【韓国IT】「蓮の葉のように水に濡れない」半導体メモリー、韓国の研究グループが開発[04/23]
純水は20000Ω-cmくらいあるからな
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:06:46.39 ID:ftVBHoKB
俺さ、よくズボンのポッケにポケモンのソフト入れっぱなしにして母ちゃんに洗濯されるという悲劇を何度も経験したけれど全然大丈夫だった
意外と強いんじゃないの?
他の部分も全部防水じゃなきゃ意味がない
ケーシングで防水しちゃダメなの?
というか、防水携帯ぐらい、あるよねえ?
タフブックとか使わないのか?朝鮮人は。
高井治 名古屋大学
蓮コラってどういう意味?画像は無しで教えて
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:17:47.79 ID:YY7PQotc
純水で洗浄できないうえにショートしやすいんじゃないの?
>>25>>28 そういえば、ホームセンターで蓮の葉の写真が缶に描いてある撥水スプレーを見たことがあるが
それ使ったとか?w
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:18:53.63 ID:Z+5P1Sjw
部品を個別に防水するより基盤そのものを熱伝導樹脂でコートした方がよさそう
>>49 傷ついた時に防水性が云々、放熱性と樹脂の耐久性が云々
このはっ水技術は、使い道あると思うんだけど、なんでメモリに適応すんだ?
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:26:02.88 ID:39cu62jH
ここまで蓮画像無し
安易に蓮画像載せるとなんかの罪でつかまるようになったんだっけ?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:26:56.53 ID:r+UGJTGR
メモリが防水仕様でなんかいいことあるか?
半導体だけ防水したってなぁ。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:29:15.85 ID:wknqS6RN
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:30:41.34 ID:xmKmf+j2
この技術ならとっくの昔にアメリカが発表している。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:31:22.29 ID:MmPuMG0E
水滴は防げても、湿気は防げません!by防水機能
>>52 この手の撥水技術はガラスや塗料なんかに大概使われてるからな
精密部品に採用したことは珍しい
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:34:36.27 ID:P+3Vhiss
防水技術ニダ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:38:58.16 ID:J6/hOe7u
日本人技術者のおかげ
サムソンもそこそこになったのは日本人技術者のおかげ
引き抜くなら30歳以下のゆとり世代を引き抜けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半導体だけ防水で
意味のある事例が
思いつかないwww
基板との接点の防水のほうが問題だろ。
接点と接点の間に水入ってショートするのを防げるのか?
で
参考画像はまだなのか
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 21:45:26.03 ID:M73f2Dm9
メモリだけ防水しても特に意味はないわな
メモリが無事でも他が濡れれば終了なわけだし
てか、そんなどこかが既に開発してそうな無駄技術を後追いするよりも、
既存の製品の寿命を延ばす努力でもすれば?
どうせまた嘘
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 22:08:36.45 ID:aalZh3qL
半導体だけ防水に意味はないだろ!製品全部じゃないとダメだろ
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 22:12:17.93 ID:aalZh3qL
基盤全体を水洗いしてた事有るけど!
良く乾かして着けた事は、よくしてたな
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 22:15:49.13 ID:aalZh3qL
昔、基盤を水洗いしてたけど!壊れなかった!
キムチ汁がよくのります
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/24(火) 22:18:08.02 ID:/cD+Jut1
ふつーにパッケージングしても、ある程度の防水性はあるだろ
問題は上にもあるけど、接点だよね
蓮の葉をヒントにした防水技術は新しいものではなく、様々な用途で実用化されているよ
ヨーグルトの蓋の裏側を加工してヨーグルトを付かなくするなんてのもある
半導体メモリー自身を防水するのに智力を振り絞るなんて、なんて右斜め上の努力なんだ(´・ω・`)
ハヤコートみたいなものはないのかな。
>>17 今はもう基盤まるごとコーティングする技術がある
今後はやるんじゃないかな
日本のどこだったかメーカー忘れたんだが
たぶんPCマザーボードやスマホの面積ぐらにになれば
常時真空状態で紫外線でも照射してないとならない。
砂やホコリに混じってシリカがあるから
なんか塗った方がいいと思う。
>>23 積極的にやってるわけではないが、空気の流れがあるのは確か。
内部の熱い空気が開口部(イヤホンジャックなりmicroUSB端子なり)を通して出て行く事で内部に熱がこもりにくい。
密閉されていると内部には熱い空気があるわけで、筐体とチップが接触していない限り、熱移動は限定される。
その場合、チップ−空気−筐体−外気で伝道することで冷やすことになるわけだが、間の空気が曲者。
断熱効果が高いんだよね。
だから防水端末はたった1Wや2W程度の発熱でかなりほかほかになるんだよ。
>>17 一番問題なのは液晶とその駆動回路。
中に浸透すると画面が表示できない。
そして濡れると静電容量式タッチパネルが反応しない。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/25(水) 03:13:29.17 ID:ZEshNGAz
基盤が防水でないと無意味だろw
セラミックの中よりはんだ付したむき出しの足のショートが駄目なんだから
さらに揮発性のDRAMだとリフレッシュ無しでアウトw
無意味すぎるぞ朝鮮人www
前からあった撥水技術をメモリに転用したのが売りなんだろうけど…
一番防水が必要なのはバッテリなんだよな
完全密封すると爆発しやがるし
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/25(水) 15:29:41.11 ID:ZEshNGAz
部分的な防水は無意味という結論でいいようだなw
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/25(水) 15:41:37.35 ID:BKNTMcLa
俺が25年前くらいの学生時代に初めて買ったスキーウェアがたしか
蓮の葉を元に開発した表面加工がしてあるので濡れても水をはじきます。
というやつだった。
どうでどこかでパクったか買ってきた技術だろ
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/25(水) 15:45:18.43 ID:nlZrYpDe
>>3 このスレのjpgは開かないから、ケンチャナヨ・・・
水に浸かるケースって・・・
>>80 > さらに揮発性のDRAMだとリフレッシュ無しでアウトw
イミフ
どこの世界のDRAMだ?
太陽電池に使えば…と思ったけどパネルの保護層は防水以外も兼ねてるのか
>>1 水圧かかるとダメそうだなぁ。
あと手で触られたり、何かと触れて摩耗したりすると一撃って感じ。