【朝鮮日報】日本液晶業界最後のプライドだったシャープ、鴻海に事実上買収 鴻海・シャープ陣営で「打倒サムスン」目指す[03/29]
1 :
なつあかねφ ★:
日本で液晶パネル業界の最後のプライドだったシャープが27日、台湾の鴻海精密工業を筆頭株主
として受け入れると発表し、世界の液晶パネル市場に地殻変動が起きている。
世界5位の液晶パネルメーカーで、独自の技術力を蓄積してきたシャープが強大な資金力を持つ
鴻海に事実上買収されたことで、業界1、2位を争うサムスン電子、LGディスプレーを追撃する動き
も本格化しそうだ。また、アップル向けの受託生産を行う鴻海グループが、次世代製品に必要な
部品生産を拡大するのではないかとの見方も出ている。
■反サムスン戦略で一致
日本の報道によると、筆頭株主になる鴻海グループの郭台銘会長は、普段から「われわれと組めば、
サムスンを打倒できる」として、日本企業にラブコールを送っていたという。シャープがプライドを捨て、
筆頭株主に鴻海を迎え入れたのは、過去最大の赤字を出し、経営が危機に追い込まれたことも理由
だが、根本的には「反サムスン戦線結成」という郭会長の呼び掛けに応じたからだと受け止められている。
28日付日経産業新聞によると、欧州連合(EU)が2010年、韓国と台湾の液晶パネルメーカー10社の
談合を摘発し、巨額の課徴金支払いを命じた際、郭会長は「談合を主導したサムスンが密告したもの
で、サムスンは商道徳がない企業だ」と猛烈に批判したという。
同紙は、シャープの経営陣が郭会長のサムスン批判に共感し、それをきっかけに両社の提携が進ん
だと分析した。郭会長は昨年、日本のマスコミのインタビューで「われわれは日本企業の友人で、
敵ではない。敵は日本の南(台湾)ではなく、西(韓国)にいるではないか」と語っている。
これについて、サムスン電子関係者は「特にコメントすることはない。われわれは製品そのものの競争
力を高めることだけに集中したい」と話した。
■アップルを念頭に置く鴻海の戦略
今回の提携により、鴻海グループの液晶パネル市場でのシェアは、奇美電子(チーメイ・イノルックス、
15.3%)、シャープ(7.4%)を合わせ22.7%となり、サムスン電子(27.6%)、LGディスプレー(26.2%)に
迫ることになる。
鴻海グループは2010年初め、奇美電子買収したのに続き、今回の買収で液晶パネル業界世界3位に
急浮上した。奇美電子が主にパソコンのディスプレー用の液晶パネルを生産してきたのに対し、シャープ
は高い技術力が求められるテレビ用の液晶パネルを生産しており、鴻海グループにとっては、躍進の
可能性が高まる。
鴻海とシャープの提携は、アップルとも深い関係がある。鴻海傘下の富士康(フォックスコン)は、アップル
のiPhone、iPadを受託生産する主力工場だ。シャープもアップルの新型iPad用の液晶パネルを受注して
いる。
新韓金融投資アナリストのソ・ヒョンチョル氏は「世界の液晶パネル業界は、アップルをバックに持つ鴻海
が韓国メーカーと対決する構図へと集約される状況だ」と分析した。
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , 卓相勲(タク・サンフン)記者
朝鮮日報 2012/03/29
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/29/2012032900918.html 関連スレ
【韓国BBS】シャープの筆頭株主が台湾企業に「日本がまた没落」「本当に日本がこうなるとは(笑)」★3[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332954847/ 【日台経済】台湾「鴻海グループ」がシャープの事実上、筆頭株主に[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332841948/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:39:25.80 ID:3KI9qSH4
チョッパリ涙目
10%で買収なのか?
あのぉあの程度で買収って言うなら、今のサムスンは?
更に言えば有力銀行の6行の外資率は?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:40:50.36 ID:Oek/dkZC
どこが買収だよ、アホだろ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:40:52.75 ID:30D/U7tj
日本の伝統印鑑回しで時間をつぶされる。
自滅的破壊的官僚制度の真似で日本経済わろす。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:43:44.87 ID:9qvwpzbe
アップル、ホンハイ、シャープの3社連合は
完全自前主義のサムスンには脅威だろうからね。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:44:32.40 ID:lZw9Foxq
>1>>日本液晶業界最後のプライドだったシャープ
はあw
ソニーもパナもシャープも、数ある企業の1つに過ぎないのにw
買収とかアホなのか経済知識ないの晒してるよな?
シャープが買収なら韓国企業、銀行含めほぼ全てが買収されてるじゃないかw
恥ずかしくないのか?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:45:36.17 ID:ditH9BfL
>>1 事実上も買収じゃねーよ
馬鹿じゃないのかw
>>1 サムスンがシャープパネルを買ってる話は無かったことになってるのか?w
過半数握られたとかではないのか?w
10%だろ?w
サムスンどうすんだよwww
今は4割外資だっけ?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:49:13.29 ID:gdAi2gCV
在日韓国人1世のじじいばばあは、全員、密入国犯罪者である。
己の犯罪を隠蔽するために「強制連行」というウソを日本にまき散らした。
全員「土下座」で謝罪するか、すぐに日本から出て行け! コジキ民族とその郎党は!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:52:16.08 ID:Py2EIKcQ
1万円前後の鴻海の製品教えてくれ
とりあえず買って帰る
道徳心皆無の糞企業を駆逐して欲しい。
アイツら朝鮮人が出張ってきてからクソパネルばっかで辟易している。
PCは未だに10年前の国産パネルの使ってるわ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:54:38.81 ID:lZw9Foxq
持ち株10%とかなら普通だろ
30%とかざらなのにw
>>16 フジテレビなんて株主総会直前に持ち株比率が変動するんだじぇw
台湾企業との結びつきが強くなるなら悪くない話だな、
チョンだったら嫌だけど。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:56:32.73 ID:9qvwpzbe
今サムスン株を買うのは自殺行為だからな。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:56:46.12 ID:lZw9Foxq
>>シャープの経営陣が郭会長のサムスン批判に共感し、それをきっかけに両社の提携が進んだ
むしろこっちの方が重要w
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:59:56.98 ID:vikoe4Us
んで、液晶って儲かるの?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:00:11.96 ID:KCCNTS97
韓国の主要企業は持ち株の45パー以上、外国人に取られてるがな
>>21 ぶっちゃければ付加価値無しの液晶は儲からない。
高解像度の分解能を持つ液晶はまだ利益が出る。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:02:05.38 ID:S6UrOSxq
中央日報では
日本の凋落韓国勝利一辺倒だもの
韓国国民は何も知らずに自分の国は日本より成長し始めたと思っている
挙句ガソリンも自国より日本の方が上率が大きいから大丈夫だ大統領は企業を落とし込めるなだって
日本が全ての尺度になっている本当の馬鹿だ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:02:27.15 ID:eLnGv1x3
9%の株主で買収はないだろ(笑)
業務提携強化が正しい表現
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:02:39.42 ID:JHi6Re7Q
>欧州連合(EU)が2010年、韓国と台湾の液晶パネルメーカー10社の談合を摘発し、
>巨額の課徴金支払いを命じた際、郭会長は「談合を主導したサムスンが密告したもの
>で、サムスンは商道徳がない企業だ」と猛烈に批判したという。
談合主導したサムスンは密告で課徴金逃れたのかな?
いかにも朝鮮人らしい
最初この話題を見たときには51%取られたのかと思ったけど、10%なんだね。
10%なら「あぁ、なんだ」で終わる話題だと思ったけど、南朝鮮はコレでも喜んじゃうんだなぁ。
ある意味しあわせな思考回路だよねw
>>24 なんかさ、戦前戦中の朝日新聞を見てる気分だ・・・w
>>27 10%じゃ経営方針に口出しが可能な程度。
「事実上外資」っていわれてるお返しのつもりなんだろうけどなぁw
他にもいる外国人が部主が黙ってないだろ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:06:26.37 ID:lZw9Foxq
10%だと一応大株主だな。最近では5%以上が大株主と改められたんだっけ?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:06:55.11 ID:eLnGv1x3
結局日本メーカーが生き残れば部品や素材が海外に引っ張られるのを阻止できる
最終段階が日本経由維持できれば成果はデカい
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:08:19.69 ID:eLnGv1x3
台湾メーカーと組むメリットは中国への太いパイプがあること
将来的に中国市場で優位になる
しかもフォックスコンだからなぁ
appleともパイプあるしね
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:12:45.75 ID:b3HZiXBT
鴻海の郭台銘会長って、外省人だそうだな。
いまどき省籍で云々いうのは古いんだろうが、
子会社のフォックスコンは、支那で自殺者多発して問題視されてたし、
(まあ、自殺者そのものが保険金目当てという報道もあったけど)
あまりいい提携じゃなかったということにならなければいいけれど。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:14:10.49 ID:tjPdcSeF
>>1 事実と異なる妄想報道で韓国内のヒトモドキを喜ばせないと売上げ落ちるから、ホルホル記事いっぱいw
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:15:23.43 ID:PxJNnKM8
iTVは日本で売るのかなぁ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:15:25.35 ID:+cPo79yc
日本もついに斜陽国家の仲間入りをしたようだな
あとは優秀な指導者が現れるのを待つしかないか
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:19:08.75 ID:Dvop9n0J
10%で買収なら、韓国企業は全部買収されてるだろーがw
こんな記事書いて記者務まるんだから、韓国メディアはいいよな。
日本なら袋叩きだわww
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
>>33 論点ずれてる。
台湾ファウンドリーと組む利点ってのは
世界市場を握ってる企業を味方に付けられるのが利点。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:26:59.03 ID:9qvwpzbe
フルラインナップのサムスンが今一番恐れてるのは
アップルが普及期に本格参入することだ。
事実上アイフォーン1機種なので新興国ではサムスン有利。
アップルは現行機種の生産確保にも苦労してる中、
シャープとホンハイを組ませることで高精細液晶を確保、
サムスンの牙城である普及期を発売する可能性が高まった。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:29:37.71 ID:Dvop9n0J
>>41 今までも、日本メーカーはホンハイ以外にも友達、奇美など台湾との協業が多かったが、
いよいよサムスン潰しに出たって事だな。
この前黒い人が台湾に行ってお偉方に合ってきたみたいだがこのことだったんだな。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:34:41.96 ID:b3HZiXBT
>>39 あー、そうだったなあ。
名前こそ韓国企業だが、実態は純粋な韓国企業てないからな、あそこ。
そう考えると、実は内心、純粋な日本企業てものに憧れや嫉妬心があったからこそ、
こういうニュースに過剰反応するのかなとも思うね。
>>43 ぶっちゃけ単価は下がるが
品質は維持か微増するし。
>>39 これマジ??
クソワロタ。
事実上自国企業じゃないだろw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:38:53.80 ID:yhCF4YZQ
買収ならもっと大ニュースになってるっつーの
ぽっどでのサムスンと歴史が違うんだぞ
あぼーん
>>46 サムスンは二、三年前くらいに外資率が5割切ったと喜んでなかったっけ?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:46:48.83 ID:Dvop9n0J
>>46 だからいくら稼いでも、みんな外資に持ってかれて国内に残らない。
だから自給300円なんだよ。グローバル化(笑)がいかに幻想かわかるだろ。
日本は独自技術がある限り、ガラパゴスを推進してりゃいいんだよ。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:52:07.05 ID:hAO2cVur
シャープの経営陣はクビ!にしとけ!経営者は台湾人でもいい!
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:52:09.73 ID:NZUtglLF
アップルがOSと仕様、シャープ、東芝、IBMが開発、Foxconnが製造って最強すぎるだろ。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:56:07.04 ID:QvvuEzPX
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 14:56:26.06 ID:yN/cJlDA
民主党の円高政策のおかげですね。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:01:09.95 ID:7pTEJD01
シャープディスプレイプロダクト(鴻海・シャープ各46.5%、ソニー7%)→鴻海が事実上買収ニダ
S-LCD(サムスン50%+1株、ソニー50%-1株)→ついに世界のソニーがサムスンの軍門に下ったニダ!
S-LCD合弁解消→ついにサムスンがソニーを駆逐したニダ!
なんという無敵理論・・・
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/03/29(木) 15:01:42.61 ID:/UvIx0sW
台湾企業 良いんじゃない 目的も一緒 大賛成
台湾感謝 サムチョン潰れれば韓国潰れる
|プギャー!
|∧_,,∧ サムチョン潰そうね
| #`Д´> ∧∧
|⊃._,,∧ / 台\ ∧日∧ そうだね。
| #`Д´> ( *゜ー゜ ) (・ω・` )
| ノ ( つ旦O O旦⊂ )
|U U と_)_) (__(__ ̄)
なんで買収?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:04:07.67 ID:bdJ1nxxi
一体どこをどう読むと買収されたになるんだよw
捏造記事もいい加減にしないと訴えられるぞw
台湾でよかった、電子関連強いしな
サムチョンもパネル8割減産に追い込まれといて
これからはホンハイVSサムスンって
バカじゃねーのw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/03/29(木) 15:12:49.39 ID:/UvIx0sW
この記事を書いてる人を 給料泥棒 と言う
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:13:56.40 ID:xPggBbx4
単にシャープとの連結強める為に支援しただけがw
朝鮮人ってばかすぐる
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:20:55.68 ID:gePAWd4n
>>1 シャープは自社株を1300億円で売れたのだから液晶以上の大儲けだよw
サムソンはソニーに捨てられたしw
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:24:29.32 ID:PxJNnKM8
ほんと近所に台湾という親日先進国家があって良かったねぇ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:26:50.57 ID:ai2E21Qj
へー買収ってことは過半数押さえたのかあ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:28:11.67 ID:QvvuEzPX
>>12 サムスンは外資比率54%、
外資の筆頭はシティの6.12%
いずれも2011年12月時点
68 :
ワモラー@出張先:2012/03/29(木) 15:29:09.62 ID:SNoHcEhv
買収というからには、当然シャープの株式の50%以上を外資が入手したとかいう話なのかい?w
>>67 おいらは経済オンチなのだが、外資比率54%、筆頭6.12%ってことは
持株率5%前後の外国株主が複数で寄ってたかって蚕食してるって理解でいいの?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:37:55.88 ID:qTImXtQe
10%で買収とか
脳みその代わりにキムチでも詰まってるのか?
この人はこういいたいのでは?
韓国企業は完全に外資に乗っ取られた。
利益は全て海外の流れていくニダ。
72 :
ワモラー@出張先:2012/03/29(木) 15:42:44.11 ID:SNoHcEhv
>>69 どちらも配当の支払いが大変だろうねえ・・・・
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:43:49.56 ID:ggBvyE8Q
事実上←ウリの頭の中ではこうなったニダ
っていうかサムスンも液晶利益でなくて日立方式で外に丸投げしてただろ?打倒も糞も無いよ
なんか頓珍漢な記事だな
75 :
ワモラー@出張先:2012/03/29(木) 15:46:23.59 ID:SNoHcEhv
>>74 ウリナラチラシって日本の記事だと冷静になるかトンデモになるかの両極端なんだよな
>>72 なるほど dです。
経営には一々口出しされ、配当をむしられるのかー
ホルホルするどころか終わってんじゃんwww
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 15:53:43.44 ID:OAf3SLer
鴻海に事実上買収??
朝鮮人らしい最大の嫌味だな、その内に韓国経済は破綻するのに、暢気なもんだな。
日本、台湾「液晶事業で打倒サムスン電子!」
サムスン電子「は?液晶事業部はないんだけど?」
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:08:36.43 ID:QvvuEzPX
>>69 サムスンのサイトでは
5%以上として外資はシティしか載ってないから
5%未満が多くいるんだろうね
2011年の外国人への配当は7千569億Wだから550億円くらいか
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:09:47.53 ID:6lDhoBWi
>>53 外資は撤退したから、韓国の銀行は、韓国人の手に戻っているだろ。
これは確かに李大統領の手腕といっていい。(焦土作戦っぽいけど)
...だが、そのせいで、イラク制裁でハブられた。シティやローンスターがついていれば、
韓国は確実に制裁対象外に入れたのに。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:11:23.33 ID:6lDhoBWi
>>79 そんなのは、名目上の名義だけの問題だから。
もはやサムスンや現代は、韓国においては韓国の法律に縛られない存在。
国家よりも人材を集め、国家よりも多方面にコネを持っている。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:14:54.42 ID:QbioMbxI
シャープにとってはいい話し
同じ大阪湾に工場を持つパナとは大違い
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:18:07.59 ID:clcmlJB1
買収?
何言ってんだチョンはwww
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:18:44.35 ID:c5XuvEi4
これ朝鮮日報はシャープに訴えられるんじゃないか?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:23:50.70 ID:gePAWd4n
>>1 シャープ自体が買収されたのではなく、シャープの子会社である堺工場の株式が1300億円でうれたの。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:30:52.47 ID:4QaYldRB
筆頭株主と言っても、22%にすぎない。
一方、サムスンは外資比率50%を超えているwww
アホですか??
>>83 >>85 自分たちの所が悲惨きわまるんで
少しでもチョッパリ企業の弱い所ブチあげて
ホルホルしてるのかね…
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:34:37.90 ID:UFnQ7og6
サムスンはとっくに、事実上買収?w
鴻海の株保有率を書いてないところがなんともw
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:56:06.25 ID:VOK0TvbB
日本がタッグ組める企業は下朝鮮にはない。
台湾ならかなりある。
あとアメリカも意外とある。hpとかね。
あとフォードはまた日本の企業と組んで車を作れ。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 17:01:54.45 ID:GaL/l3bO
朝鮮の新聞の見出しと、便所の落書きの何が違うのかよくワカラン。
33%超えてるならまだしも10%だろ。
韓国の馬鹿は国策企業サムスンの内情とか知らないで煽ってんのか?
それとも毎度お馴染みの知りたくないことに蓋してるのかねw
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 17:09:39.79 ID:Hx6TBM8X
出た!!「事実上」!!wwww
>>7 マジレスするとアップルだけじゃない
サムスンにも提供するかもしれない
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 20:19:41.17 ID:AS2AgQkj
チョンかなり焦ってるなw
10%未満で買収?
面白いことを言うw
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 20:34:00.08 ID:QvvuEzPX
>亀山工場(三重県)とともに、「液晶のシャープ」のシンボルでもあった堺工場(大阪府)を運営する
>シャープディスプレイプロダクトに、鴻海の郭台銘董事長などが約46%を出資することになり
買収されたのは液晶パネルやってた子会社のシャープディスプレイプロダクトだろ
シャープは液晶だけじゃないし
結果論だけど、三洋はシャープが買収するべきだったよね
台湾企業配下なら別の展開も見えた気がするし
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 20:49:10.79 ID:Dvop9n0J
>>98 元々同属みたいなもんだったからしょうがないんじゃないかな。
それに、パナはサンヨーの電池、LEDが欲しかったんだし。
なにげに自販機のシェアも相当あったんだけど、あれはどうなったのかな?
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 21:07:33.29 ID:jPu/R/JG
>>1 「買収」とか書いて、台湾を間接的に、日本人の敵に仕立てあげようってか?
夜中に支配率がどうのこうの言ってたホロンがいたな。
会社法が改正されたとは聞いてないんだが。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 21:18:25.31 ID:TlOvcn0h
>独自の技術力を蓄積してきたシャープが
サムスン、LGに液晶パネル製造ノウハウ・技術・素材を提供したのは日本メーカで
韓国が一番得をしているのだが
→ 車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , 卓相勲(タク・サンフン)記者
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 21:30:32.28 ID:kt5lBk5M
なんかさ韓国みたいな格下の国にこんな事言われるのもなんだかなあだよな
経済的にも韓国通貨ウォンなんか国際的信用度なんか全くないし取引さえ出来ないってのに
そんな経済惰弱国に言われるがままってのは情けないよなあ
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 21:44:48.57 ID:Dvop9n0J
>>103 気にするな、どうせ大した事は言って無いし誰も聞いていない。
サムスンがんばって!
韓国の血税を吸い尽くせ!
新聞の記事を見る限り、WIN WIN の関係
>>103 世界で通用するのって米ドル、日本円、ユーロくらいなもんだしな、
ウォンなんかで直接取引してくれるのなんて日本くらいしか無いだろw
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 03:29:41.38 ID:8cn7mLQv
お前らが台湾は友好の国とかアホ面かいてたら乗っ取られたじゃねぇかw
所詮皆敵なんじゃ鎖国しろ
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 04:16:00.43 ID:Xi4EG+b+
買収じゃない上に、
シャープなんて一企業でしかない。
朝鮮みたいな小国レベルで語るなw
サムスンがソニーと液晶の折半合弁会社作ったのと同じことだろ。
液晶みたいな二束三文のものにプライド持ってるのは今やチョンだけだよ