【コラム】異常に高い中国の郵便不着率 怖くて使えない…[05/18]
1 :
ニライカナイφ ★:
◆異常に高い中国の郵便不着率 怖くて使えない…
中国で書類を送付するとき、郵便ではなく「クワイティー」を使うケースが多いです。
辞書で調べると「クワイティー」は速達と訳されていますが、日常的にはバイク便と
呼んでいます。当然一般の郵便より費用が高くつきます。
その割にはあまりにも普遍的に使われているように思います。
郵便ではなくバイク便を使う理由として考えられるのは、まず第一に速いということが
挙げられると思いますが、もう一つの理由として紛失しないというのがあるのではないか
と思います。統計的に見て中国の郵便の紛失率は非常に高いようです。
日本の場合ですと古いデータになってしまうのですが、朝日新聞(2004年)によります、
郵便公社に持ち込まれた誤配、紛失は普通郵便(230億通)で35万通、
書留(3億6000万通)が1000通なので、それぞれ0.0015%、0.00028%ということだそうです。
まず付着することはありえないと言っていい数値でしょう。
ところが中国のテレビ報道によりますと、なんと国内普通郵便の不着率は
33%にも達するそうです。これだけ不着率が高いと怖くて使えないです。
中国では郵送期間に決まりがあるようでして、
(1)直轄市、省都間は3〜6日以内の送達で、6日以内の送達率が95%以上であること。
(2)近距離間の地級以上の都市間は5〜9日以内の送達で、9日以内の送達率が
95%以上であること。
(3)近距離間のその他地区との間は8〜15日以内の送達で、15日以内の送達比率が
95%以内であること。
こんな決まりがあるとは知りませんでしたが、さすがに国土が広いだけあって
相応に余裕を持った期間設定になっていると思います。
しかし、期間内の送達率が95%以上であるべきということになっていますが、
報道にある不着率33%とは一体何なのでしょうか。
これは『新聞1+1』というテレビ番組が独自で郵便を送付し、
その不着率を調査したものです。
単純に一定数の郵便を送ってどれだけ到着したのかを調べたものであり、
いわゆる調査機関が行った調査ではないのですが、一応の参考にはなるでしょう。
しかしその結果が33%の不着率、あまりにも高すぎです。
上に書いた日本の普通郵便と比べると中国の不着率はなんと2200倍にもなります。
テレビ番組が面白くするために行った調査なので33%は話半分くらいで考えた方
がいいかと思いますが、それにしても高過ぎます。
この数字を見せられると普通郵便は怖くて使えなくなってしまいます。
バイク便の方が全然安心感があります。大事な資料や書類だと郵便は使えないですね。
サーチナ 2012/05/18(金) 09:54
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0518&f=column_0518_013.shtml
Konozama
サーチナなんか使うなよ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 10:54:06.77 ID:2fcvPf2P
付着率いや不着率のデータがあるだけでも意外に優秀
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 10:54:30.24 ID:oX3OsCOl
伝書ハトに任せます
FAXで送ればいいのに。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 10:58:59.59 ID:IKx4BHEF
途上国じゃ郵便局なんてそんなもん
世界二位の経済大国になったと言っても中身はこんなもん
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 10:59:03.69 ID:q64B1WLI
>>1 電子メールの不達率もしらべてみたら?
6・4とか入るとたぶん100%届かないよ。www
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 10:59:20.13 ID:PHzQ/qsH
田舎にはいまだにFAXが普及していないはず。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:00:00.55 ID:q64B1WLI
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:02:30.57 ID:2j95gGXl
>>1 近未来もので、『受け渡しにさえ気を付ければ、郵便のような原始的手段が最もセキュリティーが高い』という台詞があったが、
あれは日本の常識に基づくものだったんだなぁ……。
シロアリさんからお手紙ついた
クロアリさんたらシロアリ食べた…♪
書留とかパクっていそうだな
あと中国も懸賞あるの?
当選品はもれなくパクられそう
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:04:47.13 ID:5XE9t161
ATMですら当てにならんから、スーツケースに現金詰めて商談。
危険きわまりないがこれもチャイナリスク。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:07:02.39 ID:nrvSZLqe
日本の不着率は世界的に見ても低いらしいけどな。
ヨーロッパでもロシア、ラテン系の国になると届かないわ空けられて中身盗まれるわで散々。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:11:43.28 ID:C8vYGngi
届いたとしても勝手に中身見られていそうで怖い
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:42:39.02 ID:GMZy0ofa
紅衛のヤミ検閲制度
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:51:09.92 ID:aq71n4M5
中国住みですが、
普通郵便なんて、企業からのDMばかり。不着してても気付くほうが少ない。
EMS(国内)で送るのが一般的。配送状況もネットで判る。
運転免許とかパスポートとかもEMS。
ただ「運転免許在中」「パスポート在中」と印刷された封筒を使うので、すごい怖い。
でも届かなかったことは無い。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 11:52:59.16 ID:Mk5LdQNM
>>19 フィリピンやスリランカ、インドネシア辺りもEMSで送るのが常識
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 12:05:43.72 ID:xtXqiulE
消印押す前の切手剥がして転売、残った郵便物は処分
こんなの世界中どこでも見られる郵便局員の小遣い稼ぎだろ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 12:07:23.24 ID:k4zITDug
中には配送先むけ装備も必要だからな。
>郵便公社に持ち込まれた誤配、紛失は普通郵便(230億通)で35万通、
これはクレームがあった件数。
実際はもっと起きてる。
集合ポストからの抜き盗みもあるから全部が、郵便会社の責任ではないが。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 12:47:27.06 ID:qZ1Bj4lP
これはひどい。丸で未開国だな。こんな国から侮辱された野田総理。
怒りもしないふぬけ。
こんなんで良く国として成り立ってるな。
郵便も食の安全も民度もアジアで最低だな。
>>21 中国は普通に配送員が盗むよ
税関職員も盗むから高価な物を送る時は偽装も必要
中国行った友達にエアメールで手紙送ったら届くんだけど船便の小包は全く届かなかった。
俺のるろうに剣心全巻どこいったんだよう
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 14:47:15.71 ID:MceindOf
中国のヤマト便が信頼できるな
とにかく日本の郵便と宅配便の信頼性は変態的なレベルだから
世界を語る際の標準にはなり得ません
>>30 イタリア、フランスも不着率が異様に高いし、あのドイツですら、州を超えた配達なんてひどいもん。
国際便なんて何か月かかるか分からないなんてザラだし。
日本だけが例外で、あとは、意外なことにアメリカが欧州よりははるかに良い。
古い切手が高騰してるアルニダ。
矛盾を感じるアルニダ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 15:46:08.17 ID:Q4FHwkeW
あ〜、だから中国の大学の願書って、
郵送じゃなくて持ち込みなのか。
すごく長い行列を作って申し込みするらしいよ。
場合によっては、出願ができなかったりするらしい。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 15:47:49.53 ID:W/tL8aYh
三回に一回届かない確立ってすごいな
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 15:50:02.26 ID:Q4FHwkeW
高級ブランド品を送ってさ、中にGPS仕込んでさ、
一度調べてほしいよね。
誰の元に行くのかを。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 16:28:47.13 ID:xtXqiulE
そういえば、昔ブラジルに手紙出すときは
中身が透けて見えるような薄手の封筒使わないと
ちゃんと届かなかったな
ああ、これは日本でもよくあることです。
佐賀県の鳥栖郵便局!おまえらのことだよ!!
銀行のキャッシュカードは2回届かず
銀行から電話で問い合わせが来て直接受け取りに行った。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:20:20.97 ID:MXnLhGA4
>>37 書留だから受取人がいなかったから、持ち帰られたんじゃね?
普通、キャッシュカードとかクレカって、再配達しないよ?
>>38 「宛先不明」のゴム印押されてました。
それが何度も続きましてね。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:30:28.98 ID:MXnLhGA4
>>39 ・・・宛名不明って・・・どこに送りつけたんだろ?>銀行
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:31:56.54 ID:Jo7KxUME
郵便為替の中身が無くなるとか
中共や韓国みたいな愚民の国なら日常だろうw
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:35:53.51 ID:OJZVX+06
通販会社が中国に進出する際にカタログが届かない(抜き取られる)から苦労してたな
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:37:23.22 ID:5k/mJMBy
以前アメリカ主体のebayというオークションをよく利用していたが
イタリアには送らないって出品者が多かったような気がする
オーストラリアは向こうからの料金が高く日数もルーズ
アメリカしか送らないって出品者でもこれは私が10年探していたモノだ
お願いだから入札させて下さいと拝み倒すと日本からなら大体最後には
OKしてくれたよ。これはマジな話だけど韓国はクレーマーが多くお断り
って感じの人も割といたが最近はFedexが発達したせいか大陸中国は
以外にKOな人が多くなったよ
>40
口座開設する際に記入した住所宛てです。
郵便局にも1度目の事案の後で
引っ越しの時に記入する住所届けに記入したので
郵便局側に弁解の余地は一切ありません。
銀行から問い合わせが来て会社の口座が凍結される
ところでしたから、郵便局長を呼びつけて抗議しましたが
郵便が届かなかった理由については未だ回答がありません。
再発防止策も無いようですので、銀行には
その後ヤマトのメール便に切り替えてもらいました。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:52:19.47 ID:zCxlwd+Y
ホワイティーは私のお気に入りのキャラ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 17:55:38.86 ID:OJZVX+06
>>44 よくわからん
引越ししてるわけ?
クレカキャッシュカードは転送もしないよ
送る側が転送不可にしてる
たまに日本でも配達が面倒だったとかほざいて
捨てたり自宅に保管したりする郵便局員や運送会社の人間いるのが残念だ
どんなに不可解や理不尽な事象でもこれを聞くだけで誰もが納得してしまう魔法の言葉
「だって中国だもの」
>>50 まあ、速攻でマスゴミがネタにしますがね。
>>52 日本だと騒がれて色々と追求されるけど
シナは黙ってバイク便使うって事は
叩いてもどうしようもないレベルなのかな?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:20:20.78 ID:oXjcK44g
やっぱりな。どうりで俺のラブレターが届かないわけだ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:27:08.60 ID:EzAGmLCr
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:29:23.64 ID:BN2v+zEn
単に配達人が捨ててるんだろう。日本でも「配達が面倒」という理由で捨てていたのがいたくらいだ。
中国にいないはずがない。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:31:21.24 ID:1oBgd/2d
21世紀にもなって郵便物も満足に届かないのか
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:35:02.37 ID:y0fe6ea1
うちのアパートの中国人にメール便を三回取られた
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 18:54:14.58 ID:+8+pEcBY
昔と言っても90年代半ば頃に中国に住んでたけど、
カレンダーを除いて無くなったことはなかったなあ。まあ、外国人は一般人から
隔離されてたからかもしれないけど。
雑誌やマンガなんかEMSにしなくても普通に届いた
でも中にビデオテープとか入ってると、国際郵便局止めにされて
そこまで取りに行かなきゃならなかったけど。
中国も民主化?したら劣化したな。
シナ人に物を預けるってアホか
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 19:10:13.57 ID:1EW/BuVM
中国の郵便制度は金持ってるやつの特権かと思ってた、違うんだな
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/18(金) 19:19:33.78 ID:05yzdI5L
アイヤー!細かいことは苦手アル!
>>31 フランスから都内に短期ホームステイした若者が帰国するのに。
成田まで荷物を全部、手で運ばなくても、
翌日空港受け取りの宅配便つかえばいいって説明したが、
信じて貰えなかったそうな。
ん〜
調査方法によって結果が大きく変わると思うなぁ。
中国ってのはつい最近まで「単位」に属してるのが当たり前の社会だったのよね。
単位ってのは職場であったり、研究所であったり、学校であったり・・・
で、全ての人が単位に属してるのが当たり前で、属してない奴はアウトロー扱いみたいなもんだった。
だから郵便なんてモンは単位に送られるのが当たり前であって、個人宅に送るのは一般的じゃなかった。
つーわけで、中国の古い家は郵便受けなんて無くて当たり前。表札も無ければ番地の表示もほとんど無いと来てるので
そもそも郵便なんて自宅にくんのかよ?って家が結構ある。コレに届かないって言われても仕方ないだろうねぇ。
ま、最近の家には郵便受けもあるんだけど、郵便受けに入ってるモンなんて
>>19氏の言ってる通り
企業からのダイレクトメールばっかっすよ。今月の伊勢丹便りとかそんなん。
もうね、自宅に大事な郵便物を送ろうって発想がまず無い。これは当分治んないと思いますわ〜。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 00:31:13.86 ID:2prSt8po
>>67 阪神、東日本の震災の時に家無くても探して配達してた日本は良い意味でヘンタイだな。
>>68 いんや〜
中国に初めて来た時なんか、中国語がヘッタクソだったもんで、クワィディーこと宅急便のオッサンが
「おるか〜?」って電話かけて来た時に、よくわかんなくてモゴモゴ言ってたらガチャ切りされた挙句に
配送センターに持って帰られて、数か月放置された事とかありますよ。
中国の仕事やる気なさは悪い意味で変態っすわww
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 01:15:40.00 ID:iI9456Wc
不着じゃなくて、検閲に引っかかって破棄されたんじゃないのか?
>>48 書留郵便なら受取人不在の場合
再配達依頼票を書いておきますよね?
再配達の希望日時を書いて投函できるハガキ。
またはそのハガキを持って窓口で直接受け取り。
ところが、1回目は『宛先不明』のゴム印を押されて銀行へ返送されてました。
郵便局に抗議したところ、引っ越して来た人に書いてもらう
『住所届け』に記入を求められて「これで郵便物はきちんと届きます」
と言われたのですが…再発しました。
以後も同様の事案が続発。
国際郵便だと、欧米も不着率が結構高いので
そのための保険がやたら充実している
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 01:57:53.40 ID:MreoSLLf
>>71 >>48も書いてるが不正受け取りを防ぐために転送不可にしてるんだよ
宛先不明ってことは以前の住所に送られてる
銀行へ住所変更はしてなかったんだろ?
転送不可だから銀行に返送されるわけ
郵便局は何も悪くない
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 03:09:01.26 ID:0FjZRtrh
「俺XBOX360の故障率が33.33〜56%でも通用する理由がわかったよ!」
まぁ・・なんというか
さすが世界一信用の無い国だよ。あんたらは。感動すら覚える
>>5 一番確率が高そうだけど鳩が可哀想なのでここは風船で飛ばせばいいのではないか
拾った人宛てに「この手紙を届ければ謝礼がもらえます」とでも書いてさ
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 05:03:54.05 ID:YCJzsR8e
外国郵便切手は結構高くて
剥がして再利用すれば
郵便局員のお小遣いになってしまうので
ポストに投函するのはダメ
必ず郵便局の窓口で(シナ語で何て言うか忘れたが)
スタンプを打てと言って
押印するのを見届けること(ここぞと睨んでやろう)
こうするとかなり届いていた
何せ民度は極めて低い
だって国ですら盗賊だもの
郵便が届かないのは世界の常識
日本が異常
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 09:19:41.86 ID:FIUnPSjO
アメリカ速いよ。
あんなに広いのに普通便でも2〜3日で到着する。
郵便局のオッサンおばさんもミドルクラスの地域では とってもフレンドリー。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 09:28:12.86 ID:boPZq4c3
>>74が正しい
>>71は怒りのあまりに、犯罪防止のための転送不可処置というのをわからない知能低下おこしとる
>>74 何度でも説明しましょう。
銀行には新しい住所で口座を開設して
その口座のカードを発送してもらうところでした。
が、先に述べた事案が起きました。今日現在、郵便局から
謝罪と再発防止策は聞いていません。
信じるかどうかはあなたの自由です。
日本にも中国人と同レベルに堕ちた低能の元公務員がいることは事実ですので。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 10:44:15.75 ID:aSutFHDi
>>79 ゆうパックになってから不配達率が高くなったから、以前いた会社では重要な書類は禁止された。
前に住んでた人宛のお歳暮が勝手に洗濯機の中に入ってた事があって、電話して回収してもらったら、数日後に入ってた事があった。
つーか中国人に郵便なんて制度は向かないのでは?
飛脚だけでよいのでは?
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 10:52:44.56 ID:PXuKPdAQ
中国上海からDVDや書物送って貰うけど不着など無いけどな。
速達EMSしなくても一週間で届くし早ければ五日間かな。
中国国内の郵便宅配事情はしらないけど。
>>84 今はクロネコで安価なサービスがありますからな。
ゆうパックは融通が利かないし着時間も読めない。
まあ民間の配達業者のクオリティに慣れてしまってる日本人が悪いのかもw
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 11:11:18.83 ID:DWRlc/9k
通販やってるので世界中の郵便使うが
中国、ブラジル、ロシアが突出して三悪
ブラジルは盗まれる。EMSですら紛失する
ロシアは郵便局員がバカであて名読めなかったり、いつまでも配達されない
中国は不着もあれだけど荷物投げるわ蹴るわで壊れずに届くほうが珍しい
日本から中国に送った手紙や郵便物って、日中の覚え書きで、紛失しても責任が問えないんだよね。
と言っても別に中国が横暴な訳ではなく、中国自身も手に負えない不着率のせいだったとか。
昔、中国に行っていた人が日本に宛てて出した手紙の中で
「ここはテレビもないところだ」と書いたところ
翌日にテレビが運び込まれてきたという話があったそうな
不思議不思議w
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 11:46:45.54 ID:3rvTcwkR
中国に郵便を送るには
EMS(送れない地域有り)
書留
書留+受領者のサイン付き
の3つしか使えないと思います。普通郵便で少しでも金目な
ものを送るとほとんど消えます。33%なんて次元ではありません
綺麗な切手も含まれます。
全て送達手順の責任が明確になっているものだけです。
逆に日本人の民度ここにありです。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 11:57:11.68 ID:+sKh/G0B
さすが低民度中国
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/19(土) 12:15:04.72 ID:5H1ddTp5
>>83 つか、「銀行のキャッシュカード」は客からの一方的な要望でクロネコメールの発送に替えてもらえるものなの?
そうやって得意先、顧客がいつの間にか失われるのですが
殿様商売の元公務員には気がつくことはできないでしょうね…。
社民党や国民新党のように役割を終えたということです。
ああそういえば、国民新党の自見さんは元郵政相で
自民党の落下傘候補に敗れたこともありましたね。
引っ越したならちゃんと手続きしろよ、知能低下のコテな人
手続きをしてからもなお
配達されない事案が3回ありました。
カードや履歴書などに限って、そういうことになったのでねぇ…。
上の方は小泉郵政改革でクビになった元公務員さんですかね?
まあ、それはただの自業自得ですけど。
震災の後、避難所まで配達して下さった郵便局員さんもいる一方で
鳥栖郵便局のような所もあることは残念に思います。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
中国から物を買ったときには、何気に
「一週間たっても届かない際には連絡をください。すぐに再発送いたします」
という、一見親切そうであるが、日本では目にかかれないような注意書きがあったのを思い出した。