【中国】ペットから片時も離れなかった少女が寄生虫に感染、足の骨を食い尽くされる[04/01]
1 :
なつあかねφ ★:
ペットは大切な家族、ゴハンのときも寝るときだって離れたくない。だって大好きなんだもん!
ペットを飼ったことがある方ならいつでも一緒にいたいと思うのは自然なことだ。
だが、過度な接触はときに命を危険にさらすこともある。長年、犬や猫と寝食を共にしていた
少女が寄生虫に感染、足の骨を食われ自力で歩行ができなくなってしまったそうだ。
http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20120330/efa6cac1-4347-4cfc-91c9-589947c5f89b_n.jpg 中国・湖北省出身の周さん(21才)は、14才の頃から原因不明の高熱が出ることがあった。熱
が出るときは決まって右足が痛み赤いアザが出てくるという奇妙な症状。だが抗生物質を注射
すると症状が緩和されることから、本人も家族もさほど気にしていなかった。
しかし、成長するにつれて足は普段でもはれ上がり、熱が出る頻度も上がっていったそうだ。
いくつもの病院で見てもらい手術も受けたが彼女の症状は治まることはなかった。そしてつい
にベッドから起き上がれないほどになってしまった。
原因がわからないまま2011年8月、大学病院に転院。詳しい検査をした結果、彼女の足の骨が
寄生虫に食われていたことが判明。すぐに寄生虫を駆除したが、彼女の骨はすでに回復が見込
めなかったことから人工関節を入れることになった。
周さんに寄生していたのはエキノコックスという寄生虫だ。主に犬科の動物を媒介として人間や
ブタなどに寄生するものである。人間が感染した場合肝機能障害を起こすことが多いがまれに
骨に転移することもあるそうだ。感染例は日本にもある。
周さんの母親によると、彼女は小さな頃から犬や猫が大好きで、よく一緒に寝たりもしていた
そうだ。エキノコックスは感染してから自覚症状が出るまで10年以上かかることもある。子ど
もの頃、ペットや野生動物、またはそのフンなどから感染し、大人になって発症するケースが
多い。周さんの感染源も幼いころに接していた動物ではないかと見られている。
医師は「ペットを媒介として感染する寄生中はエキノコックス以外にもトキソプラズマなども
見られます。ペットを清潔に保つだけでなく、ペットには定期検査・予防を受けさせること、
触ったあとは必ず手を洗うこと。特に小さなお子さんがペットを触ったあとそのままものを食
べるなどすると感染する危険性は一気に高まります」と警告している。口移しでものを食べさ
せたり、長期的に一緒に寝るなど過度な接触を控えることも重要である。
ちなみに周さんは、手術中の出血がひどく大量輸血を行ったものの経過は順調。現在はリハ
ビリに励んでいるそうだ。
ペットは大切な家族だ。片時も離れたくない気持ちは誰でも持っているだろう。だが適度な距離
をもった接し方が彼らとの生活を守ることでもあることを理解しておかなければならないだろう。
参照元: ? 新浪重慶(中国語)
http://cq.sina.com.cn/health/jkzx/2012-03-21/29303.html MSNトピックス 2012/04/01
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=948352
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:17:21.89 ID:KdzBYqGD
エキノコックスってキツネで有名だな
日本にもチョウセンヒトモドキって寄生虫がいるんだよね…
ベッドに見えたわ
>>3 ∧_∧
..(:@。@.. 骨ってのはなかなか聞かないけどな……ぞっとするわ…
/:::::::::T
....〜(:::o:UU,
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ ∬
彡※※※※ミ 旦
>4
あれやばいよねえ
うるさいし、うっとうしいし
>>6 ん 骨はさすがにねぇ
ぞっとするってのは 有鈎条虫が巣食った脳のときもそうだったな
>>7 道内では けっこうメジャーな話題
画像期待
>>8 しかも伝染性まである。チョンに感染するとサヨクになる。
日本に寄生するネトウヨを駆除すれば、日本の世界での評価が高まるというもの
>>7 ブラツク男は自分で手術して取り出してたな。
気の毒だけど……肝臓やられるよりはマシだったのかな?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:25:39.97 ID:Ec6hr5BL
北海道のゴルフ、バンカーショットは気をつけよう
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:25:54.03 ID:rPm2+vIK
17 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 20:25:58.46 ID:Np2gFuHi
半島を可愛がったばっかりに在日に寄生された可哀想な日本ちゃん…
たまにテレビで芸能人がペットとベロチューしたり、一緒に風呂入る映像見るたびに
そのまま病気になれって思ってる
∧_∧
..(:@。@.. 体外から肝臓に針刺して純アルコール注入で殺虫、って記事をかなり昔に見たんだが
/:::::::::T 現在の治療法はそんなになってるんかな…?
....〜(:::o:UU,
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ ∬
彡※※※※ミ 旦
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:27:56.73 ID:39NWKisg
スレタイでペットに足を食われたのかと思ったwww
>>16 なので 韓国産キムチは要注意
わたしはそもそも キムチたべないけど
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:30:02.40 ID:Jr/aUk5i
これは娘さんが普通に可哀想だな
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:31:17.10 ID:HDjUzVVZ
エキノコックスに感染ってペットとベロチューやりまくらないと無理じゃね
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:33:11.83 ID:Inmt0m+M
俺もエキノコックスをブラックジャックで知ったくち
骨を侵すなんて初めて聞いた
※エキノコックスに感染すると、農場のどまんなかに無菌バルーン内で一人で自分を開腹して手術しなくてはならない
豆知識な
エキノコックスって、犬系だとメジャーじゃね?
ペット病院の待合室なんかに、心臓に住み着いてる奴の写真とか飾ってる。
>>4 どんな話題でもチョウセンと結びつけるやつってマジキチだよね。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:36:51.07 ID:iOn1ZTFt
ムツゴロウさんは感染してそうだけど気にしてなさそう
>>19 さすがにアルコール→駆虫薬くらいにはなっていて欲しい…
肝臓相手だとやっぱ直に撃つしかないのかな…おっそろしい
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:37:37.07 ID:S7ju555A
鳥好きの知人が欝だったりして、鳥が原因の病気ではないかと思ったけど本人には言えないまま
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:38:27.38 ID:+DHJaJyX
>>20 ドイツだったか、ペットの毒蜘蛛に食われた人がいたね
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:39:22.29 ID:9aNiFs9P
ブラックジャックで覚えたエキノコックス
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:39:32.42 ID:Rb8KGwfj
中国でペットに予防注射とかしてるのか疑問なんだが。
人間が風呂に入らないからペットを洗う発想もなさそうだし。
>>36 ステルスヒトモドキだったら怖いだろうがw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:41:24.39 ID:zoXfl6TK
イヌ駆除の徹底を。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:41:38.72 ID:cs2M8Fh9
んでこれみたバカ鬼女がペットを保健所につれてって殺すワケですね、わかります。
くだらねー記事ばっか書いてんじゃねーよ。
エキノの場合、肝臓ぼろぼろにするから治療が遅れると手術しても肝硬変→肝臓がんに移行する確率が高くて
かなりやっかい。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:42:00.45 ID:Rb8KGwfj
>38
触るなと言われてたから、見るだけにしたわ
在・本国チョンと言う最悪の寄生虫にに骨の髄までしゃぶりつくされてるわが国としても人事ではないな
>>40 なんでそこまで斜め上に発想できるんだよw
やばすぎだろ・・・
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:44:17.12 ID:6+bkO9o6
しょこたん‥
日本にもいるよね
脛かじりの半島産寄生虫が
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:49:09.21 ID:WeaId4uI
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:50:44.58 ID:8y86eMmo
エキノコックスは北海道であるね
キタキツネなどの野生動物に触るなというのはそういう事です
>>30 東亜板だからな!
ところで黒男って何でエキノコックスに感染したんだっけ?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:51:53.68 ID:Y1h/AajF
かわいそうに、やさしい娘だったんだろうな
>>52 コヨーテか野犬じゃなかったっけ?
エキノコックスで凶暴化した奴だったかな
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:52:38.67 ID:lMQI2RDX
寄生虫ねぇ
ソーメンみたいなのがケツからうじゃっと出てきてペットが死んじゃったーみたいな話は昔聞いたことあるけどね
つか、これって駆除してなかったor初期治療が問題ってことじゃ
>>54 何かキャベツ食べてたような記憶があるんだけどな…思い出せん
>>4 怖いのは食われてると気付かないところなんだよな…
>>52 ∧_∧
∩..(:@。@.. とある富豪の家に往診に行った帰りに車が故障した黒男
〜(::::::::::::::::T 近くの農家に助けを求めるが一家全員死亡、皮膚に不気味な斑点が浮き出た死体
UU, 仕方なくとぼとぼ歩き出すが広いオーストラリア、街に行き着く前にたちまち夜に。
彡※※※※ミ 道路際の畑から葉物野菜を採り、ブドウ糖と蒸留水で煮込んで食う黒男…
彡※※※※ミ 明くる朝からひどい腹痛、浮き出る斑点!
彡※※※※ミ ∬ こりゃどうしたことかと悶えつつ血液、便の検査をする黒男。
彡※※※※ミ 旦 すると、便の中から寄生虫の組織が… 「こりゃ、エキノコックスだ!」
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:58:16.64 ID:nTuBa7PT
かたつむりやナメクジにも要注意
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 20:59:51.28 ID:Cpn9oG3z
その内チタン合金の人工骨とかデジカメ付の義眼とか出来るんじゃないか?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:02:38.84 ID:kJfJ4JbC
>>50 こういうのって絶対だめだな
犬かってたけどやらなくてよかった
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/04/01(日) 21:04:21.00 ID:NoWoPhGH
>>1 どう考えても初期治療や本人の自覚のなさが…
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:05:40.99 ID:i25IrgMz
ペットだけじゃなくキムチも怖いよね。
てか寄生虫に汚染されてないキムチなんてないだろ。
キムチは一切食べないか火を通せ。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:06:16.12 ID:Yh+eLty/
犬を飼ってた頃は定期的に虫下しを飲ませてたけどな。
>>58 そうだった!思い出したわありがと
また読み返してみるかな
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:07:38.88 ID:kJfJ4JbC
うちもやってたぜクッキーみたいなやつを月に一回やってたけどそれがなんと一枚2000円のクッキーだった
おれでもそんなたかいの食べたこと無いわ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:08:47.21 ID:zn4/mUvB
>>52 たしかオーストラリアの野犬、ディンゴだよ。
エキノコックスも変異した新種の設定だった。
_∫_∩))
((⊂:::::::::::/
|∧::∧
..(:@。@..⊃)) こわいやねぇ、寄生虫ってのは……
∪
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ ∬
彡※※※※ミ 旦
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
彡※※※※ミ
これの意味解らん。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:11:53.35 ID:XO/08oT0
>>30 そりゃ日本にとって一番危険で有害な寄生生物なんだもの
話題にでないほうが不自然
デジカメ付きの義眼なんて役立たずはいらんだろ。
新しい画素数が出る度に買い替えたり、
抑もそのデジカメ何に絵が保管されるの?
撮影した写真はどうやって鑑賞するの?
抑も静止画なの動画のカメラなの?
あとチタン合金の人工関節なんて要らないよ。
強化セラミックのがすでに在るし。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:12:05.92 ID:WK68Ax0X
犬を食べる国があるとかないとか
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:12:35.67 ID:WrYkYQ1d
また バカチョンがやらかしたか
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:12:52.53 ID:cs2M8Fh9
>>44 女ってのは家畜以下の生き物だからな。ウチのバカ嫁はこんな記事みたらオレの可愛いリリィを保健所に連れてこうとするだろう。
ガキより犬のが大事だからな。私事だが世の中にはそういう基地な奴らもいるのだ。実際に。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:13:30.24 ID:ikgROe8B
なぁに中国人のことだ。かえって免疫力がつくさ
76 :
67:2012/04/01(日) 21:15:19.76 ID:zn4/mUvB
エキノコックスそのものは食事から感染、変異は農薬からの可能性、だったかな
この大量輸血で新たにエイズや肝炎に感染なんてことにならないといいけど。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:30:24.65 ID:7rNxME3H
>>4 あれはヤバイね。
早く駆除しないと駄目だな。
犬飼いだけど、エキノコックスはメジャーな寄生虫(人畜感染症)だよ。
最近は北海道からの転居やペット同伴での旅行・移動で東北北部でも見つかってる。
普通は定期的な検査やペットを触ったら手を洗う、食器類は別にする。
口移し等の接触はしないで防げるけどなあ。
よく犬に口や顔舐めさす人いるけど、あれも人畜感染症に罹りやす行動だよ。
>>11 わすれちゃ、いやん。こっちの方が問題。
つ パチンカス
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 21:47:40.90 ID:9hD+b/j7
中国人のペットだから韓国人かと思ったわ
>>4
ニセチョウセンヒトナリスマシモドキ、だろ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 22:11:40.28 ID:o5JFJ4cX
貧乏人が家の中で犬っころ飼っちゃいけない、
画像は絶対に見ない
>>31 彼は動物にダイレクトに指食いちぎられてなかったっけw
>>84 とりあえず
>>1の画像は病 院の廊下で補助器?つかってあるいてるのが 写ってるだけだよ
Dr.コトーで読んだ
エキノコックスは北海道以外に本州も気をつけた方がいいぞ。
人間がトンネルを掘って、地続きにしちゃったからね。
歩いて本州に入ってくる。
日本と同じ症例でも中国の医療体制は期待できない。
都心部はマシだけど完全先払い制だから貧乏人は初診で払っても次がない。
足元見られまくりで抗生物質投与して終わり。それすらなく診療だけで終了、で悪化する。
超奇病じゃないと寄付も集まらんし。
>>47 赤壁の戦いで、曹操が敗れたのもコレのせいだという説があるね。
>>4 しかも一匹や二匹じゃないからな・・・
どんどん増える。
普通寄生虫は宿主と共存するもんだけど、
チョウセンヒトモドキは知能指数が0だから、宿主まで殺しちゃうんだよね。
で、そのせいで自分まで死んでしまうと言う。
この世で一番恐ろしい寄生虫だわ。
日本も帰省中に感染しています
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 02:57:16.13 ID:kWj0SY0g
二〇一×年、
トンキンは核の濃霧につつまれ、あらゆる生命体が絶滅したかにみえた。
だが、トンキン人は死滅していなかった。
少い安全な水と食料を求めて争い、
強い者が弱い者を金によって支配する、荒廃した時代に人間は生きていた。
,、,./ヽ,/゙!lリイ
rvV ゛ゞ ^i!|/ツ
ミ ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、 、ゝ|i /'
ミ ヾ/´ `゙ヾ,,,〃、
シミ/ ヽ < ヒャッハー!
シ,=! 。 i
ソ,l ,,,..... ...,,,,, | ここは通さねーぜぇ
,ヘ -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .|
ヽ' ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ. ヽ-----ノ / その西日本の水 こっちによこしなー
,!\ ヽ二/´ /
_ /::|ゝ ヽ ...,,,,./ヽヘ∧∧
''":/::::::::| |:::::::ヽ三三》
:::/:::::::::::| ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
YOU は SHOCK-!
>>2 映画の「きつね」で初めて知った病名だわ>エキノコックス
見なかったから、ストーリーとかは知らんけど
これは日本もうかうかしてはいられない
エキノコックスは本州上陸を果たしたはず
エキノコックスか在チョンに比べたらかわいいもんや
ええか皆、在チョンに触んなよアホがうつるど
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 17:21:18.67 ID:MnmPKqHx
ずっとエノキコックスだと思ってた。
野生動物がエノキを食う→感染→人が野生動物を触る→人も感染、って。
鈴木ックスのスーパーイリュージョンみたいだな
まぁ長年に亘り大変だったみたいだが、回復しそうでなにより。
これからも、注意しつつも、動物を愛する心を忘れないでほしい。
動物を食い物としか見れないようなシナ人にはならないでほしい。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:12:34.83 ID:EpGBHB+H
日本でも過去に海外由来の寄生虫事件あるな。
取っちゃ駄目!
そっちが本体!!
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:34:17.54 ID:EpGBHB+H
ネコと住んでる女は人格変わる寄生虫いるらしいな。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 04:03:51.21 ID:uvrxcWqp
刺身とか実際にはアレだよな
104 :
平常時9cm勃起時15cm:2012/04/04(水) 10:24:49.99 ID:krTR/P5m BE:5673078599-2BP(0)
オヤジは俺が生まれる前からずっとシェパードを家の中で飼っていた。肉や刺身
をよく口移しで食べさせていたな。なん世代か飼っているうちにオヤジは急性白
血病で死んでしまった。まもなくオヤジのあとを追うように最期のシェパードも
死んでしまったので念のため獣医に調べてもらったところ死因は白血病ではなか
ったそうだ。死因はフィラリア、心臓にぎっしり詰まっていたという。
神戸、大阪、京都あたりにもフィラリアがぎっしり詰まってるそうじゃないか。
関西は壊死するぞ。「四天王寺ワッソ」などを捏造しフィラリアが暴れてい
る。府が口移しで補助金という養分を与えているから増殖する。もっとも府知
事だった橋下が穢多非人という日本住血吸虫だからな。もともと橋の下に住ん
でたからほんとはハシシタだったじゃないか。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 10:42:39.38 ID:yI5VfgUi
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 11:13:43.77 ID:YVeg20TR
これは怖い
ペットを定期検診に連れて行くのはやっぱり大切だな
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/05(木) 20:31:52.56 ID:9ret9Swz
家畜の農家とか大丈夫なのか!?
ネコとともにねたり ネコとともにねころぶべし(T字定規を構えて)
同じような生活して育ちましたが、感染したのはネコ引っかき病だけでした。
怠け者になったのはその影響が若干あるかもしれないが…
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/06(金) 07:58:12.88 ID:jbizerMJ
>>30 んなこったーない。寄生虫が何言っても無駄
まこぴこっくすとか懐かしいな
嚢胞を作って隠れるから見つかりにくいとかってDr.HOUSEでやってたな。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/09(月) 20:49:27.38 ID:+gNnlBp4
寄生虫が寄生していたのは寄生虫自身。
エキノコックスが骨食うなんて初めて聞いた