【韓国】世界最大「半潜水型ボーリング船」、ノルウェーの石油掘削会社から受注… 現代重工業[05/29]
1 :
すばる岩φ ★:
- 世界最大「半潜水型ボーリング船」受注 現代重工業 -
現代重工業は、ノルウェーの石油掘削会社フレッド・オルセン・エネルギーから世界最大規模
の半潜水型石油ボーリング船1隻を7億ドルで受注しました。
現代重工業が28日、明らかにしたところによりますと、今回、受注した半潜水型石油ボーリング船は、
長さ123メートル、幅96メートルで、これまで建造された中で最も規模の大きいものです。
このボーリング船は、水深70メートルから3000メートルの海中にあって、最大深さ1万2200メートル
の海底でのボーリングが可能です。現代重工業は、全羅北道(チョンラブクド)群山(グンサン)造船所
で建造し、2015年3月に発注元に引き渡す計画です。
ソース : KBS 入力 2012-05-29 11:40:58 修正 2012-05-29 15:27:25
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=43856
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:48:28.07 ID:3aXooP+7
不審船かと思った
安値で受注
なぜか日本が儲かる仕組み
ありがとう、下朝鮮
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:50:19.46 ID:FmHuedNJ
なんちゃら万博のクルーズホテルも現代がポンとあげたら良かったんじゃね?
儲かってんだろ?
ワクワクw
>水深70メートルから3000メートルの海中にあって
★
/|\. /〜ヽ そしてまた1000mで浸水してアイゴーですか?
⌒⌒'') 。・-・)
▼〜゚し-J゚
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:53:30.62 ID:n2RzpXSb
>「半潜水型ボーリング船」
偶に底で潜りますw
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:53:56.41 ID:pY41lCJI
壊れました
↓
新たなコストがかかります
↓
壊れました
↓
新たなコストがかかります
↓
これを無限ループといいます
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:53:56.68 ID:6rPssU8R
北欧も今経済状況、相当悪いみたいだからな。
しかし「安物買いの銭失い」にならなきゃ良いがw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:56:33.88 ID:+ZfIVuOq
重要な基幹部分は日本に発注するようです
BPがメキシコ湾で起こした事を忘れちゃったか・・・
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 18:58:13.63 ID:xmd1Oe1M
>>12 あれの賠償問題どうなったんですかねぇ。
まだ裁判中なのかな。
塗装以外は日本で作ります
完全に潜水しちゃいます
>>10 沈んだまま、韓製ボーリング(地球に穴を明ける)道具
移動出来ません。だから・・・損失に成りません。只資産価値ゼロですが・・
浮きません
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:03:23.23 ID:q4q/6xCd
防水加工できてないので濡らさないでください
半潜水型と言いましたが実際は完全に潜水します。
浮かんでくることはありません。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:04:56.08 ID:UJmhGSCs
韓国の潜水艦だっけ?潜水時間が超長いやつ
これも潜ったらそれっきりになっちゃうんじゃないの?
搭乗員の事考えたら、発注考え直した方がいいんじゃないかなぁ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:05:29.74 ID:7CJP+F8O
進水式で沈没するんですね
世界最大規模の半潜水型石油ボーリング船=世界最大規模の海洋汚染
馬鹿だね。第二のディープウォーター・ホライズンだわ。
深さ3000m?
そこに到達する前に圧壊するのが目に見えているのですがw
リメンバーメキシコ湾
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:22:07.57 ID:sd2e6STM
ンダ ンダ
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:22:58.38 ID:xmd1Oe1M
>>24 ,.. ィゝ-r,、.. _
/ r 、./ l -、 `ヽ
/ ー' ! ! ー' ヽ
/ ! ! ゝ、
(ヽ、 f ヽ!| | f ヽ ‐' ィ、
(1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
l `ヽ、. lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´ !
ヽ、 ` `ー´  ̄ ノ
/`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
_ ,.、 / ̄ヽ 'ー ^ ー' /´ l _
l 7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「 l
. l l| || }/ ヽー‐ フ´ ヽ! || ll |
| |l _ヽ ! _ ヽー/ | jノ ! l
! ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. | |
. | || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ ! |
. └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:25:08.01 ID:WRCM80AI
韓国は景気のいい話ばかりなのに何がダメなんだろ?
>>29 このレベルの話、日本企業が受注しても日経の囲み記事にもならないから。
韓国マスゴミがオーバーなだけだから。
∧_∧Ψ
..(:@。@.| 半潜水型 ×
. c(::::::u::P.| 半浸水型 ○
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:36:29.70 ID:aGx1rzEa
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。
二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。
三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。
抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:41:12.09 ID:6rPssU8R
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l
>>27l⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
船底に穴を開けて沈没
いくら働いてもウォンが高くならないのは何故ニカ
やばい。完成して運用してみたら半潜水型じゃなく全潜水になっちゃった。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:52:09.25 ID:+QfoPGTA
中国の沈没豪華客船の画像早く
38 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/29(火) 19:53:29.02 ID:oszzyneD
babylon うぜー
ブラウザに入り込んでしつこいしつこい。
アドオン全部削除しても 新しいタブに出てきやがる。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 19:54:28.87 ID:k3hqhr4z
完全潜水型戦闘機F15Kの技術があるから簡単だよね。
<丶`∀´>石油漏れ事故? なんの事ニカ?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 20:03:55.12 ID:50Yf/Kj5
お高い漁礁ですこと
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 20:05:37.93 ID:pt4CGarI
F-15Kは不憫でならぬ
KF-16のされている仕打ちには涙を禁じ得ない
買ったヘリをことごとく落とすのはプラモを半田ゴテで穴だらけにする
中学生を見ているようだ
日本が負けるニュースはもう聞きたくないから、こういうスレを立てるなよ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 20:44:31.15 ID:Ph09oMzH
半潜水型ボーリング船の意味が分かっていない馬鹿が多すぎ
東亜板って、ここ2〜3年ですごく知的レベルが落ちたよね
マジ小中学生が書き込んでいるみたい
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 20:48:16.55 ID:U6FZrLxv
メキシコ湾石油流出事故の石油リグはヒュンダイ重工製品w
今度はどこで事故すんの?www
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 20:56:13.90 ID:Y9QDYsmr
また事故起こすだけ。
>>46 韓国には潜水艦が浮いてこなかった実績がある。
あとは言わなくても分かりますよね。
ノルウェー大丈夫か?
重大な事故が起こる前に、なんとかなるといいのだが。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 21:49:12.14 ID:YjhNvHx2
韓国がこんなもん買ったら日本近海に核爆弾を・・核爆弾もってなかったね
アメリカ人も中国人もロシア人もこんな気違い韓国人に核は持たせないな
52 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/29(火) 21:54:04.82 ID:Q1TgYrf1
欧州の不景気はノルウェーさえ落ちぶれさせたのか…
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 21:55:57.53 ID:YAcRxcNn
ノルウェーは鉄くずを買うほどお金が余ってるのか。
半潜水型って、日本のTSL疾風みたいに、
浮力体が潜水艦みたいなのが水中にあって、
そっから海上に生えてる足の上に上部施設が乗ってるやつ?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 22:03:51.02 ID:QEKXsrSy
結局下朝鮮で建造出来なくて、最終的には、チョッパリ話があるニダ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 22:09:28.48 ID:fp8XzlWO
設計はFriede & Goldman社、建造はバカチョン・・・とかいうパターン?
(設計と建造が別会社というのは、特に珍しいことではない。設計から建造まで一括するのも。)
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ!ちきゅうを貸すニダ!
____.|ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
不審ボーリング船とは奇妙な物を(´・ω・`)
まてまて、その前に、朝鮮半島に半潜水型大型船クラスの船が作れるレベルの
建造用ドックないだろ!
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 22:31:40.65 ID:kaosIrvI
えらく長いレーンだな、スペア取るのも大変そうだ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 23:07:20.13 ID:BRsv/dfL
>半潜水型
全沈没型だったりして・・・
また環境汚染の種か
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 23:22:38.66 ID:psMbgLZy
多分、50レーンぐらいあるボーリングができる船。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 23:27:22.93 ID:oyOe4xb3
半潜水・・・潜ったまま浮上出来ないって事?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 23:33:54.74 ID:gddXYyzi
半潜水と言いつつ。
直接、海底まで逝く事に。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/05/29(火) 23:36:01.56 ID:uV5KHqKU
>>1 最後には泣きつくかのか…
それか1年で使い物にならなくて日本に再受注か
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/29(火) 23:59:00.12 ID:T4BuA1sD
溺れる者は藁をもつかむ
半浸水型?全浸水型?
おまいら たのしそうだな。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/30(水) 09:22:04.67 ID:SMP4OifD BE:494075232-2BP(0)
進水式が浸水式になります
ここまで轟天号なしと
事故は石油を掘り当てる前に起きてくれよ。メキシコ湾の
二の舞になったら洒落にならん。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/30(水) 21:49:07.37 ID:SCb64qI4
で、北海あたりでメキシコ湾の再現ですね。
>>1 潜水して1000メーターで水漏れして失敗した深海探査船しか作れない国なのに、無理だろww
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/30(水) 23:49:42.25 ID:qWurnpTr
とりあえず受注する
↓
完成させるために必要な手段を考える
↓
設計者はどこからでもいいから連れてきて図面書かせる
これが韓流
ペトロナス・ツインタワーの工事では、間組から図面や工程表を勝手に持ち出したらしいね。
で、中身が良く理解出来ずに施工、サムスンの方が1ヶ月早く竣工したが傾き始めた。
マレーシア人も怖がって、当初は入居者が入らず、キャンセルまで出る始末。
間側は完成後すぐに入居、片方は夜になると真っ暗で、昼は2本、夜は1本と揶揄された。