【韓国】壬辰倭乱当時に書かれた李舜臣の親筆の手紙、内容は…「明の将帥が滞在する所のことで忙しく、腹を壊して体が苦しい」[05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞壬辰倭乱当時に書かれた李舜臣の親筆の手紙、内容は…

壬辰倭乱末期に守勢に追い込まれた朝鮮海軍は明から派遣された水軍と連合軍を構成して反撃に出る
ことになる。当時明軍と合流を準備した李舜臣(イ・スンシン)将軍の面貌を垣間見られる親筆の簡札(手
紙)が初めて公開された。

書誌学者のキム・ヨンボク氏は9日、今回の簡札を公開しながら「光復以後に発見された李舜臣将軍の
簡札のうち状態が最も良く価値ある内容を含んでいる」と評価した。李舜臣将軍が残した簡札は現在10通
余りが伝わっているが、大部分が内容全体を把握することはできない端物だったり親戚らに送った私的
な手紙が大部分だった。

今回公開された簡札は李舜臣将軍が戦争中に書いた「乱中日記」に含まれていない時期の記録を含ん
でおり、当時の戦争の様相を把握するのに貴重な資料になるものとみられる。簡札は明国水軍提督の陳
リンが合流する8日前の1598年7月8日に作成された。海軍士官学校博物館企画研究室長のイ・サンフン
教授は10日、壬辰倭乱勃発420周年韓中ワークショップで「李舜臣簡札に見られる明水軍の参戦初期
様相」という論文を通じてこうした内容を発表する。

簡札によれば陳リンが合流する以前にすでに季金が率いる明の水軍の先発隊が到着しており、李舜臣は
彼らの接待と連合作戦の構想で忙しい日々を送っていた。李舜臣は手紙で「明の将帥が滞在する所のこと
で忙しく、合わせて腹を壊して体が楽ではなくて苦しい」とつづった。

明の将帥の接待のため朝廷から官吏だけでなく地域の有力な儒学者らも動員されたという事実も確認で
きる。イ教授は「手紙の受信者は明らかになっていないが、明軍の接待のための物品支援を担当した総監
司の韓孝純に送った手紙である可能性が大きい」と明らかにした。


ソース:中央日報日本語版 2012年05月10日08時31分
http://japanese.joins.com/article/844/151844.html
画像:李舜臣将軍が露梁海戦を4カ月余り後に控えた1598年7月8日に物品支援を担当した韓孝純に送ったとみられる親筆の手紙。
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/05/20120510083901-1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:26:16.49 ID:JaSXqOBn
属国らしいなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:27:37.04 ID:cjfPH9oE
即席で作った水軍に正面きって挑んで敗れた人ですね・・・・李舜臣ってそのぐらいだろ?なんか功績あるのこいつ? 

 
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:28:53.46 ID:L3FhviWB
属国人の歴史がバレルよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:29:35.26 ID:bHIt8tES
偉大なハングルはどこいった
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:30:33.62 ID:iCeYJQD8
>>4
大丈夫
大事なところは壊すから
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:33:17.75 ID:hiAPe8J6
苦労してる中間管理職な内容ですねぇ、腹の調子が悪いってストレスで胃が痛いってことじゃw

ところでしゆが大人気ってNHKのワールドニュースの冒頭で言ってたんですが
NHKが見てる世界は僕の知ってる世界とは状況が違うようですわ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:33:58.21 ID:u/hrQehw
さすがヤン提督のモデルになった人物だな
猪突するだけで能のない日本軍を
たった一群で先進的な戦術を用いて打ちのめした稀代の名称
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:34:12.08 ID:jinbSZ11
今も昔も変わらないなw
接待の内容が気になるなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:35:40.04 ID:+s3IW9Sv
韓国人は偉大な祖国の英雄とやらの手紙が中国語で書かれてることに疑問を持たないの?w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:35:42.99 ID:jM7omqju
明の援軍が来たことは半島では黒歴史じゃなかったっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:35:51.13 ID:JaSXqOBn
>>9
料理と妓生しかないよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:36:37.67 ID:Rd5b22Jj
>>8
日本語でおk
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:37:19.72 ID:+kXXi9GA
大切な接待で緊張してたから、腹壊したんだろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:37:29.42 ID:jinbSZ11
>>12
料理は断るんじゃないかw?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:38:41.79 ID:hv7qDg0X
ウンコ食い過ぎ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:38:55.80 ID:t3ivxHHS

李舜臣は日本軍との戦いの中死んでゆく、どこが英雄なの。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:39:16.61 ID:7Svo2thD
一軍の将が接待で腹こわすってどんな状態なんだよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:39:17.60 ID:L3FhviWB
>>8
結局戦死チョンコだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:39:30.25 ID:+QPlAQXA
大英雄様の実態は男芸者w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:40:01.93 ID:7H8nejq0
文禄の役では実績出したのに失脚させられ、
自分が率いた海軍は別の将軍に率いられて全滅同然
明軍に組み込まれてストレスで体壊して
鬼島津の突撃食らった仲間の救援いったら巻き込まれて死亡

まぁ苦労人すな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:40:28.69 ID:idduUqx6
>壬辰倭乱末期に守勢に追い込まれた朝鮮海軍は
あれ? 連戦連勝で負け無しの不滅の霊将じゃなかったの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:42:08.46 ID:XnNA0rkk
明の接待大変ですとかつまらん内容の手紙だな…
どうせなら男の恋人への、浮気してごめんなさい俺にはお前だけだからもう許してしい、という手紙でも見つけたら面白かったのに
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:42:19.31 ID:CMrRxqkK
無能だなぁ

さすがチョン
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:42:31.55 ID:P2c5Z5ye
>>8
くず同然の上層部に振り回されたところは似通ってるが、戦果は違うだろ。
ヤンに謝れ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:43:35.79 ID:cudmqKBg
生前は罪人同然で、結局は戦死した李舜臣の手紙なんざよく残ってたな。
本物かね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:44:42.47 ID:+s3IW9Sv
田中芳樹はヤン提督に特定のモデルは居ないと発言してたが
名前的にヤン・ジシュカがモデルかなとか思ってた
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:45:03.38 ID:Df+Vjfk4
日本人の感覚だと、そんなもん研究しても
自虐的な内容ばっかりで嫌になるだろうに、
と普通は先ず思う

しかし、ご安心あれ、韓国の歴史研究は
ファンタジックな創作と丸で同じなのです
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:46:05.90 ID:41xk5z2V
万年属国乙wwwwwwwwwwwwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:46:47.23 ID:0YxcTCZN
停戦決まったのにちょっかい出して鬼島津に射殺された馬鹿だろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:46:55.19 ID:1KnynmDE
朝鮮征伐って書けよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:47:11.78 ID:V9AsdokN
腹が苦しいwwwwwwwwwwwwwwww
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:48:59.47 ID:v94sz5xb
>>8


ヤンは智将だけどお前等は知障じゃん。


一緒にすんなよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:49:01.06 ID:ZuH7JHUM
偉大な文字を使わずに漢字を使ってる
親日かもしれない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:49:57.87 ID:N6sPPXmI
有能な人間を嫉妬して牢獄にまで入れるのはバカチョンの伝統(^o^)
だから、有史以来、戦争に勝つことが全くなかったのだ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:51:39.15 ID:opw6RlYT
実にくだらん。以上。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:51:46.77 ID:XYV04VNL
韓国の教科書には載ってない三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)の話か。
 
1. 「跪(ホイ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」 
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:51:47.88 ID:eW58qKdm
漢字だ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:55:58.06 ID:YM2aqWH2
李将軍も伝統の内輪揉めで牢屋に入れられ末期は哀れな事よのう。……同時代に生きた日本の侍談。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:56:05.32 ID:P2b1dT5c
1900年当時で朝鮮は不衛生で糞まみれだと酷評されてたんだから、

当時はどの程度だったんだろうね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:56:37.93 ID:EFHJmsIP



          ウンコでも食ったんだろw



42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:56:39.56 ID:08hoa5eO
さすが朝鮮、昔から言い訳以外何も無いwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 22:59:26.09 ID:CwE92GAC
李舜臣とは
明軍と講和して帰国する日本軍を騙し撃ちしたが、
島津水軍に反撃されて戦死したチョン。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:00:39.50 ID:ZuH7JHUM
全体を把握できない端物の史料で
適当にホルホル作文してみたのがチョン史
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:01:22.93 ID:L3FhviWB
大清皇帝功徳碑は最高の文化遺産ニダ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:01:58.67 ID:eki2pii+
馬鹿チョンの先祖は馬鹿チョン
47ヴェコ:2012/05/10(木) 23:03:00.51 ID:MBzChvv/
>>43

李舜臣が弱いんじゃない。島津が強すぎた。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:03:47.13 ID:XnNA0rkk
>>47
島津ならちかたないな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:05:03.81 ID:jEXJ2HWw
>>42

 <丶`∀´><ウリ達がウンコ食べて腹こわすわけ無いニダw

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:05:50.33 ID:tLh0Zi3x
まぁ、その怨念で、島津は大河ドラマにならないんだけどなw

島津義弘やってほしいんだがなぁ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:06:46.23 ID:7UvaHaGQ
山路愛山の『豊臣秀吉』(岩波文庫)に「日本軍が乱暴したりというは非なり。朝鮮の史書にも支那の書にも日本軍よりはむしろ支那兵の
乱暴なりしことを記したるが多きのみならず、日本軍は軍紀厳重にして朝鮮人を懐(なず)けんとする情あり、その志測るべからずなど
『明史』にも記しあり」とある
52ヴェコ:2012/05/10(木) 23:07:05.49 ID:MBzChvv/
>>50

島津四兄弟でやってほしい。
53護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2012/05/10(木) 23:07:20.03 ID:K2hT675q
島津ってほんと九州の田舎者だったわけだなw
李将軍はその田舎者を追っ払った
日本の田舎の不良をこらしめる役人みたいなもんだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:07:59.22 ID:ZuH7JHUM
その手紙が何処にあったかは大事な点だと思うが、
最近作ったものですって言いそう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:08:04.62 ID:fIUdFtYm
李舜臣を大河の主人公にすればええヤン
島津は悪役な
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:08:07.56 ID:ZUpwQK05
>>12
料理は嫌がらせだろ
57ヴェコ:2012/05/10(木) 23:08:30.07 ID:MBzChvv/
>>53

その田舎者の率いる軍に完膚無きまでにボコボコにされたという無能がいたそうです。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:09:03.84 ID:tLh0Zi3x
>>53
出たなwレス乞食w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:09:21.40 ID:7UvaHaGQ
「心やすくおぼしめし候べく候。唐を取り候て、そもじさまの迎ひを参上申すべく候」(豊臣秀吉)

1592年5月、秀吉が「そもじさま」こと母にあてた書状の一節である。当時、秀吉は
肥前(佐賀県)にいた。朝鮮から「唐」(中国。当時の王朝は明)をめざす日本軍を
統率するためだった
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:09:23.77 ID:A8Cj2lpj
これまで公開されてないってのはなんだよ
あと内容は別にして達筆だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:09:42.26 ID:+s3IW9Sv
>>43
そもそもなんで李舜臣は講和が成って、
上司どころか宗主国さまからも命令されてたのに、
それに背いて小西軍を包囲したの?
小西軍包囲し続けたところで日本軍に勝てるわけでもなしに

「頭来たから海上封鎖してひもじい思いさせてやるニダ!ウェーハッハ」とか癇癪おこしてたのかな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:10:41.32 ID:LRo1QSkm
>>53
1〜52をよく読め、講和破りの攻撃した挙句返り討ちにあって殺されたんだ。
卑怯者の末路哀れ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:11:05.70 ID:ZUpwQK05
>>51
日本の武将はチョンに日本語の教育を施したってよ。
どうも明治のボケといい、ちょんを人間あつかいしてる馬鹿は同じ失敗をする。
歴史に学ぶって事ができない阿呆は今もいるんだろうな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:11:19.23 ID:XnNA0rkk
>>61
火病起こして自棄になってたのかな
その時点で将失格ですけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:12:10.32 ID:L3FhviWB
大清皇帝功徳碑は最高の文化遺産ニダ
これが朝鮮の誇るべき属国史だ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:12:16.35 ID:RDi8Y8NA
田舎者であることは確かだろ
だが戦国大名としての実力と、鄙邑の別は全く関係無いな。
しかし考えてみれば大友そーりんですらテレ東12時間時代劇になったっつに、
確かに島津は記憶に無いなぁ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:12:53.43 ID:0o1yMITp
>>10
チョンが気がつくわけない

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:13:21.52 ID:EEFQWkan
「乱中日記」って東洋文庫から出てましたよね。
読んでみたいなぁと思ってましたが抜けも多いのかな?
69ヴェコ:2012/05/10(木) 23:13:55.93 ID:MBzChvv/
>>66

島津と大友宗麟は「殿といっしょ」しか思い浮かばないw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:14:56.82 ID:YM2aqWH2
李将軍自筆は漢字だぞ。チョウセン読めるか。
偉大な文字はどこへ行ったニカ。
71護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2012/05/10(木) 23:15:59.25 ID:K2hT675q
島津が田舎者であることも
認められないのか?w
まぁそういうこと行ったら
北条だって田舎者になるわけだがwwwww

まして当時の九州なんて蝦夷みたいなもんだろw

そんな田舎の大将に頼らないといけないとか
日本の国力弱すぎwwww

しかも結局追い払われて撤退してるし
だっせw
72ヴェコ:2012/05/10(木) 23:16:54.78 ID:MBzChvv/
>>71

もう一度言おう。
周りが弱いんじゃない。島津が強すぎた。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:19:19.81 ID:+s3IW9Sv
>>64
というか、普通に考えて日本海の荒波を超えて長征してきた日本の水軍に、
海戦を挑んで朝鮮軍が負けるとは思えないんだよね
日本側は機動性を重視して小型の船が多かったって言うし、
火砲積んでた大型の船が多かったらしいじゃん、朝鮮海軍は。
倭寇対策に訓練してて練度もそれなりに高かったって言うし。

でも、そんな有利な条件で奇襲したはずなのに負けるってどういうことなの・・・
将失格ってレベルじゃねーぞ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:19:26.96 ID:GUSVzk0O
>壬辰倭乱勃発420周年韓中ワークショップ

なんだこれwwwww
バカスwwwwwww
75護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2012/05/10(木) 23:19:54.69 ID:K2hT675q
ていうか

一番気に入らないのは

何で李将軍が負けたことになってんの?

頭沸いてんのか?
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:20:15.74 ID:ocDVhiEo

間抜け将軍の泣き言じゃねぇかw

77ヴェコ:2012/05/10(木) 23:21:05.10 ID:MBzChvv/
>>75

だって負けてるし。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:23:33.88 ID:jinbSZ11
>>75
流れ弾に当たって死んだんだっけ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:25:13.38 ID:CwE92GAC
>>61
戦後の朝鮮宮廷での自分の地位を有利にするためだね。
戦争終わったら解任されるし。

その身勝手な欲望のせいで、死ななくても良かった朝鮮兵が大勢死んだ。
80ヴェコ:2012/05/10(木) 23:25:55.68 ID:MBzChvv/
>>79

ぶっちゃけ、人望なかったんだろうな。
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:26:01.51 ID:ocDVhiEo

島津に追い回されてアイゴーアイゴー泣き叫びながら死んだ間抜け将軍www

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:26:31.43 ID:GcxRVgfl
まあ、朝鮮も明に助けてもらったはいいが、この戦いでもって明は
弱体化し、東北の辺境からでてきた清に滅ぼされるんだよね。

それで朝鮮は明に忠義立てして清に刃向かうんだけど、徹底的に
やられて、大清皇帝の功徳を顕彰する碑をたてさせられたと
こういうわけだよね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:27:10.06 ID:yqRr9GBj
漫画読んでホルホルしてる馬鹿チョンウケル

いつも負けて吉本興業みたいな逃げ台詞の莫迦チョン!
勝ったことあるの?朝鮮人参。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:27:17.64 ID:IL9FtfnK
>>17
日本最強の武将脇坂を破ったとかなんとか

てか脇坂最強じゃないし日本史じゃ習った記憶ないなあ
85ヴェコ:2012/05/10(木) 23:28:37.05 ID:MBzChvv/
>>81

しかも島津側の被害って二人ぐらいだったっけ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:29:19.28 ID:GcxRVgfl
まあ、朝鮮のほうじゃ、日本を破った海戦で指揮をとり、そのさなかに
戦死したということで、トラファルガーで戦死したネルソンみたいに
思われてんだろう。 豊臣秀吉がナポレオンってわけだな、その見立て
からすると。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:30:07.53 ID:s/3WDql0
>>75
その李ナントカが討たれた戦いでの日本側の指揮官はダレだったかな?

ん〜ほれほれいってみれw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:32:05.55 ID:+s3IW9Sv
>>78
後退中に島津の水軍からのマスケットの一斉射撃で死んだ
わろす

>>80
幼馴染が宰相だから抜擢してもらえただけの下士官だしね。
ボヘミアの伍長ならぬソウルの伍長なんやな。
科挙にも10年間落ち続けて配属される先々で上官に嫌われまくって、
出世頭の幼馴染におんぶだっこだったんやなwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:32:28.96 ID:j+5KFqLZ
>>75
負けてはないよね

流れ弾に当たって死んだけだよね
 
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:33:48.75 ID:tLh0Zi3x
>>75
撤収中に勝手に仕掛けてきて、勝手に射殺されたんでしょw

まぁ、生きてても朝鮮宮廷で謀殺されてただろうから、感謝してほしいわ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:33:52.26 ID:32BPZ9ud
真実の歴史なんかを教えてしまったら韓国民総火病状態になってしまうではないかニ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:33:57.17 ID:LscBTHp8
>>88-89
というか、宗主国の明と停戦協定結んで撤退中の軍を背後から襲うとか
どう考えても李舜臣って頭おかしいよなw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:34:13.19 ID:CwE92GAC
>>86
20世紀になって日本人が歴史の中から発掘するまで、
李舜臣は朝鮮では完全に忘れられてた。
94光 ◆OraMYUrmo2 :2012/05/10(木) 23:34:23.34 ID:JreUuY5r
>>1

どうでもいいけど、ほんの少しだけ李に同情してしまった私。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:36:14.95 ID:j+5KFqLZ
>>92
おかしくはないよ

朝鮮人だもの
 
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:36:24.11 ID:+s3IW9Sv
>>90
撤収中っていうか、撤収するはずの小西軍を包囲して海上封鎖してたところへ、
島津の水軍が小西軍の救援に来たので意気込んで迎え撃つ→大敗して後退中(後退した後?)に島津水軍の船尾に伏せてた火縄銃兵の一斉射撃に当たって死亡

おまけに島津を迎え撃とうとして包囲が緩んだので小西軍にも撤退されてるし。
97ヴェコ:2012/05/10(木) 23:36:40.18 ID:MBzChvv/
>>92

背後から奇襲して被害をほとんど与えられずにボコボコにされる・・・・・・
むしろ尊敬に値する。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:36:42.56 ID:ScWYM+cf
>>94
中間管理職の悲哀?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:36:51.16 ID:GcxRVgfl
>>93
東郷が「東洋のネルソン」とよばれたとき、謙遜して、いやいや
東洋のネルソンといえば、李舜臣ですよといったとかいわないとか。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:37:17.27 ID:EEFQWkan
>>84
一応、伊予の大名来島通総を戦死させたという大金星をあげている。
文禄・慶長の役で戦死した大名は来島通総だけだったはずだから、
李舜臣の武功は抜きん出ていると言っても良いのでは?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:37:54.17 ID:6IIHvTVH
一隻で日本に立ち向かった英雄だからね
こいつだけはガチ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:37:55.70 ID:B2BTg+VJ
倭乱?そのころから日本の属国だったのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:38:31.22 ID:+s3IW9Sv
>>99
それは李英介が「東条が李舜臣を尊敬してると言ってた」と証言してるだけで、
何のソースも無いんじゃなかったっけ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:38:36.24 ID:ScWYM+cf
>>99
と、小説の中で語られてるんだっけか?w
105李舜臣ってだれ?そこらへんのゴミ?:2012/05/10(木) 23:39:54.45 ID:s/3WDql0
>>102
んなわけないっす
朝鮮が日本にボロクソにやられたままでくやしくてくやしくて
腹立ち紛れに乱などと名称つけただけでしゅw
106光 ◆OraMYUrmo2 :2012/05/10(木) 23:40:58.25 ID:JreUuY5r
>>100

ウィキで補足など

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B4%E6%A2%81%E6%B5%B7%E6%88%A6

戦いそのものはどうも日本側の勝利らしい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:41:10.46 ID:tLh0Zi3x
>>101
いや、10年ぐらいあとには一人で泳いでHIDEYOSHI軍をやっつけたことになってます。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:41:49.13 ID:EEFQWkan
>>92
小西行長を包囲していたのは明の軍(その下っ端が李舜臣)だから、
李舜臣の頭がおかしいというのはかわいそう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:41:55.82 ID:H8qyhhz/
真贋を確かめることできないな。おバカなホルホル記事くらいに受け取るしかないな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:42:51.86 ID:GcxRVgfl
>>103
ソース? インターネットでみたw

>>104
地獄図日本海因果って小説でみた。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:43:10.54 ID:ScWYM+cf
>>107
投獄された過去はどう言い繕うだろうか?
112ゲルマン系大和民族 ◆ansuz/D.io :2012/05/10(木) 23:43:36.96 ID:WCfjzdK/
あらちゃんと漢字がかけるのね(棒
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:44:22.93 ID:CwE92GAC
李舜臣は朝鮮では忘れられていたが、20世紀になって日本人が歴史の舞台に復活させた

これは酷い日帝残滓
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:44:30.79 ID:PoxxwHC8
文禄の役では実績出して三道統制使まで上り詰めたのに両班のバカ貴族、元均の讒言にあっさり乗った宣祖によって失脚させられ、
自分が率いた海軍は元均に率いられて9割壊滅(元均も戦死)
明軍に組み込まれてストレスで体壊して
補給船団ばかり狙う海賊行為するから補給船に化けた島津鉄砲隊を狙った仲間の救援いったら巻き込まれて死亡

まぁ苦労人すな。
115ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/05/10(木) 23:46:13.70 ID:sAny5qu+
>>112
研究者、漢字が読めたんだ_______________
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:46:33.30 ID:tLh0Zi3x
>>111
そらもう、悪辣なHIDEYOSHIが朝鮮宮廷に手を回して投獄させたぐらいの勢いでw
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:47:09.66 ID:PoxxwHC8
>>101
補給船ばかり狙った卑怯者だよ。海賊と変わらん。
補給船の振りした島津鉄砲隊にハチの巣にされて体中に鉛を抱え込んで重くて立っていられなくなって
死亡。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:47:13.36 ID:GcxRVgfl
朝鮮で忘れられていた李舜臣を日本人がみいだしたって、その
みいだしたやつはだれなのさ、一体? 東郷じゃなけりゃ。

それとも日本人が李をみいだしたって話がそもそもガセかw?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:47:17.03 ID:9ZaAinRf
不滅の李舜臣ってドラマがあるけど、
あれの李舜臣の最後ってどんな風に美化されてんの?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:47:36.12 ID:EEFQWkan
>>106
「朝鮮水軍の全力 VS 日本の水軍の先鋒」でギリギリの勝利。
海流の複雑な所で戦術的勝利をしたものの、
日本の本隊が来たら蹴散らされる事は明白だったので撤退。
それ以降は、明の水軍に吸収されるまで撤退に撤退を重ねる事になりますw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:47:45.41 ID:5sY/Tbmk
>>1
李舜臣の艦隊は後世の捏造だよ。 本当はフィリピンのスペイン艦隊が朝鮮軍に偽装したもの。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:48:00.46 ID:ogenWsBd
この提督の後付け設定のせいで、ボロ負けなのか大勝利なのか
よくわからんことになるんだよなこれ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:48:29.49 ID:LscBTHp8
>>108
そうなん?
俺は李舜臣の独断と聞いたが…
124ヴェコ:2012/05/10(木) 23:48:31.89 ID:MBzChvv/
>>119

敵の将軍と相打ち、とかなってんじゃない?
125光 ◆OraMYUrmo2 :2012/05/10(木) 23:48:46.86 ID:JreUuY5r
>>120

まあそういうことですね。
126ゲルマン系大和民族 ◆ansuz/D.io :2012/05/10(木) 23:48:52.12 ID:WCfjzdK/
>>115
<丶`∀´;>「チョッパリ是の読み方を教えろニダ・・・」
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:49:08.15 ID:GcxRVgfl
まあ、なんつーか、日本軍が撤退するきわの撤退戦で双方グダグダ
やったと、そういう印象しかないな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:49:31.54 ID:6IIHvTVH
補給線を狙ったら卑怯者なのか
鎌倉武士並みだなww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:49:59.17 ID:54joTuR+
薩摩はキチガイだから、同情するwwwwwwwww
130ヴェコ:2012/05/10(木) 23:50:51.47 ID:MBzChvv/
>>129

キチガイみたいな強さってことか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:50:53.76 ID:ScWYM+cf
>>118
司馬遼太郎だったと思うが。
132ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/05/10(木) 23:51:55.35 ID:sAny5qu+
>>130
耳川・沖田畷・戸次川の戦いは異常だ…
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:52:07.95 ID:EEFQWkan
>>123
こういう事らしいです。

露梁海戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E6%A2%81%E6%B5%B7%E6%88%A6

>小西行長は明将劉?と交渉して無事に撤退することで合意が成立し、
>十一月十日、船団を仕立てて退去を図った。
>ところが、このとき日本軍帰国の情報は明・朝鮮水軍も知るところとなっており、
>順天城退去の直前に急遽光陽湾に再進出して退路を遮断した。
>このため小西行長らは順天城へ引き返さざるを得なくなった。

134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 23:52:09.35 ID:PoxxwHC8
>>86
晋州城の戦いでは日本軍が大勝利しているのだが、韓国の歴史教科書ではこの時、
世界最初の飛行機『飛車』が発明されて晋州城を包囲する日本軍に大規模な空爆を加えて
日本軍を壊滅したことになっている。
135ヴェコ:2012/05/10(木) 23:52:26.65 ID:MBzChvv/
>>132

関ヶ原の陣中突破も・・・・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:53:10.09 ID:s/3WDql0
>>119
そのドラマって前にちょっと散見したけど・・

その海戦での敵の日本の指揮官はだれなのか?見事にスルーされてたようね。

137ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/05/10(木) 23:54:19.99 ID:sAny5qu+
>>135
あの時の戦傷が元で直政さんはお亡くなりに…
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:55:25.78 ID:tLh0Zi3x
>>119
ネルソンみたいに、死体を酒樽に入れてたら中で脱糞してトンスル風味に
なったので、将兵が先を争って飲み干してしまいましたとさ。

以来、最高級のトンスルのことを李舜臣の大便と言うようになったとか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:55:48.18 ID:gH2X94tC
<丶`∀´>李舜臣提督の手元に大和級が4隻有ったら、日本水軍なんか全滅させてたニダ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:55:56.41 ID:ZtymfuE6
>>134
そしてその飛車は、実物が
無いんですねw。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:56:00.85 ID:EEFQWkan
>>137
『赤備え』より強いとかチートすぎるw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:56:31.69 ID:WwXyLaBO
属国の雑兵らしいしごとだなwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:57:07.50 ID:ScWYM+cf
>>140
大丈夫、何年か先には発見されるでしょ。

現代の素材を使った物がw
144ヴェコ:2012/05/10(木) 23:57:09.28 ID:MBzChvv/
>>137

島津の帰路を辿る妙円寺参りは未だに健在。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:59:24.78 ID:tLh0Zi3x
>>137
ニコニコで葵・徳川三代見てたら、負傷シーンで「貴重なパパニャンが」ってコメが流れて吹いたw
146ヴェコ:2012/05/10(木) 23:59:35.38 ID:MBzChvv/
>>143

カーボンとかで作って飛ばす実験を行って飛ばずにファビョるに500トンスル
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 23:59:59.71 ID:ZtymfuE6
>>143
アルミ合金とかで出来た、ハリボテかw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:01:28.50 ID:tLh0Zi3x
>>143
仮面の忍者赤影みたいな凧になってるかもしれんw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:02:47.65 ID:/un8HBsd
「跪(hoi)」
   ∧∧
  / 支\
 ( `ハ´)
 (~__))__~)   ∧_,∧..、,、ノ))
 | Y |  <`Д´ヽ>(⌒,)
 (__)_) とλ__とノ`、」

「一叩頭(yikoutou) 再叩頭(zaikoutou) 三叩頭(sankoutou)」
   ∧∧
  / 支\
 ( `ハ´)   ∧_,∧
 (~__))__~)  <`Д´#>..、,、ノ))
 | Y |  (( l|lll||lll| (⌒,)
 (__)_) と<    とノ`、」
         ∨´∨Σガンガンガン
「起!(qi)」
   ∧∧
  / 支\   ∧_,∧.
 ( `ハ´)  <`Д´ヽ>
 (~__))__~)  (    )
 | Y |   ││ │
 (__)_)  (_(_)

   ∧∧
  / 支\
 ( `ハ´)< 好(hao)
 (~__))__~)
 | |(_)∧ ∞
 (__)<`Д´;⊂⌒__フ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:03:16.11 ID:gH2X94tC
>>143
実はA−50の設計は飛車の設計図を復元した物を云々
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:03:33.02 ID:ZtymfuE6
>>146
貼り合わせの精度が悪くて空中分解や
エンジンの取り付け位置がおかしく
カーボン燃えたは、想定内ですな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:06:49.92 ID:/fyECLfn
>>151
で、ボーイングに飛車の復元(設計)を依頼するw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:06:52.92 ID:EEFQWkan
>>146
カーボンを使っても飛ばす事のできない飛車。
いったいどんな素材で出来ていたのでしょうか?
朝鮮王朝の時代、現代よりも進んだ科学技術が使われていたのです。
その科学技術が失われたのは日本の侵略のせいなのです。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:08:53.43 ID:68BsZ3RO
>>2
>属国らしいなw

明軍は天兵様ですから。

>>102
>倭乱?そのころから日本の属国だったのか?

日本に対し蔑視を込めた表現。
「乱」は、周辺地域の愚民達の叛乱という意味合い。
「役」は、対外戦争。独立国を相手にした戦い。

つまり李氏朝鮮的には日本は独立国とも呼べない周辺地域の愚民という扱いで記録。
せめて「倭役」で記録を残すべき。日本としてはね。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:09:37.62 ID:ZcC7trno
李舜臣って韓国では全戦全勝とかいってるけどそれは間違いだよ
たしか、半島での日本軍拠点の戦で一回も勝てなかった
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:09:56.53 ID:YbFERCFJ
>>140
実物どころか挿絵がまたひどい(笑)

詳しくはウィキペディアで韓国起源説をご覧ください。
最近は複式簿記も韓国起源なんだそうでwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:10:20.13 ID:8s1TggA1
島津に討たれた人か、
朝鮮人ではこの人くらいだな、歴史的に活躍した人は。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:11:47.71 ID:/fyECLfn
>>156
大丈夫。
あの画は李朝を貶める為に日本軍が改竄した事にすれば無問題w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:13:22.68 ID:PsAmZ0ib
まさに雑兵


会戦初期
たかが3万の主に隼人対馬連合が揚陸。その段階でくそを踏みつけたかのごとくだけで
半島難民は死亡終了

合計5万前後が合計3回の戦いでどれも3時間で全滅。

海戦もどれもでかいのは半島全滅。

小規模交戦、海賊奇襲交戦しか勝利なし。半島。

そもそもなんとか海戦とわいわないもの。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:14:05.63 ID:qj8kqtPj
>>8
負け将軍がなにいってんだw
そんなことだから併合されちまうんだよカスw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:14:28.56 ID:1NTnhMix
>>154

どうもでつ。

しかし負けた、つー事実が在る以上、蛮族に敗北したアホつーことになる。
という事実を指摘するチョンが皆無というのがチョンの限界でつな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:14:44.55 ID:DgqDa386
>>157
『天降紅衣将軍』郭再祐は?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:16:09.59 ID:YbFERCFJ
>>153
カーボンの代わりに木製にして、出来上がってから火をつけて炭にして土に埋めて『発掘』されたことにする。
ちなみに韓国に証拠となる記録も実物が無いのは日帝強占期(朝鮮併合期間)に日帝が証拠と記録をきれいさっぱり消し去ったから無いのであると主張されています。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:16:21.06 ID:rQWdeeS2
李舜臣なんてまさに日帝残滓なのにな

しかし日帝も悩んだんだろうな
敗戦将軍しかいない朝鮮人から英雄を作らなくちゃいけないんだから
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:17:24.48 ID:aVgV8OLY
敵にも見方にも苦労した人なんだね
166<丶^∀^> …(^ω^ ) …(^ハ^ ):2012/05/11(金) 00:19:41.84 ID:BhTlYCXz
おまいらもっとウンコの話をするセヨ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:20:01.74 ID:YbFERCFJ
>>143
現代の素材で作られた物であっても、この素材は韓国が世界に先駆けて発明したものである、それは朝鮮王朝時代に作られたものである。
証拠?日帝強占期に日帝が証拠を消し去ったために今その記録はない。日帝が輝かしいわが民族をねたんで劣等民族であるように
仕立て上げたためである。

と言う事は間違いない。

唐辛子もコロンブス以前に朝鮮で栽培されていたことになっているからねぇ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:27:50.76 ID:YbFERCFJ
>>161
>しかし負けた、つー事実が在る以上、蛮族に敗北したアホつーことになる。
李朝は秀吉以前に対馬を攻めている。
対馬島の当主が留守にした時を狙い、わずかな守備隊がいる時を狙ったが初日は守備隊が引き上げたので大勝利したが次の日は
守備隊にぼろくそにやられた。やられたくせに降伏を勧めてきたが対馬残存部隊はこれを蹴ったが朝鮮軍はそのまま帰った。

ところが、朝鮮では初日の勝利のみを取り上げ、この日以降対馬は朝鮮固有の領土となったとなっている。

島根が竹島の日を制定すると、韓国もこのことを歴史的事実として、対馬の日を制定している。

そんなわけで、朝鮮が倭に負けたことはない事になっている。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:29:10.74 ID:1NTnhMix
>>168
しかしその後日本領になったからチョンの主張は無理じゃね?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:30:34.12 ID:YbFERCFJ
>>164
そもそも、檀君神話では熊が朝鮮女になって子々孫々を生み出したことになっているんだから、英雄なんかいらんだろ。
そういえば北朝鮮では檀君とその妃の墓が見つかったことになっててとてもしっかりした人骨も出土したって朝鮮中央テレビが映像流していたよ。
どう見ても理科室の人骨標本でしたけどwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:34:47.98 ID:YbFERCFJ
>>169
つまり、その日本領になったことが不当に日本領に組み込まれたのであって正しくは現在もわが韓国固有の領土なのである。
と言うのがあちらの言い分だ。

ちなみに、日本の敗戦直後にマッカーサーに第三国人と言われたことに対しても、捏造しています。
大韓民国臨時政府という物が上海に戦前からあり、日本が米国などに宣戦布告した際に臨時政府も日帝に宣戦布告したので
大韓民国は連合国の一員であると。その宣戦布告書と言うのも一応ある。戦前の紙とは思えないしっかりした紙で漢文。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:35:37.91 ID:p0/Ycnc4
なんか中間管理職みたいだな・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:42:28.46 ID:qikpo6Oi
皇室って客家だったんだ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:46:32.29 ID:HxBF1t7j

>>173

もっと上手くやれwwwwww

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:52:09.11 ID:8qPAkC1V
>>168
初日の勝利って、民家に放火しただけだけどねw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:56:53.90 ID:YbFERCFJ
>>175
ベトナムに懲罰を加えるって人民解放軍が国境を越えて攻め込んだ時も、ベトナム軍は一度逃げてそれから攻撃を加えたんだよね。
その時も人民解放軍の初日の勝利はベトナム人の村への放火と略奪で終わって、
次の日だったか?米軍相手に戦い抜いたベトナム精兵に押しまくられて国境の向こうに押しやられたんだよね。

中国はベトナムに謝罪を求められて断ったけれども、日本相手には千年でも万年でも謝罪し続けなければならないと言い張っているんだよね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 00:58:29.53 ID:3/39cdAn
コイツが書いた乱中日記というのが日本でも翻訳されてるけど、中身は毎日のありきたりの出来事だよ。
飯がうまかっただとか、風呂に入っただとか、そんな感じ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:04:11.71 ID:DgqDa386
>>177
ま、まぢで!?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:07:56.91 ID:TQBElHrM
こんな小物が最大の英雄扱いなのが、本当にアワレ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:16:24.89 ID:3/39cdAn
>>178
そうだよ。大きな図書館には置いてあるかもしれないから読むといいよ。
ま、すぐに退屈するけど。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:20:39.88 ID:PALA8OD/
この時代の朝鮮人を束ねて組織的行動がとれたんだから、凄いんじゃねーの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:24:40.01 ID:DgqDa386
>>180
・・・密林でポチらなくてよかった。
図書館で読む事にします。
ありがとうございます。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:24:53.98 ID:xv+PUho1
こう言っちゃなんだが、李舜臣って「乱中日記」とか戦時にしたためてるとか
実は「よきに計らえ」な指示だけしてた暇人武斑だったのかと思えてきた。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:25:00.93 ID:tZovDarR
チョンにとっての歴史的書状までビチクソとは・・・
マジで朝鮮民族は呪われてるな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:33:14.85 ID:2wUJXyky
納期迫った現場監督みたいなもんか、
日本軍の強大さに対峙しつつ国属軍として明仕えと、李舜臣も苦労したんだろうなぁ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:34:50.56 ID:pi4maLgz
日本のマイナー武将に殺された韓国の英雄ねw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:37:38.49 ID:gdduMICG




            腹を壊して



                    下痢ウンコ…




    どうして、チョンコはウンコが好きなんだろなw









188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:42:01.13 ID:PALA8OD/
>>186
島津は全然マイナーじゃないだろ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:52:01.17 ID:gKxZLtNl
李舜臣は名将だよ。上で誰かが言っているように、
出る杭は打たれまくっているけれども。
まあ、有能な人間の足を無能な者が引っ張るのは、
朝鮮では仕様だけど。

基本的に自分が負けない状況でしか戦わないのも
能力のうちだと思われ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 01:55:50.42 ID:/RN6geBy
>>8
名称だな

ただの
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:02:02.54 ID:RXhfgL7f
李舜臣てあれでしょ
アジア最強の将軍と中国で言いふらした人が袋叩きにされたんでしょ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:03:51.30 ID:uFR95m7X
李舜臣って日本側の補給船だけを狙いゲリラ戦やってただろ。
それで秀吉軍団側には大量の餓死者が出てるんだから、名将だろ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:14:58.51 ID:gKxZLtNl
>>192
普通に海戦もやっている。抜け駆けした脇坂に鉄槌を
くらわしたり。

ただ、最初は装備の差(船材に松を使ったり)などで、
ぼろ負けしてした日本が敗戦に学び、徐々に対応して
以降は上手くいかなくなって、ゲリラ戦に転じた。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:15:05.55 ID:XUhunzsD
元の漢文。
老炎倍酷、方懸思想、今承情翰、如復對床慰沃佳言。
孤哀近患暑、奔走唐將處、兼得水痢、爲悶爲悶。
昨日遊撃曰、「白進士爲送人致情、多謝多謝。」
乃知朝鮮儒林信厚鄭重也。不勝佳譽、欽嘆不已。爲國家亦爲光焉。
賊事雖曰紛紜、尊可勿動、千萬幸甚。陳都督明日間當到陣、
孤哀與季爺偕往康津、月望間、往見都督、威風如何。
惠及各邑、皆非作處之物、謝感謝感。餘不盡、伏唯尊照、謹奉答状上。
戊戌七月八日、孤哀子李舜臣状上。
http://news.zum.com/articles/2422093
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:17:46.18 ID:EKcP8rG2
>>66
大友宗麟のドラマはNHKの正月ドラマだよ。

>>186
日本のマイナー武将(脇坂安治)に1度だけ勝った韓国の英雄だよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:21:47.15 ID:/+9QZoWv
>>194
字がおぼろげに読めると、なんとなく手紙の内容もわかったような
気分になるな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:26:31.39 ID:XUhunzsD
>>194
老炎ますます酷なり、まさに思想を懸くるに、
今情翰を承け、復た床に對して佳言に慰沃するが如し。
孤哀近ごろ暑を患い、唐將の處に奔走し、兼ねて水痢を得たり、悶となす悶となす。
昨日遊撃曰く、「白進士、ために人を送り情を致す、多謝多謝。」と。
乃ち朝鮮儒林の信厚鄭重なるを知るなり。佳譽にたえず、欽嘆して已まず。
國家のためにも亦た光となす。
賊事紛紜たりと曰うと雖も、尊は動く勿かるべくんば、千萬に幸甚なり。
陳都督明日の間に當に陣に到るべし、
孤哀、季爺とともに康津に往き、月望の間に往きて都督の威風如何なりやを見る。
惠み各邑に及ぶは、皆な作處の物に非ず、謝感なり謝感なり。
餘は盡きせず、伏して唯だ尊照せよ、謹しんで奉答して状たてまつる。
戊戌七月八日、孤哀子李舜臣状たてまつる。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:27:31.35 ID:gKxZLtNl
>>194
『乱中日記』を読むと、しょっちゅう体調が悪い話が出てくるが、
下痢でおなか痛いというのはあまりない。やはり、ストレス性の
過敏症なのかな。

李舜臣というと、いつも酒盛りして弓を射ているイメージだが、
結構気ぃ遣いだと思う。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:29:25.16 ID:Otk4pMKG
大友宗麟のせがれ緒戦で敵前逃亡、太閤激々怒→即改易

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:30:11.60 ID:lEnsZl5a
>>198
中間管理職の悲哀か
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:32:32.53 ID:TXIquHJH
明の兵の乱暴狼藉は
「ホントに明に援軍求めるンすか?」
と朝鮮の大臣に言わしめたほど
日本軍の侵攻よか恐れられてた。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:33:27.36 ID:vwCs35wC
んでんで?
203京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/05/11(金) 02:35:22.82 ID:xZdXR2dA
島津にボッコボコにされて死んだ朝鮮最高の将軍ね
204エラ通信:2012/05/11(金) 02:36:37.15 ID:ESS5D/ja
>>193
なにそれ?

李瞬臣は完全に補給隊狙いで、主力は海戦でも回避してる。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:39:45.37 ID:d5mBl+CJ
島津軍の至近距離からの一斉射撃で蜂の巣になって死んだらしいけど
島津軍もよくそこまで近づけたよな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:40:27.98 ID:DOrAICY+
>>204
李瞬臣に帝国海軍を指揮してもらえばよかったのにw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:42:27.23 ID:mC00XTCU
日本がボコボコにされた歴史を発見したんだな

やはり日本は弱小だったんだ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:43:14.75 ID:fbJgTwAY
さっさとしねよ。
あぁ、死んでるのね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:44:29.88 ID:qrlUzcJZ
内容はたいした事ないがあえて言わせてもらうと

画像の字は鮮明すぎて嘘くさい
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:45:37.59 ID:ppRXJHS8
>>206
お腹こわして即予備役じゃね?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:46:09.97 ID:Otk4pMKG
ったくの素人だが

朝鮮&明援軍 居並ぶ銃口に向かって突撃あるのみ、のイメージ

本当はどうなの教えてね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:46:43.81 ID:mC00XTCU
日本が土下座して謝った悲しい戦争だな
213エラ通信:2012/05/11(金) 02:48:35.12 ID:ESS5D/ja
>>206
ご心配なく。
あの程度の名将だったら、艦長副長クラスにごまんといる。

朝鮮至上最高の名将、って触れ込みも、朝鮮人改造論に基づく日帝残滓なんだから、
韓国は李舜臣と壇君も抹殺しないとね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:48:39.60 ID:uRpkJ1y7
ID:mC00XTCU


朝鮮人って阿Qそっくりだな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:50:27.53 ID:mC00XTCU
日本人は歴史を直にみないからなぁ

実際はリンチで終了なのにねじ曲げる

かわいそうに
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:50:51.18 ID:gKxZLtNl
>>204
例えば、
泗川湾海戦(日本の大船12隻撃破、しかし李も射撃され負傷を負う。)
唐浦海戦(来島通之戦死)
閑山海戦(抜け駆けした脇坂船団撃破)
安骨浦海戦(九鬼・加藤水軍、李の挑発に乗らず、罠を潜り抜ける。引き分け。)など。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:51:31.49 ID:ppRXJHS8
>>212
韓国の教科書ではそうなっているの?
218エラ通信:2012/05/11(金) 02:52:53.76 ID:ESS5D/ja
>>211
釣り野伏せ。

兵糧のある城で釣って、奪われる直前で焼き払い
相手が飢えてきたところで別な目標(食料集積地)設定し十字砲火。
壊乱したところを、島津示現流の切り込み

20倍近い敵を蹴散らす島津の武名は非常に高くなった。

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:54:15.26 ID:AHd96iap
>>211
補給船を狙ったり卑怯万歳な作戦は得意だったらしい
でも調子に乗って引き際逃して鬼島津に全滅させられたりしたってさ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:55:11.58 ID:mC00XTCU
>>217
中国でも同じだからwww鬼島津なにそれwww



レベル
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:55:45.91 ID:rE07qVqa
なんか哀愁を感じる内容だね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:56:33.17 ID:NSqpZX+0
>>215
俺はうれしいぞ
おまえらがいつまでもそうやって、アホな妄想しているかぎりは
日本を追い抜くことなんて出来ないだろうからな
ずっとそうやってアホでいてくれ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:56:34.51 ID:lEnsZl5a
相手の補給線を叩くというのは、劣勢側としては正しい選択だと思うがなあ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:58:24.50 ID:mC00XTCU
>>222
泣けよジャップ(笑) お前ら既に抜かれてるし(笑)
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:59:48.74 ID:DOrAICY+
>>213
局地戦闘で勝っても戦争で負けたら意味はない
将帥には勇ましさだけでなく臆病さ(慎重さ)も必要
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 02:59:56.84 ID:gKxZLtNl
>>218
朝鮮征伐の頃「示現流」があったのかね。
ふぅーん。nyny
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:00:02.91 ID:NSqpZX+0
>>224
いいねいいね〜
その調子wwwww
228京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. :2012/05/11(金) 03:00:14.33 ID:xZdXR2dA
>>223
補給と退路を断つのは正しい戦略
但し、講和して帰るところを攻撃するのは最低で卑怯
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:04:18.57 ID:mC00XTCU
>>227
言い返せずにかわいそう(笑)

>>228
いきなり攻め込んだ日本も卑怯じゃね(笑)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:05:47.82 ID:NSqpZX+0
>>229
そうやってどんどん日本のネットでも世界でも
アホをさらしてくれwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:07:18.34 ID:mC00XTCU
つべでフルボッコされてるよな。正義はジャップにないみたいだ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:07:56.47 ID:ppRXJHS8
>>229
いきなりじゃないよ。
韓国の教科書ではそうなっているの?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:08:12.17 ID:gKxZLtNl
>>228
朝鮮は一方的に国土を蹂躙されてるんだが。心情を
考慮すると、ただ卑怯というのは如何なものか。

しかも、明と日本の代表者がそれぞれ国に嘘をつき、
講和はぐだぐだだった。柳成龍なんか内容に大いに
不満で反対してた。

まあ、でも結局、返り討ちに遭うんだけどね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:10:24.97 ID:mC00XTCU
>>232
は?親に歯向かうものって言っのが当時朝鮮。お前らは?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:11:27.83 ID:2JRHSuUy
>>233
つーても日本側は事前に「国土を軍隊が通過する許可」申請して許可出てるんだよな。
土壇場で掌返すのはさすがチョンではある。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:11:38.72 ID:lEnsZl5a
もう、日本語になってないなw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:11:44.45 ID:/+9QZoWv
韓国の教科書読むと、日本の侵略撃退して大勝利したことを、とっても
強調してるんだけど、そのあと、清に攻められて、属国になったことは
ほんのちょっとしか書いてないんだよね〜。

やっぱり愛国心の涵養、民族主義の高揚という観点からすると
こういう記述配分にならざるえないわけだろうなぁ〜
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:12:54.02 ID:ppRXJHS8
だれか>>234をわかりやすく解説してくれ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:20:23.83 ID:mC00XTCU
>>238
中国進行しようとした日本は韓半島に圧力

韓半島拒否

礼節を知らない日本は韓半島軍に進行 リンチされたとさ(笑)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:22:09.89 ID:jFYxlRCK
>>8
糞が。いつ田中先生がそんな発言をしたか言ってみろや。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:24:01.72 ID:ppRXJHS8
>>239
いきなりじゃないじゃんw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:24:56.01 ID:gKxZLtNl
>>235
それは明も一緒。というより、哀しいことだが、朝鮮が舞台なのに、
講和は明と日本の間だけでサクサク進んで朝鮮は蚊帳の外だった。
当然、李は抗議(一応、李は明将の間でも認められていたので)
戦に。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:27:52.78 ID:mC00XTCU
>>241
真珠湾なみだぞ?甘くみるな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:28:07.25 ID:gKxZLtNl
>>242
ただ、当時日本は戦国時代。その程度の裏切りは想定の範囲内。
ちゃんと対応して島津・立花が救援に向かって事なきを得た。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:28:56.24 ID:ppRXJHS8
>>243
ぺろぺろw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:31:16.10 ID:8lkLvXIV
>礼節を知らない日本は韓半島軍に進行 リンチされたとさ(笑)

要日本語勉強。やり直し。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:31:16.13 ID:5X149gnu
つか、李の功績は旧帝国海軍が海軍の必要性を強調して
予算を増やしてもらうためにでっち上げたでFAでしょ?

実際に李が補給戦断ち切るのに成功したのはほんの一瞬だけ。
すぐに対策取られちゃったし、増してや戦闘に至っては
チョンどころか明ですら無双されまくっとるやんか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:31:21.81 ID:iS3y6eLD
「提督」の肩書きを持つ指揮官が率いる海上兵力を水軍呼ばわりして、提督の肩書きすら持たない指揮官が率いる兵力を海軍と書く韓国メディア。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:33:17.19 ID:5X149gnu
>>243
少なくとも応永の外寇のチョンよりかはちゃんと事前通告を行ってますよ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:33:25.37 ID:iS3y6eLD
真珠湾とか言う辺り、朝鮮出兵の流れすら解らない中学生かな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:38:40.61 ID:2JRHSuUy
>>245
カプサイシンの味がしたかね?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:39:57.77 ID:mC00XTCU
白村江の戦いでボロ負け悲しくない?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:40:57.90 ID:8lkLvXIV
そこの棄民。帰国してから言い給え。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:41:24.95 ID:gKxZLtNl
>>247
話はそんなに単純じゃない。補給線が延びてたのは朝鮮も一緒。
餓死者も出ている(当然、明には出ていない)。李は兵糧の為に
兵に畑を作らせている。慶長の役では、大筋では日本の補給線は
確保されていたが、李のゲリラ戦で局地的には切れていた。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:41:49.97 ID:JsqOJik2
韓国の英雄って、こんな漫才のオッサンしかおらんの?
これ笑えないよ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:42:00.21 ID:TXIquHJH
>>252
唐・新羅の連合軍…
その頃から属国だったんですねw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:42:13.05 ID:vCRXUeCv
>>21
悲劇なのか喜劇なのか迷うレベルだわw

しかしこんなのでも朝鮮では英雄なんだからよっぽど他に人材居ないんだな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:43:20.08 ID:ppRXJHS8
>>252
それはね。
いや、やめとこう。
韓国の教科書ではそうなっているようだしw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:44:26.22 ID:rrSnnB8o
英雄として祀られる人物がこの程度の人しかいない朝鮮って悲しい国だな。
まぁずっと中国の属国だったから仕方がないと言えば仕方ないが。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:44:28.41 ID:eyK/as0u
>>23
信玄かよ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:44:31.22 ID:mC00XTCU
>>256
この戦いで日本国王は捕虜になったんだろ?

日本人は知らないらしいが(笑)
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:44:34.99 ID:iS3y6eLD
白村江の頃から属国だしな。

朝鮮半島。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:45:56.63 ID:JsqOJik2
>>252
百済、新羅人は漢人、今の韓国人は明らかにモンゴル人
白村江の戦いと全然関係ない
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:46:04.92 ID:ppRXJHS8
>>261
韓国の教科書ではそうなんだw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:47:34.17 ID:JsqOJik2
>>261
朝鮮軍がそんなに活躍したなら何で秀吉を恨んでるの?
400年間も
ww
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:48:17.10 ID:iS3y6eLD
朝鮮学校卒が高卒になれない理由が証されていくスレ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:48:36.90 ID:gKxZLtNl
>>257
同郷3歳年上の柳成龍の引きもあるが、李自身に実力があるから
6階級特進になった(でも、その度になかったことにされたが)。
「陸」で活躍した武臣というだけで、水軍に回されても.....
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:50:00.16 ID:mC00XTCU
>>264
有名だけど?日本人は偏った教科書ばっかだな

皇子の親が〜ん年間帰ってこなくて九州にいたとか

つまり捕虜(笑)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:51:05.27 ID:JsqOJik2
>>261
秀吉軍と真ともに戦った兵隊など皆無だったのが現実なんだよね
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:51:56.42 ID:iS3y6eLD
日本語もまともに書けない朝鮮学校卒の妄想か。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:51:59.71 ID:+rlQuzq8
日本人先祖は劣っている
現在発展している中国沿岸部も日本領でチベットウイグル問題も出なかったのに
三国時代から朝鮮半島で負けてきたから日本は島国根性のまま
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:52:57.31 ID:iS3y6eLD
併合された連中が勝ちまくりな訳がなく。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:53:46.71 ID:gKxZLtNl
>>267
シビリアンコントロールといえば聞こえがいいが、両班の武人蔑視
がこの事態を引き起こした。何度も言うが李自身は有能だと思う。
部隊長クラスなら他にも有能な者はいる。数は少ないけど。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:54:27.22 ID:JsqOJik2
>>271
日本語できないの?アタマ大丈夫?
意味解らん、小学生なのお前?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:54:46.72 ID:mC00XTCU
ジャップ(笑)が泣き言を書き込むスレになっちゃった(笑)

悔しくて泣きそうって書けよ(笑)イジメないからさ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:55:09.69 ID:ppRXJHS8
またまたわからん。
だれか>>268解説してくれ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:55:33.76 ID:2JRHSuUy
>>273
でもあの時代の有名なエピソードってこの将軍でもなく
民間人が酒の席で日本の武士誘い出してもろともに川に落ちて死んだってやつだし。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:55:46.75 ID:8lkLvXIV
ジャップ(笑)が泣き言を書き込むスレになっちゃった(笑)

悔しくて泣きそうって書けよ(笑)イジメないからさ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ______
   (_______/\
     \______.\
     /∧_,,∧::::: /|
   /:::<#`Д´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   | 返品着払 |  ./
   |_____|/  日本国王ってなぁに?馬鹿な棄民君w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:55:54.63 ID:JsqOJik2
>>275
涙ふけよ、ボケ

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 03:58:09.50 ID:mC00XTCU
>>278
日王だったら怒るんだろ?情けだよ無能(笑)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:00:18.54 ID:ppRXJHS8
>>275
♪おかしくって涙が出そう
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:00:48.15 ID:7lgyOeD1
>>268
オマエはどこの並行世界の話をしてんだ。
日本や中国に支配されすぎて頭がおかしくなったのか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:00:51.51 ID:JsqOJik2
>>280
おまえらの皇后って、日本人に股開いて併合を懇願したんだろ?
何て名前だっけ?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:00:56.96 ID:J3NRVMTA
属国民の李が、宗主国様をあわててもてなそうとしている手紙だね
まあ、事実上、日本軍本隊から逃げまくって、補給部隊をチクチク攻撃してただけのお飾り将軍だったからな
そりゃ、宗主国様に泣きつきたくなるだろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:02:24.29 ID:JsqOJik2
>>280
答えろよ、日本人に股ひらく皇后の名前。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:03:32.57 ID:peWeYWjy
>>275
その捕虜となった日本国王の名前を教えてくれないかな?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:03:43.42 ID:gKxZLtNl
>>277
民間人って、その話は「妓生」だろ?しかも、その日本の武将はその後日本に
帰ってきたとかいう。
有名なエピソードというなら、せめて宋象賢と柳川調信の話くらいは挙げとけ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:04:08.35 ID:2JRHSuUy
>>283
あの腐れ淫売は大臣やらロシアの交換にも尻振ってたw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:05:13.66 ID:8lkLvXIV
日王だったら怒るんだろ?情けだよ無能(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!
        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.     / (;;゚\)ll(;;/゚)\  
    /   ⌒(__人__)⌒ .\ 
    <  ノ(  |r┬- | u .  >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \ で。当時の日本国王って何?
                  正直、チョン校卒のお前の言ってる事は
                  日本語に見えて日本語じゃないからわからんのだw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:05:49.81 ID:mC00XTCU
>>286
あれだよ、大化の改新の皇子の親
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:06:23.33 ID:2JRHSuUy
>>287
ここで話題になったエピソードくらいしか知らないんでそいつら知らないんだw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:06:47.07 ID:ppRXJHS8
ID:mC00XTCUの相手は任せた。
気が動転すると理解不能の日本語で書くので
あまり逆上させないようにw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:06:59.74 ID:JsqOJik2
>>290
よう、慰安婦の息子
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:07:14.25 ID:7lgyOeD1
>>288
さすが半万年属国www
売春遺伝子は順調に受け継がれてるなwwwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:07:50.70 ID:tz2a/woS
宗主国のお偉いさんにへーこら気ぃつかいすぎて腹こわしたとか笑えるな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:07:55.73 ID:peWeYWjy
>>290
名前もわからないんだ?
ちゃんとした文献、資料に基づいて書き込みしてるんだからそれ位わかるでしょ?
「願望」でも無い限り、ね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:08:01.70 ID:mC00XTCU
お前ら偏った歴史を学んでるんだな。これじゃ国際社会に出ないほうがいいわ(笑)

負け惜しみばっか(笑)悲惨すぎる
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:09:38.86 ID:Pkb0l1SJ
李舜臣の真実が知られると朝鮮人のプライドずたずただな。
明と講和して引き上げる日本軍をだまし討ちしようとして反撃にあって死んだ阿呆。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:09:41.79 ID:8lkLvXIV
お前ら偏った歴史を学んでるんだな。これじゃ国際社会に出ないほうがいいわ(笑)

負け惜しみばっか(笑)悲惨すぎる
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧
  ((  ∩# `田´> 
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ  日本に居るけど日本で通用しない奴が国際社会とかw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:10:12.97 ID:mC00XTCU
>>293
漢字変わらん位でほえるな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:11:01.46 ID:sCfRGl6g
ショボい内容だなぁ。
(~ヘ~;)
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:11:18.38 ID:7lgyOeD1
>>297
奴隷半島民族がなにを抜かすw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:12:35.81 ID:5X149gnu
小西さんに瞬殺された人って印象しかない>宋象賢
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:12:48.46 ID:Di5oVV09
>>1
良く残ってたなw

奇跡だw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:12:57.34 ID:ppRXJHS8
>>290
キムトパクヤイハミンナアホノヒコは別人だぞw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:13:14.88 ID:JsqOJik2
>>300
おまえの文章は小学生並み、訳分からん
文盲の遺伝子受け継いでるねぇ
ww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:13:51.96 ID:uFR95m7X
鬼島津ってやたら押す人が多いが、中国人、朝鮮人でも本当に有名なのか?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:15:19.11 ID:8lkLvXIV
棄民「あれだよ、大化の改新の皇子の親」

日本人「よう、慰安婦の息子」

棄民「漢字変わらん位でほえるな」

     ___
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |   朝鮮学校よ
  ヽヽ  レ \ \フ / /   せめて会話が出来る人間を作れw
   \朝鮮人お断り/
    ヽ、 ____,, /
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:15:40.61 ID:mC00XTCU
>>307
日本の記録でしかない。中国でもは?くらい
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:16:45.15 ID:ppRXJHS8
ID:mC00XTCUは逆上すると
理解不能の日本語になるニダ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:17:13.78 ID:AHd96iap
>>290
641年に崩御なされた舒明天皇が663年の白村江の戦いでどうやって捕虜になれるのか教えてください
312エラ通信:2012/05/11(金) 04:19:09.31 ID:ESS5D/ja
来島道総って、村上水軍を形成する三家のひとつ(有名な村上武吉は能島だったかな)
だけど、毛利に見切りつけて、秀吉に寝返った。

まあ、二股かけるのは武門の倣いではあるけれど、
筋をはずすと、運も逃がす。

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:19:21.78 ID:2JRHSuUy
>>307
ぶっちゃけ朝鮮人はどこの日本兵に対しても逃げまくってたからw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:21:58.34 ID:mC00XTCU
>>311

それ嘘。ホントは中国に牢屋に入れられてたんだって
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:23:27.81 ID:sCfRGl6g
>>307
鬼 の解釈が違うらしいな。
日本では悪だけじゃなく強いみたいなプラスのイメージも乗るが、あっちでは完全無欠狂暴極まりない悪ってイメージのようだ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:23:30.88 ID:2JRHSuUy
資料を嘘呼ばわりする時点でもう余裕なくなったのばればれ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:25:45.88 ID:4kPvbnqg
偉人欠乏症の韓国
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:27:57.25 ID:ojjit6jM
李なんとかって日本では1番下っ端の島津氏に惨殺された珍将だっけ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:28:38.60 ID:CImPNF9j
>>315
向こうの鬼って幽霊みたいな奴の事のはずだが。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:29:29.25 ID:uFR95m7X
>>315
なるほど。日本鬼子って意味と同じになるわけか。

しかしあのウルサイ韓国人ですら、日帝と秀吉は叩くが、島津叩きをやってるなんて聞いたこと無いんだが?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:29:36.35 ID:sCfRGl6g
>>317
あんな停滞しまくった歴史じゃ偉人が生まれようもない。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:32:04.61 ID:mC00XTCU
論破されて雑談はじめちゃったゴメンな。もうイジメないよ

帰ってやるさ。勉強してまた挑め
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:33:25.66 ID:PALA8OD/
NHKの大河で島津義弘をやれば人気だし高視聴率は間違いないけど、 李舜臣を殺してるから韓国が騒ぐって事でできないって噂はあるよな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:33:32.12 ID:iP1ZMLDd
秀吉恐怖症のヘタレ民族w てめーらがよえーから悪いんだよ 認めろよw
325エラ通信:2012/05/11(金) 04:35:24.59 ID:ESS5D/ja
薩摩の示現流っつーのは、
鍬を振り下ろす動作を、刀で行ったもの。
流派としてまとめられたのはいつだか知らんが、
薩摩の九州大進撃の主要な要素となってる。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:35:50.50 ID:b7wQeFzk
つまり、このお話は日本で例えると、藤原摂関政治の時代に外圧があったようなもん?
もし、その時代に日本が攻撃されてたら。白塗りの貴族さんが火病って・・・・。
あぁ・・・。あまり想像したくない。

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:36:20.24 ID:sCfRGl6g
>>319
幽霊〜、う〜ん。
日本人は鬼でも幽霊でも妖怪でもベースは悪だが善のテイストも乗せてしまう相対的思考民族だからな。
中国や欧米の鬼や悪魔は「完全無欠なる悪で善の要素など皆無」って考えているらしい。
感覚が違うんでイメージを結びにくいんだが...
(~ヘ~;)
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:36:27.28 ID:peWeYWjy
>>322
中国に投獄されていたという資料教えてくれない?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:37:59.19 ID:sCfRGl6g
>>320
親玉を憎めば下っぱなんぞは憎む必要ない、ってことかもね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:38:25.60 ID:eft6Ct3b
>>326
日本で例えると…
下請け企業の痛み…

当時、朝鮮は明におんぶにだっこだったんで
明の機嫌損ねると秀吉に攻められるよか怖かった。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:39:40.41 ID:rFJL2Irg
>>314
嘘と断言するからには、誰の目にも明らかな、確かな証拠の資料を提示できるはずだが‥‥それは絶対やらないんだよな

まぁしょうがないか、だってそんなものないもんな


朝鮮人ってのはみんな言いっぱなしで情けなくないんかね
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:40:15.61 ID:7lgyOeD1
>>322
白丁土人が逃亡宣言しましたwww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:40:36.13 ID:eft6Ct3b
>>328
李舜臣の方がぶち込まれてたんだけどね…
同僚だか上役だかの讒言で。

島津に討ち取られたのは
二度目か三度目のお勤めの後
釈放された直後のこと
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:41:29.56 ID:CImPNF9j
>>327
まぁ、善悪とかじゃなく、この世ならざる者って事じゃないのかねぇ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:41:37.18 ID:2JRHSuUy
>>332
レスの付きが悪くなったらすぐ逃げるよな〜
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:45:14.21 ID:sCfRGl6g
対朝鮮戦に関してはまったく歯ごたえのない奴らばかりの中で、リシュンシンの働きだけは多少目立った。
だから必要以上に評価された、ってのが真相くさいな。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:47:07.76 ID:rFJL2Irg
偏った歴史がどうのこうのさんざ宣う割に、確たる資料はひとつも提示できず妄想を炸裂させたままその勢いで逃亡‥‥見本のようなチョウセンヒトモドキぶり、感服致した

深夜のウォッチはこれだからやめられない
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:47:12.34 ID:5X149gnu
>>325
あれはマジキチもとい勇敢なな薩摩隼人だからこそ出来る芸当。
ただ、相手にとっては間合いが読みにくく迎撃する上で
非常に厄介な剣術だったという話を刃鳴散らすで解説してた。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:47:42.31 ID:sCfRGl6g
>>334
そやねぇ。
まぁ日本人が思う鬼を10倍悪黒くすればあっちの鬼になろうかい? 笑
340弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=繪痾陋 衛鴉朧:2012/05/11(金) 04:51:45.69 ID:KeL5+GXO

施洟鷭、阯亥槃、厮遺鐇、嗣衣袢、姉異飜…朝鮮総連と名乗る組織の無い一族の監禁、拘束中の人質をアジアに御確認下さい。

戦争兵器製造の「挺陝」の殺人兵器を操る
「カニバリズム脳症(クールー病)」や
「先後天性水銀治療中毒症」の一族が
日本国内外の 要人や著名人を
「無差別爆撃」等の脅迫で集め 監禁、拘束中の犯人一族とは…
中国華喃省の村は○部の山の梺出身の
不法滞在の中国系フィリピン人の狆閔贐-チュォミ人は自民党員ではありません。

自民党名の薬物混入の飲み物を配送させ、
中国で摘発された「人肉カプセル」を日本国内で製剤、アジアに送付させた
「朝鮮工作員」とも名乗る国際手配犯ばかりの一族で知的障害ばかりの笑うドラえもんオバサンは「朝鮮見本の豼簸」笑う顔河馬網と呼ばれる人の家族が
サイバーテロリスト軍団です。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
A(E)rena Oda Medici Lamcasta Vintevecom Yokohama
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.
壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤

母方の祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮[瀞怩]・伊達政宗)の祖父は…嘉藤浄將 太穫 乃木将軍

父方の祖母 野島(横濱) かほる(織田 迦讚瑠)の母は野口(横濱) 碧(みどり) 「釈迦」
薤臺 諧詒 塊帶 隗靆 鞋蔕
隗颱 平 驪襤(りらん) 明治皇后
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:54:07.71 ID:sCfRGl6g
日本鬼子のイラストも感覚の違いが生んだ傑作だな。
この極悪野郎が、って言ったつもりが可愛い女になって返ってきちまって漢人は度肝を抜かれただろうし、日本人は(あれ、違った?)思ったろう。
(^ω^) ワロス
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:54:36.81 ID:Q106Gq6R
そら戦乱続きで戦慣れした日本軍の精鋭相手に
戦争経験がなく政情不安でいつ裏切られるか分からない朝鮮軍を率いて戦うのは
やはり並みの人には出来んよ
半島において突出した人物なのは間違いないだろうが
愚民に必要以上に神格化されたのが不幸といえよう
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:56:00.22 ID:FNLVRFc8
こういう当時の人の心情がわかる記録は貴重ですよね
あの国だから葬り去られそうでもあるけど
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:56:10.94 ID:PALA8OD/
島津義弘も島津四兄弟も別に強くは無い。

釣り野伏せ、捨てがまり、敵中突破、という恐ろしい戦法をやってのける薩摩隼斗が強いんだよ。
明治維新をみたら解る。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 04:56:31.01 ID:6qhCBrUf
宗主国のお偉いさんの気遣いとゲリピーでもうへろへろっていう日記でしょ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:03:53.21 ID:eft6Ct3b
>>344
上野の彰義隊の時
長州の大村益次郎が
佐賀藩のアームストロング砲を
所定の位置につけるまでの時間稼ぎに
薩摩藩士の部隊を一種のおとりとして使った。

薩摩の誰かが(多分西郷)
「自分たちに『死ね』と言うことですか?」
と聞くと
「そういうことです」と平然と言ってのけた。

本心は薩摩兵じゃないとそんな無茶な役できなかったからとか
あとで白状した。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:04:12.38 ID:b7wQeFzk
>>330
あぁ〜、なるほど。
可哀相っていえば可哀相だよね。
でもそれを認めて、認識しないと、前には進めないよね。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:06:18.17 ID:Pkb0l1SJ
>>346

長州は陰険。
薩摩は粗暴。
ちょっと単純化し過ぎ?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:07:20.65 ID:sCfRGl6g
>>344
将の役割は戦闘じゃないよ。
戦を勝利に導くことさ。
秀吉なんて戦闘させたら超弱やん。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:09:00.94 ID:uFR95m7X
薩摩は戦国、幕末だけでなくて、日清、日露、第二次世界大戦でも主役はってるからな。

薩人マシーンってだから言われるんだよ。日本人じゃない。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:09:10.12 ID:sCfRGl6g
>>348
いや〜、逆だべ。
長州は無邪気。
薩摩はしたたか。
っしょ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:09:44.71 ID:eft6Ct3b
>>347
「壬申倭乱」って呼び名も
中華の属国を知らず知らずのうちに公言してる

壬申は干支で中国方式、「乱」って内乱のこと
日本を中華の一部として見てて
「アホな倭が中華様に楯突いてるニダw」
という見方を示してる
(当然、自分たちは中華様に一番近い「一の子分」を自負してた)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:12:39.29 ID:PALA8OD/
>>349
秀吉は財力も兵力も、上位にいるポジションでしか戦をしてないじゃん。

島津って財力無いわ、兵力少ないわ。
こんな状態で桶狭間クラスの大逆転を何度もやってるんんだぜ?

大友vs島津の大逆転の戦いって、戦国でも伝説級だよ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:15:57.89 ID:2JRHSuUy
>>348
>>351
お互いがお互いをそう思ってる典型の気がしてきた。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:21:54.31 ID:sCfRGl6g
>>353
確かに島津軍団の強さは抜きん出てるやね。
全盛期の武田上杉でも勝てたかどうか...
ただ戦さってのは戦闘以前から始まってるからな。
武力を使おうが外交を使おうが調略を使おうが経済力を使おうが、要は勝てばいいのさ。
信長、秀吉、家康の偉さは例外を除いて「勝てる戦しかしなかった。」ってことだべ。
負けると踏んだ戦さは徹底的に避けた。
この勇気が彼らを天下人たらしめた。
356熊襲:2012/05/11(金) 05:22:09.87 ID:q2rPRNVJ
>>1
>明の将帥の接待のため朝廷から官吏だけでなく地域の有力な儒学者らも動員されたという事実も確認

意図的誤訳か語彙知識の欠如の結果なのか判別しがたいが、当時の朝鮮には「王宮」はあったが「朝廷」は無かった。朝鮮王は天子ではない。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:23:26.73 ID:Q+5XNfCH
そもそも漢字よめんの?

大の大人が「日本(イリボン)」を同音の「一本」て書き間違えるくらいなのに
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:26:08.62 ID:7lgyOeD1
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:29:03.10 ID:sCfRGl6g
>>354
結果から言うと長州はワケワカメ。
桂が指揮するようになってまともになった。
薩摩は始めから終いまで鮮やかすぎた。
関ヶ原の恨みを見事に晴らしたね。
パワーが有り余って最後は西南戦争とかやらかしちまったが。
(^O^;
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:31:25.70 ID:Pkb0l1SJ
>>359

西南の役、地元では(明治)十年戦争では薩摩の士族は勇敢ではあるが時代遅れになってしまっていたわけだ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:31:27.35 ID:eIOjBFAf
倭乱だと?

朝鮮征伐だろ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:34:34.72 ID:eIOjBFAf
>>43
講和して撤退中の相手を襲うのは朝鮮の十八番。
高句麗もよくやった。隋かわいそう。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:35:11.16 ID:PALA8OD/
西南戦争って本当に不思議だよな。

近代戦争を熟知した薩摩武士が、新政府軍に勝てる訳がないって一番解ってそうなのに。

西郷は本気で勝つつもりで戦ったんだろうか?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:38:24.14 ID:sCfRGl6g
>>360
薩摩兵児の戦闘力を過信して戦略がまるでナってなかったみたいね。
東京まで進撃するつもりが九州すら出られなかったなんて粗雑にも程がある。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:38:49.39 ID:Mj6VpOvX
>>78
>流れ弾に当たって死んだんだっけ?

流れ弾(流れ矢でもそうだが)と翻訳するのは、間違いです。
中国語の意味合いでは、川の流れのように降り注ぐ弾のことです。

たぶん、騙し討ちにしようとしたら、相手に見抜かれ、集中射撃の的になったって、感じだと思います。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:43:13.60 ID:uFR95m7X
>>363
西郷は勝つもりで挑んでるだろ。
薩摩の武士が反旗を翻したら、全国の武士が集まる計算だったんだよ。
だが、薩摩軍は熊本城を落とす事に拘り、返り討ちにあったwww

城攻めを明治でやってるからなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:44:25.66 ID:sCfRGl6g
>>363
武士の強さを過信して百姓兵をナメきってた?
 銃と兵力と物量の前では武士道もへったくれもないってのがちゃんと理解できてなかったっぽい。
西郷さんはまぁなんとかなるべ、って感じじゃん。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:46:55.01 ID:jIP2LJ1L
アホウヨ死亡
実は台湾は反日だった

【正論】台湾 「鍋フタを使ってラーメンを食べるティアラになぜ日本人がキレてるのか理解できない」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336651027/
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:47:59.33 ID:sCfRGl6g
>>366
全国の不平士族に檄を飛ばして同時多発的に蜂起したらどうなったかわからないね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:49:47.63 ID:qj/JvIvq
>>75
最高司令官二人が死んで、勝ち戦はないだろう。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:50:22.59 ID:sCfRGl6g
>>368
震災義援金額台湾世界一。
弱いよ。ラーメンて。
出直してこい。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:50:35.14 ID:WDj3VeaC
【姦国】妊娠淫乱当時に書かれた李舜臣の肉筆の手紙、内容は…「やり過ぎと食いすぎで腹を壊して体が苦しい。早よう精力剤を宅急便で送ってくれ」[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336656220/
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:51:36.47 ID:PALA8OD/
薩摩人って凄いのか? バカなのか?
不明過ぎるわwwwwww


幕末ではミニエー銃で、刀で挑む幕府軍を全滅させておき。

西南では刀で、ミニエー銃を装備してる新政府軍に挑んで負けてるし。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:52:29.23 ID:eIOjBFAf
日本軍が怖くて出撃したくない。忙しいことにしているが、緊張で腹を壊して苦しい。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:53:04.61 ID:P4gIpZqB


<丶`∀´> ジェンブ焼きチュクされたニダ!  じゃなかったんか。


376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 05:53:55.29 ID:uFR95m7X
>>369
大久保利道はそうなる事を非常に恐れてたな
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:01:24.23 ID:sCfRGl6g
>>373
西南の役もやり方次第じゃ勝てたよ。
慢心と無計画さで自滅した感じ。
戦争運営(戦闘じゃなくて)が下手すぎた。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:04:30.55 ID:eIOjBFAf
西郷は本気だったのか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:06:17.45 ID:sCfRGl6g
>>376
不平士族の多さ、鎮台兵の少なさ。範囲の広さ。
全然勝機はあったっしょ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:09:47.56 ID:sCfRGl6g
>>378
んにゃ、生徒が武器庫襲ったとき
「バカち〜ん」
言ったらしいよ。
ただ反乱軍を起こしたあとは
(まぁなんとかなるべ。薩摩隼人強いし〜。)
みたくお気楽に考えてたようだ。
381!!!!!(・lε・) 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆wwwwwwwwGo :2012/05/11(金) 06:09:48.30 ID:J/PWwCNp
チョンゲリベン
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:10:02.23 ID:qj/JvIvq
よく知らんが、薩摩軍も銃は持ってたでしょ。ただ、政府軍にあっとうされただけで。財政的にしょうがない。
田原坂では、銃弾と銃弾が空中でぶつかった例が多数あるとか。ほんとかよ、って思うが。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:12:04.90 ID:riAs+wrO
宗主国様の軍隊のお偉いの接待に気を使ってお腹痛くなっちゃったニダ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:14:56.42 ID:sCfRGl6g
>>382
補給も戦争の一環(それも極めて重要な)だからな。
太平洋戦も物資と補給で負けた。
戦争後半は薩摩は玉切れ続出だったってね。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:21:46.22 ID:Y8aqRat5
【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:23:02.52 ID:uFR95m7X
あれ? 確か西南戦争になる前に、新政府側が薩摩の武器と弾薬を没収してなかったか?

それで薩摩人が切れて西南戦争開始だろ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:23:24.19 ID:7XSoFX2c
>>1
ワロタwww
ハングル全然普及してねぇwwww
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:26:38.86 ID:Y8aqRat5
中国人がアドバイスする朝鮮人の扱い方
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。それは日本の為によくないことです。そして、朝鮮人の為にも良くないです。
・朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
・中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、朝鮮人は敗者の態度に見えてしまいます。
・中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。
・日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:29:41.07 ID:7L4kE7ap
朝鮮語を漢字で綴ってるの?それともまったくの漢語?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 06:39:00.82 ID:COG1+K6a
400年前の可燃物が半島に残ってるわけないじゃん
おそらく偽物
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 07:12:45.20 ID:qj/JvIvq
>>389
19世紀まで漢語が公文書用言語。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 08:37:07.79 ID:Jk+O5NYM
「明軍の将帥に慰安婦を提供する女衒活動に忙しかった」 とはっきり書けや!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 08:40:53.02 ID:DOrAICY+
>>323
それなら、秀吉・清正OUTじゃね?
琉球支配が微妙なんじゃないの。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 09:20:26.02 ID:AdRYWx5u
こんなのが唯一最高の英雄て・・・・
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 09:20:57.84 ID:yMxGGjku

    ∧∧   そ〜ら、属国犬取って来るアル
   / 明\                     ,,,_
   (  `ハ´)つ                     `''‐、,
 ⊂    ノ         ∧李∧ ウェー、ハッハッハ      `ヽ,      ●
   人  Y    (( 〜(⌒:<*`∀´>               ゙:、   r''
  レ (_フ       (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙

                   ∧∧
  宗主さまぁ          /明\  オー、ヨシヨシ!
               ∧李(`ハ´  )  
         (( 〜(⌒:<*`∀´> と )
              し し し (__(_フ 
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 09:32:59.29 ID:6xp3IMUc
>>197

397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 09:48:47.68 ID:nJcwDhU9
おのれ猿!
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 10:08:14.10 ID:vOpcuq4U
昔エンコリで乱中日記のシュミレーション画像があった。日を追う毎に
後退に次ぐ後退を繰り返して、結局最後には日本軍の上陸をあっさり
許して反撃もできないまま敗走していくという。
それを見た韓国人たちは、メチャクチャうろたえまくってたな。
どっかにあの画像残っていないかなあ。すげえ笑えるから。
399はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/11(金) 10:11:23.45 ID:Fna5nZM3 BE:866020436-2BP(3456)
>>1
親会社のお偉いさんの相手する、子会社の課長みたいなものか(・ω・`)
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 10:13:25.82 ID:yUPwxTN9
>>368
ほう…

【日台韓】台湾人、日本が好きで韓国が嫌いな理由とは?★2[05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336276469/
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 10:51:34.90 ID:SnT7sFSn
簡札って、調べたら竹や木の札で綴った巻物状の手紙のことでしょ?
同時代の日本戦国大名なんかは和紙でやりとりしていたわけなのだが・・・。
普通に紙ってなかったの?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 10:54:00.20 ID:yUPwxTN9
>>401
当時紙は貴重品
特に半島は満足な品質の紙が
作れなかったらしい
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:24:29.22 ID:xdfNiUJK
旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。

一、絶対に頭、体をを叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。

一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。

一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より抜粋

http://konn.seesaa.net/image/book_akasen.jpg
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:30:01.77 ID:SnT7sFSn
>>402
なるほど。そういえば欧州に行った支倉常長が鼻紙にして捨てた紙を
むこうの人が拾ってたという逸話を思いだした。
ヨーロッパに紙はあったろうが、和紙は珍しかったんだろうな。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:32:54.41 ID:t11RDZP3
>>402
薄く上質な紙を作るためには、原液中の繊維を均一に分散させるネリが必要
当時の半島ではネリの原料のトロロアオイが作れなかった
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:36:29.20 ID:BQY8Uk0k
秀吉や朝鮮出兵の武将はほとんど仮名しか書けなかったが、漢文などでやりとりしていたらコミュニケーションが取れず混乱しただろうな。

 戦争には仮名で十分だった。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:48:12.39 ID:BQY8Uk0k
>>402 紙も水車も作れぬ文化の低い未開土人国だったんだな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 11:50:09.39 ID:HTuqp2U4
倭軍を叩き潰して崩壊させた名将も内心はやっぱり苦労してたんだな。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:02:02.17 ID:GtBStc0D
何が叩き潰されて崩壊したって?
……ああ、朝鮮軍?
410ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2012/05/11(金) 12:03:32.28 ID:HwBk/eGz
>>408講和条約後に撤退する日本軍を攻撃して返り討ちにされた阿呆がニャんだって?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:05:42.09 ID:qj/JvIvq
全土を蹂躙されて、司令官も殺されたのに、何故か勝ち戦と言い張るキチガイ民族。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:20:14.62 ID:T8b+DQ8N
>>8
アンドリュー・フォーク准将は、糞民族である朝鮮人が、そのモデルである事は公然の秘密です。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:25:07.48 ID:Sic40A0a
戦争そっち除けで接待受ける方もする方もバカな連中だわ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:27:38.60 ID:0H3shaIx











連戦連敗の国日本 → ノモンハンで一個師団玉砕、日中戦争で大敗北、太平洋戦争で大敗北、原爆投下で30万人虐殺、

           東京大空襲などで一般市民80万人虐殺、太平洋戦争で310万人虐殺、満州でソ連軍に皆殺し、

           朝鮮半島で避難民の日本人が大虐殺、朝鮮進駐軍に無抵抗の日本人が大虐殺、韓国に竹島を略奪される、

           日本の富豪の60%以上は朝鮮人、パチンコ屋の90%以上は朝鮮人、従軍慰安婦問題で陵辱される、

           南京大虐殺問題で陵辱される、東京裁判で2000名処刑される、失われた20年で経済成長無し、

           中国にGDPが追い抜かれる、韓国に技術力で追い抜かれる、原子力発電で大事故、学力で中国と韓国に敗れる、

連戦連勝の国韓国 → 奇跡的な経済成長、造船産業で世界一、半導体産業で世界一、家電産業で世界一、液晶パネル産業で世界一、

           リチウムイオン電池で世界一、自動車産業で利益率世界一、製鉄産業で世界一、精密機械産業で世界一、

           韓国軍の強さは世界一、韓国人の学力は世界一、韓国人の語学力は世界一、韓国の文化力はアジア一、

           韓国女性の美しさは世界一、韓国の受験競争は世界一、韓国企業の経営力は世界一、韓国人の決断力は世界一、
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:29:20.88 ID:0H3shaIx
>>395




倭猿史

紀元前?年
周の時、天下太平にして、倭人来たりて暢草を献ず
紀元前1152年
成王の時、越裳は雉を献じ、倭人は暢草を貢ず
周の時は天下太平、越裳は白雉を献じ、倭人は鬯草を貢す。白雉を食し鬯草を服用するも、凶を除くあたわず。
57年 倭の奴国王、後漢に朝貢し、光武帝から印綬(「漢委奴國王印」)を授けられ
107年 安帝、永初元年(107年)倭国王帥升等、奴隸160人を献じ、請見を願う
239年 卑弥呼、魏の明帝への奉献を願う ( 親魏倭王の冊封を受けた)
266年 倭の女王、使いを西晋に送り、朝貢
413年 東晋.安帝に貢物を献ずる。
421年 宋に朝献し、武帝から除綬の詔をうける。安東大将軍.倭国王の冊封を受けた。
(「使持節都督倭.百済.新羅.任那.秦韓.慕韓六国諸軍事.安東大将軍.倭国王」
425年 倭王の讃、宋に朝貢
443年 倭王の済、宋に朝貢
477年 倭王(わおう)の興(こう)没。弟の武が立つ。宋に朝貢。倭王の武を鎮東大将軍(征東将軍)に進号
600年 最初の遣隋使を送る
607年 小野妹子を隋に派遣
610年 遣隋使を送る
630年 第1回遣唐使には、630年(舒明2)犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)が遣わされた。
貞観5年、使いを遣わして方物を献ず。太宗、その道の遠きを矜(あわれ)み、所司に勅して、歳貢せしむることなからしむ。
太宗の貞観5年、使いを遣わして入貢す。帝、その遠きを矜(あわれ)み、有司に詔して、歳貢にかかわることなからしむ。
貞観5年(631年)に倭国は使者を派遣して、入貢し方物を献じたが、太宗は、倭国は遠い国であるから、毎年朝貢する必要はない、と担当の役所に命じた、という。
663年 日本.百済軍、新羅.唐軍に大敗(白村江の戦い)
894年 唐使は894年の廃止までに20回任命されている。その全部が唐に渡ったのではなくて16回である
907年 唐は滅亡し五代十国の分裂時代へ
1329年 懐良親王 中国の皇帝(建国直後の明の洪武帝)にお願いして、「日本国王」の称号までもらってしまった
1358年〜1408年 室町幕府3代将軍の足利義満が明朝に対して使節を派遣して「日本国王」に冊封される これに対して永楽帝は「日本国王之印」を授けている

これが歴史的に正しい中国と日本の関係www (奴隸関係)
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:30:32.21 ID:Hxgany3B
李舜臣なぁ・・・最後の最後で戦死したから英雄なんだよな。
もし生き残っていたらおそらく政治闘争に巻き込まれて謀殺されてたよ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:31:16.50 ID:KqjUNkOR
戦争や創造的な事以外への才能は認めるわw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:32:26.64 ID:0H3shaIx
>>407

韓民族は、古朝鮮で東夷民族の中心民族

東夷民族は、世界でもまれにみる「海洋農耕騎馬民族」
民主主義や福祉国家の先駆け民族なんだよ

勉強して
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:35:29.89 ID:NVY3sXZI
なんだったかな。ほら、三度跪いて九度頭を地べたにこすりつけるやつ。
あれの練習で忙しかったんだろ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:37:41.56 ID:Q3TAVBSP
戦争中に兵士を接待w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:48:19.12 ID:JCDWQWAe
>明の将帥が滞在する所のことで忙しく

従軍慰安婦を手配して居たんだな・・・・
やはり、従軍慰安婦は朝鮮起源か!!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:56:08.36 ID:kwATUydr
>明の将帥の接待のため朝廷から官吏だけでなく地域の有力な儒学者らも動員されたという事実も確認できる。

つまり、明のあらくれ海兵隊員=中国人>>>>>>>朝鮮の有力豪族・王家お抱えの儒学者=朝鮮人

 という事でいい? 
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 12:56:50.91 ID:Uq35IjfD
上から読んで見たけど島津が田舎者とかアホだろ
もともと島津の祖先は京にいて近衛家の家臣で地方豪族や武士団とは
比べ物にならぐらいの上流階級出身の家系だぞw
あと李舜臣が島津の流れ弾で死亡はただの推測
もともと島津の兵の鉄砲保有率は全国の大名の中でもトップクラス
流れ弾ではなく普通に射抜いていた可能性も大いにありうる
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 13:15:05.65 ID:Uq35IjfD
あとなんか勘違いしてる人がいるから書いとくけど
西南戦争の薩摩側の武器の話とか見てると旧島津藩が
国をあげて藩の兵力でたたかった見たいな勘違いしてる
人がいるよ
あれは私学校の生徒などを中心とした軍であり武器も政府軍の
武器庫襲って手に入れた物なども使用していた
アレは薩摩藩ではなくあくまで私学党という勢力が旗を揚げた戦い
で西郷もどうせやるならとお前らだけではと参加しただけ
これは西郷の死後に正三位を追贈された時などにも考慮されたはず
本人が本気でクーデターの急進派なら賊軍の将のままで官位なんか
新たにもらえたはずが無い事からも当時の状況が容易に推測される
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 13:20:40.95 ID:DIS5phzz
>>415
これのどこが奴隷なの?
教えて密入国不法占拠朝鮮人さん
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 13:22:43.80 ID:kc84+dOO
祐筆じゃなくって自筆なの?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 13:35:21.98 ID:BHLYwwig
数年後には手紙が書き換えられて
最新の世界で最初に実用化した無慈悲なミサイルで日本軍を打ち破った英雄の話になります
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 13:38:26.77 ID:/avriFNs
秀吉死んだから撤収してる鬼島津に
バックアタック仕掛けてカウンターで
戦死した人だ。
429朴泰赫 ◆MkycZ/kPew :2012/05/11(金) 14:00:55.36 ID:vcLnLhhv
  アイゴー!     ロシア人に朝鮮族伝来の沿海州を盗られた!
          ロシア人が怖くて小便ちびって、
          朝鮮族ごと中央アジアに追放された
          ロシア人を恐れて抵抗も出来ないで
          領土を盗られた韓狗だ!
     ∧韓,, 
  〃,<;∩Д´>  
   /(_ノ ィ \ 
 ⊂こ_)_)`ヽつ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 14:07:07.18 ID:Yr7NZ9PK
チート、島津家久が生きて無くて良かったじゃないか?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 14:39:14.10 ID:fJmdeHUd
>>428 バックアタックワロタw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 16:34:24.42 ID:x5NhiBov
世界三大提督の一人
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 16:56:13.26 ID:CImPNF9j
>>407
そんな国が折り紙の起源を主張してるんだぜ。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 17:29:41.36 ID:d+ZgLXfT
>>432
ジョン・ポール・ジョーンズ、東郷平八郎、ホレーショ・ネルソン
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/11(金) 19:34:10.71 ID:VXZ+Ke6a
>>402
そんな国の書類が400年間も墨痕黒々とよくも保管できたものだよな。
特に、李朝では李舜臣なんて無名にも等しかったし。w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 01:52:49.60 ID:3mXpBM49
同時代、弓の国なのに明清戦争サルフ会戦では戦いもしないで敗走。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 02:14:03.55 ID:tKzkhHgZ
>>435
李舜臣は、『懲録』を著した領台、柳成龍の同郷の後輩だから
無名ということはない。第一、日本軍をさんざん破った朝鮮将は
数少ないから。いや、彼以外ほとんどないといっていい。明にも
知れ渡っていた。戦後すぐ、あの元均とともに追贈されている。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 13:51:34.99 ID:Ps5z3Dip
>>435
日帝強政期とやらに文化が破壊されて燃やされ尽くされたという割にはほいほい出てくるよねw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 00:26:54.48 ID:vT5lAipa
>>1
>「明の将帥が滞在する所のことで忙しく、合わせて腹を壊して体が楽ではなくて苦しい」

 そう言えば、李舜臣って輜重部隊の将軍でしたね。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/13(日) 16:16:49.94 ID:ZJqdpfbg
昔からウンコネタではぶれがないな
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:56:54.42 ID:wbN1ZiHT
ふむ、一ミリもハングルが出てこんな。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:57:54.08 ID:wbN1ZiHT
>>18
笑っちったw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 10:59:47.45 ID:wbN1ZiHT
せっかくだから、「竹島に駐屯した」みたいな捏造しちゃえばいいのにな。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:00:00.76 ID:Qz42uR0x
天下人にとって想定外の活躍をした人物だな

家康にとって真田幸村
秀吉にとって李舜臣
信長にとって雑賀衆
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:19:05.84 ID:YUKAXxBX
>>444
李舜臣は秀吉存命中は日本にボコられて、
泣きついた明の使いっぱしりしてただけで、
ちょっと戦果挙げたのは、秀吉の死後明と講和して撤退する日本を後ろから襲って、
返り討ちに合う少しの間
想定外も何も、秀吉はもう病死してるよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:27:59.48 ID:VI+JyvSF
李舜臣 漢字で書いているぞ?
ハングル文字じゃないから、朝鮮人ではないのでは?

ウリナラの誇り、「ハングル」を知らない、歴史上?の朝鮮人。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:31:54.49 ID:VI+JyvSF
で、何処に、李舜臣って署名が入っているの?

花押とか、名前なしの手紙?

なんかなぁ〜 漢字知らない韓国人の妄想なんか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 23:39:42.09 ID:/m2TWVlC
手紙の内容は、お願いトイレに行かせて系?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 00:43:48.78 ID:6Kv2BqRe
かゆい
うま
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 01:43:16.90 ID:brGD5Dh3
無能の糞チョン将軍?
世界ではゴミ扱い。
日本人で知ってる奴など稀。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 01:46:24.52 ID:tSxCLrVY
で、だれ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 01:49:52.97 ID:IVmCss+G
あの国で何百年も忘れられてた人の手紙が残ってるとかありえるの?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 01:54:22.04 ID:NEsSOe77
ソウルにある李舜臣の石像って日本の方を向いて置いたとかって世界の車窓だかで言ってたな、そういや。
これも因縁ってやつか。この武将よりも朱論介の方がすごいと思うけどね
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 01:54:34.60 ID:58UIY/fS
>>84
脇坂は戦国武将でも最強と言われていた、なにせ身長が5mとスコープドックか赤カブトみたいな
巨体だったからだ、

しかし、その戦国最強と言われた脇坂も李舜臣将軍の奇襲戦法で討ち取られた時の日本軍の総崩れは伝説的だ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 02:24:18.07 ID:IP+UXXIh
ザコ将軍w
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 02:37:24.66 ID:IzqwNS1Z
日本は怖いわ
明の将軍様方のお相手はしなきゃならないわ
両班はアホだわ

これ、腹を壊したって普通にストレス性の胃炎か下手したら胃潰瘍じゃね?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 02:39:09.97 ID:IzqwNS1Z
>>454
とりあえず、身長5mって話の時点でおかしいと思おうよ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 09:57:00.82 ID:986LCRK6
日本は海戦弱かったろ 潮の流れを知ってる地の利と大砲があるぶん朝鮮海軍が優位

もっとも元均はボロ負けだったな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 10:07:26.85 ID:986LCRK6
>445

行長と清正は秀吉には嘘の報告をして戦況が優位なことばかり言ってたろ
陸戦は圧倒したけど兵線が延びきって補給が困難 現地調達も思うようにいかず餓死続出

秀吉自身も身内の不幸が続いて衰弱 朝鮮は鬼門だな

460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 10:21:41.46 ID:RDRNw5WF
李舜臣は、日本軍が引き揚げるとき、追尾して、日本軍の返り討ちに遭って戦死した。
およそ攻撃に当たっては先陣は功を立て易く、退却戦は困難という。
退却していく日本軍を追尾して、戦死するとは何という戦下手。朝鮮人の戦争である。

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 10:51:45.66 ID:WmdFKRqv
李舜臣のネタをみるといつも思う。
水車が作れなかった国の船ってどんなレベルだったんだろうって
テクノロジー的に水車>船っていうのが信じられない
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 11:11:07.08 ID:986LCRK6
朝鮮は東シナ海沿岸で中国との貿易で物流の中心が船である点と倭寇との戦闘もあったことで船の技術は生活上進化した可能性はある。

城に関しても両班ら特権層の保守性から石を使った堅固な城が進化し、戦闘も弓戦が主。

日本は戦国時代も穏やかな瀬戸内とか内海に限定した海戦だったために海戦の進化が遅れた。刀や槍を使う接戦が主であり弓は防衛の手段で進化の必要はない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 11:17:10.76 ID:986LCRK6
>460

それは最期の戦闘だろう 23戦のほとんどは戦闘そのものより退却がすばやいのが特徴
度重なる拷問で弱っていたためどのみち死は避けられず自殺を選んだ可能性もある。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 11:44:36.46 ID:y2ZMWLHC
>>462
可能性とか憶測妄想ばかりだな
海も陸も弱い朝鮮を直視しろよ

戦は日本も弓メインだろ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 11:46:07.98 ID:y2ZMWLHC
>>463
可能性可能性、ウリナラファンタジー

弱いから殺されたんだよ、お前ご自慢の将軍は
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 11:51:46.90 ID:986LCRK6
元均は総力戦で玉砕 スンシンはゲリラ戦だな 局地的な勝利が大きく扱われたが評価されたのは近年の話。

石田・小西派は楽勝すぎて奥地へ行き過ぎて自滅 清正・正則派との対立が無ければ占領できたが、そこが豊臣家のアキレス腱

その禍根はのちの豊臣の存亡に大きくのしかかる
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 12:34:18.56 ID:986LCRK6
圧勝の時点で徳川も動いて総仕上げをすれば秀吉の朝鮮占領は成功だったな

次は明だから徳川が次に控える無限の戦闘に協力するはずも無い。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 12:40:21.91 ID:7IzSRVRq
>>1
属国だもんな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/16(水) 15:15:56.53 ID:vJ2+B7y6
乱中日記のシュミレーションによる鳴梁海戦前後の李舜臣の航路。
さて、真の李舜臣像は如何かと言えばだ、ウィリアム・エリオットの語るように、

「(朝鮮人は)つらい現実には黄金を塗りたくり、敗戦すら輝かしい勝利に変える」

http://plaza.rakuten.co.jp/1592to1598/diary/200802290000/
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/17(木) 01:16:14.09 ID:n+o9A6ld
掴もうぜ!ウリナラファンタジー!
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 00:00:28.08 ID:TVxaL385
>>469
鳴梁海戦は潮目が変わったことがはっきりした海戦。
(これを「大捷」とホルホルしている奴もいるが。)
作戦準備万端で、しかも初戦に勝利、日本の大名も
討ち取っているのに、気が付いたら李舜臣の旗艦が
ひとり前線に残り部下が誰もついてこないなんて。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 00:02:50.60 ID:5Vl5YLYt
島津義弘に真っ二つにされたやつか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 00:05:13.12 ID:QHwKBAqw
>李舜臣は手紙で「明の将帥が滞在する所のことで忙しく、
>合わせて腹を壊して体が楽ではなくて苦しい」とつづった。

でも、こんな手紙を書くだけのヒマはあったんだね。
正露丸でも飲んでおけよ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 00:05:21.27 ID:TVxaL385
>>471
で、「俺に殺されるか、敵と戦って死ぬかどちらか選べ。」
と李に言われて初めて部下は漸く合流した訳だけれども。
海戦自体は、朝鮮の判定勝ちでいいと思うが、戦略的には
手痛い敗けを蒙ったと思うよ。以後、いいところがない。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 19:17:26.68 ID:bzhRv5dR
卑怯って現代の思考で批判はどうかと思う
日本の戦国時代も暗殺、裏切り、宴に呼んどいて殺すとかあったんだし
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 19:41:20.10 ID:6jlC+aLm
>>475
ズルして返り討ちって流石に笑うしかないレベル
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 19:43:31.67 ID:VKBVcpEd
>>476
どの道、戦いが終われば投獄か殺される運命だし。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 19:49:27.89 ID:g6049pmE
>>475
とうじだって そんな事すると充分『卑怯』の謗りはうけるよ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 19:56:20.48 ID:6jlC+aLm
ていうか攻撃された小西軍でなく卑怯ぶりにガチ切れた島津軍が引き返して来てボコしたというね
島津家って当主が派兵にやる気なくて、船も調達遅れて間に合わせて参戦してんだぜ…
しかも速攻で李の船に迫って船上で鉄砲で狙撃してんだぜ…
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 20:02:00.61 ID:gN/4hEhi
>>475
 だから日本人はそれを卑怯だとしてるだろ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/18(金) 20:42:43.79 ID:63v3XM+V
中華属国の朝鮮では武官は偉くなれない 下手に功績がある方が消される 軍人に英雄がいては王族と文官にとって厄介
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/19(土) 09:32:48.88 ID:hpcw7pz4
朝鮮を不幸にしてるのは中国である 日本は逆
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/19(土) 10:09:15.61 ID:DYNNFV1x
さすが秀吉賊軍を一撃粉砕して
韓半島侵略を諦めさせた智将だけはあるな
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/19(土) 22:03:37.29 ID:QUhuVs8G
>>462
倭寇の船は優秀だったんだろ。
ほとんど中国人らしいな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
陸戦では圧倒的な日本も海戦では船酔いが酷かったり潮や座礁で能力は10%も出なかったんだろう。
半島南西部のギザギザしたところでは潮が複雑で思うように上陸できなかった。

そこへ誘い込んで戦勝したのがスンシン