【日中経済】富士通が中国にデータセンターを開設、日本で標準化した運用プロセスを提供[04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞富士通が中国にデータセンターを開設、日本で標準化した運用プロセスを提供

 富士通は2012年4月11日、中国広東省にデータセンターを開設したと発表した。名称は「富士通中国
華南データセンター」で、施設および運用・障害対応サービスを総合的に提供し、アウトソーシングビジ
ネスを強化する。富士通グループが中国で所有するセンターは同拠点が初めて。

 同センターは広東省が開発した「広東金融ハイテクパーク」内にある。計画および設計は富士通が行っ
た。広東省が管轄する政府系企業との合弁会社「富士通(広東)科技服務有限公司」によって運営する。
中国現地企業、日系企業、多国籍企業を主な顧客として想定しており、運用については「日本国内で
標準化した高い品質のプロセスを提供できる」(富士通)という。

 同センターの延床面積は1万2200平方メートル。施設はTier1から4まで数字が大きいほど高い品質を
示す米国基準のうち「Tier3+」に相当するという。ロータリー式UPS(無停電電源装置)を備えており、電力
供給が途絶えて発電機が稼働するまでの間、フライホイールという重量のある車輪の回転で電力を供給
する。セキュリティ面では、静脈認証装置による入退室管理システムや、光ファイバーを使って微小な
振動を検知する人間の侵入防止システムなどを備える。

干場 一彦=日経コンピュータ


ソース:ITpro 2012/04/11
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120411/390583/?bpnet
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:41:33.85 ID:sgLGy6BH
土地や人件費高そうな所に作るバカ富士通

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:45:01.08 ID:15VCyrg3
富士通本社の人が
鉄筋を組んでコンクリ流して建物を建てて電気配線するのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:49:10.62 ID:Xvq89FJS
フライホイールなんて使うのかよw
どんな大きさだ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:50:54.88 ID:lQR5fLu/
富士通のPC買う予定だったけど、やめようかな…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:51:10.87 ID:Dt4nZgbz
>日本国内で 標準化した高い品質のプロセス
はい、ここ笑うところですよ〜。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:52:42.67 ID:P8yJfkti
>日本国内で 標準化した高い品質のプロセス

  を中国人が管理しますww
8てか、:2012/04/12(木) 00:56:40.03 ID:I93lAT8r
ゲロゲロ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 00:57:20.49 ID:P8yJfkti
>日本国内で標準化した高い品質のプロセスを

 中国人が管理します

>ロータリー式UPS(無停電電源装置)を備えており、

 しばらくしたらUPS無くなってる事は確実です


>セキュリティ面では、静脈認証装置による入退室管理システムや、
>光ファイバーを使って微小な振動を検知する人間の侵入防止システムなど

 管理システムの管理人も中国人・・・
 警報が鳴った場合に駆けつけるのも中国人・・・
 複数の中国人が結託して行えば・・・


 おー恐ww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:00:09.34 ID:dnst97Sc
経済だけ考えるなら将来に繋がるだろうけど
政治的に考えたらリスク高すぎな事を平気でやっちゃうのね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:07:48.09 ID:ZdH3ksH4
レンガ造りのデータセンターなんてオシャレだなw
地震がきたら終わりだけどw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:15:35.91 ID:hQD8A/Uw
いざという時のため自爆装置付けとけよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:26:51.78 ID:NgPv0e23
政府系の仕事は富士通に任せたら絶対にダメだと言う事だぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:35:26.43 ID:b2s1R75R
>>13
既にいっぱいやってる。随契でズブズブ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:41:48.48 ID:uVIshaBa
>富士通
あらためて見ると中国企業みたいだな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:43:54.77 ID:LEyic9hn
アクセス件持ってるやつが不審人物な件wwww
富士通去年ニュース見てなかったのか?wwwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:49:47.68 ID:fD1rfUqm
金儲けのためなら他人のセキュリティなんて考えたくもね、ってか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 01:57:04.69 ID:gXUcubc4
>>12
「バルス」と音声入力したら、全てのデータが消えるなら評価するw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 02:29:51.00 ID:NL/ViYM8
中国人てさ
ファーストバックアップで
上書きするのが好きだよね(´・ω・`)
二度と一緒に仕事したくない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 08:24:45.52 ID:/2woA2aO
【IT】豪政府、ブロードバンド整備計画で中国華為技術への発注見送り セキュリティー面での懸念から[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332813054/
[キャンベラ 26日 ロイター] 中国の華為技術HWT.ULは26日、オーストラリア政府が
全国ブロードバンド網(NBN)整備計画で、同社への業務発注を見送ったと発表した。セキュ
リティー面での懸念が理由という。

NBN整備計画は、世帯やオフィスの93%を光ファイバーで接続するもので、同国では史上
最大の国家プロジェクト。同政府は最大で380億ドルを投じる考えで、2020年までの整備
終了が見込まれる。華為技術の広報担当者は、政府側から「NBNで華為技術が担う役割は
ない」との通知を受けたとしている。

オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが同日伝えたところによると、華為技術はこの
計画で最大10億豪ドル(10億4000万米ドル)の受注を目指していたが、オーストラリア
安全保障情報機関(ASIO)の助言を受けて、司法省が同社には発注しない決定を下した。

ニコラ・ロクソン司法長官のスポークスマンは報道へのコメントとして、「国の重要なインフラ
のセキュリティと弾力性確保に向けた政府の動きと合致する」と述べた。ただし、企業との
交渉内容は機密事項として、具体的な言及は差し控えた。ASIOもコメントしていない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 08:58:42.02 ID:GvdTGRf6
アンダーで全て検閲され、秘密情報がリークします。

 パケット監視国、中国。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 09:13:42.31 ID:AAX3MUsO
賃上げスト、漏洩、最悪の場合は共産党がスパイ行為とか難癖付けて施設封鎖。
欧米企業が入れば入るほど中国に経済活動の根幹を抑えられる。
共産党はそんなマンガみたいな事を平気でやるからな、チャイナリスクを甘く見すぎでは?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 09:15:26.21 ID:i9vZ1it+
このデータセンタ、金盾の中で守られてるor金盾経由してたりしないだろうな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 09:24:40.25 ID:GwGiHUBz
富士通が資金を出して支那がおいしく戴く訳か
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 10:11:04.70 ID:KdnlRpav
韓国の個人データは3分の1が北朝鮮にハッキングされてると聞いたよ。
中国だともっと危険だよね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 10:21:36.76 ID:P+/77Q7K
いかにも現場を見たことない書生が考えたようなスペックお花畑だな
優秀なカタログスペックがソーシャルハックで見るも無残に瓦解するのが見えるようだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 10:53:10.33 ID:QMh1oeHe
>>23
中国で大きな企業には社内共産党委員会の設置が事実上強制。
金盾をのぞき見なんてする必要すらない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 11:35:52.30 ID:Ab1+PZ9k
>>27
企業にも共産党か…
中国って気の休まるところってあるのか?
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 11:38:22.80 ID:38713pU3

国内は首切りまくりっすか!?

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 11:39:14.23 ID:BhUSewNx

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 11:48:28.64 ID:wrtXA4WU
>>23
金盾は上海と香港にある国外と繋がるネット回線に設置したパケット監視システムじゃなかったか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 11:59:51.25 ID:1xHFhtFj
先の事も考えないで支那進出。
馬鹿すぎる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 12:02:37.10 ID:SUO7JTh6
富士通のプログラム盗まれて解析されてハッキングされやすくなるのか
富士通製のプログラムは今後国内ではセキュリティの面で使えなくなるな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 12:20:56.25 ID:Slo5br4z
シナやチョンにデータを置くってどこまで頭がお花畑なの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 12:49:40.52 ID:L2NbG/RR
富士通バイバイキーン
PC初心者サービスに惹かれてたお年寄りも離れるな。
離れた所に住む息子や孫も爺ちゃん婆ちゃんにすすめるの避けるよな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 13:14:30.47 ID:lslw3OVd
もう関連会社を退職したからどうでもいいが、富士通はアホだなあ。
なんのかんの理由をつけて支那に接収されないよう、せいぜい気をつけるんだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 13:44:32.51 ID:+QmJC5Xu
【凸先多数】新潟市の大規模中国領事館建設阻止! 抗議のお願い
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11175237848.html

【一般参加OK】篠田新潟市長、泉田新潟県知事も出席します【04/17】
[General] 社団法人新潟青年会議所 4月例会 第42回 新潟JCフォーラム 新時代NIIGATAの幕開け〜自立した国際都市を目指して〜
http://www2.niigata-jc.com/2012/com_view.cgi?mode=detail&file=2012031410352319956
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 13:51:30.65 ID:ITOpdFEL
復習しない馬鹿団塊
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 17:51:58.89 ID:VyPowpUZ
富士通終わってるだろ。
あなたたちバカですか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/19(木) 10:46:40.16 ID:q7lvMcp/
ほう


富士通おわたな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/19(木) 10:47:50.84 ID:X3XnmA9w
個人情報保護法は国外では適用されないんでしょ(棒)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
データセンターって言っても
ハッキングの踏み台にするサーバー立てるだけじゃねえの?
何百台ものプロクシ鯖・・・おー怖わー