【学術】大学や研究機関の「研究力」を示す論文引用ランキング、中国科学院が東大超え[04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 論文引用ランキング:中国科学院、東大超え -

 大学や研究機関の「研究力」を示す学術論文引用数の世界ランキングで、中国の「中国科学院」の
順位が東京大を上回ったことが、データをまとめた学術情報会社トムソン・ロイターへの取材で分かった。
データを確認できる07年以降では初めてという。経済発展が著しい中国が、学術の分野でも台頭を
始めたとして注目される。

 世界ランキングは、01〜11年に約4900の研究機関が発表した論文が、他の論文に引用された回数
(被引用数)を多い順に並べたもので、トムソン社が17日に発表。日本の研究機関の順位以外は、世界1位
(米ハーバード大)だけを実名で公表している。東大は今年16位と下落傾向にある。

 トムソン社は、「東大は論文数、被引用数ともに増えているが、他の研究機関の伸びが上回った」としている。

 中国科学院は1949年設立。理工系学部で構成される中国科学技術大学と、生命科学や電子工学、宇宙
など約90の研究所を抱える。

ソース : 毎日新聞 2012年04月23日 東京夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120423dde041040035000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 04:44:15.47 ID:gjfROM6l
いいんじゃない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 04:47:55.32 ID:YY7PQotc
そりゃあ、ここ1000年ほど中国は世界に貢献していないんだから
少しは働いてくれないと。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 04:48:24.84 ID:xX8tKMHW
蓮舫や枝野が研究予算を事業仕分けした効果
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 04:49:15.32 ID:rOgXk8wH
「中国の論文のここやこれはパクリだ!」って引用の数じゃないよな?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:03:27.50 ID:N8Sj/dGD
ネトウヨ涙目ワロタwwwwwwwwwwww
7伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/24(火) 05:13:05.57 ID:ciCQxCIK
>>6
そうやって劣等感解消に他者を貶しているから、朝鮮人はどんどん嫌われていく。
嫌悪されるのが当然だ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:13:45.19 ID:OiOs2mcl
中国の場合、特許費用も国家負担で済むのかなぁ
だったら人海戦術で思いつくアイデア特許はすぐ網羅されちゃいそう

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:15:57.27 ID:y8q7JCNG
引用だから中国人が引用したらすぐだね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:19:48.57 ID:ECfETk+Y
パクリに関しては世界一ってこと。
世界中が認めているじゃん。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:25:49.39 ID:rOgXk8wH
> 日本の研究機関の順位以外は、世界1位
> (米ハーバード大)だけを実名で公表している。

日本の研究機関とハーバードだけ順位と実名公表ってことか?よく分からん
中国科学院は16位の東大より上ってだけしか分からなくて
15位なのかもしれないし一桁代に入ってるかもしれないしってことなのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:27:03.60 ID:ZRsLZ0tn
>>8
特許にすると世界に公表してしまうが、その特許がパクられ放題で日本政府も守ってくれないので、
最近の日本企業はあえて特許にするべき内容も公表しないようにしてるって話も聞いたことがある。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 05:38:22.23 ID:SfHiYayR
中国が中国を引用するのは当たり前
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:07:13.40 ID:OiOs2mcl
>>12
まさに秘伝ってヤツだね
でもそういう技術者が天下って大学教授やって留学生が習得したら、
特許20年の利権を確保したほうが得策にも思えそうだが、分からん。
それに製品分解すると生産技術は隠しようがないようにも思えるけど分からん。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:10:40.75 ID:KKsw/PyO
それ、否定の引用も無差別にカウントされる統計だよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:13:01.11 ID:hePumfn7
>>5
その通り、引用とパクリは違う
だからこそ、今回は感心すべき出来事なんじゃないか?
1716:2012/04/24(火) 06:14:16.92 ID:hePumfn7
追記でここはパクリだなんて運用の仕方はまずあまりないと思うよ
別に中国が好きなわけじゃないが、必要以上に批判は慎むべき
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:15:57.37 ID:KKsw/PyO
学術情報会社の癖にデータ確認が07年までしかできないとか、
なんかもう、それで商売になるのかとw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:29:02.73 ID:OLh6VyX8
頑張ってるな、将来のアメリカ人達
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:30:57.10 ID:+NOe8SFv
>トムソン社が17日に発表。日本の研究機関の順位以外は、世界1位(米ハーバード大)だけを実名で公表している。
じゃ、どうやって中国の順位が分かったのか?分野はどこなのか?かんじんの所を隠して書いた記事だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:38:41.44 ID:8zLBqwQl
たぶん、一週間内にサーチナが中華BBSで学術にも研究にも縁のない雑民中国人が
群盲象を撫でてホルホルしてんのを記事にすると思うから楽しみw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:46:33.07 ID:P+3Vhiss
組織を統合したからだよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 06:47:36.47 ID:y5fYj6jH
・同社サイトより引用
ドイツのマックス・プランク研究所や、中国の中国科学院などは、・・・・
しかしこれは傘下に擁する研究機関名をひとつに取りまとめた結果であり、
それによって順位が下降した研究機関のパフォーマンスが下がったと見るべき
ではありません。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 07:09:30.08 ID:3J5pMPFa
けーおー乞食ネトウヨくん
自棄酒飲むなよ。年なんだから。 ww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 07:20:35.09 ID:B0ATFb29
毎日変態新聞か。

中国も韓国病に冒されているな。
日本の美徳は謙虚なこと。毎日も変質したの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 07:33:25.14 ID:kR2/1ZUu
東大はブクブク肥大化してるだけだからなあ・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 07:39:20.49 ID:eVZZR40N
コリアセンターなど無意味なものを作ってるんだからそりゃ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 08:13:44.14 ID:k0MNarqz
経済力を現してていいんじゃね?
そもそも東大の引用が多いってのがおかしいだろ。
どんだけ国際的に優秀な先生抱えてるんだよw
きかねぇよまじで。
それよか東大の先生でノーベル賞候補挙げて
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 08:15:49.74 ID:KAyDz9kw
つうかこれ、トムソン社じゃなくても
誰でも調べられることだよねw
トムソン社も、ソースを明示しないと根拠薄弱になるのでは
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 09:20:10.86 ID:7KIJca//
論文の引用数などまったく意味がない。
論文の質を問題にせず、数など意味がない。
バカが始めたランキング。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 10:14:29.92 ID:DQ035VMF
ところでお前らが読んでるジャーナル何?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 12:15:49.94 ID:kRBUIj9u
数打てば・・・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 12:28:42.63 ID:U6UBAKB+
ランキング上げるために中国人同士で引用しまくってるんだろ。

自分のブログのランキング上げるために、
自分で作った他のブログからリンク張るみたいな感じ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 12:34:26.92 ID:hoAM+m/M
アメリカで研究してる中国出身有名科学者に大枚はたいて中国科学院と兼任してもらってるとかじゃないのか?
でも正直、たしかに最近中国からいいところに論文出てきてるようになったのは感じる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 12:35:28.74 ID:8AZZIwTy
>>1
支那国内のパクリが7割以上占めると観た
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 12:35:48.92 ID:KU8HnVtb
これは実際問題理科離しをしてる日本と国家を挙げて理系に力注いでる中国とではこれからドンドン差が出ると思う
技術立国を謳いながら文系国家の日本は終わってる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 13:17:57.14 ID:bLO7OZgB
ヒント:中国人は日本人以上にチョン嫌い

http://hissi.org/read.php/news4plus/20120424/S1U4SG5WdGI.html

書き込みレス一覧

【芸能】 日本のテレビ番組、韓国の整形事例でノ・ムヒョン前大統領紹介〜ネチズン恨みの声[04/23]
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2012/04/24(火) 01:39:26.78 ID:KU8HnVtb
自殺したんだっけかこのチョン

【学術】大学や研究機関の「研究力」を示す論文引用ランキング、中国科学院が東大超え[04/23]
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2012/04/24(火) 12:35:48.92 ID:KU8HnVtb
これは実際問題理科離しをしてる日本と国家を挙げて理系に力注いでる中国とではこれからドンドン差が出ると思う
技術立国を謳いながら文系国家の日本は終わってる
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 13:37:06.72 ID:P+3Vhiss
そりゃ日本の国立研究所を全部まとめりゃ東大なんて比較にならない実績になるわなw

同じこと
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 16:14:14.29 ID:k2Sn02Gx
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 04:48:24.84 ID:xX8tKMHW
蓮舫や枝野が研究予算を事業仕分けした効果
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 16:38:32.04 ID:FrfGAqyu
>>1
で、その何割が盗作とハッキングによるものなんだい?w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 17:57:50.68 ID:GIB9ULr1
トップとオケツ「ラボのボス」以外の著者はほとんど付録。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 17:59:18.50 ID:y8d1Q8n0
ミンス政権の成果か
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 18:02:28.37 ID:9tWx+Zzk
科学ニュース板で
誰かが、東大もなかなか退任しない「元大先生」が増えすぎて
彼らが足引っ張ってるっていってたな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 18:50:28.12 ID:ONux5Q+H
他の研究機関も公表しろよ
ヨーロッパのセルンってとこが凄いんだろ?
アニメで言ってた
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 19:14:18.89 ID:HzlExgfO
だからどうした変態毎日新聞(笑)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 20:15:42.87 ID:4EPW/CSH
■ 毎日新聞(英語版)から5年間も配信された記事一覧 ■ 毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc

これらの記事は「毎日新聞」の英語版のサイト内の「WaiWai」という「家庭向けのコーナー」 で、全世界に向けて
5年間も発信されていた

▲副編集長の肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマ(★在日朝鮮人?)というペンネームで執筆する毎日の社員は、
「日本と日本人」を陥れる事を明確に意識して、こういうニュースを世界にばら撒いていました。
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに無数に転載され、「日本人は女は売春婦、
男はその子供」と、差別的な嘲笑を 書き立てる道具になることを目的としてこういう記事を世界中に配信していました。

「日本では人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)
「日本の警官が病的サラリーマンの「ジュニアグッズ」への汚れた欲望を取り締まると約束」(2008年3月12日配信)
「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
「ワルいウェブサイトが日本人のロリコンおたく向けにローティーン外人少女を特集」(2008年3月20日配信)
「濡れてワイルドに : 日本の主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」(2008年3月22日配信)
「ピンクの花びらが舞い散る中での仲間同士のお楽しみは野生の情熱をかきたてる」(2008年4月5日配信)
「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I'm シコシコ it!」(2008年4月28日配信)

■毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日朝鮮人が多く働いている■
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html
★毎日新聞 在日朝鮮人記者「朴鐘珠」(佐賀県…毎日新聞)が「天皇が来る意味って何ですか?」
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
★李 民和TBS(毎日新聞系列)リポーター 李 民和(在日本大韓民国民団中央本部)
  http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 20:16:54.17 ID:ndM17VMI
東大の方も、英語での表現力が小学生並なのでは?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/24(火) 22:56:39.19 ID:dNSeJXx6
>>1

こういうの見てると、支那が何に劣等感を抱いてるのかよく分るなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/04/24(火) 23:11:37.15 ID:136FK1S9
>世界ランキング
は高いのに、中国独自の研究や開発はあまり聞かないのはなぜ?
日本は高くないのに、ノーベル賞とったり、独自の研究が世界に注目
あびたりしているけど。
これって、先人が優秀だっただけなの?
中国もせっかくレベル高いのなら、パクリばかりせず、独自の
なにかすんごいもの作ればいいのに…。
何かの分野においては突出して秀でてるとか。
今のところ、パクリ、侵攻、犯罪、恫喝、くらいしかないけど。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/25(水) 06:26:34.78 ID:puVOpstI
中国人が中国人の論文を引用するのが増えたって事を世界に自慢してどうする???
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/25(水) 15:49:42.95 ID:ufWH3nm2
低脳しかいない日本人ではこんなものか
所詮中国のパクリしかできないゴキブリ民族だからなー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/25(水) 16:29:59.12 ID:NVH5JIde
原発技術が欲しくて三菱を
宇宙開発技術が欲しくてNASAを
それぞれハッキングするしか脳のないアホ支那だからな、仕方ないw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/25(水) 16:47:07.80 ID:44M0SRYA
ソースが毎日新聞ではなぁ…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
中国は論文の絶対数が多いせい。
でも論文総数で総引用数を割り付けると低い。質が悪い。

さらに、引用数を稼ぎやすい論文と
本当に重要でオリジナルな論文が一致するとも限らない。
中国は人海戦術で底引き網を使ったような論文が多い。