【日中経済】カルビーが中国でスナック菓子製造参入、伊藤忠などと合弁設立へ[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:05:30.70 ID:EJgDCgjx
終わったな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:06:22.84 ID:85fVqVMq
もう震災後から買ってない。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:08:06.17 ID:iuY6iRyY
ダンボールを揚げたチップスを製造するアル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:13:19.86 ID:xf6wGdcM
隠し味は下水油アル!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:13:36.37 ID:gOyH3Z4w
コイケヤ派だわ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:14:12.20 ID:OBfubPbj
たしか、カルビーって韓国にも工場造ってなかった?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:15:49.09 ID:QcyY8nF4
ダンボール入りのスナック菓子はヘルシー
9小学校にマンガ嫌韓流を寄付する市民の会:2012/04/09(月) 19:22:28.91 ID:73KEYXFl

爆発するポテチを作る技術をならいに行くのけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:28:12.72 ID:dSwRth3e
カルピーとか出てくるんだろうな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:30:44.18 ID:ZQdwSgHY
カルビーのスナック菓子に中身も包装もそっくりなものがたぶんもう向こうにあるだろう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:32:16.32 ID:xnVIlCDD
もう買わないわwwいや買えないわwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:50:34.33 ID:526TCIld
まあ、先端技術じゃないんで、これは認める。
14闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/04/09(月) 19:52:03.15 ID:UXZj7FUy
伊藤忠は支那絡みだといっつも湧いて出てくるな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:52:22.95 ID:DXWmLPhz
しかし いまでさえ タイとかのカップラーメン¥30とかで入って来てる

日本のメーカー スタック菓子とか  50円くらいに下げる時代が来たな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 19:57:58.40 ID:U+Y9Gw6s
ポテチはLays!一択
異論は認めない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 20:02:03.64 ID:x++KqTPM
向こうで売り払うのは勝手だが
絶対に日本国内へは持ち込むなよ
>>カルビー
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 20:04:42.18 ID:FVKaZzS2
どうなるか想像つくでしょうに
危険な偽物が出回って人気暴落、調べるとパッケージは委託業者から流れている
ちょっと目を離すと本物すら危険物となる
商標を先に押さえられて億単位の訴訟
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 20:28:24.43 ID:EUn8HBVk
ベルマークもついてないここのお菓子買うくらいなら
コイケヤを買う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 20:37:57.04 ID:agUA9HnR
ドブ油で作るんかな?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 20:39:11.23 ID:SeiHCIhc
ガルビーポテトチップスとかゴルビーポテトチップスがでるのも時間の問題か
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:12:36.22 ID:v4kzuZfj
あれ?

もうずっと前から進出していたんじゃぁないの?
儂が青島に駐在していたころ、ジャスコでかっぱえびせんよく買ったよ。
青島の工場で作ってたやつ。

ついでに当時、「日本北海道有限公司」製造の、
「北海道の味が!」って商品名の、
カルビーの袋のデザインそっくりのポテチも、青島ジャスコで売ってた。
湖池屋以上にしょっぱかった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:12:36.76 ID:5kD+CpBq


  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
 ★                                                 ★
               【 緊急行動デモ のお知らせ 】
 ★                                                 ★
   【東京都千代田区】 4/18(水) 「人権救済法案阻止!」、女性宮家創設阻止!
 ★                                                 ★
     日時・内容:
 ★    平成24年4月18日(水)                                ★
    
 ★     15時00分 衆議院第二議員会館前                       ★
      (〜17時00分)        
 ★                                                  ★
     ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
 ★   ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい                ★
          
 ★  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:32:35.02 ID:DgoxR3FF
去年の夏頃、原産国が中国になったとか言ってなかったかな
ポテチの味によって日本と中国があるとか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:35:10.46 ID:bdUkkFfP
日本に逆輸入するのはやめてくれ。
で、あらかじめ釘をさしておくが、日本の他メーカーのパクリ商品を現地で出すのもやめてくれ。


カルビーにプライドがあるならば。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:39:14.26 ID:2p2C8mGJ
支那産はいっさいいらない
さらばカルビー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:41:58.19 ID:/2cAasHG
もう怖くて買えないな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:47:41.84 ID:+F6x8ieD
中国と手を組むと、ろくな事しかないような…日本国内で販売するなよ!カルビー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 21:52:24.31 ID:bdUkkFfP
>>19
ベルマークは確か、朝日と文部省が結託した組織じゃなかったか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 22:46:40.71 ID:0UQqIfx9
>>13
いや、栽培技術はメッチャ先端技術
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 23:00:48.48 ID:hX/ZowlQ
危なくて、もうカルビーは買えないな
32 【九電 71.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 23:02:05.65 ID:0LZdxX+V
中国では正式ライセンスのかっぱえびせんが売っている
韓国にはセウカンしかないwwwwww韓国哀れ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/09(月) 23:28:18.56 ID:RVfSGD/p
湖池屋一択
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/10(火) 10:33:29.67 ID:9KLSOQ5u
食べ物以外でも今は中国産を避けて暮らせないだろ?
特におまいらみたいな無職ビンボー人はw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/10(火) 10:36:11.13 ID:EXUeYvh7

中国で食品を作ると食べられなくなる。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/10(火) 10:41:19.21 ID:VpvloCej
カルビーは何で今中韓にすり寄るんだろう
じゃがビーの韓国生産の記事もあったよね

今、スーパーでも輸入菓子が急激に増えてる
タイとかシンガポールとか生産国は外国でパッケージは日本語
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/10(火) 17:12:49.59 ID:YFg3E11Z
中国製は無検査
しかも発ガン性物質が多かったりすると
それを嫌がらせで日本への輸出にしたりする
カルビー製品は無検査でガン多発する製品になる
日本人皆殺し反日テロ企業
花王より悪質
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/10(火) 17:15:37.58 ID:mtrBmJwp
さようなら、うす塩
39トンナラ国王 ◆XtN85v2y/6 :2012/04/10(火) 19:06:53.23 ID:0kdaEqng
逆輸入禁止!
ポテチは元からコイケヤ・プリングルスだったからいいけど、えびせんが困るな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:47:17.52 ID:mx+IY51e
【食】大手菓子メーカー(カルビー、森永、グリコ)がアンテナショップを続々オープン 狙いは「差別化」「外敵(韓国オリオン)の台頭」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334119307/
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:49:49.35 ID:Kgk3JcG3
「ハローキティ」のレストラン…中国初、知財権もクリア=北京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0411&f=business_0411_062.shtml
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 13:56:30.32 ID:hSCfd7bp
>>1
作るのは勝手だが、輸入すんなよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/11(水) 20:22:04.34 ID:Y6WzUqc0
混ぜるなキケン。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 18:32:16.85 ID:CDq70iMF
これ拡散せんとアカンでしょ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 18:36:03.39 ID:EvGza8iB
今さらスナック菓子生産工場を中国に建ててもなぁ…

競争過密なんじゃないかって気がするけど
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 19:49:17.71 ID:oWF9yeZ1
中国製の食い物は絶対買わない。よってカルビーもこれまでだな。
「下水油」でググってみな。中国がどれだけ危ないかわかるから。
はっきり言って放射能なんか問題にならない位危険だ。
中国と韓国の食い物だけは食べちゃならねえ、死にたくなければ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 19:53:44.22 ID:Z7LJywjS
これ中共市場向けの話でしょ?
国内向けに中共で製造するってのならもう買わないけどw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 19:54:34.15 ID:fSDUFVtI
ネトウヨの食べるもんなくなるww
やめてあげて
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 21:23:38.94 ID:ikpImX5T
下水油で揚げたポテチは勘弁してくださいw
ニセDVDと同じで絶対撲滅できないから下水油w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/12(木) 21:40:39.66 ID:M4sf2McE
中国の子供が肥満になって賠償請求されるカルビー

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ菓子類は現地生産するしかないしね。
輸入する気なら許さんが・・・。

生産地の表示はすべての食品で必要だね。(今は販売業者の住所)