【韓国】動力部国産化失敗の新型K2戦車、「高価なだけの戦車」として有名な日本の90式並みの高コストに … 韓国メディア ★3 [04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
■新型「黒豹」戦車の心臓部、結局「ドイツ製」へ

国産化を目標に1,500億ウォンを投じて2005年から開発を試みてきた国産次期戦車K2「黒豹」の
心臓部は、結局ドイツ製に決定された。

<中略>K2戦車は開発当初、ドイツMTU社の1,500馬力級パワーパックを念頭に置いて設計した
と伝えられている。だが防衛事業庁などは将来の海外輸出や維持補修の容易性などの点から、
パワーパック国産化を推進した。エンジンは斗山インフラコア、トランスミッションはS&T重工業が
開発を担当した。

斗山インフラコアは米国の建設機械メーカー「ボブキャット」を傘下に有する建機専門メーカーだ。
同社から分離した防衛産業専門メーカーの斗山DSTは、バラクーダ4輪装甲車やK200装甲車、
「飛虎」自走対空砲などを生産した。浸水で人命事故が出たK21次期歩兵戦闘車も斗山系列の
会社が中心開発業者だ。S&T重工は自動車変速機専門メーカーで、K9自走砲やK10弾薬運搬
車などの変速機を作ってきた。世間では中型バイク製造メーカーとして広く知られている。

これぐらいの「大企業」ならば、戦車のパワーパック程度は生産できるように思える。だが戦車の
パワーパックは、建設機械や自動車、装甲車とは違って、途方もない重さ(K2の場合、公試重量
55トン)の車体が高速(最高70km/h)で機動できるようにトルクが高くなければならず、出力(K2
の出力は1,500馬力)に耐えられるように耐久性も高くなければならない。トルクが高いと、相当の
耐久性を持ったトランスミッションでないと耐えることができない。

防衛事業庁と国内企業は、これまでに1,500億ウォンの開発資金を投じ、2011年には「1年間の
開発猶予期間」を与えるなど、国産化に全力を傾注したが、最新の評価の結果、エンジンなどの
冷却能力が不十分であり耐久性にも一部問題があることが分かった。結局、今回の防衛事業庁
会議で、世界で最も多く使われているドイツMTU社のパワーパックを購入することに決めたのだ。

防衛事業庁関係者は、「今回の開発評価結果と、判明した問題、開発遅延に伴う戦力化日程の
遅延などについては、業者の責任を問うことになろう」としながらも、「運用試験・耐久性試験の
評価等に多少足りなかった部分があるというレベルの問題だ。技術を補完した上で、第2次量産
分から(国産パワーパックを)適用できるよう開発は継続することになるだろう」と含みを持たせた。

これまで斗山インフラコアとS&T重工業が開発してきたK2の「国産パワーパック」の価格は約15
億ウォンと予想されている。だが今回、輸入品に決まったことで、「パワーパック」にかかる費用は
一層高まるものと見られる。そうなれば、世界で2番目に高いというK2次期戦車の価格は、「高い
だけの戦車(価格100億ウォン程度)」として有名な日本製「90式戦車」と数億ウォンしか差が無い
ものと見られる。これに伴って、海外輸出もまた容易ではなくなった。

▽ソース:ニューデイリー/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2012.04.02 19:20)
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=110481
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=20120402191251647f6

▽関連スレ:
【韓国軍事】「韓国製パワーパックの欠陥、完全には解決できず」K2戦車、ドイツ製パワーパックを搭載へ[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333432002/

▽前スレ: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333448282/
★1の立った日時:2012/04/03(火) 17:18:32.41
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:00:48.20 ID:37UwXPhH
90式が高いだけの戦車なら
K2は高いだけのガラクタですね(笑)
3璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/04/04(水) 14:01:14.03 ID:puj7HHpD
素直に外国に売ってもらった方が安く上がったと思いますww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:01:23.22 ID:PlRrzSF0
90式が高いだけの戦車って思い込みたいんだな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:03:34.31 ID:kuBW1Cgx
90式ってアメリカでの射撃訓練で命中性能良すぎて驚かれてたんだが
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:04:03.33 ID:5FSpOqtT
まず`いくらの鉄くず戦車と90式の違いがわからんようではこの先戦車は無理だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:04:44.08 ID:qdFJo8dG
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあそう思っておけばいいよ
      日本に攻め込んで来たらその実力差に地獄をみるといい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:05:53.17 ID:MxPbpKIl
北海道専用戦車
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:06:56.76 ID:dXGAi+kV
90式って量産効果で6億円以下になってるはず
10式も調達減らさなかったら7億になってたぜww

嘘だと思うなら調べてみろw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:09:21.37 ID:dXGAi+kV
かわいそうな子w完成しないし時代遅れwww
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃フクピョちゃんは生まれつき足腰が弱く
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃コピーしたエンジンと変速機がすぐに発熱して壊れ行動不能になります
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃このままでは巨額の開発費が水の泡になり
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃ 輸出できません
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃また90式戦車2両貫通が夢の基地外です
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃フクピョちゃんを生暖かく見守りましょう
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   フクピョちゃん(K2戦車) 17歳
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/04(水) 14:09:23.69 ID:IhB9ka7i
大和魂ですらそれだけでは世界に通用しなかったのに
ケンチャナヨ精神だけでまともな戦車が造れるはずがない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:09:29.43 ID:h4B69pAn
>>1
ええと、このところの円高ウォン安を判っているか?
その環境下で数%の差しかないってことは、輸出は…

ああ、ウォンをまた半分に切り下げるのか。それなら輸出できるかもね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:11:15.78 ID:qdFJo8dG
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 K2にドイツ製のパワーパック載せたら車体がねじれるんじゃないのかw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:12:14.36 ID:h4B69pAn
>>9
ざっと80億ウォンか…結構安いな。輸出できるんじゃね?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:13:57.73 ID:kuBW1Cgx
高いだけの90式は1500馬力の国産パワーパック搭載ですが何か?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:14:05.68 ID:dXGAi+kV
>13

展示中に車軸が折れる韓国AFVだぜww
対空射撃で車体がブルブル震えて当たらない対空砲とか有名w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:14:40.13 ID:h4B69pAn
>>15
まぁまぁ、25年前の技術をいまさら競ってもしかたがない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:15:20.75 ID:iUk41j0+
自分たちのミスを日本と比較してごまかしても意味がないことをそろそろ学ぶべき
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:15:47.04 ID:/XptzlfH
90式が高いだけとか韓国の情報収集能力がわかるな
こんなんだから北に勝てないw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:16:02.32 ID:Zdzi/r4C
>>7
韓国軍の上陸ポイントに90式は配備されてないよ
韓国軍程度じゃあ北海道から移動するのも手間だしね

10式戦車で十分だし、なんなら地形効果使えばまだまだ74式でも十二分に戦える
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:17:01.94 ID:9N4VowDG
外国へ輸出できたら90式もコストダウンできるんだがな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:17:03.37 ID:qdFJo8dG
>>20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そうじゃったw
      ロシア向けじゃったw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:17:54.62 ID:kuBW1Cgx
>>20
そもそも90式よりでかいK2戦車で日本に上陸できるとこがない(´・ω・`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:18:39.68 ID:h4B69pAn
>>20
こんな糞重い戦車で新潟あたりに上陸しよったら、田んぼに追い込まれて
行動不能になるな。

…夏の日本の田舎を舐めるなよ。w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:19:34.20 ID:dXGAi+kV
日本侵略用戦車なのに55トン以上は重すぎて使えないぜw

10式みたいに40トンで90式に勝てないとwww
10式は55径の砲に換装もでき装甲も50トン以上にできるしww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:19:43.75 ID:h4B69pAn
>>23
その事情は、朝鮮半島も同じ訳で、こんな糞重い戦車、どこで使うんだ?

あ、北京侵攻作戦?それならあり。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:21:34.36 ID:vkOQ0RLB
90式は高いのは知ってるけど、性能は低いの?
高いだけとあるけど、この物言いは正しいの?

軍オタ(←これは敬意を込めて)さん教えてくださいm(__)m
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 14:25:33.71 ID:khKJORjh
高いけど性能はいいよ
ただ重すぎて公道走るとアスファルトがめくれて橋が落ちる可能性があるくらい
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:25:35.06 ID:dXGAi+kV
>>27

走行射撃演習で米国観戦武官がスタンダップオペレーションした名戦車
ググれよww

チョンには無理w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:25:46.04 ID:JLc+M1m+
>>24
上陸地点としては博多湾を想定してると思いますよ。長い砂浜があるし。
でもって、元寇の防塁に引っかかって橋頭堡の確保に失敗。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:26:03.52 ID:h4B69pAn
>>27
日本製兵器は金に糸目をつけずに性能を追求した珍品の類。

やり過ぎて逆にメンテナンス性が落ちたりしているが、世界一の
メンテナンス部門を持つので日本での運用上は支障が無い。
(たぶん輸出は無理)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:29:50.80 ID:sja0/JFa
>>19
もう、ずっと前からこんな感じで言われてるのに、それすら知らないんだからなw

>よく言われる価格については、
レオパルド2のスペア・パーツ込み輸出価格と同じ位と言われており、
性能を考慮すると決して高いものではない。

>90式1台でM1が2台買えるという話は眉唾もので、
サウジアラビアに輸出されたM1の価格は1台ウン十億円という噂がある。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:30:56.51 ID:jqtXGdBc
>>27
アメリカ陸軍内の機甲関係専門誌の評価

1.レオパルド2系列
2.M1系列
3.90式
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:30:59.42 ID:kuBW1Cgx
対ソビエト戦を想定して北海道での運用を念頭に入れて作られたわりには
調達数が多いから1台あたりの調達金額は結構安くなってるとかなんとか(´・ω・`)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:31:14.39 ID:W70BlYZ3
>>28
でも他国のよりは軽いんじゃないの?
ミリオタの海外の反応系のサイトで
新しい日本の戦車は身軽だけどその分
装甲がうすくなったとか
かかれてたけど
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:31:35.21 ID:DzWgL3vA
>>27 火力や命中度ではピカイチ。だけどシステムが遅れている点と
日本の都市部に配置するには不向き。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:31:54.97 ID:zAsHhtij
90式の正確な情報が何一つ韓国へ流れていないという事がよく判った
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:33:03.63 ID:vkOQ0RLB
>>29
そこら辺はググって知ってる

他の人みたいに、もうちょっとマニアックな情報や分析を知りたいんだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:33:03.99 ID:8anvCjJ0
>>28
海外の60トン級の主力戦車より軽いけどな。
戦車がアスファルト走れば、めくれ上がるのはあたり前だし。

110 名刺は切らしておりまして [sage] 2012/04/02(月) 14:11:02.87 ID:GOqNEFqa Be:
橋梁通過率
10式(約44トン)84%
90式(約50トン)65%
海外主力戦車(60トン級)約40%
だそうだ。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/dai5/siryou1.pdf
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:36:27.92 ID:0cIGwFFi
年数的に言えばもう1世代前の戦車なんだよね?
性能は世界最高峰レベルの現役バリバリだけどw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:38:58.99 ID:/7ydCacE
>>40
第4世代主力戦車の定義がまだ確定してない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:39:04.94 ID:y36ZnH7D

軍事まったくの素人だが、

高くて低性能な戦車>>>超えられない壁>>>動かない戦車

だってのはわかるww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:40:16.13 ID:Vg9f/a/L
まあ設計時点で対ソ戦を念頭におかれた北海道で活動させるための戦車だからな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:43:24.17 ID:b53FoIr5
どれほど強力な戦車でもその場に居なけりゃ何の意味もないのは分かった
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:46:28.18 ID:oDR4kkGq
尤も動けなければブリキ缶にも値しないよw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:47:10.29 ID:znSIUK/k
>>1
高い戦車>90式
高い鉄塊>K2
つかまるっとレオポン?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:49:55.51 ID:Zdzi/r4C
>>23
それを言ったら
そもそも上陸船団が日本まで辿り着けないw

まぁ戦車を日本に上陸させるとしたら、開戦直前にコンテナに分解した戦車を積んで北九州の韓国企業指定の保税地域倉庫にブチ込む、FCL積みなら保税倉庫に入ってる限り税関の監視も緩い
開戦Dデイまでに極秘で組み立てる
奇襲開戦と同時に韓国軍の空爆で大混乱の北九州に突如韓国軍戦車軍団が乱入し、主要空港を制圧

体勢を立て直した自衛隊に対峙するものは、航空戦力にカバーされた韓国軍機甲師団…

…などと夢想したw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:50:25.34 ID:SwHlJEGb
>>42
一応動かない戦車はトーチカとしては使えるw

いくらなんでも
韓国では制海権取れないから
戦車が高性能だろうがなんだろうが
問題ないがなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:50:57.10 ID:OlwMuVum
自動車もまともに作れんのにw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:54:09.44 ID:h4B69pAn
>>47
北九州を制圧したら、なんとかなると思っているところが、元寇以来進歩がないwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:54:27.00 ID:znSIUK/k
>>47
北九州市長と893さんの全面バックアップ付ならあるいはw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:55:24.72 ID:DDp/2uxJ
>>2
いやぁもう90式なんて高いだけですよ
速度も70キロしか出ないし、パワーパックは20年前の旧型で定格1500馬力で15分しか出力出来ないし、精密射撃も苦手で行進射撃で3キロ先の標的に命中率が9割しかないですから、
ほかにも世界の主力戦車にくらべると劣るところばかりで、
韓国さまの砲塔旋回できないMBTもどきとか、ミッションに致命的な欠陥とかの低能、低技術戦車の足元にも及びません
53お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2012/04/04(水) 14:55:25.93 ID:F4RUtb+C
>>28
戦闘状態でアスファルトの心配をしながら走る車両はないだろうし、
そもそも戦車が渡れる橋は敵味方の重要地点なので、破壊工作か防衛のために破壊されていると見ていい。

ちなみに、よっぽど制限重量が設定されている端でない限り、90式が渡ったくらいで崩れる事はない。
20t超の車両が2台対向して橋の中央ですれ違ったとき、橋にかかる重量は90式とほぼ同じと考えれば
安全係数を加味してもまだ余裕がある。

橋が壊れるとか言うのは大げさな話よね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:55:49.42 ID:KAgBK9qy
欧米の戦車は橋渡れるのかね
橋の強度が日本と違うの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:56:42.46 ID:oDR4kkGq
>>47
往年の仮想戦記で有りそうだw
K2を動かす為に、転生してきたor未来からやってきた韓国人が手をかして技術水準が飛躍的に向上とか
古代朝鮮武将の魂が乗り移ったり、野球監督が急遽指揮官になったりとか色々付け加えてやってくれ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:57:43.52 ID:MxzXJ7/1
自国で部品製造できないと有事の際、話にならんわな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 14:59:18.28 ID:u0GVDL53

日本の戦車を引き合いに出すな!!wwwww

「高いだけの」ってこんな認識だから戦車一台マトモに作れないwwwwwwww

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:00:42.69 ID:uy0ZVgP0
戦争になったら勝つのはそれなりの性能と量産性とメンテナンス性だが。
T-34とシャーマンでも戦争には勝てた。
いざと言う時に数を作れなかったら話にならない。
チハたんのスペックとティーガーの量産性では苦しいからね。
そう言った面では日本戦車にも課題は残る。
半島製はしらんがな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:01:08.84 ID:ozc9R22x
兵器つーのは性能と価格をどこで折り合いをつけるか?
というのはいつも大きな問題になるけど。
露助なんかは所詮消耗品と大胆に割り切るし。
60ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:01:35.61 ID:v1cDgX5O
>>20
演習で、北海道からフェリーで90式を九州に運んだから、
場合によっては、そういう感じで配備される?w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:01:51.15 ID:s+p8I9zG
よくわからんのだが、こういうのの開発してるやつらって
ソウル大?とか出のエリートさんなんだろ、しがない地方国立大出の
おいらよりかなり優秀なんでしょ、なんでつくれないの。
何か東大阪の工場のオッサンでも頼まれたらつくれそうだけど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:02:04.29 ID:SwHlJEGb
>>56
90式全盛時は
有事は国内でトヨタとかが量産ラインをあっという間に作り上げて、
大量生産する予定だったのだが、

いまや、
工場が国外にw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:05:40.81 ID:oDR4kkGq
そうそう、兵隊さんなんて畑で取れるしなー
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:07:09.30 ID:qVPvF9sO

90式の移動射撃は米のタンク開発部の参謀が下を撒いたほど。
M1との模擬戦でもその実力は実証済み。また、日本独自の自動装填につても当初は批判的
だったが、その性能を見て技術提携を望んだ程(三菱が低調にお断り)。

10式はモジュール式装甲。作戦によっては重装甲も可能。
また、機動力・防御力・攻撃力、どれを取っても90式を上回る性能を誇る。
実際、これも米軍幹部が身近で体感して『現段階では世界最高の戦車かもしれない」
と言わしめたとも。


65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:07:59.09 ID:scYsciTG
>>53
10式が軽量に拘ってるのは、現在施設隊が使ってる架柱橋や戦車橋の性能とかもあるんじゃないの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:08:02.20 ID:Zdzi/r4C
>>35
でも海外の主力戦車は日本じゃあ全く使い物にならない
橋という橋をほぼ全て工兵隊が補強しながら進軍するしかない、おまけに日本の鉄道では90式ですら輸送が困難…コレではレオパルドやらM1が使える訳がない

最強の戦車よりも最良の戦車だわな

ちなみにプラハの春を鎮圧する時、鉄道輸送の手間と時間がかかりチェコ政府に察知されるのを防ぐ為に、
ソ連軍部は現行戦車ではなく、軽量で即運搬可能なな第二次大戦型戦車を主力投入したってな…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:09:41.75 ID:ozc9R22x
>>65
島嶼防衛とゲリコマ対策にも振らないといけません。
そうなると展開するためにはある程度の重量に抑えないといけません。
68ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/04(水) 15:10:03.47 ID:WY6UQBDP BE:285818742-2BP(3580)
>>35
素材系が更新されているからより分厚くなっているにゃー
69 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/04(水) 15:10:03.87 ID:IhB9ka7i
>>29
俺にはわかる。スタンディング・オベーションだな?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:12:19.85 ID:JJeAGY9k
>>35
全く間違いですな。
そもそも、90式や10式戦車が軽いのは、車体そのものを小型化しているためで、
装甲重量をケチってるからではない。さらに10式の場合、20年間の素材技術の
進歩による正面装甲の強化、大型の中空装甲モジュールの付加によって、90式
よりさらに防御性能を向上させている。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:13:33.50 ID:8dMiu5sN
>>29
スタンダップオペレーションか
新しいな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:15:24.40 ID:kuBW1Cgx
>>71
90式の120mm砲を突きつけて拍手を要求したとか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:16:07.32 ID:02FIJ3UW
>>66
そもそもとして素人考えだけど日本って材料系が強いから強度は心配無さそうな気がする
74ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:16:12.71 ID:v1cDgX5O
>>64
自動装填って、ルクレールもそうですよね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:18:11.08 ID:ENaTkD3n
第2次世界大戦中ゴミみたいな戦車しか作れなかった国が、
まともな戦車を作れる訳無いだろ。>日本

第2次世界大戦中戦車を作れなかった国が、
まともな戦車を作れる訳無いだろ。>南朝鮮

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:18:27.02 ID:sja0/JFa
>>42
韓国は戦車・自走砲とも、動けない走れない撃てないの三重苦。
K2に至っては、開発開始から18年経っても、今だに実車がない幽霊戦車だしw


>主力戦車K1 - (1,027輌)    
 全車両、まともに射撃すると砲身破裂する状態
 エンジン、トランスミッションに欠陥、走行すらままならない状態。

 「主力戦車」なんて言いながら、相変わらず、アフリカのゲリラ並みに車輌整備もやらないし。
 (右端のK1のキャタピラに注目)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20111021/00111144d5a5100b594b46.jpg

>主力改良戦車K1A1 - (484輌)
 これも砲と車両のバランスが悪く命中精度ないも同然
 砲を正面に向けてしか撃てない状態
 こちらも同じエンジン、トランスミッション問題、運用不可能

>自走砲K−9 主砲命中精度なし、故障多発
 エンジンに欠陥があり、
 配備当初から、5分以上のアイドリング禁止で、
 事実上自走出来ない

K1やK1A1、K9とも主砲に欠陥があって、30発撃つか撃たないかで砲身破裂、
この間の砲撃戦でもK9・6両の内、3両はすぐに故障で動けなくなり、
1両はたった5発撃っただけで砲身が破裂w

砲身破裂例(いずれも新品砲で、発射30発程度)
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_1.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/56/c0ad24f0/10/21/32375107/c0ad24f0_1287662764297.jpg
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_3.jpg
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:18:59.10 ID:p2sPxrb/
K2は日本に上陸してもウィンカーついてないから整備不良で警察に捕まるだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:19:11.03 ID:JLc+M1m+
>>70
10式はスペースドアーマーじゃないでしょ。
拘束式セラミック複合装甲とかなんとか。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:20:04.91 ID:ozc9R22x
>>77
動かないからタダの置物では?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:20:45.65 ID:JJeAGY9k
>>76
パッドがボロボロに磨耗してるな…
自衛隊の戦車だと、どの写真を見ても、欠けたところなんて無い綺麗なパッドが貼って
あるけど、それとはほんとに好対照だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:21:08.78 ID:p2sPxrb/
>>79
停まってても捕まるよw
82ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:24:16.51 ID:v1cDgX5O
>>76
でも、戦車って並んでると、かっこいいですよね!w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:24:21.81 ID:sja0/JFa
>>80
韓国の戦車は、よく、ちょっとした畔や道路側帯から軌道逸脱して転覆してるけど、当然。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:26:16.20 ID:OPsMgKx4
>>55
「いまだに韓国侵略を反省しない日本を見限った義経や信長、秀吉・信玄等の武将が次々と韓国に転生。
時を同じくして尊敬する韓国の指揮下に入るべく、世界各地でナポレオンやチンギスハン、カエサル
ヌルハチ・ハンニバルやフリードリヒ大王、李世民等の英雄も転生していた。
圧倒的尊敬を受ける韓民族の下、遂には現世に降臨した釈迦やキリスト・大日如来等まで参加した韓国軍は
悪魔の支配する日本人を完全に死滅させたのであった」
と言うのはどうよ?w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:27:57.47 ID:ENaTkD3n
義経、信長、秀吉、信玄等は、日本側に転生してヤラレ役だろう。
敵側にも個性的&魅力的な人材がいないと、面白味に欠ける。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:28:11.51 ID:71niE84j

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333517454/l50


朝鮮人の捏造や犯罪行為、保護特権にもう許せないと思ってる人は必見。
それらの行為がさらに合法的に保護され、日本人が弾圧される法案が人知れず可決
されようとしています。まずは、この法案の危険性と今の状況を知ってください

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:29:14.21 ID:Zdzi/r4C
>>75
うーん…日本軍戦車って、本来的な性格が自走歩兵砲か突撃砲だからねぇ…歩兵戦やトーチカ攻略が主眼ってな
対米戦では、そもそも制空・制海権がある事が前提の戦争だし、日本軍戦車を貶め過ぎじゃねーの?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:32:16.06 ID:aVnj+MWw
だいたい
日本を攻めるっても
食料をコンビニエンスストアで調達しようと考えてる時点で
戦車もクソもないわな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:32:29.91 ID:Ud4NNHhG
<ヽ`∀´>
これでブラックレオパルドと言えるニダ
90ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:34:09.73 ID:v1cDgX5O
>>87
まあ、電気溶接もペケな基礎工業力の低かった状況で、
何とか自前で戦車を作ったことは評価できるけど、
陸軍自体も、英米との戦争が決まった時に、
歩兵装備を含む現状装備で、通用するか憂慮してた
くらいだから、しょーがないw
実際、チハじゃ駄目だったしw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:34:39.97 ID:mVjNhKZq
>>87
開発当時は世界水準だったらしいよ。
その後の発展に追いついて無かっただけで。
まぁそれじゃダメじゃんと言われればそうだけど(´・ω・`)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:34:41.32 ID:h4B69pAn
>>85
だが、そのメンツだと、いい勝負どころか、下手すると日本側が勝っちゃうぞ。w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:35:55.59 ID:khzfPoQY
連呼リアン涙目の黒豹推しw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:35:59.39 ID:JJeAGY9k
>>90
輸送のために重量・サイズを厳しく制約されてたのも大きいのじゃないかな。
制約から開放された四式は、とりあえずはM4に対抗可能と言える程度には仕上がってたし。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:36:38.35 ID:EbVjDq7R
朝鮮は馬鹿だな
9倍の大きさのデザートイーグルを作って
車に逆様に乗っけときゃ良いんだよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:37:41.71 ID:h4B69pAn
>>90
>陸軍自体も、英米との戦争が決まった時に、

敗戦の最大の理由は、ソ連と戦う準備をしていたのに、え?ってなうちに
米英と戦うことなった戦略性のなさじゃね?w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:38:01.99 ID:ozc9R22x
>>94
それでもあまりにもエンジンが大きかったので関係者はエンジン運搬車と・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:38:35.41 ID:a8AHe6oH
>>48
エンジンが動かなきゃベトロニクスが動かないのはもとより砲塔だって旋回できない
発砲もできないじゃトーチカにもなりゃしないぜ
99お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2012/04/04(水) 15:39:01.70 ID:F4RUtb+C
>>90
チハはあればあったなりに重宝していたと聞きますけどね。
>>94も言ってるけど、輸送できるサイズと港で揚陸する機材の限界内におさめるためには、
当時の日本ではあれが限界だったとも思いますし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:39:15.32 ID:JJeAGY9k
>>96
日露戦争以降、日本の国防政策は、とかく場当たり的というか…
まぁ、中国大陸の泥沼にズルズルと引きずり込まれてるような状況で先を見据えた
戦略なんて、なかなか立てられんわな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:39:17.03 ID:Zdzi/r4C
>>81
とりあえずJAF呼ぶしかないな

>>88
なるほど、だから韓国にファミマTカードが上陸したのか…
韓国軍が日本のコンビニで調達する時にもポイントが貯まる…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:39:56.17 ID:mVjNhKZq
>>95
それはそれで工作技術が必要そうだねw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:42:01.12 ID:sja0/JFa
>>61
まぁ、作る・・というより、適当にユニットを買ってきて、後は自称国産品をくっつけるだけだが。
勿論、整備性なんてゼロどころかマイナス。

ロシア、アメリカ、ドイツ、イギリス、イスラエルなどの部品がバラバラに組み合わされる。
勿論、そんな出鱈目な組み合わせはどこにも存在しないから、整備も何も・・・


K2現状

エンジン
ドイツ・MTU社製MB-883のOEM、製造出来ず
12気筒1,500hpディーゼル・エンジン

トランスミッション
米GM・ATDX1100-5A3のOEM 
(最初、独レンク社製OEMだったが、両方とも製造できず)

主砲 
ラインメタル社の55口径120mm滑腔砲・韓国ライセンス生産品
(K1、K1A1の米製120mm砲のOEM生産品で砲身破裂多発したため変更)

砲弾自動装填装置
仏ネクスター社製

砲弾
仏ネクスター社の韓国ライセンス生産品

装甲・アクティブ防御システム 
ロシアのKBM社製、93年式APS
(旧SKBを採用していたが、倒産して交換)

サスペンション、装輪、キャタピラ
全油気圧サスペンションはじめ、フランス製品
(元はイギリスのHDS社製だが、途中、フランス企業が買収)
問題多発で、射撃精度低下

対空防御、信号弾システム
ロシアのKBM社製(旧SKB)

映像管制システム
イスラエル エルビット・システム社製(倒産)

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:42:37.06 ID:JJeAGY9k
>>97
対抗可能といっても、とりあえず砲と装甲が見劣りしないってレベルになっただけで、
復座機は砲塔からはみ出してるわ、足回りは相変わらずのシーソー式だわ…
だもんねぇ(泣)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:43:39.96 ID:oDR4kkGq
>>84
( ゜Д゜)∩大先生、それだけの名将揃いなのに、偉大な韓民族から過去の名将が転生しておりませんが?
106ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:45:16.73 ID:v1cDgX5O
>>94
でも、鋳造に問題もあったそうだし、
あの頃の生産技術じゃ量産もムリだったのでは…
背伸びして、三式までが限界だったと思います。

現物の三式を武器学校で見たけど、まあ、シャーマンも
あったので見比べたけども、出来の差は感じられましたw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:45:48.72 ID:a8AHe6oH
>>105
全員韓国系だから問題なしスミダ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:48:01.73 ID:h4B69pAn
>>105
おいよせ、安重根将軍閣下でもお出まししたら、俺は立ってる自信がねぇ。

窒息死してしまうかも。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:48:28.69 ID:ODGie463
まあ北海道専用の90式は確かに駄作ではあるが…
110ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:49:17.80 ID:v1cDgX5O
>>96
まあ、南方方面の気候に対する準備の無さも、
問題ではありましたけどねw
何せ、皮製の弾薬盒なんてジャングルじゃ腐るw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:49:47.19 ID:KAgBK9qy
歴史のイフなら、ベトナム進駐

遅らしてたら、石油禁輸も開戦もズレて、
独モスクワ占領、ソ連崩壊
これくらいしか思いつかん
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:50:31.53 ID:scYsciTG
>>81
戦車回収車にレッカー移動されるんですね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:50:36.11 ID:fGfTE4lQ
>>109
何処が駄作なのか意味不明なんだが
114ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:51:20.20 ID:v1cDgX5O
>>99
無いよりマシってレベルかと・・・
マレーやフィリピン攻略時なんて、敵戦車に歯が立たないから、
どれだけ苦労したことか…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:51:22.83 ID:KRtaBqpI
>>109
あれでも、第3世代戦車の中では、小型最軽量だよ。50トンて。
ロシアの大規模揚陸戦対策なんで、北海道専用装備で問題ないでしょ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:52:43.33 ID:PB9bv+A1
>>108
わらいでか〜
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:53:25.39 ID:DzWgL3vA
まぁこれからはひとまる式(10式)戦車が日本の主役だよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:53:26.86 ID:KRtaBqpI
>>114
マレー半島の電撃戦では、活躍したぞ? 日本陸軍の戦車。
当時の歩兵支援戦車としては、世界標準の性能とディーゼルによる走破性で。
実際、マレー縦断してシンガポール落としてるし。

戦争後半には、連合国の開発力、生産力についていけなくて、型遅れになるけどね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:53:47.72 ID:EbVjDq7R
九州と本州で使えんと意味ないもんな
120ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 15:54:17.93 ID:lPamJ4uM
>>109
90が駄作ならK2なんぞ資源の無駄でしかないがな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:54:51.70 ID:ozc9R22x
>>104
それでも日本陸軍は105mm戦車砲の開発はやっていたのです。
ホリだったかなあ。
122ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 15:54:52.75 ID:v1cDgX5O
>>109
民間のカーフェリーで運んで、九州の演習に参加してるのだから、
北海道専用とはいえないのでは?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:55:23.88 ID:JJeAGY9k
>>118
やー、それでも「遭遇したM3"軽"戦車に全く歯が立たない件」って現場の嘆きが
軍事雑誌に投稿されてたんですよ(泣
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:56:15.37 ID:PB9bv+A1
>>120
だいたい25年前と比較してどうすると
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:56:37.42 ID:ozc9R22x
>>123
で砲を53mmから47mmに交換して戦力アップ!!
あれ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:57:32.14 ID:Zdzi/r4C
>>114
ちゅーかマレー戦なんてスチュワートしかなかったじゃんあっちには!

軽戦車に劣る中戦車ってなんだよw


まぁチハは同世代の35チェコ戦車には大陸で圧勝してるし、悪くはないよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:57:58.70 ID:oDR4kkGq
57ミリ砲弾が、鹵獲M3の装甲を抜けないんだものな・・・

撃った砲弾が砕けてしまうって;;
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:58:28.84 ID:9ENaaBHm
>>108
総指令は転生した盧武鉉閣下でええんじゃない?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:58:46.94 ID:RmnHC7YP
>>123
M3は軽も中もあるからわかりにくい
軽ってことはスチュワートか。結構やつの装甲は固いんだよな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 15:58:50.37 ID:h4B69pAn
>>122
九州上陸って、作戦意図がまったく不明だよね。

関門橋を落とされたら孤立して、あとは、舞鶴と呉と佐世保の艦隊で封鎖。
あとはタコ殴りされるも逃げ道なし…

元寇ですら、戦略上は、たとえ上陸を許しても冬までに全滅と…ここを狙
う意味が判らん。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:00:00.99 ID:KRtaBqpI
>>123
マレー半島にM3っていたっけ?

イギリス軍はマレーに戦車を配備してなくて、
日本側の機動力であっさり蹂躙されたイメージだけど。
132ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 16:01:50.46 ID:v1cDgX5O
>>118
M3捕獲して喜んでたのでわ・・・

日本ニュースのマレー攻略戦の映像に映るチハはかっこいいけどねw
133初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/04(水) 16:02:14.21 ID:eoeh8P6S
そういえば日英で武器共同開発始まるんだってね、どんな変態が出来てくるやらw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:03:01.95 ID:3SDQtIGa
また日本を引き合いに出してやがる。
比較対象が間違ってるだろうが。

まずマンホールに勝ってから言え。
135(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/04/04(水) 16:03:02.14 ID:Us9F3zHN
新幹線に乗って帰っているんだが車内で子供を叱り付けたら必要以上に恐がられてしまった。
ちゅか、後から来た親御さんまで。


今、自分の様子を鏡で観たら丸で出所した人みたいだった。

ごめんよ少年(つД▼)
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:04:08.06 ID:mVjNhKZq
>>133
英国伝統の小火器が改善されるとええね(´・ω・`)
センスは英国の方があるとは思うのだけど。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:04:37.02 ID:seiKcAnK
>>133
イギリス「アメ公ほっといて艦載機作ろうぜ、とりあえず変形は任せる」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:05:23.96 ID:sYN9F/NO
そもそも1500億ウォン(昔のレートなら150億円くらい?)で戦車開発できるのか?
半分はポッケないないされちゃうんだしさ
139(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/04/04(水) 16:06:43.98 ID:Us9F3zHN
>>137
ハリアーの後継機を作りそうな悪寒……。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:07:01.63 ID:cRckzavU
>>130
単に民間フェリーででも運んで他んとこで使うって演習でしょ?
別に「九州でなきゃヤダー」って理由じゃあるめー
141ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 16:07:20.83 ID:lPamJ4uM
>>137
え?パンジャンドラムの改良じゃないんすか!?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:07:27.91 ID:oDR4kkGq
>>128
ノムたんはマズイ・・・窒息死は免れないなー

直近で指揮官になれそうな方もおられますな。
「人民の光明星、百戦不敗の名将、不朽不滅の最高指導者」など…
と数え切れぬ異名を持たれる方が…
143初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/04(水) 16:08:17.14 ID:eoeh8P6S
>>136
アレは銃の形をした鈍器だろ。
>>139
F35B・・・(´Д⊂ヽ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:08:28.24 ID:h4B69pAn
>>136
日本が冶金・素材とミサイル、電子系を担当して
イギリスがエンジンとシステム部分を担当する…

結構怖い戦闘機ができね?w
145お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2012/04/04(水) 16:09:49.00 ID:F4RUtb+C
>>141
イギリス「それより銃剣の形を再設計して欲しい。突撃するのにどうしても良い物が欲しいのだが」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:09:51.56 ID:fYfELEAP
韓国兵器はなにを作らせてもクソだな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:09:55.07 ID:tjzhdWFK
>>130
中国あたりが攻めてくるとするんなら、そっちからじゃね?

築城も新田原も十分ミサイルの射程内だろうし
制空戦闘で拮抗できればありうるでしょ

まあ、中国が空母戦闘集団を十分に運用できてかつ、米軍の手出しが一切ないことが
条件だがwww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:10:05.47 ID:EbVjDq7R
攻める側としたら一部でも陣と住民を取ったら
人質にしてジワジワと後で少しずつ切り崩してくだろ?
149Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/04/04(水) 16:10:23.27 ID:EFs9IY8y
150(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/04/04(水) 16:12:40.20 ID:Us9F3zHN
>>130
>>140
単純に一番近い。

端から落として行くのは単に四国を落とした場合、九州、中国地方、近畿地方と三方に備えにゃならん。

九州だと中国地方、四国と二方向に局限できる。
151ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 16:12:47.14 ID:lPamJ4uM
>>149
そんなモビールスーツなんて知りません!!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:13:47.08 ID:u0GVDL53


兵士の銃乱射も仕様です!!wwww


153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/04/04(水) 16:15:00.81 ID:iL8COJIj

>>103

笑えるほど 技術の無い国だな

盗作ばかりしているから技術が付かない事を物語っている

面白いぜ韓国
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:16:03.32 ID:seiKcAnK
>>145
これの改良でどうでしょう?
実戦証明はアメリカ軍相手に証明済みです
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/Japan_bayonet_Type_30.jpg
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:16:18.71 ID:khzfPoQY
>>143
「なーに、足を付ければ大丈夫さ。HA-HA-HA-HA!」
156ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 16:17:31.98 ID:v1cDgX5O
>>131
戦車が殆ど不在だったようですね
シンガポールには戦車いたようだから、アメ製じゃないかな?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:19:40.63 ID:aPACyk7t
>>103
まるで国際見本市だなw
158お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2012/04/04(水) 16:20:35.00 ID:F4RUtb+C
>>154
うん、やっぱりこれを改良してイギリスに渡してあげれば喜ばれる…はず!

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:23:47.94 ID:sja0/JFa
>>123
それはこれの間違いと思われ。

>1944年(昭和19年)3月には日本軍のM3軽戦車が
>英印軍のM3中戦車と戦闘を交え、これを撃破している。

当時、英軍のM3中戦車は、ことごとく日本軍のM3軽戦車の餌食になった。
機動指揮は日本軍の方がはるかに上だったので、日本軍戦車に、さらにM3軽が加わって、
英印軍戦車は何回か全滅したからね。

日本軍は開戦当初から英米戦車の鹵獲を計画して、
鹵獲したものは即座に部隊に編入して使えるように戦車兵を訓練してた。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:26:48.99 ID:wh+KTS48
>>54
欧米でも戦車の渡れる橋と渡れない橋があり、戦車の運用を考えて重要な橋は渡れるように作ってある。
ドイツでは、戦車で渡れない橋には標識が掲げられてあるんだっけ?

あと日本でも、片側2車線の橋は、25トントレーラーが2台並んで併走することは当然考慮してあるし
その前後に同時に他のトラックや乗用車が走ることも想定内。
しかもその重量にさらに安全係数を掛けて荷重を計算しているから、実は90式戦車を走らせても
車間距離さえとれば、高速道路や片側2車線の主要な橋は落ちるなんてことはありえない。
日本の戦車がそのままでは橋を渡れないのは、道交法の制約によるところが大きい。

外国でも道路の重量制限はあるが、国防目的の戦車には適用外としているのに対して、日本の
場合はそういう例外措置を設けることが出来なかったので、馬鹿正直に法律を守るしかなくなった。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:33:07.24 ID:rNC/3Tvy
戦車の内部って10畳くらいはあるの?
あの中に3人も4人も乗ってるわけでしょ、攻撃くらってハッチが開かなくなったりしたらどうするんだろう
162(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/04/04(水) 16:35:54.67 ID:Us9F3zHN
>>161
10畳も無いよw

そんなに広い戦車があったら、そりゃ別の乗り物だよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:37:20.95 ID:Ln9szQYd
>>161
床面に緊急用脱出ハッチがあったっけ?  ソースは漫画
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:37:23.16 ID:a8AHe6oH
>>161
それぞれにハッチはあるし、いざとなったらメンテナンスパネルから出るという
荒技まであったりするらしい
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:37:54.62 ID:wHgJTz/m
>>162
馬鹿長いリムジンでもあるかどうか…w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:38:33.10 ID:wHgJTz/m
あ、名案!
3階建てにすれば良いんだw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:42:00.14 ID:AEECRfEl
バカが流したデマを真に受けるとは
90式は戦車の中では軽めで大型トラックが通れる橋なら問題ないんだが
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:42:29.11 ID:mVjNhKZq
>>166
やはり日本人は先進的だったのだね
>ttp://combat1.sakura.ne.jp/95SHIK-H.htm
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:46:40.63 ID:0Q+GZURy
ここまで日本を引き合いに出すとは…
ビョーキ以外の何者でもないな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:46:56.19 ID:rNC/3Tvy
なるほど、やっぱり脱出経路はちゃんと確保されてるのねThx
乗ってみたいな、戦車
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:54:13.07 ID:3SDQtIGa
昔、韓国の戦車の画像見たとき、外から搭乗者の顔が丸見えの隙間があったように記憶しているんだが。

気のせい?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:54:24.11 ID:JLc+M1m+
>>170
結構みんなそう思っているのでしょうが・・・
この前陸自の駐屯地で、中丸見えの高機動車ですら、
「車内は撮影禁止」と宣告されました、はい。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:55:39.37 ID:0Q+GZURy
>>171
昔の戦車だと
ペリスコープって言う奴かな?
外の様子見るための窓
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 16:59:16.12 ID:Zdzi/r4C
>>149
カテジナさん?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:02:56.70 ID:IsXpQFZ3
的大きさ縦2m3m
静止状態で2800m
次の場所に走行しながら1500m
これを撃ちぬいてゴール地点に早く着いた車両が多い
チームが優勝
K2には無理な射撃訓練を毎回してる
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:03:30.76 ID:Zdzi/r4C
>>162
つT-35重戦車
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:13:52.02 ID:oDR4kkGq
>>176
イワンめ、性懲りもなく新型を作りおったか。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:26:01.93 ID:Qa75tyeu
アメリカの有名軍事専門誌の分析結果

K2>>>K1>10式>90式
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:28:03.55 ID:R1gPMc0V
高いだけのガラクタと
輸出できないから少量生産で高価にならざるを得ない90式を比べるなバカ
180ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 17:28:05.92 ID:lPamJ4uM
>>178

死ね

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:29:34.49 ID:seiKcAnK
>>178
これが米ソの有名軍事専門家の分断結果な?

中共国属北朝鮮
大米従属南朝鮮
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:30:56.44 ID:R1gPMc0V
>>178
ちゃんと動く物を作ってから言おうな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:37:39.27 ID:dXGAi+kV
>>178

機動射撃で命中できる戦車は米英ドイツ日だけだぞww
朝鮮の戦車モドキが相手にされるわけがないw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:38:31.45 ID:iUk41j0+
つか、相手北朝鮮だけなんだし、38度線側からしか来ないの確定なんだし
戦車じゃなくてトーチカで十分じゃないの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:40:12.03 ID:dXGAi+kV
K2が機動射撃で同フレームノーカットで命中させている動画は無いぞww

韓国には無理w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:40:40.73 ID:wHgJTz/m
>>183
失礼な。
1000発くらい撃てば、1発くらい当たるかもしれないじゃないか。
187ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 17:41:32.88 ID:v1cDgX5O
>>183
英じゃなくて、仏じゃないの?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:42:50.49 ID:arTzMNmq
>>179
韓国の砲身がささくれる戦車ってどれ?
K2?
それともK1?
189188:2012/04/04(水) 17:44:00.39 ID:arTzMNmq
うさぎっちゃった。
>>179は、>>178の間違いです ><
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:44:35.32 ID:Qa75tyeu
>>183
操縦士は韓国が上
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:44:41.15 ID:ioCk5IE+
なんで作れもしない側が批判出来るのか誰か教えてくれw
192ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 17:45:07.38 ID:v1cDgX5O
>>188
K2ってまだ配備されてないでしょ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:46:05.51 ID:d73kUs6j
>>191
平壌運転ってやつだ
奴らは脳内妄想だけで生きている
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:46:09.20 ID:mVjNhKZq
>>190
戦車を溝に落としたり、転倒させるような戦車乗りがなんですって?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:48:26.26 ID:arTzMNmq
>>192
韓国の『電車』は、実験段階だから砲身がささくれるのか、
配備していてもささくれてるのか、気になってるのですw
196ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 17:50:08.25 ID:v1cDgX5O
>>195
K1のなら>>76を見るといいかも
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:52:13.26 ID:udQr3uXt
>>186
その間に何回筒発するかねぇ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:53:14.68 ID:arTzMNmq
>>196
ありがとうございます。
何度見ても素敵ですw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:53:56.16 ID:OfL9h5Zt
横に撃ったら側転するのかな〜

バッテリー積んで国境付近に固定したほうがいい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 17:57:07.60 ID:qyLYTTfD
>>195
電車型列車砲とかどうだろう。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:01:01.59 ID:ZUw2cx73
そういえばF-2の時も
対艦ミサイルを付けて急激な機動をしたら空中分解する
とかって変な噂があったな

高いだけとか橋を渡れないとかも、これと同じことなのかな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:02:11.80 ID:OfL9h5Zt
幽霊電車か〜

http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_3.jpg
これ見ると幼稚園時代を思い出す
遠足でタンポポの茎を割いて水に浸けると↑になるよね

タンポポ電車に汁
203ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 18:02:51.79 ID:lPamJ4uM
>>190
静止射撃4割弱の韓国軍戦車の何の腕が走行射撃9割強の自衛隊戦車の上なんだ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:04:47.08 ID:arTzMNmq
>>200
『戦車』と『電車』は、同じ発音なのだそうです。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:09:46.11 ID:sNsu2636
>>203
いくらなんでも静止射撃4割弱は兵器と言えないのではwソースある?
WW2のタイガー戦車のほうが高いやんw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:10:07.73 ID:qyLYTTfD
>>201
爆装したり増槽つけたりすると、機動制限かかるのは普通かと…
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:11:39.13 ID:bMjRD7Oc
>>161
M1A2の内部(砲塔右側)
手前が戦車長で奥が砲手
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/images/M1A2-inside.jpg
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:12:59.67 ID:hcRlLII6
>>1 高いだけの戦車(価格100億ウォン程度)」として有名な日本製「90式戦車」

本当に、そういう評価を受けてるの?
だれか教えて。
どっちにしても、腹の立つ書き方するわ。
こんな隅々にまで日本をあざける精神が行き届いてるんだな。
韓国の全国民がこうなんだろうと思ってしまうよ。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:13:38.60 ID:KRtaBqpI
>>201
XF-2 (F-2の試作機)の時に、兵装パイロンからの気流で翼が振動して問題になった。
もちろん、それを踏まえてF-2では改善されている。というかそれが試作機の役割。

日本のメディアは、試作機と量産機の区別がついていないみたい。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:14:58.46 ID:udQr3uXt
>>209
そりゃ戦闘艦を何でも「戦艦」と記述するメディアですからw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:16:05.81 ID:qyLYTTfD
>>208
そもそも100億ウォンでは買えない。
90式は世界トップレベルの戦車です。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:16:41.02 ID:fwHHGkN0
74式の形が好き
>>1
まあ、高いだけの戦車って言われても仕方ねえよなあ。
3km射程で走行間射撃して9割しか命中しねえんだから・・・
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:17:05.77 ID:qyLYTTfD
>>210
戦う車=戦車
戦う艦=戦艦
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:17:14.74 ID:9K6CJVNe
>>208
調達当初の3年間は1輌約11億円前後であり、少数生産にとどまる以上は、開発費や設備投資の消化も考えると1輌当たりの価格が高騰する事情があるが、
4年目以降は1輌約9.4億円となり、継続的な調達による量産効果で2001年(平成13年)度以降は1輌約8億円(最低は約7億9,000万円)まで単価が減少した。

90式戦車は他国の第3世代戦車に比べて高価であり、外国産戦車を輸入すべきだったと批判されることがあるが、
アメリカのM1A2エイブラムス及びドイツのレオパルト2A6は輸出実績でいずれも1輌あたり10億円を超えており、
フランスのルクレールは自国型でもそれに並ぶ価格となっている。

wikiればわかるよん
>>214
自衛官「特車と呼べ!」
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:18:55.95 ID:qyLYTTfD
>>213
ウチは10キロでも直撃できるのに>自走砲部隊
>>209
先行量産機って最終的な不備の洗い出しの為の配備機なのにねえ。
実機評価試験って物を知らないのだろうかねえ・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:20:02.56 ID:77iQWu8q
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) コスト比べようがないだろ
   ゚し-J゚  ミカン製品と完成品じゃ!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:20:13.92 ID:o9kWhd0x
90式は安いほうだろ

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:21:29.02 ID:qyLYTTfD
>>220
人件費も減らせます。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:22:50.81 ID:9K6CJVNe
それと今はもう90式は作ってないよ。
より高性能の10式の調達に切り替わってるね。

10式戦車
約9.5億円(平成22年度(2010年))

90式戦車
約11億円(平成2年度(1990年))
約8億円(平成21年度(2009年))


で、10式は7.5億円くらいまで下がるんじゃないかな。20年後に。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:22:57.13 ID:KRtaBqpI
>>220
というか、英のチャンレンジャーとか、半額でもイランだろね。
ライフル砲でサーマルロック、自動FCSなし、ラインメタル120mmで抜ける主装甲で60トン。

チャレ2になって、性能は改善したけど、70トン超ってあんた、、、
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:24:34.43 ID:78G2uaMK
北の戦車には勝てるからいいだろ。動けば。

そもそも今出来あがる戦車を90式なんてガラクタと比較してる時点でおかしいし。
225名無しの倭人:2012/04/04(水) 18:24:38.03 ID:XDOM/mJ5
日本戦車のスレになっとるしw

確かに韓国製戦車なんざ笑いのネタにしかならんが…
90式は改修受けて変形合体するようになるんだろ?(・ω・)
>>225
走らない戦車はただの棺桶だ。

そもそも相手が90式を意識してるのなら90式の話をしても構わないんじゃなかろうか?w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:27:16.27 ID:77iQWu8q
>>226
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
http://www.gundam-unicorn.net/ms/02.html#06
これけ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:27:27.04 ID:ENaTkD3n
ライフル砲いいじゃないか。
どいつもこいつも滑空砲ばっかりでつまらん。

>>222
物価高なのに90式並の調達価格で性能が上(正確に言えば用途が違うので一概には言えないが)
なのに値段がトントンってのはある意味すげえ話。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:30:27.34 ID:qyLYTTfD
>>229
ライフルの方が精度はいいらしいぞ。
北相手ならいいかもしれないが…弾薬がない。
232名無しの倭人:2012/04/04(水) 18:31:46.36 ID:XDOM/mJ5
>>209
いまだにオスプレイを未亡人製造機だと思っているマスゴミですから
>>228
気分的にはこっちw
http://attoya.jp/goods_image/A397_I1.jpg
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:33:06.86 ID:ENaTkD3n
ヅダは改良してるって言って、欠陥そのままだった。
つまりF-2は・・
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:33:52.95 ID:qVPvF9sO
>>213

上手いw
たかが9割ですもんね♪

因みに、90式はヤキマでの演習で距離3000、双方50kmでのランダム走行で全弾命中。
通常、1500命中率が平均なんですよね。



236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:34:59.38 ID:Yf2cy/D5
コリアンコネクション2012開催 in France
2012年4月21.22日

http://festival.koreanconnection.org/

起源捏造偽剣道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/haidong-gumdo/
後継者成り済まし偽合気道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/hapkido/
起源捏造偽忍術
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/ninjutsu/


去年のコリアンコネクションにあった偽忍者の紹介ページ。

http://ascam-ninjutsu.fr/techniques/les-ecoles-de-combat

嘘もずっと吐けばで、毎年やって寄生事実化されるぞ
リンク先見てみろ すぐに行動しないとヤバイ

俺は外務省と文化庁に対応するようにメールした
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:35:14.72 ID:fixNIXkH
>>175
...そりゃ走れないんだからムリだろ。無茶言うなよw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:35:30.25 ID:bMjRD7Oc
>>234
有事の際にはこんな変わり果てた姿に・・・
http://fa.kotobukiya.co.jp/f001/f001d.png
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:36:11.59 ID:77iQWu8q
>>233
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 220tもあるじゃないですか!
   ゚し-J゚
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:37:21.43 ID:9K6CJVNe
>>230
うんうん。20年の歳月が経ってるからでもあるんだろうねぇ。

用途も、90式にまんま置き換えても問題ないような性能だと思ったり。
お金の問題やらで現実無理でしょうけれど。
90式の運用+74式の運用両方できるようなステキ新車に思えます。

個人的には国産の滑空砲が気になる。
ラインメタルのライセンスも一部あるらしいけれど、どこまで国産なんだろう。わくわく。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:37:23.50 ID:78G2uaMK
>>230
今さらファミコンと同じようなプレステ作られても困るだろ
242ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 18:39:04.83 ID:lPamJ4uM
>>205
俺も『何かの本で読んだ』位の記憶しか無いのよね…。
でも、何故か納得しちまわね?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:40:44.85 ID:kP55SFxi
>>241
東南アジアじゃファミコンは現役だぜ?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:40:44.97 ID:flwBZ6/c
ハイハイハイ
ともかく走らせろ!
カタログスペックでマスかいてんじゃねーよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:42:27.76 ID:qyLYTTfD
>>240
特許料だけ払ってるとかそんなレベルでは。
日本製鋼がまるっと作ってるらしいし。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:43:10.30 ID:KRtaBqpI
>>240
10式の砲は上位互換。
つまり、10式の砲で10式の弾と90式の弾(ラインメタルのライセンス生産)が打てる。
その辺の知財関係でしょね。

ちなみに、90式の砲で、10式の高威力弾は打てない。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:43:33.47 ID:/7ydCacE
>>178
未だに試作段階で止まってる戦車を
どこの誰が高評価するんだ?wキチガイ
248アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 18:43:41.26 ID:SrxwONDh
90式ってそんなに高いかなあ?
一両8億円はM1A2とかと比べてもべらぼうに高い価格じゃないと思うんだが。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:44:04.60 ID:588S2PNo
高価なだけって何言ってるのこの朝鮮人
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:44:21.03 ID:bMjRD7Oc
>>240
ラインメタル120ミリ戦車砲と砲弾を共用できるようにするための
薬室の形状とサイズがラインメタルのライセンスの部分らしい。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:44:30.53 ID:Tga4WxCU
90式の程の性能も無いだろ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:44:42.09 ID:78G2uaMK
>>243
90式だって現役だけど。
今さら新製品ですってニューファミコン出されても困るだろ?w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:46:28.84 ID:a9KorZQm
予想どおりカタログスペックだけは優秀だが、実用性は?な戦車になりそう
中国の99式戦車の方がまだ使えたりしてw
254ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 18:46:39.94 ID:lPamJ4uM
>>252
ツインファミコ‥いや、何でもない…。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:47:55.55 ID:ENaTkD3n
カタログスペックは優勝だが実用性が疑問なのは日本の戦車。
南朝鮮の戦車はそのレベルにすら到達していない。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:48:06.95 ID:hcRlLII6
>>211
>>215
ありがと。
エイブラムスはディスカバリで見た。
さすがにあれには敵わんのかな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:48:38.07 ID:jbs/QfOJ
くやしいニダ
うらやましいニダ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:48:40.01 ID:kP55SFxi
>>252
側だけプレステにして売り逃げだよ♪
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:48:47.71 ID:dXGAi+kV
90式は5億円程度までコスト下がってるぜw
1000量単位で輸出可能なら4臆以下ww
260アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 18:48:48.57 ID:SrxwONDh
>>251
一応、カタログスペックではK2の方が上らしい。そういう設計思想だし。
だが実際はK2は走れないし装甲も主砲も怪しいただのガラクタ。
261甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 18:48:52.04 ID:F0ecrNQx
>>253
99式は90式と同じか若干少ない程度の数がもう生産されて配備されてる。
試作車しかできてないK2とはまるで違う。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:49:44.09 ID:t3dKNMlc
>>1
いちいちこっち見るなよ(´・ω・`)気持ち悪い
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:50:29.85 ID:yWv2rfZ9
>>252
74式が退役して10式に替わる訳だからね。
90式は今まで通り北海道中心。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:50:31.41 ID:/7ydCacE
>>258
昔実際に有ったよ。皮プレステ中身ファミコンw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:51:07.65 ID:1aAD31cq

            |
           |  邪魔だからどいてどいて
          |                          ト〜〜'´!
              |     __                   |   ● |
              |    /ロ=ロヽ(〇)            ト 〜 〜'
             |    (・∀・j)|  |r゚ュ、          |
            |   と(=Vロつi  iト={[ニニ!ニエニニi  |
           |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_  |
         /ラ───── i  !─。─t=ニニニ=-|__
         |`  ̄ ̄ ̄ i     ト、_ノ     !         |ヲj
         |      |_____゚__|       ! ̄!
        ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
     /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
      ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
   /        ハ 三_____゚______ハ        ',
   / ____,'__ッ ヒコココ          ヒコココ い_____ ゙、
    ̄ト三三三三ハ...................................................∧_,,∧ ..ハ三三三三i ̄
 ∧_,,∧三三三三ハ      ∧_,,∧∧_,,∧ `Д´;>ハ三三 _,,∧
 <`Д´;>∧_,,∧三ハ- ∧_,,∧< `Д´;> `Д´>∧∪∧∧,,∧Д´;>
 ∪  ∪<`Д´;>∧_,,∧`Д´;>   ∪∪  ∪< `Д´;>`Д´ >つ
=====≡≡二==二二≡≡≡二二=二二≡≡三三≡二=====
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:51:43.28 ID:78G2uaMK
>>254
ディスクシステム読み込みできないニダ  日帝から輸入する
>>235
エキシビの射撃大会で一発外してお通夜モードの自衛隊とかな・・・w
268ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 18:52:21.68 ID:lPamJ4uM
そうだ、オマイラ。
戦車の砲塔は四角(例90)と丸(例74)のどっちが好き?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:54:04.94 ID:8TJ7dxcd
>>208
高いだけのことはある90式戦車
    VS
末期ナチスドイツのエンジンレス固定砲台運用に最適な誇らしい戦車

の意味に解釈しとけばオケ
270アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 18:54:10.01 ID:SrxwONDh
>>264
Polystationだぬ。

ブラジルではギターがたメガドライブ(正規ライセンス品)がTOYTEC社から近年発売されてたりする。
TOYTEC社はマスターシステム版スト2ダッシュなんかも作ってる、ソレナリに技術力ある会社。
271甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 18:54:10.76 ID:F0ecrNQx
>>268
多角形。
10式とか99A2式とかレオパルド2A4EVとか。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:54:34.09 ID:78G2uaMK
>>268
円形9cm砲ニダ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:54:48.21 ID:bMjRD7Oc
>>264
魔改造ドリキャスなら・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8652644
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:55:08.33 ID:qVPvF9sO

>>267

何の射撃大会ですか?良かったらソース頂けませんか?
>>268
61と74と90足して3で割るといい感じ。
>>275
ヤキマのだよ。
278アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 18:56:49.41 ID:SrxwONDh
>>268
74式やT-72の丸。
鋳物で一発で抜いて大量生産出来る気がする。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:56:56.79 ID:ZKJtuBSz
北朝鮮とかどうでもよくて日本の戦車に勝ちたいだけのキモストーカーの南朝鮮
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:57:03.29 ID:/7ydCacE
>>268
ケーニィッヒ・ティーガーのポルシェ砲塔。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:58:28.58 ID:KRtaBqpI
3GOリアルってゲーム機(プレステ サターンと同世代)、

パナVerと金星ver ってあったけど、 
金星ってLGのことなんだっけ?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 18:59:13.79 ID:ozc9R22x
>>268
個人的には究極被弾避径始の74式でつ。
でも90式もけっこう気に入っていまつ。
283ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/04/04(水) 18:59:15.22 ID:v1cDgX5O
>>268
八九式中戦車みたいな砲塔が好きw
284アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 18:59:52.75 ID:SrxwONDh
>>279
輸出のウリ文句にするつもりだったんだろ。
「イルボンのチョンチャより安くて強いニダ」って。

輸入を止めたトルコ良かったねw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:00:06.76 ID:/7ydCacE
>>274
確か韓国製で有ったんですよwプレステの皮被ったファミコン。
CDの蓋開けてそこにカセットぶっ指すw
286ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 19:00:41.33 ID:lPamJ4uM
>>277
ヤキマの合同演習で90とM1が5対5で模擬戦やったら2勝一敗で90の勝利と昔の丸で読んだ記憶が…。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:01:27.72 ID:qyLYTTfD
>>266
ディスクドライブするゴムを交換しる。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:01:55.17 ID:kP55SFxi
日本に勝ちたいならいっそ原子力戦車作っちゃいなよ♪
289アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:02:39.59 ID:SrxwONDh
>>281
たまにはSANYO 3DO TRYも思い出してあげて。

今からすれば初めてARMコアを使用したゲーム機か。
3DSかVitaでエミュレート出来そうだな。需要があれば。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:02:58.30 ID:BhNAR3z3
>>266
そーいや、ディスクシステムって・・・・読み込みエラーで使えないのが
どこの家に行ってもあったなぁw
子供の蛮用には向いてなかったんじゃないかな?
コンセプトとしては良かったと思うけど。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:04:09.85 ID:qVPvF9sO
>>277

初耳ですがwもっと詳しいソースを♪
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:04:34.48 ID:bMjRD7Oc
>>288
SF仮想戦記「ニセコ要塞1986」に原子力重戦車ウラルというのが出てきたなあ
撃破されたら周辺が汚染される傍迷惑兵器w
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:05:15.30 ID:gvTBQ2yU
日本は10式も開発したよー
294甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 19:05:19.31 ID:F0ecrNQx
>>284
アルタイにはもともと韓国製のパワーパックを使う予定はなかった。
だからこのニュースもトルコにははっきりいって関係ない話。
295アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:05:29.07 ID:SrxwONDh
>>290
シャッター無しは子供の取り扱いには向かんだろう。
コンセプトも、QDの1MbitではすぐにROMに追い抜かれたし。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:05:30.85 ID:aYyyKno4
いまどき、米国の戦車は小型原爆を弾薬に使ってる。
軽量で射程が超長距離、命中しなくても核爆発で周囲一面即死。

日本戦車の細かいことなんて、お話にならない。どうでもいいんだから、
日本は防衛予算を出来るだけ減らすことだ。
297ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 19:05:41.07 ID:lPamJ4uM
今ならレーザーアクティブの話でも違和感なさそうだなぁ…。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:06:07.58 ID:a9KorZQm
まあ北朝鮮軍の超骨董品戦車ならどんなバカ戦車でも勝てるだろ、動けばねwww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:06:56.04 ID:gvTBQ2yU
朝鮮人がまともなもの作ったことあるのかよ(笑)
っていってた時代が懐かしいね(笑)
300アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:07:17.70 ID:SrxwONDh
>>294
そうなんか。
でも結局トルコは開発の遅れを理由に契約を白紙撤回したっしょ?
301甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 19:07:59.23 ID:F0ecrNQx
>>300
してない。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:08:38.55 ID:/NyFbGzJ
>>300
トルコ <なんで海外部品を組み立てるだけの仕事が遅れるんだよ……orz
303ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 19:08:43.89 ID:lPamJ4uM
>>300
あら、アレ白紙になったんだ?
304甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 19:08:56.93 ID:F0ecrNQx


675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 23:33:45.66 ID:???
ウクライナとトルコはアゼルバイジャンに戦車の近代化や共同生産を提案
ttp://ann.az/en/news/27686
ウクライナはAFVのエンジンやトランスミッションの近代化プランをいくつか提案している。
同国では、旧ソ連製戦車の近代化型であるT-64BMブラートやBTR-64、BTR-4Uなどの
装輪式APCを開発している。

一方、トルコはアゼルバイジャンとの間で開発中のアルタイ戦車の共同生産に関する協
議を開催している。アゼルバイジャンはトルコで生産されているTR-300自走ロケット砲や
Pars、Kirpi、Arma装甲車にも関心を有しているとの事。

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:08:57.72 ID:8TJ7dxcd
>>284
不具合を発表して改善を求めると、ミンジョクの誇りが傷つけられた謝罪と賠償をー
ってなるなら、永久性能保証の付いた完全体でない限り半島モノは見送るだろ。

306アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:09:24.26 ID:SrxwONDh
>>297
動画再生だけならPC-FXやPSX、ハイサターンよりも上だねw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:10:58.87 ID:9K6CJVNe
>>296
リアルタイムでバカを見たw
嬉しいw

げんばくぅぅw つよいなーw
308アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:11:09.58 ID:SrxwONDh
>>304>>303
ありがとう。
最近なんか記事を見た気がするんだが、気のせいだったかもしれない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:11:38.28 ID:qyLYTTfD
>>306
PSXなんて久々に聞いた…
310ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 19:11:56.89 ID:lPamJ4uM
>>306
PCロムロムとメガCD処分して買い替えたら不具合に泣いたのは内緒。
311甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 19:12:30.66 ID:F0ecrNQx
ナゴルノカラバフ取り合ったころと比べてアゼルバイジャン軍どんどん強くなってるからアルメニアやばいかも知れんね。
312アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:12:49.63 ID:SrxwONDh
>>307
たぶん劣化ウラン弾のことだと思うが、そっとしておくのが吉
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:13:17.26 ID:g58Ktlh6
>>296
まさかとは思うが劣化ウラン弾のことを言ってるんじゃあるまいな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:14:06.63 ID:qVPvF9sO
>>293

因みに10式は当初9.5億円/両。量産に入ると7.0億円/両 を
切ると言われています。高性能かつ高パフォーマンスです。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:14:26.92 ID:HoK7NfCC
>>312
 田中芳樹もなんか似たようなよと書いてたなぁ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:14:40.13 ID:XFOArK6z
劣化してるのは>>296の脳みそだと思う。
317アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:16:08.56 ID:SrxwONDh
>>310
不具合ってどんな?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:16:16.14 ID:2kkGUwd/
劣化ウラン弾といえばイラク三馬鹿を思い出す
319ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 19:17:09.13 ID:lPamJ4uM
>>317
数タイトルのゲームが起動しない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:18:45.60 ID:pIUizmGr
>>268
小さい砲塔ならT-72みたいな丸型が好き

車体を覆うような大きな砲塔なら角型が好き
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:19:12.39 ID:a9KorZQm
ガノタはザクに核バズーカが装備できるのだから
戦車にも核砲弾が装備されていると思い込んでる
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:20:24.37 ID:1SZrW9p0
劣化ウラン弾と戦術核を混同するやつがいるのか。
マスゴミの洗脳は恐ろしいな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:21:03.25 ID:HoK7NfCC
>>321
 昔は戦車から発射する核砲弾あったがなぁ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:21:21.62 ID:SlrjOmuX
>296
>いまどき、米国の戦車は小型原爆を弾薬に使ってる。
劣化ウラン弾の事かな?

>軽量で射程が超長距離、命中しなくても核爆発で周囲一面即死。
戦術核かな・・・
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:23:01.47 ID:so2d6VoS
日本のサヨクセクターが劣化ウラン弾=放射能と印象操作してたからな。
核兵器と勘違いしている奴もいるはずだ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:23:41.91 ID:qVPvF9sO
>>296

只々wwwww。どこぞの自称物識り博士。妄想教日○祖の方みたいだw
327アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/04(水) 19:25:40.88 ID:buWtSzP2
>>319
なんか聞いた覚えがあるな。
LD駆動するからBIOSが違うことに起因するバグなんだろうけど。
タイムギャルがLD専用があるんだっけ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:32:21.29 ID:utjhGrrQ
90式にケチつけるのは自前で戦車組んでからにしろよw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:32:44.60 ID:oH0rKJFa
>>223
チャレンジャーは実質2.5世代だな
重たいから防御力だけは第三世代に近かっただっただけで

2になっても微妙としか言いようがないよな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:32:59.20 ID:pIUizmGr
>>323
戦車の搭載砲(基本的には直接照準するカノン砲)や、その想定交戦距離(遠くても3km程度)からすると、核砲弾撃ったら確実に撃った戦車も被曝しそう
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:34:44.34 ID:a9KorZQm
>>323
米軍の核砲弾W33は155ミリ榴弾砲用だよ
ソ連軍も核砲弾を発射できる自走砲を装備していたけど
自走砲で戦車じゃないね
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:35:25.75 ID:oH0rKJFa
>>330
そもそも論で言えば、核兵器をもってしても戦車を破壊するのは難しい
核兵器の爆発は重装甲で防げるからな
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:35:30.72 ID:buWtSzP2
>>329
なんでイギリスはライフル砲に拘るんだべ? (´・ω・`)
「伝統」だからかな?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:38:04.05 ID:lznB7hvF
>>323
空対空核ミサイルとかも。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:40:02.51 ID:so2d6VoS
>>333
回転するものが好きなんだよw
パンなんとかとか‥
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:40:42.93 ID:bMjRD7Oc
>>333
粘着榴弾が大好きだからと聞いたなあ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:40:55.41 ID:oH0rKJFa
>>333
単にお金も技術も無かったからだと思う
そもそもチャレンジャーにしても、イランに輸出できなくなったチーフテン改良型のリサイクルだから
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:41:34.92 ID:1SZrW9p0
>>331
あまりいじめてやるなよ。
使い途の無かった核野砲を知ってるヤツはかなり少ない。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:42:02.21 ID:so2d6VoS
>>334
戦略爆撃機が大編隊組んでいた時代なら役に立つなw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:42:11.36 ID:qyLYTTfD
>>333
さすがにもう止めるらしい…
341天朝:2012/04/04(水) 19:42:26.47 ID:H5+1W76v
フクピョって配備する必要あんの?
北韓の主力は骨董品と名高いT-34/85と、
鉄の棺桶T54/T55
あとはジャックインザボックスとして中東でその名をはせたT72のモンキーモデルが数両あるかないか。
3.5世代戦車なんか配備しなくてもK1をちょろっと配備しとけば北韓軍なんかすぐ押し戻せるよ

それよりも対日戦を見据えて攻撃潜水艦を作りまくって海軍力を強化すべき
東海を攻撃潜水艦で埋め尽くしてやれば日本のシーレーンは崩壊して降伏するだろう
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:42:56.28 ID:qyLYTTfD
>>338
デイビークロケッツ…
実戦配備までしてたんだからアメリカおかしい。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:43:54.65 ID:KJcSEs71
上にはK1も六に動かないって書いてあるぞ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:44:14.27 ID:a9KorZQm
×米軍の核砲弾W33は155ミリ榴弾砲用だよ
○米軍の核砲弾W48は155ミリ榴弾砲用だよ

ちなみに核砲弾W48は1発125万ドル(当時)・・・
1ドル=360円時代だったから45億円(当時)・・・

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:44:19.57 ID:qyLYTTfD
>>341
東海地方が海上封鎖されると面倒だな。
横浜と神戸から陸路使わないと。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:47:02.35 ID:wOCLswUb
負け惜しみにしか見えない時点で、「書かない」と言う選択肢はないのかよと。
わざわざ自分と貶めるようなことを書くから逆に笑いものになっていると何故気が付かないんだ、こいつ等は・・・
347天朝:2012/04/04(水) 19:49:29.19 ID:H5+1W76v
予算は無限じゃないんだから、限られた経済的リソースをどのように割り振って最大限の効果を得るか、
費用対効果をキッチリ考えて軍備を整えるべきと思う
韓半島、特に38度線周辺が山だらけで、地形的にまともに戦車を運用できないこと、
北の主力の大半が第一世代主力戦車と戦中型の中戦車ということを考えれば
歩兵の対戦車用の武器でも十分に撃破できるでしょ
IDFのレバノン侵攻で、それは十分に証明されたわけだし

韓国に先制攻撃を仕掛けるという選択肢が無い以上、
開戦と同時に北韓の砲兵部隊がソウルを砲撃して火の海になって、
ソウルでの市街戦から押し戻す流れになるのは確実なんだから、
市街戦や山間部で無理に戦車を使うよりも、
首都を攻撃されても湾岸戦争時のイラク軍のようにならないように、情報伝達網やレーダー網、それを運用する制度や編成を整える方に予算配分のパイを割くべきと思う
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:50:25.03 ID:yWv2rfZ9
>>268
出来れば砲塔無いのが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=kCc3-sID8w4&feature=related
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:52:01.50 ID:Zdzi/r4C
>>347
どうしたキチガイ

普段と違ってマトモな事言うじゃねーかw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:52:58.22 ID:qyLYTTfD
>>347
ActiveXの軍用情報処理システムは止めておけ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:54:13.59 ID:NNlEPEeX
>>350
肝心な時に自動アップデートで強制再起動とか涙目
352天朝:2012/04/04(水) 19:56:11.73 ID:H5+1W76v
あと日本と技術協力して日本にスポンサーになってもらって、
日本海沿岸部に強襲上陸可能な水陸両用戦闘車を作るべきだと思う。
日本が領土的野心を捨てて無い以上、韓国の最大の脅威は日本軍になるわけだし
まずは海自に勝てるだけの海軍力、少なくとも攻撃潜水艦を20隻は新たに配備すべきだと思う。
空軍は迎撃機一本に研究と生産を絞って、海軍に国家の持つリースを注ぎ込むべき
上陸さえしてしまえばこっちのもんだし、海軍力を去勢させてしまえば日本は何も抵抗できなくなる
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:56:53.17 ID:v2ypcdJD
実際使い出したらまた不具合連発だ、予言しておく
354天朝:2012/04/04(水) 19:57:05.80 ID:H5+1W76v
ともあれ日本は滅ぶべきであると思う
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:58:24.14 ID:KJcSEs71
>352
何で日本攻撃用兵器を日本が金出してくれると思うの?
ドコモの件だって御破算だろ?
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 19:58:53.06 ID:khKJORjh
>>352
どこまで他力本願なんだwwwww

日本は資金と技術があるんだからわざわざ敵対の可能性がある国と組む必要ないだろ
日本はアメリカかEUあたりと組めばいい
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:59:02.58 ID:udQr3uXt
352
釣り乙
「日本と技術協力」とか「日本にスポンサーになってもらって」とか
「日本海沿岸部に強襲上陸可能な水陸両用戦闘車」とか釣り針でか過ぎwww
まずはまともな強襲揚陸艦造ろうなw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 19:59:55.49 ID:6tSW3XZp
>>329
そこはRubbishと言ってやるべきでしょうw
359天朝:2012/04/04(水) 20:00:19.38 ID:H5+1W76v
>>355-356
日本の自衛隊は韓国が嫌いかも知れんけど
日本の軍需産業の三菱とか東芝とか住友は韓国と仲の良い良心的日本人だから大丈夫だよ
心配するな
韓国に全てをゆだねろ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:00:58.57 ID:lznB7hvF
>>352
日本が半島に領土的野心なんて持ってたら

>日本が領土的野心を捨てて無い以上、韓国の最大の脅威は日本軍になるわけだし
>まずは海自に勝てるだけの海軍力、少なくとも攻撃潜水艦を20隻は新たに配備すべきだと思う。

こんなのに協力して、自ら障害を育てる訳ねえだろ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:01:09.10 ID:a9KorZQm
やあ天朝さん、こんばんわ
最初少しはまともなこというから驚いたじゃないの
やっぱりいつも通りなので安心した
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:01:16.14 ID:KJcSEs71
>359
脳味噌取り外してキムチの汁で洗ってこい
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:02:03.91 ID:9K6CJVNe
>>352
ほう、これが朝鮮の得意といわれる事大か。
364隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:03:35.77 ID:AcJsEd+D
店長は
>>347だけにしとけばよかったのに。

そんなに返信がほしいのか?
あと、対北に関してはソウルから遷都という選択もあり。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:03:45.94 ID:qyLYTTfD
>>359
仲良しの三菱さんに衛星打ち上げてもらえてよかったな!
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:03:47.28 ID:zhexXQ9D
大カトーじゃないんだから…
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/04/04(水) 20:04:36.58 ID:81Wbe24z
世界は、ヘリで輸送可能な小型、軽量化にむかってるとき
韓国は、どでかいものつくっちゃって、動きません、てか。

日本の10式レベルまでは5年じゃ無理かな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:04:40.50 ID:V6DhtB0+
>>352
つまり自分達は満足に海戦出来るモノは一切作れません。
って事ですか?自分達の劣等振りを認められるなんてイイ朝鮮人ですねぇ。
その頃には有事の戦闘指揮権は返してもらえているといいですね?

えぇと、馬鹿?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:05:48.79 ID:mVjNhKZq
>>359
韓国は防波堤としてせいぜい北と中国を抑えるようにがんばれ。
防波堤が壊れたら、重い腰あげて日本が出るから(´・ω・`)
あんたらが生かされてる理由はそれだけなのだから。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:06:21.16 ID:SlrjOmuX
そういえば、イラク三馬鹿の一人、三白眼・今井君は「劣化ウラン弾の危険性を訴える絵本を描きたい!」と
言っておったが・・・

どこ行ったかな?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:06:29.78 ID:bMjRD7Oc
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:06:43.64 ID:qyLYTTfD
>>367
C5ギャラクシーなら10式は三台積めますか?
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 20:06:47.96 ID:khKJORjh
>>359
それは無いな

日本侵攻の夢を見る前に北朝鮮をどうにかしろよwwwww
李承晩が対馬侵攻を夢見て半島南に軍集結させたところに侵攻された
朝鮮戦争の二の鉄踏むだけだぞ
374隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:07:05.52 ID:AcJsEd+D
>>367
日本が国産戦闘機を量産するのといい勝負じゃないかな?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:07:23.38 ID:udQr3uXt
>>366
「ともあれ、私はチョンは滅ぼさるべきと考える」でつねw
376ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:07:30.66 ID:lPamJ4uM
>>359
てめえウゼェから今すぐ死ね。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:08:34.61 ID:LOR0UmH3
>>52
精密射撃すごいじゃねーかw
378ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/04/04(水) 20:09:01.53 ID:zeouVCTM
>>372
ちょっと無理w
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:09:58.97 ID:1SZrW9p0
日本ー国産化したから高コスト。
K2ー外国部品だから高コスト?

あれ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:10:19.48 ID:hcqdJzvg
>>367
このK2でさえ20年以上前に制式化された90式戦車に及んでいないんだぜ?
10式に追いつくにはニダー時間で十年かかるよ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:12:24.73 ID:t5/wSTCb
>>329
チャレンジャー2は、重くて、遅いことを除けば優秀だよ
派遣している数が少ないが、イラク派兵で唯一の全損は味方のHESH弾での誤射だけ
イギリスが開発した兵器としては、極めてまともな部類
車内で紅茶も飲めるし
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:14:54.63 ID:JLc+M1m+
>>359
ほれほれ、三菱も東芝も住友も、みんな戦犯企業だぞw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:16:26.45 ID:1YHwstfi
>>347
なんでこっちのスレに書かないんだよ
そんなに構ってほしいのか?w

【軍事】米軍縮小を契機に韓国軍の戦闘力を強化すべき…中央日報・コラム[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333358065/
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:16:51.03 ID:lPamJ4uM
つーかオマイラ韓国を馬鹿にしてるがな!
K2は例えるならタヌコが寿司喰うのを我慢する位のハードルなんだぞ?
逆に誉めるべきだろうが!
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:17:11.22 ID:bMjRD7Oc
>>373
北が侵攻してきた時の韓国陸軍の師団配置状況
http://blog-imgs-17.fc2.com/3/k/s/3kstyle/20070715033249.jpg
数字が師団ナンバー、Cは首都警備司令部(師団相当)
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:17:31.72 ID:hsG8NXK/
>>381
機内で煙草の吸えるジェット戦闘機はご存知ですか?
ライターと灰皿も標準装備なんですよ。

F-3Dスカイナイト
387ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/04/04(水) 20:17:34.64 ID:zeouVCTM
>>384
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ∧,,∧  (_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ <`Д´`;>っ∧,,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ <;`Д> ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                       }    ∧,,∧  (っ   ∧,,∧  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c<Д´;> ∧,,∧ < `∀´ >   }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ <`Д´#> っ c∧,,∧ヽ`  '´ ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       〈_,ー、c=c-   c) u-u<; `Д> `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_            uーァ_ノ   ノ っ゛,っ゛   〃
     \_フ        ヽ_ソ                   し-u′
388甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 20:18:08.16 ID:F0ecrNQx
トイレがあるのはSu32だっけ34だっけ?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:19:33.25 ID:udQr3uXt
>>387
「食べちゃだめよ〜、お腹壊すから〜」
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:19:51.49 ID:qyLYTTfD
>>378
残念…
でも戦略輸送機欲しいのー
>>291
てか、一々俺に絡んで聞くな。
>>380
むしろ韓国経済が李氏朝鮮に向かって後退しているようなw
開発費すら出せなくなるんじゃないかw
393隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:20:55.54 ID:AcJsEd+D
>>382
てか御三家だな
>>390
っ富嶽
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:21:59.11 ID:qyLYTTfD
>>386
コクテツってやつだと灰皿付いてるって。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:22:27.24 ID:lznB7hvF
>>384
お前なあ。
こう見えても、ぬこさんはモテモテなんだぞ。
犯月城に。
397ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/04/04(水) 20:22:47.83 ID:zeouVCTM
>>396
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:23:28.76 ID:77iQWu8q
>>397
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)辛ラーメンたべますか? 
   ゚し-J゚
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:24:35.36 ID:E4aT6jvu
62式でいいし、砲塔も塞いでしまっていい。
だから公道で走れる仕様に誰かしてくれないか?

一度高速道路を戦車で走ってみたい。
400ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:24:56.86 ID:lPamJ4uM
>>398
…あんた鬼だね…。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:25:13.15 ID:RPw//SLO
いくら面白いネタだからって、おまえらひつこいなw
402甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 20:25:20.01 ID:F0ecrNQx
戦車は浪漫
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:25:23.49 ID:77iQWu8q
>>400
    △
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:25:45.10 ID:+bj04YFi
まぁ、大失敗って事なんだろ?
日本を無理矢理引っ張り出して言い訳してるけど、もう、日本は新型戦車配備してるのに、韓国は、未だに失敗してる。
韓国政府事態、企業に損害賠償してるし。
>>399
有事になれば公道を戦車が走るようなw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:26:40.61 ID:y5BOSCEV
>>103
メタルマックスのノリだな
こんな多国籍戦車作っちゃって仮想敵を日本に限定しすぎだろw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:26:55.26 ID:E4aT6jvu
>>405
その時は戦車にナンバープレートが交付されるんですか?


408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:27:25.63 ID:arTzMNmq
>>403
角、生えとるよw
410隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:27:44.81 ID:AcJsEd+D
>>405
北海道では(ry
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:29:07.32 ID:ZmagsMNo
>>407
「自衛隊用ナンバープレート」は公道走行な全車に対して既に装着済みw 故に戦車にもw
>>407
自衛隊の戦車は公道を走るから
ナンバープレートが付いてます。

74式戦車で「95-0xxx〜1xxx」
90式戦車が「95-2xxx〜3xxx 」となってますね。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:29:33.92 ID:mVjNhKZq
>>407
ナンバープレートはどうかは知らんけど、方向指示器着いてるぞ(´・ω・`)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:30:19.79 ID:E4aT6jvu
>>411
やっぱ、戦車に「尾張小牧337 へ1」とかついていてほしい。


あ、8ナンバーでしょうか?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:30:57.27 ID:1SZrW9p0
>>405
今でも車両法に項目有るよ。
416C−130SE ◆C130G2G/1A :2012/04/04(水) 20:31:09.74 ID:hobdLf6M
>>397
ぬこさんみっけwおひさー

>>398
某安売りで、一つ買ったけど、二度と買わなかった代物ですなぁ(汗w
…食べていい?(ジュルリ
417ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:31:36.52 ID:lPamJ4uM
>>412
付いてたっけ?
かたぬきしたシートでスプレーペイントした記憶しか無いや。
418ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/04/04(水) 20:31:41.91 ID:zeouVCTM
>>416
   /l、
   (゚、。 `フ
   」 " ヽ
  ()ιし(~)〜
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:32:00.72 ID:ZmagsMNo
>>414
陸運事務所管轄外だからなぁ・・・・w(あえて下手にマジレス
>>415
でも燃費やメンテの関係で基本公道はトラック移動……
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:32:40.84 ID:E4aT6jvu
>>413
方向指示器がついてるんでしたら、バックギアに入れたら後退ランプつくんですか?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:32:56.59 ID:lznB7hvF
と言う事は、F−2も公道移動の必要があればナンバープレートを付ける事に!
423C−130SE ◆C130G2G/1A :2012/04/04(水) 20:33:01.08 ID:hobdLf6M
>>412
いろは坂で峠を攻める90式…(ボソッ
424ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:34:48.18 ID:lPamJ4uM
>>423
いやそれやべえまじこええ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:35:28.00 ID:mVjNhKZq
>>421
テールランプもちゃんと付いておるぞ( ´∀`)
426C−130SE ◆C130G2G/1A :2012/04/04(水) 20:36:18.89 ID:hobdLf6M
>>418
モフモフモフモフ………
>>424
ドリフトしながら全弾必中とかマジ勘弁(w
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:36:23.58 ID:bMjRD7Oc
>>388
Su-32はSu-34の海軍型・輸出型だからどちらもトイレが付いてるんじゃないかな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:36:55.47 ID:E4aT6jvu
>>425
え?本当ですか?
そんなこと言われたら欲しくなるじゃないですか。
本体は宝くじで買うとして、車検とかあるんでしょうか?
2年に1回だと非常に厳しいのですが。

429ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:37:46.03 ID:lPamJ4uM
>>425
キャッツアイも付いてるけどね。
430甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 20:38:00.11 ID:F0ecrNQx
>>427
そうみたいですね。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:38:03.22 ID:j9WWFme+
戦闘中に方向指示器をうっかり点滅させて敵に発見されたら死に切れないな

そういう問題を真剣に考えてない日本人の甘さと怠慢が現れてる
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:38:10.79 ID:mVjNhKZq
>>428
民間への払い下げは自衛隊やってないと思うな(´・ω・`)
残念だけど。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:39:57.30 ID:bMjRD7Oc
>>428
英国なら戦車や自走砲を街中で走らせることが出来たと思う。
ドキュメンタリー番組に青く塗ったアボット自走砲で公道をドライブするジョンブル爺ちゃんが出てきた。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:40:26.84 ID:E4aT6jvu
>>432
直接製造メーカーに注文しても買えないんでしょうか?
武器弾薬を取り外したら売ってもよさそうなのに。

どこぞのアホが買ったりしたら景気浮揚効果も期待できるし。

435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:40:59.01 ID:UIOU/cW0
日本には、劣化ウラン弾が核爆発しないと信じてる馬鹿しかいないな。
今の米軍の主力兵器は劣化ウラン弾、多用している。
米軍の劣化ウラン弾は核爆発している。

世界水準からは、いまどき、細かい日本戦車の能力なんてどうでもよい存在。
無駄な日本の防衛予算はいらない。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:41:39.54 ID:arTzMNmq
>>429
ナイトライダーみたいなのもつけて欲しいですw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:41:58.79 ID:i5UB4Cnc
パクれるものとパクれないものを混同させちゃったチョンw
「車や家電が好調なもんで(日本からパクって低人件費で量産するから)戦車も作れるニダ」
          ↓
大金投じるも開発力のカケラも無いので断念w
結局北に大きく劣る軍事力(核省く)
アホ杉わろたwww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:42:00.37 ID:E4aT6jvu
>>435
戦車は男のロマン。

439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:42:44.36 ID:OFf0Rwzc
いちいち日本引き合いに出さなきゃ気が済まんのかw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:42:51.30 ID:+bj04YFi
>>424
戦車はともかく、高機動車はいろはで走ってるよ。
訓練で毎年来てるよ。
441ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:42:52.88 ID:lPamJ4uM
>>432
つーか戦車乗りたいなら履帯交換と足回りの整備が出来んと無理。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:43:10.28 ID:mVjNhKZq
>>434
現金をテーブルに乗せたら、話に乗ってくれるかなw
まぁ軍需関係になるから、難しいと考えるのが自然ですかね〜

でも、米国とか英国なら購入可能かもですね。
無論、スクラップ前提と言う2,3世代前のってやつになってしまいますが。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:44:34.03 ID:OFf0Rwzc
>>442
アメリカだとブルーエンジェルスのFA−18がネットオークションに出たって話は聞いたことあるな。
445擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/04/04(水) 20:45:12.56 ID:9jSNZ2L0
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <劣化ウラン弾の焼夷効果は
  (|<W>j)   摩擦の結果だが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:45:23.54 ID:OFf0Rwzc
>>443
ガードレールが紙テープに等しいだろこれw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:45:30.69 ID:jbs/QfOJ
>>435
今すぐお前が爆ぜろ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:45:37.12 ID:ZmagsMNo
そう云えば、陸自さんとこの地方隊でつかってる、一般車両って三菱のライトバンですなぁ。 ほかは使わないのかねぇ?
>>440
高機動車≒メガクルーザー
あれこえーから・・・
不整地60kmで飛ばすとかありえねーから・・・

ナレーション 古谷徹
http://www.nicovideo.jp/watch/sm909985
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:46:30.21 ID:mVjNhKZq
>>435
劣化ウラン弾は核爆発などしない。
だが、その構成上、被曝を避けられないぐらいだ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:46:31.84 ID:aYyyKno4
>>435
そいつで、北朝鮮をはやく空爆してくれ。
452ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/04(水) 20:47:20.05 ID:WY6UQBDP BE:1429092285-2BP(3580)
>>451
まってほしいにゃー
やるなら南北ではにゃーか?
>>435
劣化ウラン弾の臨界量ってどんだけw
化学反応と核反応は全く別の理論だぞ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:48:47.21 ID:Viqgje5A
アトミックカノン思い出した
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:49:29.92 ID:kLojIaHo
>>443
こんなんあったんか。題名希望
>>454
デイビー・クロケット (戦術核兵器)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88_(%E6%88%A6%E8%A1%93%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8)
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:51:00.16 ID:+bj04YFi
>>449
湯ノ湖で毎年、やってる。
>>455
題名はプロジェクトTって名前らしい。
刊行されたかは不明。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:53:00.63 ID:bMjRD7Oc
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:53:35.53 ID:1YHwstfi
>>458
あさりよしとお? 頭文字D的表現は大人気だなw
461ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/04(水) 20:53:47.33 ID:lPamJ4uM
>>449
3トン半で演習場で全開ドリフト決めてた馬鹿が俺の知人に…。
462隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:54:20.99 ID:AcJsEd+D
一瞬、ひやっとしたw
463隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 20:54:38.90 ID:AcJsEd+D
>>462
すまん、スレ違い。
>>458
同じ場所じゃ、側溝落しは1回しか出来ないんですね?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 20:58:44.28 ID:DwJKnaXB
>>1
ルクレールの価格は2011年時点で930万ユーロだからデタラメ
今日の為替で138億8350万ウォンと円高にもかかわらず90式戦車を上回る
http://en.wikipedia.org/wiki/AMX-56_Leclerc
>The current price in 2011 is EUR 9.3 million
>>464
<丶`∀´>マンホール落としなら経験有るニダ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:02:36.97 ID:YVXPkVWY
朝鮮人は『日本』という言葉を使わずに話ができるのか?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:03:23.99 ID:ozc9R22x
>>467
中国と米国とロシアがまだあるから問題ないニダ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:08:05.08 ID:fixNIXkH
>>453
ちゃんと計算してないが、おそらく主系列星の超新星爆発程度の中性子量があったら、
それなりに核分裂→反応熱→爆発するよ。

自発的な核分裂連鎖とは言えないけど。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:10:02.20 ID:otsj/kNO
>>64
>日本独自の自動装填につても当初は批判的だったが、その性能を見て技術提携を望んだ程(三菱が低調にお断り)。

それまでは、自動装填できる戦車が無かったってことなの?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:10:46.78 ID:ENaTkD3n
そもそも「劣化」という名称から勘違いするバカがいるんだろ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:11:21.66 ID:RPw//SLO
>>469
高速中性子をちゃんと計算して当てないといけないね
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:11:24.51 ID:oH0rKJFa
>>465
K2のパクリ元と比較すべきだよな>ルクレール
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:13:43.73 ID:mVjNhKZq
>>470
旧ソ連などは早いウチから自動装填装置をつけたけど、西側は何故か自動装填装置に消極的だったのね。
理由はさっぱりだけど(´・ω・`)
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:14:12.97 ID:oH0rKJFa
>>470
西側の主力戦車では初めてだった、その次がフランスのルクレールだけど
K2の自動装填とルクレールの自動装填がほぼ同じなのはバレている

余り知られていないが、90式は西側戦車で初めて搭載された重大な機能が2つある
・自動照準(ロックオン)
・自動装填
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:14:25.41 ID:1YHwstfi
>>474
人喰いこわいお
>>469
自然界に劣化ウランが自発的に臨界起こす環境って有るんだろうかw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:15:19.84 ID:RPw//SLO
超新星か太陽の中にでも投げ込めば、爆発するかもしれんw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:16:04.42 ID:oH0rKJFa
>>474
ソ連戦車の自動装填は非常に悪名高かった
死亡事故がしばしば発生し、装填速度も遅いという散々な代物だった

ただ、それでも採用され続けたのは、ローシルエット至上主義の結果なんだろうな
装填する人間を減らせるから砲塔を小型化できる
480擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/04/04(水) 21:16:08.30 ID:9jSNZ2L0
>>474
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <人数が減るから
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:18:35.59 ID:JXaQNu3C
>>7
>>20
強襲揚陸艦にオウンゴールキパー搭載してて

日本海渡れるとでも?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:18:58.06 ID:lPofi4LB
韓国は何一つオリジナルで作れない馬鹿なんだから、夢見ずに、猫車にバズーカ抱えた人間乗せてりゃいいんだよ。
そうすりゃ人口5000万人近くいるんだから、世界一安い、世界最多の戦車軍団ができるだろ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:19:01.29 ID:mVjNhKZq
なるほど、旧ソ連は事故ってたので、それを西側は嫌っていたのですな。
でも〜 西側はそういう事故を避けるような形で自動装填装置を開発しようとは思わなかったんですかね?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:19:11.73 ID:2W2zQ9hA
北朝鮮陸軍ってT-34が現役なんだろ? 撃破するなんて、とんでもない。
柔らかい網かなんかで、傷つけないよう丁寧に捕獲すべき。

北朝鮮空軍じゃ四式戦が現役とかいう話も聞いたことがあるが…
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:19:33.23 ID:bMjRD7Oc
>>474
ドイツはフェアゴルデーターレオパルトとかエーバーとかで自動装填装置を搭載しようとしたけど
どちらも戦車自体が没になって消えちゃった
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:20:03.68 ID:arTzMNmq
>>481
「ヘリ殺し」でしたっけ?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:22:12.17 ID:ONzDSKr9
>>1
20年遅れの戦車すら開発できない韓国が、90式に嫉妬してやんのw
>>477
劣化ウランの意味が判っていないw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:23:01.72 ID:JXaQNu3C
>>486
後部甲板ねこそぎ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:23:08.39 ID:oH0rKJFa
>>483
フランスを除けば、自動装填でやるよりも人力の方が速いって結論を出した
日本では「120oは砲弾デカすぎ、人力マジ無理」という結論を出したので必死に開発した
人種の体格差による結論の違いってのはある

後、ソ連戦車の自動装填の問題ってのは砲弾を車体に置いているからってのもあるな
いちいち上まで引っ張り上げで入れる訳で、この辺はマジでソ連戦車の根本的な欠陥と言える
90式等の西側戦車は砲塔の後ろ側に置いてるから、自動装填化した場合速攻で装填できる
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:25:03.54 ID:h7pMYUfj
>>435
面白いので保存したw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:25:26.25 ID:JXaQNu3C
>>477
劣化ウランで臨界させれたたら すんごいな

天然原子炉
オクロの天然原子炉

でググッてみそ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:25:45.48 ID:mVjNhKZq
>>490
なるほど。
詳しい説明ありがとうやんした。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:25:51.44 ID:bMjRD7Oc
>>483
米国のM8軽戦車
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8Yqxr3tqtog#t=130s
砲塔の左側に自動装填装置を搭載して乗員区画と隔壁で区切りました。
M8は不採用になって消えちゃったけど。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:27:07.19 ID:qyLYTTfD
>>490
10式からは斜め状態でも自動装填可能になったんだな。
自動装填だと砲を一旦水平に戻す必要があった。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:27:36.29 ID:qyLYTTfD
>>492
中性子ビーム駆動原子炉という構想があってだな…
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:28:16.66 ID:mVjNhKZq
>>494
良さ気な感じがするのに残念だのぉ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:28:47.32 ID:JXaQNu3C
>>496
オカマが出すビーム?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:28:59.06 ID:oH0rKJFa
>>495
その辺は主砲と自動装填のセット開発が効いてるんだろうな
今までの砲だけ買ってくるやり方と違って、最初から自動装填に最適化した構造にできる
500隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/04(水) 21:29:07.03 ID:AcJsEd+D
結局、量産配備された90式の方がK2の千倍上だな
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:30:36.44 ID:5KOTRPfe
>>500
ゼロには何をかけてもゼロ
比較すること自体失礼
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:32:14.63 ID:/8moEIRA
高価なだけ?

は、いつもの無駄に高い朝鮮人のプライドが言わせた言葉だな。

エンジンすら作れない糞朝鮮人が。

二度と無差別殺人なんかやレイプ事件で、他国に迷惑を掛けるんじゃねぇぞ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:33:08.63 ID:JXaQNu3C
欧州諸国が自動装填装置へ移行しなかった理由は


装填手組合が猛反対したから
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:33:23.17 ID:PB9bv+A1
>>500
今の時点で90式と同じなら、
実戦配備する頃には90式2台分とかになってたりして
505MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/04/04(水) 21:33:51.82 ID:wV528sXm
   o   o      
  ノi^ヽ、_,ヘ、    
  ./ _,,,......,,,_i     なんだ、次スレあったのか
  γノノλノ))    もっとも、何で90式?に関しては前スレで既に説明済みだけど
  ,ヘ,;ゝ゚ -゚ノ,)    
  ,ゝ. (,_`]l[´iン     それよりも、第3世代で7億って高いかい?
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   
  £'r_,ィ_ァ┘    
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:36:26.86 ID:hsG8NXK/
>>484
旧東側にT-34なんかゴロゴロしてるけど。
昨年なんかロシアは、一個中隊位赤の広場での軍事パレードに動員していたが。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:36:51.19 ID:qyLYTTfD
>>499
部分的にラインメタル設計の部分を使ってるらしいが
(砲弾の共用化のため)
10式は、砲と装填装置はセットで図面引いたんだろうな。
モジュール化する意味もないし。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:42:08.56 ID:JLc+M1m+
劣化ウランという呼び方をするのが435みたいなアホを生むのだと思う。
原子量235の同位体を減らして放射線量を減らしたウランなんだから、
安全ウランとでも呼べば支持も得られるのに。

・・・では肥満の元凶油脂分を抜いた脱脂大豆(豚の餌)はダイエットソイとでも呼ぶか。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:44:12.59 ID:JvWgM3mI
90式って世界一だったの?教えて軍ヲタ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:44:52.44 ID:RPw//SLO
日本語では劣化ウランだけど、英語ではテイルウラン (TAIL)だからな

TAILってのはおそらく尻尾のことなんだろうけど、劣化って翻訳はあまり上手くなかったなw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:48:44.15 ID:ENaTkD3n
天然ウラン・ライトとかどう?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:49:33.09 ID:RPw//SLO
重量で言えば、238のほうが僅かながら重いw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:52:58.09 ID:mVjNhKZq
ウラン・ノンカロリーとかは?
514名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 21:53:30.72 ID:1sJw5B43
韓国人はこれだから猿って言われる しね、チョン
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 21:55:33.12 ID:/7ydCacE
>>503
通信手『・・・・・』
>>509
どの状況によってなのかにもよる。
517甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/04(水) 22:00:25.88 ID:F0ecrNQx
>>494
>>497
M8は最高に格好いい。
個人的には10式の次くらいかな。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:07:48.22 ID:1SZrW9p0
>>513
プルトニウム239の原料には厳しい名前だな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:27:20.43 ID:jkwcEnDF
>>7
韓国人が90式と戦うチャンスは無い


上陸の可能性以前に北海道で運用できる戦車自体なさそうです
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:31:25.92 ID:qyLYTTfD
>>519
じゃあヤキマでやりましょう。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:45:12.66 ID:v2ypcdJD
スペック番長で信頼性のない兵器になんて命預けられるかよバカチョン
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:45:14.48 ID:j9WWFme+
今まで深く考えもしなかったが、劣化ウランという名称は確かに上手な表現でもないな

放射性同位体が少ないウランを劣化ウランと表現するのは、放射性同位体が多めだったら優れているかのような意味不明な価値観を反映した変な名称だろう

放射性同位体が少ないと言いたければ安定ウランとでも言えば良かったのにな

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:45:39.26 ID:JXaQNu3C
>>520
同盟国しか招待されません
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:49:56.42 ID:ZmagsMNo
>>523
ウリとUSAは、同盟してるニダ! 半島限定だけどw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:50:14.80 ID:588S2PNo
90式をWW2に送れたら…
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:52:33.68 ID:FynALb6P
>>135
トラウマになるような叱り方をしてくれる大人は貴重。
ただしその場で又は将来納得できる理由で叱る場合に限る。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:53:07.84 ID:llwJRG50
>>490
旧海軍でも同じような話があったなあ。6インチ砲では砲弾が重すぎて、
日本人の体格では装填が大変なので、14cm砲にしたとか。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:53:59.95 ID:FynALb6P
>>525
運ぶ手段が無く、国内に置いたまま敗戦を迎えるであろう。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:55:36.90 ID:Viqgje5A
>>528
技術開発的にはものすごいことになると思うぞw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:55:56.56 ID:RPw//SLO
じゃあ、イージスをWW2に送れたら
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:56:40.77 ID:HQmd4iZb
いつも思うのだが、そんなに最新式に拘らなくても、任務は果たせるんじゃないか?
極端な話動ければ、それで戦えるだろ?従来のディーゼルで十分じゃん。
攻撃力も105ミリで十分だし、交戦距離を考えればそんなに強力である必要もないし。
相手がT55/T62級なら十分だろ?命中率を上げるとか、被発見率を下げる方が重要
じゃないの?第一、K1戦車と互換性があるようにした方が運用面で有利だぞ。
行進間射撃は諦めて、停車射撃で確実破壊だ。砲弾の金材強度も関わってくるからな。

一度に様々な物を詰め込む物じゃないよ。走行関連だけの物から始めて、装甲を付けたら
サスペンションはどう変化するか、泥濘地、積雪地はどうかとか、まず足元を一つ一つ
確実に固めてから先に進みなよ。パラメータが一つ増えるたびに、幾何級数的に困難さは
増すんだから。それを面倒くさがって、ケンチャナヨで済ませるから成功しないのだよ。
個人的にハイテクでも信頼性を欠く兵器よりは、従来の枯れた信頼性のある物を選ぶ。

自分の命と祖国の命運が、かかっているんだからね。良くこんな開発ができるな。
狙って引き金を引きました。弾が明後日の方に飛んでいきました。
アクセルを目一杯踏み込みました。亀の這うような加速度です。
そんな戦車に誰が乗るかよ。開発者は、西部劇のリンチのように、手足首だけ縛り上げて
戦車の後ろに荒れ地を引き摺ってくれるわ。頑張って跳ねてついて来い。そうでないと、
人間地面おろしが出来上がるぞ。馬鹿馬鹿しいったら、ありゃしない。
シミュレーションで全てが解決できれば、誰も苦労はせん。基本が全くできていないぞ。
担当者総入れ替えで、最初からやり直しだ。この給料泥棒達が。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:57:06.83 ID:588S2PNo
つべの動画で韓国フランス日本の自動装てんの映像を見たけど、90式早いな
バンバン装填しててワロタ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 22:57:46.79 ID:588S2PNo
>>528
日本に来たGHQもびっくりだなw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:00:45.39 ID:llwJRG50
>>530
搭載している対空・対艦・対潜ミサイルを撃ち尽くしても、
米海軍はまだまだ多数が健在で、終わり。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:04:10.20 ID:Viqgje5A
>>530
なんだ、このペラペラの装甲は?って笑われるだろうな。動かす前はw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:06:21.33 ID:j9WWFme+
1945年の10月ごろには超大型台風が日本に来てたらしいからな

本土決戦まで粘ってたら日本近海に集結していた米海軍は元寇さながら神風で壊滅していたかも知れんよ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:06:25.00 ID:jA0BdVk8
ガッツだ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:07:24.52 ID:IJoJlxj8
>>531
K1シリーズがそもそも駆動系に持病を抱えてて、それを改修せず、放置したまま、
さらにパワーアップしたエンジン・ミッションを朴李にかかるという驚天動地の荒技ですからね。

韓国人自身も、何馬力レベルなら確実に製品化できるなんて確信はないのでしょう。

そこが、まさに「お笑い韓国軍」「阿呆国家」と呼ばれる所以なのですが。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:10:01.29 ID:1/6eZp6X
必要ない機能を見栄やハッタリでゴチャゴチャ詰め込むから設計思想から問題が出る
運用面を現実的に考えたK1は良い戦車だってのに
大体兵器開発する前に米軍指揮権返上の命令系統の再構築を最優先にするのが先でしょうが
後は軍政との連携をもっと密にしろよ

延坪島砲撃事件の対応のお陰である一定の緊張状態の際は100%ヘタれるって北朝鮮に把握されちまったんだから
結局軍事独裁政権時代が一番上手く纏まってたんじゃないの?
540海鼠羊羹:2012/04/04(水) 23:10:31.88 ID:30B0mMx7
>>530
何故か日本の核兵器開発を必死に妨害します。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:15:34.97 ID:JXaQNu3C
>>540

ん?

人格平気は既に多数開発済みだろ


鳩山とか

ミンスが大量に保有してるなもし
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:19:48.46 ID:28ltucik
>>540
その前に武装型のオスプレイを開発しないとw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:21:12.12 ID:Zjs0YYdw
頭の悪い朝鮮人に戦車造りは無理って事だろ。所詮チョンw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:21:25.87 ID:AM+6TBMV

●TK-Xは軽いのに90式より防護力高いって本当?
・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む。
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能。

・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用
 ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_08.pdf

 P213より抜粋

 ウ 結果
 これらの一連の研究の結果、以下のような成果を得た。

 防弾鋼については90式戦車用の新防弾鋼よりも耐弾性が優れ、
 溶接性良好な結晶粒微細化防弾鋼と3重硬度防弾鋼、(中略)
 特殊装甲については、大幅な性能向上が可能な構造形式について把握した。
 上面用軽量耐弾構造については、自己鍛造破片弾に有効に対処できる
 構造様式についての見通しを得ることができた。

 I 特記事項

 本研究試作で得られた特殊装甲の成果は、
 新戦車のモジュール装甲の設計に反映されている。

(上記は中共人民解放軍軍事科学院の研究員ですら指摘してます)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3350906
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:21:40.10 ID:qyLYTTfD
>>532
10式は砲を水平に戻さなくてよくなった。
変態技術なら世界一だぜ!
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:22:36.43 ID:AM+6TBMV
●軽いTK-XはRPGで簡単にやられるんじゃねーの?

・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能

・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用


上記の既出すぐる理由に加えて

・日本以外ではG3から正面及び側面など増加装甲装着により
 G3.5では防護力向上を図ってると自称軍事評論家は主張するが
 側面装甲まで重視した戦車はメルカバ4&レオパルド2A5など少数
 
・レオパルド2A4:55.2t→A5:59.7t(上面装甲無し)
・メルカバ3:61〜63t→メルカバ4:65t

このように側面装甲が世界最強と言われているメルカバ4ですら
正面装甲の増加分も含み4t程度の重量増加で済んでいる

新戦車は「側面だけ」で既に4tもの増加装甲が使用されている事実
(基本40トン、公開試作車44トン、重装甲版48トン)

その上さらに48tバージョンまで存在するということは
すなわち8トンもの増加装甲が装着されるということになる
(無論48t版では上面分の装甲なども含まれている可能性がある)


むしろTK-Xは側面防御に関して厨重装甲という可能性が高い
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:23:40.97 ID:qyLYTTfD
>>530
ファランクスの残弾が一番シビアに管理される。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:32:15.05 ID:JXaQNu3C
>>547
嘘つくな!

うまい棒の残量が一番シビアだろ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:35:21.79 ID:rSpvcMXv
>>483
一応90式以前で西側での採用例が無い訳ではない
AMX-13とかSタンクとか
まぁMBTという枠から外れた亜流なんだけど
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:37:32.93 ID:8d9dh7OF
>>497
M8の砲塔内部
http://img.photobucket.com/albums/v218/baumgar/AUSA%201999/AGSInterior.jpg
左の白い部分が自動装填装置区画との隔壁になります
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/04(水) 23:45:21.19 ID:rSpvcMXv
英国が99式自走榴の自動装填装置に興味があるらしいので


新旧自走榴弾砲の射撃映像(M110A2、75式、99式)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vbgyARDPTnU
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 00:06:02.60 ID:/NyFbGzJ
>>551
共同開発で欲しがってたやつだね。
SH-60KやP-1に搭載されてる人工知能も興味あったみたいだけど、こっちはどうなったかしらないw
日本側がほしいのはやっぱ航空機用の小型大出力エンジンかな?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 00:08:48.89 ID:R0KuePIM
>>552
ロールスロイスねぇ。 YS-11の頃からのお付き合いですからなぁ。 色々思惑もあるんでしょうねぇ。
554ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 00:37:08.68 ID:PpxOQT0Y BE:1143273784-2BP(3580)
>>552
えるものはあんまりないきもするがにゃー
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 01:02:26.24 ID:Bf5Kxd9I
>>549
Sタンクは歴としたMBTです。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 01:23:50.82 ID:7emf3bIp
外に出ていくわけじゃないし、高くてもいいんじゃね。90は。
いっそマウス並みに戦車に特化してもよくね。
ガチでやればエイブラムスより強いくらいに。
どうせガラパゴスだし。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 01:41:07.15 ID:sb19b4LQ
戦車好きならこれしかあるまい 育成型15人対人戦の戦車ゲーム World of Tanks

http://wikiwiki.jp/wotanks/?%C5%D0%CF%BF%CA%FD%CB%A1

http://wikiwiki.jp/wotanks/
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 01:46:30.79 ID:/NbcC/zW
戦車なんて、劣化ウラン弾一発で終わり。
福島に原料うなるほどあるし
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 01:50:49.87 ID:7emf3bIp
前面と上方の装甲1mなら耐えられるだろ。
動けないけど。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:25:25.01 ID:V2m7dVeh
>>554

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) だあれにい。ごどわっでえ。書きさらしとんねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
   ゚し-J゚
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:26:30.19 ID:NEgKCwNw
あ、馬鹿が湧いた。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:34:58.06 ID:y4erukfG
数十年前の戦車と
最新鋭の固定砲を比較するなよ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:41:37.07 ID:55rvfYyp
日本は無人機とイージス艦に注力すべき
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:44:06.22 ID:R0KuePIM
>>560
<丶`∀´> のお面取れなくなるよ? ニダー顔のプリンって見たくないw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:48:45.32 ID:R6NBrBUQ
旧式となった90式の足元にも及ばないK2戦車www
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:50:35.11 ID:pT2JaAlN
動きながら弾撃つと車体が倒れるのってこれだっけ?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:51:50.80 ID:WV7df3hW
埋めて使うなら必要ない
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:53:14.62 ID:R6NBrBUQ
ロシア相手には90式があるし、他の日本の仮想敵国には74式で充分過ぎる 10式が大量配備された日には相手にならん
つーかそもそも戦車戦なんて日本列島では発生しないだろうけど
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 02:57:26.98 ID:R6NBrBUQ
竹島の砂浜に埋めておけばトーチカくらいにはなるよ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:01:22.51 ID:R0KuePIM
>>569
せんせー! タケーシマに運ぶことが出来るお船がアリマシェーン!
バラして、現地組み立てでもするんでしょうかぁ?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:02:26.81 ID:uZP35O0s
実質は韓国の方が高いだろ。

何年、何百人とかかる人件費が
韓国は日本の半分程度だからな。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:05:41.84 ID:R6NBrBUQ
>>570
ケンチャナヨ精神があれば日本海程度無限軌道で踏破可能
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:06:02.22 ID:F+rZYc5Y
最高時速70キロメートルね 遅いわな。
戦車と言うものは、戦闘機よりも開発が困難なものらしいぞ。
しかもこいつらの戦車の仮想敵国は日本らしい。
チョンの戦車はくず鉄
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:09:27.00 ID:R6NBrBUQ
まあ韓国がどんなにいい戦車を何万両持ってたところで輸送船ごと日本海の底に沈められて魚の住処になるんじゃない?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:12:37.08 ID:y4erukfG
自走が無理でも使い道はある
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:28:20.98 ID:ryqJpXF2
北の戦車と闘えるのかコレ?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:28:57.61 ID:4ZmTFJwg
北の戦車も動かないから大丈夫
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:30:06.39 ID:Z7BsZqP9
>>76
・・・こんな状態だってことは、当然のことながら北朝鮮の軍部も知ってるよな?
北朝鮮が38度線超えて進軍してきても、まったく役に立たないんでわ?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:33:09.90 ID:R0KuePIM
>>578
ソウルが火の海になるのは、手に取るようにわかるが、絶対にそうはならないと、妙な自信を持ってるのがチョン。
自身の根拠は、チョン以外にはわからないw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 03:44:14.49 ID:r2Qrr1Pu
>>578
北は北で
燃料どころか食い物もないしな…
お互い糞の投げ合いでもしてれば良いんだが…
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 04:01:32.05 ID:lDawdU0b
>>504
実戦配備される頃には、日本はガンヘッドが開発されてたりしてな
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 04:40:31.41 ID:R6NBrBUQ
重くて大砲がデカい=最強
というWWU時代の設計思想を受け継いだ最新式の時代遅れ戦車
タイガーと違ってこいつは動かないけどね
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 06:23:42.37 ID:7juUFdxp
韓国陸軍の皆様にアンケート取ってみればいい。
「あなたは90式とK2のどちらに乗りたいですか?」って。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 06:27:09.04 ID:12baoKBD
>>583
在日にK−POPと演歌やアニソンのどちらを聞きたいですか?
と同じくらい酷な質問だなw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 06:32:43.81 ID:haUstX9A
ちゃんと整備されてるのが前提だけど、北朝鮮のT-55ってK1が相手の場合結構侮れないかもね。
堅牢で安定したT-55に対し、射撃走行共に不安定で装甲材も手抜きされてそうなK1は結構ヤバそう。
586アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 06:41:58.47 ID:7juUFdxp
K1はソレナリにちゃんとしてるんじゃね?
K2は動けない撃てない棺桶だけど。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:00:56.31 ID:/RIJeeYB
K2のアクティブアーマーって、ちゃんと動作するんかいな
撃たれて動作せずに穴あいたっていう三段オチが容易く予想できるのだが
588アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 07:06:15.22 ID:7juUFdxp
>>587
フランスに謝罪と賠償を求めるも、契約書には複合装甲はモンキーモデルと暗示してあって火病、
技術提携しない日本にアジアの平和がどうとか意味不明のことを言って技術供与を要求する予感。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:46:43.90 ID:qS6adoYc
日本の一世代前と肩をならべたつもりでいるんだろうか?

まさか優っているとでも思ってるのかしら?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:48:47.34 ID:98lIMi6m
>>586
えーでも砲塔を左旋回出来ないことで有名な戦車なんでしょ?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:56:31.63 ID:qS6adoYc
>>590
車体ごと左旋回すればいいニダ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:57:41.61 ID:NMwKgKcz
世界のトップ10戦車みたいなYoutubeの動画で
いちいちK2を入れる韓国人うぜェ・・・
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 07:58:17.63 ID:2kVjwM2u
>>591
   _
   /〜ヽ   Sタンク・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:04:50.20 ID:kQY1bPJL
そいえばSタンクってのはどういう目的で作られた戦車なんだろ?
防衛用?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:06:46.40 ID:qS6adoYc
>>593
ああ、あの『どうやって砲を旋回させるんだろう?』って
一瞬気になったアレはそういう名前のものだったんだw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:12:47.56 ID:2IhV7q1P
>>594
自国の領土の険しい森とか茂みに待機して、
侵攻してくる敵車両を待ち伏せして撃破するとかなんとか
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:14:11.53 ID:AO93AzK3
90式はブリキ缶だぜ
なんて台詞もあったな
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:14:50.90 ID:tuWi9g1t
お前らはバカにしているけど、韓国の技術力は以外と高いよ。
K1A1だって動かなければあまり故障しないし、中に入れば雨にも濡れないんだぜ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:15:57.83 ID:ito3CGT+
山と谷だけの韓国で戦車いるのか?

主戦力はロバだろう?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:16:46.94 ID:kD1L1J+B
>>597

「90式なんて高いだけニダw」

…の直後あぼ〜んですね、わかります。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:20:02.11 ID:jF4jeMDk
>「90式なんて高いだけニダw」
90式が戦車としての標準的能力を有してることを、暗に認めてる発言だねぇ
なんというツンデレ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:20:49.91 ID:kQY1bPJL
>>596
やっぱり防衛用かー
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:23:46.02 ID:tuWi9g1t
<丶`∀´>チョッパリー、ちょっと話があるニダ。
<丶`∀´>もちろん、親友の頼みは聞いてくれるニダよ…
<`∀´>ね!
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:28:20.58 ID:2kVjwM2u
   _
   /〜ヽ   Sタンクは後進も早いおw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:35:07.87 ID:QfUO5tu6
>>59
一方しか向けないとかまるでモートラウェーブ
606大徳寺 哲(仮名):2012/04/05(木) 08:36:44.43 ID:oiZSBUQ9
日本の戦車の価格が高いのは当たり前だろう?
時代の最高水準の技術を詰め込んで造っても
大量生産する訳じゃないし海外に輸出して売り捌く訳でもない。
あくまで国内仕様のセミオーダーメイド。
相対的に外国の戦車よりも単価が高くなるのは当たり前だ。

それを「高いだけで・・・」とか揶揄するのはどうだろうか?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:38:33.47 ID:tuWi9g1t
>>604
韓国も後進は(ry
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:39:45.81 ID:MKg2XLWh
>>606
それも、開発当時から各国戦車も高騰してたから、その頃から、
もう、ずっと前からこんな感じで言われてるのに、韓国マスコミはそれすら知らないからねw

>よく言われる価格については、
レオパルド2のスペア・パーツ込み輸出価格と同じ位と言われており、
性能を考慮すると決して高いものではない。

> 90式1台でM1が2台買えるという話は眉唾で、
サウジアラビアに輸出されたM1の価格は1台ウン十億円という噂がある。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:40:02.59 ID:RprAdk9v
後進に道を譲りました。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:40:51.52 ID:n8u5rFL6
>>606
正論ぶつけて話が分かる相手なら日本も苦労はしませんよ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:44:52.90 ID:RprAdk9v
>>608
>サウジアラビアに輸出されたM1の価格は1台ウン十億円という噂がある。
あっちの自宅警備員うらやましすぎ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 08:47:19.50 ID:J/AxkHhz
まあ朝鮮人だから仕方ない。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 09:19:26.51 ID:1xuxMd0w
>>608
今は亡き「戦車マガジン」誌の記事でサウジ向けM1一台30億円と書かれてた。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 09:30:13.48 ID:MKg2XLWh
>>613
レオパルド2も、スペインのライセンス生産品ですら、基本すっぴんで7億円、
追加装備込みで10億円超えるって報道されてたし、
スペイン向け以外のスウェーデン向けなど、他の欧州諸国への輸出値段ですら8〜10億円前後だったからね。
中古ですら5億円してたから、90式が比較して高いっていう根拠が分からない。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 09:35:12.39 ID:WD2BYocT
北朝鮮の主力戦車はT-62だろ?ノーマルのM1で十分
中国の99式を相手にするつもりならK2じゃ性能不足
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 09:53:31.42 ID:NMwKgKcz
韓国版wikipediaの90式戦車の記事
http://ko.wikipedia.org/wiki/90%EC%8B%9D_%EC%A0%84%EC%B0%A8_(%EC%9D%BC%EB%B3%B8)

>欠点

>弾
>90式の弾は性能が低く1kmで580mm級の攻撃力を見せるが、
>これは1kmで700ないし750mm級の攻撃力を見せるK1A1に比べてはるかに弱いのだ。

>他の手袋の弱点
>韓国では、正面を除いた残りの手袋は、空間装甲という結論があったが、
>実際にトゥトオボン結果、鋼板1枚が全部だという。実際にも古い35mmの打撃を防ぐ程度に設計されており、
>古いRPG-7にも容易に突き通すとする。
>まあまあなRPG-7を受け止める水準K1戦車やK1A1戦車、
>第二世代反応装甲装着時の3.5世代級の戦車と同様のレベルの面と背面の保護力を見せるK2黒豹とは対照的だ。


90式戦車はK1にすら劣る欠陥品→欠陥品のくせに100億ウォン→90式戦車は高い「だけ」
これが韓国人の脳内世界・・・
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 10:39:53.72 ID:L2+bJV2j
>>614
なぜかマスゴミに流れるお値段はスッピンだけだよ。

サウジ向け30億はまあ妥当なお値段だな。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 10:53:13.41 ID:TDHK+7rm
そりゃ韓国軍みたく人命を軽視している軍なら、安全性に目をつぶって無茶な強装弾を配備出来る罠
ちなみにあの中国軍ですら最近はあんな無茶はしない、戦車兵は特技兵で大切だからね
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 11:06:51.14 ID:4D/8fsZV
サウジ向けM1はメンテ込みじゃなかったっけ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 11:07:37.09 ID:NMAHnr9B
既に完成している90式と、完成もしてないk2と
不具合満載K1A1を比較しろと言うのがアレなんだがな^^;
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 11:17:01.17 ID:0Yf+vlaG
数年前「90式を貫通させたニダ」とかなんとかっていうホルホル記事を見たのに
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 12:41:27.77 ID:MKg2XLWh
>>620
なんせ、朝鮮式で、すべて「純国産」で、すべて日本の戦車より上だからw
妄想上はw

>主力戦車K1 - (1,027輌)    
 全車両、まともに射撃すると砲身破裂する状態
 エンジン、トランスミッションに欠陥、走行すらままならない状態。

 「主力戦車」なんて言いながら、相変わらず、アフリカのゲリラ並みに車輌整備もやらない。
 (右端のK1のキャタピラに注目)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20111021/00111144d5a5100b594b46.jpg

>主力改良戦車K1A1 - (484輌)
 これも砲と車両のバランスが悪く命中精度ないも同然
 砲を正面に向けてしか撃てない状態
 こちらも同じエンジン、トランスミッション問題、運用不可能

>自走砲K−9 主砲命中精度なし、故障多発
 エンジンに欠陥があり、
 配備当初から、5分以上のアイドリング禁止で、
 事実上自走出来ない

K1やK1A1、K9とも主砲に欠陥があって、30発撃つか撃たないかで砲身破裂、
この間の砲撃戦でもK9・6両の内、1両はたった5発撃っただけで砲身破裂w

砲身破裂例(いずれも新品砲で、発射30発程度)
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_1.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/56/c0ad24f0/10/21/32375107/c0ad24f0_1287662764297.jpg
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_3.jpg

623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 12:49:15.36 ID:B7RPOysS
自前でなくて高価ってのはどうしようも無いだろ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:03:46.13 ID:2d4tG6u9
>>623
ちゃんとドイツ経済に貢献してるよ(笑)
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:18:52.10 ID:fDBYe5h6
軍事全然わからん
レオパルドはスパイダーマンが乗ってたってことくらい
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:19:23.82 ID:GQbswQBH
これで10式がコンバットプルーフされて西側で唯一の第四世代MBT、現時点で20年以上進んでて世界最強なんて、
専門家がこぞって評価したらどうなるんだろう?

やっぱり10式の起源は韓国、ひでよしによりとか言い出し始めるんだろうかw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:23:02.78 ID:gEzsNWkb
>>625
レオパルド「ン」だ。村上御大に土下座してこいwww
てか、10式はジャケット装甲だからねえ。
軽いから120mm問題だろ?とかいわれても
装甲にバラスト積めばそりゃそれで簡易的には解決するわけで。
>>627
キノコ狩りの男、スパイダーマッ!
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:30:06.16 ID:gEzsNWkb
>>628
「重い」と「硬い」が=で繋がってるんだよ、チョンの思考って。「軽くて丈夫」って思考にならない。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:41:25.23 ID:mQL0Pt7o
>>626
>これで10式がコンバットプルーフされて

汚い所に行っちゃいけません!めっ
>>630
てか、チョンどもが言ってるのは120mmに対して車重が軽すぎだから
絶対に当らないって言ってる訳よ。

アクティブサスがミリ秒単位で制御してるのは完全無視らしい。
発射動画で10式が揺動してるのを見て「安定性が無い」とか言っちゃうのよ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:51:09.73 ID:iQ2N4tZo
>>632
言ってた言ってたw
ゆらゆらと揺れて使い物にならんと大笑いされてた
あいつら日本技術者の変態力舐めすぎ(≧ω≦)b
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:52:54.41 ID:fDBYe5h6
逆にアクティブサスない状態でデコボコの地面を走りながらどうやって打つつもりなんだろ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:53:35.76 ID:kr1gw1wK
K-1てリアクティブアーマーなんだ。
「世界初、スポットライフルで撃破されるMBT」の第一候補だな。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:56:19.02 ID:pSPeF6Di
>>634
きっとみんな ガンダムSEEDのキラさんなんだよ。
FCSで捉えてるだけで撃って、ピンポイントで部分破壊出来るぐらいの コーディネーターばかりなんだよ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 13:56:26.18 ID:0H5K0pEB
>>628
装甲兼バラスト、に出来るよね。
常にカメラ目線こっちみんな90式
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166185
>>637
重い物を軽量化するってのは構造計算とか加重強度の限界とか考えないといかんが
軽い物を重くする分には加重限度だけを考えればいいだけだからねえ。

そもそも道交法上、軽トラって350kgしか積めないけど
農道で使ってる軽トラって軽く1トン以上は積んでリーフスプリングサスがたわむたわむ・・・w
それでも普通に走るんだからやってれんわw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:00:43.24 ID:hqQr6Aqr
そもそも普通に道が陥没しまくってる韓国で市街地戦用としては使い物になるのか?
>>640
橋を渡れない可能性が・・・
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:05:31.04 ID:iQ2N4tZo
朝鮮戦争ではソウルから撤退する軍が敵の追撃怖れて
市民がまだ市街地に残っているのに橋を爆破して逃げたからなあ
あんまり深く考えてないんじゃないか?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:10:20.43 ID:uY6qxFTX
K2って、主砲はドイツ、自動装填装置はフランス、複合装甲はロシアとフランス・・・の技術
エンジンはドイツのライセンス生産(←使えなくてドイツから買う)って・・・
・・・もうどのへんが韓国の技術なのよ? 丸々買った方が早くない?

しかも、まだ完成もしてない戦車を日本の前の型のと比べてどうこうなんて、何の意味が
あるんだろう? 10式と較べてどうなの?韓国さん
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:10:37.13 ID:0H5K0pEB
>>642
いやそれは間違い。
市民全体の避難を待ってたら北朝鮮の進軍速度は押さえられなかった。
爆破したタイミングも実際はギリギリまで待つ所が、避難民の後方で騒ぎが起きた事で北朝鮮が来た、と判断されて爆破されてる。
勿論避難民諸共だけど、ただそこにもそうしなければならない状況だったと言うことを無視しちゃダメだ。

ま、リショウバン何かはいの一番に逃げ出しているけどなw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:19:15.22 ID:fDBYe5h6
>>644
ソウルから遷都しておいた方が良かったな
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:19:51.72 ID:w36EQBqq
>>644
軍隊は国と国民を守るというのは無視ですか、そうですかw
>>645
憲法でソウルが首都って決まっちゃったからもう動かせませんw
ノムたんの唯一まともな政策指針だったのにねえ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:29:34.21 ID:pSPeF6Di
>>646
中国や朝鮮では国民は盾、軍隊は国民をもって守るべき組織なのでしょうw
649ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/04/05(木) 14:30:29.16 ID:4Z8jGpkx
>>647
確か風水でソウルにしたんだっけ?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:35:45.18 ID:mwNZj8mv
独MTU社製レオパルト2用12気筒エンジンを8気筒にデチューンしたエンジンをK1戦車に導入→問題なく稼働
                    ↓
独MTU社製最新型12気筒エンジン+独レンク社製トランスミッションでK2の試作戦車作製→問題なく稼働
                    ↓
MTU社から供与された技術情報を元に韓斗山インフラコア社/韓国防科研・共同開発12気筒エンジン
+韓S&T大宇社・韓国防科研共同開発トランスミッションで量産開始→不具合多発で2011年導入から2013年以降に計画延期
                    ↓
延期するもまたも開発失敗。不具合の原因すらわからず高値でドイツ製パワーパック購入することを決定←イマココ


<丶`Д´><・・・失敗の原因はいったいどこに???皆目見当が付かないニダ・・・
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:38:18.84 ID:pSPeF6Di
>>650
・・・これは、どう見ても韓国企業の技術ぶ(ry
652清純派うさぎ症候群 ◆CUadtRRWc6 :2012/04/05(木) 14:49:32.17 ID:FIbxhGH5
90式に喧嘩うってんのか
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:50:06.32 ID:TDHK+7rm
>>626
当初予定ではK2戦車に身の程知らずにも140ミリ砲を搭載する予定だった
ところが無理がありすぎたので、しぶしぶ55口径120ミリ砲搭載となった
だから実用性を無視して140ミリ砲装備のK2A1戦車を無理矢理でっち上げ
世界最強戦車だとホルホルするのだろうね
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 14:52:03.34 ID:Vzd2PPGA
比較して少しでもよく見せたいだけだろw
土木用のネコと比較しろってんだよなw
655清純派うさぎ症候群 ◆CUadtRRWc6 :2012/04/05(木) 14:53:57.44 ID:FIbxhGH5
>>653 どーせ吹くならデモリッションガンにでもすればいいのにw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:00:02.97 ID:MKg2XLWh
>>643
K2現状

エンジン
ドイツ・MTU社製MB-883のOEM、製造出来ず
12気筒1,500hpディーゼル・エンジン

トランスミッション
米GM・ATDX1100-5A3のOEM 
(最初、独レンク社製OEMだったが、両方とも製造できず)

主砲 
ラインメタル社の55口径120mm滑腔砲・韓国ライセンス生産品
(K1、K1A1の米製120mm砲のOEM生産品で砲身破裂多発したため変更)

砲弾自動装填装置
仏ネクスター社製

砲弾
仏ネクスター社の韓国ライセンス生産品

装甲・アクティブ防御システム 
ロシアのKBM社製、93年式APS
(旧SKBを採用していたが、倒産して交換)

サスペンション、専用装輪、専用キャタピラ
全油気圧サスペンションはじめ、フランス製品
(元はイギリスのHDS社製だが、途中、フランス企業が買収)
問題多発で、射撃精度低下

対空防御、信号弾システム
ロシアのKBM社製(旧SKB)

映像管制システム
イスラエル エルビット・システム社製(倒産)
>>656
(外)国産戦車ですね。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:04:44.57 ID:0zAXV0tp
>656
よくぞ、これだけかき集めましたね。
コーディネーターがいるのかしら。
659清純派うさぎ症候群 ◆CUadtRRWc6 :2012/04/05(木) 15:08:23.20 ID:FIbxhGH5
>>656 キメラか?これ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:09:17.99 ID:iQ2N4tZo
>>656
これで仮に完成しても輸出とかできるの?
なんか輸出したいから国産にこだわったって嘘?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:11:08.51 ID:0H5K0pEB
>>659
フランケンシュタインじゃね?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:14:56.44 ID:VAYXJ3Sj
>>652
20年を経て、やっと比較できる戦車になった
という見方も出来る
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:16:06.75 ID:fDBYe5h6
>>659
インチとセンチが混在してる疑いも
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:18:50.71 ID:ya10qaFp
>>662
や、まだ出来上がってないしw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:20:42.26 ID:iQ2N4tZo
こんなフランちゃんを韓国マンホール部隊が完璧に整備できるの?
ロシアからT80とか売ってもらったほうがまだよくね?
666反日鮮人の脱日歓迎:2012/04/05(木) 15:22:25.58 ID:n4DDJ6Py
何時ものケンチャな韓国の正常運転。
出来るほうがおかしい。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:24:10.57 ID:QnO1HagV
高価なだけのガラクタをウチの戦車と比べないでいただきたいw
668反日鮮人の脱日歓迎:2012/04/05(木) 15:24:46.49 ID:n4DDJ6Py
日本の武器が売ることが出来れば、高性能で安価になる事絶対。
仮に輸出できても絶対韓国に主要部品は、売らない事。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:25:53.91 ID:HzIg067t
今調達できるパーツで、1から組み直した方が早くね?

>>665
借金の代わりに、T-80をソ連から貰ったことがあって、既に韓国はT-80を持ってる。
ただし、共食い整備のすえ、腐らせた。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:30:38.60 ID:9PEx2h34
>>668
そもそも国境を接している国に武器を売る事自体おかしいけどな。
ましてや領土問題抱えてる相手に。
>>663
センサー類の噛み合わせがちゃんとできてるのかさえ・・・w
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:37:28.78 ID:iQ2N4tZo
しかしドイツもよくパワーパック売る気になったな
確実にパクる気やんか
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:50:43.49 ID:PfE3HWx5
ドイツの機械は今の日本ですら真似できないレベルで高度な冶金技術を用いてる場合がある

日本製品をコピーする以上に形ばかり真似てもなかなか上手く行かないのがドイツ製品なんだよ
>>672
違う

輸入して試作型に搭載

勝手にコピーして積んだ

ブローしまくりで頓挫

回り回ってドイツに泣き付き
675アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 15:53:24.59 ID:Kkiwv4aW
>>669
東側の兵器って、精密でメンテナンスが難しいとか、そんなイメージ無いんだけど。
あれか、本体だけポンと貰ってサポートが無ければどうしようもないのか。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:54:08.89 ID:4D/8fsZV
一応T-80の運用経験あるんだからウクライナのT-84かロシアのT-90売って貰った方がいいと思うんだが
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:56:29.95 ID:fDBYe5h6
>>674
ふと思ったんだが韓国人って厚かましいくないか?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 15:57:41.57 ID:pSPeF6Di
>>677
厚かましくない韓国人はおりません。
逆に厚かましくないと韓国人はやってられません。
679アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 16:02:29.13 ID:Kkiwv4aW
>>676
カタログスペックで90式に負けちゃうじゃないか。
>>675
東側兵器ってーのは動作部分は基本的にASSYで交換前提っつー思想で作られてる。
直すんじゃなくて新品と交換するのがドクトリン。
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 16:05:34.93 ID:eS0tZXLT
>>674
潜水艦でもやりましたね
682はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 16:07:38.10 ID:/1cA8N9z
>>680
自衛隊も基本的にはそうですよ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:10:32.22 ID:SpM4MA92
>>675
旧東は偏ってるのと日本に入ってないだけで、戦時代は軍需産業に力を入れたから、工業製品はいいものがあるよ。
ソ連、ロシアは有人宇宙飛行や宇宙ステーションを実現してんだから。

小型なものや、民生品はスカスカだけど。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:12:27.15 ID:jM68nih+
重機関連もそう
だからメカニックの仕事は故障個所を発見すること
部品を一から直したり、作ったりすることは東南アジアが最高
685反日鮮人の脱日歓迎:2012/04/05(木) 16:14:50.42 ID:n4DDJ6Py
韓国は、アメリカから武器を買えば良いことで、わざわざ不出来な国産造るだけ
無駄でしょうよ。
恐らく戦力にならないよ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:18:22.22 ID:kS/8I9A7
>>685
日本が国産なのに日本より優れたw韓国がアメリカ産なのは許せないんだろうw
>>682
自衛隊の日曜大工しらんだろ・・・w
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:20:38.89 ID:4D/8fsZV
>>679
今完成したとこで10式に届かんのだからいいじゃん
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:24:05.47 ID:2T4v5EvU
>>688
連中は10式を90式以下だと認識してる。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:24:09.58 ID:SpM4MA92
>>685
優秀 な、はず の韓民族にそれは無い。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:26:13.07 ID:SpM4MA92
>>689

10式  ←あいつら、このくらいに思ってんじゃないのか。
20式
30式
40式
50式
60式
70式
80式
90式
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:28:22.74 ID:2T4v5EvU
数の大小ってか、小型な機体だから火力も装甲も弱いだろうって事だね。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:33:31.53 ID:NMAHnr9B
カタログスペックより、有事の際実働できる安定した稼働率が大事だと思うんだよね。
>>691
その論で行くとF-117最強だな。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:37:41.09 ID:4D/8fsZV
T-90はT-80を高性能にした戦車とか思ってそう
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:40:39.77 ID:kS/8I9A7
97式サイキョー
697はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 16:42:42.31 ID:/1cA8N9z
>>687
そういうのと兵站を混同しないで下さい
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:50:37.73 ID:6Zz7D9r5
>>696
97式パイソンはいいレイバーだ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 16:50:48.16 ID:TxllJOEg
>>656
<丶`∀´> 戦車1台で万博ニダ!ホルホルw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:04:43.74 ID:VLL0EXy9
>>691
その理論だと、新800系新幹線は500キロ位出そうだなw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:08:14.36 ID:R0KuePIM
>>700
近鉄特急最強って事にもなるw
20000系だしw
702はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 17:09:54.80 ID:/1cA8N9z
つまり01式ATMとか03式中SAMは使い物にならないということか…
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:12:54.78 ID:HzIg067t
零式艦上戦闘機がこちらを見ています。  

仲間にしますか?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:15:30.07 ID:CaKCBAET
>>703
空中戦で九九艦爆に負けるな。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:18:52.38 ID:vo6JE3xj
>>701
りんかい線に70-000系があります
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:24:04.78 ID:6Zz7D9r5
おっくせんまん式を作れば無敵ってことやね
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:29:17.40 ID:9zYB4lpQ
>>685
パクって、国産化して、ウリジナルを主張し海外へ売る
で、日本製は韓国製に劣るから世界で売れない
とホロンがホルホルする
という流れ
708美乳(微乳?)好き:2012/04/05(木) 17:43:19.67 ID:3Z0YyDBG
京が最強ニカ?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:50:19.74 ID:iQ2N4tZo
そう言えばF15Kの時も航空自衛隊は敵ではなくなった!と騒いでいたな〜
あいつらとりあえず新しい機械入れたら勝てると思ってないか?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:57:09.05 ID:O41n+ceR
雛形があっても戦車ひとつパクれないんだなあ!チョンにパクレるのは白物家電
とかテレビとか誰でも作れるものだけだな。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 17:59:57.75 ID:2T4v5EvU
ロシアやドイツと違って、日本はどの国でも作れるもんしか作れなかったってか。
それはそれでくやしい。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:03:17.66 ID:VCbY7IVD
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:03:38.90 ID:qRQHIPxz
>>710
ミッションとか負荷のかかる物は構造が分かってても作るのが難しいのよ。
高品質、高精度が必要だからその国の技術レベルがモロに出る
>>713
冶金工学とか素材工学とかの基礎技術の差だからねえ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:17:58.30 ID:ya10qaFp
>>714
ニッケルや銅がほとんど手に入らないのに何とかジェットエンジン造ってた空技廠おかしいw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:22:17.15 ID:VAYXJ3Sj
>>700
実は800系は営業最高速度260km/hだけどな
N700系より古いぜ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:24:21.80 ID:niqxstdW
>>712
いっそドイツと国ごと交換しようぜ
隣がドイツの方が良いし
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:25:11.96 ID:VCbY7IVD
>>714
<丶`∀´> そんな細かいことは気にしないニダ


【韓国軍事】K9自走砲の中核部品、全て交換へ規格外の材質で製造、兵器品質管理監査で明らかに[05/05]

 >国防規格に定められたニッケルクロムモリブデン鋼ではなく、クロムモリブデン鋼を使用して製造した。

 >S社は当時その手続きを踏まず、ニッケルの確保が難しいとの理由で勝手に材質を変更していたことが分かった。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304575416/
719アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 18:28:12.10 ID:7juUFdxp
>>689
軽量化してエンジン出力を下げたのを弱体化としか見てないだろうなw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:29:57.08 ID:rQbh9h8y
>>435
M1は劣化ウランを装甲にも採用しているのだが。
その意味理解している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M1%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:40:32.43 ID:imms94wP
これでいんじゃニカ?

どうせ動かないんだし

http://ameblo.jp/mirojoan/image-10682334540-10811616091.html
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:47:35.07 ID:cxEJ3ESg
ドイツに作ってもらった方が、良いものが出来るだろうけど韓国が求めるよな
軽量複合材技術は、今のところ日本ぐらいしかもって無いよ。
韓国の戦車よりは、いいものが出来るとは思うけどね。
値段も安いだろうし、それを直接購入すればよかったんだよ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 18:55:57.37 ID:tA2o2IWS
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) イージスがWW2なら索敵専門じゃないか?
   ゚し-J゚
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:04:11.02 ID:HM6kK+7D
http://www.youtube.com/watch?v=agMU3rIGTKA
この動画を見る限りはまともに動いてるけど、やっぱデモ仕様だからなの?
てか水中走行の土管何?wwwwあんなの日本にあったっけ?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:08:26.65 ID:VCbY7IVD
>>724
カニングタワー(潜水筒)は各国で使われています
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=umCTvbjGulI#t=424s
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:08:38.42 ID:HzIg067t
>>724
それはちゃんと動くでしょ。ドイツ製のパワーパックを搭載したXK-2なんだから。

今問題になってるのは、それをコピーして量産しようとしたK-2。
でもコピーしそこなって、またドイツから買うとか言ってる。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:08:51.81 ID:HM6kK+7D
↑の動画の関連にヤキマの演習も載ってるから見てみて♪
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:10:33.19 ID:pSPeF6Di
>>724
試作車のはドイツのを使ってたから(´・ω・`)
今回のは韓国製の開発に失敗して、ドイツのを改めて導入しようって話
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:11:25.74 ID:HM6kK+7D
>>725
そうかありがと
ただあまりにも無防備な気が・・・
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:12:59.76 ID:ReE37JUw
>>674
だからドイツは未だに「売ってやる」とは一言も言ってないんだよな、
韓国が一方的に「買ってやる」と言っているだけ。
どう考えてもライセンス生産が許されるとは思えないし、売ってもらえた
としても完成品をバカ高い価格で買う羽目になるのは確実。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:14:37.30 ID:HM6kK+7D
>>726
へえやっぱ安心のドイツ製だなwwww
だが「K1 戦車」で検索したらこれが最初に出るんだよなwww勘違いしちまった
732ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/04/05(木) 19:18:00.35 ID:NgJNwgay
>>630
セラミック系の複合装甲に関しては、日本はほぼ最先端だからなー…
あっちはだいぶ遅れを取ってたかと
733ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/04/05(木) 19:23:56.79 ID:NgJNwgay
>>694
つ[ミラージュ4000]
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:29:27.35 ID:8rVBbbfD
>>730
多分、ドイツが売るときは韓国のエンジン自主開発の放棄が条件になるはずだろうな
パクリやる気満々の相手で尚且つ代替手段も用意できないから、そういう契約を強いられてしまう
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:31:01.53 ID:8rVBbbfD
>>732
10式はエンジンブロック自体が小さいから、車体自体が小さいからね
コア部分が小さくて済むから、全体の重量を減らすことができる
736ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/04/05(木) 19:36:44.90 ID:NgJNwgay
>>735
加えて、エンジンの出力落とせたのは、あの大重量大トルクに堪えるアホみたいな無段変速機の
開発に成功したのが大きいわな
常にエンジンの効率良い所使えるからねー…
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:38:51.33 ID:mwNZj8mv
>>735
別企業だけど時を同じくして三菱自の新型ミラージュも3気筒専用にしてエンジンスペースを削ることで
全体の軽量化を図っているな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 19:52:28.08 ID:8rVBbbfD
>>736
まぁ、プリウスの様な技術力の総合力の差の象徴だな

アクティブサス、小型エンジン、無段階変速、外装軽量セラミック装甲、高速装填マグナム化120o砲
1つ1つはそう大きくないが、これだけセットで揃ってくるとな
739はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 20:16:29.28 ID:/1cA8N9z
>>738
10式の特徴のC4I2機能やFCSと言ったソフト面も忘れないで下しあ
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:21:23.92 ID:HzIg067t
>>738
あとは、人間が小型なのが決定的に有利。
内部空間を節約すると、装甲表面積が減って、同じ装甲厚でも重量が低減。
更なるエンジンと燃料タンクの小型化が可能になる。
741ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/04/05(木) 20:44:31.43 ID:NgJNwgay
>>740
人間の小型化を徹底すると某ソビエト戦車に
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:44:34.00 ID:12baoKBD
>>740
韓国人のイチモツも小型だから有利なのかな?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:54:25.31 ID:8rVBbbfD
>>730>>740
それらの機能の統合制御や自動装填とのセット開発の主砲もその辺に効いているだろうな
韓国の自作PCみたいなバラバラ開発と違って、全てをパッケージングして開発してるからね
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:57:27.90 ID:2T4v5EvU
小柄な女子高生が乗る戦車を作ればいいのか。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 20:59:54.93 ID:MKg2XLWh
>>685
朝鮮人の言う「純国産」とは・・・・


韓国「純国産飛行機・「ナラオン」
http://pds.joinsmsn.com/jmnet/koreajoongangdaily/_data/photo/2011/07/20210154.jpg
米国SR22T
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mi28/20091023/20091023110229.jpg

>「(韓国)国産飛行機"ナラオン"、部品は全て輸入品」
>ところでナラオンの国産部品は国内中小企業が開発したフラップ(離着陸時使う補助翼)一つ程度です。
>その上にこの装置も空軍小中等訓練機のKT-1にすでに使っている部品です。
>主要部品と機体は世界高級4人乗航空機市場で1位を占めている米国シーラス社(社)の'シーラスSR22T'機種と同じです。
>エンジンはナラオンとSR22T全部米国テレダインコンティネンタル モータースの'TSIO-550-K'モデルを使いました。
>航空電子装備やはり二つの機種全部米国テレダインの'バージョン9'を装着しました。
>プロペラも米国ハッチェルの同じモデルです。
>差は、ナラオンが電子燃料調節装置を追加で購入して装着したLCDが2インチ大きいという程度です。
>このように二つの機種は核心部品が同一で飛行特性を決める機体の形状も似ています。
>したがって速度や失速速度など基本性能が同じです。
>設計と製作など国内で開発したのは機体とランディングギア程度です。
>機体の素材の炭素複合材は全量輸入しました。
>ランディングギアもタイヤから基本骨格材などすべての材料を輸入に依存しました。
>韓国航空宇宙側は部品を開発して認証受けるには開発期間が短かったためだと明らかにしました。
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011080109537089583&type=1

軍用機も、全く同じパターン・・・

韓国KT−1練習機
http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_225.jpg

米国テキサンU練習機
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/T-6A_Texan_II_Laughlin_AFB.jpg
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:00:10.49 ID:VCbY7IVD
>>744
ラノベ「ロケットガール」を思い出したw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:02:14.76 ID:rKgoA0Zx
>>691
チョン視点だとマウス最強
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:12:34.15 ID:rm8E9lXs

そもそも下朝鮮人って戦車運転できんの?

749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:13:09.55 ID:pSPeF6Di
>>748
溝に落としたり、転倒させたりする程度には
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:14:47.39 ID:MKg2XLWh
>>747
基本、在日も含めて、日本へのコンプレックスで、
朝鮮人って、とことん白人信仰、白人礼賛だからねw

で、兵器関連、重機重電でも、アメリカ、ロシア、フランス、ドイツ、イタリアに騙されまくる。
型落ち、バカ高値段、フォローなし・・
TGVもF−15も、韓国と契約した途端に、その型は製造中止発表だしw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:16:34.12 ID:WmRLFHYl
まず最低20発から破裂する砲身をどうにかする方が先だと思うんだが・・・
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:18:03.14 ID:VCbY7IVD
>>748
一台の戦車で自家用車5台を撃破する華麗なる操縦テクニック

「軍の戦車6台が玉突き事故」
http://japanese.joins.com/article/577/126577.html
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/02/20100224172118-1.jpg
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:22:01.86 ID:Mg8nDPZ+
>>734
ですよねえ。

サンプルばらして朴ろうとしたんだから。

ドイツにしてみれば、現物売る代わりに、朴李も禁止にしなきゃね。

ということで、第一ロットの100台の完成製品を輸入するには、
第二ロット以降の国産品製造も諦めて、完成品輸入するしかないということで。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:25:24.02 ID:ReE37JUw
エンジンパクリの経緯は以下のとおり。

ドイツは、もともと別のメーカーにパワーパックのライセンスを与えていた。
     ↓
そのメーカーを韓国が買収
     ↓
ドイツは、そのメーカーに与えていたライセンスはその国限定で、韓国で生産するなら
新たにライセンスを結ぶことを要求。
     ↓
韓国は、買収したメーカーからエンジンのサンプルや、さまざまな資料を既に手に入れて
いたことからドイツの要求を拒否。一方的にライセンス生産を名乗り、輸出まで目指す。
     ↓
ドイツはトルコに韓国のエンジンを買わないように圧力をかけ、トルコはドイツからエン
ジンを輸入することに。
     ↓
韓国は入手した資料を基にエンジンの国産化を目指すが失敗。
ドイツにライセンス供与を打診する
     ↓
ドイツ、ガン無視
     ↓
韓国、新たに予算をつけもう一度エンジンのコピーを試みる
     ↓
2年かかって、やはりエンジンのコピーに失敗。
ドイツからエンジンを購入することを一方的に宣言          ← いまココ

経緯が経緯だから、ドイツがライセンスを供与する可能性はほとんどない。
それどころか、いくら金を積んでも売ってもらえるかどうかすら不透明。
売ってもらえたとしても、懲罰的高価格になることは確実。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:27:19.48 ID:MKg2XLWh
>>754
こうやって、黒豹戦車とやらは開発開始から、既に18年だね〜ww
米M1、独レオポルドをも上回る戦車のにね〜〜?
756伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 21:33:13.13 ID:E5Dsnoac
>>734
> 多分、ドイツが売るときは韓国のエンジン自主開発の放棄が条件になるはずだろうな

それは妥当な条件だが、韓国がその契約を履行するかどうか不安でもある。
まあ、部品の供給止めたら良いのだろうけど。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:34:25.66 ID:7w0Jj/Dt
>>717
朝鮮が近くに引っ越してくるフランス、ベルギー、オランダ、デンマーク、ポーランド、チェコ、オーストリア、スイスの迷惑を考えろよ。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:35:32.32 ID:nXPYL20Q
>>755
「高品質の部品の安定した製造」っていう「工業の基礎の基礎」が、
韓国製造業にとって「最も高いハードル」になっとるからね〜。
最初で進まないんじゃ、永遠に進まないのに、そこを手ぇ抜くから……。
759アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 21:36:44.04 ID:7juUFdxp
>>757
滅ぼしちゃえばいいじゃない。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:37:35.13 ID:WV7df3hW
はじめからレオさんを輸入したほうがいいんじゃ…
北朝鮮相手にはオーバースペックだろうけど
761ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2012/04/05(木) 21:38:59.64 ID:aEWDtqlw
>>757
日本は建国以来耐えたんだ。
他の国が少しぐらいはその苦しみを知る順番がきたのさ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:39:51.85 ID:Bf5Kxd9I
>>604
旋回も速いぜ。
全速走行から3秒ぐらいで180°ターンしてた。
配備当時作られたPRフィルムみたいなので見た。
763伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 21:44:12.82 ID:E5Dsnoac
>>760
> はじめからレオさんを輸入したほうがいいんじゃ…

その方が良かったと思いますよ。

> 北朝鮮相手にはオーバースペックだろうけど

人民解放軍が出てくる可能性があるから、そっちと交戦する可能性も考えて買えばいい。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:44:52.80 ID:MKg2XLWh
>>757
ドイツが隣だと、ドイツに攻め込まれるかも・・・・
産油国以外で、ドイツがずっと貿易赤字を垂れ流してるのは世界広しと言えども、
日本、唯一か国だけだからね〜w

もう、ありえないくらいドイツ車を買わない唯一の国だしw
(アメリカの13分の1、イギリスの半分くらいしか買わないっていう憎たらしい国が日本w)
ドイツ人って、日本に貿易赤字垂れ流しってことは国会で議論されるくらい、腹立たしいことだしww

プリウスの件でも、EU本部からドイツ車やめてプリウス買うぞって、何度も脅されてるしw
自分達が世界一だと思ってるのに、それに冷や水を毎日ぶっかけてる国、それが日本、
あったま来てるからねww
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:46:53.76 ID:WV7df3hW
>>763
解放軍が出てきたら終わってしまう…

>>764
日独合併でw
766(゜- ゜)っ )〜:2012/04/05(木) 21:47:11.07 ID:ysx+mq+J
ドイツ車にもドイツ光学器にも信奉者があんなにいるのに…。
高級品が多いので買う人限られるんだろうか…
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:47:18.27 ID:2T4v5EvU
でも、日本人はドイツの大衆車を高級車として買ってくれるぜ?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 21:49:01.38 ID:8rVBbbfD
>>762
Sタンクは時代が悪かったな
結局は遠距離射撃戦じゃないとコンセプト的に無理があるし、それはミサイルあるからな
769にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 21:51:45.67 ID:TPpBUjfo

>>1
>「高いだけの戦車」として有名な日本製「90式戦車」
ってほんとですか?
軍ヲタさんkwsk!!!

 
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:04:13.03 ID:nXPYL20Q
>>769
輸出しないし、お客さんは陸自だけだから、仕方ないっちゃ仕方ない。
ただ、「性能ガン無視」なのも確か。つーか、90年代の戦車と
今の戦車を比較して、恥ずかしくないの? チョンは最新の10式と比べないの?って話。
>>738
下り最速がフルチューンカプチに苦戦するようなもんだな。
>>744
なにそのR-9シリーズ・・・
>>756
ありとあらゆるボルトと接合面に封緘が施されるんじゃねえの?w
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:08:43.63 ID:2T4v5EvU
>>770
90式とは値段「だけ」比較しただけ。
スペックは90式の方が圧倒的に下なのがわかりきってるので、最初から比較する価値無し。

と思ってるはず。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:09:14.16 ID:8rVBbbfD
>>770
既出だけど、「10式は軽戦車に違いないニダ、ウリナラのK2の格下ニダ」と言う事らしい
まぁ、重たいのが好きならチャレンジャー2でも買ってろって話だな
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:13:40.88 ID:pSPeF6Di
>>770
でもね。
今の90式って自衛隊相手でも量産効果で8兆円ぐらいで調達出来るようになってるから、相対的に言えば高くないのよ
西側陣営として実の所(´・ω・`)
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:15:18.90 ID:2T4v5EvU
>>776
それは高すぎだな。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:16:28.65 ID:nXPYL20Q
>>774
「チョッパリの戦車なんてきっとポンコツニダ」って「妄想」が出発点じゃ、分析も何もあったモンじゃないのにねwww

>>775
WWUの頃ならともかく、21世紀の今時に軽戦車なんてジャンル死滅してるだろうにねぇ?www
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:17:07.18 ID:iQ2N4tZo
潜水艦のこともあるのにドイツは寛大だなあ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:19:08.91 ID:CFWQ8Dyp
ここらで根本的なことを確認しておきたい。

このK2戦車とやらは、90式戦車より戦闘力が高いのか?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:19:16.48 ID:pSPeF6Di
>>777
8兆は高いね!! 8億円ですたorz

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:20:38.33 ID:nXPYL20Q
>>780
K2はまだ完成もしてないのに、比較できると思う?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:24:50.34 ID:2T4v5EvU
90式を2台並べて一撃で貫通できるって言ってたのはK2じゃないの?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:27:52.62 ID:BYkFrwJu
真性のバカだから言えるんだな
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:27:54.51 ID:WV7df3hW
>>778
でも、韓国に必要なのは軽戦車かもしれない
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:29:04.35 ID:GnFsx/G1
>>785
キーセン車で十分
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:30:31.36 ID:8rVBbbfD
>>778
まぁ、軽戦車は装輪自走砲という別ジャンルになってしまったからなぁ
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:31:20.93 ID:nXPYL20Q
>>786
キーセン売春婦が毒入りチョコパイを差し出すのか。
北の兵士にとっては、戦車より強力な手段かもwww
789にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:32:33.13 ID:hQ0tSyFW
>>770
しかしですよ、
日本と半島では戦車戦の要度がぜんぜん違うんじゃないですか?
空自海自が全滅し、矢尽き刀折れ、そのとき海岸線で陸自が砲塔を光らせて
敵の上陸作戦を迎え撃とうといきがった所で当の日本国民がそれこそ「無条件降伏」の白旗を上げている概算が高い。
地政学上も、現行の法的可能性からしても
陸自と空自が同時作戦として展開される可能性は非常に低い。

一方の、
半島の戦車の要度の高さは朝鮮戦争で織り込み済みだからねえ
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:32:41.11 ID:8rVBbbfD
>>780
「よくわかりません」
デメリットもある長砲身120o位しか目立ったリードは無いからね

アクティブ防御だの反応装甲なんてギミックは最初から売りにすべきものじゃないだろと
そういうのは基本的な防御力に難ありの時に手段なのにな
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:32:51.40 ID:L9uMv8ZO
>>780
配備が20年も遅いから、本来なら高い戦闘力を持っていなくてはならない
持っていないなら、価格が安いとか、今後も改修して性能を向上できる設計になっている必要が有る

どれも達成できていないから、欠陥戦車
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:33:33.01 ID:GFg2qiwk
エイブラムスもどきの次はレオポルドもどきかw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:34:05.24 ID:EkHq53TC
しょせん

チョンコが作るものだしw



794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:34:12.10 ID:GnFsx/G1
>>790
>アクティブ防御だの反応装甲

見ろ!味方の歩兵がゴミのようだ!
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:35:12.44 ID:nXPYL20Q
>>787
遠距離砲撃が主任務ですから、装甲はそこまで気にしなくていいでしょうけど、
問題は「小学校低学年が通過するレベルの算数が出来ない」チョンに
弾道計算出来るのか、って事www
796伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 22:35:23.42 ID:E5Dsnoac
>>783
> 90式を2台並べて一撃で貫通できるって言ってたのはK2じゃないの?

そういう妄想を書いていた奴は居たよ。


>>780
> このK2戦車とやらは、90式戦車より戦闘力が高いのか?

1 未提出の答案は採点できない。採点できなければ単位は取れない。
2 本来なら20年前の戦車より優秀でなければならないところだが、基礎技術を自分で作ったわけでもなく、
  あちこちトラブル抱えまくりの戦車が完成しそうだ。
797はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:35:36.30 ID:/1cA8N9z
>>783
ラインメタル55口径が当たれば側面なら貫通するんじゃない?2両貫通するとは思わんけど
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:35:37.26 ID:8LFD2vq1
>>694
完全に流れに乗り遅れてるけど
手持ちで、一番数字がでかいの
来月の金環日食用に買ったND100000
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:35:41.39 ID:pSPeF6Di
>>789
そもそも韓国は空と海弱いんだから、地上戦が展開するまでが問題でしょ?
自衛隊の海上、航空戦力全滅ってケースを考えるなら、逆を想定した方が正しいですよ。
800伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 22:38:58.77 ID:E5Dsnoac
>>798
> 来月の金環日食用に買ったND100000

私も買おうかなあ。
それにしても、今日はホロン部が居ない。
平和すぎて気持ち悪い。
801にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:39:41.42 ID:hQ0tSyFW
>>799
え?意味ワカンネ

韓国が戦車戦というか最も仮想敵国としてで想定してるのは北でしょ?

日本は仮想敵がどうあれ戦車機甲部隊がマストな状態になったらイコールほぼ負け戦敵展開になってると思うってことなんだけど
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:41:21.31 ID:8rVBbbfD
>>801
その論理では台湾は既に存在してないよ
台湾は上陸してきた中国の軽歩兵を戦車で蹴散らしてるから今もあるんだから

制海権だの制空権だのは一時的に奪取することはそんなに難しくは無いからね
サッカーで言うゴールキーパー的な役割は無いと駄目だ
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:41:27.49 ID:nXPYL20Q
>>789
空自海自VS韓国空海軍って微妙に話ズレとるぞ? しかも、空自海自が
「負ける事が前提」? 戦力比較ちゃんとしてから書き込もうね。

後、日本と韓国は地続きじゃないから、上陸が成功するまでは
戦車も陸戦部隊も出番ないからね。やり直し。
804にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:42:29.85 ID:hQ0tSyFW
>>802
そりゃ歩兵相手だからでしょ…
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:42:50.59 ID:rKgoA0Zx
>>780
90式は走りながらでも目標に当てられる、K2は走れない
806はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:43:30.64 ID:/1cA8N9z
>>804
何言ってんだコイツ
807にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:43:45.81 ID:hQ0tSyFW
>>803
だからズレてんのはあんたw

てっか、やっぱそこで間違ってたかwww

なんで韓国と日本が戦うシミュになってんのよwww
お互いの最も想定する相手が違うだろっていってんのww
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:44:13.88 ID:R0KuePIM
>>803
多分、この子、「日本側にとっての”勝利条件”」ってのを、なんかとんでもないことと勘違いしているようですな。

日本側の勝利条件って、「日本の領海&領空&領土」内に立ち入らせないってことだけなんですけどねぇ。
809にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:44:20.94 ID:hQ0tSyFW
>>806
あんただよ…
レベル低いなあ
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:45:03.81 ID:pSPeF6Di
>>801
おっと韓国が日本に攻め込んできたらって話かと思ってしまったよ。
すまんすまん。
てか、海上や航空戦力が全滅なんてケースがあったと粘るしか無いでしょ?
しかも陸上戦力を大量に他国に送り込む能力を持ってる国なんて、もう米国ぐらいしか無いし。
どの国も航続距離の問題で日本まで航空戦力を展開する所なんて無いしなぁ

で、日本と韓国を比較すればまだ自前で弱かったとは言え自力で戦車を作り始めて、現在ま
で開発製造を続けてきた日本と、半端輸入に頼ってきた韓国とでは基礎の部分で日本の方が
経験において勝りますよ。

811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:45:04.82 ID:2T4v5EvU
対戦車ヘリや対戦車ミサイルの登場以降、戦車不要論も根強いが、
イラク戦争とか見ると、戦車あった方が味方の損失が減るらしい。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:45:14.86 ID:8rVBbbfD
>>807
韓国は日本を攻める気まんまんだからな
逆に北朝鮮の脅威に対しては非常に甘く見ている

本来北朝鮮向けなら、韓国国内で取り回しの難しい長砲身の選択はありえない
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:45:28.31 ID:y4erukfG
>>805
走れないなら牽引すればいいじゃない
814はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:45:36.77 ID:/1cA8N9z
>>809
日本語が不自由なのか…?
815Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/04/05(木) 22:46:16.68 ID:oAkvLCtK
>>812
見た目が全てという朝鮮人の基本性向を忘れてはいけないw
816はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:46:49.37 ID:/1cA8N9z
>>811
そりゃそうよ
誰も好き好んで生身で鉄の塊と戦いたくないもの
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:46:52.85 ID:8rVBbbfD
>>811
対戦車ヘリこそここ20年の実戦で不要論が台頭した第一のジャンルだと思う
あれはコストの割に合わないな

でも、この辺は知らないと騙されやすい
818伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 22:47:22.16 ID:E5Dsnoac
>>808
> 多分、この子、「日本側にとっての”勝利条件”」ってのを、なんかとんでもないことと勘違いしているようですな。

そのようで。
まあ日本に機甲兵力があって、上陸地点に待ちかまえているっていうだけでも、侵攻側の企図をくじかせるには足る。
戦車が有ればよい。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:48:02.79 ID:rKgoA0Zx
>>801
南チョン国は北じゃなく日本を向いて装備を揃えているけどね
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 22:48:44.41 ID:eS0tZXLT
>>807
いや、韓国と韓国人はそう言う想定を考えてるからw
休戦が長すぎたのと、李承晩直伝の反日嘘歴史で思考停止してる
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:48:48.45 ID:8rVBbbfD
>>815
チョッパリ対策と見栄と輸出で儲けようなんて何時もの発想なんだろうな
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:49:13.07 ID:zfGIz/Et
>>797
側面装甲が戦車用APFSDF砲弾抗堪な戦車は世界のどこを探しても存在しないぞなもし
823はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:50:02.45 ID:/1cA8N9z
>>819
じゃないと予算確保出来ないしねー
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:50:13.95 ID:pSPeF6Di
で、にわかさんや。
単に北相手ならK2なんざいらん。
K1そしてK1A1で十分完封出来る。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:50:44.18 ID:nXPYL20Q
>>807
あっそう。「日本VS韓国ではない」って事ね。で? 誰が仮想敵?
上チョン軍はとじゃ弱すぎて比較は無理だし、中国軍? まだ日本の方が上だね。

でさぁ、↓どう思う? 下チョンは上相手に勝てる根拠は? あ、在韓米軍って要素は抜きで。

752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:18:03.14 ID:VCbY7IVD [5/5]
>>748
一台の戦車で自家用車5台を撃破する華麗なる操縦テクニック

「軍の戦車6台が玉突き事故」
http://japanese.joins.com/article/577/126577.html
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/02/20100224172118-1.jpg

826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:51:12.09 ID:R0KuePIM
>>823
下トンスリアの「軍備」って、ドコ向けなんでしょうねぇ(棒
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:51:18.63 ID:IJOPnA1z
>>795
そのためのK9だったんだけどねぇ・・・結果はあの様。
828はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:51:47.60 ID:/1cA8N9z
>>824
むしろK9の対砲レーダーを改修した方が…
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:52:02.52 ID:zfGIz/Et
>>824
いつからそれらがちゃんと稼動していると錯覚していた?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:52:19.32 ID:R0KuePIM
>>827
あ、「動かない自走砲」ですな。 3発打ったら使えなくなるっていう、大きな花火筒!
831にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:52:40.32 ID:hQ0tSyFW
>>810
そうですもちろん。
あのー2ちゃんとかやってる人はすぐ「韓国対日本」(←順番まずい?w)とかやっちゃうけど
軍事的にそんな可能性ほぼ無いですから。

韓国はまず北という脅威があり、首都の数十キロ先で地上軍が睨み効かせてるという現実がある
日本の場合はまず別で、最も危険なのはやっぱりミサイル攻撃や海洋権益、でしょうね
北と支那ですよ

総じて戦車そのものの重要性が半島とは全く違うというあたりまえを言いたいわけです
韓国戦車部隊とわれらが陸自が一戦交えるなんてすくなくとも今後10年、蓋然性がありません


>てか、海上や航空戦力が全滅なんてケースがあったと粘るしか無いでしょ?
そこですよそこ。
日本国民(政治)がそんな状態で戦争継続を望むのだろうか?
現状の政治や日本社会を見ていて。そんなふうに思えないよ

してみれば陸自ってのは3軍で最も虚しい舞台なのかもしれぬ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:53:01.63 ID:IJOPnA1z
>>823
だが、そのために見当外れな高額装備を・・・海にしたって、本来は対潜とかに力をいれなきゃいけないのに。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:53:02.21 ID:pSPeF6Di
>>828
更に言えば、韓国軍全体の規律を正すべきと思います(´・ω・`)
834伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 22:53:02.61 ID:E5Dsnoac
>>824
K1A1は何かと悪評があるからなあ。
大体K1戦車採用時と北朝鮮の戦車の状況は大した違いがないわけだし、K1揃えた方が良かったと思う。
イスラエルの戦訓からみると、105mm砲でも対抗できるだろう。
835はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:53:13.64 ID:/1cA8N9z
>>830
もうFHを数揃えた方が良かったんじゃね?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:54:17.11 ID:pSPeF6Di
>>829
K1は問題無いよ
K1A1は大問題出てるけど
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:54:19.99 ID:rKgoA0Zx
>>813
そうきたか
だけど戦車回収車を考えると牽引もほぼ無理
まあ何台かで引っ張ればって事もないでもない
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:54:32.80 ID:IJOPnA1z
>>834
そりゃ、当初の設計以上の砲を無理やり積んだだけでまともに扱えるわけがないじゃないw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:54:45.06 ID:nXPYL20Q
>にわかミリタリーマニア
後さー、↓これどう思う? こんな戦車保有してて大丈夫? 大丈夫なら、根拠をソース付きでプリーズ。

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 12:41:27.77 ID:MKg2XLWh [3/8]
>>620
なんせ、朝鮮式で、すべて「純国産」で、すべて日本の戦車より上だからw
妄想上はw

>主力戦車K1 - (1,027輌)    
 全車両、まともに射撃すると砲身破裂する状態
 エンジン、トランスミッションに欠陥、走行すらままならない状態。

 「主力戦車」なんて言いながら、相変わらず、アフリカのゲリラ並みに車輌整備もやらない。
 (右端のK1のキャタピラに注目)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20111021/00111144d5a5100b594b46.jpg

>主力改良戦車K1A1 - (484輌)
 これも砲と車両のバランスが悪く命中精度ないも同然
 砲を正面に向けてしか撃てない状態
 こちらも同じエンジン、トランスミッション問題、運用不可能

>自走砲K−9 主砲命中精度なし、故障多発
 エンジンに欠陥があり、
 配備当初から、5分以上のアイドリング禁止で、
 事実上自走出来ない

K1やK1A1、K9とも主砲に欠陥があって、30発撃つか撃たないかで砲身破裂、
この間の砲撃戦でもK9・6両の内、1両はたった5発撃っただけで砲身破裂w

砲身破裂例(いずれも新品砲で、発射30発程度)
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_1.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/56/c0ad24f0/10/21/32375107/c0ad24f0_1287662764297.jpg
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_3.jpg

840はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:55:19.18 ID:/1cA8N9z
>>831
陸自は治安維持からゲリコマまで担当しております
というか任務に虚しい虚しくないは関係性ないのです
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:55:30.65 ID:IJOPnA1z
>>837
なら、砲塔に車輪だけつけて牽引すればいいじゃないかw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:55:32.82 ID:R0KuePIM
>>835
ロケット花火をいっぱい箱に刺したアノ兵器(名前忘れた)でいいと思う。
世界初のロケット兵器だそうですし、伝統も大事だw
843はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:56:08.53 ID:/1cA8N9z
>>832
見栄の為の予算だから正面装備に力を入れたいんでしょ?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:56:58.37 ID:i3A0yFYp
>>727
<丶`∀´>は「90式戦車の自動装填装置は欠陥品ニダ!」と喚くけど
ヤキマ演習だと一個小隊で一千発くらいぶっ放してるんだよなあ。
欠陥品だったらこんなに景気よくぶっ放せないはずw
845はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:56:59.56 ID:/1cA8N9z
>>833
あれが精鋭だとは信じがたい
846にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:57:02.20 ID:hQ0tSyFW
十数キロ、の間違いでした
80キロぐらいだよね
場所によっては直線で40キロくらいかな。国境
847にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 22:57:34.83 ID:hQ0tSyFW
>>840
そんなアタリマエのこと当然知ってて書いてます
848はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:57:54.36 ID:/1cA8N9z
>>842
神火箭だっけ?
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:58:24.65 ID:pSPeF6Di
>>831
それを言うなら、何処の国とて同じように言えますよ?
自国に攻め込んできたような敵を相手に戦う意思があるかどうかなんて、定かじゃありませんよ。
イスラエルのように常に緊張状態と言う状況なら別ですが、大抵の国はまともな戦闘らしい戦闘をせずに今にあるのですから。
その状態で戦争になって敵が自国領土に攻め込んできたら、皆が皆銃を取るか? と言われたらすべての人間がYESと回答
しないでしょうな。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:58:28.42 ID:rKgoA0Zx
>>831
だけど日本に攻め込んでくる可能性が一番高いのが南チョン国だと思われ
なにせ北に攻められたら日本と戦う民族でっせ
851伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 22:58:35.73 ID:E5Dsnoac
>>840
> 陸自は治安維持からゲリコマまで担当しております
> というか任務に虚しい虚しくないは関係性ないのです

実際、陸上戦を強いられるかどうか相手に装甲兵力が有るか無いかで、侵攻する側の負担を相当増大させられますからね。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:58:53.74 ID:8rVBbbfD
>>827
K9はスペックの割に激安なんだよな
欧米日のに比べて、異常に安かったがやはり詐欺だったか
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:59:14.81 ID:y4erukfG
実際韓国と北朝鮮がやったら
ゲリラ戦になるんちゃうかな
854はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 22:59:25.62 ID:/1cA8N9z
>>847
知ってるなら書くなよwwwwwwwwwwwwww
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 22:59:57.60 ID:8rVBbbfD
>>844
90式の自動装填は初期はあれこれ不適合があったのは事実だけど、
そんなものは当然改修で治るレベルだからな
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:00:19.66 ID:rKgoA0Zx
>>841
牽引砲塔w いいかもしれない
857にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:00:32.24 ID:hQ0tSyFW
>>849
どっちやねんww

>>850
ないないw
君2ちゃんのやりすぎ
858ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:00:53.56 ID:PpxOQT0Y BE:1250456257-2BP(3580)
>>852
高い高いと言われているけど。大量発注してないせいだからにゃー

正直一括調達契約してくれればだいぶまともになるとはおもうがにゃー
859ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:01:14.66 ID:PpxOQT0Y BE:643092629-2BP(3580)
>>857
ああ。すでにせめてきてるもんな>韓国
860はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:01:25.08 ID:/1cA8N9z
>>853
北の特殊部隊は数も質も良いみたいだからなぁ
普通のレンジャーでも我々とは格が違うのになぁ
861ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:01:57.54 ID:PpxOQT0Y BE:1286183849-2BP(3580)
>>860
正直ご自慢のK2が奪われるんでないかにゃー?
割と真面目に
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:02:35.16 ID:pSPeF6Di
>>857
要はどの国の人間とて、全面降伏する可能性があるって事ですよ。
大体、韓国人なんてすぐに降伏する方か逃げ出すんじゃないですかね〜

863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:02:55.79 ID:nXPYL20Q
>にわかミリタリーマニア
>>831
なんだ? 戦車不要厨か? アホだろお前。海という隔たりがある以上、
輸送による兵站の維持って結構めんどくさいモンなんだぞ。制空権なんて
言っちゃいるが、空なんて常時兵員が駐留する場所でもねーんだし。
最終的には陸戦部隊の出番になるから、陸戦力の殴り合いになる。
爆撃の効果については、湾岸戦争でのイラク側の地上戦力の撃滅に
成功したのは爆撃ではなく国連軍の「地上戦力」だよ。詳しい話は軍板で聞け。
864はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:02:58.38 ID:/1cA8N9z
>>858
最近は一括で契約してますよ
で、年度毎に分割して調達と
ただ予算先取りなんでちゃんと定数確保出来るかは…
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:03:27.56 ID:IJOPnA1z
>>856
やはり、これがいいなw
ttp://www.ms-plus.com/278
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:04:17.72 ID:i3A0yFYp
>>855
<丶`∀´>は20年くらい前の日本の雑誌に載った90式戦車自動装填装置不良品説を
未だに信じてて、不良が今も続いてると思ってるみたい
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:04:42.28 ID:PlX5PJ5s
スペックだけじゃ分からない本当の性能は軍機だからね
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:04:59.89 ID:IJOPnA1z
>>860
だが、以前潜入してきた奴は携帯すら知らなかったような・・・
一般兵かもしれないが、奴を捜索するのに結構時間が掛かってた気がしたが。
869Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/04/05(木) 23:05:10.94 ID:oAkvLCtK
>>844
日本にもそんな自称軍事ライター/評論家いたけどさ。
「九〇式の自動装填装置は20発撃てない欠陥品」って言うんですよ。
そもそも装弾数が18〜16発しかねえってのw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:05:33.13 ID:8rVBbbfD
>>866
本当のヤバい不適合ってのは、ルクレールのフランス産エンジンみたいに治らないからな
少なくとも90式のはそういうレベルではなかった
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:05:55.46 ID:zfGIz/Et
>>841
そこまでするならロシア宜しく牽引式対戦車滑腔砲(ミサイル発射能力付き)でいいじゃん
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:06:06.92 ID:nXPYL20Q
>>866
不良が有っても改善しないチョンが陸自に投射してるんですねwww
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:06:18.22 ID:2T4v5EvU
川底のとがった石で穴が空くとかな。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:06:21.04 ID:IJOPnA1z
>>869
今に10式もお披露目の時に動かなかった欠陥品とでも言い出すんだろうか?
875にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:06:48.66 ID:hQ0tSyFW
>>862
韓国の軍隊をあまりなめないほうがいいよ
少なくとも北朝鮮という直接の具体的脅威がある時代を長年経て、
軍隊の有り様が直接的、練度は非常に高いのは事実なんだよ

韓国の軍事専門家、軍隊で要職にあった専門家ほど、反日ではなく、日本との協力関係を重視し、
対北封じ込めに日本の力も必要と感じている
韓国保守政治と日本の保守派が手を握っていた70〜80年代をしらないんだろうな、今のネット世代は
876はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:07:04.93 ID:/1cA8N9z
>>868
山狩りは一万人単位でやったけど3人くらいは北まで逃げおおせた
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:07:10.50 ID:8rVBbbfD
>>869
砲塔バスルの即応弾とか戦車の基本構造を全く理解してないって事だな
878甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:07:14.14 ID:HlOyL4+/
>>867
そういう面もあるというのは否定しないけどそんなこと言い出したらキリがないよ。
実際に兵器に触れて性能を測れる各国軍人や自衛隊員以外のうちらみたいな一般人は何をあてにすればいい?
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:07:40.99 ID:pSPeF6Di
>>873
あ〜宇宙空間で2次元戦闘をやってのける小説家さんの悪口はそこまでだ

880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:07:54.53 ID:y4erukfG
>>861
動かないから問題ないね!

ソウルを舞台に
韓国人パルチザン vs 北朝鮮の特殊部隊&労ゲリ

…ちょっとおもしろいw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:08:07.30 ID:nXPYL20Q
これが最強の韓国軍だ!
1、稼働率が半分以下のF-5・F-16
2、陸上でも墜落するウリナライーグル
3、雨の日に使えないラジコンロボット
4、波高3mで沈むウリナラ艦隊
5、砲身が爆発する文武大王 new!!
6、地上で司令官を射出しちゃうキムチイーグル!new
7、内蔵バッテリーの不具合等で飛ばないミサイル!new!!
8、川に入ったら浸水してしまう水陸両用戦車
9、税関を越えられない装甲車
10、学校教育に体育の授業が無く、軍事訓練してやっと
  「周辺国の平均的な市民並みの体力」になれる兵士
  (ただし、ただの体力測定で下士官2名死亡)
11、自国の最新鋭戦車を、側溝でひっくり返す程度の
  操縦能力を持つ戦車兵
12、日本の技官を全滅出来なかったサバゲー専門部隊
13、海外派遣で途中米軍基地で訓練を受ける海軍
14、幹部の一割が精神科の受診が必要
15、ベトナム戦争で、非戦闘員の現地住民相手に行った
  虐殺・レイプで得た戦果(ベトコン相手の戦果の記録は未確認
16、「韓国軍は徴兵だから勇猛果敢」と豪語するクセに、
   その徴兵義務から逃げ回って拒否する腰抜け在日。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:08:30.37 ID:IJOPnA1z
>>879
宇宙戦艦ヤマトをディスるのはやめて貰おうかw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:08:43.11 ID:R0KuePIM
>>874
10式のアクティブサスの動きを見て、「動作が不安定ニダ!」と言う評価になってるようですよ・・・・本国チョンでは
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:09:22.02 ID:yTahyYv6
>>875
なんでマンホール対策早くやらないんですか?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:09:48.91 ID:IJOPnA1z
>>883
そう思うなら思わせておけばいいじゃないかw
別に奴らに売るわけでもないし。
886にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:10:19.51 ID:hQ0tSyFW
日本自衛隊においての戦車部隊の必要性は80年代までの対ソ連、北海道防衛の必要性がピークだったと考えている
じっさいソ連はミサイルを移動してきたり露骨な対日挑発とか、ミグの亡命騒ぎとかいろいろほんとにやばいことがあったんだよ
 
887はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:11:22.07 ID:/1cA8N9z
>>884
マジレスすると水道は自治体の管轄だから勝手には触れない
韓国もそうかは知らんが
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:11:22.67 ID:uhcPhE6T
連度高いとしてもそれはいいけど、なんでイージスなんかに金かけてんの?

敵は陸上から首都まで歩いてこれるのに、イージスいらねーじゃん
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:11:35.00 ID:i3A0yFYp
>>869
あと「90式戦車は車外から出ないと自動装填装置に砲弾補給できない」という珍説もあったなあ。
1990年あたりの「戦車マガジン」の90式戦車試作車取材で車内からも砲弾補給できるのが明らかにされてるのに。
890甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:11:35.05 ID:HlOyL4+/
>>886
ずいぶん詳しいみたいだけど何歳くらいなんすか?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:11:44.49 ID:nXPYL20Q
>>885
「90式に問題がある」と思うことは自由だ。ただし、「だからK2はすごいニダ」とは文法として繋がらないって話。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:12:05.46 ID:8LFD2vq1
>>882
来週、キムタクヤマトだな・・・

>>800
駆け込みだと品薄になるかもだから買うなら早めにw(どこのセールスや)

893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:12:25.21 ID:pSPeF6Di
>>875
あ〜そういう事は少なくとも民間機と軍用機の区別も付かずて少銃乱射とか、軍務中に携帯いじるとかしなくなってからにしてくれ。
あと隊内で同僚に向けて乱射、手榴弾投げるとかさ。
完全に軍隊として機能してないじゃん。
で、韓国保守政治とやらはいつになったら日本と竹島について協議のテーブルに就いてくれるんだ?
そもそもなんで、北相手の事に対して日本がどうとか言い出してんだ?

894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:12:51.22 ID:IJOPnA1z
>>887
むしろ、あの件はマンホール云々ではなく、土建屋が・・・
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:13:16.13 ID:yTahyYv6
>>888
世論が仮想敵国に日本を据える事を求めているから、なのかな?
896伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 23:13:33.73 ID:E5Dsnoac
>>875
> 軍隊の有り様が直接的、練度は非常に高いのは事実なんだよ

その練度に疑問符がついている。
大体、ダイエット部隊とかあったり、戦闘機の予備エンジンが殆ど使用不能状態だったりとか、
砲撃されてまともに反撃できなかったりとか、信じがたいほどの問題がある。

> 韓国保守政治と日本の保守派が手を握っていた70〜80年代をしらないんだろうな、今のネット世代は

知っているよ。で、前の衆院選で韓国が民団経由で民主党に肩入れして、旧来の政治のパイプ全部粉砕したのも判っている。
897はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:13:50.97 ID:/1cA8N9z
>>886
10式は対戦車だけでなくゲリラ対策に使用する方針です
寧ろ西方シフトで一番割を食ったのは特科
まぁ機甲科も偵察のみへの縮小案もあるんだけど
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:14:44.39 ID:QozzG1Gv
>>875
80発中3発命中で優秀なのかw

【北朝鮮砲撃】 韓国軍“名品武器”K−9、80発中わずか3発命中[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291356456/
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:15:02.38 ID:pSPeF6Di
>>882
いや〜 ヤマトはまだ対空戦闘あるだけマシでしたよ。
何故か艦底から攻撃する敵が存在しないのかが、不思議だったけど それは見なかった事にしよう。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:15:12.68 ID:8rVBbbfD
>>896
まぁ、民主党政権が韓国の傀儡なのはコンセンサスだな
901はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:15:21.62 ID:/1cA8N9z
>>894
飛行場の設計は軍がやる筈では?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:16:00.08 ID:i3A0yFYp
>>875
1980年代に出版された自衛官や周辺諸国軍人のインタビューをまとめた本で
韓国軍人が「俺たちのおかげでお前ら日本人は楽できるんだ!」とやたら恩着せがましかったのは読んだ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:16:23.90 ID:nXPYL20Q
>>897
「ゲリラ対策」かー。何を仮想敵にしてるのか、なんとなく見えてきますねwww
904にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:17:01.49 ID:hQ0tSyFW
早い話が韓国ってーのは、
世論的にはなんとなく反日だが、軍事的に日本という国を含めたプレゼンスがなければ自国防衛も難しいということはわかりすぎるくらいわかっていて
いわば常識になっている
まあ日本に対して甘えてんだよね
今の北のミサイル発射に対し、軍事的対抗措置なんて独力で殆どできない
日本のパック3みたいな世界最新鋭の力はないんだし
アラートシステムさえ無いんだぜ
905はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:17:34.19 ID:/1cA8N9z
>>903
ゲリコマ対処は今のトレンドですからw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:17:48.93 ID:nXPYL20Q
>>899
次元潜航艇「ある意味下ですが何か?」
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:18:08.34 ID:zfGIz/Et
>>902
対共緩衝地帯としては非常に助かりますなw
908甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:18:14.32 ID:HlOyL4+/
機動戦闘車は戦車定数に含まれるのかなあ。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:18:15.50 ID:R0KuePIM
>>903
公安調査庁のファイルが・・・・・・・ケフンケフン
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:18:33.91 ID:rKgoA0Zx
>>888
対外的名目は対支那、国内向け名目は対日本
で、発注する権限を持つ連中は「チョッパリよりカタログスペックが上の装備を配備するニダ(ファビョーン)」
だと思われ
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:18:34.96 ID:yTahyYv6
>>899
冒険王岡崎ガンダムでは木馬がゴッグを踏み潰す描写がですね…
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:19:02.47 ID:IJOPnA1z
>>899
何を言う。次元潜行艇があるじゃないかw

>>901
どっちかつうと、工事を行った土建屋の手抜きつうか欠陥工事のために崩れたらしいぜ。
下手したら、F-15がそこを通過しなくとも、いずれ崩落したかもしれない。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:19:20.40 ID:y4erukfG
>>905
民族差別ニダ!
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:19:29.43 ID:haUstX9A
にわかミリタリーコリアは結局何が言いたいんだろう。
ウリの陸軍は世界最強だけど、もしもの時は手加減して欲しいニダってこと?
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:19:40.75 ID:lB9OjBWA
バカだな韓国は、日本はすでにモビルスーツの量産検討にはいっているというのに。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:20:05.37 ID:IJOPnA1z
>>903
元々、自衛隊の前身である警察予備隊が何に対して組織されたかを考えれば当然のことw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:20:34.54 ID:nXPYL20Q
>>904
在韓米軍「俺らは無視ですかそうですか。まー、2012年に
       撤退する予定だったけど、チョンに泣きつかれて
       2015年に延期したけどな!!www」
918アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 23:20:57.42 ID:7juUFdxp
>>769
朝鮮人の脳内では、そうなんだろう。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:01.79 ID:R0KuePIM
>>914
にわかな知識をひけらかして、自慢したいんじゃね? ま、全部見当はずれなので、ウリは既にNGIDいれてますけど。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:04.15 ID:pSPeF6Di
>>906
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
921はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:21:10.98 ID:/1cA8N9z
>>908
装甲車は含まれます
武器学校が皇軍の九五式だかを勝手にレストアした時もゲフンゲフン
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:34.80 ID:nXPYL20Q
>>916
きっかけは李承晩だもんな。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:34.79 ID:y4erukfG
>>915
既に第二世代が配備されてたなw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:39.32 ID:QozzG1Gv
>>915
何を言うwウリのパワードスーツを見せてやるw

【韓国】未来の韓国軍兵士はパワードスーツで重量物を持ち上げ、IT化[12/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322983704/
925伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 23:21:54.99 ID:E5Dsnoac
>>904
> 世論的にはなんとなく反日だが、軍事的に日本という国を含めたプレゼンスがなければ自国防衛も難しいということはわかりすぎるくらいわかっていて
> いわば常識になっている
> まあ日本に対して甘えてんだよね

それは、20年ぐらい前までの話。
今では北朝鮮マンセーの教員に育てられた連中が多くなってきていて、「北は同胞だが日本は敵」って思考になりつつある。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:21:58.41 ID:i3A0yFYp
>>907
対共有事の際にはクラッシャブルゾーンとして役に立ってもらいましょうw
927はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:22:02.09 ID:/1cA8N9z
>>912
ワロタ…









ワロタwwwwwwwwwwwwww
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:22:14.81 ID:pSPeF6Di
>>904
既にスレチになってる。
戦車に話戻そうぜ。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:22:22.64 ID:8LFD2vq1
>>899
プレステだかゲーム版には、艦底部垂直投下爆雷があるらしい…
投下って自由落下なのかな…
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:22:23.44 ID:tuWi9g1t
>>899
でも、第三艦橋は一番被弾率が高かったような…w
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:23:12.52 ID:BYkFrwJu
韓国にも日教組みたいのがあるのか
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:23:18.25 ID:R0KuePIM
>>930
溶けて無くなった事もありますな・・・・第三艦橋
933甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:23:34.56 ID:HlOyL4+/
>>921
装輪式のアレを戦車扱いするとなれば
74式全部と90式のうち車齢20年超えのを退役させてくとして
10式も機動戦闘車も大した数は作れないことになりますね。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:23:53.50 ID:IJOPnA1z
>>926
対共有事なんてもう起こらないんじゃないか?
中国は共産国と思えないし・・・北にいたっては金王朝だし。
935アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/04/05(木) 23:24:36.52 ID:7juUFdxp
>>856
車体が擱座して(というか最初から動けないわけだが)、ドロンボー一味みたく3人くらいで砲塔を引っ張ってる韓国軍を想像したw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:24:37.75 ID:pSPeF6Di
>>932
そして次週に復活してると言う。
ヤマト脅威のメカニズム
と言うか真田さんか
937ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:24:47.23 ID:PpxOQT0Y BE:428728526-2BP(3580)
>>875
低いだろう(徴兵の分)
>>884
そもそも想定外だろう。あれは
>>896
正直F-5を全機純減してF-15とF-16のスリムの軍隊を目指した方が良いとは思うがにゃー
>>904
ゴミじゃん>アラートシステムすらない
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:24:50.79 ID:nXPYL20Q
>>929
無重力である宇宙空間で、攻撃受けて墜落する宙間戦闘機も居ます。何も問題は無いwww
939はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/04/05(木) 23:24:59.71 ID:/1cA8N9z
>>933
10式は74式の後継とするも機甲は純減する筈なので
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:25:02.09 ID:i3A0yFYp
>>912
延坪島砲撃事件の後に島に建設されたシェルターが
建設中から崩落してたという記事があったなあ。
ウリナラ驚異の施工技術w
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:25:03.57 ID:R0KuePIM
>>934
「共産崩壊」って有事に備えてw
942にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:26:03.71 ID:hQ0tSyFW
>>917
米軍は撤退する時は撤退できますからね
したら終わるけど韓国。
ああどう考えても滅ぶ順番は韓国→日本なわけ
そりゃ韓国は日本の力を見てるよ
 
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:26:16.73 ID:IJOPnA1z
>>941
それは既に現在進行形で起こってる各種の紛争ではないかと。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:26:32.46 ID:2T4v5EvU
>>936
バンク使ってるんだろう。
さっしてやれ。
945甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:26:34.13 ID:HlOyL4+/
>>939
わかってますけど
40両とかそこらしか作れないんではちょっとと思いましてね。
でもそういう計算になるから。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:26:37.62 ID:fHnQw+Te
>>864
まえに富士重と防衛省で戦闘ヘリでもめにもめてたな。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:26:59.29 ID:nXPYL20Q
>>935
三悪の頭脳労働担当を甘く見るな。何気にハイテクノロジーだぞ。           予算が足りないだけでwww
948ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:27:08.62 ID:PpxOQT0Y BE:857456238-2BP(3580)
とりあえず。次はここでいいのかにゃー?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333432002/
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:27:36.29 ID:QozzG1Gv
>>942
>ああどう考えても滅ぶ順番は韓国→日本なわけ

可哀想な馬鹿脳ですね・・・
950ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:28:00.62 ID:PpxOQT0Y BE:2572366289-2BP(3580)
>>946
AH-64Dの追加調達結局してるしにゃー
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:29:17.94 ID:eS0tZXLT
>>904
アラートとか空襲訓練とかシェルターとか用意してても国境から近すぎて無駄ですから
一応PAC2とウリナライージスはあるけれど
自走砲やカチューシャロケット砲が届くのでミサイルを使う必要がない

>世論的にはなんとなく反日だが、軍事的に日本という国を含めたプレゼンスがなければ自国防衛も難しいということはわかりすぎるくらいわかっていて
解ってたら少なくとも表面的には反日に傾かないでしょうw
日韓協定を隠蔽してたように、国ぐるみで反日誘導してるんですよ
一応西側に属しているけどその80〜90年代には親日罪があった国をどう信用しろと?
952甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:29:31.77 ID:HlOyL4+/
40両は言いすぎか。
戦車定数400で90式がおよそ340両。
そのうち1990年から92年に作られた奴が70両くらいだからこれを退役させたとして
もし機動戦闘車が戦車扱いされるとすれば130両くらいの枠を機動戦闘車と10式で食い合うわけだ。
953ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:30:11.94 ID:PpxOQT0Y BE:2000729478-2BP(3580)
>>951
現在でもあるし
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:30:13.30 ID:pSPeF6Di
>>942
韓国は滅びる事があっても、だから日本もって事にはなりませんよ
残念だけど。
天然の要害たる海と言う存在は依然として有効なのだから。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:30:40.62 ID:y4erukfG
>>926
爆発反応装甲の起源は韓国
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:31:00.06 ID:nXPYL20Q
>>942
在日米軍もニラミ効かせてるし、半島統一になれば、しばらく国内安定の為に
アイツらも外征は出来んだろうけど、食い扶持が増える分をどーすんのかねー?
光州事件とかみたく、血の雨降りそうだねー。で、結局国力下げるのか。

ま す ま す 後 退 し て い く ね 半 島 www
957伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 23:32:42.19 ID:E5Dsnoac
>>931
> 韓国にも日教組みたいのがあるのか

全教組っていう韓国版日教組があります。

>>934
> 中国は共産国と思えないし・・・北にいたっては金王朝だし。

尖閣にちょっかい掛けてきている中国の最近の動向をどうお考えか?
中国がベトナムやフィリピンとも摩擦を引き起こしている現状を見ておられるか。
チベットウイグルの歴史を御存じか。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:33:24.59 ID:i3A0yFYp
レオパルト2KWSV
http://img01.imagefra.me/img/img01/2/12/22/rossomak2/f_mnpcfcvbm_c0d2ccd.gif
140mm滑腔砲 自動装填装置 乗員3名

ニダーも戦車でホルホルしたいならこのくらいやればいいのに
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:33:34.81 ID:rKgoA0Zx
>>955
わらわらとチョンが車体に張り付いているんですね
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:34:06.17 ID:IJOPnA1z
>>957
中国は共産国では無いってのはそう意味じゃ無いんだが・・・
つか、共産国であろうと無かろうと領土的野心を持ってることにかわりは無いでしょ。
961にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:35:29.20 ID:hQ0tSyFW
>>951
反日、とかどうして其処に、そんなネットにありふれた情報にこだわるのかわからん
そんなんどうでもいいw
反日であることにより情報を読み間違えれば割を食うのは韓国の方なんだから

おれが書いたのは
韓国人の友人や、自衛隊に友人を持っていて、
現実に自衛隊と付き合いがある人間にしかわからないことなんのかもしれない
自分レスにつけてくるレスは、みんなどこかのレスにあった情報を下敷きにしたものでつまらないものばっかり

世の中、考えても解らないことがある
というか大抵のものは考えても解らない
やってみたり、実際に会って話してみないと解らない
けれど、やったことがある人は、やったことのない人の推論から思わぬ答えに到達することができたりする
だからやったことのない人の見解も無駄ではない
かといって,やったことのない人たちの中での見解が全て同じになる事に対しては違和感を持つべきだろう

体感を無視し頭で考えるだけになればそういう人たちの見解は一致する
当たり前だ。
人間の個性は体由来のものであり脳由来のものではないからだ
その体を人間から差し引けば残りはみんな同じだ
脳の社会的能力とは他人の欲望の模倣
やはり使い方を誤ってはいけない
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:37:14.03 ID:zfGIz/Et
>>955
既に初年度量産車が13両納入済みで新年度にも13両調達中だ
平均年産10両として最低300両程度の生産が見込まれる訳だが

機動戦闘車の話も文書で明確化された訳ではないし400両も確定ではないからまだ杞憂の域をでてないぞ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:37:42.12 ID:QozzG1Gv
>>961
人格障害の馬鹿チョンに何を求めているのやら・・・

◆韓国人の10人に7人が人格障害◆
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

韓国人、20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性

この数値は米国やヨーロッパなど先進国の平均11〜18%に比べて2.5〜4倍に達する。
研究チームは、今回の調査で12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達したと発表した。

具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」、
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」、
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」、
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:38:13.41 ID:pSPeF6Di
>>961
満足か?
満足したなら、もう出て行け。
お前のポエムなんざ見たい訳じゃない。
965甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:39:54.06 ID:HlOyL4+/
>>961
お宅の言ってること俺は間違ってないと思うけどそのレスも含めていちいち言い方にけんがあるっていうかさ。
そのつもりなかったら悪いんだけどここにきたのは喧嘩するためですかい?
韓国人の友人とか自衛隊の友人とか興味はあるけど欲しいからってはいそうですかって手に入るわけでもなし。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:40:10.16 ID:uyzEDyiK
>>961
百聞は一見にしかずといいたいのか? しかし
個人と民族性、個人と国家、個人と集団では性質が異なるのも道理だからな
967伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/04/05(木) 23:41:34.49 ID:E5Dsnoac
>>961
ザパニーズしたいなら、もっと上手にすることだ。
まあ、元の思考形態が違うから無理か。

最初は判らなくても、だんだんと思考の違いが見えてくるから判ってしまう。
「にわか」とか、叩かれないようにザパニーズしたのだろうけど駄目だね。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:42:01.49 ID:gWKC5uos
どーでもいいわ、韓国と朝鮮人は滅べ
969にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:43:24.02 ID:hQ0tSyFW
>>965
普通に大学時代同じ教室に留学生はいたし自衛隊に行った友人もいるし
自衛隊で戦史研究の教官やってる人もいるね
970甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:44:57.39 ID:HlOyL4+/
>>969
そりゃよかったっすね。
しかしみんながみんなあなたと同じような充実したキャンパスライフ送れるわけじゃないからさ。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:45:51.13 ID:QozzG1Gv
>>968
そんな貴方に朗報ですw
「チョンバルサン」

http://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-qTaGB1177558713/qTaGB1177558713-1-pc.jpg

>>969
屑論理w
972にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:46:48.22 ID:hQ0tSyFW
>>970
「キャンパスライフ」なんて充実していませんよ
だからなんでそういう「自分の頭ででっち上げた代物」に取とりつかれちゃってんのか
残念ね
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:46:50.88 ID:i3A0yFYp
>>789
大演説をやっても
有事の想定が重戦力による着上陸侵攻オンリーってあたりがチープだよね。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:47:32.35 ID:eS0tZXLT
>>961
いやネットだけじゃないでしょ
国会議員が入国拒否食らった時の大騒ぎとか知らないの?
慰安像にしたってそうだ

一番気になるのはそれで本当に韓国が割りを食う状況にあるかというと
そうは思えないんだよね
民主が波及を恐れて助けてしまう
975 【九電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 23:48:06.65 ID:8uTQbjez
よくこの程度の国の自動車を買おうという気になるなwwwww
俺はいらん
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:48:15.66 ID:8LFD2vq1
>>961
そもそも、一発目の書き込み(>>789)で、韓国の方が、戦車の必要度が高いって
何でもかんでも、国産化だ輸出だって、欲出して、必要を満たせてないのに、
食い付いたのが間違いなんじゃないの
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:48:27.61 ID:QozzG1Gv
>>971 ちょい、失礼。
>屑論理w
出来る他人と無脳なお前を同列にしてどうする?

>>972
無能だな。
978甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/05(木) 23:48:28.43 ID:HlOyL4+/
>>972
残念って言われてもなあ。
なんか気に障るようなこと言ったか?
979ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:49:12.29 ID:PpxOQT0Y BE:1750638277-2BP(3580)
>>974
竹島についてはとっとと海自を護衛にして調査船団ださんかいだしにゃー
韓国側が手を出してくるのもよし、手を出さないでも別にいいやって感じで
手を出してくるなら海自及び空自がフルボコにするだろうけど
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:51:50.74 ID:QozzG1Gv
>>979
以前、海保がやろうとしていたけど
ひよったんだよなぁ・・・いた(ry
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:53:31.14 ID:uyzEDyiK
>>972
ついにでっち上げに格上げされたかw
では、報道機関の出すニュースや各種情報はすべてでっち上げだと?
いやすごいなw 一次情報以外すべて虚構なんて、勉学すらできんなw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:55:30.08 ID:YQfP99PX
>「高いだけの戦車」として有名な日本製「90式戦車」
ってほんとですか?
軍ヲタさんkwsk!!!

から始まって、韓国強い、日本は戦車の出番が来たら終わり
だから戦車イラネ、虚しい陸自・・・
最初から煽る気満々の奴が、突然人間や社会について
御高説垂れ出したところでまともな反応が返ってくると
思う方がおかしいw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/05(木) 23:56:32.39 ID:gWKC5uos
なんの火消しに来たのか知らんがもう手遅れ。
半島が中国のものになって国防リスクが高くなっても
朝鮮人を野放しにしておくよりよっぽどマシ。
984にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:59:04.20 ID:hQ0tSyFW
>>982
「韓国強い」なんてどこにも書いてませんよ
私のことを書いてるならねw
985ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/05(木) 23:59:16.90 ID:PpxOQT0Y BE:750273473-2BP(3580)
>>980
これからでもやる機会はあるとは思うがにゃー
>>982
どっちもどっちだとはおもうがにゃー
986にわかミリタリーマニア:2012/04/05(木) 23:59:57.93 ID:hQ0tSyFW
さて!
寝るか
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:00:24.51 ID:QozzG1Gv
>>984
屑だなw

875 名前:にわかミリタリーマニア[] 投稿日:2012/04/05(木) 23:06:48.66 ID:hQ0tSyFW
>>862
韓国の軍隊をあまりなめないほうがいいよ
少なくとも北朝鮮という直接の具体的脅威がある時代を長年経て、
軍隊の有り様が直接的、練度は非常に高いのは事実なんだよ
988にわかミリタリーマニア:2012/04/06(金) 00:01:34.24 ID:hQ0tSyFW
>>987
それ、相手は北朝鮮、ってこといってるわけだし、
文脈もう一回考えてみて?w
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:01:36.41 ID:pSPeF6Di
>>984
分かった分かった。
下らない事を書いてないで、>>1を良く読みなおしてスレに沿った内容をカキコしてくれ。
990にわかミリタリーマニア:2012/04/06(金) 00:01:49.97 ID:hQ0tSyFW
じゃあおやすみ
991(゜- ゜)っ )〜:2012/04/06(金) 00:02:26.71 ID:IDZk+mDU
錬度が高かったらあんなことにはならないってのw
バカらしい。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:02:45.55 ID:Xm6xxcYH
>>988
無脳だなw

>「韓国強い」なんてどこにも書いてませんよ
993甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/06(金) 00:03:28.29 ID:HlOyL4+/
俺は法学部だから。
よその国の法律学んでも仕方ないからってことなのか
韓国人とか中国人の留学生は居ても殆ど経済学部とか経営学部で授業ではほぼ一緒にならないし
周りはみんな民間志望で自衛隊なろうって言ってる奴は残念ながら居ない。
俺の交友関係が狭いだけだって言われれば返す言葉はないけどね
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:03:49.13 ID:R0KuePIM
次スレに「にわかなんちゃら」は出てこないだろうねぇ。 ヘタレ
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:05:45.38 ID:PzS4djQS
>>988
けどさ、今の韓国民は心の底では戦争になるなんて思っていないんじゃない?
そりゃあ、日本は韓国軍を舐めてるかもしれないよ?
でもそれ以上に韓国が北を舐めているような気がするんだよ
そういう国民の心理が軍の士気に影響がないとは思えないんだよねー
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:06:19.18 ID:UNrSdP5D
>>1000なら10式の後継はMBR-5RA2Cになったらいいな
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:06:43.58 ID:yUMYhpM9
朝鮮人につける薬はありませんか。ひねくれて歪んだ心を治してあげたいな。いやしいのはなおりませんね。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/06(金) 00:06:47.61 ID:8LFD2vq1
おやすみ宣言からID変わるまで、書き込まないかと予想してたら意外だった…
埋め支援
999セイラ・マス・大山:2012/04/06(金) 00:07:51.46 ID:S/L8IqOP
なにせ、あらかじめわかってる固定目標からの砲撃に、
まるっきり対処できないくらい連度が高いんです。
1000甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/04/06(金) 00:07:56.26 ID:HlOyL4+/
1000ならガンヘッドがリメイクされる
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/