【レコードチャイナ】大地震の前兆?カエルの大量発生に村民パニック、地震局は「大丈夫です」―江蘇省南京市[05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年4月29日、中国江蘇省南京市郊外の村で1000匹を超える大量のカエルが発生し、大地震の前触れでは
ないかと騒ぎになっている。現代快報が伝えた。

カエルの大量発生事件があったのは、同市江心洲の洲泰村。地元の女性、劉(リウ)さんによると、発見したのは
28日の朝。自宅前の道路や壁を1000匹以上のカエルが埋め尽くしていた。「辺り一面がカエル色になるくらいビッシリ。
怖いし、気持ち悪い」と劉さん。70歳を超える劉さんの両親も「こんな光景は今まで見たことがない。何か悪いことが
起きる前触れでは」と恐怖におののいている。劉さんも、「これは何か大きな自然災害が起きる前兆では?まさか
大地震?」と緊張した面持ち。

これを受け、同紙記者が江蘇省地震局に問い合わせたところ、「正常な自然現象。どうか怖がらないで下さい」との
回答。これまでにもカエルの大量発生が起きたとの報告は受けているが、いずれも地震の前触れではなかったという。
専門家も「水中に食べ物がなくなったため、探しに出てきたのではないか」と地震前兆説を否定している。
(翻訳・編集/NN)


レコードチャイナ: 2012年5月1日 15時20分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60917&type=0
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:22:27.26 ID:eMozhLL6
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことだが気になるお ‥‥
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \   絶対に大地震がくるお
    i   ,二ニ⊃
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:22:27.68 ID:Bzeo67b2
土にカエル
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:22:47.18 ID:vRI0mhT9
食べチャイナ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:24:33.46 ID:gD7mfguQ

中国の地震局? 大丈夫?

あれだ、お前ら、荷物抱えて逃げろや直ぐに
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:25:13.07 ID:5vDLWqr6
蝗よりマシだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:25:15.16 ID:qQ8D9Wfn
涎たらして何やってんだかw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:25:41.16 ID:HPcbLYFP
ママン今夜は唐揚げだね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:25:45.44 ID:ElAlzYki
揚げチャイナ
10 【九電 83.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 17:26:39.75 ID:RPTll2fs
バケツ2杯獲って姿焼きパーティーだろwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:27:20.65 ID:lBvbs5PI
>>1
さすが人工地震の国・中国だ、地震局なんてあんのかw
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】 :2012/05/01(火) 17:27:39.61 ID:UKMfvM8Y
>>1
地震でなくて化学汚染による人災の前兆なので直ちに影響はないです
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:27:54.81 ID:T/9W9dLN
大儲けするチャンスだろうが
シナ人らしくもない
14Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/05/01(火) 17:28:49.29 ID:Dc0xAUzH
食えよ。
いつものことだ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:30:24.86 ID:SAucIref
つか石器時代なみwwwwwwwwwwwwwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:31:08.07 ID:g8t4Owfz
昔ほど食糧にしないからだろ、チャイナも最近は口が肥えて来たからな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:32:06.06 ID:QbrUStLq
>地震局
暇そうだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:33:14.10 ID:6pSUX9cT
1日でいなくなるという話だが、、
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:34:32.84 ID:VbMEDWvY
地震があったとに、ヒキガエルがビックリして、道路をうろちょろしているのなら、2回みた。
それは3月の出来事でした。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:38:23.98 ID:G0VEXGMA
昔テレビで見たような気がするんだけど
冬眠中の生き物がたくさん外に出てきて異変感じ取った村民が避難して地震回避した話があったような・・・
あれも確か中国だったような気がする
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:42:09.13 ID:TTkE3GQm
jojo?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:42:39.70 ID:b6PUBuoV
おかずの具が増えたアル
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:53:24.51 ID:PSWV60bB

 南京大発生
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:54:49.94 ID:CZJf7j27
人民からして大量発生してるくせに
Gだのネズミだのイナゴだの普通だろ、カエルくらいなんだw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 17:55:38.58 ID:O7gkqG26
カエル美味しいけど食べるところが少ないからね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:03:06.10 ID:N42O8T++
思わぬプレゼントに嬉しい悲鳴
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:05:43.09 ID:1+fB3KvE
カエルは脚しか食うところが無いw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:11:09.14 ID:NE+oAtjt
麒麟とか白鷺だと瑞祥だと騒がれるのに・・・・蛙さん、川井ソース
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:12:12.44 ID:F5jqJayO
シナやチョンなんてカエルより下等なゴキブリなのに…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:12:36.67 ID:NE+oAtjt
>>11
日本にもありますよ、地震火山部が。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:17:35.39 ID:BN3jzbli
ご馳走が突然大量発生したから狂喜してパニックに陥ったアル
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:35:29.03 ID:iLDHXa/v
人工地震と自然地震ではどうしても波形が異なるのでバレる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:36:46.44 ID:+uHG0qmZ
カエルは洪水の前触れじゃなかったか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:42:09.84 ID:18mwaP1f
どうせ食っちまうんだろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:43:29.96 ID:tbR0kqsS
四川の時もあったな
買いだめとけ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:44:05.00 ID:BI3b2bao
中国人の大量発生がこわい
上も下もほとんどが道徳心のないやつらが
10ナン億もいるんだZE
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:47:24.28 ID:EXy7GoQp
食えばいいだろ。はい終了。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 18:49:52.82 ID:18mwaP1f
爬虫類、両生類は食えるけど寄生虫がいるんだよな、凄く危険なやつ
養殖でないと食えんよ、日本人は。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 19:49:49.70 ID:eGM9h1ZZ
ケロケロ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 19:52:14.13 ID:b0bsfIA8
侵略するであります
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 20:07:35.58 ID:doKNi/HO
中国の家は震度5で全壊だっけ
こないだのやつ
人権無い国は災害時には絶望的だね
お金がなきゃ助けられても治療してもらえないし
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 20:09:34.53 ID:NrP5P28X
カエル 逃げて〜
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/01(火) 22:51:45.44 ID:woZTgabc
次もスマトラ⇒中国⇒南米⇒日本 の順で来るかな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 00:23:21.55 ID:94dAZupg
台風だろjk
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/05/02(水) 00:34:53.33 ID:e6eWVQ2i
>>1
そのカエル北のお花畑に送ってやれよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 00:40:24.57 ID:NZHTn+CQ
(◎▲◎;)住民の皆さん。安心してください。
死ぬのは貧乏人だけで、貴族は無事です!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 01:11:19.76 ID:pfeVWx5/
人工地震だから中国でも朝鮮半島でも地震は起こるよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 01:18:10.04 ID:erjzbFOg
北に送ってやればいいじゃん。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 01:48:46.89 ID:C6uN3FK/
ただちに問題はない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 04:07:58.61 ID:LoUKdKOo
大丈夫地震ではない
シナ崩壊の前兆だ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 04:11:40.94 ID:I7hbJlX7
さて、これをどうやって南京大虐殺と結び付けて
日本が悪い!とやるか、お手並み拝見といきますかw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 04:44:16.39 ID:qYfwd7Ag
つまり害虫天国ってことじゃねーか。
4500万人死んだ大躍進政策大失敗の時と同じだな。
毛沢東の「スズメは悪い奴」でもまた流行ったのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 04:48:25.59 ID:5Z0qiAZq
カエルの餌は昆虫で昆虫の餌は捨てたゴミならば分かりやすい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 05:44:39.89 ID:Os+4Ia6N
デンチーじゃないのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 08:33:05.50 ID:rxhV5MUh
地震よりも環境の異変が原因じゃないの?
捕食動物の鳥や爬虫類の類が減ったとか……
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 08:36:23.28 ID:fGfCZlVf
地震じゃなくて火山の噴火じゃね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/02(水) 09:19:14.29 ID:FDVZI9bB
カエル色って何色だよw キツネ色ぐらいしか知らんわw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/03(木) 22:06:45.80 ID:4+U5hKA5
中国なら食糧大発生って喜ぶところじゃないのか?
59WWW
【中日新聞】言論封殺、社論に合わぬと南京広告を拒絶[桜H24/5/4]

http://www.youtube.com/watch?v=1SbkGttavKM
「言論の自由」という建前すらも失われた、マスゴミ紙 中日新聞
中国新聞日本支社WWW