【剣道】 韓剣道、世界制覇に挑戦「日本破る準備してきた」〜イタリアで世界剣道選手権大会★2[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://keyframe.imnews.imbc.com/desk/2012/05/20/1/Large_1041843.jpg

(アンカーコメント)世界最高の剣客を決める世界剣道選手権大会が来る25日からイタリアで開か
れます。太極剣士たちは優勝を独占してきた日本を破るために太い汗の雫を流しました。闘魂の
現場、イ・ジョンミン記者が取材しました。

(レポート)心を治めることから始まる剣道。溜め込んだ気を発する気合いで相手の虚を打つ打撃
音は剣道試合に迫力を加えます。

(インタビュー)キム・ミンファン/剣道女子国家代表チーム監督「剣道は武道ながらスポーツで...哲
学が違う種目に比べて深さがとても深いです。」

地球村の剣士たちは世界選手権大会を通じて磨きあげた技量を競います。過去70年から3年ご
とに開かれて今年で15回をむかえる世界選手権大会。2006年、日本の牙城を唯一崩す快挙を成
し遂げた我が国の選手たちは6年ぶりの栄光再現を夢見て1年以上太い汗の雫を注ぎました。3
年に一度来る機会だけに選手たちは格別な覚悟で智異山(チリサン)を上がっては下るなど険しい
訓練を厭いませんでした。

(インタビュー)イ・カンホ/剣道男子代表チーム主張「備えた者だけに機会がくるという言葉がある
じゃないですか?1年間、明け方・午前・午後・夜間に準備しましたよ。」

(インタビュー)チョ・ジンヨン/剣道男代表チーム「日本と決勝戦で会うことになるので無条件に勝
って優勝する覚悟で臨んでいます。」

今月18日、早目にイタリアに出国した太極剣士たち。世界制覇に向かった力強い挑戦が始まりま
した。

MBCニュース、イ・ジョンミンでした。

ソース:MBCニュース(韓国語) [スポーツ人フォーカス]韓剣道、世界制覇挑戦"日本折る"
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/3064106_5780.html

関連スレ:
【剣道】 日本「剣道」のルーツ、世界最古の朝鮮武術「本国剣」をご存知ですか!★5[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323691804/
【韓国】 なぜカヤ(倭)は滅んだのか〜狭いところで戦うカヤの剣法が日本の剣道になった[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322751016/

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337522871/
★1の立った時間:2012/05/20(日) 23:07:51.47
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:09:14.74 ID:8ZAjZKYN
審判団を隔離しろ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:09:47.70 ID:HSRQBEJQ
サムライの血を両国共に受け継いだ勝負か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:10:24.75 ID:ufgpCPX8
>all
脊髄反射でヘイトスピーチを書き込む前に、まず落ち着いてください。
韓国人。彼らは日本をライバル視しているのではありません。日本を目標にしているのです。
自ら定めた克服すべき目標に向かって努力を積み重ねる、それは万人の認める
美しい姿ではありませんか?! なのにあなたたちときたら……恥を識りなさい!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:10:45.42 ID:1V6zoy1a
買収完了のお知らせ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:10:46.73 ID:a0p47z+l
ところで韓剣道ってなに?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:10:50.56 ID:OZ8Nz5DL
★野球:ダルビッシュ、「嫌韓」ネットユーザーを一喝

写真拡大 日本人投手、ダルビッシュ有選手のツイッターのキャプチャー。
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/05/20120518150039-1.JPG

 米国大リーグで活躍している日本人投手ダルビッシュ有(25)=テキサス・レンジャーズ=が、
韓国を蔑む発言をした日本のインターネットユーザーに対し「説教」していたことが分かった。

 ダルビッシュは今月7日、簡易投稿サイト「ツイッター」に、キムチや韓国のおかず、ビールの写真を載せ
「今日はジョー古河通訳、中垣トレーナーとで韓国料理食べに来てます(^^) 」と書き込んだ。
これに対し、日本のネットユーザーが5日後「汚い韓国料理なんか食べるから成績が残せないんだよ。
反省してください。 」というコメントを寄せた。

 このネットユーザーのツイッター上のプロフィールには、年齢が「35歳」と記載されていた。
 このような心ない発言に対しダルビッシュは「あなたもいつも暇ねー 35歳にもなるんだから、
いい加減大人になりましー」と叱責した。だが、問題のネットユーザーは再び
「事実を言われて怒る韓国人(笑)日本が嫌いなら出てけよ」と書き込んだ。

 このことが明らかになるや、韓国のネットユーザーたちは「スポーツだけが得意な人だと思っていたが、
毅然とした姿勢に驚いた」「ダルビッシュは常識がある日本人だ」という反応を見せた。

http://news.livedoor.com/article/detail/6570783/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:13:27.56 ID:E2d2mu+x
>>4
日本人狙ってレイプしなきゃな

日本はやりやすいから来日したと窃盗犯が供述しなけりゃな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:14:10.87 ID:BZX4b/vI
剣道は、さすがに反則とかできないだろ。サッカーやボクシングみたいなことにはならんだろ。
まあ、柔道着をヌルヌルにするようなテクニックが剣道にもあったりするのかもしれないが。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:14:37.34 ID:dRTg9E27
韓剣道より嫌韓道
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:14:52.24 ID:d/ZqJqU6
韓剣道はバッタもん
12ヴェコ:2012/05/21(月) 21:15:02.89 ID:F6IR7GfJ
>>9

審判買収があるじゃないか……
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:15:12.51 ID:x0wt5ukS
クムドで勝負すればいいのに
日帝残滓をやり続ける必要ないぞ、馬鹿チョン
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:15:26.70 ID:35+Sty6k
さっきコンビニで津本陽の薩南示現流が劇画単行本化されていたのを見つけて早速購入した

原作小説よりも示現流のルーツについて詳しく描写していたので既読者にもお薦めの劇画だった

何でもアリの実戦で卑劣な攻撃を繰り出す無法者を片っ端からねじ伏せてきた主人公が、

実戦では役に立たないガラクタ流派をエセ兵法と一蹴しているあたりが実に素晴らしい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:16:06.11 ID:TYI5Dda0
, ∧_∧
<丶`∀´> ウェーハッハッハッ!!

(´・ω・`) また買収やったな

, ∧_∧
<#`Д´> やってない!じぇったいニダ!!

(´・ω・`) ふ〜〜ん

ぁ ゃ ι ぃ

( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_,,∧
     <# `田´>
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:16:43.30 ID:MKY6TbNy
周りから笑われながら
見栄を張る気持ちってどんなかんじなの
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:17:43.34 ID:muH2tJ2f
もう韓国は小中華の国。日本の亡霊が早く去ることを願う。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:17:58.88 ID:gJ4VE0X0
韓剣道?
コムドとかいうのはどうしたんだ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:18:18.44 ID:ETtVfg2h
>>9
宿舎の前で騒ぐとか、ピンポンダッシュとか
チョンが今までにやった試合の外での嫌がらせは山ほどある。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:18:58.65 ID:oqw3Zr5o
どうせ胴着をヌルヌルさせるとか、とてつもない卑怯な技を仕込んでいるに違いない。
半島の伝統芸だから、仕方ないか。
21ヴェコ:2012/05/21(月) 21:19:19.80 ID:F6IR7GfJ
>>18

韓剣道とやらで日本に勝った後に、「やはり剣道のルーツは韓国にあり!!コムドを広めるニダ!!」の流れと予想。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:19:25.19 ID:x6jSSD58

コリアンコネクション2012開催
2012年4月21.22日

http://festival.koreanconnection.org/

起源捏造偽剣道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/haidong-gumdo/
後継者成り済まし合気道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/hapkido/
起源捏造偽忍術
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/ninjutsu/

ニン ジューッ、した人気のある画像を受け入れる忍者の外観、Acrobat は、
独創的な泥棒、目に見えないスパイ、とらえどころのない暗殺者、黒装束で、
日本に導入されては第 4 世紀に、多くの神話や伝説、忍に関する、コカ ・ コーラの夜明けに起源をトレースが
この時点で、日本、韓国の王国の百済、新羅の見たに反対の戦争、韓国側に表示される新しいタイプの戦士、
スパイと殺人の両方。この期間中には、多くの中国語と韓国語古賀と伊賀 (クレードル historiquex ニン訳す) の日本の地方に移住しました。
それは、仏教、儒教、天文学、地理学、魔法の多くの本、Nin 訳すの名前になりますと、
成文化する非常に効果的なアートになる標準の戦闘のメソッドを導入する実証済みです。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:20:00.59 ID:TYI5Dda0
>>6
世界の嫌韓を180゜打ち消すために生まれたのが韓剣道と言われてます(´・ω・`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:20:21.71 ID:2U1tA1yv
鉄でも仕込むのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:21:21.75 ID:9SzK5R/l
日本に勝つためとかそんな精神でやってんのか
たとえどれだけ剣が強かったとしても剣道としては三流だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:21:23.93 ID:40kUIg9I
君らは剣道じゃなくてクムドなんだから
剣道リーグに参加することないじゃない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:22:11.44 ID:9tg0o/a7
元々剣術は刀剣の製造方法と共に朝鮮半島から伝えられた。剣術は日本で
作られたと主張する人は、Macを輸入してOSを自作するような人なんだろうな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:22:21.78 ID:TYI5Dda0
>>16
, ∧_∧
<丶`∀´> 誇らしいニダ ウェーハッハッハッ!!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:23:06.48 ID:kdIeqMeX
>>23
結果は360゜だったという
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:23:41.09 ID:wwoEIEQz
さてまた武道と武術と格闘技と、演武見たいな事をする舞踊モドキとを
混同する半島人が出てくるのかな?
31ピロリ菌:2012/05/21(月) 21:24:04.70 ID:B4nP00SY
チマチョゴリにあのちっこい刀が侍だって
剣道?YOUTUBEでやってるあれか?馬鹿も
休みやすみ云え 蓮華畑で永遠に妄想してろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:24:13.33 ID:9SzK5R/l
>>27
OS自作出来るプログラマー大杉わろリンチョ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:24:18.77 ID:wwoEIEQz
>> 27
なぁ、言っていて虚しくならないか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:24:36.92 ID:kdIeqMeX
>>27
で、その証拠はどこにあんのかなぁ?
35ヴェコ:2012/05/21(月) 21:24:47.93 ID:F6IR7GfJ
>>27

日本の刀製造の要因を、地学的に勉強し直してから来い。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:24:59.53 ID:vJLSjWCx
・・・いい加減精神的に日本から独り立ちしてもらえないもんかな・・・>バ韓国人
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:25:31.36 ID:zjWonxaZ
何年か前、韓国に強いのがいて優勝する勢いだった(^o^)
警視庁の剣士がそれと戦って勝ったのを犬HKが特集してたwww

見たけどよ、えらい傲慢な韓国人剣士だったw
自分が強いと慢心してるんだな〜
それで結局、日本人剣士に負けるんだけど、、、

根本的なところで朝鮮人は間違ってるw
彼らの心に武士道というものが存在しないんだな〜
38氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/21(月) 21:25:48.23 ID:qDjpd2Tu
>>27
はいはい。優秀なはずの刀鍛冶が日本の刀で剣ごと真っ二つにされるエピソードねw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:26:03.87 ID:yI0xwj/r
韓国剣道見たが、飛んだり、前方回転したり、回転切りとかマジで試合でもやるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:26:05.50 ID:iYq0NDkm
ハンクムドと読むのでしょうか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:26:16.31 ID:RW8IhH+I
>>27
ついでにたとえ話の妥当性ももう少しよく考えろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:26:55.61 ID:62p67seH
>>27
でもHIDEYOSHI軍にも日帝にも負けて、上朝鮮軍から逃げまわったよね?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:26:59.66 ID:2FuEwX/t
アメリカ人が韓国人の剣道の嘘にブチ切れ
http://www.youtube.com/watch?v=bivg7cDHeyg
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:27:33.62 ID:oqw3Zr5o
>>27単なる中継点がなぜ発信地よりでかい面しているのか理解できない。

JRで例えたら、東京駅より新大久保のほうが偉いと主張しているようなもんだろ?
一番偉いのは、人類が発祥したオルドバイ渓谷だって。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:27:57.75 ID:iupnwCxu
>>37
>見たけどよ、えらい傲慢な韓国人剣士だったw
>自分が強いと慢心してるんだな〜
>それで結局、日本人剣士に負けるんだけど、、、

少年漫画いそうなかませ犬だw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:28:09.08 ID:btnjIYAI
寺本!今年もチョンに負けんな!
47ヴェコ:2012/05/21(月) 21:28:19.80 ID:F6IR7GfJ
>>40

いえ。ホルホルと読みます。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:28:19.75 ID:UUvv/T+O
  ∧,,∧ この世にいらねーんだよお前らは
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂<*)。∀、>つ>>27
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:29:13.14 ID:wwoEIEQz
>>47
え、パンクドー・・・とかかなぁ、と思ってたのにw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:29:14.40 ID:ZKfbtAiO
投げ技有りでしょ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:30:36.97 ID:wwoEIEQz
>>50
投げ(ちなみに投げられるのは竹刀)、蹴りなどの足技、更に火病った方がポイント

とか半島人が有利な条件になってるかと・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:30:41.96 ID:35+Sty6k
何でもアリの無法者相手に命のやり取りになる実戦では役に立たなくなる程度の心構えや身のこなしに満足しているエセ兵法の信奉者が、

暇潰しのお遊戯と武道の区別がついてないだけだよ

武道は武術と違って精神性が大切云々の寝言は、

何でもアリの実戦で無法者をキッチリ撃退する為の心構えを軽視してる自分の軽率さを自覚できてない訳だ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:30:46.92 ID:v8O5kBPx
やっぱりジャンプして回転するのか?
54ピロリ菌:2012/05/21(月) 21:31:21.30 ID:B4nP00SY
>>27
伝えた技術が何故今ないんだ?有るんだったら
証拠を見せろよ つまらん言い訳は無しだぜ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:31:21.46 ID:kdIeqMeX
>>37
世界大会でのやつらの剣道は残心をしらん糞剣道だった。

警察のあれを良い剣道とはいいたくないが、
やつらに比べたら・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:31:35.46 ID:wwoEIEQz
>>ID:35+Sty6k

コピペ連投、武道武術に理解の無い輩でスレ潰しが目的なので
スルーで
57ヴェコ:2012/05/21(月) 21:32:06.05 ID:F6IR7GfJ
>>50

マジメに言うと……
マジで剣道が強い人って、素手も異常なまでに強い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:32:15.60 ID:SA7yzU8m
韓国人が剣道を学んでからわずか数十年で、日本を破るまでに成長したって、おかしいよね
そんなに能力がある民族か?
元々剣道に類するものが、韓国内にあったからこそ、日本にすぐに追いついたのでは?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:32:38.80 ID:wwoEIEQz
>>57
剣道三倍段、なんて言葉もありますしね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:33:11.93 ID:dWy3FNdk
でも、最後は武士道精神にヤンパン魂が勝つんだよ

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:33:16.24 ID:FrPNO8nM
>>37
栄花直輝だな。あれはいい番組だった。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:34:46.04 ID:kdIeqMeX
>>52
またこりゃ青臭いのが出たなおい

津本陽とかシグルイとかで語るなよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:34:46.53 ID:9SzK5R/l
>>57
足腰できてるし反応もいいしね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:35:00.54 ID:yGA5CQA3
韓国武道はどの種別でも世界最強を誇る
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:35:27.96 ID:62p67seH
>>52
またお前か。で、HIDEYOSHI軍に負けたお前の祖先や、
金豚率いる上朝鮮軍から逃げ回った下朝鮮軍の
悪口は楽しいか棄民?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:35:43.03 ID:g+4bc1jI
返り討ちじゃチョソwwwwwwwwwwwwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:35:56.70 ID:yI0xwj/r
まーでも良いんじゃないの?
剣術なんて本来は殺し合いなんだし。
宮本武蔵の二刀流だって「剣術じゃない」と当時は叩かれてた。

新撰組の敵一人を集団で囲んで突くのも卑怯と叩かれたし、薩摩示現流も集団で「ちぇえええ!!」って大声で威嚇したりする。

剣術なんて勝ってなんぼ。
何でもありなんだよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:36:10.39 ID:wwoEIEQz
>>62
ソイツ、前スレで散々同じ事を繰り返し叫んでただけの奴だから
69ヴェコ:2012/05/21(月) 21:36:21.14 ID:F6IR7GfJ
>>64

異種格闘戦で完膚なきまでに叩きのめされた挙句、「ルールが違うから卑怯だ!!」と喚いたテコンドーがあるらしい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:36:52.54 ID:9SzK5R/l
>>64
あんなピョンピョンジャンプしとったら喧嘩強い一般人にすら負けるわ
>>67
剣術じゃなく剣「道」ですし
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:36:52.70 ID:62p67seH
>>64
じゃあなんで歴代シナ王朝に土下座して、HIDEYOSHI軍に負けて、
日帝に土下座して、金豚率いる上朝鮮軍から逃げ回ったの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:37:05.69 ID:wwoEIEQz
>>67
>>1の話は一応は、剣道らしきものみたいなんだが・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:37:28.02 ID:gJ4VE0X0
>>67
「剣道」と「剣術」の違いくらい理解しようず
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:38:43.35 ID:kd4WFUqM
なぜイタリアで
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:38:48.22 ID:35+Sty6k
現代剣道が残心を重視するのも、相手が何でもアリの無法者である可能性を想定した心構えと身のこなしを忘れてはならないからだよ

現代剣道が無法者相手の殺し合いを想定してないガラクタスポーツに成り下がってるなら、

残心を重視する合理的理由は皆無だ

武道はあくまでも実戦で活用できる戦闘技術体系だから、一本取った途端に気を緩めて隙を晒す心構えや身のこなしを未熟さとして戒めてるのだよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:39:15.69 ID:AH8wzYOw
「日本を破る!」と吼えている>>1の大韓剣道会のやってること。

↓剣道・剣術・日本刀の起源主張してこれが日本の剣術の起源と

大韓剣道会
朝鮮勢法
http://www.youtube.com/watch?v=NcodEm4ne5g
本国剣
http://www.youtube.com/watch?v=udD64kCv4j0
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:39:26.86 ID:iupnwCxu
>>67
実戦じゃ何でもありだから、競技化にあたってルール化する
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:39:46.92 ID:9SzK5R/l
>>74
日本は強い選手多い→勝てる確率が下がる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:40:06.75 ID:yI0xwj/r
>>70 
>>72
>>73

この剣道大会は日本の剣道ルールでやる大会なのか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:40:19.00 ID:62p67seH
>>75
そんな技術持ってたのに、なんんで歴代シナ王朝に土下座して、HIDEYOSHI軍に負けて、
日帝に土下座して、金豚率いる上朝鮮軍から逃げ回ったの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:40:32.64 ID:kdIeqMeX
>>67
剣道の世界大会で剣術やっていいなら、日本全土の剣術家
相手にすることになるがいいのか?

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:41:00.27 ID:wwoEIEQz
>>79
一応世界大会だから、それ基準の国際試合ルールでしょ

少なくとも韓剣道、とやらのルールでは無いはず
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:41:01.56 ID:pLrcHFwC
日本が嫌いなくせに剣道やるなよ
84ヴェコ:2012/05/21(月) 21:41:08.72 ID:F6IR7GfJ
>>78

欧州の連中って、他の国の選手が活躍したら、その国の得意分野を潰すようにルール改変するからなぁ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:05.01 ID:wwoEIEQz
>>84
欲しいと思ったら、起源は自分達と声闘化しはじめる彼の国寄りかはマシでは?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:13.25 ID:9SzK5R/l
>>79
国際剣道連盟主催なんだから当たり前だろアホ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:30.29 ID:ncAAXn4d
>>1国がヤバい時に楽しそうだなこいつらw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:33.69 ID:kdIeqMeX
>>79
剣道で日本以外になにがあるんだ?そも
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:34.66 ID:7DsuuUgX

ヘタリアは強いのか?

空手のドイツ大会見たらヘタリア弱かった
フランスが強いね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:46.64 ID:AH8wzYOw
>>79
そもそも日本以外に剣道なんてないから
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:42:48.95 ID:UUvv/T+O
>>64
いい加減、根拠出して言えよ童貞ハゲ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:43:04.93 ID:35+Sty6k
戦闘技術訓練を競技化する主目的は、戦闘技術の普及だよ

そこを履き違えたら現代柔道やテコンドーみたいに残心のザの字も忘却したガラクタスポーツに成り下がる訳だ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:43:49.26 ID:F12C7gLL
>>58
逆だろ
「剣道の起源主張できるくらいの武道」があったなら
何故、長年参加していて一回だけしか勝てないのか?
つまり、韓国人がものすごく無能なのか
または、そんな歴史が嘘なのかだ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:43:54.40 ID:RW8IhH+I
五輪の競技にするのは嫌がってんだっけ?
柔道と同じ轍を踏むまいと
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:43:56.04 ID:kdIeqMeX
>>82
国際試合ルールなんてあったかな?

剣道は柔道ほどルール改正しないから、日本のルールまんま
適応じゃね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:44:21.60 ID:62p67seH
>>92
そのガラクタスポーツを必修にしてる下朝鮮軍に何か一言。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:44:26.71 ID:jU9nVeth
嘉納治五郎は、「柔道」のスポーツ化に結局、後悔していたらしいな。
98ヴェコ:2012/05/21(月) 21:44:39.84 ID:F6IR7GfJ
>>89

剣道はアメリカが強かった記憶がある。
日本は団体戦でアメリカに何度か負けてなかったっけ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:45:01.07 ID:WPxhPjLY
>>85
ある意味向こうのほうが結構酷い。
競技性とか更生な判定とかテレビで云々とか
そういう事を言い出して正当化するから。

あっちの連中のように、根拠のない空論ギャアギャア言ってるほうがまだマシかもね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:45:27.10 ID:AH8wzYOw
>>93
いや、これ>>1がミスリードしているだけで、韓国は一度として日本に勝ってないから。
たしか2006年の大会で、日本チームはスケジュールの関係などでスタメンが
出場できず、準決勝でアメリカに敗退して決勝にいけなかった。
その試合で韓国がアメリカに勝ったってだけ。

いつものあの国の「勝ったふり」ってやつだよw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:46:05.47 ID:kd4WFUqM
あてっこの剣道って言ったら
反論されちゃうかな?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:46:18.18 ID:F12C7gLL
>>92
テコンドーは「成り下がった」のではなく
空手をパクって成立した時点で
武とは無縁のダンスです(笑)

また、現代柔道という表現も間違い
講道館とjudoも別物だし、それと所謂「柔道」も別物
おまえが半可通で無知な負け犬という証明です(笑)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:46:29.55 ID:AH8wzYOw
>>99
「フランスで開催される韓国文化イベントがヤバイ」でググってみ。
最早そういうレベルの問題では無く、官民あげてあいつら世界中で
起源主張しまくっているから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:46:34.07 ID:kdIeqMeX
>>89
剣道の世界大会は普及の意味もかねて、強い弱い関係なく
開かれるはず。

前回?だかのブラジルも強くない。

日本>>韓国>>>台湾=アメリカ

ぐらいだったはず
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:46:46.12 ID:1yu8sf9y
昔の剣術とか調べると恐ろしく卑怯だよな。

つばぜり合いの時に口に含んでた水を敵の顔面に吹き掛けたり、隠し持ってた砂袋を顔面に浴びせたりしてたんだぜw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:47:33.32 ID:gJ4VE0X0
>>101
フェンシングの話か?
107大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 21:47:44.67 ID:RK9YbuM7
中学の同級生(女性)に剣道部の人いるけど
後ろから不意打ちするくらいのことやらない限りは
タイマンで勝てる気がしない
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:48:28.09 ID:kdIeqMeX
>>93
しかも日本には団体は一度も勝ったことがない。

日本が負けたのは日本人が帰化した選手中心のアメリカ代表
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:48:33.28 ID:F12C7gLL
>>100
うん、アメリカに勝ったってのは知ってる
まぁ、でも、大会一位っていう事実までは否定しようとは思わない。

だってそういうルールの大会なんだから
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:11.70 ID:9SzK5R/l
>>105
剣は人を殺すための道具なんだからそんくらいしないと自分が死ぬだろ
剣道はあくまで武道であり自己の精神の修練の為ですので
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:18.69 ID:35+Sty6k
韓国軍がどんなエセ兵法を採用するのかは韓国軍の勝手だよ

自衛隊で格闘の訓練を主にやってた知人たちは、テコンドーは雑魚だと全員口を揃えていたもんだ

剣道が実戦を想定しなくなったら、テコンドーや柔道と同じように退化するだけの話だ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:21.30 ID:kd4WFUqM
>>106
フェンシングは決闘のための練習みたいな感じだったはず
いわば最初から競技じゃね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:32.20 ID:AH8wzYOw
>>107
剣道って、本来は「実際に刀を使っていること」を想定してやるので、
「刀で行った場合に出来ない行動」はしないお約束になっていうのだが、
韓国はルールにそんな事を書いてないからという理由でその大前提
を無視するわけ。
当然他の国はそういう卑怯な真似をしないので「他よりも試合で結果を出せる」
ってだけ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:34.67 ID:62p67seH
>>105
「剣術」と「剣道」は違いますからw
お茶入れるだけなら茶道学ぶ必要はないけど、
礼儀作法とか学ぶ上では一応要るでしょ? そういう事。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:49:49.03 ID:dWy3FNdk
>>98
アメリカがというより、日系人のスポーツの印象だなあ


普通のアメリカ人には、まだSUMOのほうが人気ある
毎年ラスベガスで大会開かれる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:50:29.29 ID:62p67seH
>>111
なんだ、上朝鮮の棄民か。尚更関係ないだろお前www
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:51:32.86 ID:AH8wzYOw
>>109
優勝した≠日本に勝ったなわけで
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:51:58.40 ID:1FXyYd3P
協会に何時の間にかキムチが紛れ込む(笑
 我が国が起源ニダ〜がま刈取うる!桑原・クワバラ
119大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 21:52:28.70 ID:RK9YbuM7
テコンドーは見てていつも思うんだが
ジャンプして蹴っても、一撃の重みがなさそうで
あんなんで武術として大丈夫なのか非常に不安になる
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:53:01.10 ID:kd4WFUqM
ジャンプなんかしたら
的じゃんか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:53:29.34 ID:9SzK5R/l
>>119
無能ほど見た目の派手さに拘る
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:53:39.98 ID:AH8wzYOw
>>119
テコンドーの別名は朝鮮足踊り

あれはダンスの一種なんだよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:53:49.90 ID:35+Sty6k
剣道と剣術は、何でもアリの実戦を想定した戦闘技術訓練であるという本質は全く同じだよ

精神性云々も、常在戦場の心構えと身のこなしが卑劣な攻撃を返り討ちにして生き残る為に欠かせないという話だ

つまり武道が重んじる精神性というのも、あくまでも何でもアリの実戦に欠かせない技術の一面なのだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:53:53.43 ID:yI0xwj/r
ジャンプと言えば薩摩示現流がジャンプ切りしたりするよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:54:04.65 ID:wwoEIEQz
>>117
連中の好きな論法だよね、一度でも自分達がトップになったのなら

それまでトップになったのも、それ以後トップになったものも
全部本当のトップでは無い・・・と言い張るの
126ヴェコ:2012/05/21(月) 21:54:32.66 ID:F6IR7GfJ
>>117

剣道とか空手とか、相手の呼吸とかの相性があるって言われた。
把握しやすい呼吸の仕方をする相手なら、実力差はあってもある程度は戦えるけど、
呼吸の合わせにくい相手には、いくら実力が勝っていても苦戦することがあるって。

ただ、どんな呼吸でも瞬時に把握して、逆に自分の呼吸方法を変えて相手を乱すような化け物級の人もいたりする。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:55:02.50 ID:3d4pO73V
朝鮮の歴史ドラマを見るとこんな日本刀もどきを振り回してるのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:55:14.81 ID:62p67seH
>>123
とうとう壁打ちか棄民のパンチョッパリwww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:55:17.42 ID:dWy3FNdk

剣道は防具がいるから世界競技人口限られる

フランスはそこそこ人気ある
空手も強いし、柔道は世界一の人口

でも何故か相撲人口は皆無に近い
着ぐるみ相撲大会しかない印象

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:55:42.22 ID:AH8wzYOw
>>123
相手がルールを守る前提で脱法行為をするのは
その前提に当てはまらないけどね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:56:11.39 ID:hmutY2YO
>>6
剣道の起源が成功しないので悔し紛れに韓を付けてみたニダ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:56:13.25 ID:zjWonxaZ
両手剣なんか中国の一部に苗刀とかいうのがある程度だよ(^o^)
チョンに両手剣の伝統なんか全くないwww
133ヴェコ:2012/05/21(月) 21:57:19.73 ID:F6IR7GfJ
>>124

あれはコムドのジャンプとは次元が違う。
まともに食らったら、たぶん布団叩きでも死ねる。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:57:21.31 ID:9SzK5R/l
>>129
関取とかつえーしかっけーのになあ
なりたくはないけど
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:57:32.41 ID:hmutY2YO
>>125
どれだけ汚い手を使おうとも一度トップになれれば永遠に褒め称えられると思ってるよな
キモヨナという失敗を経験してるはずなのに
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:57:42.68 ID:btnjIYAI
宮本武蔵に怒られるぞ朝鮮人ww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:57:50.04 ID:kd4WFUqM
>>132
コピー商品やないかーい
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:58:17.08 ID:1yu8sf9y
俺は合気柔術やってるんだが先生が

「本当に強い格闘技ってのは技が至って単純でシンプル。弱い格闘技ほど技が多い。」

って言ってたな。
テコンドーや中国武術見てると当たってると思ったわ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:58:40.97 ID:TTTsPwia
日本以外に勝てなければ優勝できないぞ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:58:50.52 ID:hmutY2YO
>>136
<丶`∀´>宮本武蔵の起源は(ry
141大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 21:58:52.11 ID:RK9YbuM7
>>135
王座は奪い奪われるものである ということをわかっとらんよなあ・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:59:25.81 ID:kdIeqMeX
>>111
実戦性云々いうなら武道はすべて退化してらぁ

そもそも剣道ってのは、剣術のある部分(間合い感覚など)を
早く習得させるためにやってた竹刀稽古がもと。

剣道しかやらない剣道家に真剣もたせりゃ巻き藁一本斬れない。

だかな、日本が誇る膨大な「剣」の文化に触れ親しみ、
その入口に立つにはいいもんなんだよ!

剣道に実戦性云々なんて、恥ずかしいから黙ってろや
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:59:26.48 ID:9SzK5R/l
薩摩示現流のジャンプ:相手の刀ごと押しこんで一気に切るため
チョンのジャンプ:その場で真上に飛び上がって回転するという明らかに力が入らない見せ物
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 21:59:47.60 ID:yI0xwj/r
>>133
まーな 薩摩の剣術って後先全く考えずに思いっきり降り下ろすだけだからなw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:00:21.37 ID:35+Sty6k
自衛隊で実戦的な格闘訓練を積んでた知人達に言わせると、

テコンドーは何かと軽いの一言らしい

要は相手にロクなダメージを与えられないようだな

そんな屁の突っ張りにもならないエセ兵法を一生懸命練習してるウスノロが大切なのは精神修養ですから〜なんて言われても、

負け犬の遠吠えにしかならんわな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:00:36.20 ID:kd4WFUqM
>>124
だから
「薩摩藩士の初太刀は必ず外せ」って言われるのでは
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:00:45.79 ID:dtP6k5m6
>>1
別に日本に勝ったっていいが、剣道は日本文化だから、起源捏造すんじゃねーぞ!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:01:19.50 ID:kdIeqMeX
>>119
ポイント制競技としてなら成立すんだからいいじゃん!

最強とか吹かなきゃ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:01:23.04 ID:wwoEIEQz
>>141
と言うか競技なんだから、毎回勝つところが変わっても不思議じゃ無い

ってのが理解出来ないのが、何とも・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:02:15.41 ID:kdIeqMeX
>>124
薬丸自顕流じゃないか?それ
151ヴェコ:2012/05/21(月) 22:02:16.39 ID:F6IR7GfJ
>>143

地面に足がついていないはずなのに、一撃に全体重が乗ってくるのは未だに原理が分からない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:02:41.31 ID:wwoEIEQz
>>148
ポイント制・・・

ホロン部が言ってたな、なんだかテコンドーには芸術点があって
半島人なら必ず満点なんだとか・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:02:52.70 ID:2uf/PFit
>>145
ムエタイの敵じゃないのは、素人でも知ってるんじゃね?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:03:42.25 ID:AH8wzYOw
>>126
>ただ、どんな呼吸でも瞬時に把握して、逆に自分の呼吸方法を変えて相手を乱すような化け物級の人もいたりする。

それを実践したのが栄花直輝って人。
>>113って事をやってる韓国が意表を返り討ちにするという、まるで
マンガかドラマの主人公みたいな事をしたw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:03:45.83 ID:9SzK5R/l
>>145
実際地に足がついてないから良い感じに体重乗せられないもの
民族自体地に足がつかない奴らだから問題ない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:03:58.00 ID:kdIeqMeX
>>132
その苗刀も日本刀起源でなぁ

ヨーロッパいきゃ両手剣あるっしょ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:04:41.62 ID:F12C7gLL
>>145
テコンドーなんていうダンスを比較するのが間違い
兵法という言葉の意味すら理解していないんだな、半可通は(笑)
韓国・北朝鮮には、「武道」という概念が無い(笑)
158大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 22:05:24.15 ID:RK9YbuM7
>>148
そもそもセンサーつけてないと判定できないってあたり、武道としてはどうかって感じですかね。
別にフェンシングの悪口言ってるわけではないですけど。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:05:33.01 ID:WPxhPjLY
>>153
前に寝技主体の格闘技を学んだ、今はダンサーやってる某氏に、
キックルールで負けるくらいですからw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:06:08.49 ID:UUvv/T+O
>>157
ハゲりんぐハゲちゃびん同意なぅ
(^o^)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:06:13.90 ID:kdIeqMeX
>>146
初太刀外せば後はなんとかなる

ってのが真意なんだけどね。
土方だっけかねぇ?あれは
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:06:47.41 ID:yI0xwj/r
>>150
薩摩示現流の博物館で見たから間違いない。敵一人を囲いこんで集団で一斉にジャンプ切りしてたらしい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:07:10.73 ID:35+Sty6k
テコンドーは軽いと口を揃えていた自衛隊の知人たちも、ムエタイは恐ろしいと言ってたな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:07:25.57 ID:wwoEIEQz
>>162
それ、ジャンプ切りじゃないだろ・・・
165大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 22:07:51.17 ID:RK9YbuM7
>>162
それリンチって言うんじゃね・・・?
166ヴェコ:2012/05/21(月) 22:08:39.75 ID:F6IR7GfJ
>>161

薩摩の剣士は初太刀に全てをかけるから、初太刀を外せば大きな隙が出来る、みたいな感じって教わった。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:08:57.76 ID:kd4WFUqM
>>161
コインの裏表みたいなね
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:09:12.86 ID:yI0xwj/r
>>161
近藤勇。

薩摩人の剣術は刀で受け流そうとするだけで、こっちの刀も破損するから外せと言う話をしてた。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:09:28.88 ID:kdIeqMeX
>>162
薬丸だけじゃなかったのね。

薬丸はよくやってる写真をみんだけど、あっちは
スタスタ歩くのしかみたことなかったからm(_ _)m
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:09:40.41 ID:dWy3FNdk
>>134
いや、SUMOは大相撲と違い、柔道や空手と同じ階級別だよ

東ヨ−ロッパ、ロシアで盛ん
男女別、階級別、U15とかU17とか年齢別に分かれている

西ヨ−ロッパは着ぐるみお笑いレジャースポーツ
はっきり分かれてる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:09:41.22 ID:2uf/PFit
>>162
ジャンプなんてかわしたら、飛んだほうは無防備じゃね
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:09:46.08 ID:gJ4VE0X0
>>159
しかも二回転バックブローなんて冗談みたいな技でな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:10:03.43 ID:35+Sty6k
テコンドーは武道ではないというレトリックは、

何でもアリの実戦に役立つ戦闘技術訓練としての本質を忘却したお遊戯に過ぎないという意味で正しい

実戦では役に立たないエセ兵法は、武道ではないのだよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:10:21.45 ID:kd4WFUqM
>>165
新鮮組ディスってんのか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:10:42.93 ID:19thwo5s
韓国人はなぜあんなにかっこよくて背も高くて声も綺麗で足が長くて力も強くてお金も持っていて女にもてて世界中から羨まれているのか
同じアジア人ながら素晴らしい韓国人と劣等日本猿 何が原因でここまで差がついたのか徹底的に考えてみた。


やはりそれは過去の日本による侵略と搾取と虐殺の呪いであろう

我々日本女性たちは韓国男児に抱かれ子供を産む必要が有りそうだ

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:10:43.42 ID:wwoEIEQz
>>166
示現流は「二の太刀要らず」の気迫がモットーだし・・・
177大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 22:10:54.04 ID:RK9YbuM7
>>165
いや・・・・すいませんでした・・・
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:11:12.60 ID:F12C7gLL
>>165
ゴーカイシルバーの「ゴーカイレジェンドクラッシュ」ですね(笑)
179ヴェコ:2012/05/21(月) 22:11:15.53 ID:F6IR7GfJ
>>169

今、表だって世に出てる示現流は薬丸示現流がほとんど。
スタスタ歩くのって、もしかして打ち込みの事? 
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:11:25.84 ID:kdIeqMeX
>>166
実際の型みるとそんなんなってないんだけどね。

心持ち=意地
が初太刀に全てをかけろ
とかであって・・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:12:03.29 ID:62p67seH
>>175
オッサン乙
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:12:05.82 ID:9SzK5R/l
ジャンプっていうか体重全部かけたタックルだからな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:12:38.93 ID:F12C7gLL
>>173
いや、単に、韓国人朝鮮人に「武」の素養が無いだけだ(笑)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:12:39.96 ID:kd4WFUqM
>>171
↓ため↑+Kだな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:13:17.93 ID:kdIeqMeX
>>171
普通はね

だけどこういう古流にはそうならない技術上の工夫が
あるのさ。
流義を習った人にしかわからない工夫がね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:13:39.31 ID:yI0xwj/r
>>171
だから集団でやるんじゃないの?
薩摩武士の闘い方って基本は集団戦法で新撰組と似てるでしょ。

薩摩武士→集団で囲んで降り下ろす(野戦向き)

新撰組→集団で囲んで突く(屋内戦向き)


こう習ったな。どっちも同士討ちを避けるためにシンプルな攻撃方にしてるんだとか。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:13:56.39 ID:gJ4VE0X0
前々から疑問だったんだけど、腋の下に挟んだ脇差ってどう使うの?
188ヴェコ:2012/05/21(月) 22:14:40.69 ID:F6IR7GfJ
>>187

オシャレ
189大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 22:15:01.41 ID:RK9YbuM7
>>187
御付の人に抜かせて使うって説が前スレにあった気が・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:15:09.64 ID:F12C7gLL
>>175
「韓国人だから無条件でモテル」なんていう、個体差を無視した妄想を持つっていうのは、

○ルックス・性格・収入等の個別の条件では、絶対に勝てないから「韓国人だから」という理由だけでモテたい
 という、妄想の吐露
○過去に、「韓国人だから」という理由で振られた経験があるために、コンプレックスを持っているという吐露

のどちらかに過ぎないんだが、ちと、恥さらし過ぎではないか

ヽ(´-`)ノ⌒http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan269719.jpg
「ここが変だよ」で「韓国人はモテモテ」と妄想言って、全否定された韓国人(笑)
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:15:11.67 ID:RJswSxXL
>>187
鞘についたワキガ臭をたたきつける
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:15:16.75 ID:kdIeqMeX
>>179
薩南示現流の宗家のサイトに、昔、型の動画があったんよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:15:23.78 ID:AH8wzYOw
>>184
くにへかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:15:49.79 ID:kd4WFUqM
>>187
逆胴防げる的な?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:16:57.08 ID:RhSqyoDm

テコンドーって、見た目が防具テンコ盛り、
手がダラ〜〜〜

なんかよくわからん競技だよね
相変わらず協会内紛、不正が多いし

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:17:30.19 ID:kdIeqMeX
>>186
九州一帯に普及した真影タイ捨流も集団戦を得意にしてる。
相良忍軍が採用してた
197ヴェコ:2012/05/21(月) 22:17:45.73 ID:F6IR7GfJ
>>194

むしろダメージが増える気が……
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:18:01.43 ID:jU9nVeth
>>151
3尺の鉄棒を自在に振り回す鍛錬してるんだから、全身のバネが違うとかかもね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:18:21.29 ID:gJ4VE0X0
>>189
じゃあ御付の人が持ってろよw

>>191
毒ガス兵器とは最先端だな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:18:40.38 ID:1yu8sf9y
しかもテコンドーって軍隊格闘技として全員習ってるんだぜ?

手に銃なり道具なり持ってる状態で、テコンドーの蹴りなんてできるのだろうか...?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:19:08.11 ID:kdIeqMeX
>>199
実は鞘が武器なんだよ!!
202大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY :2012/05/21(月) 22:19:34.30 ID:RK9YbuM7
>>200
素直にCQBなりCQCなりやったほうが楽で実用的だと思うなあ・・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:19:39.16 ID:P4YvoDhd
韓嫌道なら世界中に本流がある
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:20:21.34 ID:kdIeqMeX
>>200
足技に特化した理由が一応それなんよ

両手が塞がってても使える

まぁサバットのパクリかと
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:20:43.65 ID:jU9nVeth
>>200
軍隊の格闘技って、背嚢背負った状態で出来ることが前提だよね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:20:44.43 ID:kd4WFUqM
>>195
ムエタイ相手だと
テコンドーはローキックで負けるのよくみるね
最後はテ・ラーンで何回も転倒させられる(連続で決まると相手に圧倒的敗北感をあたえる)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:21:00.49 ID:IUkpLP9D
映画やドラマでテコンドー見ても迫力ないし強そうに見えなくてカッコ悪い
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:21:10.79 ID:Zok3uRao
エラ張って面かぶれんの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:21:18.90 ID:35+Sty6k
示現流や野太刀自顕流がスピードを重視するのは、たった一人で大勢の敵に立ち向かう時にはスピードが大切だからだよ

何でもアリの実戦では、そんな状況でも敵を倒せるようになる為の心構えや身のこなしが生死を分ける事になる
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:21:23.03 ID:2uf/PFit
>>200
空手や八極拳なんて、見栄が邪魔してやれんでしょ
211試製極光:2012/05/21(月) 22:21:33.55 ID:jxtqPy3U
よくよく>>1読んでみたが
なんか微妙な翻訳してるな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:21:40.76 ID:wwoEIEQz
>>200
その軍役をこなす本国人男性と同じ人種である在日は、無条件で同じ強さを持つと
ホロン部が証言してましたよw

日本人男性相手なら、20人相手にしても素手で余裕なんだそうな
ただし日本人側は、一度無条件に攻撃されることが条件らしいけど・・・
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:22:03.15 ID:AH8wzYOw
>>204
平らで障害物の無い場所でしか使えない時点で欠陥だらけ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:22:52.70 ID:gJ4VE0X0
>>212
無条件とはなんだったのか
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:23:17.63 ID:1yu8sf9y
>>204
いや無理だよ。
威力のある蹴りって手が塞がってる状態では絶対に出ないから。


両手手前で縛った状態で蹴りをやってみれば解る。いかにテコンドーが軍隊向きじゃないかも解る。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:23:56.70 ID:wwoEIEQz
>>214
同胞だから、だそうな・・・
217ヴェコ:2012/05/21(月) 22:23:59.09 ID:F6IR7GfJ
>>214

無条件すらも無条件……自分で何言ってるか分からなくなった。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:24:27.37 ID:kdIeqMeX
>>213
サバットはそれはそれは使えるんだぞ〜!

アーネスト・ホーストはサバットの元チャンピオン!

てか古式は総合武術なんだけどね、あれは。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:24:28.74 ID:5dQOFSCy
こっちを見るなっつってんだろがあぁぁぁ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:25:28.59 ID:jU9nVeth
>>212
在日は軍役こなしてないじゃないか w
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:25:31.22 ID:kdIeqMeX
>>215
カ・・・カポエラ

サ・・・サバットは・・・(ノ_・。)
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:25:32.47 ID:dWy3FNdk
テポンド−
不正競技の汚名返上でセンサー化したんだろうけど、
台湾べっぴんさんの件で、もう底なしやとオモタ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:25:38.95 ID:59g4aUF7
朝鮮人の準備っていうのは相手の足引っ張る事だからなー
騒音で眠らせなかったり下剤仕込んだり
224ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:25:39.99 ID:9nap+NuD
>>205
そりゃまぁ
♪背嚢〜背嚢〜、仕事に行く

なんつってなw
うぷぷぶぶwww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:25:58.03 ID:F12C7gLL
>>212
その発想って、キムチ民族の特徴だよね(笑)
「ウリが攻撃する時は、反撃してはいけないニダ」
っていうの
まさに、 ID:35+Sty6kの発想(笑)

単純に、「余程、自分が勝てないと理解している」のだろう
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:26:06.01 ID:P4YvoDhd
テコンの蹴りは体重が乗ってないだろ?競技なんだよ。
もともと武術だったカポエイラとは動機が違う。
ただ単に脚の動きが派手に見える。韓国政府は五輪競技として韓国発祥の種目を残したかっただけ。
227ヴェコ:2012/05/21(月) 22:26:13.76 ID:F6IR7GfJ
>>224

死刑
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:26:26.98 ID:gJ4VE0X0
>>224
七センチの小人さん乙
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:26:38.22 ID:yI0xwj/r
そういや韓国って袴って昔から着てたっけ?
日本でも袴って武士階級の人しか履かないんだよね?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:27:19.60 ID:kdIeqMeX
>>226
カポエラは今は一部の派いがいは、ゲームだけどね
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:27:45.51 ID:P4YvoDhd
>>223
冷蔵庫開けっ放しにするとか!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:28:13.42 ID:kdIeqMeX
>>229
み、巫女さんも履くんだからねo(≧∀≦)o
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:28:18.36 ID:oDgzDXkI
韓国語記事よんでると
段々と自分の国語力が崩壊してくる

ああ頭痛が痛い
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:28:48.62 ID:1yu8sf9y
>>221
確かにカポエラは手に手錠を掛けられてる状態で戦ってたんだもんな。


手の反動を一切使わないで威力のある蹴りって物理的に不可能だと思うんだけどな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:28:53.16 ID:kd4WFUqM
踊りの練習に見せかけて
実は格闘技の練習かポエイラ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:29:10.17 ID:62p67seH
>>224
山田くーん、ウヨさんに抱き石持ってきてー!
237ヴェコ:2012/05/21(月) 22:29:50.71 ID:F6IR7GfJ
>>234

格闘術って、たまにオカルトが存在するよな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:29:51.03 ID:35+Sty6k
韓国のコムドでは、日本式の袴とは少々異なる形状の胴着を着用するらしい

日本の袴と全く同じだと都合が悪かったと見える
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:30:28.55 ID:F12C7gLL
>>234
上体全体を使って蹴りを放っているのでは?カポエイラ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:31:16.55 ID:AqYlZqbd
武道精神もスポーツ精神も無いやつらが、またまた審判買収、八百長をやるんだろ?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:31:31.61 ID:+f7gEjSF
>>37
アイツ教え子レイプして捕まったよ。 >チョンの大将
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:31:41.97 ID:kd4WFUqM
>>237
マナですね
わかります
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:32:30.92 ID:WPxhPjLY
>>234
一応ダンスカポエイラ(こういう言い方があるのかは知らんけど、こう書かないと誤解されそうだから)
を見てると、足の振りを鋭くするためか、上半身を思いっきり捻ったりするのは見るけど。

アレは色々工夫はしてたんじゃね?
244ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:32:55.18 ID:9nap+NuD
>>226
真似をしてはイカンが、日本の古武術の中には、投げ間合いで組んだ相手の
軸足を手前に蹴り出すと同時に、全体重をかけ、受け身をとらせずに
大ダメージを与える技があるそうな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:33:01.65 ID:kdIeqMeX
>>234
古式のサバットは「靴」の威力を前提にしてて、
上半身を後ろに倒す感じで前蹴りを繰り出すみたい

あれは、小銃両手に持ったまま格闘するために生まれた
軍隊格闘術なんだそうな。

ま、競技化した今はキックと区別つかないけど
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:33:19.18 ID:wwoEIEQz
>>237
あぁ、徹とか閃とか鳴神とか神足とか・・・
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:34:14.94 ID:kdIeqMeX
>>243
逆立ちする振りで蹴りとかあるねぇ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:34:34.10 ID:zjWonxaZ
>>241
そりゃヒデー話だなw(^o^;)
チョンだからしょうがないか、、、
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:34:51.72 ID:I+jIgQ5U
>>238
あと韓国って白い袴に黒のラインとか入ってなかったっけ?違うかな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:35:04.13 ID:gJ4VE0X0
>>234
こんなんとか。まあ手使ってると言えば使ってるけど。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8932551
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:37:21.75 ID:fHyedAw/
幕末の政情不安の京都で一番実践的で強かったのが薩摩示現流だったような
252ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:37:53.50 ID:9nap+NuD
>>234
そこはそれ
手や腕から『技』を繰り出そうと考えるから「腕がなくては」と、なるわけだが
野球で球を打ち返すのには腕の力だけを使うワケでは無いよな?
つまりはそういう事
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:38:06.26 ID:1yu8sf9y
>>250
この蹴りなら手錠をはめててもできるな。だがこれを食らう理由が解らないww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:38:08.46 ID:kdIeqMeX
>>244
大外刈りも本来は、膝裏に踵で蹴り当ていれつつ
片腕の肘を捩りキメつつ・・・

だし、
一本背負いも肘キメて裏に担いで脳天落としだし

コワイオコワイオo(><)o
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:42:15.66 ID:fHyedAw/
>>249
あのラインて気持ち悪い
256ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:43:14.95 ID:9nap+NuD
>>254
古武術には見せ物や、試合的な要素がなく
まさしくコロ試合と言う所が恐ろしいですな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:43:16.56 ID:8ZAjZKYN
>>187
突いて長刀が抜けなくなった時にトドメを刺すのに使ったり、屋内での
戦闘に使ったりするらすィ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:43:27.81 ID:35+Sty6k
戦闘技術というのは敵の肉体にダメージを与える技術に他ならない

だから実戦に即した状況で訓練する事に専念してしまうと、

実戦に臨む以前の訓練段階で怪我人や身体障害者、あるいは死者を大量生産してしまって結局は労力の割にロクな戦力にならないリスクがジレンマとなる

実戦では使い物にならない障害者や死者を減らしながら一定レベル以上の戦闘技術をなるべく大勢に効率よく習得させる為のバランスに腐心し続けているのが武道という分野なのだよ

だから武道が実戦での心構えや身のこなしを軽視するようなスポーツ化は本来の最優先課題を見失った迷走であり、武道としては退化に他ならない

剣道が今でも残心を重視したり五輪競技化に消極的なのは、

柔道関係者とは異なり武道の最優先課題が戦闘技術訓練である事をまだ忘却してないからだ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:46:01.68 ID:gJ4VE0X0
>>253
俺もわからんw

>>257
え? いやあの……まあいいや
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:47:39.82 ID:wwoEIEQz
>>257
小太刀のこと?

脇の下に何て挟まないよ?
261ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:49:05.31 ID:9nap+NuD
>>187
ちなみに脇差は脇差のプロが居てな
長刀を振り回せぬ室内で大いに活躍したそうだ
坂本さんと中岡さんを暗殺したのも、この脇差しの使い手
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:49:26.47 ID:zjWonxaZ
>>258
あんた喧嘩すらしたことないだろw(^o^)
柔道の有段者にふん捕まえられて、腰投げでも大外刈りでもなんでも投げられてみろwww
アスファルトじゃ間違いなく怪我するから、、、

空手やボクシングの経験者に殴られてみ、武道の経験のない人間は一発顔に入っただけで大抵倒れるよw

剣道がどうだとかいろんな意見があるが、俺の後輩はたかが初段だったけど、棒きれで4人の中学生をあっという間に叩きのめしたよw
26361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 22:50:25.92 ID:+82rPj6U
>>256
古流の多くは仕官目的の見せ物だよ?
まあ、極めて実用的な見せ物だけど。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:51:44.76 ID:kdIeqMeX
>>263
おまいはまたおバカな極論を展開しだしたな、おい
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:51:50.56 ID:I+jIgQ5U
>>255
やっぱりあったよね
そのへんは自由なのか、韓国だけ特別なのか
26661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 22:52:16.90 ID:+82rPj6U
>>262
核バカ弾だ、相手にすんな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:52:25.94 ID:kd4WFUqM
>>261
たそがれ清兵衛ですね
268ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 22:52:43.31 ID:9nap+NuD
>>263
ほむほむ(´・ω・`)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:53:31.65 ID:35+Sty6k
柔道の使い手が実戦ではそこそこ役に立つのは知ってるよ

だが、柔道の試合を見てる限りでは、例えば対戦相手が凶器を隠し持ってる可能性を想定した挙動には到底見えないだろ

それは何でもアリの実戦を忘却した退化なんだよ

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:54:12.88 ID:kdIeqMeX
>>267
本来は中太刀側も狭い場所で戦う技術があっから
そうやすやすとはいかんのだけどね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:54:34.26 ID:gJ4VE0X0
>>269
柔道の試合は実戦でもなんでもないスポーツなんだが馬鹿なのか?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:55:18.19 ID:kd4WFUqM
>>270
北辰一刀流抜刀術とか
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:56:23.19 ID:sLZKjcPP
>>269
武板にでもいってろよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:56:25.34 ID:kdIeqMeX
>>271
そもそもこいつのいう実戦とはなんなんだろう?

なんでもありなら、アメリカ合衆国大統領あたりが
最強じゃね〜かと。
27561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 22:57:30.05 ID:+82rPj6U
>>264
事実だよ?
宮本武蔵なんてその最たるだし。
江戸初期くらいまでの流派はね。
江戸中期以降はどちらかと言うと、道場経営の為の物だけど。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:57:35.89 ID:zjWonxaZ
>>274
いや多分プーチンの方が強いよw(^o^)
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:57:36.59 ID:gJ4VE0X0
>>274
嫌な最強だなw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:57:39.89 ID:35+Sty6k
武道とスポーツを隔てる決定的な相違点とは、対戦相手が何でもアリの無法者である可能性を想定した戦闘技術訓練なのかどうかだ

スポーツ化した現代柔道は、テコンドーと同様に実戦では役に立たないエセ兵法に成り下がってるのだよ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:58:09.47 ID:kdIeqMeX
>>272
実際をみたことないんだが、どっかに動画落ちてない?

ま、だいたいどんな古流にもあんだけどね。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:58:45.05 ID:kdIeqMeX
>>275
はいはいワロスワロス〜♪
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 22:59:10.49 ID:kdIeqMeX
>>276
たしかになぁ・・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:00:09.47 ID:kd4WFUqM
>>279
今の一般的な居合いに近い
古流にはけっこう一見珍奇な抜刀術があるから
そっちのほうがおもろい
283ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 23:00:12.09 ID:9nap+NuD
基礎知識

〇〇道=本来は武術のモノをスポーツにしたもの
〇〇術=本来通りの武術


柔道
柔術
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:00:27.65 ID:WPlo6cAh
>>261
と言うか、戦場で鎧を着込んだ相手に刀で切りつけても致命傷を与えるのは難しいので、
組み伏せて脇差しでトドメを刺すってのが正しい?使い方だったそうだが。

…そもそも、>>187は賤人の写真にある脇に挟んだ脇差しの使い方(抜刀法?)を聞いてるんだと思うのだがw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:00:44.07 ID:gJ4VE0X0
>>278
エセ兵法も何もスポーツなんだから兵法なんか関係ねえわ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:00:48.01 ID:kdIeqMeX
>>278
じゃあ、実戦なるもので役立つ「武道」ってなに?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:01:31.34 ID:xN+BM9XR
>>276
> いや多分プーチンの方が強いよw(^o^)

プーチンに柔道を教えた奴は責任取れw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:01:48.18 ID:P4YvoDhd
>>278
柔道は格闘技
テコンは競技だよ。
柔道は殺傷能力があるけどテコンの蹴りはハリセンレベルだ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:02:13.63 ID:8ZAjZKYN
>>259
なんか的外れなレスしちゃった?ごめんよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:03:06.02 ID:35+Sty6k
武道をスポーツと混同するのは、剣道とスポーツチャンバラを混同するのと同様の心得違いだよ

無法者との命のやり取りを想定した戦闘技術訓練でなければ、

警察官が勤務時間中に剣道や柔道ばかりやってて給料を貰うのは間違ってるだろ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:03:22.31 ID:1yu8sf9y
>>269
一つよい話をしてやろ。
時は日露戦争。

ロシア陸軍総司令官「日本軍とは白兵戦をするな!」

その頃のロシア軍は、塹壕突撃してくる日本兵の不思議な力にビビってた。
「何で体の小さい日本兵が、体の大きな俺たちを簡単に投げ飛ばせるんだ?!」

それもそのはず。その頃の日本兵は全員柔道を習ってましたから。
敵味方入り乱れての塹壕内部戦闘で、柔道が非常に役にたったと言う。

ロシアはその後に柔道を研究し取り入れ、コマンドサンボとして生まれ変わったとさ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:04:50.36 ID:gJ4VE0X0
>>289
いやこっちこそごめん。だいたい>>284が説明してくれた通りです。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:04:50.98 ID:kdIeqMeX
>>282
真田広之ふんする抜刀術の達人が、西部に迷いこんで
ガンマンたちと戦うって映画の中で、射線を外しつつ
懐に飛び込んで超至近距離で抜刀しつつ斬る

とかあって面白かったな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:05:52.89 ID:kdIeqMeX
>>284
鎧通し

つう武器があってだなぁ
29561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:06:37.18 ID:+82rPj6U
>>291
というか、今のロシアは柔道だけでも十分脅威だけどね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:07:00.63 ID:wwoEIEQz
>>294
兜割、と言うのも・・・
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:07:04.92 ID:35+Sty6k
日露戦争当時は武道とスポーツを混同する馬鹿は少なかったからな
298ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 23:07:34.14 ID:9nap+NuD
>>284
失敬w
チョンコファンタジーの脇差しの差しかたの私見としては、
バカも休み休み言えだな、初代ガンダムのビームサーベルの格納位置並みに
馬鹿げてる
29961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:07:44.37 ID:+82rPj6U
>>294
兜割りも有るでよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:07:56.91 ID:kdIeqMeX
>>296
ヘラクレス大甲の角のようなあれね
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:08:00.39 ID:yI0xwj/r
柔道って本当に凄いよな。
戦国時代に生まれた合戦術だったのに、現代でも軍隊や警察が使ってるんだぜ?

世界中で柔道を採用してない軍隊や警察なんていないだろ。



ところでテコンドーって韓国以外に軍隊、警察で採用してる国ってあるの?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:08:43.24 ID:kdIeqMeX
>>297
だから実戦とやらで通用する
「武道」
を教えてくれたまい
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:10:06.61 ID:kdIeqMeX
>>298
あの格納位置の悪さの理由を聞かせてくだしあ
30461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:10:34.89 ID:+82rPj6U
>>298
抜刀からの袈裟斬りが可能だよ、ガンダムのアレ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:10:58.53 ID:wwoEIEQz
>>301
ホロン部曰く、柔道に変わって日本以外の全国家で導入が急がれてるそうですがw

ちなみにソースなんて有りませんw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:12:35.12 ID:kd4WFUqM
>>299
限られた人しかできないでしょあれは
名人じゃないと
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:14:02.15 ID:kdIeqMeX
>>305
北ですら導入してないのに・・・

北は中村日出夫の空手だったはず。

まぁ空手だけどほぼ琉球とは関係なさげな流儀でな、
中野学校の関東軍拳法じゃないのかと推測してる
308 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/21(月) 23:14:53.29 ID:+0cbsTQg
>>302


A:逃げる
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:15:04.01 ID:kdIeqMeX
>>306
そういう武器があるんよ

ヘラクレス大カブトの角みたいなやつが
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:15:21.82 ID:35+Sty6k
何でもアリの無法者相手に命のやり取りをする場合に必要となる心構えや身のこなしの大切さを忘却してない武道は、

今後とも立派な戦闘技術訓練としての価値を保ち続ける事になるよ

今の所は見た目しか重視してないエセ兵法の代名詞みたいなテコンドーだって、
戦闘技術訓練としての本質に立ち返ればマトモな武道として将来成熟する可能性はちゃんとある

スポーツ化の副作用で残心を忘れつつある柔道は暫くは退化が止まらない気配だけどな
31161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:15:22.01 ID:+82rPj6U
>>303
原案ではドムのヒートサーベルと同じものを二本背中に差してるデザインだった。
当時のロボットは剣を亜空間から召喚したり、あり得ない場所に収納してた訳だから、ガンダムの方がマシと言えばマシ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:16:00.80 ID:kdIeqMeX
>>308
武道じゃなけりゃあ正解だとおもいます。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:16:38.77 ID:yI0xwj/r
>>307
え!? 北朝鮮ってテコンドー使わないの?
テコンドーってすっごく歴史が古いって聞いてたのに。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:17:42.78 ID:kdIeqMeX
>>310
だ・か・らぁ

どの
「武道」
がそうなのか教えて?

あと、柔道って投げっぱなしだと一本にならないと思うけど?
315さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/05/21(月) 23:17:56.47 ID:VN6Qfj3R
柔剣道やりたいんだけどねぇ。
近くに道場ないかなぁ。

それはそれとして、なんか32botが湧いているような気配が・・・・。
31661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:18:13.63 ID:+82rPj6U
>>306
古流の奥義の一つだね。
衝撃で中の人にダメージを与える鎧通しも有ったっけ。
俺が言ったのは十手のお化けだよ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:18:28.82 ID:zjWonxaZ
実戦厨がいるので言ってやろうwww(^o^)

「あ!そらとぶえんばん!」と大声で空を指さしてw
「え!どこどこ?」と相手が空を見た瞬間
重いクリスタルの灰皿で横っ面をぶん殴った奴が勝者なんだよ、、、

そんなこともわからないのかw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:19:34.31 ID:kdIeqMeX
>>313
たしか軍格ではなかったはず。

北系のテコンは南系より格闘技向きとは聞くけども
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:19:52.75 ID:jU9nVeth
>>311
それに関しては、ギャンのようにビーム発生装置を掌に内臓してる方が合理的な気もするな。
どのみち、腕が使えなければ、ビームサーベルは使えないんだし。
320ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 23:20:32.52 ID:9nap+NuD
>>303
右だろうが、左だろうが或いは背中だろうが
剣を格納する際に対峙する相手に鞘を見せていれば
抜刀から構えに移る動作に無駄が多い

つまり
抜く→構えるの動作を
一般的な格納位置にあるのなら兎も角
朝鮮式のような、腹や胸では無駄が多いのだ(´・ω・`)
32161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:21:04.17 ID:+82rPj6U
>>313
テコンドーは戦後韓国に引き揚げた在日が空手を広めようとした際に、やむ無く名前を変更したのが起こりだから北に無いのは有る意味当然の話。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:21:20.95 ID:kd4WFUqM
>>316
ああ!
卍さんがもってるやるね
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:21:52.08 ID:kdIeqMeX
>>317
刃牙の中で唯一、
渋川のじい様がやるあれあたりは納得できる描写なんだよなぁ

煮えたぎる茶釜を投げる

とか
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:22:46.44 ID:35+Sty6k
武道を自称するだけでいっぱしの武道になる訳ではない

何でもアリの無法者相手に命のやり取りを始める場合にもキチンと役立つ心構えや身のこなしが武道なのであって、

その本質を忘却してしまえばその時点で○○道などともっともらしい看板を掲げてもそれは既に武道ではなくなってしまっているのだよ

警察の機動隊員が勤務時間中にスポーツチャンバラばかりやって給料貰ってたら納税者は納得できるのか?
32561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:22:48.32 ID:+82rPj6U
>>319
ギャンはごっついビームサーベルを手に持ってるだけだよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:23:09.67 ID:kdIeqMeX
>>320
あ、そっちか!

たしかにスキだらけですわなあの位置からの抜刀は
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:24:23.04 ID:kd4WFUqM
甲冑着ると一気に泥臭くなっていいよね
328氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/21(月) 23:25:29.13 ID:qDjpd2Tu
>>321
だとしたら北の軍隊格闘術ってもしかしてコマンドサンボ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:25:32.57 ID:ysSTYfOT
>>315
串チェッカーしたけど、blueだった。
33061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:25:58.81 ID:+82rPj6U
うーん、やっぱりコピペ荒らしで良くね?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:26:14.39 ID:kdIeqMeX
>>324
機動隊の皆様も柔道やってるんだから、貴様の論なら
柔道も実戦的なんだろ?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:27:06.50 ID:kdIeqMeX
>>328
拳道会空手
だって上で言ってるのに〜(ノ_・。)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:27:12.50 ID:6YdQAtic
韓国の流派は知らんけど、日本人なら先ずは後の先が基本だろう…剣道で習うのも貫き胴とか後の先で習うし
先の手は居合いの領域だろうし…
ごめん…居合いも後の先か…
先の手てなんだっけ?習ったのは20年前でマジで忘れた
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:27:39.42 ID:jU9nVeth
>>317
マスターキートンで、ナイフ格闘の高等技術で、わざとナイフを落として、注意を反らす
とかあったような気がする。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:27:39.81 ID:kd4WFUqM
具足つけると
裡門頂肘やら鉄山靠みたいな形に自然となるのがおもしろい
336氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/21(月) 23:27:48.76 ID:qDjpd2Tu
>>332
ごめんなさ〜い
33761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:30:07.19 ID:+82rPj6U
>>328
調べたら撃術という独自の武術を用いているらしい。
訓練法からして、滅法打たれ強いと思うよ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:30:53.38 ID:kdIeqMeX
>>333
一応、用語としては剣道には

先の先
後の先
先々の先

てあるけど、全て同じ「先」だと。
後の先だって相手の技が出るのを待ってたら間に合わない。

相手に先をとって追いつめて技を出させる。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:30:59.41 ID:35+Sty6k
警察でやってる剣道や柔道は、何でもアリの無法者相手に命のやり取りを始める場合にしっかり役立つ戦闘技術訓練として役立ってるよ

五輪の試合会場で一本とった途端に対戦相手にすかさず背を向けてガッツポーズを取る事に没頭しているスポーツマンが、

何でもアリの無法者相手の実戦で役立つ心構えや身のこなしをキチンと習得しているのかどーかは甚だ疑わしいけどな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:31:14.80 ID:yI0xwj/r
日本人も韓国人をバカにしちゃーいけないよ。歴史が古いから日本が正しい、日本が強いじゃないんだから。

さっきも言ったが、新撰組の闘い方も当時は「外道で卑怯」と言われて叩かれたんだ。
でも、新撰組の闘い方は合理的だし強かった。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:31:40.40 ID:kdIeqMeX
>>335
柳生心眼流ですね
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:33:49.94 ID:yI0xwj/r
>>340の意味は

時には新しい闘い方が、古い伝統を守り続けてる本家を上回る事もあるって意味だ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:34:02.49 ID:kdIeqMeX
>>339
それはそのスポーツマンが「武」をしてないってだけで、
柔道じたいが堕落しているわけじゃないな。

で、おまいはなにが言いたいか整理してから出直してこいや
344ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 23:34:10.76 ID:9nap+NuD
>>338
剣道は海外の剣闘と違い、技術だけではなく心理戦が
かなりのウェイトを占めるからな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:34:33.03 ID:RCga+z5g
>>37
朝鮮人に武士道が理解出来るわけがないだろう。
見よう見まねの猿真似の剣術は武士道とは言わない。
34661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:35:18.61 ID:+82rPj6U
>>核バカ弾
一方金メダルを取ったソビエトの柔道家が、喜び勇んで畳に入ろうとした自国のスタッフに対して激昂した。
対戦相手との礼が済んでいない、ってね。
ちゃんと道は通うんだよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:37:21.05 ID:zjWonxaZ
>>339
警察剣道、警察柔道というのはあるよ(^o^)
ただ、俺の合気の先生が昔言ってたが、、、

警察でも教えたことがあるが、腕を取る時、外側から取らないから刺された教え子が何人もいたと言ってた、、、
確かに柔道って内に入るからその時刺されるんだよね〜
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:37:57.33 ID:kdIeqMeX
>>337
だ〜からそれが中村日出夫さんの拳道会空手だっつうの

刃牙の初期オロチ独歩のモデルのあの人は、(今は宇城憲治)
北の軍事顧問だったから表に出てきたのは、
小泉さんが訪朝して融和ムードが流れたときだけなんだよ。

349ウヨファイガー ◆ZWqDj.LVac :2012/05/21(月) 23:38:12.03 ID:9nap+NuD
>>339
ふと、パトレイバーの警察学校での試合で太田が礼無しで相手に襲いかかり
「犯人が礼などしますか!」ってのを思い出したw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:40:13.50 ID:6YdQAtic
>>338
俺は目が良くて後の先が得意だったよ…貫き胴だけしか得意技を持ってなかったけど…
相手が剣を振るう前に自分の剣を払うのが先の先、先の手。
相手が剣を振るうのに併せて、自分の剣を払うのが後の先、後の手って習ったけどそうだったっけ?
超うる覚え…とりあえず餓鬼んちょの頃の20数年前に習った…確かそうだったハズ…
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:40:30.56 ID:HvIAWZve
「韓剣道」ってのは新しい呼称だなぁ
姦国はこれでオリンピック登録を目指すんかな?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:41:11.76 ID:1yu8sf9y
>>349
渋川「ほーほー そうとな。準備運動はばっちしとな! スポーツマンじゃの〜」

を思い出したw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:41:15.34 ID:kdIeqMeX
>>349
六三四の剣

の中で彼が機動隊の剣道稽古に参加するんだけど、
壮絶な荒稽古だって描写がある。

荒稽古って慣れると避けるの楽しかったりすんだよねぇ♪
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:41:34.07 ID:35+Sty6k
武道としての本質は、例え何でもアリの無法者相手であってもムザムザ隙を衝かれたりする未熟さを晒したりしない心構えや身のこなしに尽きる

一本取った途端に対戦相手に背を向けてガッツポーズに専念するボンクラがやってきた柔道とやらは、お巡りさんが勤務時間の多くを割いて必死にやってる柔道とは異なり、

戦闘技術訓練、すなわち武になってないのだよ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:42:23.98 ID:giB8mZik
>>339
まだいたのか、お前結構しつこいなw
ラ・マンチャの男とでも呼んでやろうか。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:42:40.86 ID:kdIeqMeX
>>350
それは用語としてな

先をとって相手を制圧してコントロール下に置けば、
先も後も関係なくなるんだよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:44:25.28 ID:yI0xwj/r
しっかし日本警察もレベルが落ちたよな?最近、警察が犯人に発砲する事件多すぎじゃない?

何の為に日頃、柔剣道やってるんだよ。
昔の警察は相手が銃を持ってても、丸腰で挑んでたのに。
358粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:45:54.78 ID:Lx7ObrlL
こんばんわ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:46:03.35 ID:35+Sty6k
武道とスポーツの区別すら出来てない半可通がいつまでも同じ所で躓いている限りは、

何度でも武道とスポーツの相違点を解説してやるよ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:47:02.02 ID:kd4WFUqM
>>347
合気道の網代みたいな歩法だと自然と外側からになりがちだな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:47:52.63 ID:6YdQAtic
剣道やってて学習したのは、相手の肩と剣先を見てたら、打ち込むタイミングが掴めたなぁとそれだけ…
なんも科学的根拠とか無いけど、打ち込まれる時は、ピクッとプルプル震えていたのが止まるんよね…
併せて貫き胴かますか、籠手面を食らわせるとキモチがよかった覚えがある
剣道大会でも、それだけでなんとなく勝てた
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:48:04.85 ID:giB8mZik
>>359
限りなくどうでもいいから、さっさと刀一本で戦車に挑め、そして勝てw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:48:07.61 ID:kdIeqMeX
>>359
武板でやれや

半可通が
364粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:48:08.75 ID:Lx7ObrlL
知ったかキョッポが湧いてる様で。
365粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:49:07.41 ID:Lx7ObrlL
>>359
知ったか乙
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:49:47.59 ID:kdIeqMeX
>>361
ボクシングでもそうらしい
と昔のジャンプのマンガで言ってたお!

おいらは眼みてたらわかったけどねぇ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:50:34.51 ID:5/1TLTK1
>>357
昔より法的要件が緩くなりました。>発砲
あと最近だとSATなどの特殊部隊が目立つからそれもあって発砲事案が多いように見えるのでは?
36861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:50:37.01 ID:+82rPj6U
>>348
由来は公開してないぞ?
韓武会説とか亡命テコンドー使い説とか。
一番北で有名なのが金日成が編み出した説かな。
369粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:50:37.49 ID:Lx7ObrlL
そーいや、キョッポが力士に勝てるとかほざいてたな。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:51:35.59 ID:35+Sty6k
武道の本質があくまでも戦闘技術訓練である事を理解できてないのが半可通なんだよ

何でもアリの無法者にムザムザ隙を衝かれてブザマに倒される未熟者が大切なのは精神修養ですから〜なんて泣き叫んでも、

無法者はせせら笑うだけだ
371粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:51:46.73 ID:Lx7ObrlL
>>368
そりゃ初耳ですな。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:52:03.00 ID:F/HAYFtE
サウラビ精神を発揮して日本を撃破すべし
韓民族は誇り高きサウラビの末裔である
サウラビの子孫たる韓民族は世界最高なのである

ぷぷぷ・・
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:52:45.89 ID:6YdQAtic
ピクッと止まると、あっ来るな…ってのがなんとなく解って、引き貫胴か、引き籠手、面を狙うけど、たま〜に相手が攻めてこなくて、空打ちしてメ〜ンとか言って試合中に恥かいたこともあるw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:53:11.28 ID:giB8mZik
>>369
吹っ飛ばされて終わりでは……

力士をただのデブ呼ばわりしていたのはドブ川だったかな
375粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:53:51.89 ID:Lx7ObrlL
>>370
武道ってのは、本来殺人術なんだが?無法者ってのはお前らキョッポだろ?
376さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/05/21(月) 23:54:03.66 ID:VN6Qfj3R
柔術・剣術を壮大にDisって居る人が居るような・・・。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:54:26.92 ID:yI0xwj/r
>>367
でもなー

最近の事件では、中国人が灯籠の先っちょの丸い石を持って、襲いかかっただけで警察は発砲してるんだぜ?

こんなんで発砲無いだろ...
柔剣道が全く役にたってない。
37861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:54:35.22 ID:+82rPj6U
>>371
そりゃ金日成とか金正日とか神話化しまくりんくだものさ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:55:05.95 ID:kd4WFUqM
>>366
剣道で妙にそわそわ動くのって初動隠すためだろ
ボクシングと一緒になってるね
380さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/05/21(月) 23:55:40.34 ID:VN6Qfj3R
>>377
警察官には銃剣道を・・・・。
381粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:55:50.04 ID:Lx7ObrlL
>>374
あー、ドブだったね。あの立合いの衝撃は車にはねられるのと同じなんだけどな。
38261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/21(月) 23:56:26.68 ID:+82rPj6U
>>374
軽トラックと大差無いのが突っ込んでくるんだがね。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:57:20.59 ID:35+Sty6k
武道の本質はあくまでも、

何でもアリの実戦で命のやり取りを始める場合にしっかり役立つ戦闘技術訓練だよ

武道が常に例外なく殺人術だとは限らないが、

何でもアリの実戦で使える殺人術ならレッキとした武道の一例だろうな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:57:32.02 ID:kd4WFUqM
>>377
柔道は余技!
何でもアレで解決しようと思ってはいけない
むしろ
苦労して身に着けてもそれにこだわらない
そういうアレですよ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:57:43.60 ID:kdIeqMeX
>>368
北は公開してないが、北で軍を指導してる写真や証言はある。
てか内容みりゃ拳道会じゃん。

ちなみに一緒に山篭り修行した大山倍達は、南の軍隊を
指導したんたよ〜チミ〜
386粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/21(月) 23:57:44.21 ID:Lx7ObrlL
>>380
右に同じく同意。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/21(月) 23:58:40.97 ID:giB8mZik
>>381
内臓が潰れるニダ

何かの間違いでドブが力士に吹っ飛ばされたらいいのにな♪
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:00:47.69 ID:5/1TLTK1
>>387
突っ張りの一撃で骨折確定。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:01:23.61 ID:kdIeqMeX
>>377
武道が学校教育の正課の時代と違って、中高から放課後の部活だけで段とった子や警察学校
出たぐらいじゃ使えないよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:01:37.16 ID:zjWonxaZ
>>360
というか、合気は外側からしか取らない(^o^;)
それが転換、、、
内側からでも必ず入身で射線をはずす、、、

相手と正面にぶつかる必要なんか全くないwww
391粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:01:50.97 ID:JqBPe1mu
>>383
いーや。殺人術ですよ。戦場で矢が尽き刃折れた状態でも敵を仕留め首級を揚げねばならない状態で使いますが?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:01:51.64 ID:RxqzXsNN
>>383
まだいたのか?そして未だに道と術の区別がつかいないのか?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:02:14.31 ID:/4kGTcsQ
>>377
だったら警察官には警棒じゃなく日本刀を標準装備にさせろ。
・・・戦前見たく手入れが大変になりそうだが・・・。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:02:22.09 ID:6YdQAtic
>>79
それは諸説色々言われてるけど、ぶっちゃけ本人はただ、イライラしてるだけっちゅうか、まぁイライラしてるだけなんだと思う…竹刀って結構重いし…
勝っても負けても良いから、早く試合を終わらしたいのが全てなだけだと思う…
竹刀で先ず死ぬことは無いし…
真剣なら違うんだろうけど…現代ではそんな剣闘出来ないし
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:02:26.29 ID:yI0xwj/r
>>384
昔の警察見てみろ。

あさま山荘事件なんて敵が散弾銃構えてガンガン撃ってきてるのに、警察側は発砲禁止だったんだぜ?
警察側に死人が出ても禁止だった。


それに比べたら今の警察ってゆとりなんだろーな。
39661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 00:02:29.09 ID:6+0B+rQq
>>385
なんで一つのルーツだと断言すんの?
取り敢えず、撃術って名前まで否定すんのはどうよ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:02:42.08 ID:QC0LwIKH
>>381
うちの兄弟子は避けたんだが・・・押しだそうとしたら
びくともせんかったそうで
398粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:02:52.62 ID:Lx7ObrlL
>>388
死ぬと思うよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:03:36.78 ID:giB8mZik
>>377
御巡りさんの身にもなれよ……
レスラーみたいながたいのやつが棒持って暴れだした時は大の男四人がかりで、しかも負傷者三人出して漸く抑えてたぞ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:03:45.84 ID:6YdQAtic
>>379ですた
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:03:57.35 ID:QC0LwIKH
>>386
逮捕術は全国大会出場選手クラスだと、かなり面白いらしい
402粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:05:09.23 ID:Lx7ObrlL
>>397
えーと、現役の力士の方ですか?夏場所お疲れ様です。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:05:20.45 ID:ncAAXn4d
>>393棒よか日本刀の方が桁違いに高価と思うw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:05:25.26 ID:35+Sty6k
素人が真剣をデタラメに振り回す程度なら造作もなく竹刀ひとつで返り討ちに出来そうだなという自信がついてきたのは、剣道を始めて6年目くらいかな

実際に返り討ちにできるかどーかはまだ試してないけど
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:05:56.72 ID:kd4WFUqM
>>390
空手とかだとがんがん内に入っていくんじゃないかな
ついて来た相手の腕をへし折る勢いで払う流派あるし
406氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 00:06:06.00 ID:qDjpd2Tu
>>398
衝撃力がトンレベルですからねねぇ
40761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 00:07:00.61 ID:6+0B+rQq
>>395
人に死ねと簡単に言うな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:07:05.68 ID:QC0LwIKH
>>402
いやいや、普通の人で学生時代に遊びで相撲部の人と
対戦したんだそうで
409粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:07:19.42 ID:JqBPe1mu
警察の柔道で最強なのは千葉県警の加藤だろうな。あいつに勝てるやつっているか?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:07:53.09 ID:hXmiUYaI
>>393
お前、警察が持ってる警棒舐めてるだろ?
あれは普通に人が殺せる破壊力持ってるんだぞ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:08:18.54 ID:P7hL1aUU
武道も武術も、何でもアリの実戦を想定した戦闘技術訓練である事に違いは全く無い

何でもアリの実戦でどんな無法者であろうと無力化する作業を武と称するからだ
実戦で役に立たないエセ兵法は、武道失格なのだよ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:08:52.80 ID:QC0LwIKH
>>395
むかし武板で警察関連が集まったことがあって、
学校での訓練内容が年々楽になってきてるんだとか
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:09:10.26 ID:8XefpxHL
>>404刀をけさで払った流れでそのまま
                              人ガガガガガガッ
  ∧_∧       | |            人   <  >_∧∩
  ( ・∀・)      | |        人   <  >_∧∩`Д´)/
 と    )      | |    人   <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>6
   Y /ノ       .人   <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>5
    / ) .人   <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>4
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/   / ←>>3
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>2
            / ←>>1
ですねw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:09:58.16 ID:gWkBQhdj
寺本!ぶっ殺す気でいけよww
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:10:07.38 ID:PKunBIcV
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:10:58.01 ID:GyMzYNjT
審判買収あるいは反則技ぎりぎりのことやります表明ですかwww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:11:07.76 ID:QC0LwIKH
>>411
じゃおまいはホワイトハウスに喧嘩ふっかけてこい

なんでもアリの実戦なら、敵が核兵器でも機械化小隊でも
戦闘機でもアリなんだからな。
418粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:11:16.65 ID:JqBPe1mu
>>408
学生相撲と大相撲は、レベル違うからナー。何ともいえないよ。
>>406
かすっただけで、脳震盪レベルらしい。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:11:20.12 ID:t/2cg/xa

>>410ペットボトルに半分くらい砂だか水だか入れても
撲殺できることはできるぜ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:11:50.87 ID:Xsn7Wl9/
>>411
もういいからさっさと刀一本で戦車に挑めw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:12:50.33 ID:6fu2b+Dz
人間が何が動作をを起こすときは、呼吸を先ず整え、そして筋肉がそれに伴って緊張し活動を一旦止め、そしてそのまま行動に移るとか、マンガで言っていたけど、マジなんだなぁ…とか餓鬼んちょの時思ったことがある
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:12:51.25 ID:vT7YTaDf
>>410
エスカリボルグ持ってる警官いたらどうする?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:13:10.92 ID:t/2cg/xa
>>418
脳震盪は
ある意味
かすったほうがなりやすい
人間の頭部は縦方向の衝撃にはある程度つおいけど
横に回転するような力にはすげぇ弱いからな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:13:17.23 ID:GIeDAZkN
なんかさー 剣道飛び三段って言うじゃん?
剣道初段は、空手や柔道の三段に匹敵するんだろ?

これ疑わしいんだよね。警棒、鉄パイプ、木刀なかで人間相手に剣道をすると殺してしまいそうだから「ためらい」「躊躇」「手加減」がでると思うんだよね。

剣道をやってる人はこの辺りの心境はどうなの?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:13:25.46 ID:uuUO/gWw
>>411
目隠しして戦車相手にでもしてこい。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:13:35.45 ID:8XefpxHL
>>419まーそれをいうなら靴下の中にコイン入れて顔面をヒット
って手もあるな。流石にこの程度じゃ死なんけどw
427さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/05/22(火) 00:13:51.84 ID:ix3dV7tG
>>419
重さと長さになれていないと振り回した瞬間に腕ごと体が持っていかれます(w
訓練が大事ですね。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:13:56.35 ID:1DbspJJT
>>419
中東の拷問器具に何かの袋に砂を詰めただけのモノがあったような。
429粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:14:11.91 ID:JqBPe1mu
>>419
振りぬくスピードと、打ち込む角度で決まるよな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:14:18.96 ID:QC0LwIKH
>>415
キレイな突きだなぁ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:14:21.69 ID:Ne5ZHyPf
こいつら試合でも飛んだり前方回転したりすんのかな。

本当にやったらただのカモだけど(笑)。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:14:22.18 ID:SJlfdPQv
>>419
あれはブラックジャック(棒状の袋内にパチンコ玉を詰めた武器)と同じで殺せる。
問題は持つ所がほとんど無い事くらい。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:15:48.11 ID:QC0LwIKH
>>421
上いくとそれを外しちゃうんだけどね。
だから起こりが消える
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:15:58.08 ID:uuUO/gWw
>>432
中身が砂ブラックジャックもあったが十分な破壊力だと思う。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:16:20.54 ID:P7hL1aUU
核兵器や戦闘機を使う相手を刀ひとつで制圧するのも、工夫と努力次第の問題に過ぎない

核兵器なら発射スイッチを握ってる標的に接近する手際次第だろうし、

戦闘機から燃料が尽きて着陸するまでをどうしのぐのかという問題だろうな
436粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:16:35.10 ID:JqBPe1mu
>>428
皮袋ですよ。こめかみを均一なリズムで叩くそうです。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:18:07.54 ID:QC0LwIKH
>>426
「暗殺術」つう発禁本には新聞紙を丸めて二つ折りにした
もので撲殺できるって載ってた

殺人術だったかな?
殺し屋の技術本
438氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 00:18:52.45 ID:IXn9OIv/
>>436
てかサップは立派な殺傷兵器ですよね。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:19:53.66 ID:hnfhOMKi
>>436
「水滴を額に垂らす」と言う物も有ったとか…
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:20:07.85 ID:QC0LwIKH
>>435
じゃ、ホワイトハウスに喧嘩ふっかけてこいって

世界を敵に回しても工夫しだいで勝てるんだろ?
ガンバれよ〜
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:20:55.53 ID:1DbspJJT
>>437
フーリガンがソレを凶器にするから新聞をスタジアムに持ってこれなくなったとか。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:21:10.59 ID:P7hL1aUU
戦車相手も戦闘機の時と同様に、

相手が燃料不足や食料不足、あるいは排泄する為にハッチを開ける機会を狙うのが基本的な対処方法だろうな

刀ひとつでも戦い方は工夫と努力次第というのが実戦なのだよ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:21:32.13 ID:QC0LwIKH
>>438
ボノさんが突っ張り王じゃなく普通の力士だったら
サップのタックルと打ち噛まし対決みれたのになぁ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:22:20.45 ID:Xsn7Wl9/
>>435
シュレディンガーの猫が生きているか死んでいるか悩むほうがまだ有益そうだな
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:22:50.78 ID:8XefpxHL
>>442また相手が撃って来ないと言う前提で作戦立ててるのか?w
446氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 00:23:00.60 ID:IXn9OIv/
>>443
頭で突進する立ち会いの時って
頭蓋骨同士がぶつかる鈍い音が国技館中に鳴り渡るそうですね。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:23:17.36 ID:P7hL1aUU
ホワイトハウスだろうがクレムリンだろうが、刀ひとつで戦う必要に迫られたら工夫と努力でどーにかするしかない

それが武道だ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:23:39.02 ID:SJlfdPQv
>>437
普通に丸めて折った新聞紙じゃ無理じゃね?
ヌンチャク並みの威力にするなら先端部を水で濡らして重くするとかしないと。
つーか布切れの先を結んで濡らした物でもモーニングスター並に変化。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:23:39.87 ID:QC0LwIKH
>>442
マンガ喫茶で史上最強の弟子でも読んだか?間抜け
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:24:16.96 ID:1DbspJJT
>>436
脳ミソにキクな、ソレ。器具は知ってたけど使い方わからなくてね。Thx
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:24:33.28 ID:WOb9Ar09
>>424
リタイヤ組だがハッキリ言って逮捕術よりも剣道が前に出て警杖で面打ちしてしまう
こともあるw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:24:56.42 ID:QC0LwIKH
>>446
むかし相撲部屋の稽古を見学に行ったけど、
すごい音してたよ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:25:26.68 ID:uuUO/gWw
>>448
いや細く丸めた新聞はかなり硬い。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:25:34.66 ID:QC0LwIKH
>>447
それは武術です

パン・ハム、ハサムニダm(_ _)m
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:25:51.19 ID:t/2cg/xa
>>447
逆にホワイトハウスなら
近くに落ちてるもの、花瓶とかのほうが良いんじゃないか?
刀なんかもってたたら入れてもらえないでしょ
456粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:26:14.18 ID:JqBPe1mu
>>438
間違いなく殺傷兵器です。
>>439
それも拷問の手段の一つです。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:26:32.19 ID:QC0LwIKH
>>448
海外の新聞紙ってもっと分厚いもんらしいよ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:27:13.10 ID:WOb9Ar09
>>437
SPが警護盾のカバンで喉打ちするのが改変型
本来は雑誌でも文庫本でも顎を下から突き上げると頚椎の2番3番骨折させれる。
45961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 00:27:46.68 ID:6+0B+rQq
というか、核バカ弾みたいな会話の出来ない構ってちゃんの相手しても時間の無駄だぞ?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:27:55.00 ID:P7hL1aUU
敵を手際よく無力化する以前にムザムザ隙を衝かれたら、

残念ながら負けてしまうというだけだよ

それが実戦というものだ

そんな不利な状況でも刀一本で最大のパフォーマンスを追求して戦う為の技術が剣道であり、

素手で最大のパフォーマンスを追求して戦う為の技術が柔道や空手などの武道なのだよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:28:36.07 ID:QC0LwIKH
>>458
元本職さんはさすがにリアルやなぁ〜

462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:28:55.06 ID:uuUO/gWw
>>459
昼から同じ事言ってて、仕事終わっても同じ事言ってて驚いた。
463粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:29:30.94 ID:JqBPe1mu
>>450
場合によると気違いになるそうで。
464粗忽長屋のぬこ親方 ◆IFyYHcrPJIqW :2012/05/22(火) 00:31:40.05 ID:JqBPe1mu
>>446
実際凄い音だったよ。地方巡業で聞きました。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:31:56.74 ID:P7hL1aUU
どんな兵器であっても特性や能力の違いで一長一短はある

先程から何か勘違いしてるバカが的はずれな愚問を繰り返してるみたいだが、

刀は万能という話は別に誰もしていない

実戦の場で刀しか持ち合わせて無い場合に役立つ戦闘技術の例が剣道だと言ってるだけだよ
46661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 00:32:25.16 ID:6+0B+rQq
>>462
相手の言葉に耳を傾けずに持論を垂れ流し続けるのは左翼の基本だからね。
467氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 00:33:54.79 ID:IXn9OIv/
>>463
人間は割と簡単に壊れるので
いかに苦痛を与えつつ正気を保たせるかのバランスが拷問術の骨頂だとか。

>>464
黒柳さんがあのお年で大興奮するのもわかるw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:34:14.57 ID:xS7Mkbs/
韓日のライバルで戦うと胸が厚いですね。両方の国を応援します!
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:35:14.65 ID:t/2cg/xa
おもしろ拷問と言えば中国
ナンセンスなのが多い
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:39:30.16 ID:P7hL1aUU
刀以外の武器を持ち合わせていない場合に実戦で役立つ戦闘技術は剣道くらいしかなさそうだが、

それは刀ひとつでどんな敵にも必ず勝てる事を保証しているかどうかとは全く別な問題だ

武器になりそうな道具を刀以外に持ち合わせて無い場合であっても剣道以上に役立つ戦闘技術が他にあるなら、

遠慮なくそちらを活用すれば済む話だ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:43:30.56 ID:nVlWvWmp
要約すると

買収は完了したニダ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:44:22.70 ID:vT7YTaDf
剣道は棒が一本あるだけで圧倒的じゃないか。
普通はどんな形にせよ服を着ているから柔道は強い
打撃は空手が最強

テコンドー、クムド、ユド、ハプキド―、朝鮮忍者は全てまがい物だ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:45:52.88 ID:QC0LwIKH
>>472
最強

って言葉を使うと厨臭い
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:45:56.11 ID:zOnfspTQ
はいはい韓韓
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:48:13.60 ID:JWvMkSWZ
また審判買収したの?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:48:14.77 ID:w4mZXaOa
本当におぞましい民族

汚らわしい近寄るな
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:48:39.02 ID:eeXeAqor
素朴な疑問

韓国はクムドなんだろ?
何故剣道の選手権に出るんだ?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:52:15.99 ID:SJlfdPQv
相手が(飛び道具以外の)何らかの武器を持った対戦では「三倍段」と言われるように
剣道が絶対的に有利。
元々が「刀」という武器を持った相手に対する技術なわけで、間合いを取る習得してるわけで。
当たり前だけど幾ら強くても素手の武術じゃ武器を持った相手には苦戦するよ。
プロレスラーだってナイフで刺されりゃ死ぬ。
479氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 00:55:19.32 ID:IXn9OIv/
>>478
力道山・・・・
あれ腹の中ものが入ってなかったら助かったかもしれないんだっけか。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:56:52.48 ID:8XefpxHL
軍用ライフル相手にケンドーとか、頭にキムチ沸いたのがいますねw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:57:20.56 ID:ZqTTdQzG
韓国人が国際大会に出れるの?核開発やミサイルばかり飛ばしてるテロ支援国家でしょ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:58:35.95 ID:xS7Mkbs/
>>481
それは北朝鮮です。大韓とは関係ありません
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 00:59:00.80 ID:SJlfdPQv
>>479
幕末に新撰組隊士が力士とケンカ沙汰になって皆殺しにしちゃったってのもあったかと。
484氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/22(火) 01:00:18.68 ID:IXn9OIv/
>>483
カモミールさんはやんちゃですから・・・w
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:00:51.98 ID:FjY2qMlz
むかし剣道は韓国では日帝残滓で忌み嫌われてたのに
いつの間にか親日?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:02:45.62 ID:t/2cg/xa
どんなものを身に着けようが
武徳を積まないとトラブルのもとでしかないでござるよにんにん
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:06:46.20 ID:8XefpxHL
>>482英語圏じゃどちらも単なるkoreaに過ぎない。
北と南の区別なんぞ外国が知るかよw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:07:28.87 ID:rhW7ooA8
そういやこれ放送とかはしないのかな?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:08:47.95 ID:7wnHbSnq
>>482
北韓国って言わないの?w
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:24:25.39 ID:qVkIP8y2
侍(さぶら)うって確か語源的には貴人に奉職するって意味で、
大昔は侮蔑的文用もあったようだが
それをそのまま武技集団の呼称に当てはめる朝鮮人って何なの
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:27:28.53 ID:JWvMkSWZ
>>490
ウリナラファンタジーの弊害

自分の都合のいいように全てを解釈して脳内でねつ造を繰り返すから辻褄が合わない
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:29:17.50 ID:AzV6M/ZB
そもそも『韓剣道』ってなんだよw

そんな競技あるのか?
49361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 01:32:38.24 ID:6+0B+rQq
>>490
まあサウラビ(戦うおじさん)と比べたら(笑)
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 01:34:59.77 ID:2RFEDC47
これだけは言っておく。

韓国人に武士道は無い。

韓国人に剣道を教えてのは日本である。

剣道を教えるのと同時に武士道も説いたが、

それを得ることは、到底無理だった。

韓国人の思考は屑そのものである。


恩を仇で返し、人を騙して生きる事しか出来ない種族である。

これに関るものは皆、遅かれ早かれ不幸を招くであろう。


49561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 02:04:37.67 ID:6+0B+rQq
確定しやすい奴。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 02:26:15.19 ID:z8XNxNGo
何でこいつら飛んだり跳ねたりしてんの?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 02:38:01.58 ID:e4Yp7AxD
なんだ韓国の方が剣道も強いのか。
やっぱり真の武人といえるのは韓国の方なのかも。
498朴泰赫 ◆MkycZ/kPew :2012/05/22(火) 02:58:25.20 ID:6JsQU9rt
  アイゴー!     ロシア白人が恐ろしくて小便ちびって、中央アジアに追放された韓国人!
          苛酷な労働で同胞6万人死んだ真実!
          ロシア白人が恐怖で無抵抗で沿海州居住地を奪われ続けた韓国人!
     ∧韓,, 
  〃,<;∩Д´>  
   /(_ノ ィ \ 
 ⊂こ_)_)`ヽつ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 03:10:40.10 ID:Ad050JCX
>>497

それは無い。

バカチョン!。トンスル飲んで夢みてろ!。

自分の国の日本統治前をよく見てからもの
言え!。ついでに、日韓基本条約を全て読んで
から、もの言え。

このバカチョンがぁ!!

500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 08:09:19.71 ID:AuQSzBtw
>>497
じゃあなんで、歴代シナ王朝に土下座して毎年美女1000人送って
HIDEYOSHI軍に負けて、日帝に土下座して、北朝鮮軍から逃げ回ったの?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 09:03:05.78 ID:0D4qi8oU
>>500
中国に行く道路だから、かな
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 09:58:13.98 ID:wxefWXXk
世界剣道選手権は1970年から始まり3年ごとに開催される国際大会です。
今まで14回開催され、日本は一度団体でアメリカに準決勝で敗れましたが、
それ以外の13回は全て優勝。個人は14回とも全て優勝です。韓国に負けた事は一度もない。
問題は、この競技のオリンピック化を欧州を中心に根強く望む声があることです。
日本剣道連盟はそもそも、単純なスポーツではないとの解釈からこれに反対し続けている。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 10:30:56.22 ID:AuQSzBtw
>>501
道の駅だって数億倍利用者にお得だろうにwww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 10:37:31.01 ID:0D4qi8oU
>>503
違うよあくまで他国が敵国に攻め込んだり
攻め込まれたりする単なる道路ってことだよ
道の駅と一緒にするなんて道の駅に失礼だよ
道路脇の自販機がある空き地程度、、
いや自販機に失礼か
強いて言うなら、、朝鮮は酷道、かな
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/05/22(火) 10:43:31.79 ID:DTnV+lZb
又ル−ルを変えてやるんだろ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 11:09:19.56 ID:1Zm6j3kM
>>504
謝れ、酷道愛好者に謝れ!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 11:24:17.17 ID:PpDO2+Ce
また  審判の買収や ルール違反などきたないやり方しまくるんだろうな

「我々はどんな汚い手段を使っても日本にだけは勝ちたいんですよ」って普段から言ってるもんな

ヌル山や サッカーのワールドカップ  お菓子の世界選手権(韓国が日本チームのアイスクリームを溶けてしまうように
わざと妨害した事が発覚した しかし結果は日本が優勝)
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 12:00:06.23 ID:E4w6QKig
韓剣術はあっても韓剣道はないだろ
武術に伴う思想があったとしても○道以外の名称になるだろ
50961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 12:08:12.78 ID:6+0B+rQq
・電気式判定機導入
・面頭長部、籠手、胴にセンサー
・浅いとか無し
・突き禁止
・胴にスポンサーロゴ

素晴らしき国際剣道(笑)
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 12:20:20.52 ID:KoWaIO+R
>>1

ニッホン ノ ミナシャーン
アゴヲケズッテ メンヲ カブレリュ ヨーニ ナリマシターー

ジェッタイニ マケナイ カラー
ミニキテネー

と言う、何でもかんでも語尾に「カラ」を付ける電通の
性処理肉便器が応援団長やってます

まで読んだ
51161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 12:23:10.78 ID:6+0B+rQq
>>509
おっと
・体重別階級制導入
・鍔迫り合いは五秒でストップ
・カラー竹刀の導入
・竹刀にスポンサーロゴ
・積極的に攻めなくてもいい

を忘れてたぜ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 14:30:48.66 ID:lTgVdDso
剣道大会が海外でやってのに驚き
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 14:43:09.44 ID:157M65N/
団体戦で日本を破った時のアメリカの主将は、六三四の剣を観て剣道始めたらしいね。

漫画を真似て高校の夏休みに弟と二人で、
盛岡から九州まで無茶修行したとか。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 14:54:59.07 ID:TVIKzOG9
>>511 名前: 61式戦車 ◆T61MBTmjMw [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 12:23:10.78 ID:6+0B+rQq

 あ、「長脇差」の人だw

【剣道】 日本「剣道」のルーツ、世界最古の朝鮮武術「本国剣」をご存知ですか!★5[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323691804/l50

515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 14:59:39.08 ID:qsOwXeBK
>>511
なんでや!柔道関係ないやんか!
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 19:12:15.18 ID:r5LSy5Hs
韓国の格闘技??
女性相手のあれか??


51761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/22(火) 19:24:37.29 ID:6+0B+rQq
>>515
オリンピック競技化したらそうなるって予想ニダ。

ついで
・名前をクムドにしろと騒ぎだす
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 20:25:27.51 ID:AYK6gg94
準備出来たにだ!\ /
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 21:16:10.19 ID:hec6oADx
韓剣道なら違う競技だから参加すんなよ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 23:16:22.83 ID:/dZiMYOn
>>516
女性に後ろから跳び蹴り食らわして、バックを奪う格闘技かw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/22(火) 23:30:07.75 ID:tb3J44jy
残心かぁ。 つい忘れる。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 00:26:23.17 ID:LjKHREvP
>>520
極悪非道、卑怯千万とはまさに朝鮮人
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 00:33:14.30 ID:IsO2Z4Ns
木刀で殺し合いしたら胴ですか?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 01:00:59.93 ID:rJZNtW2N

(`・ω・)/ \<`∀´;>

(`・ω・)/ \<;`∀´;>
       ポィッ
(`・ω・)━│<;`∀> アイゴー
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 15:09:08.12 ID:xZnnJvj7
>>9
相手が振りかぶったところをコテ狙った降りしてヒジを叩く
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 18:27:13.48 ID:YZB7E6Kv
>>502
なら、勝ちたい国が集まって、ルールを新しく作って韓国中心に韓剣道とかで登録すればいいだろう
どの道、勝つための競技にルール作り、変更は海外で当たり前なんだから
そんなの、五輪で開催したい国が、それぞれの言い分でルールを最初に作ってからだな
もちろん、日本の剣道とは別物です。自分が勝ちたい、ルールを変更する。
好きにバカ国同士やってくれ。
527ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/05/23(水) 18:32:14.51 ID:CpZNPFj0
>>517
韓国人て明治維新まで柔道・剣道って言葉がなかったの理解してないよな…。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 18:34:53.90 ID:bEZ//85e
竹刀を発明したのは韓国人なのは世界史的に衆知の事実。
それをパクってきたのが桂小五郎、これ豆知識な。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 18:37:03.27 ID:+O/DIuEG
あまりにトンデモな話を作るんで今まで言ってきたことと整合性がなくなるのが韓国クオリティ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 18:37:09.72 ID:z8B0Wyp6
剣道・・・剣の道をスポーツ化させんなよ。
それに剣道なんか剣術じゃなく精神学もんだろ。
531六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/05/23(水) 19:30:49.72 ID:ENkL3jFY
>>528
へぇ
ところで、韓国に竹って自生してるの?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 19:31:32.83 ID:ciV/SSdw
しっかり審判を買収してきたニダ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 19:49:23.81 ID:IsO2Z4Ns
>>528
ツッコむのも馬鹿馬鹿しいウリジナル拡散歴史テロリスト


ちなみにワットが初の電球に使用した竹も日本産。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 20:20:27.39 ID:LMRSI+NX
あ…

×ワット
○エジソン

orz
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 20:49:53.03 ID:pzaU84S1
FBIだかどこかの警察が実験した事があるんが、

間合いが6メートルだか6ヤード以内なら鉄砲を持っててもナイフで武装した敵には大抵負けるらしい

軍用途ライフル相手に剣道では歯が立たないと決めつけるのは、素人考えというものだよ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 20:55:00.35 ID:yThVXWun
>>528
竹刀の発明者は千葉周作だよ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 20:58:27.24 ID:DlPdjAOy

最後の砦の剣道まで・・

やはりコムドは強い。お師匠さんだからな
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:01:33.04 ID:joQ8EGQC
>>526
剣道の競技規則、日本が有利な規則なんてないんだよな〜

日本の場合は選手が税金が資金源のプロがほとんどだから、
優勝できんかったら選手はず〜っと地獄を味わうわけでね。

そりゃぁ他国の代表たぁモチベーションが段違いだわね
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:04:14.85 ID:joQ8EGQC
>>536
さらに古い

上泉伊勢守

だよ。
ただし袋竹刀つう別もんだがね。

>>536
原型は上泉さんじゃなかった?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:04:58.82 ID:TIOw0Pa1
「道」というもんを欠片も理解してない
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:23:56.04 ID:pzaU84S1
日本で武術流派の多くが武道として熟成されたのも、

手足を振り回すテクニックばかりをいくら磨き上げても心構えが未熟なままでは、

命をやり取りする実戦では結局生き残れないガラクタ技術だという事実に気付いたからだ

この真理にたどり着いたのは実の所日本人だけではない

例えば支那では古代から、射は君子の技と称されてきた

射撃というのは平時の腕前がいくら上達しても、命がけの実戦で恐怖心を克服する心構えが養われていなければ結局は日頃の腕前とは無関係に当たるものも当たらなくなるという話だ

武道が精神修養を重視するのは伊達や酔狂ではなく、あくまでも何でもアリの戦場で勝ち残る為に必要となるスキルの一環だからだ

武道は武術と違って精神修養を主目的に身につけるものだから、対戦相手が何でもアリの無法者である可能性を想定する必要は無いと言い出す連中は、

武道の事も武術の事もまるで理解できていないのだよ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:27:31.28 ID:jzUE9Kw4
韓国のパクリは呪詛と同じ。
そう思っといて間違いない。
これは呪詛ですわ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 21:51:21.29 ID:ih3bLH27
審判を買収?
それがホントなら、
相変わらず金をドブに
捨ててんなぁ
54561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/23(水) 23:07:13.05 ID:ZPTKb9Ea
>>527
東海が毒島でクムドの百済が花郎でゲソ
と喚くんだろうね。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:11:39.67 ID:pzaU84S1
審判買収で勝ち星を稼ごうとするような不正行為も、武道とスポーツを区別できないウスノロに限って特有な本末転倒と言える

審判を買収して得た勝ち星谷や名声なんてのは命掛けの実戦では全く何の足しもならない

足しにならないばかりか、限りある人生の残り時間をわざわざ間違った努力に費やした分だけ実戦に必要なスキルアップを妨げて命を縮める結果を招く事になる

武道をスポーツと混同して戦闘技術訓練である事を忘れてしまうから、物事の優先順位を致命的に間違えてしまうのだ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:20:37.51 ID:bDQM8Rzh
日本以外に負けたらどう言い訳するんだろうw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:29:15.20 ID:RAa3u7qL
割と真剣に疑問なんだが
パクるって事はその文化を観察して研究しなきゃいけない訳だけど
向こうじゃ倭色論議とかを国策で平気でやってるのにどうやってパクりや改変を研究してるんだろう

大学時代、日本文化をあっちの大学で研究していた韓国人講師がハングルを教えてくれていたが
あっちの学術研究での日本文化一般って冷や飯食わされてるんだろうか?だとしたらかなりの苦労人だろうな
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:33:28.68 ID:RAa3u7qL
しかし韓国じゃ確か武ってのは野蛮な物だって廃れて行った歴史は立派だと思うんだが
なんでそれを誇れないんだろうか
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:47:16.57 ID:0E3y8N8k
つーか、根本的な疑問なんだが、韓国も含めて大陸系の戦争では昔から
刀剣じゃなくて槍と弓矢を使用した集団戦が主だったと思うんだが違うのか?
もしそうなら、そういった環境でそもそも刀剣術が発展するもんなのかね?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/23(水) 23:59:09.32 ID:1Q3va+qy
>>548
そこまで深く考えてない、に一票。

剣道、刀剣に関してなら「刀剣はどこでもある」「我が国にも武術指南の記録がある」
などの主張はよくされてる。
けれど、もし存在したのなら当然あるだろう刀匠の名前、著名な剣客の逸話、
時代ごとの変遷。あと、「どこへ研ぎに出した」とか、
「この鍔(つば)は腕のいい細工師がつくって〜」とか、そういう刀剣文化に
付属するような話はいっさい聞かない。

ようするに上っ面だけ持ってきて「実は韓国文化」と言い張ればよいのだから、
細かい研究はしていないと思う。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:03:37.78 ID:pzaU84S1
韓国でもソウル大学の経済学部あたりは伝統的に親日派の牙城みたいな気風があるという話は小耳に挟んだ事があるな

経済指標などの資料を研究すればするだけ、

朝鮮半島原住民にとって日韓併合はモノリスに触った猿が文明化した福音に他ならない事実を思い知らされるらしい
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:06:24.08 ID:RAa3u7qL
>>551
しかしもし俺がそういう起源説を考えて広めろといわれたら誰だってそれくらいの「肉付け」は考えると思うんだけどな
マーケティングの方法論や手法を使っての喧伝なら尚更、研究→計画→実行→結果反省って手順を踏むもんじゃないだろうか、ましてや国がなけなしの金まで出してるのなら

これが国が一切関知しない一個人が勝手にニダニダ言ってるだけなら合点もいくものだけど
国が金出して組織を作っての宣伝で普通こんな稚拙な方法で推し進めるもんだろうか?
55461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/05/24(木) 00:06:58.18 ID:ZPTKb9Ea
>>550
日本でだって刀が主兵装だった時代なんて無いよ?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:08:48.49 ID:S7piIc0l
刀が主兵装だった時代は平安鎌倉以前だろうなw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:09:35.28 ID:LLurCJ9l
日本で?????
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:12:00.04 ID:EgWO7tPT
>>552
なるほど
普通にいい人で熱心に教えてくれる先生だっただけにふと最近思い出したんだよね
まだ韓流ブームだとか日韓ワールドカップよりちょっと前の話なんだけどね

それ以降出会ったニダーな方々と比べるのも失礼な位の良い人だっただけに、やっぱり日本文化の学術研究をあっちでするなんて相当なプレッシャーだったんだろうかとふと疑問に思った

558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:16:56.89 ID:wVdKXJwg
>>553
マーケティング面でいえば、適当な文献ひろって「新羅が起源」とかいっておけばOKだろ。(実際そうしてるし)
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/24(木) 00:31:00.04 ID:EC/YrcnL
刀が主兵装だったのは、江戸時代だな

鉄砲や槍を持ち歩くのが厳しく規制されていた結果、
あらゆる武道が主に想定する実戦といったら刀を装備している敵との戦いが最優先課題になっていたのが江戸時代だ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/25(金) 06:33:10.23 ID:X0u4Nd2G
医が痛い。
負けたらしばらく立ち直れない。
それほどありえないこと。
選手のプレッシャーは相当なものだろう。
頑張ってほしい。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 00:50:31.75 ID:VjbYxxp2
とりあえず男子個人は高鍋優勝
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:03:11.22 ID:hxMF2Kad
 矢、薙刀、長巻き、槍、鉄砲に大砲。
客観的に考えて戦にあっては刀なんて護身にしかならんだろ。
剣道が発達したのは戦のためというより、心身鍛練の意味合いが強いべ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:14:39.46 ID:G0F60jt7
準決勝はともに日韓戦。
どうなることかと思いましたが、高鍋選手が素晴らしい突きを決めて優勝しました。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:24:49.11 ID:I9z4S3Vq
第15回世界剣道選手権大会、高鍋進が男子個人優勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337961058/

全日本剣道連盟 ?@ajkendof

男子個人戦 高鍋選手が突きを決め、優勝しました。men individual Takanabe won the final.


https://twitter.com/#!/ajkendof/status/206046498658582529

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:27:29.36 ID:k+9ccPHb
おめ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:30:45.24 ID:OAbgTMDI
>>564
やっぱ高鍋が強かったか。
というか、チョンは伝統の剣法が有るんだろ?一年前に作ったw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:32:19.19 ID:oaMTnW2w
バカチョンも剣道やるのか、さすが日本の教育制度の力だね
ww
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:33:14.50 ID:z9+I0TBL
オメー
東亜ってたまに思ってもみなかったようなジャンルのスレがあるなw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:33:30.15 ID:Vo9RFjaS
恥ずかしい国。韓国。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:33:41.52 ID:oaMTnW2w
バカチョンも剣道に励んで曲がった精神を直した方がいいよ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:34:11.08 ID:BX1Ey7Ly
韓剣道って、飛び蹴りあったよな?

572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:35:52.53 ID:iwOFM5rJ

くるくるぱーっと回るのはクムドw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:36:50.04 ID:E382/Wbv
ケムドwwwwwwwwwwwwwww

伝統武道だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 01:38:23.98 ID:oaMTnW2w
剣道を韓国起源とか言ってるけど、なんで袴を穿いてんの?
竹刀って韓国人が作ったのか?
ww
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 02:16:02.06 ID:mNi1inA2
朝鮮人は日本には剣道以外にも「剣術」というものが存在する事を知らない。
世界的に有名な剣道にばかり目を奪われて剣道の原型である剣術を知らないとか
話になりません。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 02:24:38.10 ID:o+szLlmh
日本勝ったのか
おめでとう
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 08:09:09.36 ID:U1hypjux
おめでとう!!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 16:05:38.87 ID:AG0eXVm8
刀が日本社会における主兵装だったのは江戸時代くらいのものだが、

戦国時代でも敵軍の槍衾を刀で切り崩す薩摩軍の戦いぶりをバテレンが本国への報告書に書き記している
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 18:38:21.07 ID:ysm1Vo29
>>578
江戸時代じゃないよー
室町までだよー
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/26(土) 18:47:29.69 ID:lV4Q+3Bo
中華包丁で刺身にすると、うまく切れるのかなあ?
失血死って楽な死に方のひとつだね。
意識がなくなる。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 01:49:50.41 ID:cVQQBQPx
マンファと言えばよくわからない

漫画、マンガ、MANGA と言えば世界に通じる    まあ、くっさい愛国は亡国の何者でもない。

え、愛国とゆえばネトウヨwwww

死ななくていいから帰国しろカス  後は知らん
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 03:21:36.97 ID:gJOPXseN
>キム・ミンファン

何でこいつ等、剣道やめて朝鮮オリジナルのコムドをやらないの ?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 05:08:35.77 ID:PwiU2TGf
女子団体も日本が優勝しました。(動画あり)
http://www.kendo.or.jp/social/
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 06:49:56.67 ID:OJ1Ch5vw
>>583
韓国はきったねぇつばぜり合いだな。あいかわらず離れない。別れか反則とれよ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 08:13:29.23 ID:zmGbgWy7
現実の国際状況と一緒だな
日本は離れたくても文句を言いながら足を引っ張って豊かな日本の富に寄生するために食いついてくる上下朝鮮
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 08:14:48.42 ID:UuTYBmq2
>>548
基本的なことになるけど、戦前というか、朝鮮を日本が統治して
朝鮮総督府をおいた時に、警察などの現地人を指導するために
日本の剣道を教えたんです。持田盛二という十段の人は朝鮮総督府剣道師範。
そこで習った連中がその後教え伝えたのが朝鮮剣道の基本。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 16:14:10.64 ID:Ha/rMKvd
韓国でも剣道で飯食ってる奴多いんだろ、だから日帝残滓でも止めるわけにはいかず起源を主張するしかないw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 16:31:32.40 ID:EhTW1icL
>>584
つばぜり合いでは完全に負けてる。鍛え方(の方針)が違うんだろう
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 16:35:46.21 ID:i/cTK5Dn
〜道ってチョンには理解できんだろうなぁ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 16:52:26.78 ID:w+z9MAd0
むしろ室町時代は弓矢や薙刀、槍などの方が威力を発揮しやすい機会に恵まれていたから、刀は脇役に回る場合が多かった時代だろう

ところが江戸時代に入ると鉄砲や槍などの携行が厳しく規制されていた為に、白昼堂々携行できる機会は大名行列くらいしかなかった

つまり鉄砲や槍などの兵器が実戦で使われる機会が極端に減少した結果、

武士のたしなみとして日頃から携行を義務化されていた刀での実戦の機会ばかりが相対的に最も増大したのが江戸時代ならではの特殊な現象と言える

剣術流派に限らず、あらゆる武道、武術流派が最優先課題として最初に想定すべき実戦は刀を使う敵だったというのが江戸時代なのだよ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:01:42.67 ID:p467qiwU
○○道って考え方が日本独特の物だし武道、剣道も普通にそれに入ってしまう。
韓剣術とかのが良いんじゃない?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:04:27.21 ID:w+z9MAd0
例えば現代剣道のつばぜり合いというのも競技化の副作用で実戦を想定した戦闘技術訓練という大前提を忘却してしまうと、

竹刀を真剣に見立てて取り扱う心構えがどうしても疎かとなる傾向が生じる事になる

もしも真剣を持ってる相手と切り結んでいたなら絶対にあり得ない気軽さで対戦相手の竹刀に接触しているようなつばぜり合いでは、
真剣で殺し合うような実戦に役立つ筈が無い

相手の竹刀を真剣に見立てて自分の体に刃先を触れさせないように神経を研ぎ澄ます心構えを忘れたつばぜり合いは剣道ではなく、

竹の棒を持って相撲を取ってるだけだ
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:04:53.75 ID:n9CNiPgh
>>591
剣道・柔術などに対する追っかけ、+で実は自分達が起源だって言いたいからそれは無理なんでしょう
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:05:49.24 ID:NpsPIQma

韓韓国国内でも、起源主張で対立してるから笑える。
たぶん、組織はまだまだ作られて起源主張も増え続けるよ、馬鹿だもん。

その頃には、日本剣道とは全く違ったパフォーマンスになってると思うわ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:06:53.28 ID:p467qiwU
>>593
韓国にはそんな物が発達する素地ないぞ?無理ありすぎだろうそれは。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:11:42.88 ID:Ly5WIYWr
剣道なんて古い。
弓術いいよ、遠くからコソコソ狙い撃ち、近づかれたら近接格闘技もあるので遠近両用だぜ。
剣道なんて遠くから攻撃できないだろwwwwwww
竹刀投げるのか?wwwwww

597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:16:08.54 ID:jVf9geOQ
姦剣道ってなに?

なんで当たり前のように言葉が作られてるの?
マジで気持ち悪いんだけど…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:18:50.66 ID:w+z9MAd0
命をやり取りする実戦に臨んだ自分がどんな武器を持ち合わせているのかは、その時の状況次第だ

鉄砲や槍の携行が厳しく規制されつつ、武士が刀を携行しているのは日常的だった江戸時代に限っては剣術や対剣術のスキルがあらゆる武道、武術流派にとって最優先課題だったというだけだよ

弓術が近接戦闘を想定しているのも、持ち合わせている武器が弓矢しか無い場合に近接戦闘をする状況を想定していたという話だ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:23:39.54 ID:P8KbJ/IS
>>1
所詮、棒子だよなw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:32:55.26 ID:w+z9MAd0
韓国人のクムド選手の身のこなしを見てると、竹刀を真剣に見立てる心構えを重視してる気配は殆んど感じないな

要は棒術の一種みたいな競技に成り下がってて、刃物を振り回す殺し合いを想定した訓練からはかけ離れている訳だ

真剣を取り扱う心構えや身のこなしを身につける訓練になってないガラクタスポーツを剣道と称するのは、唯の堕落だ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 17:35:03.19 ID:X13f9wxD
歴史がないから歴史教育をできない国は、妄想が飛翔するんだな
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 18:19:50.73 ID:oxjWv0/v
>>583
剣道はまったくわからんから
この動画見ても何がどうなって結果どうなったのか
さっぱりだw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 18:21:23.85 ID:Kogd8Y5k
>>602
審判が一番凄いと思った
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 19:34:08.43 ID:EqM9cVrV
>>588
>>584
>つばぜり合いでは完全に負けてる。鍛え方(の方針)が違うんだろう

負けてるんじゃないよ。
韓国は間合いのある剣道は技術的に勝てないから、力で押すつばぜり合いによる一点突破戦法のみ。
日本人選手はその戦法判ってるからタイミングをずらしてるだけだ。
しかし、武道精神に相反する剣道を実践するのが韓国。
国民と同じで剣道むクズ!
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 19:35:50.92 ID:owcVbCIc
韓国チームは冷蔵庫を開けっ放しにするからな。気を付けろよ!
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 19:55:15.10 ID:qiCuPwl+
>>583
きれいな小手だねぇ
607璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/05/27(日) 19:59:27.90 ID:aKaRsnwP
ピョンピョン跳んじゃう韓国剣道で戦うんですかw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 20:00:36.14 ID:OJ1Ch5vw
>>588
よく見たら先鋒つばぜりで反則とられてたよ韓国。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 22:39:24.01 ID:XfAlCii6
>>596つアサルトライフル
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 22:51:22.83 ID:8SwPK7a7
邪剣ってヤツですな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 22:52:12.32 ID:6wUBJTIS
>>604
剣術としては念流系の技術であるからいいんだけど、
剣道としては糞だな。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 22:54:34.05 ID:ruLFv//y
韓国剣道単なるスポーツ。実戦に何の役にも立たない遊び剣道。日本の
武道とはチガウ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 22:58:21.07 ID:CzQNqUSi

★慰安婦記念碑 撤去署名のご協力をお願いします。

以前の「慰安婦碑撤去」請願書に地名の誤りがあり、
署名サイトが変更になったとのことです。
→ ホワイトハウス署名サイト(改訂版)http://wh.gov/yrR  
お手数をお掛けしますが、また署名・拡散の程よろしくお願い致します。

署名の方法がわからないひとは、↓のひめのブログを参照してくださいね。
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1319466231/519

↑★★とにかく拡散をよろしくお願いします★★↑
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:01:13.82 ID:3F+1e7f4
朝鮮半島にはなんで武装集団がいなかったの?
虐げられた歴史があるなら蜂起も多いはずじゃん
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:03:24.20 ID:qf5eaSzg
<丶`∀´> 「心剣道」(シンクムド)は竹刀・木刀すら要らないニダ!

アメリカで裁判されてボロ負けた妄想で戦う「武道w」ニダよ♪
ウリナラの脳内では最強ニダ!ホルホル〜♪
現実では道場主が詐欺罪で逮捕だけどねwww馬鹿チョン!クスクス♪
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:09:02.42 ID:zmGbgWy7
チョン剣道にここまで言わせ続けた日本の剣道界も問題あると思うよ
歴史的にも史料や人物の存在の記録など確固たる証拠があるのに何故ここまで奴らをつけあがらせたままにしておくわけ?
剣道界の重鎮や剣士は腹が立たないほど達観してるんかな
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:46:35.00 ID:6wUBJTIS
>>616
は?
全日本剣道連盟はちゃんと公式に声明を出してるよ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:55:53.33 ID:q12HE7JU
剣道世界選手権 男子団体決勝 日本vs韓国 ( #kendo live at http://ustre.am/pBCG/1)
生中継中
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:58:57.65 ID:zmGbgWy7
>>617
声明も読んでる
日本版より英語版の方がはっきりと主張してるがその声明が出たのは2006年だったかな
それまで大人の態度で放置してたことにも問題はあると思ってる
声明も魂がないひ弱なもので物足りない
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/27(日) 23:59:25.50 ID:ZTClBZJW
剣道に関する全剣連の見解
http://www.kendo.or.jp/kendo/opinion.html

こんなもの出しても痛くも痒くもないわな。<`∀´*>はw
韓国絡みから全面撤退するくらいやれってw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:03:37.55 ID:vuQq8Ey2
結局、この大会ってどこが優勝したの?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:06:59.55 ID:PzFrRbXI
>>621
今から決勝だろ
>>618
Ustreamで朝鮮人が目立ってるから応援しようぜ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:17:00.85 ID:NyrGljsP
剣道世界選手権 男子団体決勝 日本vs韓国 #kendo live at http://ustre.am/pBCG/1

韓国先鋒、判定に納得いかず抗議。
潔さがないわ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:20:35.00 ID:a+A3Qj3K
>>619
その後にも武板住民からの電凸とかがあって、
公式見解を出してるよ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:24:42.80 ID:EfOCdob3
別の競技じゃねーの?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:30:17.55 ID:PHfxi4W6
決勝韓国と遣ってる
先方2-1日本
次方1-1分け
中堅1-0日本リード
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:32:31.55 ID:g8FNji8s
>>580
中華包丁は刺身には向かないけど、
鈍器のように撲殺&ミンチっていうのは、ドリアンで殴り殺す(結構よくある映画シーン)よりも定番。

コックに撲殺されるは中華ホラーでは定番中の定番すぎる定番だからね。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:32:47.68 ID:BwNaXlJd
武道を穢す事の無い事を祈りたい。切に。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:36:49.12 ID:jgdQ/rRj
日本負けた
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:43:18.98 ID:NyrGljsP
剣道世界選手権 男子団体決勝 日本vs韓国 ( #kendo live at http://ustre.am/pBCG/1)
2-1で日本優勝
後味の悪い決勝でした
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:43:46.65 ID:um/vM++Q
今、試合が終わったっぽいんだけど、負けたのか勝ったのか、さっぱり解らなかった。
呟きみると、勝ってる?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:44:24.64 ID:PIJiqanA
普通に勝ってるよ。

633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:46:12.90 ID:um/vM++Q
そうなんだ。
良かった。
剣道の試合、初めて見たから、なにがなんだか。
赤い旗が揚がったら一本? 
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:48:00.97 ID:PHfxi4W6
日本      韓国
   2−1
   1−1 
   1−0
   0−2
   0−0
結果
2対1で
日本の勝ち  因みに韓国選手は判定に不満を出し試合終了後のお互いの礼を
       しない有様
       国民性が出てる
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:49:32.28 ID:id7ETIlX
結果を見に来たら、リアルタイムでやってたのか。もっと前に終わってるのかと思ってた。
勝ったみたいで良かった。
日本の選手の皆さんおめでとうございます。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:50:40.58 ID:I+CYboRu
敗者に鞭打つような事は言いたくないが……

終わったらちゃんと礼しろよ!!
礼儀を重んじる国民なんだろ!?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:51:22.21 ID:mchHYi0j
日本は優勝したが後味の悪い決勝戦だったな
チョンと関わると何でもこうなるよな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:52:10.81 ID:NyrGljsP
剣道世界選手権。男子団体2-1で日本優勝。
韓国先鋒は判定に不服で竹刀を構えず、次鋒は開始線に戻らず、中堅は終わりの礼をせず、会場から判定にブーイング。予想どおり荒れました。
うちの子供が試合であんな態度とったら、先生にド叱られるわ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:52:26.56 ID:um/vM++Q
>>634
ありがとう。
4人目から見たから、日本が勝ったようには思えなかったんだな
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:53:53.62 ID:zgbEyGFd
お、勝った?
おめでとう〜。
\(^o^)/
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:54:06.44 ID:rFxIEq18
劣った民族に武道は無理
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:54:41.93 ID:Us+zhdea
判定に納得いかんからって相手に礼もできん奴は武道やらんで欲しいわ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:55:36.57 ID:a+A3Qj3K
日本優勝おめでとうo(≧∀≦)o


>>638
うちなら先生の前に自分がしばき倒す。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:55:43.91 ID:PHfxi4W6
観客は明らかに韓国びいきでした
日本が取るとブーイングの嵐
韓国選手の打ち込みを一本に取らないとブーイング
しかし、剣道の試合でブーイングを聞くとは思わなかったよ
こいつ等剣道に興味が有る連中だろ氏ね
観客の質の悪さは異状、チョンも観客が味方だと思って試合後の礼もしない有様
無様としか言いようがないミンジョクだな
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:55:53.69 ID:oJDQ1h2/
チョンに武道自体無理なんだから仕方なが無い。
ただ、礼節を重んじる剣道において相手を侮辱するような国は
次回大会から参加させなければいい。
それだけ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:13.64 ID:CevwiFOk
韓国人に剣道の真似事は百万年早かったんだな。
日本の剣道を真似て上辺だけを取り繕っても、このザマだ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:18.58 ID:BwNaXlJd
よほど憎い日本に負けたのが悔しかったんだろうな。
仮に負けたとしても礼を尽くせるのが日本人だと俺は信じたい。
負けよりも醜い物が現実にはあるんだよ…
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:30.46 ID:y4M/MhoP
競技ルールだからね。よく勝ってくれたよ。
面なし木刀だったらチョンの先鋒から大将まで再起不能だよ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:37.69 ID:6MpGMNjy
罰金課すべきだろ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:43.13 ID:a+A3Qj3K
>>644
観客ってよりコリアン応援団がまた入りこんでるんじゃね?

毎回、やつらのマナーの悪さは問題になってる
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:57:55.11 ID:YLLpJE1e
>>644
>観客は明らかに韓国びいきでした
>日本が取るとブーイングの嵐

それ韓国人応援団じゃないの?
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:58:30.15 ID:pMMsWgTE
剣道は礼に始まり礼に終わるって、初段の審査の筆記試験に出ている。

決勝戦の韓国チームのマナーの悪さは最悪だった。こんなものを見せられたら本当に
気分が悪くなった。剣道を貶めるなら、もう世界選手権に出てくるな。おまえら自分で
半島風味のKUMUDO選手権でもなんでもやれ!

もう、日本人は出なくてよろしい。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:58:38.42 ID:mchHYi0j
>>650
現地報告からもキムチがたくさん痛そうだよ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 00:59:05.43 ID:a+A3Qj3K
>>651
アナウンスで静かにしろって怒られてたそうで
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:00:39.36 ID:PHfxi4W6
因みに審判は全員先生と呼ばれる人達
チョンの取った態度は実に恥ずべき態度
失礼きわまり無い
チョンが剣道の起源だって?
尊敬も出来ない奴が起源なわけが無い
武道に関わるな
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:02:43.47 ID:YLLpJE1e
>>653
>>654
そうですか…
日本に対する憎悪がないとアイデンティティを保てない隣人とどう付き合って行けばいいのやら
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:02:53.40 ID:pMMsWgTE

審判規則

[非礼な言動]
第16条
審判員または相手に対し、非礼な言動をすること。





第18条
第15条、第16条の禁止行為を犯した者は、負けとし、
相手に2本を与え、退場を命ずる。退場させられた者の既得本数、
既得権は認めない。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:03:09.85 ID:uXKX5zUK
剣道宗主国の名にかけて負けられないニダ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:05:45.92 ID:m+aosd9K
コリアを排除出来ない全剣連に期待するだけ無駄。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:07:21.41 ID:gxgcKxqT
日本の剣道の質が悪すぎだった。相手に距離を与えずに付いて回るという
戦術をとったみたいだけど、最悪な剣道になってしまった。
韓国側の態度も最悪で、およそ剣道の理念とはほど遠い決勝になってたな。
頭にくる韓国とはいえ、意識しすぎだった感がある。韓国の剣道は待ちの剣道で
引き技を使わないので、余計訳のわからん最悪の決勝になってしまった。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:07:42.41 ID:mchHYi0j
>>656
戦争するなりして絶滅させましょう
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:08:44.21 ID:id7ETIlX
礼に始まり礼に終わるのが武の道だと習ったが・・・。
それが出来ないのは子供のチャンバラごっこと同じ。次回から出場禁止にすべき。

明日の韓国のニュースでは、観客のブーイングでも判るように日本の姑息な審判だったとでも言うだろう。
二度と韓国など参加させるな!!
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:09:03.59 ID:zgbEyGFd
柔道なんかでもそうだが日本人は気を使いすぎだろ。
発祥国としての威厳をもって、礼を尽くさない選手やチームは厳罰にするくらいのことやろうぜ。
 ノルディック複合とか白人どもは日本人に不利なルールにしてんじゃん。
日本人は政治力が足りねー。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:10:58.15 ID:Us+zhdea
>>657
まぁ試合のルールもそうだが日本ならまず監督が許さんよ。
強豪チームほど礼儀が厳しいから
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:14:18.14 ID:pMMsWgTE
団体試合が終了した場合、
両団体は立礼の位置に整列し、主審の号令で
団体間の礼を行い退場する。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:17:09.07 ID:PHfxi4W6
何だこの表彰式は
韓国のときは日本は拍手して
日本のときは韓国選手は誰一人拍手なしだよ
武士道とかスポーツマンシップとか何も無いんだな
チョンが益々嫌いになるよ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:19:30.12 ID:IbmtC97t
>>660
あのクソみたいな鍔ぜり合いを止めさせない限りはしょうがない
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:19:31.26 ID:/+colYJs





【剣道】 韓国剣道チーム、世界制覇に挑戦「日本破る準備してきた」と大言壮語もあっさり敗れ、ふてくされた挙句に日本優勝にブーイングをかまし大顰蹙〜イタリアで世界剣道選手権大会★2[05/20]




669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:20:21.46 ID:id7ETIlX
映像見られ無いから判らないけど、決勝の審判の先生方は他国の人?
日本の先生が破廉恥な真似をするわけが無いのは世界中が知ってるが、日本人が審判なら韓国だけは間違いなくクレーム付けてくるだろう。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:22:52.08 ID:PHfxi4W6
>>669
主審ブラジル
副審 USA
副審ポーランド
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:23:49.21 ID:pMMsWgTE
日系人らしいが、主審ドイツ、副審はブラジル、ポーランド各連盟の先生だった。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:24:37.19 ID:PHfxi4W6
>>669
映像は全日本剣道連盟のHPから出てる
また、録画で見えるようになると思う
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:26:13.58 ID:PHfxi4W6
>>671
俺間違えたかな?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:27:11.98 ID:y4M/MhoP
>666
そこから間合い取るのが技と体力じゃ。ボケ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:27:43.51 ID:jFeIl96D
>>37
後日レイプで捕まってたやつ?
日本にも柔道の肉柴さんがいるからなんともいえないが。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:28:17.51 ID:BjsSA6an
>>670
決勝戦の審判に日本人やっぱり居なかったんだ

韓国人がすごいその事で何回もしつこくコメントで文句言ってた
でもどっかの国の白人が審判に日本人はいなかったってフォローしてたわ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:29:53.58 ID:zgbEyGFd
南鮮はこれからも日本に対していちゃもんつけてくるのは目にみえてる。
だから先手を打って罰則を強化して封じ込めるべきだ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:33:04.44 ID:IaGUdIYX
やっぱり奴らには武道なんで向いてないと思うわw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:35:50.01 ID:PHfxi4W6
>>674
????????????????
????????????????  バカ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:36:26.34 ID:jBhFjgK/
>>138
そういうのは速いが、他の技で対応できないから技数が増えていく場合のほうが
相手の対応を見て技を変えることより多いから。たしかに本質かもしれない。

でも、柔道って知られているより遙かに多くの技があるんだぜ
一本取れないような奴がたっくさん。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:37:48.82 ID:qQG7Jvit
>>638 10年以上剣道やっていたが、こんな行為は一度も見たことないわ。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:38:57.90 ID:y4M/MhoP
>>679
お前がバカじゃ。
押すあるいは引く(バックステップ)で間合い取らにゃな。
剣道やったことないのか?ボケ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:40:25.79 ID:PzFrRbXI
いやー、韓国と対戦すると勝っても負けても嫌な気分になるのはガチだな
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:41:51.33 ID:PHfxi4W6
>>682

>>674
コメントは何番に対してのコメントだ? ばか
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:42:11.44 ID:z0grGesz
ヒトモドキなんだから世界はチョンを隔離すべき
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:44:20.94 ID:pMMsWgTE
韓国もアメリカも、11月の全日本を武道館で観戦していたけどな。

もう、世界選手権は学生代表を出して次世代の選手に海外剣道の雰囲気を勉強させる。
全日本を世界最高峰の試合と位置づけたほうがいいね。若手の国際化とか、国際剣道の理解と
国際化に繋がるのではないかなぁ。

687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:44:43.65 ID:y4M/MhoP
>>864
すまん。吊ってくる。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:44:48.85 ID:m+aosd9K
鍔迫り合いとか、殺陣じゃねえんだからよw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:47:24.89 ID:a+A3Qj3K
>>680
一刀流の教えの中に
「一刀は万刀に変化し万刀は一刀に帰す」
ってのがある。

ある古武術流派の達人が出先でやくざもん数人に
囲まれたんだが、その人は持ってた下駄で片っ端から
やくざの頭をポカポカ張り倒したそうだ。

達した人の技はそんなただただシンプルな動作に集約され、
どう動いても武術になる。

こうきたらこう受けてこう返す、なんて暇は実際では遅くて使えない。

何十とある技を型で学ばせるのは、その一を習得させる為のもんなんだよ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:47:31.96 ID:PHfxi4W6
>>687
最後まで面白かったから許す、吊っちゃだめだ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:49:51.69 ID:cWzhjIcJ
>>686

柔道も含めてみんなそう思ってるよ。
協会や連盟の上の人たちだけがそう思ってない。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 01:50:32.18 ID:ObRyVAQN
>日本破る準備してきた

<丶`∀´> 全審判の元にザパニーズガールを派遣したニダ♪
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:01:00.65 ID:IbmtC97t
剣道みててこんなに胸くそ悪くなったの初めてだわ
韓国ってホントに勝つことしか考えてないのな

>>682
俺にレスしたかったんだろ?
でも韓国のあんな反則まがいの鍔迫からじゃそれは難しい
嫌がって下がった所を追い込んで打つことしか考えてないわけだし
あんなのが蔓延したらつまらん剣道ばっかりになるな
あ、別に鍔迫なくせって言ってるわけじゃないぞ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:07:47.35 ID:YLLpJE1e
所詮テコンドーもどきの剣道
戦闘続行不能な一撃を与えた方が一本というルールなのに勝手にチマチマポイント制だと思ってるんだろう
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:13:37.33 ID:hcZdeYac
思想も理念もなく、勝ちにこだわるのに弱い…それって、悪役でも三下w

たぶん、日本人と朝鮮人はあまりに相性が悪い。できれば関係を持たないのがよい。
関係を持てば、お互いに不幸にしかならない。

福沢さんはやっぱり賢人だ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:14:34.28 ID:SPRHtSOA
おまえら、韓国の態度がなってないとか言うけど、毎回こうだよw
無礼で卑怯というのは、結構、知られてる。だから、誰も驚かないw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:16:13.41 ID:4nb0RaQL
もともと糞尿にまみれていた民族。
礼儀なんてあるわけがないw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:16:24.53 ID:LU3xGWfb
準備してきた=審判に金渡してきただろw

本来の剣術は何度も打ち合ったりするものではない。
合戦を前提に考えると殆ど1合か2合で決まっていたという。
剣道の本質は示現流のように最初の一閃で決まるものであり、
チャンバラ遊びの韓国の剣道もどきとは別次元のものだ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:16:35.77 ID:hcZdeYac
>>696
無礼で卑怯なのに弱かったら、単なる馬鹿だろ。w

強けりゃそれでも一応リスペクトはされるが。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:21:01.07 ID:SPRHtSOA
>>699
ま、その通りだ。剣道って他の国が弱いから、韓国はよく決勝まで来るんだよね。
でも、全然リスペクトされないw

毎回、日本が韓国に勝って、他国の剣道人が溜飲を下げる構図が繰り返されてるw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:25:38.35 ID:22UssXR/
韓国は米国戦3ー2でやっと切り抜けたな
韓国3番手の上段の構えの選手を破り勢いでは
米国の方があったがなあ、


702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:29:53.07 ID:VXSuknG3
蚯蚓φ
좀한국어공부해봐요
기게번역기쓰지말고요,,ㅋㅋㅋ
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:31:27.37 ID:/+colYJs





【剣道】 韓国剣道チーム、世界制覇に挑戦「日本破る準備してきた」と大言壮語もあっさり敗れ、ふてくされた挙句に日本優勝にブーイングをかまし大顰蹙〜イタリアで世界剣道選手権大会★2[05/20]




704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 02:41:01.83 ID:o9re2sry

韓剣道、世界制覇に挑戦「日本破る準備してきた」

結果 本家日本に大惨敗



韓国経済20年後には日本を抜く!

OECDが予測

財政危機でデフォルト(債務不履行)が懸念されているギリシャさえ1.1%より下
韓国の 潜在成長率は1%で、加盟国の中で最下位に墜落すると分析された。
今後20年間、韓国が世界で最も早い速度で潜在成長率が
下落し、事実上、成長が停滞するという暗鬱な見通しだ。



口だけ番長

705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:46:08.53 ID:3tEAEVRV
勝った時ガッツポーズしても反則負けになるからな
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 02:54:18.96 ID:IaGUdIYX
>>634
礼すらまともにできない奴らが武道モドキをやってるのか
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:21:23.02 ID:PzFrRbXI
>>702
시발놈아
한국어 같은 바보언어를 어떻게 모르죠 ㅋㅋ
일본어 공부래서 적어와라 시발
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:27:02.88 ID:4hufzlLI
礼を正しく示さなかったのは俺もよくなかったと思うよ。
ここで日本の剣道人たちにお聴きしたい。
試合での審判の判定が公正だと思いますか?どうですか?
国際大会での判定はだいたい日本に有利な方向に出される傾向があると
みられます。それが韓国の選手たちには一番の不満で、今回のような
無礼な態度を取らせたんですね。もちろんしてはいけないけど。。。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:28:46.55 ID:45dU9wsi
韓国の袴の横にある黒い線は何なの?
あんな袴あったっけ?認められてるの??
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:31:46.14 ID:45dU9wsi
>>708
でも日本人審判じゃなかったんでしょ?
だったら仕方ない。審判講習の時に「公平にジャッジするように」と指導しているだろうし。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:33:27.12 ID:Q4zusaP4
韓国ってずうっとこんな感じだよなあ
金にならない競技にはインチキ金も行きそうに無いからそこは安心?
712氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 03:34:06.16 ID:4pPsTDiP
>>708
審判が信用出来ないなら、そもそも参加しないほうがいい。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 03:39:48.15 ID:o9re2sry


【剣道】 韓国の「姑息な手段」も日本を止められなかった 日本人選手優勝




714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:49:13.60 ID:kK9bbun2
武道を名乗るな、関わるな
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 03:50:59.99 ID:o9re2sry


所詮 ものまね韓国幼児剣士は日本の敵では無い



716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:51:21.01 ID:qGojp7s+
はやく合気道を盗んで電波系に進化させてくれないかな?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 03:52:55.16 ID:o9re2sry

日本13cm 対 韓国9cm

日本が負けるわけが無い

718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:53:55.74 ID:6JEJD18K
>>708
日本が有利なように見えるのは
日本の技がきれいだからだよ
肉を切らせて骨を断つ
双方とも手を出してるのであれば
骨を断つ太刀筋に挙げる
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:55:19.49 ID:BtvcCe6u
虫に道は理解不能
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 03:55:47.69 ID:IbmtC97t
>>708
韓国の剣道は日本の剣道の価値観からすると汚い
世界選手権が日本式である以上、これは審判が気剣体の一致を判断する上で
マイナスと働くので一本となりづらいというのはあると思うよ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:02:53.46 ID:6JEJD18K
飛び跳ねる剣なんて世界中探しても半島以外どこにもない
アニメの世界でも着地の瞬間に無防備になること考えて作られてるのに...
実在してもそんな剣あっという間に淘汰される
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:09:42.87 ID:IaGUdIYX
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:17:49.55 ID:PuncPZ7b
>>722
ハプキドーか(´・ω・`)
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:23:04.76 ID:htfzIWvf
>>722
こういうのはやってる方はいいけど
見てる人はバカらしくないのか?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:23:23.83 ID:CBD7gvIA
>>1


コムド(クムド?)やってろよw

726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:25:40.61 ID:CBD7gvIA
>>724
なんちゃって演舞みたいなもんで、見た目が派手ならかなり満足していると思うよ。

そういう人達じゃんw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 04:26:45.64 ID:htfzIWvf
>>722
http://www.mookas.com/webzine_img0/con_img/news_image/080728_hap-5.jpg
これって掴んでる方が投げられてるけど合気道ってこんなものなの?
掴んできた手を捻って投げるみたいなイメージだった。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 05:16:57.32 ID:/vl+SPwT
                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 05:20:52.00 ID:LhAJuNMt
>>722 相撲でいうとショッキリ相撲みたいなものだな。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 05:44:02.44 ID:um4rjFui
>>722
っていうか、韓国の武道って飛ばないと強さの証明にならないのかね?w
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:11:38.81 ID:6itWY5AX
剣道では審判の主観による判断が大きいのは確かだよ

何故なら、単に自分の竹刀を相手の打突部位に早く当てた方がポイントを得るというゲームをやって遊んでる訳ではないからだ

剣道はあくまでも、刃物を使った殺し合いの技術の習得を本来の目的としている

競技化した武道の試合は、戦闘技術を身につける為の練習の機会であるというのが最優先課題である事を忘れてはならないのだ

つまり剣道で肝心なのは試合での勝ち負けなんかではなく、命をやり取りする殺し合いの場で通用する技術なのかどうかだ

剣道の審判が日本人以外の選手の攻撃を無効と判断したのであれば、それは対戦相手の日本人に肩入れしたからではない

実戦では役に立たないようなインチキ臭い攻撃だと判定したから無効だっただけだよ

何でもアリの無法者相手の実戦を想定した戦闘技術体系である武道がスポーツゲームとは根本的に別物である事をマトモな武道家ならキチンと理解している

だから剣道の審判は不正をしない

不正な判断で審判が日本人選手に肩入れしても、そんな試合ばかりやっていたら日本人選手は実戦では通用しないガラクタ剣士にしかならないからだ

武道とスポーツを混同している場合が珍しくない韓国人には、そこが分かっていない

だからテコンドーなどでは審判が露骨に韓国人選手に肩入れしてガラクタ武道に成り下がっているのだ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:16:27.71 ID:qBE9DV3B
この方向で突き進むのはどうだろう?w
http://pablochiste.files.wordpress.com/2011/01/elvis_karate11.jpg
733氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 06:24:38.29 ID:4pPsTDiP
>>732
エルビス?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:28:46.62 ID:gxgcKxqT
酷い内容の試合になったけど、韓国側の剣道にも問題があった。攻撃を仕掛けず
出バナ打ちや返し技を狙う剣道だったので、相互に攻撃をし合うという伝統の剣道には
ハナからなる筈がなかった。しかし、そのままだとお互い全く攻めないというアホな試合に
なるので、日本側がとった普通ではない戦略に韓国側は何の対応策もとれず、混乱した挙句に
火病したって感じだったな・・・
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:34:58.18 ID:PtSXoU5W

日本は永遠の敗戦国でおまけに戦犯国だ、麗しき大韓民国は永遠の戦勝国なんだなぁ。じゅんを。

オカマだらけのウンコ臭い、劣等種の日本人の皆さーん、地震と津波と原発で一人残らず死んでくださーい。(大爆笑)

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な、文武両道の命知らずのサムライ戦士なんだなぁ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだなぁ。 じゅんを。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

戦争放棄の平和憲法にドップリと甘えきった、軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎないなぁ。 じゅんを。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便と下痢便をたれ流しながら、3日で無条件降伏するだろうなぁ。じゅんを(大爆笑)

736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:39:09.25 ID:pLCe9nnE
クムド大会を別個に開催してください
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:41:10.21 ID:V78HLBbO
>>730
  ∧_∧Ψ 
 ..(:@。@.|  斜め上ってのが好きなミンジョクだからな
. c(::::::u::P|
738氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 06:41:27.22 ID:4pPsTDiP
河童起きたんだね。
今日も頭頂部光り輝いてるよ河童w
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:42:22.70 ID:V78HLBbO
>>735
  ∧_∧Ψ 
 ..(:@。@.|  それが流行りなのか? じゅんを。
. c(::::::u::P|
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:42:35.14 ID:id7ETIlX
剣道を学ぶなら始めに精神を学んで下さい。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:44:36.97 ID:gxgcKxqT
>>735
火病おこすな。
別に審判が日本びいきなんてことはまずありえないから。
あと、上段から片手打ちした場合、右小手を打っても一本にならないのは
剣道の常識。それを意図的に打っても駄目なものは駄目な。ルールからお勉強のやり直し。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:48:10.69 ID:CwPFnrBI
>>741
>上段から片手打ちした場合、右小手を打っても一本にならない

???
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:48:14.26 ID:6itWY5AX
剣道では試合に臨んで礼儀作法を重視したり、審判の判定に抗議したりしない心がけというのも、

肝心なのはあくまでも命をやり取りする実戦で通用する技術なのかどうかだからだ

模擬戦の機会に過ぎない競技試合の勝ち負けなんかは武道にとって所詮は二の次の問題なのだよ

審判の判定に不満があるからという理由で礼儀作法を怠ったり、ブーイングを始めたりする程度の未熟者が命がけの実戦で通用するような平常心を維持できる訳が無い

そこを理解してないから韓国人はいつも実戦では日本人に勝てないのた
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:49:03.50 ID:LU3xGWfb
>>727
これは完全なやらせ。722のもギャグのレベルw
まともに崩しも出来てないのに倒せるわけがないし、
足が地面から40cmは離れてる蹴りの割に体が折れてない。
下から蹴り上げてこんなに飛ぶのは漫画の世界。
この角度で飛び上がるには相手が合わせて飛んでくれないと無理。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:53:18.77 ID:V2bSNXuI
嫌韓の始まりはコムドでした
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:53:59.16 ID:k/q6PsEI
片手打ちの一本を取らないのは実戦において片手で撃っても一本に値する
ダメージが与えられないから。

実戦の歴史無しにいきなり剣道をパクった韓国人にはここのところが全く
理解出来ないらしい。
747氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 06:54:21.88 ID:4pPsTDiP
>>744
韓国や北朝鮮でやってる合気はアトラクだしね。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:56:26.85 ID:NKZ1C0Fb
結果を見てきたけど、日本が勝ったようでなにより
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 06:56:46.30 ID:gxgcKxqT
>>742
上段から片手打ちすると、左手一本で打ちます。その際、右手は手ぶら状態です。
その、右小手を打つことは通常あり得ないし、打たれても一本をとられることは絶対にない。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:02:37.77 ID:6itWY5AX
個人的には上段片手で右小手を打つ攻撃が実戦で通用しないと判定するのは真剣の破壊力を過小評価してるとも思えるが、

そういう横着な攻撃を有効と判定していたら誰もが試合ではそういう攻撃に明け暮れて結局は実戦で通用しないガラクタ武道に成り下がる事態を懸念したルールなんだろうという気はするな
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:09:40.53 ID:CwPFnrBI
>>749
完全に下ろした状態で残心状態や片手で防御しているときのこと?
片手面に対して、こちらは右小手狙ってて、上段の右手が腰元につく前で一本とったことあるけど・・・
いまいち状況が把握できない。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:10:41.91 ID:VWpLN+9x
勝手にクムド大会でもやってろ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:10:59.14 ID:An8m6C3Z
日本破る準備=買収
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:11:28.41 ID:ydbPCCPE
世界剣道選手権大会 結果
http://www.kendo.or.jp/
755氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 07:12:53.71 ID:4pPsTDiP
>>749
素人考えだけど、武器持ってない腕切ってる間に反対の腕で切られるだろって事かな?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:14:14.34 ID:E1L1TzHe

動画見たが、韓国人のみ白の剣道着なんだが…

理由、背景はなんなん?

757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:15:34.65 ID:uPL16C92
朝鮮人のは、基本的に「なんちゃって武道」だから(笑)
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:15:41.46 ID:V78HLBbO
>>756
  ∧_∧Ψ 
 ..(:@。@.|  赤や黄色が許されてないからじゃないかな?
. c(::::::u::P|   
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:16:01.16 ID:j96ItoO8
お、全部優勝か
おめ
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:22:46.86 ID:gxgcKxqT
>>751
ごめん、俺が間違ってた。申し訳ない。
右小手一本だね。そんな経験なかったもんで、本当申し訳ない。
でも、通常殆どないよね・・・
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:26:21.96 ID:E1L1TzHe
>>758
開会セレモニーの動画見ると、
ざっと40ヵ国くらい参加
韓国以外みんな一緒なのに

異様に感じる
762氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 07:28:40.19 ID:4pPsTDiP
>>761
そもそも剣術関係だと白って死に装束じゃなかったっけ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:29:18.28 ID:xSnLuhye
さすがチョンですわ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:32:05.24 ID:rm5nsvr5

>>756 日本統治以前は色粉が無く、白衣だった。

それを、色々とこじつけて『白』が誇らしいものに仕上げた捏造歴史が存在する。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:32:11.70 ID:8CrrSl8x
>>756
白衣みんじょくだから?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:34:11.15 ID:O5WNnvRj
韓国の剣道は竹刀ではなく木刀を使います。
いかに相手を打ちのめし、痛い思いをさせるかが勝負の決め手です。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:38:13.19 ID:CwPFnrBI
>>760
片手ツキはずした後の右小手は結構とられるかも。
状況的には同じなんだけどね・・・
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:39:37.07 ID:retUEx4e
韓国人はスポーツできません。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:43:43.94 ID:VA6WfhFJ
こんなんだから島津無双されるのか
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:51:23.14 ID:MsC5v973
テコンドーは絶対に相手を倒せない軽い蹴りでもポイントがつくから。
綺麗に蹴ったり、飛んで蹴ったりすると高ポイントなんだそうだ。

この点からしても、チョンは武術に向いてない
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:53:38.79 ID:sXnNTQbl
>>769
鬼島津は日本人でも怖いよ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 07:58:24.58 ID:OKx1qX49
鉄板切断してるおっさんは剣道とはまた違うのか

刀で4mmの長い鉄板切断
http://www.youtube.com/watch?v=sEnL6e85VFo
日本刀vsブローニングM2マシンガン
7発目で完全に折れる
http://www.youtube.com/watch?v=XY7li8Lb1eg
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:03:06.15 ID:OKx1qX49
ツッコミ所満載
この白人のおっちゃんは日本刀好きなのか

日本刀vsロングソード
http://www.youtube.com/watch?v=EDkoj932YFo
774氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 08:08:59.55 ID:4pPsTDiP
>>773
ガニー軍曹?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:11:36.97 ID:VA6WfhFJ
>>773
コメント14000超えwwww
776氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 08:15:45.24 ID:4pPsTDiP
>>775
まあ日本刀の使い方なってないしねw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:21:30.04 ID:a+A3Qj3K
>>762
「道着」としてはんなことないよ。
宗家(免許皆伝?)しか許されない流派とかあるし
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:33:51.35 ID:XkWsdswM

 Japan has won again ? www
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:40:06.11 ID:hcZdeYac
絵にかいたような悪役をやったらしいな。

で、最後に叩きのめされて悪態つきながら帰る…プロレスだな。w
780六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/05/28(月) 08:43:17.95 ID:5R1gzxIR
尓已経死了。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:45:19.70 ID:hJZAyVIG
準備って賄賂いくらもってきたんだ(´σ `)?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 08:54:30.18 ID:q3qGKbcC
動画ないの?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 10:19:45.13 ID:81yz3Gxt
>>770
>綺麗に蹴ったり、飛んで蹴ったり
実戦的じゃねえwww
吊ってあるボールでも蹴ってろ、って感想しか浮かばんなwww
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 10:47:59.34 ID:g04IU+z4
>>770
ダンス?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 10:52:44.50 ID:YyRWszXu
韓国を連盟から除名すればいいんじゃないの?
他の国も反対しないだろ、1国で勝手に韓剣道でも何でもやってろって
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 10:59:08.95 ID:1JZBegmZ
気持ち悪い民族
礼儀も知らないチョンが、道を語るな
マジ気持ち悪い
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:14:56.90 ID:XTAEfo+n
15 World Kendo Championships 2012 ITALY NOVARA. FINAL Susumu Takanabe vs Wan-Soo Kim
http://www.youtube.com/watch?v=PRhljIIC90I

どうなってるんかわからんし
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:23:18.90 ID:SecGc8Zi
柔道も剣道も歴史問題からの負い目で、韓国を甘やかすような扱いをし続けたのが、
このような事態になってしまったのでしょう。
ソウルオリンピックの不可解判定も、泉浩が腕を折られても、勝手な白動着を
許可しているのも世界連盟の副会長に韓国人をのさばらせているのも。
こんな日本のクソ剣道など、何の思い入れもない。勝つも負けるも勝手にさらせと。
自業自得だ。他国の惻隠の情や哀れみで宗主国を維持するような情けないジジイが
集まった連盟など、滅びてしまえばいい。絶対尊敬などしない。剣道家に会ったら
鼻で笑ってやろう
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:23:21.00 ID:CwPFnrBI
団体動画見てきた。予想以上に韓国の態度も剣道もひどかった。
日本がつばぜりしたいというより、離れるなら中途半端に離れたくないだけで、全体的に韓国がただ離れたい既成事実作ってるようにしか見えない。
各月刊誌はどういう記事書くか楽しみだわ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:25:27.51 ID:XTAEfo+n
15WKC Final competition Japan 高鍋 vs Korea Kim
http://www.youtube.com/watch?v=zRqluYQaUm8

2012 WKC, Italy - Final (公式)
http://www.youtube.com/watch?v=FvHwqCoy30U
別の試合では審査員のジャッジがおかしかった、とコメントされてる

2012 WKC, Italy - Semifinal 2
http://www.youtube.com/watch?v=Q0NUU1WUkvY
En 6:18 Men? 面が有効でないのはおかしい
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:29:29.77 ID:CwPFnrBI
>>790
当たってない。体力まかせに残心決めれば一本になると思ってるんだろうな韓国は。
ついでに当たったか当たってないかは歴史的事実が真実か嘘かと同じでどうでもいいことなんだろうね。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:33:27.97 ID:MtYb3UWT
またチョン負けたの
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:36:14.03 ID:id7ETIlX
審判や対戦者に敬意を持って礼が出来ない時点で反則負けにして良いレベルだから、当たったかどうかは関係無い。
韓国人には剣道が理解できなかっただけ。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:37:58.90 ID:6itWY5AX
日本剣道界の韓国人に対する態度はいささか奇怪な印象を否めないが、

剣道関係者が武道をスポーツ競技とは別物として認識している点を踏まえたらそれほど不思議でもない

武道とはあくまでも、実戦で通用する戦闘技術体系であるのかどうかが最も重要な問題だという事だ

二百年以上もの長期に渡り刀が主兵装だった江戸時代は剣術流派にとっては古今東西比類なき黄金時代だったといえる

近頃流行りの言い方ならガラパゴスという奴だ

だが、産業革命による鉄砲の高性能化と大量生産化、それから廃刀令によって剣術流派のガラパゴスは未来永劫消滅した

剣術流派にとっては、数百年がかりで蓄積した貴重なノウハウを後世に継承する事さえ困難な状況にいきなり直面した訳だ

そんな時代に入ってみるみる化石化し始めた剣術をどうにかして後世に継承していく苦肉の策が競技化だ

現代では非常に稀なシチュエーションとなってしまった刀を使う場合の戦闘という技術をなるべく大勢の人間に継承する為のシステムが、競技剣道という訳だ

柔道や空手、合気道などの流派は産業革命に直撃されて瀕死の状況に陥った剣術程の文明史的問題に直面している訳でもないので、

競技化とスポーツ化を同義語だと心得違いした武道音痴が大量発生しても深刻な問題にはなりにくいが、剣道は違う

竹の棒を握りしめただけの相撲に成り下がったら、剣道はおしまいなのだ

竹刀を真剣に見立てて取り扱う心構えを完全に忘却している韓国人選手の愚劣な振る舞いは、

剣道関係者にとってはスポーツ化がもたらす弊害を体現した恪好の反面教師としての価値があるのだろう
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:42:39.91 ID:0hydSTxC
          ヌルヌル
        ヌルヌル|ヌルヌル
      ヌルヌ ルヌルヌルヌル|ヌ/ル,,
     ヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌル
    ゞヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌ彡
   彡ヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌミ
  ミヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌミミ
  メヌルヌル~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミミ
  {ヌルゞ’::::           :::|:ヌミ
  ヾルゝ  ーー 〜〜 ーー   }ルミ
 rヾ|ヌ/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]ル|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /
    ヾ::::     _ ! !    /
     ||:::::    ,,(n  n)    |    <武士道精神? ウリたちは試合に勝てれば何でもするニダ
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:44:53.25 ID:XTAEfo+n
2012 WKC, Italy - Semifinal 2
http://www.youtube.com/watch?v=Q0NUU1WUkvY
10:26の韓国側の闘志はすごいと思うけど
日本は美しい剣道などといってごまかすけど本質は韓国のほうが迫力あるかも

15WKC Men Individual Final Tounament 4R-Final Ippons
http://www.youtube.com/watch?v=tfTasAK202w

韓国側は無礼な振る舞いは特にしてないし証拠動画ある?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:48:22.88 ID:m+aosd9K
闘志や迫力の問題では無いんだがな。
言うだけ無駄かw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:51:34.09 ID:fMsZ6DJT
>>663

世界柔道連盟の本部が韓国にあって、ついに
日本人の理事が一人もいなくなって、奴らがルールを決めたりする
日本が凄く反対しているルール変更が簡単に通ってしまうという
現代の柔道において、どうやって日本が礼を尽くさないチームを厳罰に
するんだ?

柔道界の人々は、人が良すぎたわ。海外の人や韓国と、政治的な交渉をするには。柔道は強いんだろうけどね。

799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:58:06.71 ID:CwPFnrBI
>>796
15th WKC Korea vs Japan Senpo
http://www.youtube.com/watch?v=Q7q52iLoxK8

特に最後よく見れば?

15WKC Men Individual Final Tounament 4R-Final Ippons
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tfTasAK202w#t=124s

2:10のあい面とられた韓国人選手の審判にらみはあかんでしょ。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 11:59:09.32 ID:6itWY5AX
>796

動画を拝見したが、真剣を持って殺し合ってる場合なら絶対にあり得ないようなだらしないつばぜり合いだとは感じなかったのかね?
相手の刀が自分の体をかすったら重傷を負うかも知れないという心構えと身のこなしを完全に忘却してるから、

竹の棒を握りしめた相撲みたいなだらしないつばぜり合いになってるのだ

それは韓国人選手に限らず、剣道界全体に珍しくない状況ではあるけどな


竹刀を真剣に見立てて取り扱う心構えを忘れた剣士に本質もヘッタクレも無いんだよ
801氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 12:02:11.95 ID:4pPsTDiP
>>800
刀すら合わせずただメンチ切ってるだけだもんなぁ
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:04:24.35 ID:ioRXqcrC
>>795

韓国人甘やかしちゃダメなんだよな、そこらへん結構剣道の重鎮達は認識が甘いんだよね

次世代の若い世代は韓国人の性質が分かってるからそこら辺厳しくやるんだろうけど、

表彰式で優勝国にブーイングなんかやらかす国は次回は出場権剥奪でいいんだよ
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:07:17.25 ID:CwPFnrBI
>>802
え?ブーイングしてたの?w

今回はいい機会だと思う。次回の日本開催で武道館であんなことされたら最悪。
これで月刊誌が韓国擁護にまわかったら抗議の電話かメールしようズ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:23:13.70 ID:zsQmZ9Zx
動画見たけど…
韓国の選手の袴の裾が引きずり気味で綺麗じゃない…所作も綺麗じゃない…
あれ長すぎじゃないの?モッサリして見るんだけど>韓国選手の袴の丈
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:32:27.10 ID:XTAEfo+n
>>799
15th WKC Korea vs Japan Senpo
http://www.youtube.com/watch?v=Q7q52iLoxK8

0:15 日本つるつるすべってばっかり下半身鍛えてないんじゃん
韓国はウェートトレーニングもして科学的に鍛えている
いつまでも精神力ばかりで竹刀素振りばっかやってる日本は全然だめ
力強さがない
806氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 12:33:30.80 ID:4pPsTDiP
>>805
勝利に繋がらない努力は無駄なんですけど。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:39:00.71 ID:XTAEfo+n
>>799
11-th WKC funny "ipon"
http://www.youtube.com/watch?v=7YL-TVpeCqM

こちらでは日本が審判にらみまくってるでしょ
韓国ばかりへ悪口を言うのはよくない
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:39:59.06 ID:81yz3Gxt
>>805
勝ってからほざけバカチョン^^
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:43:04.47 ID:+QHuFe6g
>>807
もういいから涙拭いてネット回線切れw
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:44:01.86 ID:XTAEfo+n
15WKC - Mandia (ITA2) vs Allouche (ISR2)
http://www.youtube.com/watch?v=Ugeu2xpEOLM

世界では押し合いが普通なの
韓国のほうが世界標準
日本の剣道はみみっちく細かく見てつまらない
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:45:02.19 ID:CwPFnrBI
>>805
?滑ることと筋力関係ないだろ。もし袴踏んでたら誰だってすべるし。

>>807
入ってねぇよw相手日本か?それにこれは確認のために見てるだけだろ。
韓国は3人すでに確認した後ににらんでるんだよw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:46:47.52 ID:81yz3Gxt
>>810
でも負けたよね^^
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:47:58.60 ID:UG7sLvfI
>>807
タイトルがfunny ipponってバカにされているぞ、そこに怒れよ。
しかも、10年前のを出してきてさ。
昨日の決勝では前3人チンピラみたいな態度で礼をしないことで審判を侮辱してるじゃないか。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:50:21.20 ID:6itWY5AX
動画を見てもツルツル滑ってるというのが具体的に何の事だかどうも良く分からんな

もしかして摺り足の概念すら韓国人は忘却してるのかね?

剣道の足捌きは体勢を崩されにくいように極力足を持ち上げずに行う

地面にひきずるように足を動かすから摺り足と呼ぶ

韓国人みたいにドタバタ歩いてたら、実戦ではすぐに転倒して死ぬ事になる訳だ
815小学校にマンガ嫌韓流を寄付する市民の会:2012/05/28(月) 12:51:39.26 ID:6q99h3BQ
>>203

え?呼んだ?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:59:25.13 ID:B91Po63Z
XTAEfo+n

必死か
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:59:31.56 ID:XTAEfo+n
The 11 th WKC (USA x South Korea 1 ) Team Match 2000 California(Santa Clara), USA
http://www.youtube.com/watch?v=SvmNfaS6bSg

1:21 アメリカ人がホーホー観客席で応援
お前ら全部韓国人が言ってると思ってるのかバカめ
白人が剣道をぶち壊してるんだろが
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 12:59:41.49 ID:6itWY5AX
押し合いゲームで勝ちたいだけなら、相撲部屋に弟子入りするんだな

そちらの方が世界標準だし、稼げるよ

刀を使う戦闘技術に興味が無いなら、剣道をやる必要も意味も無い
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:03:32.77 ID:htfzIWvf
コムドと言いながら剣道の大会に出てくるのは
どういう了見なんだ?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:04:01.40 ID:MfT5+w9b
相撲相撲うるさい奴が居るな
相撲をバカにすんなよな
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:06:00.13 ID:SVY4Tly8
>>819
作るの面倒くさいから乗っ盗るニダ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:08:37.07 ID:6itWY5AX
剣道界にとっては、剣道が今後とも刀を使う戦闘技術体系であり続ける事が最大の目的だよ

竹の棒を握りしめた押し合いゲームを韓国人が何と呼ぶのかは関係ないし、別にどーでも良い

刀を使った実戦では全く役に立たない押し合い技術なんぞを剣道だと言い張られたら困るけどな
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:10:51.43 ID:FuKzbSCY
>>817
12年前のソースとかなんか色々必死だな

824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:13:31.90 ID:6itWY5AX
もともと相撲というのは、自分が刀などの武器を持ち合わせてない場合の戦闘技術だよ

ただし、あくまでも丸腰なのは自分自身であって、

対戦相手の事まで常に必ず丸腰だと決めつけるようになってしまえば相撲も武道から実戦では役に立たない押し合いゲームに成り下がるだけだ

今の大相撲が果たして武道なのか何でもアリの実戦では全く役に立たない押し合いゲームなのかは、

甚だ疑問だけどな
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:23:12.41 ID:UG7sLvfI
日本側の戦法にもつっこむ点はある(変な戦法に付き合わされ仕方ないが)のに、つっこんでいるところは、滑るとか押し合いとか、もうちょっと剣道勉強すべきだね。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:29:12.70 ID:U/ijk5QT
>>787
突きが入ってる

>>790
面は入ってない
よく見れば解るけど当たってても浅いぐらいに有効打になってない

何がやりたいのお前?
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:50:39.22 ID:C/9Jwk4/
中学まで剣道やってましたけど゙押し合い゙は厳しく注意されましたよ。
正しく鍔迫り合いしなさいと。
押し合いが世界標準?
クムドだったらそーなのかしら。
世界にどれだけクムドが広がってるのか知りませんけどねw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:52:57.51 ID:U/ijk5QT
つーかブーイングモロに下半島の連中だろこれ……
ブーイングの発音が訛るってどんだけだw

>>827
中学の時に剣道ならってた友達と体育の授業で剣道やった時にそれ聞いたことあるなー
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 13:58:54.66 ID:a+A3Qj3K
>>825
だいたい>>787でわからんとか言ってるじてんで
剣道を知らんわなぁ

上でも書いたけど、
「鍔ぜり合い→押す」
って戦術は剣術ならアリなんよね。

「そく飯着け」
つう五輪書にも載ってて、念流系とかは
「鍔ぜり合い→押し→(柔術的に)崩す」
って技術があるし。
でもこれは剣道。

やつらが剣道じゃなく剣術をしたいってんなら
日本の剣術家が相手する。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:05:35.93 ID:ljrgq+OM
剣道、日本が男子団体2連覇 世界選手権
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/304670
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:22:41.59 ID:t1eMf0es
個人・団体・男女、全て日本が制したようだね
http://www.kendo.or.jp/
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:23:35.88 ID:/vl+SPwT
                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:34:09.69 ID:xD9eDQE6
>>829
真剣使って居合の据え物切りとかやらしてみたらいいかも。
あれはホント腕の差がはっきり出るから。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:35:32.90 ID:3IRaTE2E
世界剣道大会なんかに出てこないで
「世界韓剣道大会」を別に開いてホルホルすればいいのに
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 14:40:21.11 ID:bO7jwlsv


【剣道】 韓剣道、世界制覇に挑戦「日本負ける準備してきた」〜イタリアで世界剣道選手権大会★2[05/20]
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/28(月) 14:42:42.93 ID:bO7jwlsv


日本13cm


韓国9cm


負ける気がしない



837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:44:48.89 ID:XTAEfo+n
>>829
剣術は爺しかいないだろう
真剣買える富裕層しかできないから韓国締め出すつもりか

剣道は日本人しか出来ないと思うのが傲慢だ
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 14:49:20.91 ID:xD9eDQE6
>>837
>剣道は日本人しか出来ないと思うのが傲慢だ

韓国人が起源を捏造する方がよっぽど傲慢だろがあほ
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 15:04:21.88 ID:Us+zhdea
思うに韓国って現役選手最強=韓国最強なんじゃないか?

日本じゃ全国大会で優勝した選手をボコボコにする70過ぎのじいさんとか居るわけで上には上がいると示せる指導者がいないと謙虚にはならんのかもね。
単に気質の問題かもしらんが
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 15:50:23.77 ID:W3aTTBFv
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ > <……
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ> <……
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 16:00:58.67 ID:TC4ySFZF
>>9
手元のボタンを押すと竹刀の先端からキムチの汁がピュッって出る。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 16:04:59.48 ID:AWTENgHz
>>1
あいかわらず惨めすなぁwww
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 16:32:12.26 ID:xD9eDQE6
>>839
結局「スポーツ」と「武道」の違いが朝鮮人には分らんのでしょうね。
スポーツの能力は加齢で失われるが武術的動きは一度習得したら死ぬまで
忘れませんから。故に高齢者でも動ける人は若い連中より術が上なので
ボコボコにできるわけです。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 16:33:44.02 ID:kXNtDrns
とにかく手が臭くなるのはなんとかしてほしい。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 17:12:32.20 ID:lynPWeKd
>>831
一緒にのってた、8段審査の結果にわろた。

合格率、0.6%って...w
ここに出れるのって、どこの道場でも、まず負けない師範レベルの手練だけなんだろ?
それで1%なんかよ。w
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 17:13:11.88 ID:lwNEIFcZ
ひとつだけ褒めてやる
「怪しい」この表現は適切だわな

違和感を感じ着目するのはoKだが固定概念で断言するな

おれが言いたいのはそこだ それが理解できないなら 雑巾かけからやり直せw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 17:15:40.48 ID:lynPWeKd
>>833
貴重な真剣を損ねるので、止めた方が良いと思います。

良い道具は、幾ら金があっても、素人が触ってはいけません。しかるべき能力の
人間に引き渡すのが、よい道具を使う人間の義務です。
848六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/05/28(月) 17:21:01.96 ID:5R1gzxIR
>>841
シュート・フェンシングの起源か…
さすがに、奴等にはヌード・フェンシングの起源は主張出来まい。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 17:47:20.60 ID:UqUW6OW3
>>1

どうせ殺す気で突き主体で来るんだろ
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 18:17:21.26 ID:UbfPY7FD
そういえば、籠手の端っこばっか狙うとか、面もわざと深く打って、
後頭部に竹刀当てるとか汚い剣道やる奴いたけど、見事に在日ばっかだったな。

コンタクトスポーツやると、ほんと人間性出るよ。

サッカーとかバスケなんかの球技でも。

851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 18:40:50.28 ID:s8iem7yl
悪は滅びるのだ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 18:42:49.83 ID:H0BPRt+E
581 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 10:38:55.26 ID:aZY7Q41+0
スポルトで川合俊一が
韓国に遠征試合逝ったら全員下痢ピーになり負けてしまった。
前夜焼肉逝ったら
そうかお前等イルボンか、店からのサービスだ食え食え と
アレに盛られていたんだな・・・と。

こんな話もう出来ないんだろうな。

582 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 10:44:30.77 ID:geBwcnwEO
フィギュアスケートも
似た件あったよね…

583 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 11:12:54.16 ID:0U+Qp3gBO
>>581
へ〜、川合俊一さんがはっきり発言していたんだね。
フィギュアスケートでも日本選手はロシア遠征の時に韓国人に毒を飲まされて惨敗したんだよね。

584 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 11:28:33.47 ID:uwFlO6gp0
>>581
関西の番組ではその話に加え、
ホテルの部屋への無言電話とかピンポンダッシュが
連日続くような話もしてたよ>川合
相手国選手を寝不足→体調不良に追いやるんだとか。
ホテルまでもがグルなんじゃないかとも言ってたよw

585 :可愛い奥様:2012/05/25(金) 11:55:05.95 ID:0U+Qp3gBO
酷いね、韓国人!
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 18:59:02.78 ID:clTx3EbE

朝鮮人は馬鹿で劣等だから自国で自動車のエンジンすら作れないんだよ
当然ハイブリットも作れない。
戦車のエンジンすら作れなくドイツに生産依頼した
潜水艦も作れずドイツに頼んで作ってもらい自作したと嘘を言っている
フランスに作ってもらったKTXと全く同じパターン
極め付けが国策がスーパーコンピュータでもなく宇宙強国でもなく、
日本の20年前のパクリの馬鹿丸出しアイドル(笑)
糞を食うぐらいしか何をやっても日本に勝てない劣等朝鮮人
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 19:09:20.40 ID:PkYFJ5rB
今や銃剣術か、ナイフ術の時代。
後は飛び道具であっさり始末される。

剣道はあくまで心身の鍛錬。勝ち負けじゃないのよ。
韓国さんには、永遠にわからないと思うけど。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 19:42:08.68 ID:dOwxoMAx
>>852
昔ジャンクスポーツで佐古が大学か何かの大会で韓国行って
日本のジャージ着て飯喰ってたら見せの親父が「サービスだ」って肉を食べさせてくれた
翌日喰った全員下痢でマトモに動けなかった
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 19:45:07.36 ID:RGYtmdDF
>日本破る準備してきた
サッカーやスケートの噂が本当なら、審判員を買収してきたと言う意味?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:01:00.54 ID:IDBzBG3x
剣道日本6月号より、「大韓剣道会は今年から日本式の袴の使用を禁止」
韓国は第2のテコンドー作りに本腰をいれ始めた模様。

(1) 韓国起源の説をマスコミ、ネットを使い韓国国民に浸透

(2) 袴など、日本式と形だけの差別化→「伝統武道」復活報道開始

(3) (1)・(2)をてこに「日本より先に」国技化

(4) 国技化の勢いで「日本より先に」オリンピック競技化に向けた運動

(5) 韓国の強硬な姿勢、(3)・(4)への配慮から委員会、日本へ譲歩、妥協を提案

(6) 弱気な日本は譲歩。新しい競技名、韓国に配慮した競技説明文の内容などに合意

(7) 国際的に剣道は、「韓国、日本などで発展、競技化されたスポーツ」と認識

(1)・(2)は、剣道日本の記事によるとすでに完了。
(3)・(4)については大韓剣道協会がはっきり目標に掲げている。

全日本剣道連盟は見てみぬふり。それどころか、Kumdoの名を認め韓国を「尊重」!
http://www.kendo.or.jp/english-page/IKF-affiliates/asia.html
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:06:47.04 ID:8UDzdB7v
一言で言えば
韓国人の行う行為って
全てが「美しく無い」んだよ。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:18:02.02 ID:6itWY5AX
例えば江戸時代の武士は、原則的に外食する事さえタブーだった

どこで誰に毒を盛られるのか分からない状況を用心深く避ける事が武士としての心構えだからだ

ムザムザ毒を盛られるような生活習慣や心構えは武士にあるまじき気の緩みという話だ

剣道界が韓国人のセコい手口に一々目くじら立てたがらないのは、

韓国人が考えつく程度のセコい攻撃で一々出し抜かれる方が悪いという武士道ならではの考え方が反映してるからでもある
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:24:41.01 ID:NN+Ho/2T
>>756

韓国のは剣道ではなく、韓国伝統のコムドなるものらしいので
剣道とは違うらしい。で、白色らしい。。

そんなら剣道の大会に出るなっての!
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:31:20.83 ID:+eD04wa/
>>859
ウソコケ(笑)

水戸黄門で八べえが饅頭食って悶絶してるぞ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:35:58.27 ID:TpptYXLT
朝鮮は日本と違い両手剣じゃないだろ
その辺りの矛盾はどうすんのかね
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:36:52.32 ID:IDBzBG3x
線付けただけで、自分達の伝統武術にさせることに成功したから袴にもライン付けたの?
http://hama.tkd-japan.com/album/sekai/alb_korea_2_4dan.jpg

他国の文化尊重することも礼儀も知らない民族だね。日本に韓流ハンリュウって韓国語で言わせてる
くせに、なんでクムドだの韓剣道なんて言うわけ?韓フェンシング、韓アーチェリーとか言わんくせに
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:37:58.12 ID:0hydSTxC
      __/ ̄/        /'''7'''7          __/ ̄/        /'''7'''7
     /___.    ̄/      / / /._      /___.    ̄/      / / /._
    ノ / /i ̄!       _ノ /i  i/ ./     ノ / /i ̄!       _ノ /i  i/ ./
   /_,./__./ ヽ、_>   /__,/ ゝ、__/     /_,./__./ ヽ、_>   /__,/ ゝ、__/
                                  ::■■■■■■
    (.`ヽ(`> 、                       :: ■ _,,   ,,,_ ■
     `'<`ゝr'フ\        国死・・ツモ!      ::ii          ..iii
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   ::| _\  ./_ |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                   ::〈 ___   ||  ___ 〉
       \_  、__,.イ\                    |   .● ●   |
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ\   .▽   /
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \` ー―‐ ''"
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │強│買│放│捏│起│嫉│便│窃│乞│謝│賠│歪│工│|無|
 │姦│春│火│造│源│妬│乗│盗│食│罪│償│曲│作│|職|
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:47:34.36 ID:anvaS0yy
どこまで行っても底が浅い民族。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:52:45.90 ID:PzFrRbXI
>>857
これ見てるともう悲観的にしか思えない。
日本の剣道界はもう諦めてるんじゃないのかな
剣道やってる人たちもそのうち韓国人を先生と呼ばないといけなくなるんだろう、哀れだ。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 20:58:10.81 ID:6itWY5AX
外食をタブーとする規律が江戸時代を通じて形骸化しなかったかどうかは非常に疑わしいが、

武士は外食を避けなくてはならなかったのが本来の心構えだよ

大名行列が必ず同じ宿屋を指定して本陣と呼んだのも、野営陣地という名目だからだ

武士は常在戦場なのだよ
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:04:50.18 ID:buDCBYFw
日帝の陰謀のせいで韓国が決勝で日本に負けてしまったな
生粋の日本人として本当に申し訳なく思います
日本政府は韓国と韓国の選手達に即刻謝罪と賠償をすべきです
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:08:41.76 ID:v4wcs1G1
日帝はほんとに糞だな。
糞おめでとう。
超糞
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:13:17.00 ID:JKFwAnb6
>>857
白で黒のラインの入った袴はこういう理由だったのか
それを許しちゃってるのもどうかと思うけど、韓国は袴自体をやめた方がいいんじゃないか
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:28:36.13 ID:zlpDJsWl
>>1
日本の〜道のつく物は民族的にも韓国人には永遠に判らないでしょうねw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:29:40.56 ID:ZmRzsgvQ
日本や中国の文化をパクって起源を主張する朝鮮人はゴキブリ以下のクズ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:32:04.43 ID:kIqqyNyP
>>859
>例えば江戸時代の武士は、原則的に外食する事さえタブーだった

初めて目にする話だが、典拠は?
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:39:00.49 ID:06riPqWQ
韓剣道の歴史10年はないからなw
それにテコンみたいに、
先に技出されたら、派手に受けなければならない
とか韓国流のルールあるんだろ?
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:42:01.39 ID:jGVfBxzT
>>868
はいはいわかったからそろそろオネムちまちょうねwオジイチャンwww
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:45:28.62 ID:jGVfBxzT
>>866
それは永遠にないから安心しろ。
韓国人を師匠として崇めろといわれた日ひは
そのチョン爺のツラに面100万発ブチこんだあと
腹かっさばいてやるぁw
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:48:06.31 ID:06riPqWQ
>>876
世界平和の為に、1匹でも多く処分するならともかく
寄生虫の為に腹かっさばく必要ないだろ
878北陸の愛国者:2012/05/28(月) 21:49:31.87 ID:bisOWGJK
>>876
 っ【兜割】。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:49:55.91 ID:I7c93xKj
韓国人の皆さん、二位ばっかり三つもおめでとうw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:55:55.76 ID:6itWY5AX
典拠は昔に読んだ武家の作法についての書物だな

タイトル等はとっくに忘れたが、外食がタブーだという話は子供心に常在戦場の心構えの壮烈さを流石に思い知らされたもんだよ

他にも武士は日常的に摺り足で歩くといった所作も書いてあったり、商店に入店する場合に「御免」だの「失礼」などとは言わないといった知識を詳述していた
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:56:41.88 ID:4nb0RaQL
>>804
>動画見たけど…
>韓国の選手の袴の裾が引きずり気味で綺麗じゃない…所作も綺麗じゃない…
>あれ長すぎじゃないの?モッサリして見るんだけど>韓国選手の袴の丈

袴が長い理由は簡単。
対戦者の足を踏んでも判らないように長くしている。
ビデオ見て判ると思うけど韓国は接近戦のつばぜり合いが多い。
ズルしても勝てばいいがあちらの民族の考え。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 21:56:44.47 ID:yBWj2ZdO
武士道?
幕末には卑しい身分、肉体芸人の力士にきちんとした侍がひどいめにあっている。
弓取り式を見るとわかるが彼らの中には棒術の心得のある者がいる。
あの体格の人間が重くて硬くてながーい棒をブンブン振り回すと間合いがつめられない。
騎兵隊じゃなくって鉄砲隊が来てやっと制圧できたそうだ。

上にもあるが新撰組は百姓だし、労働者階級出身でサッカーで遊び、親の手伝いでレンガを運び
自転車をこいでいたオランダの青年が懸命に稽古して金メダルをとった。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:00:18.61 ID:E1L1TzHe
>>857
剣道はスポーツ、エンターテイメントになりにくい
とっととバ韓国を追い出し、武道の本質追及、継承でいいと思う

バ韓国が独自に五輪種目にしようとしたら、エンターテイメントエセ剣道になるだけ

884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:07:41.86 ID:6itWY5AX
武士道は別に万能の超能力でも何でもない

武士としての心構えを武士道と呼んでるだけだよ

平民風情相手の殺し合いで勝てない程度の戦闘能力では、切腹ものの怠慢というだけだ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:12:55.84 ID:hAqn00/2
>>883
世界のスポーツ、エンターテイメント化には相撲を押したい

ル−ルがわかりやすく、勝ち負けが誰もが納得、物言い取り直し制度もあり、
判定で揉めることのない珍しい競技
柔道やレスリングと違い、未経験者どおしですら楽しめるエンターテイメント性

でも何故か広まらない
SUMOが日本以外でそれなりに大会が開かれるのは、
ロシア東欧くらい

相撲の知名度は凄いが、無差別裸族の大相撲イメージが強すぎるのかな
スポーツSUMOはタイツで階級別なのに
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:14:35.77 ID:6e1ff9NW
もう『道』を名乗るなよ、卑劣民国
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:16:35.04 ID:wBWcgoCX
なんだかんだで
強いね韓国
剣道人口多いのかね
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:18:07.06 ID:I7c93xKj
武士とは除夜の鐘が鳴り終わってから鳴り始めるまで死を念頭に置かねばならぬ。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:23:07.95 ID:tQmJEY2a
>>887
日韓以外、人口がいない

アメやブラジルも日系人が主
その他の国の競技人口、数十人、100、200人程度
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:32:56.15 ID:fZccbtYk
>>889
剣道は意外と人気ないのね。
忍者は人気あるのにw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:34:20.72 ID:dOwxoMAx
糞チョンを一匹ずつ殺していこう
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:35:09.11 ID:VA6WfhFJ
>>776
野球のスウィングのように振ってるな
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:38:01.44 ID:F6hMmTu0
フェンシングなんかは元々防具無しの「決闘」由来でしかも「刺突」が技だから
先に当たったら勝ちってんで良いと思うが、剣道は戦場での一対一、しかも防具の隙間狙いもあって
色々技もあるし、決まっても油断大敵って「残心」「敬意」の精神が有るからね。
鍛錬ではあってもスポーツとしてはちょっと相容れない要素がある。
上泉伊勢守や塚原朴伝なら絶対スポーツ化は認めないだろ。
柔道は加納治五郎が「体育」の概念作ったからこうなる流れだけど。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:40:02.91 ID:rqzOgOLu
剣道をスポーツにするなら、
ルールを抜本から改正して、
ナイキやアディダスが専用ウェアやシューズを発売するように働きかけたらいいw
朝鮮人も間抜けだなw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:46:56.67 ID:6itWY5AX
剣道が普及しにくいのは、防具の高価さが敷居の高さに直結してるからだよ

発展途上国ではボール一つで遊べるサッカーの方が野球よりも人気が高いのと全く同じ
896氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 22:48:44.90 ID:4pPsTDiP
>>895
それもあるが匂いもかなりのハードルじゃないかなw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:49:15.07 ID:lRQ9n+V2
とりあえずチョンはボコボコにされとけ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:49:20.43 ID:VA6WfhFJ
そんなにやりたいならコリアンは甲冑兵法ありの剣術家に喧嘩売れば良いだろ

コリアンのは道は道でも外道の道だ
899さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/05/28(月) 22:50:05.19 ID:75lP/BE9
>>898
彼らを鎧通しでツンツンしたいです・・・・。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:50:47.27 ID:TwCjt/4J
剣道をスポーツにするなら、 スポーツチャンバラでいんじゃない。
901氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 22:52:05.78 ID:4pPsTDiP
>>899
組手甲冑術で押し倒した後鞘ごと抜いた刀で思う存分・・・
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:52:19.49 ID:06riPqWQ
>>898
外道の道〜wwww
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:54:09.56 ID:mX5VZIy9
剣道なんて所詮、座敷芸の一種でしょ。

武士の戦闘ってまず鉄砲弓矢みたいな飛び道具、んで槍や薙刀みたいな長物で戦うんじゃね?

太刀ってせいぜい首切り落とす時くらいしか使わないんじゃないか。

柳生の無刀取りなんて実戦じゃ無理、まさに芸でしょ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:54:17.30 ID:g1SNLcpS
防具の臭さの間違いじゃ?
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:54:29.31 ID:E1L1TzHe
>>895
SUMOはボ−ルすらいらない

戦前は、最前線でも楽しまれた
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:54:31.79 ID:Us+zhdea
>>855
そういうのは策略かどうかはっきりわからんのよね。
韓国人なら食っても平気だった可能性もあるからさ。
日本からの観光客もしょっちゅう食中毒になってるもの
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 22:55:26.58 ID:YyRWszXu
日本の剣道に裏技的な技術あるんだろ?それで韓国の選手壊してやれよ
そしたらビビって舐めたことしなくなるだろ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:01:01.37 ID:Hw0XjxJq
>>906
「韓国ではよくある食中毒」
そっちのほうが国として悲しい(´・ω・`)
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:07:57.62 ID:rMLOhjuG
>>896
全身から 靴 下 の 臭 い がするからね。

遠くから見るとかっこいいんだけどねえ。
910氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 23:12:39.36 ID:4pPsTDiP
>>909
小学、中学のうちならスポーツチャンバラでいいと思うんだけどね。
ゴーグルかヘルメットだけは装着で。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:12:58.72 ID:frnEnpyf
男女ともに、団体戦・個人戦で優勝したのは日本
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:24:24.46 ID:rMLOhjuG
>>910
あれは良いね、礼に始まり礼に終わる、姿勢も良くなるし。
変なヒップホップよりもスポーツチャンバラを体育に取り入れれば良かったのにと思います。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:24:47.47 ID:F6hMmTu0
>>903
柳生の無刀取りって「白刃取り」とはちょっと違う合気道的な技じゃなかったか?
頭上に振り下ろされる白刃を掌で挟んで受けるって、後世の創作だった気が。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:30:43.31 ID:yBWj2ZdO
でも不思議だな。韓剣道なんて言わんでいいだろ。中国人はそんなことは言わない。
ていうか世界中でそんなこと言う奴はいない。選手が稽古して上位に食い込んだ、優勝した、でいいだろ。
歴史を言いだすとウソだってばれる。せっかく勝っても尊敬されない。
915氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/05/28(月) 23:33:02.26 ID:4pPsTDiP
>>914
てか歴史的にもっと古く遡れるだろう中国武術は真似しようともしないんだよね。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:42:00.55 ID:dOwxoMAx
なんで支那の武術を真似しないんだろう
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/28(月) 23:55:26.27 ID:L9TuCBcY
1972 ミュンヘン五輪 男子200mの表彰式で黒手袋で
こぶしを上に突き上げた2人の選手。 これだけで
五輪委員会は、オリンピックから永久追放を決めた。
 アテネ五輪のレスリングの表彰式でイランだけ?
銀か銅メダルを表彰台に、置いて抗議の意を示した
だけで公式には記録から末梢されたっけ?

 剣道連盟は、このキムチ5人を永久資格停止にすべき
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:00:16.59 ID:zgbEyGFd
客観的に見て剣道なんて実戦じゃまるで無意味だろ。
剣の達人を育成するより鉄砲をたくさんこさえた方が遥かに効率的だ。
信長によって相撲がメジャーになったように、剣道は家康の好みの影響が大だろうな。
ちなみに今川が天下に号令していたら蹴鞠(サッカー)がメジャー競技になってた、って話しもある。
(^ω^) オモロ
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:05:26.41 ID:OKx1qX49
>>918
銃が登場する前は意味ありだろ
銃より核兵器やミサイル揃えた方が良い
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:25:17.94 ID:+eGYQRI9
一方ロシアは、柔道、レスリング、モンゴル相撲を取り入れてコンバットサンボなる恐ろしい格闘技を編み出した。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:29:20.68 ID:ukBVV+9F
>>920
それはサンボぞなもし

てか、コンバットサンボってものはなかったような?
サンボベースの軍格に日本のプロモーターが勝手に
名付けたような?

ロシアと言えばコサックの伝統武術、システマも面白い
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:45:08.63 ID:ukBVV+9F
>>903
〜戦国後期
・野太刀という長い太刀が合戦でも、白兵戦用に使われていた。
=介者剣術・・・対甲冑武者用
→倭冦の主戦兵器
・携帯に便利な為、サブウェポンとして使われる。
→今でいう拳銃的役割

戦国末期〜江戸
・護身用兵器
=素肌剣術・・・対普段着の敵用
→今でいう拳銃

幕末〜昭和
・白兵戦における突撃用兵器→銃剣みたいなもの
・警備関係の護身用兵器→今でいう拳銃

で、剣道がなんだって?
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:48:52.61 ID:ukBVV+9F
>>915
現代に続く伝統武術でも日本ほどは遡れないよ。

日本武術は神代の時代だけど、
中華はたいてい前宋末ぐらい起源が多い、特に水滸伝の
英雄とか岳飛ぐらいまで。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:52:30.96 ID:SEusoY7S
>>918
全く無意味ではない。相手の動きから先読みしてかわす、と言う
技法と瞬発力や反射速度などは訓練で成長するから、素人よりは
全てに於いて有利だよ。喧嘩でも剣道やってる奴が木刀持ったら
3人では勝てないな。段持ちなら5人は必要だろう。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 00:58:41.22 ID:nMdHbgTX
>>919
武器としての性能が弓や槍より劣っているし、かなりの鍛練を必要とするからな。
完全防備の相手に斬るという動作は効果が薄いし。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:02:50.58 ID:nMdHbgTX
>>924
時代劇なんかじゃ一人で何十人も斬りすてるが、実戦じゃ2対1でも勝てないよ。
前と後ろから同時に斬りつけられたら避けようがない。
相手が槍を持っていたらリーチ外から一方的に攻められるし。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:05:04.99 ID:M9FnQl4q
鉄砲が無いと殺し合いの一つも出来ない戦闘員を無力化したければ、弾丸を入手できないように仕向けるだけでも充分だ

武道というのは何でもアリの殺し合いで生き延びる可能性を高める為の技術体系だ

だが、いつどんな条件下で殺し合いをさせられるハメになるのかは誰にも予測できない

武器を持った敵に囲まれて素手で殺し合う必要が生じた場合、

手元に鉄砲がある場合、
鉄砲は無いけど日本刀がある場合、

鉄砲も日本刀も無いけど木刀がある場合、

ヌンチャクしか見当たらない場合etc...と想定しなきゃならない状況は千差万別だ

剣道とは、手元に日本刀、あるいは木刀くらいしか見当たらない場合に最大のパフォーマンスを発揮する為の戦闘技術体系なのだよ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:15:04.69 ID:nMdHbgTX
>>927
剣道の場合、戦闘訓練というよりは心身鍛練だろ。
剣術で戦に勝てる、なんて思ってた武士はほぼ皆無だったんじゃん。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:18:14.93 ID:6rPssU8R
>>920>>921
それはコマンドサンボじゃね?
ちなみに日本の警察に柔道出身の世界第二位の選手が居たらしい。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:24:15.20 ID:ukBVV+9F
>>929
いやだからコマンドサンボってのがそもそも

サンボではビクトル古賀さんて人が半端なく強かったらしい
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:26:07.41 ID:ukBVV+9F
>>928
伝統武術の多くは剣術っていっても

槍、薙刀、十手、小太刀、各種兵器

を習う総合武術術流派なんだけどね。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:29:23.67 ID:6rPssU8R
>>926
えーと、荒木又衛門や宮本武蔵やら結構いますが。
そりゃ骨を直接切るような斬撃繰り返してれば刃こぼれもするけど。
剣術の攻撃は多人数相手のもあるわけで。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:42:53.42 ID:GeeiJkTB
>>931
うん、それなら戦闘訓練と言えるね。
(^-^)
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:45:16.22 ID:/yhWadSJ
ラットキラー事件?だったか、
駅で男が通行人を羽交い絞めにして
首筋に包丁を当て、駅の壁を背に座り込んだという事件があった。
その解決の様子が撮影されてたんだが
説得役の私服警察官が犯人のそばでしゃがみながら犯人と会話してて
座りながら片足を急に振り上げて犯人の包丁を持った手を蹴り上げて
あっという間に制圧してた。
まさに剣道特有のタイミングとスピードだった
アレを見て剣道スキルを持った人間を過小評価するのはやめた
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:47:19.16 ID:M9FnQl4q
このスレでも既に書いたが、ある程度の近距離で戦う場合は鉄砲よりもナイフを使う方が圧倒的に有利という実験結果がある

現代戦において剣道の出る幕が無いという事実は、無い
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:49:12.25 ID:nMdHbgTX
>>932
武蔵も何度か実戦を経験したらしいがまるで活躍できなかったらしいじゃん。
決闘と実戦は別物っしょ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:50:28.76 ID:5Hjf5GU3
>>927
釣りかな〜と思いつつも書いとくと
武道とは、武術から術(技術の強さ)を薄めて道(心の強さ)を強めたものです。

武術は純粋に戦闘技術の鍛錬、武道は武術の要素のうち心身の鍛練を目指したもの。

古流剣術なんて、槍術、弓術、鉄砲術、棒術、柔術、etc、何でもござれですよ。
この場合の剣とは武器全般を指すんだそうです。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:52:16.47 ID:tSCbzJso
つーか旧日本軍には剣術(あるいは槍術)からの応用で、銃剣術ってのがあったらしいね。
自衛隊にもあるのかしらん?
(゜〜゜)
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:52:34.30 ID:M9FnQl4q
宮本武蔵は殺し合いの実戦を何度も生き延びてるよ

殺し合いが実戦でなければ、何だね?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:56:36.81 ID:ukBVV+9F
>>936
実戦で活躍できなかった?

島原の乱で小隊率いて従軍して結構戦果を上げてたような?

柳生兵庫之介(か連也?)は一向衆の制圧に
多大な貢献をしてるし、松本備前守や上泉伊勢守は
一城を守る武将として活躍してる。


941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:58:02.57 ID:ukBVV+9F
>>938
銃剣道ね。

今でも自衛隊で習うんじゃね?
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 01:59:06.17 ID:kJqqf0E+
江戸時代の道場から始まって、各流派ができて、身辺警護でせまい屋敷内でも
護衛が出来るようにと考えられてきたものを、韓国が歴史w?
どんな歴史があるんだw。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:00:55.30 ID:FGRh0cgz
>>930
なにがなんやらわからん

ヴォルク・ハンvsアンドレイ・コピィロフ
http://www.youtube.com/watch?v=g2CNMSXA_gQ&feature=related
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:05:39.07 ID:nMdHbgTX
>>939
ん〜と...
決闘ってのは基本的にルールがある。
戦闘の場合はルールなんてない。
例えば10人で1人を討ち取ることも全然アリだ。
むしろ敵より多くの兵力を集めることも戦に含まれる。
含まれる以上にそれがすべてとも言える。
鉄砲相手には仕合いをしない(当たり前だけど)、という時点で実戦よりは下っしょ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:10:08.29 ID:nMdHbgTX
>>940
戦闘員の活躍と将の采配は別物だしなぁ。
柳生の出世は剣術家としてより政治家武将としての手腕でしょ。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:11:32.02 ID:nMdHbgTX
>>941
ありそうだね。
(^-^)
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:14:13.79 ID:nMdHbgTX
てか1チャン見なきゃ。
(=^^=)
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:17:33.71 ID:Y872J6QS
アミバ流北斗神拳だぁ
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:18:05.43 ID:6xR8d7p+
ヨーロッパの観客もドン引きだな
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:20:00.85 ID:M9FnQl4q
ルールだか何だか知らないが、

負けたら死ぬ可能性が非常に大きな真剣勝負を実戦ではないと言い張る必要も意味も無いな

命がけである事に違いは全く無いからだ
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:21:11.43 ID:bSOt79Tx
>>708
朝鮮人には武道ってのが理解できないんだよ。
だからそんなふうに思うんじゃね?て
隣でロシア人の知り合いが言ってるけどw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:34:25.28 ID:oUcTU6nN
なるほど買収資金を準備したんだな。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:39:36.07 ID:ukBVV+9F
>>945
柳生の出世が政治?
それは但馬守のこと。

尾張柳生はずっと指南役でしたがなにか??

あと、
五輪書と兵法家伝書読んでこい
と言っておこうかね。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:41:56.58 ID:M9FnQl4q
射は君子の技という言葉がある

射撃という戦闘技術は、殺し合いの場で恐怖心を克服できずに平常心を乱してしまうと、

日頃の腕前がどれだけ優秀でもロクに命中しなくなるという話だ

武道が精神鍛練を重視するのは、それが殺し合いの実戦で平常心を維持して生き残る為に欠かせない戦闘技術だからだよ
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:44:53.21 ID:SEusoY7S
>>926
実際に俺は剣道2段だけど木刀持てば相手が経験者でなきゃ3人や4人は叩きのめせるよ。
君がそう思うのは相手が見えてないから。剣道の段持ちなら素人とは集中力が違う。
宮本武蔵は吉岡一門全員倒したよね。流石にあんな真似はできんが。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:52:46.72 ID:M9FnQl4q
俺の場合は剣道を始めて6年ほどで、素人が真剣を振り回す程度なら造作もなく竹刀一本で容易く勝てる気がしてきたな

実際にそんな殺し合いを体験した訳ではないからやってみないとその自信がただの思い上がりなのかは分からないが、

少なくとも真剣で武装しただけの素人が相手なら平常心で戦えるようになった訳だ

こういう感覚は剣道をやってないと実感できないだろうな
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 02:53:18.71 ID:rUwdLPFn
バレーボールばっかり日本で開催して
柔道や剣道は世界中に遠征せにゃならんの?
外国で真剣に学ぶ人(某国除く)にとっちゃ聖地は武道館じゃないのか?
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 03:53:55.16 ID:nMdHbgTX
>>955
経験者だったら危ういってことだべ?
戦場では強敵弱敵ごちゃ混ぜで自分より達人に遭遇することだってあるんだぜ。
つーか吉岡一門成敗ってのはフィクションだべ。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 03:54:58.51 ID:dLIHzCav
朝鮮人売春婦並に醜い朝鮮人

15WKC男子団体決勝戦 日本-韓国
http://www.youtube.com/watch?v=vvKmavZYe1g


まぁ、ザマー見ろなんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:01:25.29 ID:M9FnQl4q
どんな条件下での戦いを強いられるのか分からないのが実戦という認識は間違いではない

お前さんは、特定の条件下での殺し合いについてだけは何故か実戦ではないと勘違いしてるだけだ

どんな条件下であろうが殺し合いなら実戦に違いは無いんだよ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:18:52.33 ID:nMdHbgTX
>>960
戦さと決闘の違いだな。
鉄砲大砲槍弓馬なんでもありの現場では刀の有効性は?ってこっちゃ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:23:52.92 ID:MD/QU7xa
>>961
そんなの、当時の人間ですら
刀の有効性はほとんどない、と認識していたはずだが...
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:41:35.01 ID:M9FnQl4q
戦国時代には敵軍の槍部隊に正面から刀で斬り込みをかけて蹴散らした薩摩軍の戦いぶりをバテレンが目撃して記録に残してるよ
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:43:19.87 ID:nMdHbgTX
>>962
武士が戦場で刀を抜いて戦うってのはすでに危機的状況だよな。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:45:44.44 ID:tD6y6jyP
>>963
ま〜ぢかよ?
薩摩隼人勇猛すぎ。
(~ヘ~;)
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:48:31.55 ID:w74TdDUE
>>965

その最後を飾ったのが西南の役。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 04:57:58.38 ID:nMdHbgTX
>>966
あれは無茶すぎた。
太平洋戦争時の日本にそっくりだ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 05:00:37.79 ID:UZzJaUzf
東海チョン道と名付けたの
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 05:01:01.64 ID:NvuYFoW8
>>4
韓国人は脊髄反射で上から目線。
最初は個人の問題かと思っていたけど、最近はお国柄ってのがわかってきた。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 05:47:41.76 ID:qVPD5TIP
源平の時ってどんな剣術があったんだ

為朝と与一の所為で弓術のイメージが強い
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 06:00:29.90 ID:NRogMg/p
>>970
有名なのは鬼一法眼の京八流。
ただし現在は失伝しており伝説になってる。中条流の源流とか吉岡一門の流派だとかの話はあるが確認不能。
漫画や小説には良く出てくる。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 06:57:24.94 ID:5sn37wEo
>>968
とりあえず、東京から京都までの太平洋沿岸の自治体及び滋賀県に謝ってもらおうか。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 08:07:05.27 ID:Jasrhopt
有名な武将と試合したい
それが夢

叶わない夢なんて・・・・・あるっ
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 08:47:12.87 ID:BD/kahdP
>>944
戦闘の場合にも「ルール」はあるよ。「常識」とか「暗黙の了解事項」と言い換えてもいい。
ナポレオンが「大人数で襲え」と言う前は、軍の人数(人力戦)はあまり重視されていなかった。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:00:47.48 ID:1eyQdzfK
戦国時代と西南の役では相手の質が違うしね

戦国時代の槍部隊は農民兼業足軽集団
西南の役の政府軍は近代武装で訓練された農民

だった記憶
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:06:39.17 ID:Lhs1ZTnu
剣道の経験者って素手で闘う場合どうする?
竹刀持ってるのと同じ要領で素手で突き出すの?
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:10:36.93 ID:tD55zvs9
真面目に書くと剣道も柔道(剣術も柔術)も大昔の軍事訓練で
競技大会は練習試合だ。だからむやみに怪我しない、させないようになっている。
仲間内でやるものだ。ルールがもうひとつのものでも審判は経験豊富な師範がするもんなので
ヘンな判定はめったにおこらない。参加者はみんな納得している。

ラグビーのルールもアメリカンフットボールよりあいまいではっきりしないもんらしい。
国際的にはアメリカンフットボールのようにハッキリとしたルールのスポーツチャンバラをつくったほうがわかりやすいでしょう。
剣道の団体はそれはイヤなのでオリンピックには出場しない。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:49:20.37 ID:IAZ2zbaB
結局韓国は、日本にひざまずく結果になったねw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:50:44.24 ID:IAZ2zbaB
第15回世界剣道選手権大会
結果速報
http://www.kendo.or.jp/
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:52:08.00 ID:URnbPk5c
http://twitter.com/ajkendof/status/207027874820132864

@ajkendof 全日本剣道連盟

15WKC男子団体決勝戦 日本-韓国(2-1で日本優勝)の映像を公開しました。
http://www.youtube.com/watch?v=vvKmavZYe1g
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 09:55:15.46 ID:HjdmJYXR
>>958
あくまで「1対多数」の場合な。自分より弱い相手なら経験者だって余裕だよ。
喧嘩だろうがなんだろうが木刀持った剣道の有段者なら例え相手がタイソンだろうが勝てるわ。
間合いが長ければ絶対に懐に潜り込ませずに倒せるからな。
ライト級の世界チャンピオンのパンチですらたかが時速130km程度。
剣道の有段者の突きはその2倍は速い。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 10:36:20.57 ID:uCTlg7av
>>708
朝鮮人がスポーツの世界でクズなのは今に始まった事じゃない
剣道だけじゃないだろ。品性下劣な朝鮮人に「道」は無理
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 11:39:45.62 ID:Jasrhopt
審判侮蔑したり失礼な行為をしたら一発退場とかないの?

サッカーでは前代未聞の試合打ち切り
これくらいして追い出さないと駄目でしょ

【サッカー】清水、ラフプレー連発の韓国チーム城南との試合打ち切り 「もう韓国と試合すんな」「韓国相手に試合組む事自体が判断ミス」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329451803/
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/29(火) 11:47:32.61 ID:ZbLQ6WOO
>>858
>一言で言えば
 韓国人の行う行為って
 全てが「美しく無い」んだよ

そりゃ「自分のことしか考えない輩」は他人から見たら見苦しいの一言ですから・・・・
韓国人の異常なエゴが彼らの行いの醜さ・異常性を生んでいると思います。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんかパティシエ選手権の「我々は日本にだけは負けたくないんだよ、ゲヘヘヘ!」ってのとデジャブるんだが。