【米新】シンガポールに新型戦闘艦=中国けん制で来春配備−米海軍[05/10]
1 :
壊龍φ ★:
おー!w
日本も、海外寄港地を増やせば良いと思う。
マルチロックオンで敵味方問わず撃ちまくりかたっぱしから達磨にするフリーダム級戦闘艦か。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 19:51:57.40 ID:AExKN4Ex
ズムオルト来るのかwww
ふりーだむ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 19:52:12.57 ID:O37ygyia
シンガポールが信用出来ん。中国に流しそうだ
>>7 シンガポールが信用できないならインドネシアとかマレーシアとかベトナムあたりなんか論外だね。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 19:53:50.08 ID:b3EQ7rea
フリーダム出撃!
これに韓国の最強イージスが加われば無敵だな
12 :
あおいちゃん ◆AReI.8cUtc :2012/05/10(木) 19:54:42.28 ID:nEdD0fVp
ネトウヨ発狂
16 :
卍:2012/05/10(木) 19:57:03.39 ID:+ib888zY
た
17 :
十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/05/10(木) 19:57:08.68 ID:YSqN+88v
(♯●w●)y▽・・・
>>11 港湾使用料年1,260,000,000USD必要ですよ、韓国はキチガイだから
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 19:57:51.39 ID:O37ygyia
>>14 おお。
そっちのフリーダムを知ってる人は今はそうそう居ませんよ。
さすがの米国も、そろそろ中国がウザくなってきたか
22 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 19:58:38.72 ID:bBERJ4XV
ファンネル着きのじゃないの?
23 :
あおいちゃん ◆AReI.8cUtc :2012/05/10(木) 19:58:59.77 ID:nEdD0fVp
>>19 つまり、お前さんは、これから一生死ぬまでSound Blaster製品を使うなよ
ファンネルは付いてない。
NTいないから。
>>23 ,.ィ ´/ ./ `ヽ、
/ // ./ / ./_... -─\
/./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
/ / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ',
,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 ,
i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´
/lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / /
l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ /
rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l /
l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./
',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/
__ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / おまえ、ほんとうに無様www
/ / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. /
',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l /
r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、
. l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ',
. l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
27 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:00:45.07 ID:bBERJ4XV
>>23 中国人はネトウヨだったのかー知らなかったわー
29 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:02:27.96 ID:bBERJ4XV
ほう、朝鮮以外はすべてネトウヨなのか・・・・
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:02:40.16 ID:bHIt8tES
>>28 インターネットの右翼、という意味なら国籍指定ないからどの国でもイケるのでは。
>>30 ウリのこと嫌いなのは全部ネトウヨ、でしょ。
ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:05:08.29 ID:bHIt8tES
>>31 対して、ネチズンは完全に韓国限定っていうねw
33 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:05:21.95 ID:bBERJ4XV
>>30 実際はそんなに右傾化してないんだけどね。
そういう意味で言えばここに書き込んでる
在日朝鮮人の方がガチで「ネット右翼」だし。
でも所詮は沿岸戦闘艦、ただの小型艦でしょ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:06:25.03 ID:bHIt8tES
>>33 ホロン部の対義語が欲しかっただけでしょ、多分。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:06:45.41 ID:sQR9AlnY
LCS一番艦をよこすとは剛毅だのう
37 :
十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/05/10(木) 20:07:15.40 ID:YSqN+88v
>>35 (●w●)y▽で、ガイドライン定めなかったばかりに・・
中国国内でも暴動起きまくってるみたいだし共産党はそろそろ終わりかな
世界中を敵に回し、国民も敵に回す
中国共産党は全員処刑されるんじゃないか?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:07:44.10 ID:7Svo2thD
戦闘艦ってのはどういう働きをする船なんだ? 駆逐艦とか
巡洋艦とどう違うの?
>>34 米軍がそこに居るということが重要なんであって大きさはさほど関係ない。
随分前線に配備するな
>>37 うんや。初めは嫌韓厨ってのがあったのよ。
2004年前後かねぇ。
それがいつの間にか使われ無くなって、いつのまにか
ネトウヨだけになった。
>>39 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <戦闘艦というと駆逐艦や巡洋艦を含む
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
44 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:09:59.69 ID:bBERJ4XV
>>40 「ホワイトベースは囮ということですか・・・・」
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:10:45.66 ID:7Svo2thD
>>43 ありがとう。結構ざっくりした定義なんだな。
46 :
十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/05/10(木) 20:11:21.32 ID:YSqN+88v
>>42 (●w●)y▽そんな前から・・!
04年つーたら・・・
おいらが中学校で鼻水たらしてた頃から・・
皆さんも長いんですなぁ・・
>>39 戦闘出来る艦艇は全て戦闘艦でおk
現代においては駆逐艦や巡洋艦って区分自体があやふやになってるからね。
対空、対地、対艦、対潜どんな形でも”戦闘”する事が出来るモノであれば戦闘艦
でよろしい。
巡視艇だって、艦載砲(どういう形であれね)をもってる戦闘艦とも言えます。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:11:52.55 ID:7+JN1mZl
(◎_◎;)上海や香港にも、
寄贈なさると、いいかもしれません。
新型戦艦!そういうのもあるのか!
韓国は万能無敵戦艦です。
そう、この艦艇は、本当に囮艦なんだ。
沿岸戦闘艦なんて言ってるけど、
紛争地帯の傍で特攻野郎どもの攻撃を受けるための艦艇なんだ。
さぁ、掛ってこい状態でお待ちしておりますw
52 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:14:30.26 ID:bBERJ4XV
「戦闘艦」というだけで何に特化してるのかは秘密なのか。
日本も「あきづき」が就役だしな。
素人目には、兵装がいまいち代わり映えしないんだが。
もうちとグレードUP出来んもんかのう。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:15:57.27 ID:7Svo2thD
>>47 なるほど。大きさや役割に関係無いんだね。サンキュー。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/05/10(木) 20:16:07.42 ID:6lS6SUO6
>>1 調子ぶっこいてる中国をフルボッコにしたらいいんじゃねぇ?www
58 :
卍:2012/05/10(木) 20:16:20.85 ID:+ib888zY
ちゅうご
60 :
十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/05/10(木) 20:16:43.46 ID:YSqN+88v
>>53 (●w●)y▽いや、あれは「頓珍艦」ですわ
>>53 体当たりはどうかなぁ
艦首にラムでも取り付けたら戦闘艦として扱ってもいいかなぁw
まぁあれは戦闘艦とは言わんでしょう。
運用してる奴等はテロリストと変わらんけど。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:17:04.03 ID:7Svo2thD
大きさだけで見たら駆逐艦的な船っぽい印象だなぁ。
63 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:17:39.34 ID:bBERJ4XV
>>51 自分もそう思う。
これは中国への挑発やね。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:18:04.81 ID:ZYFitzlt
名前がwwwwww
>>53 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <基本的には軍属の艦艇で「海上戦闘のために建造された艦艇を指す
(|<W>j) 戦闘を行わない艦艇は「補助艦艇」と呼ばれる
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
66 :
卍:2012/05/10(木) 20:18:22.28 ID:+ib888zY
n
>>55 そんな貴方の心の隙間を埋めるのが22DDHなんじゃないかな
シンガポールに頼まれたのかな?それとも米軍が進んで配備したのかな?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:19:19.61 ID:BwEUPOzg
2ch東アジア版見てると大陸オチコボレ部族と云うのが良く分る
>>63 まあ、食いついたら、国連決議を無視して全力でかみ殺されるだろうねw
>>68 どっちも有り得る。
シンガポール軍は文句なく強いけどシンガポールという国家そのものがそもそも戦争するに向いてないからね。
LCS-1型は同盟国行きって事はアメさんはLCS-2型メインで行くの?
僕の考えた未来の凄い船みたいな形状の…
なんだよ沿海域戦闘艦じゃん。これって速いだけしか能のない船だぞ。
74 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:20:58.95 ID:bBERJ4XV
>>61 突艦能力なら砕氷船なんか良さ気では・・・・?
75 :
十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/05/10(木) 20:21:01.26 ID:YSqN+88v
>>73 (●w●)y▽なんかあったらアメリカに音速で言って伝えてもらうって
算段のはずないな、うん
どうせこいつだけで戦闘するわけじゃないんだから、いいんだ
>>74 資金的に運用難しいんじゃw
まぁシーシェパードの財政状況は知らんのですが。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:23:25.60 ID:9laUNcDi
なんだかんだでアメリカも大変だわな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:23:57.55 ID:7Svo2thD
こいつが戦闘地域に駆けつけたら中国も簡単には手出しが出来ない
だろうな。魔よけのお札みたいな役割じゃないかな。
>>60 うまいことおっしゃるw
>>61 まあ、あの『戦闘艦』に『攻撃』されたら、黙っていられんわな。
81 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:24:28.99 ID:bBERJ4XV
>>73 囮だし貴重な兵員の命が掛かってますから
逃げ足だけは速くしとかないと・・・・
>>65 なるほど、軍の名称(ってか呼称か)によって変わるのね。
>>71 戦争にむいてないの?あの国
83 :
大徳寺 哲(仮名):2012/05/10(木) 20:27:08.42 ID:bBERJ4XV
台湾近海をウロチョロさせたら面白くなりそう・・・・
>>81 駆逐艦クラスの大きさなのに要求速度が高速ミサイル艇より速いとかアメリカマジキチガイだ。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:28:10.87 ID:b3EQ7rea
フリーダム級だな。インディペンデンス級はやはり高価すぎた?
>>82 東京23区程度しかなくマレーシアに隣接している。
例えば日本見たく空自や海自の手で上陸する前に殲滅するなんていう国民に優しい戦争は
シンガポールには無理な注文。
>>85 ありゃま、そうなのか。
ウィキ見てみたらアメリカよりもイギリスと仲よさそうなんだが…
って、インディペンデンス級も普通に就役したのな。
未来の戦闘艦って感じがする。
>>82 むいてないというか、規模的にミニ国家みたいなものだから。
正面戦の戦力で比較すれば周辺国上位だけど、それだけ。
>>89 オーストラリアやニュージーランドにも同じことが言えるけど
英連邦加盟してて歴史的にも縁が深いからイギリスと仲良くしようったっていかんせん遠すぎるんだよ。
>>89 英国よりもこの地域ではアメリカの方が頼りになるから。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:37:12.04 ID:w13w7tvI
ほのぼのニュースだな
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:38:00.38 ID:cvVm215d
いよいよ対中国アジア共同戦線の開始ですか。
>>95 そもそもシンガポールが対中国に与するかねぇ
あそこって華僑の市長が就任するだけあって華僑勢力強いし
>>97 ただ、米国も本気で中国と対立する気はないだろうけどね。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:42:54.06 ID:CQ4BIhoW
沿海域戦闘艦だっけ。
ウォータージェット推進で武装は57mmとRAMだけ。
俺のような古いタイプの人間にはこんな装備で本当に大丈夫かねと思ってしまう。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:43:20.66 ID:17En9C35
>>89 イギリス東洋艦隊は香港返還で役割を終えた。
>>98 抑止力程度に考えといたほうがいいって事?
>>99 想定している相手が民間船かゲリラが使うせいぜい数百トン程度の武装艇だからでしょうw
>>99 それは固定兵装であって、目的に応じて武器パック交換するようになってる。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:50:46.11 ID:CQ4BIhoW
>>103 まあそういうことなんだろうね。
しかし新しい艦種で用途も違うかもしれんが、3000トンなら昔でいえばフリゲートクラスでしょう。
ハープーンとスタンダード、それに短魚雷ぐらいないと何か不安になるな。
>>99 「この艦の運用の邪魔したら大変なことになりますよ」という警告的意味合いの方が強いんでしょ。
この艦自体は「セコム入ってます」って書いてあるシールみたいなもの。
実際に戦闘するにしても、この段階だと想定される相手も小規模ですしね。
軽いジャブ入れて、後は中国側の対応次第って所でしょ。
シンガポールってほぼ中国だと思ってたから、以外だな。
>>107 倉庫や居住スペースが、いわゆる艦隊型駆逐艦みたいなのとは違う割合で備えられているんじゃないかなー。
ラファイエット級の方がかっこいい
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 20:55:45.43 ID:b3EQ7rea
>>110 特殊作戦部隊の支援もやるようなフネでしょう?
>>109 ASEANの意向を踏まえてって事なんでしょ。
ここでフィリピンやベトナムなど、他のASEAN諸国の機嫌を損ねるのは、
共同体のメンバーとして拙いことになりますし。
>>109 香港返還の際、中共を嫌ってシンガポールに行った人が結構いるんじゃなかったっけ?
この艦の知識なんてwiki程度だけど、艦載砲は取っ払ってVLSに換装も出来るんしょ?
そうだとすれば対艦や対空に十分対応可能って事になるねん。
それらをパッケージにして売ったのか分かりませんが。
播磨の配備はまだかねぇ。
シンガポールの陸軍と空軍の戦闘機の訓練は台湾でやってるとか知らない人が殆どなんだろうなあ
むしろ何処に中国よりって言える要素があるのか不思議だよ。
>>115 そういえば一昨年辺り、中国のエリート層が大量に逃げ出して、
シンガポールが逃亡先の一つになってましたな。
>>118 マレーシアの華僑が集まって作った国なんだから中国寄りではあるんだろう。ただ、仲良くしたいだけであって
呑み込まれるのはノーサンキューということじゃないの?
艦長はキラ?
何処の国のパクリ新鋭艦?物をパクッタだけで戦争に勝てると思うのか
高度な技術を使いこなすには高度な人材と訓練が必要。訓練には時間が
かかるのは古来世界常識。まして現代では人海戦術は通用しない
>>8 ステルスぽい外観だねけど鋼鉄の咆哮でしか戦艦知識がないので頼り無く見えるんですが…
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:06:40.12 ID:Ra8w2ubM
>>120 共産党の奴らの下にはつきたくないだろうな、全てを剥奪されそうだし
>>123 甲板にAGSを特盛り・ファランクスを特盛りにしておかないと頼りなく・・・・。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:15:05.22 ID:CQ4BIhoW
>>106 しかしVLSを付けるには砲を外さないといけない。
砲が無い水上戦闘艦なんて頼りないよ。
どうせなら「ひゅうが」にも127mm付けといたらよかったと思うんだ。
それに艦船の場合、航空機と違って武装を換装するなんて
簡単なことじゃないだろうから殆どこの装備で使うんじゃないかな。
>>116 売ったわけじゃなくて単純に米軍が配備したというだけではないかな。
>>122 アメリカ様の最新鋭艦だけど、最近のアメの兵器はフリーダムといいF-35といい
なんかそれほんとに大丈夫かよといいたくなるのが多いんだよなー。
>>123 やはり3連装以上の大口径砲と副砲、両舷にハリネズミの如く対空機銃が並び、艦首には艦首エネルギー砲や魚雷発射管
があり煙突はVLSじゃないと安心できませんね!
>>128 あと、左舷に弾幕がはれるシステムとかな
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:18:36.53 ID:b3EQ7rea
>>127 もちろん、潜水も飛行も出来て、空母並みの航空戦力も持ってるんですよね。
>>126 意外と換装は難しくないんじゃない?
詳しい訳じゃないけど、艦砲が一つのブロックとして区分けされてると仮定するならば、その部分をクレーンで釣り上げて
引き抜き、代わりにVLSブロックに換装すると言うとてもアニメ的な展開もアリエール
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:20:48.66 ID:2exniH7Q
ぶっちゃけハリネズミCWISは必要だろ
2門とかw
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:21:31.90 ID:3AlvvIKe
>>127 もう轟天号かヤマトでいいんじゃないかな。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:23:31.73 ID:Ra8w2ubM
>>136 ぬこ嬢のパソコンや兵器に関する高度な知識はどこで得たんだ?
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:24:05.83 ID:Z4zeBZ1L
どんどん狭まる中国包囲網。
名実ともに中国は世界共通の敵になりつつあるw
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:24:06.46 ID:2exniH7Q
CIWS64門とVLS256
これぐらいないと安心出来ん
弾が切れたら只の的って事が解らないかな自衛隊は
ヤマト2199のも第三艦橋が大破が頻発するんだろうか。
>>137 高度でもなんでもない一般常識ですよw
パソコンはサラリーマンだった頃の名残りですし、軍ネタはまあだいたい兄ちゃんのライブラリからですかねw
艦名がフリーダムってのもなかなかのセンスだなw
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:25:25.17 ID:2exniH7Q
45cm砲も滑腔砲にして
第一宇宙速度で誘導砲弾を発射するようにすれば良いんだ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:28:37.16 ID:+F2AQOHp
日本の海自艦船も、もっとシンガポールやフィリピンに寄港させたり共同軍事
演習をするべきだろ?
中国包囲網をもっと積極的に構築しなきゃ駄目だよ。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:29:23.25 ID:CQ4BIhoW
>>132 それに近いんだろうが、結局それを任務のある近くの基地で準備しておかなければならない。
近くまで迫ってきている敵の航空機や水上艦や潜水艦にはすぐに対処できないだろう。
最近の米軍ならズムウォルトだけは一見素晴らしいね。
あれこそ21世紀の戦闘艦だろう。海自もあれと同等の護衛艦を持つべきだね。
しかし2隻か3隻?で打ち止めぽいのであんまり使うこともないんだろうな。
>>126 艦隊護衛の中心に鎮座する指揮艦に何を求めているんだ…
DDで艦砲無くすと云々なら話判るが
147 :
[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/05/10(木) 21:31:49.47 ID:yaKTvx9F
>>136 なぜそこで西崎繋がりを留めて置きながら、あえて外すw
軍拡がはじまったな
>>145 まぁそういう状況に陥るような状態になったら換装はするでしょ。
いくらなんでも中国から奇襲攻撃はしてこないでしょうし。
緊張状態になるような状況には”徐々”になって行くものであり突発的な衝突は
そう事例が無いしね。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:32:14.19 ID:mmKEWOeg
けん制どころか、攻め込んでいいですよ。
来年と言わずに今年中に是非w
153 :
[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/05/10(木) 21:34:32.51 ID:yaKTvx9F
>>151 キャベツの生ゴミで、敵艦を切り裂くのさw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:35:11.24 ID:3yVcnaX5
>>143 >45cm砲も滑腔砲にして
APFSDSでも撃つんか?www
>第一宇宙速度で誘導砲弾を発射するようにすれば良いんだ
レールガンじゃないとむりっぽ。wwww
アメリカは以下の文を一億回読んで、それを実行しろ
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した
>>136 ブルーノアのデザイン結構好きなんだけど
周囲に賛同者がいない...
ってか、認知度低過ぎで誰も知ってないw
157 :
[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/05/10(木) 21:39:35.64 ID:yaKTvx9F
>>154 マスドライバーへの電力供給は原子力艦船でも無理じゃね?
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:45:11.08 ID:NBKnTend
シンガポールじゃ、意味ないだろ・・・
>>156 おもちゃ持ってた。
艦尾のヘリ?が速攻でなくなったw
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 21:53:58.70 ID:a5yT11M4
この船は帆船時代のフリゲートのようなもので、戦闘力の多くを艦載機や艦載艇に依存する船ではある。
固定武装なんざ、ほぼ57ミリ砲だけだし。
正規戦には使えんな。
162 :
[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/05/10(木) 21:54:32.52 ID:yaKTvx9F
164 :
[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/05/10(木) 21:57:24.09 ID:yaKTvx9F
>>160 先端の潜水艦がカッコ良かった
宇宙に出たら用なしなんで、オミットされたのが泣けた。
シンガポールは華僑が多いのに
中国の牽制になるの?
もしかして、華僑は本国が嫌いなんか?
166 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/05/10(木) 22:12:07.96 ID:58dt5KL8
>>165 > もしかして、華僑は本国が嫌いなんか?
自分の利益になる方に付くでしょうね、中国人だもの。
中国に付いたら、自分の利益が中国共産党に吸い取られるのは判っているから。
>>165 中国人は自分の財布が一番大事。
そもそも本丸の中国国民自体、中国政府に連帯感なんて持っていません。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 22:37:12.09 ID:cq2o/EtK
シンガポールの軍事力は、ASEAN諸国の中ではなかなかのものだよ
第四世代戦闘機もけっこうな数を保持しているし
東南アジアでは屈指の軍事大国だ。
まあ、あくまでこの域内ではって意味だがね
中国や日本とは比較にもならない
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 22:39:20.96 ID:3yVcnaX5
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 22:39:47.77 ID:VGecQAFJ
ブルーノアってヤマト復活編のブルーノアかね?w
昭南は基本、華僑の国。
中国けん制というより、周りの国への抑止力か。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 22:47:29.91 ID:b3EQ7rea
うーーーんやっぱ大和くらいのを置いたほうがいいんじゃね?
中国はビビって近付けないぞw
>>159 残念ながら、ASEANで一番金と近代的な装備を持ってるのはシンガポール
シンガポールはたしか金が余ってしょうがないから国防費に突っ込んだら
年度予算の25%が国防費になったんだっけw
それでも余ってるから国民に還付しているというw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 23:06:10.82 ID:3yVcnaX5
>>170 そっちのブルーノアのほうが強いと思われ。
でもすぐ沈められたけど。wwww
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/10(木) 23:31:16.02 ID:tKQjYx6d
>>11 「これに韓国の最強イージスが加われば無敵だな!」
中国の漁船に連戦連敗でか?・・・
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/05/10(木) 23:39:11.39 ID:00LrBYFY
兵法で、四方を囲むときは、必ず、敵の出口をあけておく。
弱いところと言えば…、とりあえず、韓国あたりか。
宇宙戦艦っぽい話がでてきたが
ヤマトにでてきた宇宙潜水艦っていったいどこもぐるんだ?
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 00:17:38.96 ID:lEnsZl5a
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 00:56:31.84 ID:OgPGKAre
>>180 ガルマンウルフじゃなく、Uの劇場版の潜宙艦じゃね?
アンドロメダがソナーあげて沈めたやつ
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 01:44:43.34 ID:JkEBQEuu
確かこれは海軍の恥だと評されてた欠陥艦だろ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 01:45:21.25 ID:JkEBQEuu
韓国で無人ヘリ墜落、1人死亡2人けが
韓国のインチョン市郊外で10日、無線を使って操縦する長さ3メートル、重さ150キロの無人ヘリコプターが飛行中、
突然方向を変え、地上に止めてあった貨物トラックに衝突し、炎上しました。
この事故で貨物トラックに乗っていたオーストリア人の男性が死亡、韓国人男性2人がけがをしました。
無人ヘリは韓国軍に納入予定のもので、3人は飛行テストを行っているところでした。警察は「原因を調査中」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5026336.html
>>38 >中国国内でも暴動起きまくってるみたいだし共産党はそろそろ終わりかな
って何十年同じ事言ってるんだ。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 08:00:15.75 ID:x8sKS6i2
187 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/05/11(金) 08:25:45.80 ID:tnT9aUuy
日本の巡視船も魚雷を積むべし。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 10:46:18.50 ID:wQgT5PJF
>>144 当然やっている。
去年の震災の時もおおすみがフィリピンにいただろ。
そのほか、日本はフィリピンに千トン級巡視艇2隻小型5隻、
ベトナムに小型偵察衛星1機(ASNARO-2)と地上施設をODAで供与するんだよ。
戦艦一機でどうにかなるレベルじゃないんだけどな
190 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/05/11(金) 11:01:38.71 ID:tnT9aUuy
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 11:25:16.22 ID:d8jVe6yw
支那ってマジでアジアの敵なんだなー
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 12:24:01.66 ID:lEnsZl5a
>>189 「バトルシップ」みたく真珠湾のミズーリが復活するのか?
>>189 ヤマトだって1隻でイスカンダルまでいって戦況を打開したニダ!
韓国の無敵万能イージス艦でも出来るはずニダ!
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 12:48:42.66 ID:dInQURmC
日本は美国に断固抗議するべき。
アジアの平和秩序を乱す行為は絶対に許されない。
>>194 美国って…ビクニ?
人魚の肉食って800年生きたって人の事?
(´・∀・`)フィクションの中の登場人物に抗議って言っても…ねぇ?
>>193 < ;`Д´>ウリナラにはサナダさんが居ないニダ…
サニダさんなら居るニダが
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 14:18:53.67 ID:bNmp1BUh
>>193 それなら先ず史上初のファビョンエンジンを実用化しないとダメニダ。
>>198 たしかにそれはサナダさんだが、ちがうwww
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 14:27:38.87 ID:X0DSU7S7
最近のアメリカの対支那攻勢は急ピッチだな。
民主党のくせになんかあったのか。
と考えてはたと気づいたが、大統領選対策ってことかな。
つーことは、もしオバマが再選したら、急速に尻つぼみになるのか。
ねんちゃく質で
とにかく
うざい
よん
203 :
南朝鮮棒子:2012/05/11(金) 20:53:40.31 ID:pb1CnFcC
ベトナムの海南島の一番近くにアメリカの巨大海軍基地
を作ればおもしろい
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:56:33.65 ID:wQgT5PJF
>>194 日本はフィリピンに千トン級巡視船2隻と小型巡視船5隻、
ベトナムに小型偵察衛星1機と地上管制基地をODAで供与するよ(^o^)
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 21:50:38.99 ID:zBH3aK95
支那畜が
自ら招く
四面楚歌
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 15:15:12.89 ID:bGRlny7H
中国の孤立化、敵化がどんどん進んでいくな
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 17:56:54.09 ID:fILcZSci
>米新】シンガポールに新型戦闘艦=中国けん制で来春配備−米海軍[05/10]
シンガポールってさ、いずれマレーシアに回収される運命だよな。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 20:33:22.69 ID:NBo9HvT9
>>203 敵に近いってことは、敵の攻撃を受けやすいってことだぞ。
そんな場所に、補給や修理を行う海軍基地を設けるなど、正気の沙汰ではない。
>>208 日本の尖閣諸島みたいに遠いところにあるなら別だろうけどにゃー
こぬこ的には下地とかを軍事基地化しても良いとはおもうんだがにゃー
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 20:53:15.22 ID:CgsJTAkF
>シンガポールに新型戦闘艦=中国けん制
シンガポールなら、イランも視野に入っての配備でしょ
自衛隊が「尖閣が危険だ!」とか言って陸軍増やしたやり方と一緒
本当の目的は言わない
都合の良い建前が発生した時に動く
東南アジアで軍事緊張が高まることを、アメリカは望んでると思うよw
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 21:48:48.92 ID:NBo9HvT9
>>209 お奨めできんね。
弾道ミサイルどころか、DH-10/CJ-10巡航ミサイルの射程圏だぞ。
弾道ミサイルより安価で、大量に在庫を抱えてる。
一掃セールとばかりに、大量投入してくるだろうな。
有効な基地防衛手段を確立しない限り、軍事的には作戦上の弱点にしかならんと思うが?
当然、君にはそれなりに防衛できる確証があってのことだろうね?
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 21:58:29.67 ID:XwA+calM
中国の弾道ミサイルよりおれの入れ歯弾道ミサイルのがいかついよ
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 21:59:04.33 ID:XwA+calM
中国の弾道ミサイルよりおれの入れ歯弾道ミサイルのがいかついよ
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 22:54:35.96 ID:yOIqUT5G
>>211 巡航ミサイルなんぞF-15 1機で100発位対処できるでしょ。
アメリカ焼け太りだな
>>214 無理無理
せいぜい15発ぐらいが良いところにゃー