【中国】ミクロネシアのヤップ島で中国資本がリゾート大開発、そのワケは…?[05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞中国はいま某国で
∞ヤップ島に中国資本
∞大開発始めるワケ

ヤップ島と聞くと大戦中日本軍が展開していたのを思い出す。今はダイバー天国だとか、行くにはグアムで
乗り継ぎ1時間半ほど飛ぶ。

 石を貨幣として使ったことでも知られる約100平方キロの平和な島が、じき姿を一変させる。中国企業が
一大リゾートとして開発するからだ。

■中国人の中国人による 中国人のための開発

 四川省成都市に本社を置く「会展旅游集団(Exhibition & Travel Group=ETG)」が中国側主体で、会長
のケ鴻氏がヤップへ行き、今年1月12日に地元代表と覚書を交わした。

 報道によれば計画はゴルフコースを15もつくったうえカジノを複数開き、ホテルを10棟建てようとするもの
だ。合計室数は当初4000、将来棟数を増し2万室にする意向もある。

 覚書は島の伝統や自然を守るよう定めた項目を含むものの、冒頭の2項でETGが「フル・スケール」の開
発を実施できること、地元はそれを最大限支えるべきことを明記している。

 順調に運んだ場合、小豆島より小さいヤップ島は、計画第一期が終わる2015年頃までに姿形をすっかり
変貌させていることだろう。

 ケ鴻氏は飛行場を拡げ、日本や韓国からの直行便を受け入れたいようだが、一島丸々借り上げるに等し
い事業の採算は、中国人が大挙来るのを当てにしたものに違いない。グアムと違ってヤップでなら、中国
人は初めから一番客になれる。中国人の中国人による、中国人のための開発となるだろう。

 ケ鴻氏はランボルギーニなど高級車の収集が有名な富豪で、長者番付の常連である。米国紙の取材で
「友人と政治のどちらを取るか」聞かれ、政治(=党)だと躊躇なく答えたことがある。数百億円は下らない
という個人資産を築くに当たっては、党との密接な関係を随所で役立てただろう。

 ケ鴻氏は03年、四川省アバ・チベット族チャン族自治州の森を切り開き、インターコンチネンタル・ホテル
を誘致した。現在はチベット仏教の聖地ラサに一大ホテルをやはりインターコンチネンタルと組んで建設中
だ。前者はユネスコ世界自然遺産の指定を受けた地域を劣化させかねない一角での事業、後者はチベッ
トの世俗化・漢族化を象徴する企画で、いずれも北京の意向を暗黙裡に体して動いたと見る方がむしろ
自然だ。

 ヤップ島だけではない。ケ鴻氏はサモアとも覚書を手交済で、ホテル建設に乗り出す。中国の影響力
浸透が著しいフィジーは、中国と南米を結ぶ航路の中間点に当たり海軍寄港地として好適だ(本欄10年
11月号)。やや東北東にあるサモアにも同じ意義があろう。翻ってヤップは中国が言う「第2列島線」上、
真珠湾からフィリピンに向かう米海軍を牽制し得る位置にある。だからこそ戦時中、帝国海軍は近くのト
ラック環礁を泊地とした。

 どうやら中国が望む西太平洋分割の方法論が透けて見えだした。手つかずに等しい小島嶼国に民間を
装う資本を大量投下し、中国人滞在人口を増やした後、やおら政治・軍事的浸透を図る戦略か。その関心
は、戦前日本に属し、今米国の保護下にあるいわゆる南洋諸島をひとつの焦点とする。

 ヤップ島が属すミクロネシア連邦は独立国で、大統領は日系のエマニュエル・モリ氏。「冒険ダン吉」
のモデルとされる高知出身・森小弁の曾孫だ。さりとて日本には時々会議を開いて氏らを呼び(今年は
その「島サミット」開催年)、限られた援助を与えるくらいしかできない。米国も、保護国としながら管轄
を国務省でなく国立公園などと同様内務省に任せて今まで来た。

 弱いところを中国はうまく衝いた。ヤップには独立気運がある。実現でもした日には、北京が真っ先に
承認することだろう。
 
ソース:WEDGE Infinity(ウェッジ) 2012年05月11日(Fri) 谷口智彦 (慶應義塾大学大学院SDM研究科特別招聘教授)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1859
画像:地図
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/3/3/-/img_33e1faaa36ec9f2ef6f7354540c9a487112445.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 23:29:01.71 ID:sl3jGzgk
ますは海底に古銭と土器の破片をばらまくアル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 23:32:45.04 ID:t5Ow7IR1
自衛隊も小規模ながらテニアンに展開するんだっけ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 23:34:15.42 ID:AZ0g+Ed3
彗星11型
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 23:36:10.01 ID:wYoKDTSv
中国の領土主張が始まるのか
日本の真似したいんだろうな
我の領土領海はこんなに広いアルーって
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 23:47:13.49 ID:Cq4Zd9aj
>>2
そもそもジャンク船が南太平洋に行ける訳ねぇだろw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 00:18:32.23 ID:6PZk3ID6
割りと最近まで女子中学生が上半身裸で歩いてる国だったんだが
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 01:42:59.43 ID:YFRqkLRX
第二シンガポールの誕生である
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 07:07:56.27 ID:6jHlZXQ6
投資保護での軍隊派遣。
乱開発して大いに反発買うとさ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 08:45:25.10 ID:xeVtn4tj
環境汚染を考えないで作りまくってバブル崩壊で放置するんだろうなあ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 09:38:57.11 ID:e+l/bA/g
地震で終了
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 09:42:05.95 ID:uSE32wRJ
中国資本のリゾートか・・・
なんかビカビカゴテゴテしてそうなイメージはなんでだろうw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 09:45:45.59 ID:p6/GLRM1
独立できると思ったら中国領にされたでござる…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 09:48:03.98 ID:WM63p3sD
>>12
んで中身はスッカスカだろJK
15執行猶予3年:2012/05/14(月) 10:05:59.70 ID:7wmx6/N2



沖縄人は沖縄から出て行け!ウザイ!

福島や東北からの移住者を受け入れた方が日本国の為!

顔・価値観・嗜好・勤勉性全てが違いすぎる。

沖縄土人は日本人じゃない!!!

千葉県代表




瀧澤 勇二

石田 三郎

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:11:29.39 ID:/nYH/pEF
リゾート大開発が何時の間にか軍事基地、二年後にヤップ島の中国領土主張をするんだろw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:14:28.72 ID:9QcD0ue0
>>12
タイガーバームのイメージだな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:22:55.53 ID:3kuTAqJQ
自然環境が破壊されそう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:29:10.97 ID:GTqz7PQk
>15って,触らない方がいいのかな?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:40:43.84 ID:EfmumWJe
中国人は青海苔まみれで泳いでる方が似合ってるのに。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 11:12:25.54 ID:WM63p3sD
>>20
青海苔なんていいもんじゃなくて、
アオコだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 11:16:37.00 ID:cCWTKE0a
洪水で終了
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 11:16:50.36 ID:B4C3/hwh
ここに逃げ込む予定なら納得。
古来中国は流民の発生で王朝が倒れると同時に
その王朝の権力者は逃亡先を探すのである。
アメリカ、カナダ・他の先進諸国はお断りであろうから
こんな辺鄙な場所を目指すのである。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 11:40:34.59 ID:ypRnzyAE
間違いなく軍事基地が出来るな
太平洋進出した時の布石以外ない、しかも米軍基地があるグァムの近く
フェリーが寄稿できるようにと言う理由で、港を造るでしょうね
分りやすい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 12:08:36.68 ID:McBkPbzX
中国人だらけのリゾートにだれが行きたいと思う。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 12:23:05.12 ID:lARnEAhs
ヤップ島って、巨石のお金とか若い女の子でもおぱーい丸出しとか、
そんな太平洋の秘境なのに一変してしまうな…。
海も汚染されるだろうし、今のうちにダイビングに行っておくか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 15:48:44.20 ID:w+T3C7xi
台湾
ヤップ
グアム
サイパン
与那国
沖縄
九州
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 16:20:33.83 ID:OnNgIZwX
>>25
もはや、地獄となりぞうと・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 17:27:58.37 ID:coHkWZGN
そう簡単にいくかな、ミャンマーでは属国化政策が失敗したし
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 17:35:30.48 ID:eMX2YdA/
シナはミャンマーを余り舐めない方がいいな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 17:54:28.98 ID:RbDgrFXw
原潜か空母か、どちらかの基地になるんだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 18:03:22.51 ID:4NUd4FYP
こんないい場所が・・・・
なんでもかんでも手付けんな中国よう


美人すぎる中国人漫画家「夏達」(1981年生まれ)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41754
ttp://d.hatena.ne.jp/mercury-c/20100520/1274363274

一般人中国美女「羅小伊」(1991年生まれ)
http://www.webcitation.org/66gsJ3z5o

清皇帝の末裔で中国人気モデル「白莫菲」
http://www.webcitation.org/66anV0WDk

世界三大美女の一人 楊貴妃
http%3A//ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25A5%258A%25E8%25B2%25B4%25E5%25A6%2583

美人が多いことで有名な中国語講座の美女「段文凝」
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1334064373/

日中クォーターの美人歌手
http://www.youtube.com/watch?v=zznyfQF2ZDc
http://www.youtube.com/watch?v=pOgXT2c9M1I

完璧すぎる中国絶世の美女、ミス中国でスーパーモデルの「艾尚真」(1988年生まれ)
http://megalodon.jp/2012-0405-1500-27/www.cnr.cn/newscenter/vxjk/pic/201202/W020120227297430597992.jpg
http://megalodon.jp/2012-0405-1459-45/topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/photo-article.aspx?mediaid=1404415



中国外相 中日関係推進を表明 国交正常化40周年
http://megalodon.jp/2012-0409-2238-51/japanese.cri.cn/881/2012/04/07/201s190253.htm

中国文化部長の歓迎式典に財界人ら550人 盛大に
http://megalodon.jp/2012-0410-0423-41/news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220409046.html

九州の経済人や文化人ら官民有志 「九州日中クラブ」を発足 日中国交正常化40周年を機に
http://megalodon.jp/2012-0410-0115-22/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/296298


茶道裏千家 千玄室大宗匠が、中華人民共和国芸術研究院芸術顧問に就任
http://megalodon.jp/2012-0502-0458-45/www.urasenke.or.jp/textm/headq/soke/news/news040/news040.html

中国の若者にも親しまれている裏千家茶道
http://megalodon.jp/2012-0502-0505-01/www.china7.jp/bbs/board.php?bo_table=1_6&wr_id=42

天皇家及び臣下の食を司る名門四條家の協力による中国初の日本料理学院を設立
http://megalodon.jp/2012-0506-0100-13/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0425&f=national_0425_037.shtml

中国全人代副委員長、京都御苑内で京都府知事や京都市長らと懇談「両国の関係、深めたい」
http://megalodon.jp/2012-0331-1148-19/mainichi.jp/area/kyoto/news/20120325ddlk26010296000c.html

中国書法家協会と全日本書道連盟の主催による両国トップクラスの書家達の日中代表書道家展を開幕
http://megalodon.jp/2012-0506-0109-32/japanese.cri.cn/1061/2012/05/04/161s191856.htm

岩手県の伝統工芸品である南部鉄器、高級品として中国の富裕層に大人気
http://megalodon.jp/2012-0503-0156-53/www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20120502.html


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 18:05:40.09 ID:dsDg2uHZ
今こそ日本軍の出番では?

日本人初 岡田氏が中国クラブの杭州緑城監督就任
http://www.webcitation.org/66xHL76El

中国杭州緑城会長、岡田監督に満足「若手育つなら降格構わない」
http://megalodon.jp/2012-0416-0940-25/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0412&f=national_0412_059.shtml

中国杭州緑城副GM「岡田さんには、目先の勝利よりも、もっと長い目でチームを良い方向に導いてくれることを望んでいる。
外国人のコーチを呼ぶという発想は以前からあったが、誰もがこのクラブを成長させてくれるわけではない。いろいろと検討した結果、
やはり岡田さんが最もこのクラブに良いものをもたらすと判断した。岡田さんが就任してから、クラブ全体がわれわれの望んでいた方向に進んでいる。
岡田さんの仕事ぶりは、スタッフや選手のみならず、ファンやサポーター、さらには杭州市民からも全面的に信頼と評価を受けている」
http://megalodon.jp/2012-0503-0258-57/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201205020001-spnavi.html
http://megalodon.jp/2012-0503-0300-01/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201205020001-spnavi_2.html

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 21:59:06.84 ID:dlgyZeiO
まあ日本だってアルベルト・フジモリが大統領になったとき
2chではまるでペルーが日本の属国になったみたいにはしゃぎ狂ってたもんな。
お隣のことは言えません。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 22:03:27.68 ID:x8OYlLZj
グアムのすぐそばとかw
意図が分かりやすいな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 22:12:27.00 ID:6p0eX09u
37
マジか
ソースあるならすぐ出せ
(r
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:13:00.09 ID:V8oXS322
>>37
そのような事実はありません
フジモリが大統領になったのは1990年
2ちゃんねるが出来たのは1999年

精神に異常を来している者には
時間の感覚がないようだな
41エラ通信:2012/05/16(水) 00:14:57.24 ID:SQucZAmm
まあ、熊本県人会が快挙として喜んだのは事実。

もっともフジモリ氏の周囲はあまり喜ばなかった。
フジモリ氏は誠実で、ペルーの国と社会のために尽くすだろうが、
だからこそ今の結末を予想してた。

南米連合を強固にしようとしたフジモリ氏はアメリカに追い落とされ、
あとには、元祖ルーピーというべき経済学者のトレドが就任し、
社会を根底からぶっこわした。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 00:20:47.47 ID:kCUGYx/y
テレビがやたらと騒いでたが、それだけだったな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 00:21:23.87 ID:uVpVijm8
>>15
気がふれてるの??
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 00:42:05.80 ID:WUfYhk4b
青い青い空だよ
雲のない空だよサモアの島常夏だよ
高い高いやしの木大きな大きなやしの実
サモアの島楽しい島よ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 07:18:10.14 ID:exUnVWNC
>>44その歌は大好きだが、少し空しさのある歌詞だなあ

ヤップは日本が統治した時代もあり、45年位前はその頃の教育を受けた人も多かったというのだが
今はもう殆ど生き残っていないだろう
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 07:44:33.38 ID:aWuhC1jC
そんなことはない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 20:03:03.60 ID:vMp1i4Lw
中国が太平洋に軍事基地を作るんだろ
中国は中国人そのものが武器になると気づいた
中国移民を入れただけでその国をぶんどれると思ったが
実際には世界各国で中国人排斥運動が高まってる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 20:13:40.56 ID:Q6uU8DFx
グアムから見てヤップのもうひとつ向こうにはパラオがある。
パラオは世界でも数少ない中国と国交がなく台湾と国交のある国。
グアムとパラオで挟み撃ちにすべし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
支那人は世界中の土地を買えるのに、世界中の人々はシナの土地を買えない。
シナが買った土地は、原始無効。