【米国】 ニューヨークで「豆腐」食べた中国系二人が食中毒〜韓人マーケットの豆腐は大丈夫[04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

クィーンズ・フラッシング一円のマーケットで流通している豆腐を食べて食中毒を起こす患者が相
次いでおり、ニューヨーク市当局が非常事態になっている。

ニューヨーク市保健局は3日「最近、フラッシングに居住する中国系住民が近隣のスーパーマー
ケットで豆腐を購入して摂取した後、食中毒の一種「ボツリヌス中毒症」(Botulism)にかかった事実
が最終確認され、もう1人の患者が同じ食中毒を疑われる患者に分類されて治療を受けるとすぐ
に食中毒注意警報を出した。

ニューヨーク市で致死率が高いボツリヌス中毒症が発見されたのは15年ぶりだ。保健局はまだ問
題の豆腐が販売されたマーケットに関する情報を詳しく明らかにしていないが、患者が全員中国
系である点を勘案すれば中国系マーケットと推定されている。

保健局によれば食中毒患者はマーケットで冷蔵保管されていない水が入ったプラスチックのバケ
ツなどに室温状態で保管中の豆腐を購入、摂取して食中毒にかかったと見ている。保健局はこれ
に伴い、マーケットで冷蔵保管されずに販売された豆腐を購入した場合、直ちに廃棄処分するよう
勧告した。

一方、韓人マーケットで販売されている豆腐は大部分冷蔵保管された包装豆腐であり、今回の食
中毒と関係ないものと見られる。だが、豆腐を納品受けるフラッシングの一部レストランなどには
問題の豆腐が流通した可能性を排除できない状況だ。

<ハム・ジハ記者>

ソース:コリアタイムズ(韓国語) ‘豆腐’食中毒非常
http://ny.koreatimes.com/article/721352
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:28:47.64 ID:eMwBBUkO
そもそも豆腐なのか、豆腐の様な物なのかから調べるべき。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:30:40.74 ID:gma/gViH
包装豆腐は驚くほど長持ちする。数カ月でも大丈夫。豆腐屋で買うのは3日持たない。
でも、豆腐屋の豆腐が100倍も美味い。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:31:13.40 ID:06RWdF16
腐ったモノばかり食ってるから
ボツリヌス菌ぐらいなら平気ニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:32:19.38 ID:rhBfLMLT
1円ショップの豆腐じゃ仕方ない(´・ω・`)
6三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/04/05(木) 23:32:53.58 ID:LnjTM8Rj
日本で良かった。
ちゃんとしたものが買えるからね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:33:00.41 ID:KNdmc95k
森永の紙パック入り豆腐は常温で10カ月保つ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:34:18.12 ID:pSPeF6Di
そういえば、日本人としてはとても迷惑な事がもう一つ
アメリカで寿司や刺身が原因と思われる食中毒が多数発生してるそうです。
確証がある訳じゃありませんが、絶対に朝鮮人や中国人が絡んでるでしょうね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:34:19.40 ID:HVgyI2Nx
>>1 バイオテロきた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:35:54.59 ID:dd943qL7
韓国で去年バタバタ数百頭の牛がヨダレ垂らして死んだけど
あれも確かボツリヌスじゃなかった?食べると人間にも移るんだね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:36:50.80 ID:jZUyQGo7
中国人さえも腹を壊す豆腐を作るとは、チョン恐るべし
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:36:55.68 ID:XduVwYnZ
目くそ鼻くそ
13 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/05(木) 23:37:33.57 ID:X1dIlH1z

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <節子それ腐豆腐やwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:37:37.11 ID:im/tylsj
中国系が倒れるって事は日系だと死ぬレベルか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:37:47.06 ID:RWdN91EA
中国人と朝鮮人のお陰で日系飲食店は迷惑しているだろうな
ナマモノはどんどん規制されていく
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:39:00.45 ID:/QVdaavP
とりあえず日本人が作ってないものは衛生面が心配
シナチョンとかションベンやウンコしても手を洗ってないだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:39:28.55 ID:/ifShMlH
>>8
日本では寿司や刺身食って食中毒起こした人今まで聞いたことがないのに
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:39:37.15 ID:eS0tZXLT
>>1
人気の寿司が原因?アメリカで食中毒被害が拡大
ttp://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=220405037

アメリカで人気の巻き寿司(すし)が食中毒の感染源として疑われています。

アメリカで、1月末から食中毒が拡大していて、寿司が原因ではないかと疑われています。
アメリカのCDC=疾病管理センターによりますと、この2カ月間で、サルモネラ菌による食中毒の発症者は93人に達しました。
発症者の3割にあたる35人が、症状が出る1週間前までに寿司や刺し身を食べていました。
AP通信は、原因調査にあたる担当者が「スパイシーツナロール」と呼ばれる寿司に注目していると伝えています。
スパイシーツナロールは、マグロの赤身にラー油と七味唐辛子を加えた巻き寿司で、アメリカで人気を集めています。
 (C) CABLE NEWS NETWORK 2012


こんな話も
19(゜- ゜)っ )〜:2012/04/05(木) 23:40:10.46 ID:ysx+mq+J
アメリカでパックじゃない作り売りの豆腐買えるんだ…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:40:49.54 ID:TAaqSuun
ボツリヌス?ああ整形で注射するやつか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:41:28.33 ID:/ifShMlH
ちゃんと衛生管理しっかりしろよ

日本じゃそんな事件まったく起きません
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:42:20.86 ID:SNEK5DTg
豆腐は豆腐屋さんで
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:43:47.85 ID:uyGcnU6w
ボツリヌス!? 豆腐で?? どんな作り方したんよ??
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:43:55.11 ID:fh4vp989
豆腐の生食は禁止
25 ◆65537KeAAA :2012/04/05(木) 23:44:01.96 ID:pZhysaFx BE:136987867-PLT(13000)
>>19
昔日本に教えられた製法通りに作ってたりするから、下手すると日本より本格的な豆腐が食えるらしい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:44:48.44 ID:ut9oxYh0
あの毒に強い中国人を病院送りとかすげえな
本当は細菌兵器でもしこんであったんじゃないの?
27栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/04/05(木) 23:45:20.84 ID:G0WFJF5v
>>18
七味にラー油って
もはや寿司じゃないな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:45:50.85 ID:/ifShMlH
寿司は月に1度食ってるし、刺身は週に2度食ってるのになんで食中毒が起きないぞ。

日本は衛生管理が厳しいから当然だ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:46:20.09 ID:uyGcnU6w
>七味にラー油
それで、白身魚の味が分かる奴いたらつれてこいw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:46:41.16 ID:vuo1IDBu
>>17
仕出し弁当の刺身とかならたまに聞くけど。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:48:19.00 ID:S9nxpg7W
韓国料理が人気ないのは和食のせいニダ、トヨタのリコール騒ぎの時と同じ方法で和食を叩くニダ
32 ◆65537KeAAA :2012/04/05(木) 23:48:25.13 ID:pZhysaFx BE:88063193-PLT(13000)
>>23
豆腐の作り方が悪かったんじゃなくて、保存方法が悪かったんじゃねぇの?

しかしボツリヌス菌の毒素は熱に弱いはずだが、加熱しなかったんだろうか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:48:51.61 ID:/ifShMlH
>>30
こないだ葬式があって仕出し弁当に刺身入ってたけど誰も食中毒にならなかった。

田舎は特に衛生管理に厳しいからだろうな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:50:19.98 ID:uyGcnU6w
>>32
ボツリヌスが入り込むような環境で、
「真空パック」して「加熱」すると最悪ですが。

どうやったら入り込むのか・・・・・・。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:50:48.95 ID:d0e5Iy3w
アメリカの豆腐って
酸っぱいって聞いたけど
んだから、あんま人気が無いとも
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:51:36.45 ID:rBE3Fz/w
アメリカの豆腐って牛乳の紙パックみたいなのに詰めたのしか無いと思ってた。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:51:50.54 ID:fo/fCzHn
唐辛子は殺菌効果ないだろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:52:49.04 ID:qYU5UtxY
豆腐は足が早いからなあ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:53:32.08 ID:uyGcnU6w
>>38
いやいやいやいやw ボツリヌスはないですw
40トンナラ国王 ◆XtN85v2y/6 :2012/04/05(木) 23:55:41.81 ID:FvZkIqcl
この10年ぐらいで激変したのだろうか?
支那人は豆腐の生食なんて滅多にしないものだと思っていたが・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:55:57.04 ID:kBetSJfu
一円じゃ、あたってもしょうがない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:56:13.18 ID:knTjKAwx
>>38
足が速くてボツリヌスってことは無いでしょ。
ボツリヌス菌ってそこら辺(手とか)にうようよしてるものじゃないし。
43 【九電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:57:37.40 ID:8uTQbjez
中国人の癖に食中毒とか情けない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:58:08.58 ID:hwTHQDWU
>>34
煮た大豆を泥つきの長靴で踏みつぶすとか…かな
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:59:42.14 ID:eS0tZXLT
>>38
       _________ ___
      |             ゙l  `ヽ
      |  ●      ●   | t t .|
lミ、_    |    __         | '__ |
. \ヽ__ /|   l/ ̄ ̄ ̄l    | ヽ_\    _ --、__
  ヽ- ィ.|   ヽ     /    |++ト、ヽ /     ゙ー 、
      |    `ー ─ '     | t t | ヘ ヽ        ヽ
      ゙ ──ー.tーt-ァ-,----ィ──'/ ゙iリ      ;;;  ヽ
           | | l /     i-'     ',
           |__7 {|  /゙ー´      , )   ;;
             \ヽ /  ;;       );;;ヽ    ノ;
             r'__)  ̄ ̄ ̄ `ー───────ー "
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:01:42.12 ID:2qux0hot
ボツリヌスって嫌気性で空気があると増殖出来ないんで無かったかな…

大昔、辛子蓮根であったような…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:01:53.79 ID:voUZISQ0
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:02:48.57 ID:HEEwrFrG
ウンコの混入の有無を確認してから食べて下さい。
49 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 00:03:11.37 ID:pZhysaFx BE:58709636-PLT(13000)
>>47
まぁニュースにならないだけだよな
死者でも出ない限り、ローカルニュースでちょこっと触れるくらい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:05:16.68 ID:eYag+qu/

日本食は危険だな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:05:52.50 ID:sdhpImF3
>>46
です。毒素も熱に弱いので、加熱すれば案外平気なのですが。

芽胞を作るので、その形ではめたらやったら強いんですな。
だから、真空状態にしてから加熱滅菌すると、

ボツリヌスだけが生き残って繁殖するという状態になります。
辛子レンコンとか、ソーセージの缶詰で被害が出るのがコレが理由です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:06:52.45 ID:sdhpImF3
>>50
ボツリヌスの名前の由来はソーセージだマヌケ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:08:18.18 ID:e1I1dUUO
>>30
寡聞にして聞いたことない
それやったら店がつぶれる
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:08:59.26 ID:QfXNKC/2
中国の豆腐と日本の豆腐って違うんだっけ
まあ、しかし、ほんとに東アジアって、いいたくないが日本以外はロクでもないな…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:09:27.89 ID:uoVA3TyS
>>10
口蹄疫だろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:09:48.87 ID:dCmbSjCH
中国系とか韓国系は米国に住んでいても自分たちの閉じた世界を主な活動範囲にしていて、
食事も買い物もなんでもその範囲内で済ます割合がすごく高いよな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:10:18.44 ID:kADYOW48
生卵を食べられるのは日本と中国だけ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:11:18.58 ID:K9Sv2/9y
>>51
なら>>1の下の包装豆腐なら大丈夫みたいな記事は眉唾の様な…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:11:24.66 ID:sdhpImF3
けっこう本気で豆腐にボツリヌスの入った経緯が分からないw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:11:50.77 ID:HEEwrFrG
>>57
そうなんだ!

中国旅行したら食べてみて。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:12:17.97 ID:7tOakd3o
>>54
何甘いこと言ってんだよ
あいつらクズだよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:12:18.75 ID:sdhpImF3
>>58
ええ もちろんw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:13:28.88 ID:+6i94K8a
ボツ豆腐は一口に限ります
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:13:55.86 ID:5ppF/hEH
充填豆腐+ボツリヌス芽胞だと理想的な培養環境っぽい
プリン感覚で蜂蜜豆腐とか有りそうだし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:15:00.34 ID:Ke0KXjnX
>>50

豆腐はインドか中国が起源。
日本はもちろん中国ですら起源捏造はしないぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:15:28.71 ID:sdhpImF3
>>64
充填豆腐でボツリヌス中毒って、今まで聞いたこと無いですよねぇ・・・。
あったら大騒ぎになってるはずだし・・・。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:17:00.84 ID:yE2igrid
>>66
支那スーパーで調理時に包丁洗わず…ってのはあり得る。
しかしそれなら他の食材でも見つかるはずだよな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:17:31.93 ID:jQ6eUPZE
>>19
中国系のスーパーだと20Lのポリバケツにプカプカ浮かんでる豆腐も売ってるよ。
自分は絹ごし系なのであれはちょっと硬くて酸っぱいので買わないけどね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:18:02.06 ID:ILzxjEmp
>>60
皮肉でしょ。
合成生卵がある国なんだならw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:18:09.29 ID:Ke0KXjnX
>>57

日本では生卵を食べても大丈夫
中国人は生卵を食べても大丈夫

ですねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:18:28.09 ID:jQ6eUPZE
>>25
ま、日本のヌケヌケ豆腐よりはマシってレベルで、うまいとまで言うのはちょっといい過ぎかもね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:18:37.15 ID:+z5e3f19
>>60
日本人が食ったら死ぬに決まってるだろ?
中国人だから耐えられるアル。

ちなみに、本当は耐えられる訳じゃなくて・・・。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:18:59.29 ID:lXyrHzlS
>>24
>豆腐の生食は禁止

香川県人ハッケン!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:19:25.80 ID:jQ6eUPZE
>>50
日本食レストランは即刻廃業すべきだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:19:44.65 ID:QfXNKC/2
まあ、どういうわけか欧州に日本が与えた影響は
テレビではまずやらないからなあw
シェーンブルン宮殿に中国の間があるのはまず間違いなく紹介されるが
日本の間があるのはテレビドキュメントではなぜかまず無視されるw
これ、NHKに招待された専門家が最初に苦言呈してて笑ったなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:20:31.87 ID:Qq9yVHo5
豆腐で食中毒なんてあるんだ
賞味期限がとっくに切れてるのを食べて、お腹壊すのとはまた違うよな?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:20:31.75 ID:QfXNKC/2
>>75
おっと、あれ、どこかの誤爆。ごめん。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:26:21.32 ID:ZJyFq01+
>韓人マーケットで販売されている豆腐は大部分冷蔵保管された包装豆腐であり、

ボツリヌスについては密封されてると逆にまずいと辛子蓮根で知った

>>25
作り方というより大豆を一杯使うから濃い味になるんだと思う。なんぼでもあるから
昔、男前豆腐を食って想像しただけだけどw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:26:47.94 ID:HeowKrv+
食あたりする中国人ってwww
それ、偽物の中国人あるよwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:27:38.70 ID:QfXNKC/2
>>79
中国人にそこまで期待されても困るあるよwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:28:48.75 ID:J+3L++5j
>>38
そこで豆腐ボーイなのか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:30:28.07 ID:XXnFZD7Y
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ というか1円で豆腐かえるんだ・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:30:29.57 ID:KnzWg6v/
>>23
豆腐は古くなるとあぶないよ。

けど、完全に水に浸して冷蔵庫にいれておくと長く持ちます。
けど、
一部でも空気にさらされていたらだめ!

古くなったお豆腐に当たると怖いです。
私の学生寮の仲間が、一週間入院しました。
その人はすごい味覚音痴でした。

普通は当たる前に、一口食べるとわかるぞ
豆腐がぬるぬるしてきたらあぶない!
あとおいしくなくなったらやばい!

よほどの味覚音痴でない限り、傷んだ豆腐はわかります。
84 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 00:30:49.14 ID:tzISNGgk BE:58708692-PLT(13000)
>>71
美味いとは言ってないけどね
日本の豆腐に慣れすぎてると、豆の風味が強すぎる豆腐ってちょっと苦手になるよね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:32:19.33 ID:Wv1hgpQr
夕方のテレ朝のニュースでスパイシーロールスシが原因ではないかとみられる食中毒が
NYでおきてると流してたけど、これはそれとは別口なんだね。
マグロに七味唐辛子とラー油を混ぜて作る寿司で人気があると言ってた。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:32:44.52 ID:lrVvDTk2
アメリカの豆腐の最大手は香港企業とかじゃなかったか
なんか見たことあるわ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:33:01.29 ID:QfXNKC/2
>>83
いや、そもそも豆腐と卵は、悪くなったときはすごくわかりやすいような
牛乳もか。

酸っぱい卵を変な味だなあ!で食べて、三日ほど寝込みましたけどね!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:33:42.73 ID:6iQcPN0/
>>85
マグロもったいないなあ。ピンクスライムで十分でしょうにね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:33:45.36 ID:iwpYf5Wf
>>25
その話は美味しんぼでやってたね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:33:53.93 ID:sdhpImF3
>>83
豆腐は栄養の塊なので、腐敗しやすいのは分かります。
ただボツリヌスというのが解せないのですね。

ちょっと聞いたことも無かったもので。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:34:27.57 ID:XXnFZD7Y
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 食あたりの酷いのは
   ゚し-J゚  背中が眠れないほど痛くなったなあ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:37:10.90 ID:QfXNKC/2
>>91
だいじょぶ、だいじょぶ。
おつまみにいただいたシャケ食べて三日寝込んで、ああ、なんかすごかったなと反省しながら
回復した日に同じシャケをもったいないからと食べて四日寝込んだけど生きてますし。
あのときにはさすがに両親に説教された。
でも親友がくれたシャケなんだし。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:37:41.19 ID:G/PHjCZI
>50
>74

日本食について何も触れられてない記事から

何故日本食が引き合いに出されるのか教えてください。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:37:43.72 ID:yE2igrid
>>90
イチゴジャムやはちみつが、ちょっとやそっとで痛まないのが不思議です…。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:38:41.23 ID:EbosjWam
シナ人も朝鮮人も、食中毒なんかかからんやろ。

もっとすごい猛毒だったんじゃない?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:40:46.71 ID:olKkwIcG
(◎_◎;)豆腐にボツリヌス菌が入る余地はなさそうに思いますが、
日本の豆腐とは、違うものを指すのかもしれません。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:40:58.00 ID:LmJW4bYD
>>92
それもう、寝込むのが趣味だとしか思えないなww
98 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 00:41:03.20 ID:tzISNGgk BE:32616825-PLT(13000)
>>88
クロマグロビンナガもカツオもぜんぶ一括りで「ツナ」っつうやつらはカジキマグロでも食ってりゃいいんだ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:41:37.70 ID:TqdnpeiH
ボツリヌス菌って、好塩性で嫌気性の菌と聞いている。
なぜ塩気のない豆腐で中毒するほど増える?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:41:55.82 ID:iwpYf5Wf
>>92
なんか吉川元春みたいな人やねw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:42:17.46 ID:XXnFZD7Y
>>94
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 蜂蜜は蜂さんの抗菌成分と糖度が高いので
   ゚し-J゚  ジャムも糖度高いからかな
102 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 00:43:35.98 ID:tzISNGgk BE:146772959-PLT(13000)
>>101
先生、なんで糖度が高いと腐らないんですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:43:48.20 ID:VQe/w7Vy
>>85
私もその報道見ました。
絶対にザパニーズのスシだと思いました。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:43:52.12 ID:YLIKyELp
中国人なら、まずホンモノの豆腐かどうかが問題だろう

豆腐で食中毒って、ほとんど考えたことすらないけど
あり得るのか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:44:06.49 ID:sdhpImF3
>>94
糖度が高すぎる為ですね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:44:31.81 ID:XXnFZD7Y
>>102
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 純粋な糖は殺菌さようがあるから・・
   ゚し-J゚
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:44:37.28 ID:TqdnpeiH
>>94
糖度が高いと、細菌や黴の類は体の水分を取られて死んじゃうのです。
だから低糖のジャムなんかはかびたりする。
はちみつはその上に抗菌性の何かを含んでると聞いています。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:44:50.07 ID:Wv1hgpQr
>>99
くしゃみ、じゃないの
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:45:18.55 ID:sdhpImF3
>>102
浸透圧の関係かと。細菌が繁殖するにも水は必須ですから。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:45:29.20 ID:ugtnblYc
ジャムは糖度が高いうえに作るときに加熱するからね。
111 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 00:46:24.23 ID:tzISNGgk BE:45663427-PLT(13000)
>>106
先生、それじゃ甘いモノをいっぱい食べたら、虫歯菌を殺菌してくれるんじゃないんですか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:00.81 ID:CZPS5SdW
つばキムチ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:08.86 ID:QfXNKC/2
ジャムは、すぐカビ生えるのはどうにかなりませんかね。
気にしなければいいのかな。でも家族はいやがるしなあ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:11.20 ID:XXnFZD7Y
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) エジプトの王墓?から発掘した紀元前の蜂蜜はまだ食べられるそうですね
   ゚し-J゚
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:24.49 ID:TqdnpeiH
>>106
せんせえ〜。プリンはカビますか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:29.40 ID:sdhpImF3
>>107
ハチミツは蜂がだす免疫抗体も含まれて居ますね。

ただご存知かと思いますがボツリヌスの芽胞
が含まれてる可能性が極めて高いので、乳幼児には禁忌です。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:31.27 ID:UYkwXBIT
ボツリヌスはやばいだろ。
菌の型に適合する血清打たなかったら、ほぼ死ぬんで無かったっけ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:47:43.90 ID:XXnFZD7Y
>>111
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)107と109参照 
   ゚し-J゚
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:48:08.31 ID:XXnFZD7Y
>>115
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)カビます 
   ゚し-J゚
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:48:22.54 ID:sdhpImF3
>>111
口の中で唾液と混じるので無理ですw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:49:42.42 ID:yE2igrid
うは、ちょっと目を離した間にすごいレスが…。
レスありがとうー。

目の前の巨大瓶ジャムを見ながら、これ何か月目だっけとふと思ったんだw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:51:17.65 ID:sdhpImF3
余談ですが、キシリトールなどは糖度が高いために
虫歯菌が死滅するのではなく

生体が分解できない糖なので、
糖として取り込んだ細菌が分解できずに餓死する仕組みです。

ですから、人間もとりすぎるとおなか壊します^^;
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:51:27.31 ID:ZaY5V4dM
豆腐を食べて食中毒を起こす患者


患者が全員中国系?

中国系が食中毒を起こすって

どんだけ凶悪なボツリヌス菌なんだ?


兵器レベルじゃねぇか

生物兵器によるテロだろ
124六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/04/06(金) 00:51:31.35 ID:pWiBTGDs
豆腐は鮮度が命ニダ<`∀´>
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:52:54.65 ID:KnzWg6v/
>>87
こわい人だなぁ

食べて変な味ってわかる状態は
腐敗菌が大繁殖してる状態なんだから

寝てれば治るといっても、相当な腹痛ですよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:52:58.77 ID:9A0HdHg6
>>104
菌の繁殖する条件が整えば、豆腐とかどうとか関係ない

O157とカイワレ大根が関係ないのと同じ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:55:27.72 ID:ZaY5V4dM
「酢豆腐」か

関西風「ちりとてちん」


食っちまったのかもな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:56:01.01 ID:W1DjJgxL
日本人は知ってるぞ中韓の物を食うとどうなるか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:56:46.59 ID:TqdnpeiH
>>124
やめれ。鮮魚とか、食えなくなるじゃないですか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:00:32.98 ID:KnzWg6v/
>>123
中国人は別に食中毒を起こさないわけじゃないんだ。

むしろ世界でもっともよく起こす人達ですよ。
年間で、4人に1人は食中毒を起こす。

恐るべきはその回復力です!
食中毒になっても、一晩寝ればケロリと治る
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:02:05.07 ID:XXnFZD7Y
>>130
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 野生っていうのはすごいな・・
   ゚し-J゚
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:06:17.67 ID:KnzWg6v/
>>130
問題は、懲りて2度と食中毒を起こさないようにしよう!と

思わないことなのです。そのくせ、海外だと飲食関係で
働く中国人多いんだよなぁ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:08:03.30 ID:JOVMDJps
>>3
森永の豆腐? そんなもんあるわけねーだろ、と思いつつ検索してみたら
あった・・・。

これ、登山とか非常食とかにもいいね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:08:14.86 ID:7r7kAwuq
中華の豆腐と日本の豆腐は別物だけど韓国の豆腐ってどっちなの?
冷蔵とか言ってるから日本の豆腐だよね?韓国も冷奴とか湯豆腐とかするのか?
そもそも豆腐文化があるのか?はてまたは、日本の納豆と勘違いしてるのか?
135 ◆65537KeAAA :2012/04/06(金) 01:08:54.67 ID:tzISNGgk BE:117418166-PLT(13000)
>>133
でも問題は旨くないことなんだよ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:10:21.01 ID:QfXNKC/2
>>125
だいじょうぶ、母から「これ腐ってるから早めに食べてね」という環境で生き延びてきた
ダーウィニズムの我が身ですから。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:12:01.56 ID:QfXNKC/2
>>135
ありゃ、森永のは知らないが
パックのはそこそこ美味しいような。
高いから最近は買わないけどw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:13:20.48 ID:LmJW4bYD
>>133
登山とか非常食なら、
もっとカロリーのあるもの食べた方がいいんじゃね?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:13:43.00 ID:Oe4iPvaq
豆腐で食中毒…
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:14:21.19 ID:ZaY5V4dM
>>134
韓国のは

豆が腐った奴



141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:14:56.46 ID:FxxQ651d
>七味にラー油
まんま、どっかの小国が好きそうな味付けだよなあ?
142六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/04/06(金) 01:22:19.99 ID:pWiBTGDs
>>141
チリビーンズじゃない時点でtexmexの線は消えたと思った。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:33:32.08 ID:GVPy9Fyq
森永の豆腐、そこそこおいしいと思うよ。
ただ、絹しかなかった記憶が。

「おいしくない」発言は、普段木綿を食べているのでは?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:36:19.69 ID:KnzWg6v/
>>125
>だいじょうぶ、母から「これ腐ってるから早めに食べてね」という環境で生き延びてきた

で、かあちゃん自身は食べなかったんだね。ヒドス!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:39:41.75 ID:7HPinNUj
やっぱりな
寿司で食中毒が起こった時点で朝鮮人のテロだと思ったんだよ
トヨタ騒動の時もそうだったじゃん
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 01:41:27.81 ID:YpBLRlBt
充填豆腐って、雑菌入るような工程あったっけか?
豆腐ってより、作ってる食品工場に問題あるんじゃ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:05:39.84 ID:fl6MRqgT
>>17
しょっちゅう起きているどころか、むしろ日本が一番多い。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:33:20.26 ID:MDsnxdZV

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333633348/l50

朝鮮人の捏造や犯罪行為、保護特権に怒りを感じてる人、日本人なら知ってください!民主悲願の本丸法案。
これらの行為が合法的に保護され、日本人が言論弾圧される法案を人知れず可決するつもりだ

http://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/kitagawa.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=O-QKbkP5UhE
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:40:17.91 ID:9u8eFfBb
>>37
だから、付け合わせが生姜なんだと思うけど。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:40:57.54 ID:wBs6M4PW
>>147
おいキムチ!
ユッケ見ろや!
寿司がそうならマスゴミが流してるわボケッ!
出鱈目言うなキムチ野郎!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:43:35.74 ID:9u8eFfBb
>>17
おーーい、殺人ユッケを客に出すような国だぞ。
職人さんのモラルに支えられてるのが現実。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:53:42.23 ID:9u8eFfBb
>>150
すまん。確かに、多いんだ。
ボツリヌスとかO157とか強毒性はなかなか聞かないけど。
職人さんじゃないのが寿司ネタ乗せてるのとか知ってるでしょ。
本当にモラルに支えられてる現実があるんだ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 02:55:44.61 ID:bFderHmv
日本食は日本人or日系人経営のお店で!

やっぱり寿司ポリスや和食ポリスは必要だな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 03:02:52.26 ID:vrNAaKi1
なんで大豆で食中毒がおきるんや…
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 03:08:36.24 ID:2YGg+4Kw
tohuなんだろ
シナチョンもtohuなのか?
納豆じゃねーのか。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 03:57:19.55 ID:H4Sgwb+c
まえ、パンがどうのこうの難癖付けてるやついなかったっけ?
その類?
疑い過ぎかな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:09:33.63 ID:CDco6kg8
          韓
 ∧0∧     国
( `八´)     狗∩.
(  ̄|| ̄)   ⊂| ̄ ̄|⊃ <ハハァーッ、宗主様!侵略すると糞をまくニダ! 女を3千人貢ぐニダ!
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)
/__l _ゝ = と と_(_つ   
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:24:53.85 ID:cUOaLmLK
こうや豆腐なら無問題
159北陸の愛国者:2012/04/06(金) 04:27:34.03 ID:VV0WH9ml
 ザク豆腐食べたい。
160 [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:28:04.57 ID:emgf18ng
しかし、在米もしくはアメリカ人とはいえ、中国人が火を通さずに豆腐を食うもんかねぇ?
161在LA:2012/04/06(金) 04:36:54.54 ID:zsvMyDPZ
>>1
ん?昨日は寿司屋が増えて食中毒が大増加とかABCニュースでやってたばかりだが。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:40:38.86 ID:gEm7o7Q/
>>8
日本で寿司屋が食中毒なんて聞いたことがないよな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:45:25.81 ID:gEm7o7Q/
ツナにキムチやオイル混ぜた何とか巻きが原因らしい。
韓国人ザパニーズ寿司店が原因だが、日本ではアジア系寿司店になる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:45:31.65 ID:xbdmXp8K

 この前、宣伝してた製作費500万ドルの中国アニメキャラ

             「Toufu Boy」が活躍中なんですね


165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:46:48.67 ID:CDco6kg8
                 ∧∧
                /支 \
                ( `ハ´ .)     ,
               /´, 、,  、 `)    /λ
.                 / (;;:X:;;/ /  /  /l|
              ( ⌒γ_ノヽ/   ノ( ヽ
                ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
            γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ
            |_ヽ_,ノ;;l    |
             |;;;;;::|    l   |
.              |;;;;::|.    |__,{
        グリグリ /;;;、|     |;;;;;::|
         /⌒ー'`ヽ   r-.|;;;;::|
        ∧狗∧ノ    ヽ/ /;;;,、|
     <`∀´* >⌒)   ヽ ,/ ;;ノ ´
      l 、__ ,  |\_ノ
      |  |    |  |
    _/ ノ_/ ノ ああ・・宗主様ー
  /,,,φ    ○ '´
../:;:;:::,,,,    /
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:50:22.50 ID:gEm7o7Q/
日本でも、
韓国人経営店はよく食中毒が起きるけど日本人経営の店ではほとんど無いな。
韓国人の店は、厨房で雑巾の絞り汁を入れられるから当然だわな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:53:10.35 ID:CDco6kg8
      ∧狗∧               ||
      < *`∀´>            ||
       ,-' 、/ー-、            ||
     ,(, ,  `i´,! )          ||
    /, ),. ,;;、.i ノ            ||
    〈 ' .! |  _,.. 〉i ∧∧       ||
    ヽ `)   i | /  \       ||
     ヽ/ 、i (     )      ||
      (  ,.=^/^i ̄==^` 、     ||
      |=(^^)/≦   ヽ 〉   .  ||
   .    | | 〈   ,    i  |     . ||
       | !、ii_ノ |、 / | |  .   ||
       |  ) ,,) | ー   iヽ|     .||
       〉 "i",i 〉_,.  i .|      ||
      ┌ー'´⌒^  −| |  .,,,-‐" \
      (  ,,___,,.._  ノ ノ-""      \
      ヽ ' ´ ,ヘ `~i´,-、          \
__,,,--‐‐''"" ` ー/ /:::) (::::::)          \
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:56:47.25 ID:CDco6kg8
     .| ̄ ̄|
   _☆☆☆_  / / / /
  ⊂(.#´_⊃`)  、,Jし //  パン
   (几と ノ  )  .て .∧,,,,∧∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ 
/ノ / | \ 彡    /     /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 04:58:46.65 ID:8Mgj/6OU
ボツリヌス・・・・整形・・・・・整形民族がいたよな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:01:19.30 ID:lPONcpwE
ボツリヌス菌は、芽胞状態で、市販の蜂蜜に普通に混入している
これ、まめ知識な
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:24:33.86 ID:qx5fsIXG
なんなの?
朝鮮人って。
最悪!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:33:20.88 ID:WNDFcy2v
>>162
ばかな。赤貝とか青柳とかよく聞くだろ。
最近では養殖ものの平目に未知の菌が付いてるらしい。
獣医の弟談。
3年前の法事でおそらくこれにやられたけど(2人除いて全て)、
既知の菌が検出されなかったので、
店側は営業停止も無かったし、もちろん料金もそのまま取られた。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:50:16.78 ID:XwAm3++B
たぶん小汚い水を何回も使いまわしたんだろうな
いや、もしかしたら臭豆腐的な豆腐か?w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:52:50.84 ID:+YE20Svl
こういう事を防ぐためにも寿司ポリスは必要だったのかもしれないね
175 [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:56:18.48 ID:emgf18ng
>>174
寿司ポリスじゃ防げないよ。
申告してきた店が、ちゃんとした店かどうかを判定するだけだからね。

ただ、客が選定できるだけ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 05:59:14.68 ID:xoXGptnx
中国人が食中毒って・・・・・有り得ねぇだろ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:24:38.47 ID:GVPy9Fyq
>>172
牡蠣でノロにやられたら、料金返還してもらえますか。
知人が経験者。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:36:29.08 ID:p7z0g+Fq
韓国のは大丈夫って事は、
犯人はキツネ目の男だな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:41:08.65 ID:WNDFcy2v
>>177
ノロは会社の宴会で出た。おそらく沖縄産海ぶどう。
その時は集団でなく1人だったせいか、中った奴だけが無料になった。w
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:47:01.40 ID:IBl41J39
>>178
今同じような事件が起きても「キツネ目の男」って表現は絶対しないだろうなw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:53:11.67 ID:ggDYzGUo
>>180
「キツネ目のイケメン」だなw
182 [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 06:57:11.61 ID:emgf18ng
寒流キツネ目ンw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 07:14:55.72 ID:1k6RkzkN
韓人?マーケットって何
Korean Marketって事?
朝鮮人マーケットだろ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 07:19:21.55 ID:d3wX66nk
【中国】アニメ製作者、国産キャラクターの育成に奮闘 「Tofu Boy」はポケモンを超えられるか?[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333450947/
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 07:47:07.42 ID:gEm7o7Q/
>>183
鮮人マーケット
売春宿
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 07:49:56.41 ID:bnbmnA7/
ポツリヌス菌なら包装豆腐でも安全とはかぎらない
缶詰が原因で大量に死者が出た歴史がある
アメリカ横断鉄道、南北戦争、南極観測隊でも犠牲が出た
嫌気性で煮沸消毒でも死なない、
生産現場の衛生環境を良くするのが最善の対策。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:19:20.18 ID:UtPRKy/D
>>151
ユッケは焼き肉屋だろ

焼き肉屋は韓国人が経営してますよね?

パチンコ屋みたいに
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:25:10.31 ID:XpxTbRq3
ボツリヌスか…
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:33:33.87 ID:UtPRKy/D
>>166
そういうことか

日本で食中毒起こした店は在日が経営してるというオチだったわけだ


なるほどね〜
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:35:39.84 ID:iXB7o5qW
日本のスタイルの豆腐ってのは、きちんと衛生管理ができない国民は食べちゃ
駄目なんだよ。もともと中国で開発された豆腐は水分がずっと少ない保存食だ。
遣唐使だって陸路と船で中国から持って帰ってきたんだからな。中国人は羊羹
のように固い中国の伝統豆腐を食べてたらいいんだ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:39:36.19 ID:UtPRKy/D
あと食中毒起こす店はトイレに行って手を洗ったりしないんだろ。

こういうのも食中毒起こす原因だな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 08:56:16.19 ID:Cnp/bXS9
遺伝子組み換え大豆は、EUでもお断りです。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 09:11:36.75 ID:lzVfomGs
>>18
ラー油に七味唐辛子ってもろに韓国風の味付けだよね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 09:26:50.35 ID:91x/nxhY
朝鮮人は、雑菌だらけの野良犬食っても平気なんだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 09:53:53.32 ID:Dxv9Yk0C
ボツリヌスは100℃の熱消毒でも死なないから注意
真空パックする段階に1個でも入るとその中で繁殖するからなおさら怖い
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 10:00:04.94 ID:Z9oFRb9Z
>>3
包装豆腐には充填豆腐とそうじゃないやつがある
充填豆腐(パッケージの中で固めた水が入ってないもの)は持つが
水入りの豆腐と水を包装した豆腐はそんなに保存できない
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 10:04:03.85 ID:gbnyFZXe
文字どおりの「豆腐」だな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 10:48:02.96 ID:Truq8jC+
こういうときは大抵韓国人の店からでていると疑ったほうがいいな。
本当に白なら、わざわざ大丈夫なんていう必要はないだろ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 10:48:49.06 ID:tKYlabw8

豆が腐っとる。
200璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/04/06(金) 11:11:18.98 ID:R+RAabqp
>>198
ああ、戸棚のケーキAAですね、わかります。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 11:22:34.73 ID:oh6ais9M
キツネ目の男が毒入れたんじゃねーの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 11:54:19.65 ID:Cnp/bXS9
ジェフリー M. スミス  遺伝子組換食品の脅威 @
http://www.youtube.com/watch?v=3OOK-lKgW_4&feature=related
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 12:25:16.45 ID:5dhxW1Uc
>>17
そんなのしょっちゅうあるだろwww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:19:36.88 ID:CsDFyYGO
毒に強いチャンコロ
腐ってる物を食うチョン
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:25:42.39 ID:mlG0XeDX
日本ほど食に対する安全意識がないから
無闇に日本食を真似するのは食中毒の元。
寿司なんて一昔前カナダで連続で随分食中毒出たんだよ。
豆腐は腐るとかなりの高率で当たるので扱いも細心の注意が必要だ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:26:49.53 ID:TWUApB9u
国内でも,国外でも、支那人が作ったものを食べるのは冒険である。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:29:06.07 ID:NrgOVrHN
>>8
スパイシーツナロールってマグロにごま油+唐辛子を足した巻き寿司が原因だってね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:50:39.52 ID:09NFdoLZ
豆腐を冷蔵保存ってどういうことよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 13:53:36.54 ID:7FMjcav1
これは豆腐屋で作った水に入れてある豆腐が浸かってた水が腐れ水だったってこと?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 14:01:20.35 ID:UtPRKy/D
>>205
よくそんな捏造が書けるよね。

そんな世界中で日本食が危険なら今ごろどこの国でも寿司屋なんか一件もないわ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 14:55:23.02 ID:7FMjcav1
>>210
あながち間違いじゃない。作ってるのは……
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 15:02:17.00 ID:UtPRKy/D
>>211
間違ではないとしたらそんな危険な食べ物をなんでいだに閉店しないのか

不思議で仕方ない
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 15:16:57.70 ID:kD54NhuQ
高野豆腐は数年もつ
214璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/04/06(金) 16:34:40.27 ID:R+RAabqp
>>212
閉店して逃げ出し、別の場所で営業。
そして差別を振りかざし・・・・・・・・・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 17:01:27.46 ID:40Mn+gnn
コリアンとシナが絡むとロクな事がない
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 17:06:07.99 ID:UtPRKy/D
>>214
それってマジで韓国人経営だったの?

カナダ人はそれ知ってるん?
217璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/04/06(金) 17:11:26.39 ID:R+RAabqp
>>216
個々の事例ではなくて、全体の傾向なので。
でも、実際中国人や韓国人が知識もなく生魚を供して食中毒事件を起こしているのは事実ですよ。
なんといっても、「生魚を切って、丸めたご飯に載せれば鮨になる」って本気で思っているんですから。
ホロンがよく言っているのは、罵倒じゃなくて本気でそう思っているんです。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 20:20:29.64 ID:4u5LMvGr
豆腐の腐った奴食ってんだしシナと沖縄県民は大丈夫だろ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/07(土) 00:05:09.36 ID:92nHVtoy
豆腐ようと臭豆腐を一緒にするなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/08(日) 18:04:28.31 ID:mUCZ5zYm
韓人に食に関する意識を求めるのは酷

蛆テレビの『ぐるゴチ』でも韓国料理を
笑い物のネタにしてたろ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/08(日) 18:18:25.31 ID:Xgldc8zW
不潔なのは同じだろ。
韓国系だろうが中国系だろうが。
222美乳(微乳?)好き
懐石料理を、石を懐くと解析した超汚染塵なら
豆腐を、豆が腐ったニダと解析するぐらいケンチャナヨ。