【北方領土】 玄葉外相、2島先行協議案に含み [05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 【マラケシュ共同】モロッコ訪問中の玄葉光一郎外相は5日夕(日本時間6日未明)、
北方領土問題の解決に向け、歯舞、色丹2島の帰属確認、引き渡しを先行協議する案に
含みを持たせた。同行記者団と懇談し、この2島の返還を記した日ソ共同宣言の有効性を
確認した2001年のイルクーツク声明に関し「四島の帰属は日本にあるとの立場と符合する。
矛盾しない」と述べた。

 2島先行協議案は森政権当時の交渉方針。政府がロシアへの派遣を検討する森喜朗
元首相については「領土問題に深い洞察を持っている。一定の役割を果たしていただきたい」と
期待感を表明した。

ソース   西日本新聞 2012年5月6日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/300728
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:27:06.69 ID:AvDz0Iwi
                             ノ´⌒ヽ,,                     
                         γ⌒´      ヽ,                         
                        // ""⌒⌒\  )                
                         i /   ⌒  ⌒ ヽ )                 
                 /      !゙   (・ )` ´( ・) i/   僕もロシア行ってくるよ♪                
                 /      |     (__人_)  |       ロシアより愛をこめて                  
                 /      \    `ー'  /
                         /       ヽ
                         / /      |ヽヽ
                        (、、)      / (__)
                          \  、/
             ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
                         ヽ_/  \_ノ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:31:04.88 ID:IFoUIGP8
戦争で負けて取られた島に未練タラタラの情けない日本

朝鮮半島取ったとか満州取ったとか浮かれてた報い。
一億総戦争犯罪人の日本人が皆殺しにされてないだけ有難く思え。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:38:31.01 ID:Ek1CyUPv
千島樺太全島返還無くば、次の戦争まで決着させないことが日本の国益
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:38:56.11 ID:SEkr3rP/
>>3

日本は、自衛のために戦争に追い込まれた
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:42:36.79 ID:cpxOJI+Z
>>3
普通は、オマエに同意しないが、こればかりは、同意せざるを得ないな。

日本は、少なくとも北方領土の2島は、サンフランシスコ講和で明確に手放している。
(その事は、講和直後の日本国内の国会答弁で、当時の条約局長が明確に述べている)

道義的には、日本が4島返還を主張できる立場にはない。
在日街宣右翼の煽りに乗せられることなく、日本政府は早く2島返還で決着付けたほうがいいな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:42:47.28 ID:sMo0CuVv
>>3
お前の先祖はその日本人のチ○ポ喜んでしゃぶって金稼いで生活をしていたみたいだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:42:52.16 ID:8lb2TK/l
はあ? マジ? 売国奴???
3島ならいいけど
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:45:01.69 ID:0zI/JFYn
極少数のクセに声だけはデカイ〔4島一括論者〕は無視しろよ

二島返還と残り二島の日本帰属の確認

まずはこれで充分
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:46:21.51 ID:PFpd9T4p

いつまでも4島返還を要求しても永久に1島も返ってこないぞ。
まして今後の日本は経済停滞・少子化で衰退する。
昔の経済大国だったころでさえ1島も返ってこないのに、これからは全く無理だ。
まして、日本は諸外国相手の外交交渉能力なんてまったくないから、2島返還で
手を打ったほうが建設的だと思う。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:46:38.35 ID:axK08lxw
外交いや交渉の常套手段をなんら理解してないようだ。
普通は最大要求を提示して、そこから相互が譲歩するなりしてより有利な形にもって行くのが普通だろうに
と言うか、そういうのを報道する姿勢にも問題あるし、そういうコメントを出す玄葉の軽率な発言も大問題。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:48:06.69 ID:oucvvgXQ
お前には無理だから何もせず
何も喋らず帰って来い
何もしゃべるな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:49:35.34 ID:0zI/JFYn
>>11
4島一括を何十年も続けて来て進展がないのだが‥‥
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:49:45.38 ID:bLnVG1mZ
もう無能であることがばらされてんだから動かなきゃいいのに
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:50:18.04 ID:ojvfbH16
ここでロシア通の森を絶賛する当たりが、言う番との幼稚な競争心を窺わせるwwwwwwwwwwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:51:32.17 ID:XVfm3soU
二島返還で早くしろカス
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:52:32.45 ID:IFoUIGP8
>>5
中国に治安維持名目で行った陸軍が暴走したんだよ。
国連の中国撤退の命令に本国は従いたかったらしい。

まぁ国連に逆らえば制裁等、欧米の締め付けに会うからそこだけ見れば自衛と言いたくなるのも仕方ないが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:54:05.26 ID:ojvfbH16
そもそも財務経験のない仙台の田舎者や外務経験のない福島の田舎者を閣僚起用するあたりが、被災地の東北民を籠絡するだけの国内集票的戦略に過ぎない。
被災地を思うなら小沢系を起用すべきだった
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:57:27.35 ID:SEkr3rP/
>>17
www
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:59:08.29 ID:Ek1CyUPv
>>6

そのサンフランシスコ平和条約にソ連が調印していないので帰属未定地であり、
然るべき国際協議の場で帰属を決定しなければならない。

日本の領土規定を含む、ポツダム宣言の捕虜取り扱い事項に違反したソ連が不法占拠している地域なら尚更だ。

ロシアの頼みの綱はヤルタ密約だけだが、
バルト三国の処分規定で米英外相に正式に効力を否定された。
21名無しさん@Vim%Chalice:2012/05/06(日) 13:59:21.59 ID:hs80bB1+
露助は2島くれ3島くれ、と言われて従った試しがないだろ

国際条約の遵守と、将来に渡る国民感情の悪化を強烈に主張し
不可侵条約破棄前の状態へ、完全変換を要求するべき

その上で、樺太の半分など交渉を始めるのが現実的だろ
過去から未来方向なら論理的な交渉できるが

結論ありきで逆方向は有り得ない、そもそも交渉にすらならない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 13:59:56.55 ID:ycYtQnpJ
>>3
ロシアとは早めに話し合いつけるべきだな。
そしてそれをタテに韓国に国際司法裁判所への出廷を期限を切って求める。
応じなければ竹島を武力奪還する。
韓国に地政学的立場を認識させるべき。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:01:57.49 ID:ycYtQnpJ
>>21
樺太の半分がどこが現実的なんだよ、北方領土問題は「戦争の結果」で終わりだろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:05:00.75 ID:hs80bB1+
主張できるものは全てテーブルに載せろということ
相手の非は棚上げして、ココだけ頂戴と言うのが、国家間の交渉になるとでも???
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:05:30.62 ID:cpxOJI+Z
>>20
オマエは、条約というものを理解していないようだな。

サンフランシスコ講和にロシアが参加していなくても関係なし。
日本は、一旦、北方領土を放棄宣言した限りは、その領土がいかようになろうともクチを挟む権限はない。

もし、その権限があるとすれば、サンフランシスコに出席した他の調印国だが、
しかし、日本が放棄したアトの北方領土の新たな帰属先を定めていなかったので、他の調印国にも何の権限も無いことになる。

こういう場合は、国際慣例により、条約調印時にその島を占拠している国(ロシア)の所属に帰することになる。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:07:32.47 ID:S9Z0zOlb
お値段以上、ニトウリ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:08:49.35 ID:ycYtQnpJ
>>24
あれこもこれも頂戴が交渉になるのか? 根拠が必要だろ。
同様の根拠を持ちだされてお流れになるのが交渉か?
武力奪還の口実なら別だがね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:11:03.32 ID:A1BF37Qh
>>25
慣例を示せよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:12:01.85 ID:LuTExWUi
中韓みたいに訳のわからん領土主張よりは、落とし所を提供しているロシアのほうがまだマシだな。
4島返還にこだわって騒ぐ日本人は中国人、韓国人と変わりなく見える。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:14:41.96 ID:bROe1Dhq
>>6
>>25
ルーピー売国鳩山のお仲間か
マルクス主義史観の方ですかw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:14:58.63 ID:J7Oz/3UU
勝手に決めんなクズ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:15:08.58 ID:A1BF37Qh
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方が良い
ロシアを崩壊させよう
一番現実的
33日本人民解放派:2012/05/06(日) 14:15:54.66 ID:BD03dMyc
北方領土問題では日本は強いスタンスで臨んでいる。
ロシアに対しては靡かない。何故か強国ロシアに対しては強気。
中韓には頭が上がらないのは、やはり過去の行いに対する罪悪感があるからだろう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:16:23.56 ID:hs80bB1+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84
1946年4月まで有効な不可侵条約だが、1945年の時点で一方的に破棄して軍事侵攻している
35伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/05/06(日) 14:17:30.20 ID:00vLPRVT
>>29
端っから譲歩していたら、中国人やロシア人相手で何も得られずじまいだろうが。
2島返還論とか言っているから、足下見透かされているんだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:17:51.71 ID:A1BF37Qh
>>33
中国はまだ侵略してない
韓国は米韓同盟がある
ロシアの日本に対する残虐は桁違い
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:18:14.08 ID:DWcFgbdV
売国奴が
南樺太日本領案に含み 位吹っかけろよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:18:32.40 ID:YzCZMITh
2島先行でも、国後島、択捉島の面積のでかいほうで。
39伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/05/06(日) 14:19:35.97 ID:00vLPRVT
>>33
> 中韓には頭が上がらないのは、やはり過去の行いに対する罪悪感があるからだろう。

中国人や朝鮮人の仲間のサヨクの撒き散らかしたプロパガンダの成果だな。
今後はそうはいかんぞ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:20:54.74 ID:A1BF37Qh
4島返還の原則を崩さないで、テロを誘発させよう

ロシアを崩壊させれば、領土問題を解決しない方が得になる
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:21:38.22 ID:4jdlAmnv
ロシアとの話し合いって、お人好しのおっちゃんじゃ身包み剥されて
帰ってくるだけなんだけど、本人は出来ると思ってるから哀れだわ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:22:30.12 ID:cpxOJI+Z
>>1
ま、こういうスレで「4島一括返還」にこだわるヤツは例の在日街宣右翼と同類の仲間だろう。

そもそも、在日街宣右翼が何十年にもわたって「4島一括返還」を叫び続けて来たのは何のためと思ってるのか?
まさか、コイツら在日が日本の国益のために主張して来たと思ってるバカはいないだろうなw

ひとえに、理不尽な4島返還を煽って、日本とロシアとの結びつきを阻止するためだよ。
それほど、中韓民族は、日露が結託することに恐怖を感じている。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:23:46.21 ID:e9oLyC5a
2島で交渉か
なら落とし所は1島というところかな
アホだ
44伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/05/06(日) 14:24:54.40 ID:00vLPRVT
>>41
ロシアに日本人がホテル建てたら、窓から放り出されて今ではロシア人の経営になっていたりするからな。
肌が白い中国人だから、信用できない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:26:27.96 ID:fEY4PXlX
在日のエセ右翼団体は悪だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:26:30.86 ID:A1BF37Qh
>>42
4島返還すると言えば良い
できないならロシアを崩壊させる
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:27:02.69 ID:hs80bB1+
cpxOJI+Z は朝鮮人? 薄っぺらで根拠に欠けた主張が否定さると、すぐ別の妄想に逃げるのが行動パターン
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:28:43.70 ID:A1BF37Qh
最も現実的な方法はロシア崩壊
テロ1発に1000万円の報酬
12年間これだけをひたすらやり続けろ
必ず内政崩壊する
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:29:34.66 ID:cpxOJI+Z
>>47
オイオイ、チョンカスよ。ジャマだからシャシャリ出て来るな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:29:37.41 ID:X1YbI0JO
売国政権は何もするな!死をもって償って貰うぞ玄場(怒)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:30:08.91 ID:d0uL40kc
千島列島も日本のもの。
日本共産党万歳!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:31:43.04 ID:tjoKdvEW
北方領土四島を返せ卑怯者
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:31:58.03 ID:sa6hNMBn
                             ノ´⌒ヽ,,                     
                         γ⌒´      ヽ,                         
                        // ""⌒⌒\  )                
                         i /   ⌒  ⌒ ヽ )                 
                 /      !゙   (・ )` ´( ・) i/   友愛の島にして来るお                
                 /      |     (__人_)  |                         
                 /      \    `ー'  /
                         /       ヽ
                         / /      |ヽヽ
                        (、、)      / (__)
                          \  、/
             ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
                         ヽ_/  \_ノ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:33:55.41 ID:hs80bB1+
>>49 事実を指摘されると都合悪いんだね、在日かぁ〜w
共同開発に真っ先に乗り出してきたは、お前が言う中韓だが
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:35:20.77 ID:A1BF37Qh
m9(^Д^)プギャー

ロシア南部で連続爆破テロ 13人死亡、100人超負傷
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120504/erp12050416310008-n1.htm
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:36:23.07 ID:CfNjNhS0
面積二分で国境線作れ。
ロシア美人に囲まれてボルシチ食って俺がお金じゃんじゃん落としてやる。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:39:09.47 ID:A1BF37Qh
>>56
千島樺太交換条約ですね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:40:15.74 ID:DGfUmWky
外交素人の外務大臣しかまともに仕事をしない内閣
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:45:29.48 ID:UzijPmiU
>>1
玄葉ww

直ぐに前張の梯子はずすんだなぁ、民主党は
口先番長またしても涙目w
60伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/05/06(日) 14:46:53.23 ID:00vLPRVT
>>56
ウオッカ飲まされて酔い潰されて外に放り出されて終わりだ。
冬季であればそのまま凍死するから面倒が無いからな。
61井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/05/06(日) 14:52:05.19 ID:LnwAFkZW
五井野正にお願いすればいいよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:54:22.08 ID:38GK4V6N
ロシア人は、ガチでやりあえる相手としか、まともな交渉はしない。

今の日本政府には  無理  なので、このまま静観が唯一の手。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:54:29.55 ID:c5sARePm
>>1
フザケンナ!!! 千島樺太も日本領土だ!!
命を賭けて奪い返せ!!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 14:59:19.31 ID:oXpz+BNw
ロシアは民主政権のうちに片付けたいんじゃないか?
どうにでも誘導できる
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:07:17.64 ID:0ApCR3Jy
玄葉 = 北方領土の鳩山
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:26:51.52 ID:1cY0pj5U
二島返ってきて民主がドヤ顔してるところでロシアにもういいよねって梯子外されて最悪の結果に
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:30:13.69 ID:ozweiMin
前原がなんか違うこといってたぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:34:25.39 ID:+sKypENp
消費税だけしか達成できるものがない民主党。
自分たちより弱い立場の者に命令することしかできない民主党

4島だか2島だか知らんが、どうせ決断できない。
いつもオロオロ、そういうものになってる民主党。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:36:41.95 ID:MuyU4qy6

麻生が面積半分返して貰おうとしたら、袋叩きにしたマスゴミと2ちゃんねるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小さい歯舞、色丹2島だと10%しか返ってこないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:39:49.63 ID:axK08lxw
>>13
3島返還の芽は出てたんだよ?
まぁそれも民主党に変わって霧散したけど。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:43:42.85 ID:x7JXsxrS
2島返還はもともと日ソ共同宣言で合済みのことだろ

あとからになってやっぱ4島還せとか寝言ほざくのもいいかげんにしとけよw

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:44:16.30 ID:+sKypENp
>66
日本の大好きな、折衷案とガラガラポンからすれば
3島が日本国内の落としどころかもしれないねえ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:45:17.96 ID:wSzfFlQx
>>69
日露の共存を図るのをよしとするなら、面積二分割案は優れた妥協案だとおもうけどね
しかし日米が狙っているのはロシアの資源国化および衰退だから、共存する意味がない
これまでも妥協しようとした国内の政治家は、みな失脚するか殺されるかしたろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:47:02.38 ID:/mWFqNO5
>>72
落とす必要なんて無いだろ。
日本は千島と南樺太の返還後に国境線を確定すればいいだけの話。

政治家や官僚の功名心以外に日本が譲歩する必要性は無いから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:50:11.67 ID:axK08lxw
>>71
宣言は確約事項じゃないから。
いくらでも交渉の余地はある。
条約でも無いから法的な縛りも無い。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 15:58:36.35 ID:7s7klHZM
両国は、日ロ平和友好条約まで持って行きたいだろね
ロシアは日本の経済協力が欲しくて溜まらないらしい
そしたら日本企業は中国からロシアへ挙ってシフトだな
中国が邪魔することは見え見えだが

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:04:11.55 ID:x7JXsxrS
>>76
そうでもないね
ロシアは資源価格高騰で現時点で金には困ってないし
技術協力も韓国企業や中国企業からうけられるしで
頭を下げてまで日本が必要というわけでもないんだよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:05:47.42 ID:A1BF37Qh
4島返還の原則を崩さないで、テロを誘発させよう
ロシアを崩壊させれば、領土問題を解決しない方が得になる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:07:04.52 ID:th8+fUgp
択捉と国後でいいよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:12:56.52 ID:7s7klHZM
>>77
それはあんたの思い込みだよ
ロシアもアジア諸国も日本が中韓を発展させたことを
よく知っているからね、中韓が技術と資金をロシアのために
出すなんて、どこのゆとりだよw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:16:49.92 ID:G1wxDToa
まずは日ソ不可侵条約を一方的に破った旧ソビエトの違法性を問うべきだろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:17:05.67 ID:/mWFqNO5
>>80
露西亜人も馬鹿ではないから、支那朝鮮と組んでも得るものは限られることは分かってる。
支那朝鮮ですら、日本の援助でここまで発展した。

分かっていても、譲歩できないのが露西亜人なんだけどね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:21:56.17 ID:uqLuTmwg

拉致被害者さえ取り戻せない国が
領土なんか取り戻せるわけねーだろ。

本気で取り戻す気だったら、それ相応のアクションをとっくに起こしてるよ。
憲法改正、ロシアとの断交。

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:22:18.01 ID:97E7aB/y
銃で武装した人と話し合いをするのに
正座させられ、なわで後ろ手を縛られた状態でしゃべるバカがどこにいる
憲法改正が先だろ
ロシアの脳天に狙いをさだめて話し合えや
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:26:28.73 ID:Ns2a6ixE
そもそもに日ソ中立条約違反だろ。南樺太と全千島の返還を求めるべき。
ただ、SLBM、キャビテーション魚雷、鉛ビスマス炉、原潜、核弾頭、戦闘機のデータと現物、
サハリン2の全利権を渡せば、4島のみの返還に合意し、対韓国債権すべて譲渡、
ロシアによる朝鮮半島の領有化を承認してもいい。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:27:25.43 ID:7s7klHZM
>>82
ロシアはカネはある、でも石油産業だけで他の産業はインファント インダストリィ
だよ、これが若年層の雇用問題になってる、大学出ても働くところが無くて外国に
移民してしまったり犯罪者を増加させている。
プーチンはこれに大きな危機感を感じていて、日本との経済交流しか特効薬はない
って認識してる、とくにシベリア開発ね、これに中国を招き入れる危険も知ってるよ。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:36:06.72 ID:X9RW1ULB
3島返還と4島返還だと排他的経済水域はどれぐらい違うの?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:50:13.61 ID:x7JXsxrS
実際中国企業や韓国企業は極露に進出してる
中韓とロシアがくっつかないと思い込んでるところが甘いんだよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:54:06.80 ID:5SQ7Ne46
2島返還でもいいけど、
日本人の対ロ感情はよくはならない。

その辺、ロシアはわかってるんだろうな?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 16:59:55.17 ID:7s7klHZM
>>88
中韓とロシアがくっつくって相当だな、おまえの頭
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:02:29.23 ID:ExHrARbY
>>88
むしろくっついてくれた方がうれしい
法則発動してくれ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:06:07.36 ID:7s7klHZM
>>88
白系ロシア人ってバカじゃないよ
中韓の基礎が抜けてる技術なんか直ぐ見抜くからね
中韓の産業技術の基本が日本にあることくらいお見通しだよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:08:00.60 ID:x7JXsxrS


【日本に対抗するため、韓国がロシアと連携か=香港メディア】




94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:13:12.91 ID:IkDrYUWX
>>3
日本が無軌道に開戦したのは間違いだとしても
ロシア関係ないじゃんw

つうか、条約無視して卑怯な手口で侵略したり、
国際法を無視して捕虜を何年間もシベリア抑留して強制労働させたり、
それこそ何か報いを受けるべきじゃないの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:17:17.62 ID:7s7klHZM
>>93
お前も基礎学力がないニートだねぇ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 17:22:23.44 ID:x7JXsxrS


【「海老」の日本、「熊」のロシアと「ドラゴン」の中国の連携を懸念】



さあどうするニッポン
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:04:17.65 ID:EIcoItKO
>>96
見識たりねぇなぁw
98 【九電 72.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 18:14:19.09 ID:1oUHycj7
ロシア中国韓国は経済制裁でよくね?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:20:00.89 ID:ycYtQnpJ
>>96
海老じゃねぇ、日本は鯱だ
つーかさシャチであって欲すい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:21:05.34 ID:5SQ7Ne46
ロスケが日本の対ロ感情を改善したいなら、
北方4島の無条件返還と、樺太南部と千島列島の返還協議に応じる事。


以上。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:25:23.15 ID:ycYtQnpJ
>>96
日本が鯱でロシアが羆な、んでシナはパンダ。
シャチとヒグマを表面上まねてはみたものの、
イキがって強面ぶりをみせても滑稽なのは隠せない。
最近はジャイアントパンダと言いつつ肥満パンダ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:27:53.00 ID:m3PAT/JZ

民意に背を向ける民主党!

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:35:30.26 ID:i6EJtV6r
>>101
パンダはチベットだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 18:59:42.60 ID:S9Z0zOlb
>>96
蛮族の国と連携なんかある訳無い
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 19:07:16.94 ID:uHSBNn4F
4島返還にこだわっている奴って実際に住んでいる住民のこと考えたことあるのかな。
日本の永住権もらって留まるか、金をもらって退去するかの2択になるだろ。
過去の例からすると、年寄りほど留まって、若者ほど退去するって結果が出てる。

美人のロシア人姉ちゃんが残ってくれるなら嬉しいが、残るのはジジババばかりだぜ。
ロシアから見捨てられた大量のジジババを日本の生活保護で養うことになりかねない。

ジジババ付きの4島返還よりはジジババ抜きの2島返還の方がマシだろ。
ジジババ付きの2島返還になりそうで怖い気もするが…。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 19:18:31.65 ID:Ns2a6ixE
>>105
何か問題があるのかね。
毎日パーティーをしてもらい、塩のきいたキャビアに、バターとサワークリームたっぷりの食事を摂らせ、浴びるようにヴォトカを飲んだあと、健康のために寒中水泳をしてもらうに決まってるだろ。
老人は大切にしないとな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 19:25:06.63 ID:NhJcsj3w
>>105
過去の例ってなんのこと?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 19:26:46.28 ID:q1pyLhkE
北方領土を早いこと解決しないと
尖閣諸島保護や竹島や日本海など色々面倒なこと起す奴らがいるからな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 19:56:52.15 ID:t9tC/3Gn
森元とよく話し合ってるみたいだね。
もういい加減に政権返せ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 20:22:28.65 ID:B0Vg5Syc
民主のアホ共だと、ロシアに踊らされているようにしか見えない。
そもそも、段階的返還も自民の政策じゃん。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 20:23:43.27 ID:aE1ks13r

またミンスのクズが売国か!

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 20:59:50.05 ID:jkEu+fEK
千島列島全体と樺太が帰ってくるまで交渉するな。

ロスケなんか勝手に死ね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 21:05:01.19 ID:h+WRzEhn
>一定の役割を果たしていただきたい

野党に、森元に、おんぶに抱っこじゃん
政権与党は何一つ仕事してないじゃん、ほんと民主党は無能揃いだな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 21:05:03.19 ID:3necMhr+
まあ2島でいいと思うがな。
北海道の北部なんか誰も住んでないぞ?
返還されてもどうしようもないと思うがな。
とりあえずEEZが確定するだけでも猟師は助かるし。
現状のままが現地人は1番困ると思う。
ここで4島に拘ってる奴らにはわからんだろうが。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 21:10:22.58 ID:nQju+xOc
むこう(ロシア)が考えてる返還する島とは、歯舞と色丹だろ。何れも、国後、択捉と比べりゃ
ちっぽけな島だ。どうせなら、国後と歯舞群島の2島にすりゃ話は別だがな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 21:13:23.96 ID:hXEIfMQW
>>114
誰も住んでいないところなら「EEZが確定して助かる猟師(笑)」はいないだろ
ロスケが機械翻訳にたよって工作してんじゃねえぞ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 21:17:42.05 ID:A1BF37Qh
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方がよい
ロシア反政府勢力に資金援助してロシアを崩壊させるのが一番現実的
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 22:13:10.59 ID:Keou+o6q
面積2等分で解決でいいじゃないか
四島返還とか言ってる奴は現実的思考ができないバカか
北方領土一切還ってこないように仕向けてる在日チョンかどちらかだろう
それで決着させて何十年〜何百年かのうちにロシアが滅びそうになったときに
全千島樺太取り戻せばいいだろうが

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 22:29:28.03 ID:b7h3lSmN
>>118
南樺太と千島は、厳密的には帰属先未定の空白地なんだから、今は何があろうとも一切の言質を与えず、
何百年後か、サンフランシスコ体制が影も形も消えた頃に、その機会が訪れたとき、電光石火で奪い去って、
「日本は確かに南樺太と千島を以前放棄しましたが、いつまで経っても正式な所属先が決まらない落し物状態のまま。」
「よって、旧主の日本が頂きに上がりました。ロシア?じゃ、アンタの持ち主だって権利書、見せて頂きますか?」
「そもそも、”南樺太と千島全島の獲得は戦勝国の権利だ”と、何百年も散々喚いてたのは、そちら様でしょ?w」
とでも嘯けばいい。

ヘタな火葬戦記以下の妄想だが、これくらいの強引さと国力・軍事力差でも付かない限り、
4島を超える南樺太や千島の日本復帰なんて、絶対にあり得ない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 22:35:27.21 ID:DnrQ+JnQ
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 23:22:14.48 ID:fKmm5ej/
じゃあ国後、択捉の2島返還で決着な
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 00:03:10.32 ID:7gSEXB4D
「二島。ただし、国後と択捉だ」
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 01:30:50.68 ID:28Z8u5hs
正直、北方領土ってあんまり魅力なくなってきたよなぁ。
元々住んでた人たちもほとんど亡くなって、
冷戦も終わったし、資源も貿易ルートも関係ないし。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 01:50:49.92 ID:rBCgRNDZ
m9(^Д^)プギャー

ロシア南部で連続爆破テロ 13人死亡、100人超負傷
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120504/erp12050416310008-n1.htm
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 02:05:36.44 ID:3K+UcY7a
>>1
森元総理がうまくやったらそれを自分の手柄にするつもりだな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 02:47:46.96 ID:bnDIHZSU
北方領土に関して「だけ」は、千島列島すべてを返還せよという
日本共産党の主張を支持する。

サンフランシスコ平和条約にある千島列島放棄に南千島(国後・択捉)が含まれないとする
日本政府の公式の立場は無理があるし、実際に調印国に照会しても同意は得られなかった。

日本はソ連の不可侵条約違反、ポツダム宣言違反、ヤルタ密約の不当性を主張するべきだし、
できないなら千島列島には含まれない歯舞・色丹の2島で決着するしかないではないか。
最初から腰が引けていて4島に絞ってしまったのが大問題だった。

なぜ千島・樺太交換条約でなく、
日露和親条約の線引きまで遡って訳語の検証までしなければならないのか、
政府の主張は全く理解に苦しむ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 05:09:36.88 ID:wBYfyRkr
>>10
衰えた日本から、ロシアが引き出せる物はより少なくなるよ。
日本の全盛期に返還してりゃ今頃ロシアは復興してただろうに。

>>88
そんなのほっときゃいい。香港やマカオと同じで、最後は日本の物になる。
北方領土は地理的に、日本との交流なしに発展を持続させるのは不可能。

>>105
北方領土中、歯舞色丹にはほとんど何の価値もない。
その2島なら、返ってこない方がいいくらいだ。中途半端に返ってきたら金と技術だけ奪われる。

>>114
北方領土というのは数ある領土問題の一つだ。
ここで日本がへたれて従来の主張を取り下げたら、
竹島や尖閣でも同様の妥協を強いられる。
韓国や中国がそれを見て、日本は最後は諦めると判断する。
4島一括以外にありえない。

>>118
決着させるということは日本がロシア極東に投資するということだ。
その結果、ロシアの復興につながるんだから、その後に返ってくるわけがない。

>>123
千島列島にはメタンハイドレートがある。
そんなことは樺太沖ガス田見ただけで分かる。
そして択捉島には鉱物資源がある。
住んでた人なんてどうでもいい。
北方領土の中で一番重要なのは択捉島であって、その返還が核心。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 07:56:50.92 ID:8RI4P5MP
で、具体的方策は?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 08:00:35.70 ID:QYH7fBX3
ロシアは火事場泥棒。4島皆返して当然。
戦争のどさくさにまぎれて人の物を掠め取った嫌な国。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 09:03:26.66 ID:MSer+GoZ
全千島と樺太、カムチャッカの領有は見果てぬ夢だ。
何のためって、シャチのサンクチュアリにするんだ。
朝鮮半島は自然公園にしてアムール虎の楽園。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 09:18:21.77 ID:GXj5+vrY
こいつ馬鹿か。
日本がいくら2島先行協議案で進めようと、ロシアは2島返還で北方領土問題完全解決しようとしてるんだよ。
これに応じれば残りの2島は永久に返ってこなくなる。
始めから4島全島返還で話進めろよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 09:32:25.09 ID:MSer+GoZ
>>131
本気にとるあんたの方が馬鹿。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 10:32:05.99 ID:e9tSHDLT

二島先行??

叉始まった、ふらつき外交が。
森善郎が言い始めたんだろう?
あいつ等のような、事なかれ主義の議員が自民党に居るから自民党は国民が期待しないのだ。
それをあの老人議員等は分かっていないのか知らん振りしている。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 10:42:32.90 ID:FA5+NzJy
プーチンが「宗谷海峡海底トンネル」という変化球を出してくる可能性もある。
その時はどうすべきか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 11:09:43.81 ID:rBCgRNDZ
m9(^Д^)プギャー

モスクワで「反プーチン」集会(主催者発表で10万人、警察発表で8千人)、警察と衝突 450人逮捕
http://www.asahi.com/international/update/0507/TKY201205070002.html
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:04:29.92 ID:n+HWp7Ps
四島一括返還以外認めない奴は工作員だよ。
まとまるわけ無いから。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:19:24.03 ID:8RI4P5MP
>>134
それ単独では、変化球とは言えないな。
3島もしくは面積折半レベルで、初めて変化球と言えるだろう。

>>136
4島一括返還論者の強硬派の本心は、良くも悪くも 「4島の価値 << 反ロシア」 って価値観だから、
何かの間違いで、日本に4島が戻りかけたとしても、少しでも日本が何らかの代価を出す話になった途端、
彼らは即座に「カネで固有の領土を買うとは何事か!」と喚きたおして、話を潰す方向に向かうと思う。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:26:31.84 ID:y75CyVan
>>131
気持ちには同意するが、四島完全返還を本気で望なら戦争しかないぞ?
戦争しないで領土の回復を図るなら政治的決着をするしかない。
戦争をしないで現実的な決着を図るならば二島返還も仕方ない。
残る二島は返還されない事を前提に協議となってしまうがな。

ただ、四島返還が成せる方策があるにも関わらず二島返還、と言ってるなら非難されるべきではある。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:34:03.07 ID:rBCgRNDZ
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方がよい
ロシア反政府勢力に資金援助してロシアを崩壊させるのが一番現実的
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:35:02.03 ID:lNwklxa7
二島とか言ってるやつはロシアからの微々たるカネで良くやるよな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:48:26.07 ID:FA5+NzJy
プーチンが選挙中に言っていたことだが、
間宮海峡の最狭部を橋かトンネルで大陸と結び、同時に宗谷海峡海底トンネルで北海道と
連結する、というのが極東ロシア開発構想の一つとしてあるようだ。なにか「開発公社」の
ごときものを作って推進すると。
本気で彼が提案してきたときはおそらく領土問題とセットだろうから、どう判断するか、
民主にまかせるには重すぎる案件だね。ロシアは甘くないから、領土のほうはゼロ回答と予想
したほうがいい。現状を認めろ、とね。
韓国と日本を競わせよう、という気配も見えるんで嫌な感じがする。韓国は日本への嫌がらせ
なら何でも乗るからね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 12:54:55.93 ID:lN2Tw9R6
>>137
ロシアとの平和条約を締結しないのは、日本の安全保障上の理由から

ロシアを敵国とする防衛力整備の理由付け、および日本からロシアへの投資と技術交流
その他民間の協力関係を妨害し、ハイテク立国化を阻止することにより敵国を衰弱化させ
南下政策を遅らせることが目的であって、島の領有問題などは二の次でしかない
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:04:17.26 ID:8RI4P5MP
>>141
二島+海峡トンネル程度じゃ、正直興味はわかないな。

>>142
4島一括返還論は単なる名目ってことだな。それはそれで構わない。

だが、それならば、北方領土返還運動に使われている経費や補助金そのものがムダだ。
竹島に使われている経費並みに削減してしまっても、何も問題はない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:10:16.17 ID:JwqXFPEq
>>1
日本は相手がロシアのような大国だと北方四島の内小さい方2つで諦めるのか
それなら独島の事もきっぱり諦めるべき
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:16:24.05 ID:TCu7+NOs
4島返還=永遠に無理(結果を求めない交渉すること事態に意味があるとか思ってる?)
2島返還=まあ現実的(いちおう将来的に残り2島への含みもあり)
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:20:05.80 ID:rBCgRNDZ
プーチン就任初日から10万人デモ
反体制派に資金援助してテロを誘発すればロシアは崩壊する
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:23:58.69 ID:vjp0SoQo
じゃあ間をとって3島返還で手をうたね?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:28:34.73 ID:lN2Tw9R6
>>143
交流事業の経費がムダというのはまったくそのとおりで、関連団体の利権でしかない
旧居住者が死んでいなくなった当たりで、連盟だの委員会とかいった団体は始末する必要がある
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:30:14.27 ID:FA5+NzJy
Google Earthでサハリン、千島を見るとその寂れ方は半端じゃない。
樺太全島でも人口は60万人以下、とてもじゃないが経済活動をしてメリットの
あるスケールではなく、返してもらっても只のお荷物。
したがって、>>142 に同意。このままグダグダとまともな付き合いをせず、極東
ロシアのインフラを貧弱なままにしておくのが日本の国益と思う。

>>145の2島返還というのはVoRにも書いてあったんで一応現実的と言えるのかも
しれんが、「ロシア系日本人」なんてのが大勢出来るのはぞっとする話だ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:34:52.30 ID:AWXCy37m
>>47
ID:cpxOJI+Zはロシアスレによく現れる人だよ。文体で分かる。
ジップラの意味は覚えたみたいだがw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:38:32.77 ID:DXmmnv+w
ロシアが4島実効支配してる限り主導権はロシアに有り、ロシアがNoと言えばそれまで
それが現実。樺太とか寝言言わずに現実見ろよ
2島で十分、3島なら万歳、4島は奇跡
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:40:35.43 ID:90JEvhFu
2島で満足してしまわず、引き続き残りも日本で唯一の領土問題として積極的に交渉していくなら
まずは2島でもいいと思うけどな。

ロシア側にもその事を周知させての2島返還でいい。
一歩進める事が重要。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:40:40.93 ID:eYZN+G4o
もう何もすんな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:40:55.29 ID:AWXCy37m
それなら実効支配を維持出来ないまで待つのも手だわな
50年後まで極東を維持出来るんかいな
155熊襲:2012/05/07(月) 13:42:31.66 ID:CMfAZP2h
>>146
他国に「テロを誘発」とは不謹慎な。あくまでも民族自決の支援にとどめるべき。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:44:05.25 ID:FA5+NzJy
ロシアも一応民主国家なんで、いくらプーさんが決断しても民意に反することは通らない。
極東ロシア人のみにメリットのあることでは駄目で、ウラルから向こうのロシア人のためにも
なる案でないと絶対成立しないだろう。
落ちぶれつつある日本じゃ、そんな妙案はあるはずもなく、交渉は成り立たない、と見ている。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:47:31.36 ID:DXmmnv+w
>>154
一生待ってろw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:50:47.20 ID:jOwlsbMv
>>1
交渉する前から手の打ちさらすな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:50:51.85 ID:S4TyO7l9
前科さん八ッ場に続いてまた涙目だなw
まぁ、本来の役職じゃない無能が勝手にでしゃばって
馬鹿な事放言してるだけだしな
なんでゴミンスはあの無能犯罪者をいつまでも放置してるのだろうか。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:51:00.55 ID:8RI4P5MP
>>148
「4島返還など二の次」って見解が北方領土返還運動の大勢を占めているのならば、
政府の北方対策本部や独立法人北対協といった組織、その他各地の返還運動組織の存在など、
極論を承知で言えば、予算のムダ使いに等しい。

樺太関連で、全国樺太連盟という団体が細々と活動している(しかも樺太返還が活動の主力じゃない)が、
4島返還を本気で考えていないのであれば、北方領土返還運動自体、この樺連レベルの活動で十分。

引き合いに出した樺連の関係者には悪意があるわけじゃないし、申し訳ないが、
今の4島返還運動が、この程度の形式上のものに成り下がっている状態では、
今の樺連の状態が、将来の北方領土返還運動の末路になる可能性は高いし、むしろそうなるべきかもしれない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:53:37.66 ID:q9qT6Ib/
サハリン含めて5島返還ならいいのかな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:54:34.12 ID:9cGIPeOY
2島がどっちもちっこい今では意味が無いから
でかい島2島は返すわけが無い
でかい島1地ちっこい島1なら納得だ
それで手を打とう
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 13:55:32.17 ID:Utp2jueT
ロシアになぜか日本が強気で出られるのも、経済交流が極めて少なく
貿易に然したる悪影響が出ないからだろう。

やっぱり尖閣や竹島に及び腰なのも、経団連の影響がすこぶる大きいと思われる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:00:31.62 ID:XoScxNT3
>>6
>日本は、少なくとも北方領土の2島は、サンフランシスコ講和で明確に手放している。
>(その事は、講和直後の日本国内の国会答弁で、当時の条約局長が明確に述べている)

明確なソースを提示してくれ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:02:11.18 ID:FA5+NzJy
万が一にも無いと思っているが、もし2島返還なんて事態になったら、それこそ
日本のピンチだよ。その代償は莫大、しかも日本にゃなんのメリットも無い。

ここは問題は日露間の永遠の課題として残し、何時までも言い立てて通常の付き合い
を拒む理由に使うのが国益。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:12:51.99 ID:jviqUcR2
ほっとくのが一番
旧領土占領中だしこっちから話しかける必要ないじゃん
新エネルギー革命起こして又ロシア破産させようぜ

まず尖閣固めとガス油田開発とメタンハイドレートの開発と
9条廃棄で自衛隊の足かせ外す、スパイ防止法
やることやってからでも遅くないわな
領土はそれからでもいい
だってミンスだもの
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:16:37.04 ID:bb6UeiGv
樺太と千島も返せとふっかけておいてから
妥協して4島で我慢してやると交渉すんだよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:16:38.68 ID:FA5+NzJy
>>163
経団連のロシアに対する冷たさは半端じゃないよ。自分が知ってるのは昔のこと
だけど、今でもおそらく同じようだろう。

何しろロシアが主催した東京での会合、懇親会の翌日、出席者に連絡電話があり、
「昨日のことは真にうけないように」、「わかってますよ」。
まるで小学校の父兄連絡網。www
169高速ヘリ空母 ずいかく 飛行隊長:2012/05/07(月) 14:17:15.98 ID:5DeBbAhp

      自国の領土を1mmでも他国に譲った者は、子々孫々に至るまで国賊と呼ばれるであろう。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:36:13.86 ID:rVB42MKH
>>3
歴史も政治もロクに理解してないことがまるわかりなレスして満足なのね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:39:16.98 ID:JD01Yr0g
>>2 AK48に弾を込めて待っているそうですw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 14:41:18.81 ID:rVB42MKH
>>171
本物とニセモノが入れ替わっても、逆によくなりそうだから困る。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 15:47:36.50 ID:FA5+NzJy
>>169
そのとおり。
よって、この問題は未来永劫解決しないのが正解。日本にゃ何の支障も無い。
FA and 晒しage。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 16:02:59.08 ID:dGMjmY+j
>>166
新エネルギー革命起こして又ロシア破産させようぜ ← まさにそれ!

どうせロシアは新エネルギー革命に参加出来ないんだから、
放置プレーしとくのが一番の得策。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 01:33:49.88 ID:xgn5r7nu
ぶっちゃけ北方領土には冷戦期にあったような軍事的価値なんてほとんどなくなってるだろ。
かつては極東の不凍港だったり、オホーツクの原潜防衛のために重要だったんだろうが、
今や弾道ミサイル技術が発展して、原潜核に頼る必要がなくなってる。
ブレジンスキーがどこかで言ってたよ。
北方領土の軍事的価値なんてもはやゼロに等しい、
北方領土どころか、千島列島まるごと返してもらえって。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 01:35:03.04 ID:xgn5r7nu
それでもなにがしか価値が残ってるとロシアが考えてるんなら、
いっそどうだろう?
逆・千島樺太交換条約を結ぶというのは?
かつて平和裏に日露間が領界を確定させたのは、
千島樺太交換条約だった。
この時、千島列島(北方領土は北海道の一部の共通認識)が日本、樺太がロシア領と決まった。
これ以降の国境は戦争の結果で引き直されてる。
平和裏に決めた、この千島樺太の時点に引き戻して、
今度は逆に、千島列島はロシア、樺太は日本領にしたらどうか?
北方領土は当時は千島の範囲には入ってなかったが、今回はプレゼントだ。
樺太なんて地震ばかりでロシア人には住めないだろ。日本人は地震に慣れてる。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 20:25:23.52 ID:g1qOiRNp
ロシアにとって価値のないものなら
日本にとっても大した価値はないな

結局は領土問題をとおしてどうやってロシアを利用するか
対中国にしてもエネルギーにしても利用しがいはある
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 23:14:52.81 ID:qftrkeK1
派遣に応じればいいじゃん、森元

結果報告は自民政権に戻ってからでいいから
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/09(水) 07:08:29.39 ID:OE4kUarE
>>33
国民に竹島に関心を向かせないためのポーズ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/09(水) 20:17:42.06 ID:7C7DGrGw
大きな2島は絶対に戻ってこない。

小さな2島も交渉に時間かけすぎで、絶望的。

国力が落ちてきている日本と平和条約を
締結できなくてもロシアは痛くもかゆくもない。

なぜ、ロシアが世界最大の国土を領有しているのか、
その意味を考えてみよう。

戦争して日本が勝利しない限り、4島は戻ってこない
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/09(水) 20:23:29.79 ID:2Ja9uq9k
2島で合意しておけって。
もっとはっきり言えばどうせ帰属しても誰も住まないから。
北に住むロシア人だから住んでるけど日本人がわざわざ北の最果てで
住む人なんかいないから。問題は漁業権だけ。
資源も深過ぎて採算が合わないって全企業が手を引いたから問題ない。
ロシアとは手を結んで中国への圧力にしたほうがいい。
いかに中国が巨大化しても米ロと手を結んだ日本と対峙できるわけがない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/09(水) 20:42:53.32 ID:mFPB9kUi
北方領土に関するプーチン発言の真意とは…実は4島はおろか2島の主権を返す気もさらさらなかった!

プーチン首相は、各国マスコミ代表との記者会見で、実際にどのような発言をしたのか。
ロシア語の原文を読んで、私は驚いた。北方領土に関するプーチン発言は、日本のマスコミのトーンと大きく異なるのだ。
いや、日本にとってきわめて厳しい発言をしている。そのことを、朝日新聞も他の日本のマスコミも、まったく伝えていない。

…(略)…

実は日本のマスコミが報じていないもっと強硬な発言をプーチンはしている。それは、太字の部分の発言から帰結する次の2点である。
◆平和条約締結後に歯舞、色丹を引き渡すとしても、無条件ではない。
◆平和条約締結後に 歯舞、色丹を日本に「引き渡す」ということは、必ずしも主権を日本に渡すことを意味しない。

ロシアはこれまで、日ソ共同宣言で述べられているのは「引き渡し」であって、「返還」ではないと述べてきた。
ロシア側の「論理」が何を意味するか、ここで明確になっている。主権をロシアが保持したままの「引き渡し」とは何か。
それは、例えば日本に経済開発権や住民の居住権を与えても、ロシア領であることは変わりない、という意味になる。

そうなると、2島周辺の排他的経済水域もロシアの水域ということになる。
しかもその「引き渡し」さえ無条件ではないとなると、賃貸(租借)その他の条件をつけることを示唆していることになる。

…(略)…

プーチンは国後、択捉は問題にならないと断言しているのだ。となると、彼の考える領土交渉の「ハジメ」とは何を意味するのか。
彼の今回の発言の論理的な道筋から言うと、「日ソ共同宣言で明確にされていないこと」――
つまり歯舞、色丹の引き渡しの条件とか、その2島の主権の問題――を考えていることは当然だろう。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120307/229577/?P=1&rt=nocnt
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 10:45:56.54 ID:0CZusdSA
ロシア前大統領が日ロ間に領土を確定する条約がないことを公式に認める発言をしていたことが判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336613603/
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 17:31:23.34 ID:ecCvqqq/
>>183
リンク先のスレでも、このスレのID:cpxOJI+Zが頑張ってるね。
これだけすぐに見分けられるのも凄いわw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 18:01:55.53 ID:N2NzPHNg
日本は
ロシヤが条約を破らないと言う証拠を要求しろ。
不可侵条約も平和条約もやぶって固有の領土を奪って、
ロシヤは日本と何条約を結びたいのか。
条約を守らないロシヤは条約を守る証拠物件を提出する義務がある。
このまま放置するなら対ロ全面経済制裁を仕掛けろ。
ロシヤとの交流は直接接触は拒否しろ。
ソ連の時はソ連上空は全面飛行禁止だっただろう。
今度は同じ思いをロシヤに食わせろ。
にほn
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 18:07:47.22 ID:N2NzPHNg
日本は
ロシヤが条約を破らないと言う証拠を要求しろ。
不可侵条約も平和条約もやぶって固有の領土を奪って、
ロシヤは日本と何条約を結びたいのか。
条約を守らないロシヤは条約を守る証拠物件を提出する義務がある。
このまま放置するなら対ロ全面経済制裁を仕掛けろ。
ロシヤとの交流は直接接触は拒否しろ。
ソ連の時はソ連上空は全面飛行禁止だっただろう。
今度は同じ思いをロシヤに食わせろ。
日本とロシヤの接触禁止でロシヤの極東の開発は不可能になる。
僅かな目先の利益を求めず悠然とロシヤの極東が干上がるのを日本は待つべき。
ロシヤの大使館も閉鎖させ、日本と平和条約のない世界をロシヤに一泡食わせてやれ。
日本は経済大国極東のロシヤの資源も日本の市場が遠のけば利益はなくなる。
日本は自信を持って「ロシヤの国際信用度」を要求しろ。
兎に角、北方領土4島を侵奪されたまま平和条約は締結するな。
日本人は我慢する事を見せつけろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/10(木) 18:29:40.45 ID:w/E3LHsY
アメリカは与那国島までの南西諸島を返した。ロシアも占守島までの千島列島は早く返せ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もう外務省もダメだよ。
昔は使命感を持って日本の国益を守るために働いていた「外交官」が多勢いたが、
田中派やその後を継いだ竹下派が政界を牛耳るようになってからは中国にたてつくような
言動の外交官はすべて更迭されて、中国や朝鮮のご機嫌をとる太鼓持ちみたいな連中ばっかりに
なってしまった。
最早、外交官というよりもホストクラブのホストみたいなもんですよwww