【訃報】 「広開土大王碑文、日本軍改ざん説」提唱した考古学者、李進熙(イ・ジンヒ)和光大名誉教授 [04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 17:51:57.55 ID:H643UpW9
【魏書馬韓傳】に、馬韓について次のように書かれています。
「牛や馬に乗る事も知らず、牛や馬を死ぬまで酷使する。」
「土でこねた塚に草の蓋を被せ、戸口が上部にある奇妙な家に住んでいた。
 家の中は家長や幼い男女の別は無い。」

 どうも、馬韓・百済の人々は、南方系の民族だったようです。
 馬韓・百済には倭人も雑居していて、当時から日本と密接な関係がありました。

 馬韓の言語は残っていませんが、辰韓の言葉とは明らかに異なっていました。
 南方系の馬韓と北方系の辰韓とは、民族的にも異なる仇敵の関係だったのです。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 17:55:26.59 ID:BV/FmzTk
辰韓って、秦から逃れてきた流浪の民じゃなかったっけ? 馬韓が土地を割譲
して住まわせたという記録があるらしいよ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 17:56:08.77 ID:H643UpW9
>>378

380です
失礼しました。アンカー忘れました。

つまり、親しみのある日本へ逃亡したんだと思います。
靺鞨・突厥へ逃げるのと比べたら、天国と地獄ですからね。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 17:57:09.68 ID:8pbZnYCg
こいつも自称慰安婦とかいう嘘つき売春婦と同じく、地獄に墜ちて、
長々と苦しみ痛みを与えられたあと、最大の屈辱的懲罰として、
チョンという畜生に転生させられ、地獄をさ迷うんだな。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 17:57:18.47 ID:BV/FmzTk
>>380
それ百済地方に住んでいた原住民のことでしょ
のちの支配者層は明らかに漢人と日本書記にあるし。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:19:56.66 ID:H643UpW9
百済の支配者層が漢人であったことは間違いないと思います。

しかし、660年に滅亡するまでの約300年間には、
百済の王族にも色々なことがあったのでしょう。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:24:04.52 ID:UCYzZcnI
>>385
韓国の学者なら漢人とは実は韓人の誤表記だった!
とかでウリナラが9000年続いている証拠だとか言いそう。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:32:20.83 ID:xVKfxmrz
新羅だって当初は秦語使ってた漢人だった。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/04/30(月) 18:33:00.58 ID:Jh0Y5Jmk
>>379
扱うも何も、全部燃やしちゃってるんだろうさ!!
歴史資料を保管しておけるほど知恵を持ってるとは思えん
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:35:09.09 ID:H643UpW9
>>384
百済の支配者層が漢人であったとしても、
漢人だけで支配できません。
現地の百済人でも能力があれば登用されたでしょう。

百済地方の国である限り、
百済人の風俗・風習と無縁であることはできません。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:41:29.80 ID:vnWD7d62

朝鮮人は漢文読めないからな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:42:52.27 ID:H643UpW9
>>387
【魏書辰韓傳】に 辰韓について次のようにあります。
「馬韓の東、そこの古老の伝承では、秦の苦役(万里の長城の建設)を避けて
 韓国にやって来た昔の逃亡者で、馬韓が東界の地を彼らに割譲したものだと
 自称している。」

 つまり、辰韓は 土着の現地人が漢人だったということです。
辰韓の現地人は、馬韓とは言語も全く異なる別の民族だったようです。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:44:04.25 ID:BV/FmzTk
>>389
中国人の被支配者に対する管理能力って凄いものがあるよ
今でも東南アジア人をどう管理してるか見れば一目瞭然、
原住民を自分たちと一緒には決して扱わない
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:46:37.41 ID:K1sj2oEJ
ウリナラ史観で今までの話を総合すると

朝鮮半島は日本固有の領土ということニカ

さっぱりわかりません><
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:52:22.68 ID:H643UpW9
>>392
三国時代、百済は新羅や高句麗と厳しい対立関係にありました。
戦争は支配者層だけでできるものではありません。

百済の王族にとっても
現地の百済人は掛け替えのない味方、同志であったでしょう。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 18:52:32.61 ID:eiQfun7D
「閻魔帳に書かれている私の罪状は日本軍が改竄した!」
・・・と、あの世で閻魔大王相手に主張していると見た
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:02:12.33 ID:BV/FmzTk
>>394
味方であっても単なる使役兵でしょ、
まぁ、見た訳じゃないけどね
只日本に入って来た弥生人の残虐さからも
他民族に排他的であったことは確か。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:13:17.77 ID:BV/FmzTk
>>394
>百済の王族にとっても現地の百済人は掛け替えのない味方、同志であったでしょう。

常識的に考えてそれは決してないでしょ、戦に現地人を使ったとしても兵ではなく、
荷物運搬や陣地構築作業などの使役、労役、武器を持たせるなど考えられない。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:18:04.90 ID:H643UpW9
>>397
当時の戦争は人海戦術でした。
基本的に人数が多い方が勝つのです。

百済の王族が、
現地の百済人を戦士として用いなかったとは考えにくいです。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:22:40.75 ID:BV/FmzTk
>>398
人海戦術なんてどうして断言できるの?
大陸の戦闘は先ず飛び道具だよ
中国人は奴隷に兵器を持たせる程間抜けじゃないって。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:24:02.02 ID:/QXqcxwi
>>398
今も昔もこれからも、チョンはお荷物だよ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:24:42.12 ID:TVbcNg0N
結局、韓国籍の歴史改竄だったなwwwwwwww
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:25:02.35 ID:BV/FmzTk
>>398
戦に於いても、奴隷には奴隷の役割があるよ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:28:58.03 ID:BV/FmzTk
>>398
ただ現地人も百済王族に協力的だったとは思いますよ、
何故なら百済滅亡後は新羅に酷い扱いを受けているからね
奴隷にされてる。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:34:07.09 ID:H643UpW9
飛び道具程度の武器で戦争をしていた時代には、
勝敗を決めるのは基本的に兵隊の数です。
人数が多いほど勝つ可能性が高いのです。

王国が敗れ、自分自身が殺されたり
囚われの身になったりするかも知れない時は
人間は藁にもすがるものです。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:37:51.23 ID:BV/FmzTk
>>404
まぁ否定はしませんが、何を言いたいのでしょうか?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:39:25.76 ID:H643UpW9
>>403
仰るとおりです。
百済滅亡時には王族と現地人は運命共同体でした。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:42:25.67 ID:BV/FmzTk
>>406
韓国では百済地方出身者を未だに差別してるけど
酷いですねぇ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:53:53.83 ID:H643UpW9
>>405
百済の王族は漢人であったため、
現地の百済人との間でまったく交流がなかった、
とは思えないということです。

百済には倭人が混住し、
現地の百済人との間で深い交流がありました。

百済が日本と同盟関係を結んだのは、
百済の王族の身近に、百済人と倭人との交流があり、
いやがおうにも日本に対する信頼が高まっていたからでしょう。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 19:55:17.10 ID:3NntihbD
相変わらず歴史の改ざんが好きだなこいつら
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:00:12.29 ID:BV/FmzTk
>>408
百済とは、同盟関係と言える程親しかったみたいだけど
主従関係の臣民だったんだけどね
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:01:56.88 ID:H643UpW9
【梁書百済傳】にこう書かれています。
「其の国は倭に近く、刺青をした者が頗る多い。」

 百済には、倭人が頗る多かったのです。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:03:28.44 ID:H643UpW9
>>410
助けてもらう方だから仕方ないですよ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:03:43.89 ID:WsuZh0oq
よくわかる日本と朝鮮半島の古代史【学校やNHKでは教えてくれない事実】
http://youtu.be/JvIpRFz2eK4

なんだか前原さんが朝鮮語ペラペラとも書かれてるなw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:06:31.57 ID:vnWD7d62
日本人学校が竹島で「偏向教育」? 韓国系米国人が法的措置検討 州当局に補助金停止も要求
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111009/amr11100919110003-n1.htm

朝鮮学校だけじゃなく南朝鮮学校も税金入れるのやめろよ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:27:16.72 ID:FMlgCGRS
>>414
凄い話やね。日本人学校で、「竹島は韓国に不当に占領されている日本の領土」と
教えたところで、韓国人以外の誰が困るのさ w
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/30(月) 20:29:31.50 ID:BV/FmzTk
>>415
中国が朝鮮半島併合後のことを考えてるかもよ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/06(日) 11:53:01.14 ID:wQpY47w8
李進熙教授の広開土王碑文旧日本陸軍改ざん説は、結果としては誤りであったことが明らかになったけど、
改ざん説によってこの碑文に対する関心が高まり、多くの人達が研究するようになった功績は大きいですね。

似たような事例として、嶺南大学の姜仁求教授が、日本の前方後円墳の韓国起源説を証明しようとして、
半島南部を精力的に踏査し前方後円墳を発見しましたが、発掘したところ日本より時代が新しいことが分かり、
前方後円墳の韓国起源説を証明するどころか、日本の半島南部の領有を証明することになる恐れが分かり、
折角発掘した古墳を埋め戻し、前方後円墳の研究も放棄したと言う話がありました。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 18:05:26.14 ID:jhYhnXAs
韓国の学者の場合は純粋な学問ではなく、民族主義に基づいているからね
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/07(月) 19:42:18.39 ID:viJj1Pxg
>>417
姜仁求教授による朝鮮半島南部の前方後円墳の発見は、
考古学における学問的な成果としては素晴らしいものでしたが、
当時の韓国内の社会的、民族的影響により抹消されてしまたのは、
純粋に学問的な立場から考えると本当に残念なことでしたね。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 17:24:27.37 ID:c6oCEPrU
姜仁求教授はまだお元気なのだろうか
研究を断念した後の消息が気になりますね
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 17:28:54.97 ID:UdTA2k7a
はい、はい、また朝鮮人による新発見ですねw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 17:31:14.90 ID:sYEg0Hcn
>>417
似たようなものでは
たとえば近江令否定論や大化の改新否定論もそれによって古代史の発展に繋がってるからな
○○はなかったというのはセンセーショナルだからみんなとびついて論争がおこるし
今までの論は本当に正しいのかという研究史の総括とかができるし
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/08(火) 17:37:44.55 ID:tqoWWxBX
>>20
流石に、故人が嘘憑きだったとは、賭けないのでは。

別の拓本が見付って改竄説が否定されたのは、最近知った。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 05:40:15.63 ID:eLD3RtXO
根拠もなく嘘ついたバカ学者w
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 05:43:53.49 ID:eLD3RtXO
だいたいなんでコイツが提唱しただけで教科書の記述が消えたんだよw

俺の母親の世代は習ってるぞ任那日本府w
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 06:31:31.74 ID:OTFefs0F
何がどうあろうが、辻褄など合わずとも認められん訳だね・・・
それが原因となり、他でも矛盾が出てこようとも認められんのだよ。

歴史や科学、法とか条約、これに感情を込めるから歪むんだけどね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 06:44:18.84 ID:bEgrw2Gz
好太王碑改竄説とは、発表当時(1972年)に流布していた数十例の日本・中国・朝鮮の碑文写真や拓本
を精査して編年を行ない、当時の拓本のほとんどが碑面に石灰を塗布して改竄した新しい碑文から拓出
されたものであるという指摘であり、5世紀の朝鮮半島に日本が権益を有していたように捏造するため
に、広開土王碑文の拓本を持ち帰った日本軍部が碑面に石灰を塗布して倭・任那関係の記事の改竄を行
ったとするものである。その後の原石拓本の発見によりこうした改竄のなかったことが確認され、逆に
朝鮮・韓国の学者の読み替えが批判されることともなった。

在日の分際でよくこんな日本を貶めることをして居れたものだ。こんな歴史の
改ざんをしてたんじゃとても成仏できそうもないな 李教授

嘘つきと恨の権化の朝鮮人は人うまくいっても人間以外にしか生まれ変われそ
うもないが、この方もそういうタイプの方だな。

塩を巻きたいくらいだな。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/14(月) 08:45:20.71 ID:JC9ah/kr
和光大のこの人とか、立命館の徐勝とか、東大の姜尚中とか、
妄想を垂れ流してれば高額の給料をもらえるんだから、
坊主と乞食と生活保護と大学教授は、3日やったらやめられないだろな。
429 【25.7m】 【東電 74.1 %】
朝鮮人の学者なんぞ存在しない