などしてこなかった」、尖閣寄付の一月後にするのは
怪しい?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:06:18.62 ID:VSlxnp7m
なんだよ政府にたかるだけじゃ足りないのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:06:40.23 ID:0Hjv+x3T
残念ですがこっちには募金しません。
27つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/06/04(月) 21:06:45.46 ID:X6AOuhQw
>>1
集まるのかねえ。
28みんなで守ろう:2012/06/04(月) 21:07:32.08 ID:QpDPf9ty
石垣の寄付は、尖閣寄付の妨害ではないか? アントニオ猪木といい、
朝日メディアの「工作」のように感じる。
 石垣市は今まで「寄付などしてこなかった」、尖閣寄付の一月後にするのは
怪しい?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:07:50.53 ID:TXDburfp
東京都と同じだけ寄付してやるよ。
2k円だけな・・・orz
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:08:37.20 ID:fSh+hR3H
維持管理費を募金で賄うなら税金いらないよね?
31危篤前 ◆railgunWbu9S :2012/06/04(月) 21:08:49.60 ID:QoorfEyT
>>29
地方住民税、全く帰ってこないけど、良いの?
32Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/04(月) 21:09:50.18 ID:hdMWFV8C
>>28
石垣市が東京都に共同購入を持ちかけて資金は寄付をつのるって言いだしたのは一月前でね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:10:10.33 ID:NHi+gBf9
今までテメェらがしっかり管理しなかったから都に口出しされたんだろうが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:11:28.14 ID:iuoVE4uM
つかさ、この募金の金額と人数の割合のどれくらいが、
沖縄のほうの人が占めてるか知りたいわ。
金は出さん、でも島は守れ。
アメリカ軍は出ていけ、でも島は守れ
金は出せ。
募金はださん

こんな甘えがあるんじゃねえのかな?
35たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/06/04(月) 21:11:42.77 ID:MoYeIaSb BE:149991825-PLT(30055)
>>30
いるぞ。
何言ってるんだ君?
36たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/06/04(月) 21:13:11.62 ID:MoYeIaSb BE:839950087-PLT(30055)
>>12
知らなかった。

玄人万歳。
37<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2012/06/04(月) 21:14:08.36 ID:qDsMSiHN
二番煎じ恥ずかしいw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:14:31.49 ID:/O0VlXdJ
石垣市長は石原が会見前に相談したうちの一人。
石原の盟友ですね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:16:43.48 ID:8w4m789l
来年の春までに中国に奪われる恐れもある。
民主党政権では、自衛隊に出動命令は出せないような気がする。
つまり、尖閣取られても遺憾の意で終わる可能性もある。
それなら、石垣市への寄付は来年の春でも良いのではないか。
尖閣諸島を東京都が購入した後でも遅くは無い。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:20:39.91 ID:7LWaRhEe
>>38

そうそう、
猪瀬副知事も橋下大阪市長も
事前に聞いていた
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:21:30.82 ID:zBjJ8IYU
趣旨としては賛成だけど、都が買ってからの方がいい
今やると募金が分散する
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:21:32.07 ID:r8E0h+o8
まぁ石垣市の中で募金集めてもらったらいいんじゃないか。
地元市民がこういう活動するのは中国への牽制になると思うよ。
左寄りばっかり元気だからな沖縄は。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:21:50.78 ID:+626Gy3w
維持費?なんの?
そんなもの税金でやれ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:27:43.64 ID:7dPNFHDS

ださネーよ、
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:28:52.62 ID:uoYhVIr1
戦争になるからどんどんやれ!!
日本が一新されるいい機会だ。
慎太郎が突撃第一線wwwwwwwwwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:30:48.42 ID:/cJcEO5B
東京都の募金の妨害をあきらめた工作員が跋扈してますな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:31:00.52 ID:bVqp+GFv
石垣市のやりたいこともわかるが東京と重複してしまう。
所在地自治体として東京がやりやすいようにバックアップに
回ったほうがいいと思う。東京と共に国と対峙するくらいの覚悟で。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:31:43.59 ID:XyTuHweP
>>41
素人は黙ってろ
東京都は募金のお金なんてあてにしていない
欲しいのは支持者の数
そのための情報戦だよ
目的を達成するための戦略だよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:35:41.18 ID:wKCKorJ4
石垣に住民票移したブサヨどうしてんのかな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:38:50.60 ID:rnI84kDy
えっ?都が購入したら都が管理するでしょ?詐欺?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:39:55.99 ID:ZByZzRB0
これは 東京都の財政から拠出したらいいんじゃないの?

もともと国が出すべき金を 緊急性があるというので一般人から 事実上「二重取り」してるわけだから

購入に当たっては募金でまかない その権利を募金で応援してもらって買ってもらった東京都は

維持費くらい出すべきだろう
 
石原は いったい個人でいくら出してるのか?ソフバン禿に  100億なんて寄付したのか?

なんて言う人間だから 当然オ自身がながねん一番着に賭けて来た尖閣諸島の購入に関して

一般に募金させてるんだから自分も3億くらいはだすよな?

なんのために 本出したりして 小遣い貯め込んでるんだ?また ヨット買うのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:40:33.74 ID:0FIICUuV
 俺は、寄付する。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:43:41.71 ID:7SvlTE/A
とりあえず下手に振り込むなよ。

振り込み詐欺は早急に行動するのが一番危ない
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:44:48.85 ID:uexVxdTv
>>42
多分それだろうな。
都知事の行動が都民の意識改革に寄与したり都議会の踏み絵にもなってるが、
同じ効果を期待して市長が地元でもやると。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:45:49.96 ID:txOhedH/
                「船頭多くして船山に登る。」

後の分裂工作の為の布石だな。

中国の動きが、手に取るように分かるぜ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:47:52.33 ID:zBjJ8IYU
>>48
力抜けよ 初めてじゃないだろうに
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:50:34.78 ID:Mm8kR7Kc
>>56
はうううう
優しくお願いしますぅ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:56:56.24 ID:kLC9hUWJ
>>39
そんなことはない
尖閣は日本が実効支配している。
海自の対潜哨戒機や護衛艦、海保の巡視艇も四六時中巡回している。
さらに日本の防空識別圏の内側である。
クーデターで国内がごたついている中国に、戦争する力はない。
石原閣下はそこを狙ってんだよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:57:42.70 ID:GKPXJ0Wy

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg


東京農業大学の紹介パンフレット(pdfファイル)

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん
http://kuretarapo.up.seesaa.net/image/atugi.pdf
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 21:57:53.59 ID:RPz0od4j
生保芸人を擁護しているのは朝鮮総連!

ミヤネ屋で河本準一、梶原雄太のケースは不正受給じゃない!なんで不正といわれるのかわからない!
と語気を強めてた普門大輔弁護士は「大阪朝鮮高級学校運動場明渡し裁判」の弁護士でした。
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/02/1002j0203-00001.htm
本日、河本、梶原は悪くないとご活躍の普門大輔弁護士の著作はこちら
http://www.g-jinkenho.net/modules/news/article.php?storyid=7 
外国人人権法連絡会 西早稲田2-3-18
こちらも同住所
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動2010
共同代表 梁澄子 花房俊雄
連絡先 事務局長 渡辺美奈
東京都新宿区西早稲田2-3-18
http://restoringhonor1000.info/contents03.html
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:00:17.00 ID:rJgJtLMO
民主のうちにとられる。

とかいってる輩いるけど、俺は民主嫌いだけど、
野田は少なくともかなりまともだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:02:47.82 ID:VfYsZ183
>>61
他が駄目すぎるだけだ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:13:14.49 ID:PvH5uzoR
都が管理すればいい
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:14:46.86 ID:querJE77
>>63
管理を石垣に委託してもいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:15:20.74 ID:HWy8OOwM
建物もインフラもないのに維持管理とは何ぞや
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:19:24.91 ID:+B+gRa1u
石垣は貧乏だから任せられん。
買ったとしたら都が管理すべきだと思う。
石垣市には安心して漁業を営んでいただきましょう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:19:57.16 ID:3pX9NUcd
ちゃんと尖閣に 手を入れるなら賛成!
68(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/04(月) 22:20:00.25 ID:Xq2QLMM+
>>65
記事を読むと今後は避難用の施設を作る気があるのかな?
今は確か海岸の岩に溝を掘り込んだ船着場の廃墟があるだけのはず。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:20:28.54 ID:iKmlxW1v
これは集まっても数百万円だろうね
二番煎じはミジメ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:33:40.82 ID:fRtzgN0e
断言するけど維持管理費には使われないよ
石垣市職員が尖閣諸島に上陸するとも思えないし
定期的に船を巡回させることもないだろう(やるとしたら海保)
せいぜいポスターを貼る程度で、募金する必要ない
飲み代に使われるのがオチ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:36:46.91 ID:Y71CSfP+
なんらかの形で尖閣に関わろうとしてる姿が泣けるなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:38:54.62 ID:+B+gRa1u
浮き漁礁の代金の足しにしてほしいっす。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:41:49.92 ID:OkMCX91L

まともな意見ばかりで良かったw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:53:30.39 ID:WwKSm6Ox
>>1
東京都が購入し終わってからでいいだろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 22:54:48.35 ID:CDCQGdBf
「寄付したい」人たちが居て、「受取口座」を設定した「だけ」なのが東京都
最初から「募金」はしていない

石垣は「募金」するわけだ
76小学校にマンガ嫌韓流を寄付する市民の会:2012/06/04(月) 23:08:03.83 ID:V+k9hy2b
おせーよ、バカ沖縄土人
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 23:13:42.70 ID:mRGZYB8u
これくらい公金だせよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 23:28:38.66 ID:yj9sd+C1
何か嫌だ
東京都に全部お任せしたい
信用できない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 23:33:46.03 ID:bKveZR1S
何か東京に便乗してる感じだわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/04(月) 23:52:47.62 ID:N5D+DMGp
>>1
東京都が購入するのは島の土地だけな訳だから、周囲の海域管理ってことなのかね?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:06:17.77 ID:KtOijDJt

『人様(東京都)任せだけにせず自分たち(石垣市)でできる範囲の事はやる』
って心構えはそんなに非難するようなことじゃないと思うけどな・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:20:13.58 ID:pbCT1Sqq
石垣市って人口5万人ぐらいで、有権者数80%として約4万人ぐらい?
左巻や外国人地方参政権が成立して中国人が押し掛けたら結構やばくない?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:22:49.71 ID:KBV16TuX
振込詐欺
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:24:46.14 ID:TYgkq/Oa
石垣市が東京都に移籍する前フリかなぁ、都知事の沖縄分断工作かぁ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:27:19.78 ID:/afl0wU1
>>77
>これくらい公金だせよ
無理
市の予算、年間4千万円のちいさなところだそうで

市長や公務員のお給料払ったら、ほとんど残ってないんじゃね?
警察や消防団員も何人いるのやら
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:33:58.22 ID:RQwsgiwt
>>85
そんな市に尖閣を任しちゃおけないな!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:35:19.49 ID:Az7y3SoG
石垣市は東京都に呼応して尖閣購入に協力すると宣言したけど、石原都知事と
会談した結果、購入については東京都に一元化することにしたんじゃなかったっけ?

予算や国の意向で尖閣に手を出せなかっただけで、単なる日和見ではないと
思うけど。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:35:48.73 ID:/afl0wU1
>>70
上陸したいし、漁民たちのための非難港をあそこに作りたいんですよ。
良い漁場だそうよ

けど、お金がないからねぇ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:47:27.18 ID:bbWpQFMk
石原だから10億円集まった

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
これまでにお寄せいただいた東京都尖閣諸島寄附金の件数と総額です。

件数     総額
70,700 件 1,014,935,888 円

平成24年6月1日入金確認分まで
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 00:58:50.24 ID:n0mu7hSy
これは、いくらなんでもおかしいだろ。
こういう用途ならば筋目の通った金が要るんじゃないの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 01:04:55.58 ID:ph/GJIeL
>現地調査の費用に充てるということで

石垣は石垣で、上陸する名目を整えようってことでしょ
これはこれで、いいんでない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 01:15:33.67 ID:IuTf20m3
石垣市じゃあ任せられないなあ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 01:18:42.33 ID:8x6xP9ND
東京都尖閣村でいいじゃん。
小笠原みたいなもんだろ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 01:22:54.59 ID:XyWj0axG
一坪地主みたいにすればいいのに
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 01:41:53.55 ID:Xle113sb
灯台の管理はずっと石垣市がやってきたからな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 02:24:16.69 ID:lcbAZkKo
>>94
佐々さんが言ってたなw
だがまあ、石原が乗り出したんだ
あの政治力にここは預けてもいいんじゃないか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 02:36:20.59 ID:FveSgzjy
>>96

佐々さんは警察庁や防衛庁時代に成田空港問題や米軍基地問題での
反対派連中の一坪運動に散々悩まされただろうから
それが頭に残ってるんじゃないの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 03:59:37.14 ID:sjZEnM2w
>>4
よし、島根は志願兵募集しろ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 06:30:37.98 ID:VGjXlTuA
港湾整備はまあ実効支配してますよアピールにはいいとおもうけど
石垣市の発表時期が寄付の様子を見てって感じがなんともね
いやあ、沖縄タイムスの反応が楽しみだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 06:42:33.57 ID:VGjXlTuA
ところで予算4000万はないわ 年収200万の職員20人で終わりだろそれじゃ
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 08:29:14.34 ID:A3N3/ZNW

いや石垣関係ねぇから

ちゃんと都が責任持って管理しないと
納得しない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 10:20:10.53 ID:fzuEDAbd
別にいいことだろ。東京都が購入した後でも維持管理で石垣と連携しなきゃならんのだから
石垣にも資金は必要になってくるんだし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 10:49:03.57 ID:HjT+qfPm
都と石垣の役割がはっきりしてからだな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 10:54:22.39 ID:V1oAMKfz
石垣市の予算の少なさを考えると、寄付は重要だろ
石垣市側の経費を、原資が寄付金だからと言って都が拠出するのも簡単にはいかない話だ

つーことで、自分は微々たる金額だが寄付する予定

石垣市尖閣諸島寄附金について(市公式ページ)
http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/110000/110600/sub_page_3.html
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 11:00:32.72 ID:V1oAMKfz
さすがに予算4000万は大嘘だな
それでも余裕があるとは言えないが

http://www.y-mainichi.co.jp/news/18062/
総額203億8100万円の2011年度石垣市一般会計予算は前年度比6.2%(11億8784万円)増となり、
13年ぶりに200億円台となっている。自主財源で51億7741万円、依存財源で152億358万円を確保し、
人件費など義務的経費に118億5976万円、投資的経費に22億4131万円を充てる内容。投資的経費は
前年度より22.6%(4億1242万円)を増加。中山義隆市長は「地域経済への積極的な投資をもって
経済の活性化と雇用の安定を図る」(施政方針)としている。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 11:19:26.63 ID:KjLvmhMG
職員が島に常駐なら
高額寄付するぞ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 12:01:52.58 ID:0txxhs8e
東京が10億集めたもんだから羨ましくなっちゃったのか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 12:04:13.71 ID:MvRcimPM
石垣に航空自衛隊基地と海上自衛隊基地沖縄本島から移転して
その空いた場所に普天間基地を移転させる
普天間も解消、辺野古も解消
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 12:08:22.77 ID:Nao2hJZs
東京都が成功したから便乗したようにしか見えないんだが。

こういうことは一番初めにやるのが大変だしそれが評価されるんだよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 12:39:11.88 ID:y7D9Pxbe
>>93
東京都小笠原村石垣島で良い。石垣島を東京都に編入
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 12:41:27.86 ID:lcbAZkKo
でも、石垣市のネームバリューじゃ注目度が低く話題にならなかったと思うぞ
正直、市長の名前すら知らんし
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 13:12:47.87 ID:Nqbt2WH6
>>99
都が10億突破するまでは寄付が分散しないように気を使ったのかもね。
都の購入邪魔するわけでもないし。
地元でも尖閣の公的購入管理を支持する気運を作っていくのは大切。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 13:46:21.65 ID:gyainXx/
分散しないように10億まで気を使ってたんだろ
今のタイミングで始めるのはいいんじゃない?
維持管理費でしょ。島を購入するのは東京都の資金だけど
購入するまで守る資金はこの石垣の金が必要になってくる。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 13:49:46.26 ID:FYKvW6rk
根本的に日本政府が中国をどうにかしないことには何の解決にもなってないじゃん
尖閣流出動画の犯人探しと全く一緒で結局売国奴仙谷が密約して金で解決しようという魂胆だろ
ああ、なるほどその時に使われる金を寄付金で募ってるわけね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:11:37.68 ID:zUdlXHe1
東京都のGDPと予算は大韓民国のそれにほぼ匹敵する規模だから
その気になれば東京都が独自に軍を編成して外国と戦争できる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:18:36.17 ID:Ffio/wBW
これむしろ混乱するだけじゃね
東京で募金始めたんだから東京で良いじゃん

在日あたりが足の引っ張り合いをさせるために
石垣市にも行動させようって魂胆にしか見えない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:36:16.79 ID:DqqCLYRC
便乗感ハンパ無いな
どうせこっちは集まらないんだろうけど
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:39:48.74 ID:xsLsYCCF
役割分担は決まったのか?
都でも石垣でも良いが尖閣警備隊を作るなら次の給料日に振り込むよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:48:27.76 ID:LghTxwwx

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 14:49:51.89 ID:/ijVOYfm
19 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:17:46.50 ID:GUbMhcuc0
支那工作員避けの御札

天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre
中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報
The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛
Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸
走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ

五毛党とは?
1件当たり5毛(約6円)の報酬で、中国政府に有利な発言をインターネット上に書き込む体制側の「世論誘導役」。
「ネット・コメンテーター」とも呼ばれ、約30万人いるとみられている。
中国では既成メディアの報道は規制されているが、ネットでの発言は比較的自由。
自らの主張を書き込む市民に対し政府は不都合な情報は削除、「いたちごっこ」となっている。
( 2010-12-14 朝日新聞 朝刊 オピニオン1 )
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 15:02:26.97 ID:DHmjkwC9
まぁいいんじゃね?地元の人は地元に寄付したかろう。
ただ沖縄じゃなくて都に売った、という意味を理解してもらわないとな。
あくまで店子が改装したいから金を出す、程度のことだぞ。
いっその事東京都石垣市なら共同購入でもいいわ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 15:09:21.01 ID:AYm3xT8a
ちょっと先走り過ぎっていうか、募金だけでやって行こうとかなめてないか?
普通に利益を出していく事を考えろよ・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 15:17:25.48 ID:eAMqYKzn
ま、漁船立ち入りようの港湾施設くらいは都が作る。

あとは、チャンコロのバカが調子こいて上陸すればおk。
海保の出番どころか自衛隊の出番です。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 15:27:02.36 ID:htsmdjoA
俺の維持にも金出してください
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 16:16:34.23 ID:8lCAHSUh


★中国は永遠に反日国家★

恥知らずの中国人「白虎球球」のすべて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18013025



126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 17:59:03.53 ID:QlMNzAHE
維持管理に実際に人手をかけるのは行政権を持つ石垣市なのだから
長期的スパンで見たら実はこちらの方が重要。
さしあたり、以前募金した額と同額させてもらうよ

ここまで東京に地元が配慮してるのに石垣叩きをしてる奴らは何様なんだ
都民が皆こんな思い上がった馬鹿ばかりとは思わないでほしい

>>121
そうした方がよかったのだが石原が断ってしまったんだよ
都は議員が足を引っ張ってるから判断ミスだったのだが…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 20:51:16.31 ID:FveSgzjy
>>126
> 都は議員が足を引っ張ってるから

足を引っ張ってるって反対してるのは共産8人・ネット3人・民主1人・無所属1人の12人だけだぞ
自民38人と公明23人は全員賛成する事が決まってるし
党として賛否を明らかにしてない民主もすでに8人が賛成を公言してるから(by 東京MX)
党議拘束を掛けて反対に回るのは絶対に不可能それやったら分裂しちゃうからね
最悪でも自由投票って事になるこれに賛成の無所属3人を加えれば議会は余裕で通過
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/05(火) 21:07:03.34 ID:Nqbt2WH6
>>113
募金を始める5日は、都議会に議題として上げる日でもあるからな。
タイミングとしてはベストだし、ちゃんと連携がとれてるね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 00:14:58.91 ID:zyPl7Yie
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 03:52:46.59 ID:xYj+Rlau
国がやればよろしい。ああいうところは国の直轄地にするのが常識。
そもそも、募金なんて集める以前にくにがやるべきこと。やっと
東京都でめざめたんだから、こんどは国がやらないでどーするよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 08:17:24.37 ID:npcOhgtq
>>1

これって東京都と連携してるのかな?
東京都のHPには何も書いてないんだけど

集めた金で石垣市の公共事業とかやるんじゃないよね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 08:20:07.59 ID:heJVkMT7
>>131
そこまで疑うなら東京都の募金にも同じ疑いを持ったのか?
持たなかったんならそれはあんたの心の地方への見下し意識が原因
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 09:36:12.55 ID:9MOMTUmd
いい加減国が自衛隊を置くべきなんだけど、それを理解していないのが・・・・
早く尖閣諸島沖の石油資源を掘れば良いのにとは思うよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 09:41:24.50 ID:YiNY+DGQ
メタンハイドレートも狙ってきてるみたいだしね。
ほんと、国はつくづく鈍感。まるで日本の資源など興味が無いみたいだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 09:45:13.79 ID:hNwXolM3
複数の自治体が関与するのは良いね。
一つだけだと、入り込んだ在日が売り飛ばし兼ねないからなぁ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 10:06:50.40 ID:462mw/hq
沖縄は素で反日ドラマばっか流して中国語のみのパンフばっか配布してるよね。
国境の町として自衛隊か米軍が必須なのに基地害じみた左巻き活動ばっか
してるから、しなの工作で売国する人々って感じで信用されてないんじゃない?
見下されるって言うよりまずタカり体質直して襟をただすべき。
どこの地域もそうだけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 10:15:22.35 ID:MSklkSRR
通販で尖閣アンダギー売れ。
それがモデルケースとなって、竹島物語も本格的に通販開始するだろう。
通信使鶏盗図Tシャツなども、盗まれたとこの商店街が売り出せばいい。
不買はあきた。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 11:17:21.12 ID:CcrQ6FdD
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 11:50:54.78 ID:eOn904Ie
韓国資源開発公社、尖閣海域の海底資源開発権を購入することで中国政府と近く合意へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338950301/
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 11:51:00.87 ID:w7gGIL6o
石垣市は受益者なんだからお前等が金出すのが筋だろ、
何考えているんだ(怒)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 12:34:14.15 ID:YvEkik5u
>>135

いや寧ろ逆じゃね?
今の石垣市長は立派な人みたいだけど
なんと言っても沖縄なわけだからね
『石垣の持ち分は沖中友好の証として共有にする!』
なんて言い出すキチガイ市長が現れんとも限らん・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 12:53:24.01 ID:npcOhgtq
>>132

石垣市が共同購入を申し入れたとき東京都は断っただろ
だから言ってるんだが
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 13:07:18.73 ID:PW/TVCZf
>>1の↓がガセならとっくに都が否定していると思うんだがなぁ、共同購入の時はちゃんと否定したしね
>寄付金の募集について東京都とはすでに調整済みだということです。

5日分の寄附金 受付状況が公開されているけど石垣市の話は出てないね

【受付件数・総額(6月5日現在)】

 件数 73,681 件
  ※ゆうちょ銀行受付件数については未反映

 総額 1,054,694,740 円
  ※うち、ゆうちょ銀行受付額 399,985 円
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 16:21:58.66 ID:TbwOT3uJ
>>1
一番いいのは、国が実効支配強化の意思をはっきりと示し、
その下で沖縄県、石垣市が一致して動くって形だと思う。

今みたいに東京の石原が音頭を取ってる状況ってのは、本来は筋違いな話だとは思うが、
国も沖縄も石垣も(石垣市長自身は除くとしても)、正直、あまりアテにできない状況だし、
石原の任期の間に、ある程度の筋道をつけておいた方がいいだろう。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 17:24:28.29 ID:u/CVG2Yn
石垣は中国の脅威を感じて危機感持ってる人がほとんどだよ。沖縄本土と違って。
軍艦並の偽装漁船がウロウロしていて非常に不安感でいっぱいです。
この前の北朝鮮のミサイルの時も自衛隊が来てくれて感謝していた人間はたくさん
いました。(左寄りのマスコミは否定的な意見ばっかり取り上げてたみたいだけど)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 17:48:48.07 ID:YvEkik5u
>>145
> この前の北朝鮮のミサイルの時も自衛隊が来てくれて感謝していた人間はたくさん
> いました

PAC3部隊に『カエレ!』コールが浴びせられたって聞いたけど・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 18:25:24.87 ID:GpXYc6lO
>>144
都知事と石垣市長が国会に参考人招致されるし、国としてどうするかの筋道は作られてくでしょ。
都議会と同様、おかしな反対は踏み絵になるし。
>>146
日本人とは限らないわけで
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/06(水) 21:37:37.12 ID:xO7Nw77P
もう石垣市は、沖縄を離れて東京都石垣市になっちゃえ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/07(木) 00:47:52.69 ID:aXYcKrxI
>>143
今日、忙しくて振り込みにいけなかったわ

ゆうちょ、さみしいから明日、ゆうちょから振り込むわ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/07(木) 13:17:52.79 ID:2v7w3QwG
石垣市からの報告はまだないの
まぁ、(通帳・口座を管理できるレベルの)職員数に余裕が無いだろうしねぇ

【受付件数・総額(6月6日現在)】

 件数 74,415 件
  ※ゆうちょ銀行受付件数については未反映

 総額 1,071,720,606 円
  ※うち、ゆうちょ銀行受付額 3,739,558 円
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
石垣市からの初報告来ました

石垣市尖閣諸島寄附金について

◇受付状況

【受付件数・総額(6月11日現在)】
 件数 110 件
 総額 1,545,779 円