【台湾】台湾の人びとの心とらえる桜と日本文化[03/27]
1 :
壊龍φ ★:
【3月27日 AFP】台湾人は桜の花が大好きだ。言うなれば、台湾の人びとは日本の物なら、ほとんど何でも好きなのだ。かつて台湾を50年に
わたって統治し、ときに圧政を敷いたにも関わらず、日本は非常に好意的な印象を台湾に残した。
桜は旧植民地に現在も残る日本の「ソフトパワー」の勝利といえるかもしれない。台湾でも毎春、大勢の人々が桜の花を楽しむ。その姿は
日本で見られるものと同じだ。
「桜の花を見ると、まるで日本にいるような気持ちになる」。台北(Taipei)郊外の北投(Beitou)区で白やピンクの桜が咲き誇る丘を歩きながら、
スーザン・ウーさん(50)は語った。
花見の習慣は、この2〜3年で特に人気が急増。台湾の人々は激しい交通渋滞にとらわれる危険をおかしてでも、郊外の花見スポットに
殺到している。
花見客の間で特に人気が高いのが北投の山々だ。北投では、区当局が桜の植林を呼び掛け400世帯が桜を植えたことから、桜の名所と
なった。桜並木地区を担当する当局者は、「以前はあまり知られた場所ではなかったが、桜との関連で今は有名になった」と語る。
こうした桜の流行を、他の自治体も見逃してはいない。
台北郊外の三芝(Sanchih)では、農家に助成金を出して桜の植林を奨励。今では年間60万本の桜の木を市場に供給している。三芝
農協の職員によれば「多くの桜農家が桜人気の恩恵に預かっている」という。
■植民地時代に持ち込まれた日本文化
日本文化を象徴する桜への愛着について、台湾における日本文化の絶大な影響力を示すものだと、専門家らは指摘する。
「日本の影響力はとても大きい。その範囲も、インフラから人びとの考え方や態度まで幅広い」と、国立台北教育大学(National Taipei
University of Education)の李筱峰(Lee Shiao-feng)教授は語る。
1895年、日清戦争で日本に敗れた清朝は台湾を日本に割譲した。以降、第二次世界大戦で日本が敗戦する1945年まで、台湾は日本の
統治下に置かれた。
日本統治の初期にあたる20世紀初めごろには、台湾各地で激しい抵抗が発生。日本も厳しい弾圧で臨んだ。しかし、その後、軍政から
民政統治に移行すると日本は積極的に台湾の経済開発を推進する。台湾南北をつなぐ鉄道を敷設し、港や発電所を建設。伝染病の
駆逐に務め、識字率を大幅に高めた。また野球など日本文化や習慣を台湾に伝えた。
李教授は「日本の開発計画が、近代前の社会入りする台湾の基礎を築いた」と指摘する。「その過程で、台湾の人びとは統治側の人々の
習慣を真似ながら、徐々に野球を覚え、桜を愛で、温泉を楽しむようになった」
■愛着はあっても真の理解は難しい
李教授によれば、日本の影響は1945年以降も、ほとんど衰えることなく台湾に生き続けている。今では台湾の若い世代が日本のドラマや
ポップス、観光地やレストランを紹介するテレビ番組を楽しみ、日本文化を受け入れている。
こうした現象は朝鮮半島と完全に異なる。1910年から45年まで日本統治下にあった朝鮮半島(現韓国・北朝鮮)では、日章旗のもとでの
日々がいかに残忍で過酷だったかの記憶が、現在も語り継がれている。
日本は朝鮮半島にも桜の木を持ち込んだ。花見の文化は韓国でも受け入れられているが、日本時代の桜は現地産のものに植え替えられた。
台湾と韓国の違いは明白だ。
だが研究者たちも、日本文化において桜が持つ哲学的な含意を、台湾の桜愛好家たちが会得するには、まだ時間がかかるだろうと指摘する。
「台湾人が桜を楽しむとき、彼らは単に花の美しさを堪能しているだけだ」と、台北の淡江大学(Tamkang University)日本語文学部の馬耀輝
(Maa Yaw-huei)学部長は言う。「だが、日本人の目には、桜のはかない美しさの中に哀しみの感覚が見えている。あれほど美しい花が散っていく
のを眺めながら、死を思い起こしてもいるのだ」
台湾の人びとが日本人のように振る舞うことはあっても、日本人のように思考することはないだろうと指摘する声もある。
300年以上も前に初めて台湾に持ち込まれた中国文化は、日本が台湾の人びとを「日本人化」する皇民化政策を行った植民地時代にも台湾で
生き残った。「日本は台湾に新たな文化の要素を加えた。だが、中国文化の骨格が損なわれることはないだろう」と李教授は語った。
AFPBB: 2012年03月27日 12:02 発信地:台北/台湾
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2867897/8696769
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:48:10.14 ID:uSydeBEu
サクラは朝鮮が起源ニダ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:49:30.62 ID:158ABzYt
桜の期限は韓国だへ?日本が奪っただけ
台湾大好き
日本人は正面から好きと言ってくれる人には半端なくデレまくる民族
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:53:29.99 ID:KO8TrcGe
>>3 >桜の期限は韓国だへ?
なんだ、その間抜けな日本語はwwwwww
臭いからこっち見るな、糞食い豚wwwwwwww
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:54:03.84 ID:BxmxLNeE
サーチナと思ったらAFPか
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:54:10.45 ID:hM5+hB7K
>台湾の人びとの心とらえる桜と日本文化
朝鮮の人びとの心しかとらえられない朝鮮文化
謝謝!台湾
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 19:59:00.89 ID:fRtUleb0
チョンには永遠に理解なんて出来ないよw馬鹿民族ども
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:00:58.26 ID:XsJxwJVk
サクラの起源はワシントンだよ
ワシントンのサクラを知らんのか?
文化伝播と現地での変容ね。 至極真っ当な流れだと思うけどなぁ。
台湾流に変容するのもまた良し、アメリカ(ワシントン)流に変容するのもまた良し。
あ、チョンには無理だろうね。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:07:07.39 ID:+Pse5CAF
>300年以上も前に初めて台湾に持ち込まれた中国文化は、
文化って言うほどのもんじゃなかっただろ。
中国でさえ、台湾の原住民の統治は出来なかったし、欧州勢も然り。
台湾の中国化は第2次大戦後の蒋介石の侵略以降の話だよ。
台湾ってオランダの植民地でもあったが、その辺は無かったことになってるの?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:11:01.73 ID:Ygdt91Fj
同じような過去を持つ二つの国がある
支那の支配下にあり日本に併合された国
どうしてこうも違うのか。笑っちゃうね
台湾は梅じゃなかったっけ?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:12:12.51 ID:441ctUGz
>>3 ハイハイ。早く帰って王桜(だっけ?)でも眺めてトンスル呑んでろ。
>>11 うわぁ …本気?
>>14 日本よりオランダが大好きと聞いたことがある。
日本だって鎖国しててもオランダとはやりとりあったくらいだから嫌われる要素がないのかも。
法律違反したシーボルトはドイツ人だし。
>>2 仮にそうであったとしても
チョンて、あるものが誇らしく名声を得るものになってたら
起源とか主張してくんだな。w
他人に立派に育てられた子の生みの親だと後から出てくるみたいな。
なんの自慢にもならない、恥知らずなだけなのに。wwww
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:16:00.53 ID:DUGx0vGp
>>3 >桜の期限は韓国だへ
「韓国だぺ」が正解だ。よく覚えとけw
>「日本は台湾に新たな文化の要素を加えた。だが、中国文化の骨格が損なわれることはないだろう」と李教授は語った。
まさにその通りなんだよな
どこぞの自分から媚び売っておいて「簒奪された」しか言わないのとは大違いだ
桜の散る音って聞いた事有る?
静かな夜に耳を澄ますと「さらさら」とか「ひたひた」みたいな幻想的な音がする。
凄く心が洗われた気持ちになる。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:16:38.37 ID:i7BsDri7
>>14 ま、台湾で「カステラ」見かけないしw
(長崎経由の「かすてら」は、台湾にもあるようですけどね)
つか、カステラはポルトガル由来かw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:18:13.30 ID:tya/ww8P
日台友好
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:19:13.51 ID:Ym80RIUt
そうだへ!
台湾と日本を桜が繋ぐんだへ!
>>24 台湾のカステラの方が本家に近いので台湾に行ったら買ってみるといいよ。
今の日本カステラは戦後ふわふわに魔改造されたもの。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:27:55.59 ID:mnV8iAi5
まあ朝鮮はいらなかったが、台湾は日本のままでもよかったかな、とは思う。
>>1 中国の記事?
日本のこと書きながら、すり替えるように中国文化をよいしょしてるけど
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:28:52.06 ID:4+jYU75f
自分の田舎に一本だけひっそりと桜の木があるんだけど
これを夜に見た時はっとしたよ
夜桜の花の散り様なんて神秘的なものがある
31 :
◆65537KeAAA :2012/03/27(火) 20:32:20.75 ID:AAVA/3jm BE:58709063-PLT(13000)
>日本時代の桜は現地産のものに植え替えられた。
これはねーよ
桜の木の下には死体が埋まっている。
桜はその霊的なエネルギーを吸い上げて一層美しく咲き誇る。
>>31 この21世紀の世の中に測量用の目印を
「地脈を断ち切るために杭を打ち込んだ」とか言い出す輩だぜ……ww
>>32 その場合、桜は紅くなる。ワシントンの桜には死体が一杯。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:38:39.33 ID:3imVUSI2
圧政を強いた?
中国からしたら圧政なんだろうな
インフラ整備ありがとうって言ってるわけでよかった部分もあるのだが
36 :
◆65537KeAAA :2012/03/27(火) 20:39:46.23 ID:AAVA/3jm BE:58710029-PLT(13000)
>>33 植え直しなんかしねぇよ
植林すら真っ当にできない国だぜ?
バカチョンって戦後日帝時に植えた日本の桜引っこ抜いておきながら
ワシントンで愛でられてると知った途端また植えだして起源主張してんだろ
それももともと自生してた自国産の王桜引っこ抜いて ホントばか
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:43:50.86 ID:IlCwtR0w
>>31 いや、一度日帝大嫌いで日本が植えたサクラ全部伐採してから
やっぱサクラは韓国発祥の文化だ!ってなって再度植えまくったんだよ
韓国原産の王桜と日本人が品種改良したソメイヨシノは同じで自生してたんだってさw
花見もサクラもワシントン桜祭りも起源主張して発狂してるから
>>36 この桜は日本のソメイヨシノの原木である韓国の王桜って言い出しただけだと思います。
40 :
◆65537KeAAA :2012/03/27(火) 20:46:16.78 ID:AAVA/3jm BE:58709636-PLT(13000)
>>38 確か「桜は日帝残滓だから切れ!」とか言い出して切り出したら
「桜は韓国が起源」とか言い出して切るのを止めたと聞いているが?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:46:42.30 ID:b6a5PrCj
>>28 アメリカの最大のミスは日本から台湾を取り上げた事と
千島を盗んだロシアを黙認した事
千島列島から台湾まで日本だった場合のロシアや中国に対する
地政学的な防波堤効果は計り知れないのにね
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:53:15.57 ID:hJZcFR7D
台湾に植えられた桜は幸せだね
人々に喜んで貰えて心が洗われるように美しく咲いているのでしょうね
台湾は暖かいのでソメイヨシノは咲くのでしょうかね
取りあえず雲間のような薄紅の白い風景が山を横切ってる風景はいいものですね
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:53:18.58 ID:IlCwtR0w
>>40 全部じゃないかも知れないけど、
伐採しまくったのと植えまくったのは確かだよ
>日本人の目には、桜のはかない美しさの中に哀しみの感覚が見えている。あれほど美しい花が散っ>ていく のを眺めながら、死を思い起こしてもいるのだ
これはよく解る。
若い頃に見る桜と、年を経てから見る桜はどちらも美しいんだが
心に浮かぶものが全く違う。
>>43 で、ソメイヨシノを植えすぎて、もともとあったオリジナル「王桜」が染色体汚染の憂き目にあってるとかw
どこまで行ってもバカですな、連中w
>>22 そう、サラサラサラサラって音するんだよね
うちの近くの桜はもうすぐ咲くんだけど、咲く一週間前くらいから桜餅の香りが木の周りに漂ってる
まさしく
見てよし、聞いてよし、薫ってよし、食べてよし
だわ
桜の美しさの前には、どっかの国の起源うんぬん争うのすらバカらしく思えてくるよ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:58:40.67 ID:i7BsDri7
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 20:59:59.25 ID:fhyCw96Y
台湾は、隣の友人
韓国は、隣の乞食
>言うなれば、台湾の人びとは日本の物なら、ほとんど何でも好きなのだ。
なんか悪意を感じるのは気のせいかの (´・ω・`)
50 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん::2012/03/27(火) 21:03:42.02 ID:8vMpd+ep
そういえば台湾の識字率向上や電気水道鉄道などのインフラ整備疫病の退治は
日本がやったんでしたっけね
中国やオランダはなにしてたの 台湾になにか恩恵をもたらしたの?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:04:18.34 ID:oqtaYkx/
台湾と台湾人には桜がよく似合う
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:05:22.66 ID:NHd15XfQ
いやもう、なんかね。
「生魚を喰う野蛮人と違って、ウリは(自称)白人ニダ」
って言ってたのに欧米がスシ・ブームになると慌てて
「ウリ達にはフェという生食文化があったのに日本に奪われたニダ!」とか
茶道の侘びさびが欧米に感心されるとお茶も自生しないでトウモロコシの髭しかないのに
「ウリ達が日本に茶道を伝えたニダ!」
って懐紙替わりのトイレットペーパーと電気ポット、ブルーシートを敷いて
「これがオリジナルの茶道ニダ」って恥ずかしげもなくつべにUPできる連中のDNAってどうなってるんだろう?
・・・普通だったら恥ずかしくて狂い死にするレベルだと思うんだが。
>>52 奴等ってそれ単体で文化が成り立つと思ってる時点でバカなんだろうな。
寿司って、そもそも主食がお米になったのいつだよ。
茶道具作る職人が居るのかよ。
みたいな突込みが来たらどうするんだろな。
日本の場合、それこそ文献や茶器なんかがいまだに残ってるのにさ。
>>52 恥ずかしくて狂い死んだ後の、残りカスが、現生朝鮮人ですぜ?旦那。
55 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/27(火) 21:14:58.60 ID:fhyCw96Y
>>52 > ・・・普通だったら恥ずかしくて狂い死にするレベルだと思うんだが。
韓国の自殺率は、結構多いらしい
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:17:16.28 ID:IlCwtR0w
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:18:56.98 ID:BXACA/Nx
>>1 この記事を書いた記者の「偏見」と「悪意」を強く感じる
>>57 まあ、AFPだし。 WW2でのJAP報道もまだ記憶に生々しいウリ。
キリスト教圏以外でのネタは、全てにおいて下世話ですわさ。 未だに。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:34:33.70 ID:qPwbklo2
桜を損得で見てる限り、起源を主張しようが大量に植えまくろうが、真に心が豊かになることはない。
憐れな奴らだ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:36:52.95 ID:TbDlLtAB
>>53 日本茶道起源の韓国茶道でトイレットペーパーが使われてて笑った
あとパクリがバレない様に無意味に長くした茶箭とか
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:42:58.20 ID:Eg/E1fHA
>>56 最初は騙せてもすぐボロが出る。
そして騙した欧米人から恨まれ嫌われる。
ってのが様式美になりつつあるねぇ。
つべにも偽剣道を糾弾する米国人動画とかるし。
日本としても評判下げられてウンザリだが、
被害にあってる欧米各国も取締まりと注意喚起
したらいいのにと思うわ。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 21:55:52.84 ID:5vO4B/oh
台湾ちゃんかわいい
台湾は日本の癒しだなあ
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:00:45.98 ID:qZ863mGv
>>3 お前らに桜の花見なんか勿体無い
マトボッククリでもやってろ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:01:11.43 ID:h7o2fi3y
おおかたの日本人が「きれいだな」としか思ってないと思うよ
考えすぎ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:03:33.39 ID:bvqCKoig
>>1 >台湾の人びとが日本人のように振る舞うことはあっても、日本人のように思考することはないだろう
何を阿呆なことを。日本は別に台湾に日本になって欲しいわけじゃないからな。
別々の考え方で別々の国で、それで仲良く出来ればいいだけ。
>>18 台湾でオランダ好きはあんま聞かないような。
人気あるのは日米以外はドイツとフランスとベトナムとイギリスとタイかなぁ。
あと香港にはシンパシーとライバル心を感じてる感じ。
そんで、どこぞの台湾の土手に桜並木を!! ってのが始まるんだろ。
喜んで募金するぞ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:15:07.92 ID:gMvTSV0t
>>22 街道の桜並木を車で走ってる時が葉桜の時期だと、風が吹いて道に散ってる花びらが
桜吹雪のトンネルを作ってくれたりする。
同級生の台湾人を助手席に乗せてた時、感動してたよ。
つまり、35年では短かった
50年統治すればもう少しまともな民族に教育できたかもしれない
台湾は日本に吸収されればいいのにね
桜は古今東西出会いと別れの象徴でしょ?
違うの?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:23:40.19 ID:qZ863mGv
たしかたった一人で自腹切って桜を3000本近く植林した爺様がいたなあ。
インタビューで、「徴兵じゃないよ。志願兵よ」日本海軍にいたのを自慢したり、
「やり始めたら最後までやり通すのが日本精神」と、聞いているこちらの
背筋が伸びるお言葉の数々。
ちなみにこの方、桜の植林の功績により日本の国交省にあたる役所が
授与する最高賞(通常、個人は受賞できないらしい)を受賞されたとか。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:28:42.95 ID:/HnkPZD7
サクラを持っていって、起源を盗られるってのは、
異常中の異常だろw
付き合うのをヤメロ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:32:03.62 ID:iul5/U6m
>57
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:39:41.62 ID:dtJh+BHZ
>「日本は台湾に新たな文化の要素を加えた。だが、中国文化の骨格が損な
>われることはないだろう」と李教授は語った。
俺は「変な生き物」という本が好きだ。白豪主義(これ一発変換できないのな、
隔世の感) とかいっていた国のmulticulturalismも好きだ。人類はかなり変
な生き物だと思うし。
物事が画一化して何が楽しい。「対等な立場で」あらゆる存在形式が存在
する。対等であるからにはお互いに尊重しあいながら。生物でも文化でも
多様であってこそ楽しい。まあ対等を旨とはしない邪悪な中共文化は消滅
して欲しいがwww。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:48:46.78 ID:gMvTSV0t
>>76 国立市の大学通りがあるじゃねーか。
これ撮影したの一橋の学生か?
井の頭公園の池を埋め尽くす花びらも綺麗だが、桜はやっぱ良いね。
東北の震災地にも是非植えて心に希望を持って欲しいと思うぜ。
>>62 最近は、道具や作法もまとまってきて
それなりに「昔からある」感が出てきているけど
ポットに変わるお湯を入れるモノは創り出せていないみたいだな。
野点は仕方ないにしても、室内のそれっぽい場所でも
一人にひとつづつポットが置かれている。
81 :
pinoy:2012/03/27(火) 22:53:15.59 ID:iPXikh2U
願はくは、花の下にて、春死なむ
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:53:28.30 ID:1XuqbH8T
ちなみにパラオやバングラデシュが日本の国旗と似ているのは、日本を尊敬しているから
>>80 つうか、「ひな壇」に「観衆に向かって並んで」、「一斉にお茶を立てて自分で飲む」ってやってますからなぁ・・・・朝鮮式。
茶礼? なんだろうけど、なんかむちゃくちゃな違和感があるのは事実。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:58:54.76 ID:1XuqbH8T
台湾って清が侵略するまではポルトガルの領土だよ
台湾をポルトガルから奪った中国人も、日本の長崎生まれの在日中国人
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 22:58:55.07 ID:FOCLu4GA
「アメリカは、日本には原爆を落としたが、台湾には蒋介石を落とした」として、
(特に本省人の間には)根強い拒否反応を持つ者が多い。
また、蒋介石が本省人知識階級を大量虐殺し、日本語の使用を完全に禁止したために、
台湾経済の発展は大きく後退したとの説もある(台北二二八紀念館の資料等)。
また、蒋介石が「反攻大陸」のことを第一に考えたためアメリカや日本などの説得を無視して、
国際連合を脱退してしまった。そのため、台湾は現在の様な国際的に国家としては
承認されない状況に陥ってしまったと考える者は少なくない。そのため息子の蒋経国など
と比べると本省人の間では評価が低い。陳水扁前総統が「二二八の元凶は蒋介石」と
言明したが外省人はすぐに反対しており、馬英九総統は「現在の外省人は事件に直接関与したわけではない。
二二八の原罪を背負う必要はない」と言って、本省人を憤慨させた。
アメリカに洗脳され日教祖の反日ができ、CIAの応援で統一教会や創価の反日団体の為に
9条改正もできず、スパイ防止法案もできず、アメリカの奴隷のままの日本に似てる。
一度入り込まれたら国民が独立したいと願っても、なかなか独立できない。
男たちの大和で反町が言ってた「残る桜と散る桜、どっちも同じ桜じゃ。」って結構好きな台詞だな。
神風特攻隊の動画で森山直太郎の「桜」BGMは泣けた。
>>80 昔は目にするたびに作法が変わっていたからなあ、伝統文化なのに。
変わらないのがトイレットペーパーだけという・・・・・・・
そういえば「ウリナラの方が偉大ニダ」と言わんばかりの
巨大茶筅はどうなったんだろう。
巨大化しすぎて恐竜のように絶滅したのか?
良寛て坊さんの句だの
「散る桜 残る桜も 散る桜」
散る美学ってのは仏教哲学的だよね。
西洋では老いの象徴として、花が散るのが嫌われた時期もあった。
ただ、これを変態的に突き詰めた日本人を基準にしてまだまだというのは、ちょっと酷という物だと思うぞ。
>>89 これもありますな。
敷島の 大和心を人問はば 朝日に匂ふ 山桜花(本居宣長)
これは山桜ですが。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:23:35.72 ID:gMvTSV0t
蕎麦でも更科一門の「桜切り」って綺麗なのが3月の風物詩。
和菓子でも桜餅だけじゃなく桜を使った餡とか、アンパンにも桜の花びらの塩漬け入れたり
日本人って良く桜でこれだけ文化を広げたもんだと思うわ。
楽しみ方はそれぞれだし、そこに貴賤はないですわ。
日本人が好む桜を、台湾人が今尚好いてくれているその事実だけで充分でしょう。
>>90 朝日に照らされた山桜も風情が有るが、月に照らされた桜で一杯引っ掻けるのも好きだよ。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:26:10.84 ID:le3fo6Ih
大陸的雄大さと日本的緻密さを兼ね備えたら(それが可能かどうかはわからない)日本や中国以上国になれるよ。
(^-^)
95 :
pinoy:2012/03/27(火) 23:30:06.57 ID:iPXikh2U
>84
鄭成功の母親は日本人だよ
小国なれど日本は男も女も義は捨てず
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:36:55.24 ID:0TmBjVCI
花よりダンゴというのは世界共通
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:38:18.47 ID:n5TvmwtQ
>>7 本当は朝鮮人たち自身でさえ逃げ出したい朝鮮文化。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:39:08.17 ID:le3fo6Ih
日本の場合、利よりも名を惜しむ精神性が強みだろうな。
(^-^)
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:40:22.74 ID:+Sn4Y6KQ
アメリカも太平洋戦争中、よく日本憎しで桜の木を切らなかったよな。
台湾人は日帝が近代化の基礎を築いたってちゃんと認めてくれてるのか
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/27(火) 23:48:56.22 ID:2ay0OoK/
>>95 第二夫人かなんかだったけど屋敷を清軍に荒らされた時に、人質にされないように自害したんだよね
結局、清に下った父親と違って息子の廟に一緒に祀られてる
母息子が合祀される廟は鄭成功だけらしいよ
桜にまつわる話もっと聞きたいな。
ちょっと漁ってくるわ。
104 :
pinoy:2012/03/28(水) 00:11:09.82 ID:H7OBWEej
桜紙、桜肉、姥桜、サクラメント、サクラダファミリア
こんな話はスレ違いか。
徳川吉宗が隅田川の畔に桜を植えさせたのは、川岸が崩れやすいので、庶民に踏み固めさせようとの目的で植えたのだとか。
桜が咲いたら庶民が喜んで花見に来て、桜の周りつまり川岸を、踏み固めてくれるだろうとの遠大な計画で、
隅田川は桜で飾られる事になったのだそうである。
尖閣諸島を狙ってる台湾は敵国
媚びてくんなキメーんだよ
>>101 台湾より扱いが良かったはずの朝鮮は・・・・・・・・・・・・・・・・妬みと自己愛だけ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 00:18:25.28 ID:yuqCRczR
>>22 擬音語・擬態語が心に響くレベルで理解できる民族は相当少ないぞ。
擬態語のある言語少ないし。
>>107 同根であり兄の国である韓国と土人国家の台湾では
日帝も待遇を変えざるをえんだろ…
当たり前のことで韓国に恩を売ろうとするのはいかがなものかと…
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 00:30:20.08 ID:3HYjt9xR
桜のはかなさを、ワシントンの桜に求めても無理
なぜなら、あっちでは気温の変化が緩慢なので、1月くらいダラダラ咲いてるw
パッと咲いてパッと散る、といった日本の桜は再現できない
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 00:34:49.04 ID:B6K2XP41
>>109 韓国が兄だったことなど一度も無いぞ。
古代の中華秩序の中でも日本のが上だったからな。
日本の方が兄と言っても差し支えない。
朝鮮は地方行政官扱いで他の朝貢国(琉球とか)よりも格下。
ついでにツッコミ入れとくと、
オマエラ父たる中国に対する敬意はどうした?
近代に日本文化が根付き、300年前に中国文化が持ち込まれたというが、それ以前には台湾独自の文化が存在していたのか?
スライムさん遊びに来ないかな?
桜餅は桜の葉ごと食べる自分。
夕暮れ(16時半〜17時)の平日京都、哲学の道歩くのはマジお勧め。
夕暮れが来て、桜の花の色が藤紫色に変化してゆき、寺の晩鐘がボーン…と鳴る。夕暮れの京の街、温かいお豆腐の香り…。そして舞妓さんがいそいそ歩き出す…
>>93 私も夜桜派です。
沖縄出身で桜は八重桜しか見たことなかったんですが、
東京にでてきて初めてソメイヨシノの夜桜を見た時
「きれい」というよりも「ゾッ」としましたね。
鬼気迫るというのはこういうことかと初めて実感しました。
>>103 和まんだろうけど、日本人の桜好き度合を。
333 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2010/04/19(月) 00:38:33 ID:ry1QAfOF
大学の留学生(仏人男性)に、フルで聞きたい曲があるから探してくれと言われ。
どんな曲?と聞いたら「桜がキーワードのアップテンポの曲」。
はあ?殴るぞ?桜って歌はカバー含めて500件、
歌詞に「桜」と使用してるの入れたら1000件越えやがる数ある。
でもまあ、アップテンポってヒントがあって、
合唱曲演歌クラシック除外。それでも400件。歌詞関連だと700件。
秋葉原で聞いたとヒントが足され、
有名どころを少しずつ聞かせてみる。
「違うなあ。かすりもしないよ。キミは探しかたが下手くそだ」。
殴っておいた。
女性ボーカルだと?早く言え。カバーリミックス含め250件。
秋葉原のどこで聞いた?電気屋か?の問いには「アニメ専門店」。
アニメ関連か?ジャンル検索で80件。しらみつぶしに聞かせた結果。
「キミは探しものの才能がまったくないね」
蹴っておいた。
全滅した罠。
「恋みたいな。未来への不安みたいな。夢とか、可能性みたいなの」って知るか。
もう俺は帰る。
そして帰ったがなんか悔しくてお持ち帰りして調べ続けて今に至る。
見つけた曲を送付したら電話がきた。
「これだよこれ!キミはサイコー!!」
明日会ったら全力で殴る。
カードキャプターさくらの「プラチナ」だった。歌詞にも「桜」入ってねーーーよ。
季節柄「桜」だと思い込んでた俺の負けか?もう寝る。
>>113 京都か・・・一人旅で楽しめるプランを考えてくれませんか?
これもついでに、理由は最後に桜が出てくるからw
72. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年04月06日 00:18 ID: 6gnzeGsh0 [編集]
インドで傭兵としてパキスタン軍と対峙してた時、遠くから歌が聞こえてきた。
知らない言葉の歌だったが味方じゃないことは確かなので
銃をそちらに向けたとき、上官に殴り飛ばされた。
何がなんだかわからなかったが不思議なことに、
パキスタン側でも銃声がやんでいた。
歌声の主は数人の年寄りで、われわれに気づかないのか
旗を持って一列で歩いてきていた。
われわれ側もパキスタン側もその数人のお年寄りが通り過ぎて見えたくなるまで
一発の銃弾も発射しなかった。
結局その日から2日間は戦闘は再開されなかった。
停戦命令も出ていないのにどうして戦闘がやんだのかわからずに、
上官に聞きに言った。
その年寄りたちが歌っていたのは日本の軍歌で
持っていた旗は日の丸だということを聞いた。
その話を聞いてその夜は泣いた。
ものすごく泣いた。
その年寄りたちは第二次世界大戦で死んだ戦友を弔いに来ていたのだと知った。
こんな危険地帯なのに、第二次世界大戦から何年もたっているのに、
戦友を弔うためにこんなところまで来てくれる人たちがいることに涙が出た。
あとから知ったが、パキスタン側もそれが日本人で
かつてインド(パキスタン)独立のためにイギリス軍と戦った人たちだと知って
敬意を表して戦闘を中断したそうだ。
この半年後、傭兵を辞めて日本に留学した。
たくさん勉強して日本語の読み書きも覚えた。
何年もたって、日本のお酒が飲めるようになって、
サクラを見ながら飲んでいたとき、サクラの花びらがコップに入った。
それを見て急に涙が出てきた。
あの年寄りたちのことを思いだした。
日本人が本当にうらやましい。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 01:32:51.32 ID:lpSDgnRH
桜は日本人の心に合いすぎてなぁ。
儚さや潔よさが強すぎる。
(~ヘ~;)
>>2 そういや、今年はまだ染井吉野ネタが来てない気がする。
>>113 京都か…
冤罪量産に悪用可能な、児童ポルノ単純所持関連の条例が無ければ…
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 01:52:27.71 ID:inleD7Rw
台湾の人は日本なんかもう興味がないよ。
今は韓国に夢中だよ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 01:54:09.69 ID:lpSDgnRH
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:00:03.98 ID:eaednxPh
台湾のカラスミはガチ馬。・
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:03:30.55 ID:eaednxPh
日本人にとっての桜は鎮魂の意味。
これは外人には理解できない事柄だな。
ドンちゃん騒ぎも霊を慰めるためなんだよ。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:06:29.04 ID:IG/wp5DC
台湾は中国の一部
>>121 そっか。また欠陥ポニーを5万台
騙し売りできればいいな。
奈良公園と平城宮跡の近くで台湾の女の子に
道案内頼まれた。片言の英語で一応案内したよ。
なんて言うかあの子らは心が綺麗。純粋で澄んでる。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:10:24.93 ID:nARSDQsI
同環境下で変わる民族の血・・・
そりゃぁシナかチョンならどっちかっていうとシナかなー
仕事は間違いなくシナ
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:10:27.29 ID:kp8UCkcH
> 日章旗のもとでの日々がいかに残忍で過酷だったかの記憶
その大半が、後世の捏造だがな。
白人の女は心が病んでた。醜かった。狡さや強かさを感じて
悪印象だった。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:11:24.31 ID:yuyAwXJr
南朝鮮人にはなぜ桜が世界で人気があるのかわからないだろうな。
もし桜が南朝鮮の花だったら世界に普及することはなかった。
桜、富士山、武士は3点セットなのだ。
ただ時にはとびきりの子もいた。、それが白人。
台湾の桜ってソメイヨシノじゃないでしょ?沖縄とかと一緒のヒカンザクラでしょ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:13:37.70 ID:MwGrfa08
チョンコは自国の桜を殺したが台湾様は日本からの桜を大切にしている
未来永劫わかりあえないチョンはこの台湾様の精神を見てるのかね
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:15:07.49 ID:SxXY+BV4
>あれほど美しい花が散っていくのを眺めながら、死を思い起こしてもいるのだ
そういう人ももう少数ですが、それでも花は桜木。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:15:10.36 ID:RpSOkd18
ワンピースのチョッパーの話で、桜に感動して病が治ったというストーリーは韓国人には理解できない
なぜなら奴らは精神的不治の病だから
まあ北海道から沖縄まで桜を見て感傷的になるのが日本人
感情的になるのが韓国人
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:19:55.53 ID:kp8UCkcH
台湾あそびにいくわん
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:23:36.33 ID:RqdLvjyX
>>116 自分流・京都夜桜観光
ハードかもしれん。
京都御所開放の日にちを選び、バス1日券を買う。昼前に京都御所→蛤御門→梨木神社で名水を汲む(御所近くあり)→真如堂、適当なコンビニか郵便局で水を送っておく→(行ければ)銀閣寺→哲学の道を歩く(続く)
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:26:35.11 ID:RqdLvjyX
>>116 哲学の道歩く→南禅寺歩く→蹴上(琵琶湖疎水)歩く→平安神宮バス乗車→八坂神社と円山公園→歩く→清水寺参詣後バス乗車→東山安井で降りる→花見小路ウロウロする、舞妓さんチェック!→祇園でお土産購入→祇園白川で気分に酔う→適当な京料理屋に入る→バス乗車してJR京都。
桜と日本文化、 韓国ならムクゲとキムチ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:32:15.76 ID:roVkxOvw
>>「だが、日本人の目には、桜のはかない美しさの中に哀しみの感覚が見えている。あれほど美しい花が散っていく
のを眺めながら、死を思い起こしてもいるのだ」
それは考えすぎ…
今の日本で花見のときにこんな哲学的な事考えてる奴は0.01%以下だろ
大半は美味しいもの食べて桜見て騒ぐだけですw
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:35:11.41 ID:RUGQCOtM
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:37:41.85 ID:Mo5aqV1N
やっぱり桜の季節の入学式がいいな。
スレチすまん。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:46:25.80 ID:RUGQCOtM
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:48:05.89 ID:RqdLvjyX
>>145 いや、時々異空間モードに入る時がある。
22時頃から、夜桜見物に地元の桜巡りしたら、何故か?迷子になった。
その時は周りは桜だらけなのに、自分はパニクる。何で地元で、知らない所に来てるのかと。
単にパニクっただけと結論していいが、あの時起こった感情はうまく言えん。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 02:48:17.73 ID:oFwrSw0h
日本の歌で、桜と名の付く題名の多いこと多いこと
それだけ精神的に影響を与えられてると思うよ。
世界に花の名前だけでこんなに歌になってる花もないだろ?
もしかして、あるのかな?
>>150 >115
歌詞に入っているのかぞえたら1000曲ちかいらしい。
>>149 桜に惑わされたねw
良かったね、引き摺り込まれずこちら側に戻って来られてw
何百年も日本人に愛されて来た桜の魔性は伊達じゃない
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 03:08:09.70 ID:50uWiPnQ
台湾は独立で 日本と対等の立場でいいやん
中国よりは日本がよかったって言ってるだけでしょ
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 03:09:33.89 ID:GFY7KkDu
同期の桜
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 03:12:27.16 ID:oFwrSw0h
大都会岡山に醍醐桜って樹齢も大きさも凄いのがあるんだけど
夜、ライトアップしてるのを見たら
まさに「息を飲んだ」ね、鳥肌が立った
数百本の桜並木も大好きだけど、一本だけのドデカい桜ってのもいいもんだ
>>151 それだけ桜に感じる何かがあるんでしょうね。
桜の起源なんてアホくさい物に必死な朝鮮人じゃ感じられない何かが。ね
桜餅って台湾にもあるのかな?
ワシントンの桜も日米開戦した時に現地の人たちによって守られたんだよな
対日戦で親族を失った遺族の人たちはどんな思いで咲き誇り散って行く桜を見てたんだろうな
>>147 私もそう思う
新たな門出によく似合うよね、桜って
>>153 必死だなw
日本と台湾が一緒になるのがそんなに怖いのか?w
桜ほど様々な顔を見せてくれる花も珍しいよね。
美しかったり、悲しかったり、切なかったり、
雨の様に散る姿はどことなく怖いし、金さんのパートナーの時は勇ましいw
台湾の皆さんも同じ様に思ってくれているのかな。
桜の前だと自然と素直になれるのは何故だろう。
これも桜の持つ不思議な魔力の一つかな。
影響っていうか・・
昔はどちらも日本として我々と同じ国で同じ国民同士だったんだし当たり前っちゃー当たり前。
沖縄は日本に帰ってきたけど台湾は帰ってこなかっただけの違いしかない。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 19:35:06.19 ID:oZRPIRB8
; ; ヾ " ;"* ; ;ヾ"; * ;" ; ;ヾ;*ヾ ; ;";ヾ; ;" ; *; ;*ヾ" ;;*ヾ" ;;
; ;*ヾ;ヾ ;*;ヾ; "; *; ;ヾ"; *ヾ" ;;ヾ; ; "; ;*"ヾ; ; ";*ヾ" ;;*ヾ" ;;
ヾ";* ヾ" ;*; ; ;ヾ*; ヾ "; *ヾ*;"ヾ; ; ;" ;ヾ;*; ヾ*ヾ" ;;*ヾ" ;;
ヾ" ; ; *ヾ;ヽi;i; i;; i;;iノヾ"ヾ; ;* ;" ; *ヾ" ;;*ヾ" ;;*ヾ" ;;ヾ; ; ";
*ヾ; ;; ; "* ;" ; ;ヾ;*ヽ|l;; |!ll|il|ノ"*ヾ;;"ヾ ; ; "ヾ; ; ";* "
ヾ*; ; ;"*ヾ"* ;" ;ヾ;|;|!|!i|;l!l|; "; *ヾ;"ヾ*; ; ;"*
|!lli ;;|!i;;|
|;|l!|ill|!il|
|il;; |i|lil!|
|!!l!|lil|i;;|
|i !il;;|llil;|
|l!il|;;|;;|ll|
|l;; il!|!ii;;|
,,,,.,.,,,,,,.,,.,..,;; .,..,;; ,.;,. ;,;.;,, .,,.|!ll|!il|!l|il|,,.,..,;; ,.;,._,.;.,.;.;.;.__ ,,,,.;._ ,,;.;;.,,,,,, _,,;.;.,.,.,,,,_ ;;,;;_,,.,..,;; ,.;,._,.;.,..;
((⌒⌒)) . |!i;;|!l!i|l;;;| ______________
ファビョ━ l|l l|l ━ン! /i!l;; !il il;!iヽ ./アハハハ・・・ \
(⌒;;.. ∧_∧ . / ∧∧ . \
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> / . ../台\ . ..∧日∧ .\
(⌒)人ヽ ヽ、从 . / ( ^∀^) . (´∀` *)アハハハ・・・\
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ / . ( つ旦O O旦⊂ ) \
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 / と_)_) (__(__ ̄) \
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 19:47:58.46 ID:QYHn/8Nb
日本みたいに他国から統治依頼されるような国と違うってまた騒いでるのか?
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 19:53:32.27 ID:wpWguWam
台湾のかた、いつでも日本を訪ねてきてくださいね!
心からお待ちしていますよ!
チョン氏ね
あと
>>1の記事の論調は、もし日本人が主文を書いたのなら気配りが無さ過ぎというかアホ過ぎるわ。
傲慢にもほどがある。
かつての日台は同じ国だったことで台湾にはその頃の名残が残っていて、
なにより、台湾の人々が好意的にそれを残してくれているんだから、
日本人としては本当に有り難い、というだけの話だ。
ましてやソフトパワーの勝利だのと、何をとんちんかんなことを言ってるんだ。
どこのアホが記事を書いたんだよ、失礼な。
>>1 残念ながら日本の花見シーズンになると
ただの花見に乗じた飲酒バカばっかりなんだ
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ `
ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ , `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ `
ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` ` `
` |iiiiiiii;;;;;;:::: :| ` ` ` ` ,
` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: ::| ` ` ` ` ` ` `
` |ii,iiiiiii;;;;;;::: :::| ` , , ,
,|iiii;iiii;;;;::;_ _: :| , `
` |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::| 桜の起源だけはじぇ〜ったいに譲れないニダ!
` |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~::| ∧_∧
, |iiiiii;iii;;;;i;;:.: :::::| <;`田´ > グギギギィィィ・・・
` |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::| (つ と)
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:::| し-―-J
"゙" ゙ "゙ " ゙ " "゙ "゙ " ゙" ゙" " ゙ " ゙" ゙゙" ゙
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 22:14:51.43 ID:5ACA+ouC
何この韓国記事とのギャップはwww
とてもかつて同じ国だったとは思えないくらい真逆だね
>>18 台湾の世論調査ではオランダのオの字も出ないよ
ダントツで日本。次点でアメリカ
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/28(水) 23:45:34.39 ID:nx8yAKPq
日本人の桜好きは他国とは異質なものだからな
この感覚が分かる外国人なら日本人と仲良くなれる
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 01:50:21.50 ID:ljlV524I
なんで日本てのはよその国を統治するときは何十年も語り継がれる位いい統治をするのに、
日本の国を統治するのがこんなにへたくそなんだ?
世界最高の工業製品とアニメを作れる国で、自分の国の代表にあんな屑を選ぶんだ?
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 02:08:30.65 ID:BQlLcvS1
オランダ 中国 日本 と支配が変わったがオランダは基地植民地として、清はほっぽらかし、日本だけが食えるシステムを普及したからな。
感情はどうあれ現実をちゃんと受け入れる姿勢は、どこぞの国と明らかに違うところだな。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 02:45:21.53 ID:0HDDa8X9
昨日温泉行く前に神社に寄ったら、桜が3〜5分咲きだった。
梅の花は満開で見事だったなぁ…
昔は圧倒的に桜好きだったけど、最近は梅の花も中々良いなぁと思う様に成った。
あの香りの良さは桜には無いからねぇ(しみじみ。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 03:31:57.52 ID:5GryFg5k
台湾は純粋に外国の文化や習慣を受け入れてくれる国民性だから日本のものも受け入れてくれた
こういうのは着実に国の力に返還されて自国の文化や技術として発展していく
日本人の立場として見た時、台湾の中にある日本文化を日本の成果として上げる必要は全くない
他国のものを吸収できる勤勉な台湾というしっかりとした土壌があったからこそ日本や外国のものも
取り入れられたんだと思うよ。自国の文化をしっかり尊重し大事に扱っている証でもある
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 04:43:54.20 ID:xyABKErH
台湾の人々が日本のような花見をしてほしいと日本人がいつ要求した?
変な記事。
>>1 実は武漢大学の桜並木(日本軍が植えたやつ)も、一日数万人が花見に訪れ、
入場制限をしているらしい。
中国人は「愛国無罪」という集団ヒステリーを起こしやすいが、
熱しやすく冷めやすい単純馬鹿なんだと思う。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 06:07:56.29 ID:UxvUiBs9
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 06:28:25.57 ID:yiHvGnHl
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 06:32:40.41 ID:w5QJU/ba BE:1177106459-DIA(185300)
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 06:39:04.55 ID:yiHvGnHl
中国(笑)
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 06:43:03.60 ID:hLCF4lKp
親日というわりには日本語勉強してる人少なくない?
日本語の理解力でいえば
韓国人>台湾人っぽいけど
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 07:08:31.50 ID:yiHvGnHl
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 07:18:56.25 ID:K8b461UJ
中国の中で武漢は比較的に親日だからな。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 08:09:26.98 ID:vFJvuNPP
韓国がいかに異常かが分かるな
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 08:45:58.89 ID:LKMmV1S5
>>189 それゃあ試し腹など近親婚を繰り返したから
いちいち韓国を絡めなきゃ台湾を語れない奴は何なんだ?
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 13:50:27.19 ID:b3HZiXBT
>>174 他と対比したときに初めて、それがいいかどうかが分かるからな。
台灣の場合は、国民党の暗黒時代が長かったから、相対的に日本時代が良く見えたってことかと。
自民だって散々言われてたけど、民主に政権交代したらいかに自民がよかったか、
良く分かっただろ?w それと同じこと。
>>185 だからなんだ? それで日本人の対韓感情が良くなるとでも?
そういういやらしい性格が嫌われてるんだってまだ分からないの?
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 16:38:26.06 ID:eXYv96IN
散るから桜が美しいと感じるのは日本人だけなのか?
196 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/03/29(木) 16:58:43.73 ID:DUxsCmLM
>>195 そのようですが、「そういう美しさが存在する」と説明されれば大抵の外国人は理解すると思います。
共感するかは知りませんけど。
散るからではなくて、散り方が潔いから。
<丶`∀´>もちろん、それらの起源は・・・・・
<`∀´>ね!
>>14 他の所を植民地にしてたオランダに対し、そこやめて代わりに台湾使って、と言った中国人w
そこに現れたのが台湾の英雄・鄭成功。オランダを追い出し奪い返した。
成功の母親は長崎出身の日本人、田川まつ。彼女も台湾で祀られている。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 17:59:23.21 ID:b3HZiXBT
>>199 ま、鄭成功は明の復活のために動いていただけだけどね。
大陸反攻を目指して台灣に逃げ込んだ蒋介石とやってることは同じ。
いやむしろ蒋介石が鄭成功の真似をしたのか。
>>200 中国人がやったみたいに台湾人を大虐殺したの?
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 18:34:56.56 ID:PxJNnKM8
台湾のように綺麗な国には綺麗な桜が似合うね
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 18:44:36.83 ID:gz/NpQbY
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/29(木) 18:49:50.92 ID:DLZ/O2lr
なんだか一方的な極端な記事だな
確かに台湾には桜好き 日本好きがいるが
その反面 日本を歴史的に嫌悪する人々も多い。
>>100 いや、切っちまえ!という主張をする人も言た。
台湾って漢民族が大半なんだろ?
大陸の国と同じだよな
なんでこんなに違うの?
日本帝政の所以?
だとすれば、人間は教育と政治と隣人の振る舞いで
性格が変わるって事?
台湾人の資質が高いのは本物の漢民族の割合が高いから。
その証拠に龍の子孫の三大特徴を持ち合わせてる人が多いし蒙古斑が出ない人も多い。
大陸はモンゴル人満州人朝鮮族他各種少数民族との混血や漢化しただけの漢民族も多いので
龍の子孫の特徴を持ち合わさない人の割合が高い。
龍の子孫の特徴
肘から指3本くらい手首側にシワがある。
足の小指の爪が2本ある。
前歯の裏がスプーン状に凹んでる。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 04:53:20.21 ID:CNqaqwcQ
208
俺、竜の子孫とやらだわ…
全然 嬉しくないがw
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 09:07:18.84 ID:jAtfwPty
∧,,∧ 黙れ糞
`(`・ω・)つ ,";`
/ 彡○ ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ
>>3
212 :
バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2012/03/30(金) 09:11:53.02 ID:LPUK/EEI
ソメイヨシノは済州起源ときいてますが・・・
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 09:26:05.59 ID:Qr9RkD+/
東京都 染井村だよ、決まってるだろw
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 10:12:30.89 ID:f/e1+hMq
染井吉野
韓国人もサクラ大好きなんだぜ
>>201 「大陸反攻」という点において、やってることが同じ、という意味だよ。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 15:52:39.94 ID:h4TOhTSk
歴史は歴史として台湾は正直に伝えてるからいいよね。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 16:42:13.58 ID:XqwUgO8C
>>1 300年前の大陸文化、そうだよね台湾は清朝と戦ってるもんね。
台湾は100年前に日本に譲渡された事も、清朝と戦って敗れて清朝に取り込まれた事もきちんと理解している。
それは確立した歴史があるからだよね。当たり前な事だけど、コリアが異常すぎて感心してしまう。
辻褄の合う歴史を築いているから台湾はまともなんだよね。コリアはこの世から消えればいいのに!
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 18:31:51.41 ID:M6Yxvmmk
台湾と沖縄は一蓮托生!
片方が落ちれば、もう一つも持たない!
台湾軍事筋によると、沖縄本島の奇襲攻撃がありうるそうだ。
米軍基地は撤退してはならない。
フィリピン見てみろ!
221 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 18:32:44.54 ID:f2sc9cJ/
>>3 なぜか半島糞桜を抜きまくって かわりに日本から持ち帰ったソメイヨシノを必死で植え続けてるそうだな
本当に憐れだよ
朝鮮半島の全ての物体は
恥ずかしーい 恥ずかしーい くさーい くさーい
台湾は日本領であった事はあっても、日本の植民地だった事はないだろ?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 18:48:39.96 ID:7WoaDLTK
>>219 > そうだよね台湾は清朝と戦ってるもんね
??
そんな史実あったっけ?
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 18:49:17.84 ID:R4T7TedA
半島由来の桜見文化とソメイヨシノを盗んだ日本
桜=韓国のイメージを世界に定着させるのが急務!
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 18:55:03.69 ID:H2wTQTr1
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 19:00:43.31 ID:Jw1AC5HQ
>「中国文化の骨格が損なわれることはないだろう」と李教授は語った。
台湾文化は台湾文化であって、中国文化ではない。
大陸の中国人が台湾に持ち込んだ中国文化が「台湾文化」と呼ばれるならば、
日本人が持ち込んだ日本文化も「台湾文化」だろう。
>>225 鄭成功だとしても、彼は台灣に渡って一年もたたずに亡くなってるみたいだし、
そもそも彼は支那人で、台灣の権益をかけて戦ったわけでも無いし……
台灣人からしたら、勝手に来た部外者どうしの抗争にしか見えなくね?
満開の桜を見上げるのも良いけど
風で舞い散る花びらの中に佇むのも好きです
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/30(金) 21:49:49.37 ID:XqwUgO8C
>>223 清朝の初代皇帝が台湾を統一させたの、船を沢山だして台湾に攻め入って
∠(`・ω・´) 台湾に敬礼!
>>224 心配するな。ソメイヨシノってクローンだから
日帝時代に植えられたやつはそろそろ一斉に
枯れて韓半島から姿を消すよ。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 12:34:21.73 ID:2h3qOnM+
>>227 「清朝と」戦ったという意味では間違いないのでは?
鄭成功は明の家臣だったわけで…
台湾原住民の目線では本土の内ゲバということに違いないけどね。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 16:34:35.53 ID:wHqcMtel
>>230 台灣統一???
それもまた初耳だが……
黄文雄氏の著作によれば、清の統治範囲はせいぜい1/3程度かそこらだったそうだが。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 18:53:43.01 ID:f2wqCTpu
>>235 魚のハイブリッドだってそうだろ、繁殖能力が無いんだよ、一代限り。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 19:04:47.06 ID:DFctFsX7
ソメイヨシノって寿命が人間と同じくらいしか無いんだよな、樹木としてはすごく短命
だから戦前戦中に植樹されたものは、そろそろ寿命を迎えるころなんだ
>>232 残念なお知らせですが、韓国では、今でもソメイヨシノを植えまくっています。
韓国では、ソメイヨシノは日帝が、済州島の野生種である王桜を盗んだものとされており、
王桜の森にソメイヨシノを沢山植える活動をしています。
アメリカで、ソメイヨシノと王桜の遺伝子検査が行われ別種であることが判明していますが、
このままだと、王桜はソメイヨシノに遺伝的に汚染されていく運命で、
王桜とソメイヨシノの交雑種が、日帝が王桜を盗んだ証拠として使われる虞があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A1%9C
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/03/31(土) 20:38:28.25 ID:HfrjsGJz
現在の韓国においては王桜の自生地に同種としている
ソメイヨシノを植える活動が行われている。
このため逆に本来の王桜がソメイヨシノによって遺伝子汚染される
可能性と本来の王桜の絶滅が起きる可能性が存在する
馬鹿な韓国
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:18:17.40 ID:rJ95VQX9
>>226 支那人は今の台湾をみて中国文化って言うけど
日本とアメリカの影響をかなり受けてるよね
香港がイギリス文化の色が濃いのと同じように
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:21:09.46 ID:rJ95VQX9
>>207 中共は漢民族って言ってるけど
実際は福建以南とマレー系の原住民の混血が殆ど
日本の血もかなり入ってるし
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:24:36.55 ID:Joo+ySvH
ところで最近桜の季節が憂鬱になってきたよ
奴らが王桜とか騒ぎだすから…ほんとマジ勘弁
>>243 福建は元々中原にいて南下した生粋の漢民族が多い。
そして台湾の本省人は福建あたりの出身が多い。
だから台湾は下手な大陸よりも漢民族の割合は高い。
韓流には頭が黒いサクラがたくさんいますねw
>>240 王桜とソメイヨシノの雑種
韓国人はそう主張するだろうけど
ソメイヨシノ自体が日本固有種の大島桜?の遺伝子だから、ソメイヨシノが交じった時点で、朝鮮に遡って自生するわけないので嘘とDNAで証明できるんじゃ?
続き
>>240 王桜と染井吉野の雑種
あとエイシュウザクラ(王桜orこの亜種が王桜)は日本が種子から育てたのがあり、日本のが全滅しない限り朝鮮の桜も日本のとは別種と証明できるのでは?
>1
台湾は暖かいから、日本の桜並木とはまた違った桜の風景になりそうだね!
見に行きたいわん
>>247 まあ、すでに遺伝子解析まで終わっているからねえ>ソメイヨシノ
後から王桜との交雑種を持ってきて機嫌を主張しても「また韓国か」で終わりかと。
いいかげんに遺伝子の概念覚えろよ。
お前らの捏造が全部否定されてんだよ(稲作、日朝同祖、etc)
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:05:32.19 ID:lu7045r1
来年は台湾で桜を見に行くよ
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:31:21.86 ID:rqygI/9J
>>235 レオポンとか、近似種を無理やり交配させたのは基本的に「一代限りの変異体」。
つまりミュータントで子孫が残せない。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:35:48.79 ID:rqygI/9J
ちなみに、余りにもおぞましいから誰もやっていないが、
人類と近似種であるチンパンジーとは交配が可能なのではないか、って話がある。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:42:24.66 ID:xZebaZNL
>>254 そこで生物学研究所は「100万ドルでチンパンジーとセックスしてくれる方募集。」
と広告を出すことにした。
しばらくすると韓国人の青年が立候補した。「実験の前に聞きたいことがあるんですが」
「はい、なんでしょう?」「一つ、妻には内緒にしてください。もう一つ、生まれた子供はそちらで育ててください
それから、100万ドルは分割で支払っても構いませんか?」
桜の原種が済州島の王桜だと知った台湾人の顔がみたいw
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:55:21.55 ID:eK6+ew8/
>中国文化の骨格が損なわれることはないだろう
これが独自性というもんだろう。何でも日本に染まってしまってはかえって心配だ
>>256 心配しなくても、韓国起源説は台湾でとても有名。
Wikipediaに詳しく載ってる。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 11:46:41.57 ID:TzO1ndkF
>>256 「ふーん、で?」で終わりだろ。
起源にいちいちこだわってるのは朝鮮人くらいなもんだ。
その起源とやらも、朝鮮人の口からでまかせに決まってるので、信じるに値しないし。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 12:06:18.90 ID:fDD67cjV
>>256 頭叩かれて、お留守ですか〜?と小一時間問いつめられるなw
>>260 Wik 見たら
バラ目バラ科サクラ科サクラ属
に成ってたぞ、バラの起源はどこだ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 13:56:54.75 ID:JAWVQTXc
韓国、朝鮮人らは人種が違う。
やつ等は同族でも恨み、妬み、殺し合いに明け暮れているような異常な人種じゃないか?
先日は叉アメリカで大量殺人を起こしたし、カ〜ット成ると何をやっても良いと思っているんじゃ無いか?
>>258 >中国文化の骨格が損なわれることはないだろう
~~~~~~~~~~~~
↑
ここが笑いどころか?
266 :
ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2012/04/06(金) 00:09:16.17 ID:zRURVwyo
胡散臭い団体だな
>>263 勘違いしてないか?
Wikipediaには中文で韓国起源論の項目があり、
韓国人の妄想は知れ渡っているという意味だそ?
269 :
ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2012/04/07(土) 10:49:57.96 ID:nBNs0jXs
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 14:51:31.63 ID:DHyKdonh
千鳥ヶ淵は満開でしたな。
しかし肌寒い。日が出てくれんかな。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 15:03:03.38 ID:HDyNxwxI
>>259 残念な朝鮮人w
韓国併合は1910年。 台湾は1895年に大日本帝国に編入。 お前らの先輩なんだよ。
台湾の吉野桜は1903年に初めて日本から移植。
朝鮮を併合する前からの日本の桜が保存されている訳だ。
・阿里山の桜祭り、あすからスタート 2012.03.14
http://goo.gl/FudrB イベントの主役である「吉野桜」(ソメイヨシノ)は20日頃が満開と見られ、その後は
大島桜、普賢象桜など各種の桜が相次いで開花。満開の美しさを一目見ようと、毎年
数万人の花見客が阿里山を訪れている。
ここの吉野桜は1903年に初めて日本から移植されたもの。文献の記載では、1918年に
約900株あまりの吉野桜が大量に台湾に移植されたのがきっかけで、3年後の1921年に
阿里山では初の桜祭りを迎えることになった。
・阿里山桜祭り、初日は1万人超の見物客 2013.03.16
http://goo.gl/xo1ob ソメイヨシノやオオシマザクラなど、園内の桜が20日から次々と満開になることから、
花見の人出が今月末にピークを迎えるという。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/07(土) 15:05:18.38 ID:HDyNxwxI
池袋西口公園で4月7日・8日、日本と台湾の文化交流イベント「第1回日台文化交流〜東日本大震災復興
支援〜」が開催され、日本と台湾の伝統芸能の披露、台湾料理の屋台販売、台湾や東北の物品・食材
販売が行われる。
3.11の東北大震災に際して200億円を超す義援金支援を行った台湾と、国交の有無に関係なく台湾の方々
が示してくれた友情を忘れないように、身近な所から相互の文化理解を深めようと開催する同イベント。
屋台では大根餅、花巻まんじゅう、ビーフンラーメン、焼き小龍包、台湾丼、肉包蒸しなどの台湾料理や、
タピオカティー、オーギョーチなどのデザートを販売する。そのほか雑貨、台湾食材、ウーロン茶の販売や、
台湾旅行案内、台湾マッサージのブースなども展開。
東北のブースでは、岩手・宮城・福島の食事や物産品を販売。岩手「世嬉の一酒造」のブースでは清酒の
試飲販売や、いわて蔵ビールの販売も行うという。
開催時間は11時〜19時(8日は18時30分まで)。入場無料。
池袋経済新聞 2012/04/05
ttp://ikebukuro.keizai.biz/headline/451/ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333806678/