【尖閣問題】釣魚島購入寄付金は日本の茶番劇…都民が税金支出に同意するはずがなく、寄付金は数十万円と焼け石に水−中国網[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞釣魚島購入寄付金は日本の茶番劇

日本は最近、「尖閣諸島」の購入費に充てる寄付金を集めている。いわゆる「尖閣諸島」は中国の釣魚諸
島で、中日は領有権をめぐり争っており、本来は国の外交問題にあたる。しかし、石原慎太郎東京都知事、
富山市の森雅志市長など日本の地方官僚が動き出し、世論が騒然としている。

石原都知事の行動に緊張する必要はないと筆者は思う。石原氏の画策は釣魚島が中国の領土であると
いう事実をまったく動かせないどころか、中国政府と国民に領有権を守る警鐘を鳴らした。また、外交は
国家行為であり、地方政府が代行できるものではない。東京都知事は、中国と釣魚島の問題を協議でき
ない。石原都知事は「びくびくしている外務省に代わって東京都が釣魚島を守る」と騒いでいるが、極端な
ナショナリズムの政治的立場の自己弁明に過ぎない。

実際の手続きからすると、石原氏の計画実現は難しい。都の財政予算で購入する場合、都民がまったく無
関係の「西南諸島」のために税金を充てるのを同意するはずがない。都知事の財政権限は3億円ほどだが、
釣魚島の「年間賃借料」は2、3千万円。実際の価格評価はさらに難しい。現在集まった寄付金は数十万円
と焼け石に水だ。しかも「物権法」には「売買破れない賃貸」の原則があり、2013年3月末に政府の賃借契約
が切れる前に騒ぐのは、派手な言動で人気を取ってきたこの右翼政治家の新しいパターンにすぎない。

実際、石原氏の真の目的は2つ。第一に外交上、領土問題を激化し、政府の背中を押すため。第二に寄付
金など一連の右翼活動を通じて中国敵視の感情を煽り、自らの政治的勢いをつくるため。最近の世論調査
で、野田内閣の支持率は前月を10%下回り、石原氏が発足する新党への民衆の期待が高まっている。これ
こそ石原氏が望んでいる政治効果といえる。

実のところ、石原氏の島購入騒動は日本でも市場があるとはいえない。主流メディアの中には批判の声が
多く、外務省や首相官邸の慎重な態度から見ても、本当に中日対立を激化させたい人の数は少ない。今年
は中日国交正常化40周年にあたり、中日両政府は先に協議した「国民友好交流年」の関連活動の推進に力
を入れている。野田首相は訪米中にも中日間の原則的合意に触れ、中日関係の安定した発展を望むと話し
た。

石原氏およびその追随者の醜いパフォーマンスは反面から一つの道理を証明している。日本は下手な行動
にでるのではなく、地域及び世界における中国の積極的な役割を言動一致で認めなければならない。中国は
国際社会に向け釣魚島が中国に属するという厳正な立場を明確にし、釣魚島の領有権を堅持し続ける必要
がある。中日関係を壊そうとする人物、言論、行動を排斥し、批判する必要がある。そうしなければ、東中国
海を真の友好の海、平和の海、協力の海にすることはできない。(作者:中国社会科学院日本研究所 
高洪副所長)

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年5月3日


ソース:チャイナネット 012-05-03 14:12:33
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-05/03/content_25291932.htm


関連スレ
【尖閣問題】都の尖閣購入募金、5日間で7600万…「ありがたい」[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335958743/
など
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:14:04.47 ID:RMqmurL5
支那の新聞で正しい情報は日付だけだからな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:14:30.50 ID:flcxz2P1
>>2
日本もだよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:15:44.25 ID:PzEBHuSI
数十万円どころか、すでに1億円近いだろ?
まぁ、連休で銀行が休みだから、週明けが楽しみだな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:15:57.08 ID:C1FjF9s7
>>3
そもそも日本の新聞なんか存在したっけ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:16:05.58 ID:6aAMRcIu

戦前、「大東亜共栄圏」構想は日本の国家主義・軍国主義の象徴だった。
それはちょうど、ナチス時代のハーケンクロイツと同じ役割を持っていた。
ドイツでは戦前の反省からハーケンクロイツは廃止され、法律で禁止されている。
日本が民主国家になったというのなら、尖閣領有構想は中止するべきだ。

愛国心や民族主義はくり返し戦争の原因になってきた。戦争になったとき、
必ず政治家は国民に愛国心を強制する。ナショナリズムと軍国主義は深く
結びついていて、それを別のものだというのは無理がある。

尖閣領有はナショナリズムとして悪用されることも多い。確かに、
植民地から独立したばかりの国などでは、領土拡大が人々の心を支え、
支配者に抵抗し、国をまとめていくよりどころになる。しかし、
愛国心をあおることで、自分の国が最もすぐれているような
錯覚を起こさせ、まわりの国を侵略したり、支配したりすることも多い。
戦前の日本やドイツがその典型的な例だ。そういう歴史を持つ日本が
尖閣領有にこだわるのは、再び戦前のような過ちを犯すことになる。
今、日本が尖閣領有にこだわり、国民に購入の寄付を強制したりする
ということは、そういう歴史から何も学んでいないということでは
ないだろうか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:16:23.04 ID:hWQD3o2B
現在判明7600万
週明けの金額は当然さらに多い

どうするの?(プークスクス
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:17:38.39 ID:/UfQJu9e
>>1
中国が譲歩してくれれば、日本も譲る。

中国が欲しいのは資源でしょ。
尖閣沖の日中共同資源開発で手打ちにすべきだよ。

日本も中国もお互い妥協しないと。
こんな、たかだか端っこの小島だの資源だので衝突するなんてバカげてる。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:17:45.57 ID:QJboxXux
>>2
日付を間違えたことのある朝日に隙はなかった。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/04(金) 20:17:46.70 ID:KjT1dXMw
普通に俺は2万円だけ送金したよ
普通のサラリーマンで、しかも大阪在住
何国土を守る為に出来ることはこの程度
何もしないより良いと思う

馬鹿中国人必死だな