【中国】このままでは米国内賃金をも上回る…「賃上げ、今年あたりで限界」と中国で会社経営の大前研一氏[04/07]
1 :
なつあかねφ ★:
中国「何でも欲しい病」の象徴の一つが、労働者の賃上げだ。かつて“安い労働力”の代名詞だった
中国人労働者は、このままいけばアメリカ国内の労働者の賃金をも上回るという。もしそれが現実に
なったら、どうなるのか? 大前研一氏が「何でも欲しい病」の末期を予測する。
* * *
いま中国は「所得倍増計画」を推進している。企業の従業員の賃金を毎年15%ずつ引き上げ、2011‐
2015年の第12次5か年計画の期間で2倍にすることを目指しているのだ。
しかし、これは論理的にあり得ない。なぜなら、もし計画通りに上がっていったら、3年後には中国
の賃金がアメリカのブルーカラーの賃金を上回ることになり、そこまで人件費が高騰すると企業が
中国から逃げ出してしまうからだ。
私自身、中国で会社を経営しているので毎年15%の引き上げを強いられているが、賃上げは今年
あたりで限界だ。これ以上高くなったら、よほどの付加価値を持つ企業でない限り、日本の地方に
会社を移すか、他の国を見つけなければやっていけなくなる。
日本は自国内でも1980年代に円高や賃金上昇を経験しているが、生産性やイノベーション(革新)
で乗り切り、その後は本格的な海外シフトで乗り越えてきた。中国では、そのような経営改善が伴
わないまま、政府の方針として企業に下ろされてくる。
※SAPIO2012年4月25日号
NEWSポストセブン 2012/04/07
http://www.news-postseven.com/archives/20120407_100190.html
中国に行ってまで人並みの賃金を払おうとするやつは無能。
低永遠に賃金しかで使うつもりしかないのなら非道。
ありゃ変なところに挿入されちった…
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:36:58.92 ID:QhOVVct3
上海の会社員でも、円換算で月1万円とか2万円しかもらってないが?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:37:27.57 ID:WT0T+R8L
賃金上げたいことを病気視する経営者
>>1 ebayで落札した衣料を見ると日本が中国様様でありがたく生産させていただいているのと違って
米国はとっくにカンボジアで大々的に生産し、一部はパキスタンに移りつつある。
日本も見習わないと南京や尖閣問題でまたしても、日本人社員を人質に取られるぞ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:39:13.11 ID:ogoUwSCE
大前にしてみれば1万や2万円でも高く感じるんだろ
>これ以上高くなったら〜日本の地方〜他の国を見つけ〜
中国共産党が外資の逃亡を黙って見逃すとでも思ってるのか?
チャイナリスクの一部とあきらめて
あと10年ぐらいは毎年15%の賃上げに応じないと逮捕されちゃうよ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:42:21.27 ID:HfAPsRaA
これは何か自分はこんなに馬鹿ですと
宣伝する記事か?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:42:47.34 ID:Hu4/0+if
>>1 >私自身、中国で会社を経営しているので毎年15%の引き上げを強いられているが
大前よ、オマエは経済を一人前に語る能力が無いことが分かったろうがw
これから中国内の労賃が急上昇するってことは、この2chではもう3年前から言われていたぜw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:43:05.02 ID:OF8yS1UI
日本は社会保障費が高すぎるから無理。別の国に移すしかないよ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:53:12.91 ID:+ogvJhlw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:55:26.31 ID:82NgHeya
アホの骨頂
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 19:57:59.24 ID:2Tjk9PF5
中国に工場が多い理由は先進国とEUは別としてインフラ安い人件費待遇がいい
今はだんだん通用しなくなっている
大前は今頃何言ってるんだ?
中国から外国企業がでてって中国にとっての国際協調の旨味がへったら、
軍事外交で経済活性化したり求心力をつくったりって路線にいよいよシフトしそうでやだな
中国生産が減るのは歓迎。ベトナムやらラオスやらビルマの方がよほどいい。
つーかシナ・チョン製はどうしても生理的に受けつけたくないのな。
でも東南アジアや南米や東欧だとなぜか抵抗感が少ない。なぜなんだろ?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:04:03.54 ID:lRRyU/WM
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:04:04.11 ID:LSbkL2Ax
支那は世界の工場に非ず、世界のゴミ箱。東日本のゴミも支那に運べばよい。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:04:17.39 ID:7J5TQrrZ
>いま中国は「所得倍増計画」を推進している。企業の従業員の賃金を毎年15%ずつ引き上げ、2011‐
>2015年の第12次5か年計画の期間で2倍にすることを目指しているのだ。
>しかし、これは論理的にあり得ない。なぜなら、もし計画通りに上がっていったら、3年後には中国
>の賃金がアメリカのブルーカラーの賃金を上回ることになり、そこまで人件費が高騰すると企業が中国から逃げ出してしまうからだ。
大前は相変わらずバカだな 。
ついこの間まで、中国の内需に期待してたんじゃないのか??
賃金水準があがれば中国国内で売ればいいだろ??
え??中国には経済規模に見合う内需が無いって!!
自分の中国会社に被害が及んでから、構造に気づくって”専門家”とは言えないな。
大前の頭が【ガラガラポン】!!
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:09:26.50 ID:/gyBlhbA
「はい撤収します」なんて言い分が通ると思ってんのか。
どう考えてもただで逃がすわけないだろ…
投資した資産は全部持っていかれるのは規定路線だろ。
中国に進出した先見性のない企業はむしりとられてはいおしまい。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:11:24.05 ID:3I66LzwH
最終的にケニアとかに行く
>そこまで人件費が高騰すると企業が中国から逃げ出してしまうからだ。
中国様なら中国から逃げられないように恫喝すると思いますよ。
前例がありませんでしたっけ?
先に中国企業が逃げてるね
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:18:11.23 ID:3gHx8eAE
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:43:41.50 ID:Ssr1gIez
人件費かかる分野だととっくに東南アジアに逃げてるよ
>>24 危険なのは台湾だね
中国の外資企業の大半は台湾系だろう
中国は台湾だけ押さえておけばいい
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 20:58:23.20 ID:pYDdMTjK
あんなゴミのような連中を使うなら、国内でちゃんと教育を受けた人材の方が全然良い。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 21:01:38.53 ID:VPRb/EHj
大前ゴッド!
逆神だけどこの予想はどうかな?
輸出専門のような所は他の安い所に移るのかな?中国国内の市場が大きくなってるから国内向けの需要で商売できる場合もあるのかな
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 21:19:06.24 ID:3gHx8eAE
中国はすでに2年前から貿易赤字国になりつつある。
内需の急伸で輸入が増え、更にかつては原料を輸入し加工・輸出していた製品も
国内に出荷される割合が増加しているからだ。
中国はアメリカの4倍の人口があるのだから、ブルーワーカーの所得が米国並になったら
中国へはますます生産・販売の拠点として世界の大企業が集まるだろう。
でも人件費の節約に意味があるような製品、小企業・非ブランド・製造下請などの場合は
別の生産拠点を探すだろう。
給与を上げれば、それだけインフレ圧力にもなるわけだからな。
中国は物価統制をやるから、おかしなことになりそうだが。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 21:27:35.06 ID:fd8amLOD
これからは中国の時代だとさんざん煽っといて悲鳴上げるとか
どんなバカコンサルだよ
これだからコイツは「机上の空論家」と呼ばれるんだよ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 21:41:09.14 ID:X2mibvQw
>>18 お前の偏狭な嗜好などどうでもいいわ。消えろクズ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 21:45:25.64 ID:QOv2aQWf
日本人は年収300万円で働いてくれるよ!
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 22:03:25.69 ID:DqOE6w6V
人件費がアメリカ並みなら中国の労働力なんて意味が無いわけだが。
40 :
ワモラー:2012/04/07(土) 22:21:17.82 ID:Gjg2NR1m
大前はさんざんEUマンセーしていたから次はヨーロッパに行くんじゃねーの?(棒
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 00:09:39.73 ID:iEZ+MKWL
>>39 人件費なら中国よりベトナムとか東南アジアの方がずっと安くすむしな。
もう中国に工場を置く意味がない。
42 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 00:13:47.41 ID:suuLCmle
高賃金の無能労働者と10億の乞食に分類されるのか…
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 00:20:13.35 ID:pJMwYU5a
本当に3年後に上回るの?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 00:21:36.27 ID:gOToYwlt
却下。
いってる人間の信ぴょう性が低い。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 00:23:48.68 ID:gOToYwlt
21世紀は、東アジアの時代。
日・中・韓。と、ご講演されましたが。
21世紀入ってすぐ、終わっとるやんけ。
米企業が国内に戻って来てるって話は、以前CNNかなんかで見たな。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 00:46:36.90 ID:rHVMLVjH
いいはなしだなぁ
>>1 山師の断末魔?(・´ω・)
>>46 EUとユーロは量的緩和を繰り返す反面、
中国や韓国といった国の為替操作に限界がきてますからねえ。
さすが日本戦略の父は言うことが違う
大前サンはこういう事を全て理解した上でやってるんじゃなかったの?w
>>18 はげどう。
ベトナムはすごい新日国だし、そっちにシフトしてくれんかな
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 02:18:35.53 ID:zQc6hkr3
2chで叩かれているし、馬鹿にされているが俺はこの御仁はきわめて卓越した人なんだとは思う。
なんというか、実際に会社も経営しているのだったら、腐れ儒者ではなく、実際の経験もあるんだろう。
ただし、本当に思っていることを全然言ってないのではないかと。ポジショントーク的なことが多い気がする。
そういう点で、あんまり信用ならない。
もしこちらが大金を払ってクライアントになったら、初めてまともな提案とかをするのかもしれん。
もちろん、それをやったから、良くなる保証も何もないのだがな(苦笑
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 10:44:07.46 ID:v2b1A5fR
自称経済評論家・・・アホだねw
人件費が上がったらまともな電気も水もない中国に何の取り柄があるんだよwwww
内需とか言うなよ
全中国人が先進国人並の消費したら地球即死だからwwwww
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 12:08:12.01 ID:s0dmzP+U
>>1 特に日系企業への賃上げ要求激しそうだからなあ…
ま、チャイナリスクを考えず進出した自己責任ですな。
ひどい反日国家だって散々言われてたわけだし。
もうダメよ、あの国とまともに付き合うのは。無理。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 12:10:03.02 ID:s0dmzP+U
>>54 中国13億人全員が米国人並の生活するには、たしか地球3個分の資源と土地が必要なんだっけねw
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 12:28:54.49 ID:8cytI4w0
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 12:33:43.62 ID:PoB+SJX0
自分の懐が痛みそうなので必死だなw>大前
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 12:34:27.82 ID:v2m0gQ0K
まぁ日本人を正規だとニンジンぶら下げて
長時間サビ残させたほうがはるかに効率的
あーアメリカ上回っちゃうのか
とうとう自国の産業は育たないまんまだったね
さよならw
えーっと・・・
アメリカの貧困ギリギリラインが年収2万ドル以下として、面倒だから80円×20000で160万円とすると。
中国のウチの会社の民工の給与が3000元×13か月で年収39000元。面倒だから4万元とすると。
中国人の給与が年間15%上がるから・・・
1年目 46000元
2年目 52900元
3年目 60835元
60835元×12で日本円にして73万20円。
全然アメリカのブルーカラーに届いてへんがな・・・
大前さん、相変わらず何言ってんのかわかんない。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 15:25:22.00 ID:JtRlQMIB
日本人で日本人の為に利益を分け与え繁栄する 奴隷同然に使おうとする経営者には消えてもらいたい
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 15:31:57.49 ID:cPe+8EMP
支那人の賃金が上がれば,支那に何の魅力があるのか。
進出企業は皆引き揚げる。支那は解放前の姿へ戻れ。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 15:34:35.10 ID:N0uJ2CEs
>>63 いや、支那の法律で引き上げることすら無理w
中国人に賃金を払い続けないと
中国市場に参入させてもらえないだろう。
この誘惑を絶ち切れるのか?
自分の国で工業を立ち上げるしかないね
67 :
桃太郎:2012/04/08(日) 16:06:49.08 ID:z5bwDnsQ
中国正規軍が北京進入
中国が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても今年中に結論が出るであろう。
法輪功さん、時間ですよ〜。
毎年15%の賃上げ・・・
よく会社が経営できるなw
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/08(日) 17:53:15.66 ID:nrouMjwN
まあ、こうなるのは前から分かってたよね。
労働条件が改善されるんだ喜べ中国の人達。
中国の周洛の始まり、短い繁栄だったなぁ…
>>76 英語では"The sky is the limit."っていうけどねえ〜笑
大前と日経だけは信じてはいけない。
大前と日経だけは信じてはいけない。
大前と日経だけは信じてはいけない。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 16:21:23.01 ID:dc0epUbz
>>21 確かに言ってたwww大前ひどすぎだろwwww
中国の都市部で人件費が上昇したら、
農村部の人と強制的に入れ替えてしまえばいい
って言ってた人がいたような
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 17:20:41.35 ID:yYh8QMfV
失業者多いのに何で賃上げ?
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 19:47:43.95 ID:wn+98BD2
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 23:57:03.68 ID:xcfofYtY
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/12(木) 00:36:54.74 ID:tosyHVW4
大前は
日本をダメにする提言しかしない。
・国内製造業解体
・国家分裂解体
・移民受入ゴチャマゼ
・国内の富を国外へ流出
・金融自由化と市場解放