【中国】石原都知事「中国をシナと呼ぶように」発言、中国はいつものように「日本製品をボイコットしよう」と怒りの声[03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
石原慎太郎知事は21日、首都大学東京の卒業・修了式に出席し、卒業生に向かって「中国のこと
を『シナ』と言わないとだめだ」と発言した。中国メディアの環球時報(電子版)が22日に伝えた。
石原都知事の発言に対し、中国のインターネットでは怒りの声があがった。

石原都知事は小惑星探査機「はやぶさ」について触れた後、「お隣の『シナ』は虎視眈々と日本
の衛星技術を盗み出そうと企んでいる」と述べ、さらに卒業生に中国を「シナ」と呼ぶよう促した。
「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

石原都知事の発言に対して、中国人ネットユーザーからは怒りの声があがった。いつものように
「日本製品をボイコットしよう」という呼びかけがなされ、また「日本が存在し続ける限り、中国は
永遠に心休まる日がない」といった発言も見られた。

あるユーザーは「では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどう
だろう」と述べ、また別のユーザーは「これは良い機会かもしれない。彼が首相になったら日中
戦争を起こすだろう。そうなったらわれわれは琉球を奪い返そう」と過激なコメントも見られた。

なかには少数ながらも「特に何も思わない。この言葉は台湾でよく聞くし、その次は香港、また
日本だろう。これは中国の音訳にすぎない。中国はすでに日本の宗主国でないし、両国を同等
に見ているという意味だ」と述べるユーザーも見られた。(編集担当:及川源十郎)


サーチナ 2012/03/23
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0323&f=politics_0323_002.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:05:41.90 ID:F+PBcLtI
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:06:24.34 ID:DAoYTIEB
chinaはシナと言う
4ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2012/03/23(金) 17:06:41.71 ID:93JYOll2
チュウゴク の モジ を ありがたがって チュウゴク ヒハン も ない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:06:45.62 ID:nXqTpv4R
シナでOK
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:07:22.86 ID:mxn+T56P
お隣はニダで
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:08:27.11 ID:dTsqwJbb
ボイコットというくせに日本製品大好きなツンデレ中国w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:08:39.16 ID:iDLk3mai
労咳
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:08:45.58 ID:GpqeMTNn



 東シナ海はOKなのシナは?

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:08:53.54 ID:7aOU01Hr
シナチク
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:09:10.02 ID:AVL4B2hQ
Chinaと呼ばれて怒るのか?
「朝鮮人」と呼ばれて怒る朝鮮人と一緒だなお前ら。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:09:37.27 ID:v1Onj3OV
東京にも来るなよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:09:58.50 ID:ZPMhW4EO
支那豚や支那人とかは台彎の掲示板とかでよく見るなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:10:31.38 ID:nwXwmTG9
>>1
>「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

世界的に、"チャイナ"、"チナ"、"シーナ"など"中心の国"という
意味ではないようですが?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:10:52.75 ID:3lLO6MHW
ボイコット「しか」できない中国。 しかも本当にボイコットしてるかも怪しい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:10:58.69 ID:sipm9kHn
シナで怒るのなら チャンコロでどうだろう?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:10:59.27 ID:wiUgiA3I
何も間違って無いやん。怒ってる奴は図星だからか?w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:11:20.52 ID:FbxeGxCy
うむ
支那でOK
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:11:43.05 ID:2mNUVIBN
連中は何て呼んで欲しいんだ?
20 ◆65537KeAAA :2012/03/23(金) 17:12:22.40 ID:EuTxGfce BE:39139834-PLT(13000)
別に蔑称って訳じゃねぇが?
「支那そば」とかって蔑称のつもりで使ってる訳ねぇだろ
21 ◆65537KeAAA :2012/03/23(金) 17:12:48.12 ID:EuTxGfce BE:78278483-PLT(13000)
判った。これからは「朝鮮」って呼んでやる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:12:54.48 ID:gCnFNtCM
私はもう始めています。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:13:05.53 ID:uTaXEqec
スペイン語では「チナ」だよな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:13:17.05 ID:E1kDDwq0
支那って天を支えるって由緒正しい意味があるはずだが
当のシナ人すら知らんのなら蔑称にされても仕方なかろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:13:30.21 ID:uzy+U+9q
漢民族は周辺の諸民族を「東夷」「北狄」「西戎」「南蛮」と呼んでいた。

つまり、自分たちこそが世界の中心であり周りには未開の野蛮人が住んでいるという差別的な認識です。

中国と呼ぶことは、日本人が自らを蔑んで野蛮であると認めているようなもの。

支那と呼びましょう!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:14:18.43 ID:+5XhRRP2
サーチナの「チナ」も変わらん
あと、犬とか鬼とか呼ばれても、ああそうとしかならんわな
東朝鮮とか言われたらキレそうだが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:14:53.18 ID:3yoxhg1g
名古屋みたいに東京へも渡航禁止にすればいいのに
石原さんも河村さんに賛同してるんだからさ

さすが強い者には強気に出れない、へタレ野郎共
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:15:19.79 ID:Gk8RZets
日本製品も日本由来の食べ物もボイコットしてくれ

正直、中華にゃ海洋生物は勿体ない
29隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/03/23(金) 17:15:25.72 ID:nve0sn30
極論言うと、chinaって呼んで何が悪いって話なんだよな。
30 ◆65537KeAAA :2012/03/23(金) 17:15:40.08 ID:EuTxGfce BE:205481197-PLT(13000)
>>25
何故か「ウリナラは東夷民族ニダ」って自慢気な奴も居るんだけどな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:15:42.12 ID:1T3Th+n3


♪シーナの夜ー シーナの夜にー♪  なんて古い名曲があったな

支那竹 支那蕎麦 別に普通に使っているよな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:16:48.44 ID:r1++t7bo
政治的なトラブルが発生すると「ボイコットしよう」と言い出す国は間違いなく素養が低いか教育が後れている後進国

これ鉄板
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:16:49.78 ID:XXbWMDd2
シナもチナもチャイナも語源は秦だろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:16:54.55 ID:t2+CubTW
>中国『シナ・スポーツ』は広州恒大がバリオスを狙っており、中国最高
自分で言ってるやん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:17:19.93 ID:zBTC99xQ
>では中国は日本のことを何て呼ぼうか。
>犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどうだろう
わんわんお
邪馬台国かっくい〜
倭国ですがなにか?
鬼子でまだ懲りてないの?

「中国」という用語が「中国という名称の国家」を指すようになったのは
中華民国政府の要求で外交文書の中に登場した1930年からであり、
一般的にも使用されるようになったのは第二次世界大戦後のことである。
それ以前、現在の中国の意味で用いられていた用語は支那もしくは清国であり、
さらに古くは唐(漢)(から)、唐土(漢土)(もろこし)などと呼んでいた。
うぃきより:
へ〜、シナがダメならモロコシで良いんじゃない?
(`ハ´)←もろこしアル
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:17:23.84 ID:WfmcXHqq
ならシナナ
3761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 17:17:29.36 ID:GNHrWAMI
>>14
清がチャイナになってシナになったんでそ。
清朝潰して国体を継いだ中華民国(台湾)が中華人民共和国をシナと呼ぶのはギャグだけどな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:17:37.92 ID:LmZQ5VtF
「チャンコロ」の方が蔑視的意味合いが強いので普段から使っています。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:18:22.68 ID:VUWplYsE
世界基準=>チョン用語
売春婦=>従軍慰安婦
愛国心のある国民=>ネトウヨ
南朝鮮=>韓国
日本海=>東海

日本人はチョンに釣られてチョン用語を使わない様に
南朝鮮を韓国って言うからチョンが調子に乗って
日本海も東海に改名出来ると思ってる
両方コリアなのに南北で名前が違うっておかしいだろ
竹島に至っては論外
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:18:45.17 ID:RcjqGAIM
首都大学東京。石原が首都移転に抵抗してもう直下型地震回避は間に合わなくなった記念碑的な大学名。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:19:04.39 ID:1Zfhoxwz
中国政府自体が、シナは侮辱の言葉ではないと認めてるのにな
東シナ海とかどうするんだろうね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:20:03.33 ID:eG7GrWND
うちの親は「チャンチャン」と呼んでいる
蔑称なんだと思うけどけっこうかわいい呼び名だと思う。
4361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 17:20:17.02 ID:GNHrWAMI
>>32
2ちゃんでも不買運動とかよく見掛けるが?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:20:26.18 ID:gCnFNtCM
>>41
東シナ海 → 西日本海
南シナ海 → 東ベトナム海
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:20:37.64 ID:oCteoTA8
>あるユーザーは「では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどう
>だろう」と述べ、また別のユーザーは「これは良い機会かもしれない。彼が首相になったら日中
>戦争を起こすだろう。そうなったらわれわれは琉球を奪い返そう」と過激なコメントも見られた。

>なかには少数ながらも「特に何も思わない。この言葉は台湾でよく聞くし、その次は香港、また
>日本だろう。これは中国の音訳にすぎない。中国はすでに日本の宗主国でないし、両国を同等
>に見ているという意味だ」と述べるユーザーも見られた。

馬鹿チョンなみの幼稚な虚勢と至って冷静な意見
割合はともかく多様な視点が存在するのは中国らしい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:20:43.54 ID:gZjRqkUk
国際連呼普及などと言うてないだろ(どこかのアホ国)別に支那で何が悪いんだ
 糞支那ども
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:20:52.49 ID:OoTL+DbA
清の広東語読みのどこが問題?
北京をペキンって読むのも広東語だが?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:16.45 ID:U6e9rdJ+
ところで名古屋市長への攻撃の方はどうなったんだ
どうした化け物
それでも最も邪悪な一族の末裔か
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:29.92 ID:d3qPIE1K
シナチク(支那竹)や東シナ海(東支那海)も禁止にされるん?…まぁ、今じゃもうメンマって名称にされてるけどさw
日本のジャップ(JAP)と同じで、昔蔑称として使われたから知識のある人間であれば使用を避けるってトコでしょ。
わざわざ使うなんて意味の無い事だけど、筋を通すなら「韓国」を「朝鮮」とする方が先だろ。
英語表記ならKoreaとNorthKoreaなんだし、わざわざ奴等が分不相応に「国」と僭称する名称を使ってやる義理は無いしな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:35.79 ID:WP+iIIcT
英語やスペイン語でなんというか考えれば、本来はシナで正しい。
同じ漢字民族だから「中国」を「チュウゴク」と読めちゃうだけで、欧米で
セントラルネーションなんていわない。
51大有絶 ◆moSD0iQ3To :2012/03/23(金) 17:21:37.10 ID:WgI9842B
春休みの大学生らしい一団の若人たちが
湯畑を散策しながら話しているのを耳に挟んだんだけど
「中国を支那って呼ぶのは英語のChinaから来ているから別に差別用語じゃないんだぜ」
「へー。お前、物知りだな」
・・・
突っ込み入れなかった自分を誉めてあげたい。
結論は合っているけど。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:40.12 ID:RlEbVHA/
>>15
もう日本製品がなきゃ、生きてけないよw
日本まみれww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:40.65 ID:ka/o+KhE
チュンもしくはシナ、チョンもしくはチョン乞食
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:46.15 ID:YOOLS8nR
東南アジアでは、支那のことを何て呼ぶの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:52.23 ID:Fm3zV5Jg
日本鬼子とシナの萌えキャラコラボしろよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:21:53.49 ID:jG3jjMwH
石原さん以前から支那呼びじゃん、何騒いでんだか(笑)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:22:08.13 ID:eG7GrWND
あ、>>42の呼び名、親が横にいたから聞いてみたら、「チャンチャン」はチャンちゃんだそうだ。
蔑称の「チャン」に○○ちゃんの「ちゃん」を付けて相殺しているらしいw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:22:55.81 ID:7aOU01Hr
チャンコロと呼べばいいのに
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:23:18.79 ID:iFdAQQYW
そもそも、最初は自分達でシナって言ってたのに
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:23:20.06 ID:jb9feXbz
支那蕎麦屋が五反田にあるが・・・何か?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:23:38.39 ID:30pLxgWc
シナとニダってお似合い♥
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:23:40.28 ID:RlEbVHA/
>>48
ワロタww
クシャナ殿下!かっくいい!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:24:00.61 ID:WFFnVmNF
カタカナのシナなら

無問題だって中国人

以前言っていたよね

支那は駄目だそうだ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:24:10.74 ID:n/J6bG4f
たとえ何であれ、相手が嫌がることをする人。
それを横にいる人に強制するかのように同調を求める人。
皆で一緒に、と相手が嫌がることを呼びかける人。
かわいそうな人。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:24:55.18 ID:RlEbVHA/
ほんと、シナとニダって同民族なんだなと思うわ。
思考回路が一緒。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:26:02.39 ID:lL7eHiHc
シナ呼んでいけないの?
67大有絶 ◆moSD0iQ3To :2012/03/23(金) 17:26:06.35 ID:WgI9842B
>>64
従軍慰安婦とか南京大虐殺とか
道理や論理を無視して無理難題をふっかける特亜人のことですね、大変よくわかります。
68ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/03/23(金) 17:26:17.20 ID:eIDGRGU6
で、名古屋には行くなとか言ってたのに、東京へは行くなは無いのね(笑)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:26:47.17 ID:iqSqVBXv
>>1
ボイコット?
どうぞどうぞw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:27:03.26 ID:RZjiLxXU
>>1
もうチャイニーズでいいじゃん。
これからチャイナ・チャイニーズ以外よばなきゃいいんだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:27:19.10 ID:tVHb0Heb
シナを中国語に翻訳するとシナではなく「支那」と表記されるのが
問題であってシナ事態に問題はない。

翻訳で支那とは変換されないようにチャイナとかシン国でいいだろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:29:05.83 ID:8hddlG5S
日本人もジャップって言われてキレるバカも多いし
同じようなもんだろ
JAPANの略称は国際的にJAPで、それを悪意なく言ってるだけなのに
地名言うのにイチイチ歴史的経緯なんて調べるわけねーし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:29:11.73 ID:gCnFNtCM
学校の教科書の「日中戦争」も「支那事変」に書き直さないとな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:29:32.31 ID:IFe5rOEI
ボイコットとか無駄な事はやめるべきだ。
日本の製品が無ければ中国人は安心して生活がおくれないところまで来てしまったのだから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:30:12.10 ID:GNHrWAMI
>>60
支那そばやと言えば佐野実。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:31:03.78 ID:+ooLR3TB
もうめんどくせえから
宇宙人攻めてこねえかなw
そうすりゃ地球人って枠組みになるのに
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:31:08.24 ID:UboMT/Tq
日本人がどこの国を何と呼ぶのかは日本人の勝手

日本人が勝手にすれば済む話にケチをつけてくる連中は、

他人が嫌がる所業を躊躇しない鬼畜外道という事だ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:31:49.80 ID:JXIjnKwy
いらん煽りしなくていいのに
また日本が悪役させられるじゃん
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:31:52.73 ID:egoI3x9g
支那で統一でかまいませんよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:31:53.86 ID:mb5Np5qj
大朝鮮やチャンコロではダメなん?
8161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 17:32:14.96 ID:GNHrWAMI
>>64
シナの語源について論破されたカーリーが漫画の中で同じ事山岡に言わせてたね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:32:48.41 ID:XXbWMDd2
>>63
支那は「(中)国を支配する」という日本の侵略主義の現れ、という主張だったな。
しかし、普通は支は「支える」ととるんじゃないか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:32:49.74 ID:If8wMjX1
そのまま日本に来るのもボイコットしてくれると有難い。
犯罪者が減るからな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:33:11.41 ID:4ukPplYU
勝手に蔑称扱いにすんなよ。
昔から中国人自らが支那と呼んでたじゃねーかよ。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:34:08.97 ID:JXIjnKwy
前の戦争でもそうだったけど、 日本内部の分裂狙う工作してるはず
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:34:16.24 ID:ws+eNGXJ
情弱なので教えてもらいたいのだが一度でも
中国が日本の宗主国になった事があったのか?
朝日新聞が人民日報の日本支局だと言う事ぐらいしか
認識が無いのだが・・・。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:34:24.06 ID:/U7uUz4I
日本には中国地方があるから
まぎらわしいから、中国のことはチャイナ(またはシナ)と言ったほうがむしろいいのではないか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:34:48.36 ID:/BjDT76v
中国の英語表記変わるの?w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:35:06.48 ID:IFe5rOEI
>>72
そうだっけ? 略称はJPNだと思っていたが?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:35:15.36 ID:l4SuVawa
東シナ海は??

東中国海って呼ぶのか??

シナはシナだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:35:30.52 ID:+ooLR3TB
いっそう新しい呼び方考えようぜ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:35:32.89 ID:FN3E1qu0
中国に支那ドットコムがあるんじゃなかったか?

支那を英語読みでチーナとか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:36:31.69 ID:f00XPO85
支那人は、自国でCHINAをな何と呼んでるんだという話かと。
中国なんて呼び方は、日本だけで通じてる蔑称でないのかねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:36:34.82 ID:vQRbyxm+
志那人じゃなくて清国奴(チャンコロ)のほうがいいな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:37:19.33 ID:tLO42+jz
>シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

これ自体が嘘なんじゃないの?
だって支那のつく言葉に蔑称として用いられてるものなんてないと思うし。
あっても極一部だろ。
支那蕎麦や支那竹や東支那海のどこが蔑称なの?
96 【九電 83.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/23(金) 17:37:42.49 ID:7ehnMEYl BE:227075292-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
バカだな〜。
日本のことを何と呼ぼうが萌え化されるぞ。
日本鬼子や小日本を見てみろw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:38:05.17 ID:utUDlkI3
>>72
略称はJPNだろ
9861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 17:38:18.03 ID:GNHrWAMI
>>86
金印もらってた頃はそんなんでないか?
99 ◆65537KeAAA :2012/03/23(金) 17:38:19.76 ID:EuTxGfce BE:159818977-PLT(13000)
日本人が怒る蔑称を教えてやろう
「韓国」「朝鮮」だ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:38:30.57 ID:XXbWMDd2
インド中華人民共和国半島
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:38:42.82 ID:mc2/mtF/
中国地方の人間が迷惑してるから
せめてチュウゴクと発音するのはやめて貰いたい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:39:01.71 ID:gwJD6u/q
「少日本」「日皇」と呼ばれていいのならどうぞ、って感じだよな。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 17:39:07.43 ID:b/VSnl0m
>>72
コリアンや朝鮮人が差別用語と言ってる馬鹿はなんと呼んだらいいんだろうな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:39:13.87 ID:t8AKW9oa
「支那」より「CHINA」の方が個人的には馬鹿っぽく聞こえるんだが、そういう場合はどう呼べば良いんだ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:39:19.08 ID:hV0H6wMR
昨日の朝日新聞夕刊の素粒子みた?
どこの国の新聞かわからんぞwww

朝日は「東シナ海」を二度と使うなよwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:39:53.16 ID:JXIjnKwy

華僑がアップをはじめますた
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:40:01.71 ID:FN3E1qu0
ヨーロッパ人はよくJAP使うから慣れた

朝鮮人なんて呼びやがったらころぬなw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:40:20.24 ID:Ghb1pFXi
シ〜ナ〜の夜〜

ミルミル、ニシェンエン〜
サワルサワル、ゴシェンエン〜
ヤ〜ルヤ〜ル、タ〜ダ〜
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:40:31.39 ID:/BjDT76v
>>95
蔑称はデマ。
日本政府は現在でも中国地域名称をさす時は支那だし。
東中国海なんて誰も言わないw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:40:45.54 ID:XbtMzBvh


中国の由来は世界の”中”心の”国”


こんな中華思想まんまの呼び名を使ってるのは日本くらい

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:41:03.16 ID:30pLxgWc
支那って素敵やん
支那竹ってあるよね。
あれ美味いやん。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:41:10.64 ID:rphTaaaZ
いざという時に、国民に武器を配布するようにしてくれ!
チベットみないに、虐殺される気はないぞ!
アメリカ見てみろ。本土で戦争なんて有り得ない。
抑止力になり得る。総務省で各地に武器庫をつくれ!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:41:19.40 ID:C2yhHX+m
もう親朝鮮でいいじゃん。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:41:25.71 ID:O2F6OKTW
何時からシナが蔑称になったんだ?
ちょんことかだったら分かるが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:41:30.10 ID:d3qPIE1K
>>89
「JPN」が正解、でもまぁ72が言わんとするトコロも理解できる。
JAPANの略なら頭3文字でJAPってのが語呂も良いじゃんとか思うもん。
でも知識があればJAPは過去蔑称として使われたから不適当、JPNだなって解る。
無知を罪とするか、気の利いた蔑称を考えられなかったYankeeを恨むか難しいトコロだなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:42:24.12 ID:lfsscLgl
>>101
確かに紛らわしい、中華と呼んだらどうか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:42:31.46 ID:fgY20c7Y
中国(ちゅうごく)の方が蔑称だと思うんだ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:42:35.93 ID:FN3E1qu0
大中小でいくと中途半端の中だぞw

大国半島があるのにいいのか支那w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:42:42.70 ID:tVHb0Heb
こんどから中国人がきたら韓国人ですか?って聞いてやろう。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:43:02.52 ID:2h6A6cZt
china フランス語よみでも シナ じゃん。
どこがわるいんじゃ?

大体、中国を呼ばされているのは日本だけじゃん。
世界の中心の国だから、敬えということだろ?


シナ人はシナ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:43:34.90 ID:bcB27Anv
どうした?
またいつもみたいに愛国無罪!って暴れるチャンスだろ
不買とかオマエら支那人に買える日本製品なんか元々無いだろうがw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:43:35.35 ID:xdmkkKwz
 
チャイナ シノア キーナ ・・・・ 支那
 
何が問題なんだ。 日本だけ駄目とは?
 
朝鮮人の宗主国らしい我侭だなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:44:07.81 ID:YbwSUb/q
犬とか鬼は国の名前とは感じ無いけど
邪馬台国、倭国って呼ばれて日本人は怒るか?
素敵やんw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:44:26.73 ID:fgY20c7Y
Portugueseもチーナチーナ言ってるシナ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:44:41.74 ID:FN3E1qu0
中華か、尖閣で問題があると、

冷やし中華始めました と 海保の隠語になるねw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:44:44.75 ID:5BZSEeIA
中国側が支那の「支」と日本の「本」を比べて気に入らなかったので中国と呼ぶように言ってきただけで
蔑称を含んでるわけではなかったのにな
左巻きの連中がそういう印象操作しただけだよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:45:19.81 ID:JQuGc4rJ
小日本
中国
大韓民国
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:45:33.63 ID:PpwYgihw
日本のことを何て呼ぼうか、で「ハニワ○人」とか思いついちゃったw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:45:39.29 ID:SNjTYxKl
チャイナもダメと主張しる
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:46:03.99 ID:fgY20c7Y
>>127
間違いねえっすw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:46:24.53 ID:JXIjnKwy
アメリカがいらんことしなければ 共産党じゃなくなってたのに
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:46:26.66 ID:3zGfXcgk
ボイコットwww
できるならやってみろww
シナ竹ww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:46:47.26 ID:IFe5rOEI
>>115
本当に調べる術を知らずの無知なら仕方ないにしてもネットと言う便利な情報収集手段があって、満足に調べる事もせずに無知
を晒すのは知性の動物でもある人間としてはどうかと思う訳で。
まぁ>>72についてはコレ以上は問いませんけどね(´・ω・`)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:47:18.96 ID:K9K1iKMB
支那はCHINAのことで何ら問題ないぞ
支那人の蔑称はチーノ・チンク・チンとかだ。
日本も同様で、ちん・最近だとしなちく(支那畜)だな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:47:48.47 ID:FN3E1qu0
>>127
漢字圏以外の外国はその三つの漢字の意味を間違って覚えるに5千円
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:48:11.94 ID:zBTC99xQ
つうかね国名がそもそもアヤフヤでない?
そんなに嫌なら中国なのかチャイナなのかシナなのか国際表記で統一して
統一した呼び方しないと、どうとでも取れるでしょ?

日本はNipponでも日本でもJapanでもどっちでもいい支那
137熊襲:2012/03/23(金) 17:49:39.10 ID:+hxwWaPk
中国共産党、略して「中共(ちゅうきょう)」でいいじゃないか。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:49:57.61 ID:4Gr/CYoh
わざわざシナと言う必要もない
チャンでいいよね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:50:15.48 ID:au/Yrzr6
2チャンじゃ酷い言われようだが韓国人は日本人の感性に通づる部分も多少はある
と思ってる。でも中国人だけは絶対に無理。まずお礼を言わない、無愛想、うるさい
例えばKTXと中国新幹線比べてみると乗客の質は絶対に中国のほうが悪い
まず、うるさい、マナーが無い、金持ちでしか乗れない中国新幹線ですらそれ。
もう救いようが無い。日本の外国人犯罪率を見ても明らか
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:50:45.84 ID:Qe081QiQ
支那ってなぜか一発で変換できない
141石原慎太郎発言:2012/03/23(金) 17:51:12.48 ID:eVTQjDwj

石原慎太郎 「君が代って歌は嫌いなんだ(1999年)」

日の丸は好きだけれど、君が代って歌は嫌いなんだ、個人的には。
歌詞だってあれは一種の滅私奉公みたいな内容だ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:51:34.55 ID:f00XPO85
MADE IN CHINA

う〜ん、誇りは持てないかw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:51:54.10 ID:3zGfXcgk
>では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどうだろう

あ 日本鬼子タソでお願いしますw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:51:55.95 ID:yqBz4RqI
ボイコットしたらあなた達の工場が操業ストップするよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:52:10.00 ID:SzaYrKCl
こんなことで無意味に相手を煽ってなんか意味あるの?
尖閣とかガス田問題とは全然次元が違うじゃねーか。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:53:16.11 ID:BsbnRPYF
CHINAって蔑称なのか
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:53:28.22 ID:XDjrI/KA
なんでコイツ等日本にだけ抗議するんだ?
世界的に見てシナはシナだろ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:53:49.25 ID:XSsRBRfH
中国を「シナ」なんて呼ぶ奴なんて、バカ知事とネトウヨしかいないよなぁ〜w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:02.57 ID:ZXYw3LiH
大朝鮮でいいのか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:28.46 ID:5SdMB3q1
英語だとチャイナみたいだし、チナの方が正しいのでは?と思うがどうだろう
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:31.46 ID:XN6l54AY
>中国はすでに日本の宗主国でないし、

中国が日本の宗主国であったのいつ?
聞いたことがない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:31.66 ID:FN3E1qu0
支那って古い地図には支那って書いてる支那
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:35.14 ID:Rb9ajp/w
チャイナと同じ語源だから、別にシナと呼んでもいいけどさ。
なんでこいつはいつも喧嘩腰なんだ、何と戦ってるんだ?

シナと呼ぶのが失礼なら
東の未開人「東夷」とワンセットの中華思想からとった「中華人民共和国」は国名を変えるべき。
回りの国に大変失礼です。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:54:36.41 ID:3yoxhg1g
まあ中国自体別称になりつつあるから
どっちでもいいや
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:55:21.12 ID:FN3E1qu0
聖徳太子より古いのはかんにんやw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:55:23.31 ID:JCjKDccx
中華人民共和国には国民は居ない、人民だけが居る。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:55:44.27 ID:p/4dCSor
南満州爆盗嘘国
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:56:12.06 ID:XXbWMDd2
>>142
「支那製」の方が良くない?
こっちはドジョウ髭で笠かぶった爺さんが丁寧に作ってる感じがする
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:56:19.42 ID:MXiYrr0P
中国ってのは日本の一地方な。
支那が朴って良い名前ではない
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:56:59.93 ID:p+GLm4v6
だけどシナスポーツとかいう新聞あるはずなのに…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:57:28.14 ID:IFe5rOEI
中国は改めて国際名称を自分で作って国連の場で広めアピールしたらどうよ?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:57:47.57 ID:69HuX8Gl
>>148
世界的にはティンクだったな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:57:53.29 ID:gYK5i2pS
支那蕎麦とか普通に使ってるし蔑称じゃないだろ
中国より支那のが格好良い響きだし、何が嫌なの?
支も那も悪い意味なんか無いだろ??
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:58:37.97 ID:UboMT/Tq
支那という表記は隋の時代に漢語訳された仏典の中から清の時代に自称として採用された

従って清が語源という解釈は間違いだ

清の時代まで支那人は自国と諸外国を同列に取り扱う発想に全く無縁で、

自国の事を天朝などと呼んでいた

清の時代に入って漸く自分の国に名前が無い事を自覚したので、

何か良い名称は無いかと古典を探し回ってみたら外国(隋の時代の仏教圏)が自分たちを支那と呼んでいる事を発見して採用した訳だ

従って差別用語でも蔑称でもない

わざわざ自分たちで支那と自称する方針を採用しておかながら、

しばらくすると日本という名前と見比べた時に日本の本に対して支那の支が本店と支店みたいな序列関係を連想させるという下らない理由で勝手に劣等感を抱くようになっただけというのが真相だ

だから日本人が支那と呼ぶ事にケチをつけ始めたのは単なる理不尽なワガママに過ぎない
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:59:00.99 ID:AR/G2gcC
何で中国が嫌がることをあえて言うのかね。
石原も中国と有事が起こるように動かそうとしているあっちの手先か?
166名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:59:33.17 ID:m+AeFSMu
中国から工場を引き上げよう
そして、中国製品は買わないようにしよう
レアアースも他国から調達しよう
チベットを独立させてそこから買うのがよろし(*´▽`*)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:59:46.72 ID:Q5JbxmPx
じゃ リーピンとか呼ぶな
”にっぽん”と呼べ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:59:54.46 ID:F+ZNBcwz
うむ、今度は東京への渡航を禁止にすればいいよ
いやそれよりも、中国人の日本への渡航を全面禁止にしてはどうだろうか
ついでに今日本にいる中国人にも強制帰国命令を出すんだ
そうすれば、日本の被るダメージは計り知れないぞ
さっそく明日からでも始めてはどうだろう?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:59:55.82 ID:yx1iLI9S
CHINAってシナじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:00:06.93 ID:mZWRT1C8
日本製品をボイコットせよ、我ら日本人も支那の産品をボイコットするから。今は21世紀だよ。アホなチャンコロ。
171 【九電 83.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/23(金) 18:00:08.36 ID:7ehnMEYl BE:378459465-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>165
嫌がるって日本に対する嫌がらせレベルだろw
付き合いきれんわw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:01:39.90 ID:zBTC99xQ
>>139
なにサラッと出鱈目流してんだザイニチ
それ全部朝鮮人にも当てはまんだろうがアホ
中国人か朝鮮人かと聞かれたら、中国人の方がまだマシだわ
目くそ鼻くそだけどな
KTXでまた事故起こしたって?
173闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/23(金) 18:02:09.87 ID:dVo06CJc
>>1
たかが呼び名でぐだぐだ言うな馬鹿支那人が
日本人が支那というと差別的意思があると彼らは言うが
要するに日本人差別なんだよそれは
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:02:16.07 ID:xdmkkKwz
>>165
 
あえて良い機会かもしれない、
支那も朝鮮も調子に乗りすぎ、一般日本人も知るべき。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:02:27.41 ID:C29HIFum
ちなみに「日本国」をシナ読みで「ジーパンクォ」
→南蛮毛唐人が聞き間違えて「ジパング」
→時代を経て「ジャパン」と変化した

これ豆な
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:02:39.35 ID:wrmkTtjs
馬鹿な地方都市が観光客誘致とか言って中国に媚を売ってるが
ああいう国辱ものの動きもやめさせるべき。
中国なんかに頼ってるんじゃねーよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:02:40.49 ID:VUWplYsE
英語では大文字小文字で意味が変わる
china:磁器
japan:漆器
korea:肉便器
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:03:49.31 ID:TRsJjUf9
中国は中華民国及び中華人民共和国の呼称であって
大陸や歴代の王朝を中国大陸とか表記するのに違和感がある
支那というのが最も適切なのだがどうしたものか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:04:17.10 ID:jL0tItuB
まぁ蔑称というより
支那人にとっては支那の「支」の字が気に入らないらしい
「本」に対する「支」ってことで辺境扱いされてる感じ
だからchinaには文句は言わないが
漢字文化圏で「支那」と言われるのは癪に障ると

自分たちは周りの国に倭とか匈奴とか悪字使っても許されると
そういうことです
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:04:34.16 ID:K9K1iKMB
いや「中狂」か「中凶」だろう
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:05:49.23 ID:JukPPWpl
>「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

いやいや、蔑称はチャンコロでしょ

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:06:26.40 ID:XDjrI/KA
ウィキで見ると、諸説あるが「シナ」はインドから起きた呼称みたいだな
辺鄙で遠いところの意味だみたい。蔑称かどうか判らんがインド人は偉いw
183闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/23(金) 18:06:53.89 ID:dVo06CJc
>>181
だね
一々東支那海に対して蔑みとか考えてる奴が居たらそいつの方が異常だよ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:07:23.48 ID:uRVBnJbl
>>165
何か問題あるの。
100年前からそうだったように、支那は日本排斥を繰り返すなんら益のない市場。
絶えず不安定化工作を行って、小国分立状態にもっていくべき。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:07:59.29 ID:xdmkkKwz
中国銀行
中国新聞社
 
こっちの方が歴史が古いぞw
 
日本でも、RCC(整理回収機構)
「RCC」の略称使用自粛へ
2004年9月29日同じく「RCC」を英字略称としている広島県の放送局、中国放送より
「RCC」の使用の自粛要請がなされた。その要請に対して、HPからの削除及び、
文書にRCCと書かない方針を決めた。しかし、略称「RCC」は残す方針である。
整理回収機構の債務超過130億円報道の時に「RCC債務超過130億円」と報道されて、
中国放送に苦情や問い合わせが殺到し、中国放送にマイナスイメージが付きかねない
ためである。

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:08:04.62 ID:MYpnMje6
日本の金の援助と技術援助と日本入国もボイコットして欲しい
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:08:13.46 ID:K9K1iKMB
>>177
Korea=似非便器エセベンキ(エヴェンキ族の劣化ばちもの)
じゃね?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:08:22.04 ID:AVL4B2hQ
周辺国から軒並み蛮族呼ばわりされてるドイツがなにか言いたそうです。
イタリア人・フランス人からは「アレマンニ人」
イギリス人からは「ゲルマン人」

俺達って・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:10:09.89 ID:YSwwOjup
狂産中獄
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:10:09.92 ID:IFe5rOEI
>>188
まあでも、ゲルマン魂って言葉もあるようですし・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:11:04.14 ID:2oJk0FX6
>>179
元々「秦」がなまって「シナ」って読みが各国に広まり、
インド人の使う「シナ」に漢字を当てるのに中国人が「支那」を選んで
それが日本に伝わったわけだが。その頃は「俺らも世界中に知られて鼻が高い」と思ってたんじゃないだろうか
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:11:51.92 ID:9wVTM9wD
フランス語だと「死ぬ(シヌ)」に聞こえる。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:11:56.32 ID:IesI2w9E
これ昨日の朝日新聞に載ってたんだけど、ネット上には載せてなっかたんだよね
日本では朝日しか報道してなかったみたいだから、おかしいなと思っていた

朝日で報道 → 中国から炎上

いつものパターンみたいだね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:12:14.29 ID:/LTAokOG
そもそも自分たちで名乗ってたからw

もとはインドが付けた名前なんだけどな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:12:43.20 ID:YSwwOjup
シナそばって別称?

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:12:56.01 ID:Mlet9Alm
棒子、棒子、棒子、棒子、棒子、棒子、棒子、棒子、棒子、
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:13:00.86 ID:J7JCXedb
Chinaを中国と呼ぶ方が違和感ありまくりだわ
どっから「中国」が出てきたんだよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:13:33.18 ID:YJJqvcBg
様式美
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:13:34.90 ID:UboMT/Tq
連中の方から今後は支那と名乗るからヨロシクという話だったから、

日本人もわざわざ支那と呼んでやる事になっただけだ
それまでの日本人は唐土と書いてモロコシなどと呼んでいたが、本来唐だの清だのは王朝の名称であって国名とは異なる概念を表している

だから唐土だの清国だのは国名を持たない連中を指し示す為の便宜的な名称であって、支那と自称し始めた以上は支那と呼んでやれば良かったという話だ

ところが日本でも支那と呼んでやる事が定着した頃になっていきなり今後は支那と呼ぶな、中国と呼べと要求してきた

支那が新たな自称を中国と定める以前から日本国内には中国という地域があるのだから、

こんな要求は日本の伝統や都合を無視した横暴なワガママに過ぎない

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:07.50 ID:Yr3rGZyc
怒りのカリー
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:10.51 ID:v8NoNAyi
シナが気に入らないならチナのほうがいいな
あと、固有名詞も現地読みにしたほうが良い
毛沢東はマオ・ツォートンな
そのほうがお互いの意思疎通に便利だし中国人も喜ぶだろう
もちろん中国も同様にすればいい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:18.46 ID:3yDOnzol
ビチ糞ではどうか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:26.09 ID:ll7n3K98
ん…? シナも駄目になったのか?

支那は駄目でも、シナはOKだったはずだが…
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:28.05 ID:5NiT2Prc
じゃあ東シナ海の名前変えないとな
南海がいいニダ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:38.51 ID:HCCPddmM
問題は石原だろ、コイツは100%悪意をこめてシナって言ってるだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:14:39.75 ID:xdmkkKwz
 
ジッポン イルボン ジャパン ヤポン ニッポン ジパング
 
好きに呼んでくれ、ローカルネームだから自由だ。
 
だが、日本海 = シー・オブ・ジャパン は、譲れないぞ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:15:14.99 ID:YSwwOjup
>>1
中国はいつものように「日本製品をボイコットしよう」

それよりも、とっとと日本から出ていけ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:16:49.29 ID:2pyHWFH3
「支那の夜」支那の夜 支那の夜よ
 港の灯り 紫の夜に
  上るジャンクの 夢の船
   ああ忘られぬ 胡弓の音
    支那の夜 夢の夜
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:01.13 ID:XXbWMDd2
>>197
戦後に中共から「支那は使うな」と日本政府に要請があったんだよ。
「中国」の他に「華国」という候補もあったんだが簡単な中国が定着した
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:04.83 ID:SpJSTYlW
チャイナは良くてシナが駄目な理由は分からん
でも向こうが嫌がってるのにわざわざ言うのは無礼だろう。
中国がいやなら漢民族の国ということで漢国
あるいは中国の中を中国読みしてチュンというのはどうか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:16.50 ID:aJcYbGyh
>>9

おま。ほんま。シバくど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:20.55 ID:zBTC99xQ
お前らが支那支那っつ〜から腹減った
スープは透明な鶏がら醤油、中太麺
ホウレンソウか小松菜、ナルトに支那竹が乗っかって
ちょっと贅沢に半分の卵があると嬉しい
一口二口啜って、コショウなんかをパラリと
餃子なんかあると尚良し
最高なのはやっぱ屋台で食べたあの支那ソバだよな〜
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:22.39 ID:uRVBnJbl
昔の王朝みたいに、漢字一文字の国号を決めないのが悪い。
毛の出身地を取って、「楚」と号すべき。
楚人と言えば、いろいろな説話にも出てくるし、親しみも湧こうというもの。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:31.95 ID:jL0tItuB
>>191
今頃「支那」って決めてしまったことを後悔して
他者を悪者にして過去を消そうとしているわけで
ああ、彼らはそうやって歴史を作り変えてきたんだなぁと
妙に納得してしまいます
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:33.08 ID:xdmkkKwz
ボイコットするのなら、
 
日本の土地購入をボイコットしてくれw
 
自国の土地所有権は外国人に認めず、他国の土地を侵略するのは矛盾だろうが。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:18:20.03 ID:x8wLlhhm
http://translate.google.co.jp/#en|ru|china
ロシアに倣って「奇態」と呼んでやろう
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:18:35.33 ID:FN3E1qu0
支那そばクイテーー、腹減ったw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:20:26.18 ID:5NiT2Prc
真面目に言うと英語読みでチャイナでいいと思うけどな
中国地方と被ってるし
半島も北コリアと南コリアのほうがわかりやすい
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:21:11.81 ID:+2v9s2Ny
支那って別に侮辱する言葉じゃないよね?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:22:08.89 ID:ao+MSpI3
週刊ボイコット
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:22:20.54 ID:UboMT/Tq
戦後になって支那と呼ぶな、中国と呼べと日本政府に要求してきたのは中共ではなく、中華民国だよ

終戦直後の日本は連合国には逆らえなかった為か中華民国の理不尽で横暴な要求にムザムザ屈したようだが、

理不尽な要求に未来永劫屈服し続けてやるかどうかはあくまでも日本人の勝手だ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:22:42.92 ID:C29HIFum
>>193
厨狂機関誌赤卑新聞は破防法適用を!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:22:48.91 ID:iPN0xGPV
支那はChinaより生まれた言葉。
ネガティブなイメージが付いたのは支那人の民度が低いから。
石原は悪くない。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:23:11.95 ID:kbXeTYwI
シナ(清)って呼ぶのは失礼以前に不正確だろ。
政府も領土も違うし。

チョンが天皇の事を日王って呼ぶのに似てる。
225桃太郎:2012/03/23(金) 18:23:28.41 ID:8N9WTi57
中国正規軍が北京進入

中国が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても今年中に結論が出るであろう。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:24:51.36 ID:hCcEcMiZ
どうせだったらAVもボイコットしたらどうだ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:25:46.04 ID:Ghb1pFXi
逆に「シナチク」は「中華人民共和国竹」と呼びなさい。
228闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/23(金) 18:25:48.95 ID:dVo06CJc
>>224
なに言ってるのだね
支那は地域の呼び名
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:25:50.81 ID:oZVHW1yP
シナがシナ言われて何怒ってんねん
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:26:40.81 ID:TMZNXNg6
まあ 支那で間違いないわな。
国連でもそう呼んでるから、間違いなさそうやね〜〜
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:26:52.89 ID:ltp0B2XQ
>>219
シナって呼び方自体はchinaの派生なんで問題無し。

日「本」に対して「支」那って漢字をあててるのが
失礼だって主張を聞いたことがあるが詳しくは知らん。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:27:02.49 ID:UboMT/Tq
歴史的事実を好き勝手に踏みにじる事を躊躇しない蛮族の理不尽な要求に一々耳を貸すのは、

文明社会の秩序を乱す愚行にしかならない

支那が文明社会に向かって支離滅裂な難癖をつけてきた以上は、支那と呼ぶ伝統を守る事だけが文明社会の秩序を守る為の唯一の正解になったのだよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:27:59.87 ID:gjmt5UNP
差別するな!
日本も他の国のようにシナと呼ばせろよ!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:28:15.98 ID:xdmkkKwz
>>227
 
それは、台湾産
「マチク」が支那そばに合うので、台湾の業者が命名した。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:28:17.07 ID:UboMT/Tq
支那の語源は清ではないよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:30:02.09 ID:M03EjVA1
世界三大シナ

ジョン・シナ
階猛
メッシーナ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:30:27.61 ID:oitxHFPB
中国は中国
あの地域の名前は支那
それだけ

中国という国を支那と呼ぶのはブラジルを南米とか言うのと同じ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:31:05.53 ID:kEWkFVyS
鑑真が支那と呼んでたのに
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:32:53.27 ID:UGqii1lj
>>231
てか、支那という呼び方は中共政府も問題無しとしていたはずだが・・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:32:59.78 ID:xsyMFTbV
フランス語でももろシナが語源だろw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:33:30.74 ID:OZjHx3Vp
世界中で日本だけはchina(シナ)と呼んではいけないと
あのバカな国は政府発表してたはずだ

まあ、勝手に中国名乗ってる盗賊の国だしな
せっかくだからなんかいい名前つけてやろうぜ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:34:13.02 ID:x8wLlhhm
仮に、中国共産党一党独裁体制が崩壊して
易姓革命が勃発して
いにしえの最強民族「フン族」の末裔があの辺一帯を統一して
国号が『糞』とかいう自称の主権国家が
今の中国大陸(ってどこだよソレ?「ユーラシア大陸中緯度太平洋岸」な)に成立した場合
「ちゅーごく」って言葉はどう扱われるのかね?
ちゅーごくよんせんねんのアジは「糞四千年の味」と呼ばれるのか??
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:35:54.11 ID:FMvfi/ZL
>>1
買わないようにして困るのはシナのほうでは?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:38:05.49 ID:uG0/+5Ym
china
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:40:29.33 ID:hAtLQJyF
東シナ海も名前変更すればいい
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:41:01.91 ID:UboMT/Tq
失礼も何も、隋の時代に外国からシナ(正確にはチーナ・スターナという呼び方らしいが)と呼ばれていた事実を仏典に支那という表記で書き残していたのが当の支那人なのだよ

清の時代に入ってからその隋の時代の古文書をわざわざ見つけ出して自分たちを表そうと提唱したのも当の支那人だ

日本人は連中が支那と名乗るようになったから、やっとマトモな名前を決めたのかと思ってわざわざ支那と呼んでやる事にしただけの話だ

それにも関わらず日本人に訳の分からん難癖をつけて支那はNGだ、今後は中国と呼べなんて言い出す方が理不尽で身勝手なだけだよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:41:05.50 ID:UGqii1lj
>>245
インドシナ半島もな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:42:11.13 ID:pruLZGhB
近所のスナックで中国人留学生のねぇいちゃんがバイトしてるのだが
そいつに「なぜ、シナと呼ばれるのが嫌なんだ?」と聞いてみた。
「シナ???ナニソレ?」と言い出したので、
漢字で「支那」と書いてみせた。
「ダメ、コレ、ヨクナイ。コノモジ、ダメ」とか言い出すんだ。
なぜダメなのか最後まで行ってくれなかったけどな。

「ちなみに、出身はどこ?福建省か?」
と聞いてみたら
「チガーーーウ、チガーーーーウ」と叫びだす。
どうやら中国でも福建省は異常な犯罪地帯と認識されているようだ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:42:17.76 ID:+sg8y+hy
ホロン部のシナ版みたいなものはないのかな?
シナ人or在日シナ人の2chの書き込みとかはないのかな?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:42:33.00 ID:C29HIFum
>>235
>>191が正解か?

ちなみに偉大な漢民族は滅んだと知った聖徳太子は鮮卑族に決別して脱亜したわけだが、その東方の鮮卑族として詐称してたのが「朝鮮」
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:43:00.16 ID:3yoxhg1g
>>249
つ五毛党
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:45:28.17 ID:P2Ud9sO4
「日本が存在し続ける限り、中国は
永遠に心休まる日がない」

↓訂正

「中国が存在し続ける限り、世界は
永遠に心休まる日がない」
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:45:35.12 ID:YJJqvcBg
シナ川さんがテレビから消えるなら中国支持するよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:46:52.81 ID:fFc9GKoP
支那も今は使わないが、中共も使わなくなったね。
中共は都合が悪かったのかな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:47:19.09 ID:6YMQshJB

大支那か、なんなら大朝鮮で良いだろ。大がついてるから相当褒めてる(笑)
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:49:13.85 ID:UGqii1lj
>>254
中共は中共で中京と紛らわしい。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:49:43.69 ID:+sg8y+hy
>>251
どーも
やっぱりあるんだ

中国板(こんな板あるの知らなかった)
に出入りしてるのかな?ちょっと見てこよう
258 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/23(金) 18:51:46.93 ID:/Q3yXxPR
>>1
Chinaにも文句言えよw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:52:04.53 ID:zU35Yjx+


よし、これからは 【大朝鮮】 


260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:52:22.90 ID:UboMT/Tq
行き当たりばったりで言を左右し、歴史的事実を短絡的な動機で気軽に塗り替えようとする野蛮人を文明社会は許容すべきではない

過去の人類が少なからず命懸けで真剣に試行錯誤を繰り広げてきた教訓の記録が歴史だからだ

歴史に対するレイプを繰り返す連中が歴史的事実をねじ曲げてまで支那と名乗り出した事実を闇に葬ろうと企んだ以上、

文明社会は未来の子孫に正しい教訓を語り継いで行く為には万難を排して連中を支那と呼び続ける他に正解は無くなったのだよ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:52:23.78 ID:2V9zsSw6
支那が侵略して中国になりました
中国と呼ぶのはウイグルやチベット侵略を正当化し認めることになります
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:53:39.61 ID:b5DGEeKQ
>>82
中国人は漢字が分からないんだな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:55:08.42 ID:UGqii1lj
>>82
支店とか支流の支と捉えてるみたいだよ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:56:00.78 ID:x8wLlhhm
何時頃から当の支那人が
「支那=蔑称」という認識を共有し出したんだろうな?
孫文先生は普通に何の含意も無く「支那」を使ってたらしいじゃん?
毛沢東支配以降??
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:56:02.65 ID:wvuOQbT9

シナって、もんだいあるニダ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:56:31.41 ID:b5DGEeKQ
>>64
中国という単語を強制した事実は無視かい。
支那朝鮮はホント、鏡が見れないよな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:56:51.57 ID:mZWRT1C8
支那は、属国に対して中国と呼ぶように命じた。日本は支那の一部でもないし、属国でもない。
英語でも、昔からCHAINAである。支那というのが正しい。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:57:16.83 ID:/HULiROv
支那ソバ食いたい、中華ソバとラーメンは何処が違うのかな?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:57:49.00 ID:374qLvm0
中国=「世界の中心」と呼ばさせたいから。
このように日本が「中国」呼ぶことで、日本は中国の辺境の野蛮国、属国である
ことを、自ら認めたということの証になる。元は日本のサヨクが言い出したこと。
従軍慰安婦(追軍売春婦)問題、南京問題などと、根っこは同じ。
ソフバンの犬の家族のCMも、ある意味同じ構図。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:58:22.00 ID:R8+D1Ax7
支那を蔑称でなんて使ってないよ。まだ学習してないのか
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:58:23.56 ID:UGqii1lj
>>266
中国という呼び方は本当に紛らわしくて困るんだよな。
四川の地震の時、一報が「中国で大地震が発生」だから、広島、岡山あたりで地震が起きたかと思ったし。
272はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/03/23(金) 18:58:25.71 ID:Rp5++6np BE:866019863-2BP(3456)
>>1
いいね〜、この調子でどんどん縁を切ろう。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:00:08.02 ID:CuFpb7ZC
支那がいやなら脂那でどうだ?
両方とも出典は漢籍だ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:02:16.81 ID:b5DGEeKQ
>>263
「那」はアレという意味で、国の意味はないし、
国=中国と考える中華思想がどうかと思う。
275国民は怒っています:2012/03/23(金) 19:02:32.06 ID:B65q+uRT

チャンコロ、チョンコロですべて解決4
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:04:16.06 ID:UGqii1lj
>>274
発音に対する当て字だったとか・・・
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:04:36.18 ID:b5DGEeKQ
>>95
どっちかというと中国人や中華が蔑称だ。

東シナ海、支那そば、は普通の単語。
中華新幹線、中華キャノンは完全におちょくっている。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:05:40.03 ID:UboMT/Tq
孫文の頃は支那人がようやくマトモな自称を決めたという意識の方が重大な問題であって、

日本という名前と並べた場合には見劣りするという意識は希薄だったのだろう

ある意味、日本をハナからライバル視してない中華思想が濃厚だったからこそ日本という名前と並べた場合に見劣りするのかどうかなんて全く気にもしてなかったという所だろう

ところが日本が文明社会の頂点である列強諸国として名を連ねるような発展を成し遂げた結果、

支那人は日本よりも明らかに格下の存在に過ぎない自国の現実を自覚出来るようになって来た

中華思想の夢から目覚めて現実に気付いたからこそ、
支那という字面がいかにも日本よりも格下っぽいのが気になって気になって仕方がなくなったらしい
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:05:58.65 ID:C29HIFum
>>259
大韓民国があるぞw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:07:49.53 ID:UGqii1lj
>>277
だが待って欲しい。中華鍋は蔑称では無いぞw

頭に被る場合は別だがw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:07:51.22 ID:tLO42+jz
そもそも、戦前戦中に支那という言葉をどのような形で使ってたの?
支那糞野郎とか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:08:40.03 ID:UGqii1lj
>>281
あの当時はチャンコロらしい。
もっとも、これも最初は蔑称じゃなかったよぷだが。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:09:33.27 ID:GhDIKDMg
>>281
今日のシナチクは美味しいな。

石原慎太郎、やっぱ面白いな。こういう皮肉屋があと4人くらい政界に欲しい。
>>99
支那がダメなら、西朝鮮はどうだろう?w
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:11:27.42 ID:b5DGEeKQ
>>158
中国製より支那製の方がなんとなく印象が良い。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:11:42.98 ID:UGqii1lj
>>284
核攻撃食らっても謝罪しきれないw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:13:39.39 ID:s3lfWwHz
普通の社会人なら、「シナ」って言い方使って悪いことはあっても、
いいことなんてないのになw

この都知事馬鹿だろwww卒業式で言う言葉じゃないww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:15:21.82 ID:WWz4lV4g
石原GJ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:16:34.05 ID:b5DGEeKQ
>>231
ただのイチャモンだろ。
自分で漢字充てたんだし。
290美乳(微乳?)好き:2012/03/23(金) 19:17:17.50 ID:Q9Puy4oc
別に中国と呼ぼうがシナと呼ぼうが、朝鮮と言ってないんだからどちらでもいいんじゃないかな〜。
中国人、シナ人どちらに間違われて言われても日本人は怒らない。が、朝鮮人韓国人と間違えられたら日本人は怒る。
その辺りの違いは中凶政府は別として人民は分かっていると思うぞっとスミダ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:18:50.91 ID:UboMT/Tq
支那を支那と呼ぶ事で何か悪い事が起こるならば、

それは歴史の価値に無知な野蛮人を文明社会がムザムザ野放しにしていた愚鈍と怠慢の結果に過ぎない

文明社会で野蛮人どもが繰り広げる蛮行に立ち向かわない時点で、文明社会は野蛮人に敗北した事になるのだよ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:18:50.80 ID:b5DGEeKQ
>>227
何を逆に読むのだ?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:20:38.84 ID:s8lfynsL
チナにしろよ
ラブリーじゃん
294美乳(微乳?)好き:2012/03/23(金) 19:21:51.99 ID:Q9Puy4oc
で、おもしろいんだが、在日も姦国人も「朝鮮人韓国人」と言われたら怒るのな!
コレが不思議でたまらない。自分の民族名を言われて怒る民族なんて、世界中で
こいつらだけだらうスミダ!!
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:22:55.65 ID:b5DGEeKQ
>>284
大百済帝国の地図を思い出した。。。

百済は大迷惑だよなぁ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:24:16.77 ID:RwRsGKi3
きっと大朝鮮と呼ばれたら誇らしいと思うニダ!

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:25:14.59 ID:UboMT/Tq
歴史的経緯をネジ曲げて語り継ごうとする野蛮人どもの試みを容認するのは文明人にあるまじき愚行にしかならない

訳の分からん難癖で支那と呼ばせないように企む連中が湧いて出てきた時点で、

支那の事は永久に支那と呼び続ける以外に文明社会の秩序を守る道は既に断たれたのだよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:27:21.08 ID:b5DGEeKQ
そんなことより、Korea=高麗 をどうにかしようぜ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:28:39.98 ID:5aiA7J2P
石原都知事は間違った事を言っていない
正しい事を言っている

英語でchina は チャイナ

イタリア語では cina チナ
cinaをパソコンのローマ字入力をすると シナ  になります

フランス語では chine

日本の戦後だけです
シナを中国と呼ぶのは!
本来正当な中国は、支那ではなく中華民国(台湾)にあるはず。
中国3000年の偉大な文化の正当な伝承は中華民国が行っております。
支那は傀儡国家・ならず者国家、世界の鼻つまみ国歌です。
日本に例えるなら民主党・日教組・自治労・創価学会みたいなもの
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:28:54.94 ID:5PdwZ/Ga

@東シナ海
A東シナ海
B東シナ海
C東シナ海
D東シナ海

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:29:15.60 ID:ZteeZYks
中国「日本製品をボイコットしよう」

日本「貧乏人乙」
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:30:51.00 ID:ZteeZYks
中華民国支持

共産党政府は滅ぶべし
303にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:31:00.25 ID:/oBZDHB/
どーせ蒼井そらがシナって呼んだら国名シナに代えるだろw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:31:28.54 ID:gBamccf4
チャンコロたち

悔しいだろ

ボイコットなどとやわな事言わず、国交断交してくれ!!!!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:32:01.86 ID:DKW76J+q
>>301
そもそも支那人は貧乏だから日本製品買えないじゃんなwwwwwwwwwww
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:32:51.15 ID:645U4jEF
>>9
西日本海と呼んだ方がお喜びのようだ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:32:53.65 ID:hOazukrb
中国人、チャイニーズももう蔑称だしな
なんて呼べば...
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:37:00.58 ID:+18Vcc3K
石原閣下、今日も爆釣りだな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:37:19.74 ID:XeJJfdlD
蔑称ねぇ
美称やら敬称やらで呼ばないと許さんって事だろうか
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:39:04.12 ID:OGfTNUFm
東シナ海、南シナ海、チャイナという呼び方に講義しない以上シナでもいいんじゃね。
ポコペンは流石に不味いと思うが。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:39:16.58 ID:GGzFrSou
>>76
同類に見られたくない。
半島とか半島とか半島とか(ry
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:40:50.60 ID:1+4baOd4
China→支那なんだから、Chinaも禁止したら?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:41:10.11 ID:UboMT/Tq
先程から支那を支那と呼び続ける以外に正解は無いと説明している俺様だが、

実をいうと支那のイメージを悪化させる文脈では故意に中国表記を多用してるのはここだけの秘密だ

わざわざ俺一人がそんな小細工を弄するまでもなく中国という名前の蔑称化は世界中で着実に進行してる様子だが、

中国地方の人々には迷惑をかける事になる

だが、それは支那を支那と呼びたがらない愚鈍さが招いた当然の代償だ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:41:30.30 ID:C29HIFum
「支」って「支流」とか「枝」ってイメージだからな
本家(漢民族)から離れた分家(蛮族)w
そりゃ、漢字の意味を解かってたら都合悪いわなw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:42:48.18 ID:mCjosfv6
やれよ、何日持つかな?w
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:42:59.14 ID:MvOneefd
支那そば屋はどうなんの?
317神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 19:43:27.88 ID:/ZWu+fYL
>>314
いや、『支那』って漢字を当てたのは支那自身なんだってば。
その理屈は通らない。
318Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/23(金) 19:45:07.82 ID:CYLPxHsh
だからよ。
なんで孫中山先生が大のお気に入りだった「支那」がいけねえのよ。
そこら辺から説明してみろ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:45:15.56 ID:ToyR7tbL
支那だめならchinaって言うなっていったらどうだね。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:45:30.27 ID:5DAUQ9WL
china←シナだろ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:46:39.60 ID:7pSujedC
中国は中国地方があるから困るんだよ。

支那でいいじゃん。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:46:43.73 ID:mCjosfv6
>>316
>支那そば屋はどうなんの?

前に「支那そば」って看板の店で「どこにそばがあるんだ!!ラーメンばっかじゃなーか!!」
って怒鳴ってたオヤジを見た。
323〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 19:47:45.67 ID:TgEM0Gei

Chinaは良くて支那は駄目という感覚が全く分からないですな。
Japanは良いけどジャパンは駄目なんて日本人も見たことないですし。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:48:49.28 ID:UboMT/Tq
支という文字自体は特に悪字ではない

支援の支、支持の支だ

ただし、国名として日本という国と並べた場合に字面が見劣りするのは仕方ない

それが嫌なら最初から支那と名乗るべきではなかった
今になって支那の字面が嫌になったなら別な名称に変えるのは支那人の勝手だが、

支那をどう呼ぶのかはあくまでも日本人の勝手だ

支那表記の代案に中国表記を採用した場合、日本人にまで中国表記を要求するのは無茶だったというだけだ
325〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 19:49:07.87 ID:TgEM0Gei

>いつものように「日本製品をボイコットしよう」という呼びかけがなされ

禁煙なんて簡単だ。
俺は何度も禁煙している。

326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:49:12.05 ID:wssYyYpx
日本は卑しい国
卑弥呼が支配してた国が由来です

石原は厄病神だから日本滅亡フラグ成立だね
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:50:05.93 ID:JpH3Zbfx
支那そば
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:50:38.43 ID:ToyR7tbL
>>326
なに、それって中華人民共和国論理ですかw
それとも朝鮮論理ですかw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:50:39.19 ID:mCjosfv6
>>326
滅亡する前に祖国に帰ろうね。w

無職の朝鮮土人。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:51:13.98 ID:5a2R7RXx
>>326
仮借文字ってわかる?
331にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:51:38.08 ID:/oBZDHB/
>>326
うん?半島人は関係ないからなw

蒼井そらの輸出をやめてほしいならボイコットしてればw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:51:56.15 ID:wssYyYpx
>>328
東北大震災理論ですよ
日本人への天罰として震災があったとコクってます

石原の業の深さが原因と認めた訳ですね
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:52:10.91 ID:VWmS7t4l
普通にChinaだろうがw 日本での表記は支那だ。
胡錦濤も支那で合ってるって言ってたぞ、能なしチャンコロw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:52:14.27 ID:QtQ/k8TY
日本のことは

「ひのもとおにこ」もえ〜〜 
と呼べばいいです。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:52:42.01 ID:mCjosfv6
>>332
滅亡する前に祖国に帰ろうね。w

無職の朝鮮土人。
336にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:52:47.67 ID:/oBZDHB/
>>332
で?パンチョッパリのおまえには関係ないよな。

もちろん都民でもないんだろw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:53:04.65 ID:QAQA14ut
加えて朝鮮人のことをチョンと呼べと言ってくれたら支持したのに
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:53:09.13 ID:SMupnt2s
「韓国」とか「朝鮮」とさえ呼ばれなければ、シナチュン如きに何と呼ばれても結構
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:53:14.80 ID:ToyR7tbL
>>332
なあ、後付け論理だぞそれじゃw
だから朝鮮論理だって言われるんだぞ朝鮮棄民w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:53:23.32 ID:wssYyYpx
>>335
日本滅亡前に日本から出てけよ糞ネトウヨ
341にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:53:59.22 ID:/oBZDHB/
>>340
うん?祖国に帰れよパンチョッパリw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:54:10.12 ID:TAOTU1//
>>323
共産党が中華を使い始めたからじゃね?
支店の支じゃ中心じゃないとか。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:54:28.71 ID:mCjosfv6
>>340
一緒に滅亡する覚悟があるから。w

無職の朝鮮土人。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:54:42.27 ID:5a2R7RXx
>>332
じゃあ、天罰なら死んり被災をうけた人は全てなんからノ罰があって、受けていない人は罰がいっさいないとでもw

>>340
日本人と違って外国人には、在留の自由は無いんでw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:54:47.80 ID:wssYyYpx
>>336
僕は新宿二丁目に住む都民ですよ
日本の三大義務も健気に遂行する市民です

ニートのネトウヨに文句言われる謂れはありません
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:55:11.14 ID:UboMT/Tq
日本人を卑弥呼と表記するのは支那人の勝手だよ

儒教国の野蛮人どもが一体どんな文字を用いて日本人の名前を表記するのかを、
日本人は一々憂慮しない
34761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 19:55:16.24 ID:GNHrWAMI
>>316
戸塚駅のすぐ脇の辺鄙なところにあったが、再開発で一等地になった佐野実の店が有名だね。
348チョコ派べるくーと ◆//q8QHf2r. :2012/03/23(金) 19:55:26.74 ID:rckiWegS
中国が日本をどのような名前で呼ぼうが、そのたびに萌えキャラが増えるだけなんですけどね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:55:34.96 ID:ToyR7tbL
>>340
わかりやすいほどに頭の悪い朝鮮棄民だなw
で、いつ祖国で土嚢なり肥料になるのw
その身体に付いた脂肪が役に立つのはその時だけだぞ棄民ちゃんw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:55:44.39 ID:iXpI9z4j
んじゃ、chinaにも文句付けないとな。
351にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:55:56.11 ID:/oBZDHB/
>>345
ああ、勝手に義務果たさなくていいからパンチョッパリw

選挙権なくてくやしいだろくやしいだろw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:56:44.12 ID:ToyR7tbL
>>345
居るだけでしょw
で、いつまで居るの朝鮮棄民ちゃんw
お前の居場所はすぐに戦端が開かれそうな祖国だからw
353〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 19:57:08.76 ID:TgEM0Gei

>>345
都民なのか市民なのか、まずハッキリさせたらどうでしょうか。
それとも「国民」と名乗れない理由があるとか?w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:57:47.35 ID:OGfTNUFm
>>345
チョンの三大義務?
生活保護、強姦、デモかな?

いいから祖国にお帰り。
355にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/03/23(金) 19:58:08.50 ID:/oBZDHB/
>>353
せんせー、新宿区に住んでるので市民ではないそうでーすw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:58:15.00 ID:iXpI9z4j
>>345
なんだ男娼か。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:58:26.01 ID:mCjosfv6
>>345
でも無職の朝鮮土人。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:58:30.69 ID:Blg/3z05
小日本は蔑称じゃないの?
359〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 19:58:37.14 ID:TgEM0Gei

ちなみに外国人は住民登録されてないので、韓国籍が都民と名乗ったときは、身分詐称になります。

360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:59:05.56 ID:xnB997W/
こんだけボイコット運動してるのにどんどん売れる日本製品
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 19:59:06.62 ID:ToyR7tbL
>>345
あと、お前の義務の果たし方って
憲法上の義務の果たし方じゃないからな棄民ちゃんw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:00:32.38 ID:RwqPd3bG
石原さん、じゃあ韓国はなんて呼べばいいのでしょうか!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:01:03.91 ID:B0dZaGjo
>>362
"あれ"
364チョコ派べるくーと ◆//q8QHf2r. :2012/03/23(金) 20:01:05.40 ID:rckiWegS
>>360
日本製品をボイコットして他の国の製品を買っても、その製品には日本製の部品が使われている訳で。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:02:12.29 ID:b5DGEeKQ
>>303
そろそろ紅井シナに改名してもいい頃。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:02:19.86 ID:ldcwsFyD
つーか、孫文たち中国同盟会が中華民国という国号を定めるに当たって
中華民国のほかに大夏や華夏とかと並んで支那も候補になってたわけで
このことをとってみても支那が蔑称でないことは明らか。
支那が蔑称だと言うなら孫文たちは中国を差別し蔑んでいたということに
なるわな。
367〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 20:02:53.42 ID:TgEM0Gei

>>360
ていうか、日本からの輸入品がないと中国の上流階級は生活できません(苦笑

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:03:20.77 ID:5dnV5Xd1
高校の社会科の先生が言っていた。
シナはchinaのフランス語読みだって。
369蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/23(金) 20:03:57.00 ID:0Ex8GEza
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <しなんとろぷすぺきねんしす!!
>>1
>犬、邪馬台国、倭国、鬼
お前ら、日本鬼子で懲りてねえのかw
371〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 20:06:27.28 ID:TgEM0Gei

>>370
支那畜に学習能力があったら、もっとマシな国になってたでしょう。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:06:59.33 ID:b5DGEeKQ
>>332
余程、石原の政策が都合悪いと見えるなw
シナじゃなくて朝鮮系だろ、おまエラwww
>>362
石原「三国人だろ」
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:08:04.88 ID:RwqPd3bG
>>363
"あれ" に失礼だ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:08:15.32 ID:MIN1BLS2
朝鮮のでかくなったやつだから『大朝鮮』でいいだろw
そのほうが上下朝鮮も事大しやすいってもんだww
376〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/23(金) 20:09:03.39 ID:TgEM0Gei

>>373
でも三国人って、なにげに台湾人なんかも入るんですよねぇ。
377巡洋艦 たけしま 水雷長:2012/03/23(金) 20:10:59.10 ID:/QMhkeoi

      最近の支那の軍備増強は目にあまる。朝日・毎日など左翼は米国を徹底批判するが支那にはチョー甘いな。

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:11:34.35 ID:THpbqxDC
てか、話しがずれてるんだよね、これ。
中国はシナと呼ぶのは蔑称じゃない、ってのはただの史実。
今現在もシナと呼ぶかは外交とかそこらの問題ってだけ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:11:52.62 ID:yLGBO2fU
邪馬台国は日本とは無関係という説もある
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:13:41.58 ID:jTgDRbn9
支那人はボイコットしようって言うけど
いつもなんだかんだ買ってるんだねw
常日頃から買うなよw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:13:53.66 ID:RwqPd3bG
面倒くさいから韓国はケッセキでいいや
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:14:51.95 ID:jkxgqWvO
中国と呼ぼうがシナと呼ぼうが、警戒しなきゃならん相手である事は間違いないと思うんだが。
古い人にとっては、中国とシナで語感が違うのかな?

戦後生まれのオイラには同じに聞こえる。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:15:09.69 ID:xnB997W/
              ..- 、   イ ,.. -―- ..._  , イ
            .   .:.:.:. V {   .:.:.:::::::::::::::::> /  ) (
.            / .:.:.::,. イ|  〉 .:.:.:.:::::::::::::::〈__ノ、  ⌒ プンスカ
         / .:.::::/  V^ー' .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::.
        .   .:.:::/   {   :ハ.:.、.:.:::::{\.:.::::::::::::::|
      .    .:.:::/     ハ.:.:.:ト、\:、.:.:::>__,メ、::::::: ,′
    /   .:.::::/      |.:ト、;Y7ぅト\く ィ7ふ メ、/
  .:   .:.::::::/   ) (   乂∧ ゞ゚′ ,   ゞ-゚'/_ノ
 /  .:.::::::::::/    '⌒     入""  -  ""ィ´
. ′ .:.::::::::::,′   プンスカ    ,. -` ;¬r 1´ `¨¨ヽ、
,゙  .:.:.::::::::::!            /   ,゙  { /    i  ヽ
!   .:.:::::::::::!      (⌒ヾ    {  ヽ    }    >'⌒)
!     .:.:.:::::.、     ノ         〉、   丶  ノ     く.
ヽ、     .:.::ヽ     /         ハ、`'ー一彡{        ヽ
  ` ー- 、 :.:.}   {       /ヽ 二ニ≠_ イ       '.
      ハ  ,′   ヽ、     ,゙       ̄|   '.         i
    /  } /        `'ー一1        |   '.ヽ、___ノ
(___,,.. ' .: :〃           }     ィ⌒Y   丶
ー――一'             廴__,. -‐' i|  ーrー‐'
                      i    !i    |
                         '.   ! .   l
                         '.   l '.  '.
                         ,′ ,゙  ヽ  '.
                         ,′ ,′  '.  '.
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:16:08.16 ID:yMjjxFGa
中国人は、何と呼んでいるだろう
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:17:12.33 ID:QU3Gc8gW
>>380
こういうボイコットしようって言うやつに限って買う金ないやつばっかりだからね
金持ちはこういう話は興味無し
386三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/23(金) 20:17:13.19 ID:7X2MiCq4
>>384
向こうの発音だとチャンコだな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:18:13.78 ID:MIN1BLS2
反日デモの連中が、首からニコンやキャノンのデジカメぶらさげてるからなw
どこまで本気でやってるのか見当つかないわ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:19:25.88 ID:WpxtIufs
どうにも半島がやばくなると石原が中国叩きの発言するように思える。
389Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/23(金) 20:19:45.65 ID:CYLPxHsh
これから、わたくしのことは井上喜久子♡じゅうななさい♡と呼ぶように。
♡を忘れてはならぬ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:19:48.30 ID:xJUrcaDA
>>1
大使館で投石するぐらいのデモンストレーションをしないと、日本人に伝わらないよ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:20:50.33 ID:E2/NV/NU
呼び名が蔑称になるのは半島と一緒でしょうがない。
それそのものの性質が変わらなければ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:20:55.71 ID:4MAy7yp5
>>1
戦前か戦中に支那ではなく、中国と呼ぶというのが政府決定した。という資料を見た記憶があるな
根拠は出せれどソースが無い、という状態なので推論の推論みたいになってしまうが、
「支那」というのは、つまり中国の「旧称」みたいなものなんだろう

旧称が蔑称として復活する事態を招いているいのは、中国(人)の悪行三昧に他ならない
だから、人間性が後退した国とか、旧態然とした国とか、退歩的な印象を含んだ呼び名という事なんだと思う
サーチナ、というか中国人は昔っから、こういう分析が世界最低と言えるほどに苦手だと思う
393神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 20:21:41.05 ID:/ZWu+fYL
>>392
いや、それ戦後。
しかも政府決定や閣議決定じゃなく外務省通達。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:22:12.65 ID:HF1/x7Vr
>>390
しょっちゅう見てる気がするニダ。
気のせいニカ?
395○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/03/23(金) 20:22:14.69 ID:5a2R7RXx
>>389
最後に、「おいおい」とか最初に「年齢が揺れ動く」と付けなくてもよいので・・・
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:22:36.94 ID:xJUrcaDA
>>392
政府が呼び方を正式に決めるのは構わないが、民間や個人がそれに拘束される謂われはない。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:22:55.45 ID:evmLXS3k
>>1


シナは蔑称じゃないだろう。



東シナ海と昔から言ってるんだから。



398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:23:04.36 ID:BeR8aUJA
CHINA=支那だし、東シナ海のシナなわけだから全くもって何もおかしくないんだが、
(ついでに言うと、日本の中国地方に住んでいる者としては区別のために歓迎なんだが)
当の支那人でなく日本人の中に、この支那という呼び方に異様に反発するのがいるのは何故?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:23:09.50 ID:GfgkKUV6
>中国はすでに日本の宗主国でないし、
おまえらがいつ日本の宗主国だったって?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:24:06.05 ID:a8qV99jc
しな【支那】
(「秦しん」の転訛)外国人の中国に対する呼称。初めインドの仏典に現れ、日本では江戸中期以来第二次大戦末まで用いられた。
戦後は「支那」の表記を避けて多く「シナ」と書く。

しな 【支那】
外国人が中国を呼んだ称。「秦(シン)」の転という。中国で仏典を漢訳する際,インドでの呼称を音訳したもの。
日本では江戸中期以後,第二次大戦末まで称した。

しな【支那】
《王朝名の秦(しん)が西方に伝わりそれが変化したものという》外国人の中国に対する古い呼び名。

しな【支那】
外国人による中国の呼称。王朝名の秦(しん)が音変化して西方に伝わり、それが漢訳されたものといわれる。
わが国では江戸中期から第二次世界大戦まで、中国の一般的呼称として用いられた。

しな【支那】
【支〈那】
〔秦シンの変化という。もと、中国の仏教書で、自国を呼んだ語〕(一)「中国」の旧称。もろこし。中華。(二)俗に中国を呼ぶ名。
「―語・東―海・―そば」

しな【支那】
中国に対する古い呼称。昔、インドで中国を呼んだ称を、仏典を漢訳するときに音読したもの。「秦しん」の転といわれる。

しな【支那】
「中国」の旧称。「秦(シン)」のなまりといわれる。江戸時代中期から第二次世界大戦まで用いられた。

【支那】シナ
中国のこと。昔、中国の仏教徒が、仏典を漢訳するときに、インドでの中国の名称を音訳したもの。元来外国人が中国を呼ぶときに
用いてきたもの。現代は、蔑称に近いとして使用しない。「至那」「脂那」とも書く。「震旦(シンタン)」ともいう。
China(英語・ドイツ語)・Chine(フランス語)などと同じく、語源は秦(シン)だといわれているが、異説もある。

シナ〔支那〕
他国人による中国の呼称。東アジア最初の統一帝国秦(しん)の国名が西方に伝わり,今日のChina,Chine(フランス)
,Cina(イタリア) になったといわれる。インドでもCinaと呼び,これが仏典に載り,漢訳されて「支那」「脂那」
「震旦」などと書かれるようになった。▽日本では江戸時代以後,中国文化を誇る意を含んで「支那」を用いたが,明治時代に
中国観の変化から意味の転落があり,今日では国名や地名としては使用しなくなった。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:25:15.36 ID:a8qV99jc
支那
外国人の中国に対する呼称。中国人も清末に満州王朝への臣属を拒否する意志をこめて用いたことがある。語源についてはふつう,
秦の名が音変化して西方に伝わり,とくに南方海路を通じて古代インドに入ってチーナスターナCinasthana(チンの土地)
とサンスクリット表記されたものが仏典漢訳の際中国に逆輸入されて〈支那〉と書かれたといわれる。唐初の玄奘も中央アジア,イ
ンドで自国が支那と呼ばれたことを伝えている。日本にも仏典を通じて伝えられ,空海の《性霊集》にすでに見えるが,
新井白石の《西洋紀聞》など江戸時代中・後期ころからしだいに普及し,明治になって英語の China,フランス語の
Chine などとの対応から,清国や中華民国の国号とは別個の広義の地域名称として通行するにいたった。しかし,
中華民国成立後,日本政府がことさら政治的意味をこめて使い,日本の大陸侵略と結びついて蔑称的性格が強められた結果,
第2次大戦後は使用が避けられるようになった。

支那
中国本部地域の別称。その語源については明らかでないが、一般には紀元前3世紀末、中国を統一した秦(しん)王朝の秦の音が
チーナChinaとかチンThinとして西方に伝えられたことによるという。それが仏典に記され、さらに漢訳されて支那
となった。この語はまた脂那あるいは震旦(しんたん)(チニスターナ。支那人の住地の意)などと音訳されている。
したがって支那は外来語であり、英語のチャイナChina、フランス語のシーヌChineなどもそれから出た語である。
なお、日本のアジア地域への侵略過程で、侵略を正当化する理由の一つとしてその地域の住民を劣等視したことなどにより、
支那ということばに蔑視(べつし)の意味はないが、日本人が使用すると蔑称的性格をもち、また中国人も侮蔑(ぶべつ)感を
強くもつため、第二次大戦後は使用を避ける人が多くなっている。〈宇都木章〉

支那
中国の異称。現在の中国本土をさす。秦しんの音に由来するといわれる。従来,日本では中国を唐と称したが,仏典にみえる支那
・至那・脂那などがヨーロッパでの呼称シナ,チーナなどに似ているため,新井白石や蘭学者が使用し始めた。なお支那という
言葉自体に蔑視の意味はないが,日中戦争などで侮蔑的に使用されたりした経緯から中国人の反発を受け,第2次大戦後はこの
使用を避けることが多い。こうしたことから,中国では〈東支那海〉〈南支那海〉などの呼称は使用せず,それぞれ〈東海〉
〈南海〉と呼んでいる。

シナ〔1995年版 東洋史〕
かつて外国人が用いた中国に対する歴史的呼称。紀元前三世紀に中国を統一した秦の名が、西方に伝わり、秦の音が転訛して
Chin,Chineなどとなった。サンスクリット語が漢訳仏典に支那・震旦などと訳され、これに基づいて日本では、
江戸時代以来、多く支那と記した。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:29:52.67 ID:4MAy7yp5
>>396
「今は中国と読んでいるから支那事変はダメ絶対。日中戦争にしよう」とかアホだと思うんだよねw
上に書いたソースが実在したところで、それは「かの国をそう呼びます」という話であって、
歴史書の中の当時の国名から何まで全部中国と書き換えて葬り去りますって事じゃないw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:30:02.39 ID:Gkbi5IZ+
フランス語 → Chine
英語 → China
ドイツ語 → China
ポルトガル語 → China
イタリア語 → Cina
スペイン語 → China
日本語 → 中華人民共和国、中国
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:30:52.39 ID:wssYyYpx
石原と橋下は売国奴
日本の評価を落とす為の工作員だ

僕ら日本人は正しい投票で審判を下そう
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:32:14.30 ID:YbMY9HI+
Shineにしようか。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:33:59.64 ID:yMjjxFGa
チナとしか読めません
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:35:29.61 ID:z38WCiwS
シナ畜が正しい呼び方
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:37:34.97 ID:uNb2AmRY
シナが本名、中国が通名だしな。
409 【九電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/23(金) 20:38:00.78 ID:7ehnMEYl BE:151384043-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>404
それ以前にお前に選挙権などねーだろw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:38:05.94 ID:Gkbi5IZ+
「中国」は漢字なので意味がある
「中華」とは、「世界の中心で最も繁栄し、周辺(北方モンゴル、東方日本、南方ベトナム他、西方チベット、ウィグル)より優位」
という意味だ
なんで日本人が「中華」だの「中国」だの使わなきゃならないんだ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:38:49.59 ID:JoDrVAqw
中国人に教えてあげよう
日本人にとって、たぶん中国人もだろうけど
「朝鮮人のようだ」と言われることが最も侮辱されたと感じるよ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:40:22.16 ID:wssYyYpx
>>409
日本の首相を直接選ぶ権利はある
一般的な日本国民より特権を有した者だ

次期首相は小沢先生だから覚悟しとけ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:41:13.74 ID:5dnV5Xd1
>>404は売国奴
日本の評価を落とす為の工作員だ

僕ら日本人は正しい投票で審判を下そう
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:41:46.78 ID:Gkbi5IZ+
日本人のくせにシナを「中国」って言ってるやつはただの自虐バカだ

それに日本語で「中国」とは「芦原中国」すなわち「日本」自体のこと、もしくは中国地方のことを示す

分かったか?愚民ども
415○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/03/23(金) 20:43:21.80 ID:5a2R7RXx
>>412
民主党のサポーターで投票できるのって、日本国籍持った人だけよw
http://www.dpj.or.jp/info/volunteer

サポーターとは? 
民主党を応援したい18歳以上の方がサポーターになれます。
サポーターで日本国民である方は、任期満了による代表選挙で投票することができます。

党員とは?
民主党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の日本国民が入党できます。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:43:45.60 ID:wssYyYpx
>>413
僕のスレをコピペしたら次は許さんよ
417 【九電 81.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/23(金) 20:44:23.89 ID:7ehnMEYl BE:378459465-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>412
ミンスはその制度を辞めたらしいぞw
残念だったネ^^
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:46:52.37 ID:dvcJ8a2+
シネーが怖くて朝鮮人やってられっかwww

支那人だったな。
41961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 20:47:48.54 ID:GNHrWAMI
>>410
日本だって日の本の国でアゲアゲって意味だから、あんまりそういうのは気にしたらいけないと思うよ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:50:07.58 ID:tS5Bj/YJ
んじゃフランス式に ラ・シーナとでも呼ぼうか。
ラは省いてシーナだけでしか呼ばれないと思うけどw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:50:30.50 ID:TEm2rhEU
日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。
これは、嘘。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:50:30.75 ID:wssYyYpx
>>415
戸籍謄本とりゃなきゃバレないよなw
423Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/23(金) 20:52:39.87 ID:CYLPxHsh
>>422
はなから嘘まみれだと白状してどうすんだ?
低能
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:01:51.45 ID:BQaGg7MA
久米「先ほど、ラーメン特集で、シナチクという発言がありました。シナチクは中国を蔑視する言葉であり、
使用されておりません。正しくは、メンマです」
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:02:16.13 ID:/ZAUeRdH
橋下市長がパチンコ問題に言及したぞ。

橋下市長がパチンコ業界について言及「しっかり整理しなければいけない」
http://news.livedoor.com/article/detail/6391527/
42661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 21:02:18.94 ID:GNHrWAMI
>>420
富野御大のアニメか(笑)
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:05:13.95 ID:YLJjh5KU
>日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ

まーたこういう嘘を堂々と吐く、「支那」が蔑称だと騒いだのはマスゴミ自身だろ
支那共産党がそれに便乗してるだけじゃん、いいかげんにしやがれ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:06:25.97 ID:UGqii1lj
>>426
シーラ・ラパーナ女王?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:09:15.47 ID:xJUrcaDA
>>427
>>日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ
>まーたこういう嘘を堂々と吐く、「支那」が蔑称だと騒いだのはマスゴミ自身だろ

明確に嘘だな。戦前、戦中に侮蔑的に使った用例が、マスコミ等に見られる...ぐらいが
本当のところ。

つまり、「朝日新聞が戦争を煽って、支那を侮蔑的につかったら、戦後中国共産党に怒られて使えなくなった」
というのが、真相である。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:11:08.61 ID:avwfy+Bd
じゃあ東シナ海もアウトじゃん
別の呼び方しなきゃな
琉球海・台湾海・九州海
別に日本はどの呼び方でも困らないんだけど
どれがいい?中国人の皆さん?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:18:30.23 ID:N6hZCpar
支那ソバとか支那チクとか普通に使われてるじゃん
43261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 21:21:32.08 ID:GNHrWAMI
>>428
ラ・セーヌの星以外に何がある。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:24:05.50 ID:NzR0kD6M
オレの語感では・・・シナ=悠久の歴史と品格を感じてかっこいい。
       ・・・チュウゴク=語感最悪。

現在のかの国は「チュウゴク」の方が似合ってるかも、悠久の歴史と品格は捨てたんだな。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:24:07.40 ID:cm2G1UgG
chinaと呼ばれるたびに怒り狂うのかwww
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:25:36.55 ID:H8b9IqWj
ドイツなんていまだにgerman呼ばわりされてるのにw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:26:35.33 ID:bEWTfe9S
これは東シナ海から東海するしかないな

中国と日本の友好のために頑張るしかないな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:29:31.00 ID:/HJbAgEu
東シナ海wwwww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:29:57.30 ID:UGqii1lj
>>432
あれって御大のだったの?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:36:53.09 ID:2MIR5oWS
英語でChinaはローマ字を日本悟読みでシナ
な〜にも不思議じゃないが、なにか?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:41:48.45 ID:U+eMriUY
「チャイナ」っぽく「チナ」でいいんじゃね?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:41:53.43 ID:zi9fyVZq
シナは蔑称じゃないのに…アホね
44261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/23(金) 21:46:04.69 ID:GNHrWAMI
>>438
そだよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:48:31.19 ID:mqw0HUQ2
こいつらに限らず、自分の知らない言葉を勝手に差別用語だと思い込む奴いるよな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:49:45.54 ID:Y5aliSbk
中国のネットで反日を書き込む輩共と日本のネットで反中を書き込む輩共は同じ穴のむじなだということをみんな知っているのか?
それに、「日本製品ボイコット」って書き込む人に限って日本製品を買いまくってらしいよ。
これは、同じ大学の中国人留学生達が言っていた。
445冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/23(金) 21:51:53.49 ID:sHEDzffY
中国と呼びたくはないが、シナと呼ぶと世間の目が辛い。
そんな人は俺みたいにチャイナと呼べば良いよ。
何で中華思想の中国なんて単語を使わなきゃならんのや。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:56:37.18 ID:jak4xLVG
在日中国人を引き上げろや
犯罪者集団のクズ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:02:13.03 ID:GpHs+jfx
>中国はすでに日本の宗主国でないし、

は?十世紀以上前から独立国だろ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:03:50.90 ID:tVA9J+W+
シナ速くていいじゃん笑
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:09:43.33 ID:7OgPEDpj
中華人民共和国なんだから中共のほうがいいんじゃない。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:09:45.20 ID:QQX8H/Ai
中華人民共和国
和製漢字盛りだくさんだな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:16:13.96 ID:OoTL+DbA
>>445
北京当局は如何なりや?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:18:32.02 ID:UGqii1lj
>>449
中京があるんだが・・・
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:37:35.78 ID:/v4ejFyx
中国より支那のがよくね?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:42:30.14 ID:uNb2AmRY
てゆーか、中華って呼称とその意味自体が朝鮮人的でみっともないわなw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:49:14.54 ID:thwR+Jw9
欧米では
チャイナやシノワだろが
何故日本人に中国と呼ばせるのか

シナで十分
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 22:55:49.60 ID:1gTSpU/d

支那畜・朝鮮人ってホント分かり易い…
図星を突かれると必ず過激に反応w

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:00:22.17 ID:AtEqOMpX
>>449
それは中国共産党の略
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:01:24.05 ID:muebZ26U
シナってのは秦の音訳で通史的な中国の呼び名だろ?
今の中共をシナと呼ぶのは他の王朝に失礼かと
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:14:54.96 ID:UboMT/Tq
支那というのは、自国を天朝と呼んでいた連中が清の時代に入ってから漸く自国に名称が無い事を自覚して採用した国名だよ

天朝というのは皇帝の支配圏、つまり我が国という意味を婉曲表現した言葉だ

従って外国人が天朝と呼んだ場合には、清朝皇帝ではない別な皇帝が支配している外国の事を我が国と言って示している場合が生じる事になる

イギリスやフランスみたいに第三者が同列に取り合う為の国名を持たない事に気付いて考えついた名称が、支那だったのだよ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:19:44.63 ID:oP4AXZVT
支那が蔑称って、いつの時代の話やねん

そもそも中国と言えば、広島県と岡山県と山口県と島根県のことだ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:20:47.93 ID:oP4AXZVT
てか、いまなら「支那」より「中国」の方がイメージ悪いかもしれんね
462神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 23:20:56.77 ID:LwM9vupg
>>459
……嘘吐くのやめような。

清朝は1636年。
対して、『支那』の語が初出した漢訳仏典の伝来時期は紀元前後だぞ?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:23:48.94 ID:UboMT/Tq
古典から支那と呼ばれている記述を見つけて採用したという話は既出だよ

唐突に他人様を嘘つき呼ばわりする前に過去ログくらい目を通せキチガイ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:24:51.80 ID:YnpSutt1
そもそも支那が蔑称という理解からして間違ってるし。
465神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 23:25:17.15 ID:LwM9vupg
>>463
いや、そもそも『支那』の語源は『秦』なんだが?
『清』じゃなくて。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:25:29.12 ID:QtQ/k8TY
知ってる?
日本て英語でJapanでしょう。
なんで「にほん」がジパング(マルコポーロですね)になってしまったのか。
これは「にほん」がジパングになったのではない。
中国読みの「リーベン」がズーベン、ジーベン、ジパングと変化してそうなったんです。
467神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 23:26:28.37 ID:LwM9vupg
>>463
>>164
>支那という表記は隋の時代に漢語訳された仏典の中から清の時代に自称として採用された
>従って清が語源という解釈は間違いだ

って誰が『清が支那の語源だ』なんて言ってんのよw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:30:11.38 ID:QLfLUATO
>>467
「紀元前後の漢訳仏典」って、どのお経かご存じでしたらお教え下さい。
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 23:30:43.69 ID:b/VSnl0m
>>415
前は日本国民云々なかったような気がしたけど、献金問題出てから変えたのかな?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:31:29.53 ID:UboMT/Tq
支那の語源を清だと書いてるバカがその少し前に居るよ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:32:41.01 ID:EIvP4j1Z
シナ(支那)は差別語でもなんでもない。
戦後、一部チャイニーズが支那は枝ぐにの意味で
差別的な意味があると騒ぎ立て、
それに朝日とかの一部の犬が追随しただけ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:33:21.79 ID:iXpI9z4j
秦だよね。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:33:37.38 ID:UGqii1lj
>>469
それもあるが、与党になってから外国人も投票出来る党首選が問題視されてきた。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:38:18.47 ID:UboMT/Tq
2ちゃんねるに昔来ていた中国人()らしき相手から支那と書くなと執拗に迫られた事があったな

その時そいつが言う事には、支那の那には小さい国というニュアンスがあるんだとさ

手持ちの漢和辞典では確認出来なかったんで真偽は不明のままその説は忘れてたんだが、もしかしたら那と邦を混同してたのかね?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:38:34.71 ID:j3M+djoq
華興会の機関誌『二十一世紀之支那社』編集所 、というように
「シナ」という名称は100年前日本に亡命してきた辛亥革命の留学生たちが
「大清帝国人」と呼ばれるのを嫌って自らつけた名前だ
宋教仁も「20世紀のシナ」という雑誌を出していたはず
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:38:42.48 ID:gBamccf4
日本国民とは日本国籍を持つ者と規定してないので
在日でも投票できます
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:41:43.49 ID:j3M+djoq
もうちょっと自民族の100年前の歴史を勉強しなさい>中国人よ
必死になってるけどお前ら中国共産党幹部に中華民国メーソンから
メーソンを引き継いでる共産党幹部がどれだけいると思ってるんだ?w
478正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/23(金) 23:42:03.38 ID:hNSu5uli
>>467
このスレだと>>37辺りですかね。

私も「秦」の音が各国に広まった(ソース無し、と聞いてますが、
「清」の説って広まってるんですかねぇ。
479神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/23(金) 23:45:55.43 ID:LwM9vupg
>>478
『秦』をサンスクリット語で『チーナ・スターナ』と言って、これを音訳する際に当てた漢字が『支那』『震旦』。
有名だと思ったんだけどなぁ。


それにID:UboMT/Tqの言ってる『清朝時代に名乗った』のは『支那』じゃなくて『中国」。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:48:01.01 ID:oP4AXZVT
元々、戦後のどさくさで 傍若無人を働いた支那人が「支那」という言葉のイメージを悪くした
自業自得
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:48:58.11 ID:UGqii1lj
>>478
「ちゃんころ」の語源が清からだと聞いたんだが・・・
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:49:22.86 ID:UboMT/Tq
古典から発掘された支那が新たな自称として提唱され始めたのは辛亥革命以前からの動きだよ

漢族あたりは大清帝国という呼び方に抵抗があったようだな
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:51:00.59 ID:UGqii1lj
>>482
そりゃ北狄の国だし。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:51:53.34 ID:c4UjxqwC
うるせぇAV禁輸すんぞごるぁ
485光 ◆OraMYUrmo2 :2012/03/23(金) 23:53:54.45 ID:6BrEJuX8

ここで有名な謎掛けをひとつ。

衆議院の東京三区って、実は中国領らしいですよ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:58:55.10 ID:SMY1cJGr
>>482
その根拠は?
少なくとも清国の時代でもシナと呼ばれていた
De_Christiana_expeditione_apud_「sinas」←1615年発行の書籍
辛亥革命っていつだっけ?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:00:08.66 ID:QLfLUATO
>>486
自称と他称の問題では?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:07:44.89 ID:N4gWdgys
そこは争うべき所では無いから
枝葉にこだわって力を殺がれるとか馬鹿げてるわ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:11:20.95 ID:icAUxN0j
欧米ではシナあるいはそれに似た発音のチャイナなどの名称で定着していたからな

例外はロシア語のキタイくらいだが、これは契丹人が中央アジアから西へ西へと勢力圏を遷移させた影響でロシア人が契丹人を漢族あたりと混同して定着してしまった例だろう

キタイは英語圏ではキャセイと訛ったが、キャセイという名称は航空会社の名前に採用されたりしているな
ひょっとしたら自国の呼び方を決める時に、フランス語辺りに近い発音だから支那を選んだのかもね
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:23:45.65 ID:wRCC+bij
>>487
自称が「シナ」だったから定着した。
東夷伝でも韓人が秦国からの亡民名乗っているように
奴隷階級はせめて秦国の流れを名乗って憂さを晴らしたかったのでしょう
491正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 00:25:49.92 ID:vRI1stUC
ttp://www.kotono8.com/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
この辺りなんかは面白いかと。
語源の諸説や各地の呼ばれ方、日本での初出、
中国のポータルサイト「新浪網」のURLに「sina」と入っている事が問題になった件、
石原都知事の「支那発言」の変遷などが紹介されてます。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:28:23.26 ID:ZT9clNuI
(´・ω・`)
(つ晋⊂) 忘れないで。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:29:07.04 ID:nHwFyckv
ひがししなかい

と打って変換したら一発で「東シナ海」とでた。
オレの変換ソフトもシナで正しいという認識のようだ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:31:06.84 ID:fD/kNMKk
ぜひボイコットしてください
そしてデモやって俺を楽しませてください
すごく楽しみにしています
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:43:04.67 ID:y6ZJyNql
chinaはシナと言う
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:46:17.31 ID:NwgNkcKw
日没する処 でおk
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:53:55.80 ID:iOEduCIo
シナも朝鮮も10年くらいまえは、向こうでは差別用語じゃなかったんだよな。
日本国内で問題になっただけで
それが今じゃ、両方、向こうでも差別用語扱いだな。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:57:24.75 ID:9oQ++D3C
>>497
支那は言いがかりだけど、朝鮮は自業自得。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:06:49.83 ID:KJfmBMCT
別にシナシナ言っても構わんとは思うが、
正式名称はやはり中華人民共和国だし、
石原の場合は本当に差別的な意味で使ってるから、
どうかと思うぞ。

これじゃあ本当にシナが差別用語って受け取られちゃうじゃん。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:09:09.59 ID:ruEIKCfh
>>494
また「鬼子タソ」連呼する萌え萌えデモが見れるのかw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:09:16.45 ID:6VHHTf+A
>>499
中国様はほめられるようなことやってるか?w
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:10:17.41 ID:iOEduCIo
>>499
君、新羅とかのあたりも、韓国というの?
李氏朝鮮でも韓国というの?
石原の言ってるのはそう言う意味なんだがな。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:11:03.34 ID:KJfmBMCT
>>501
意味わかんないんだけど。
中国は中国だし、地域名なんだからシナって言っても構わないだろ。
何か気に食わない事言ったか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:12:24.63 ID:uFx5uDUa
首都大学って昔の都立か?
このおっさんいらんこと言うけど、応援するわ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:13:29.48 ID:6VHHTf+A
>>503
罵ってあげるのも友好だよw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:17:23.73 ID:KJfmBMCT
>>505
何で?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:23:04.01 ID:6VHHTf+A
>>506
中国人と付きあえばわかるよw
口に出して怒ってあげないと、中国の人は判らない。
主張することはちゃんと空気読まないで、主張する。
これ、中国の常識w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:32:04.83 ID:uFx5uDUa
>>507
直に付き合ってるのか?
TOEfLあたり課せば来なくなるよ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:39:19.66 ID:6VHHTf+A
>>508
おおうよ。
TOEFL課しても日本語も英語も堪能だから無理じゃないかなw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:41:04.93 ID:qigKvzPa
NHKがまた捏造の歴史を拡散するようです

NHK BS-1 02:00~02:50
日中映像交流番組
「世界の屋根の王朝」
チベットの古代王朝は仏教国であったにもかかわらず、キリスト教の布教活動を許した。
突然と消滅した謎に包まれたチベット王朝衰退の核心に迫る。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:42:02.92 ID:0oBltIbr
シナと呼ぶべきだろ、中国は日本国内にある地方名なんだから。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:44:43.39 ID:hEbEQ9fO
犬はまぁアレだけど
邪馬台国 倭国 鬼とか言われても別にバカにされてる感じはないなぁ
まぁ好きに呼んでくれよ こっちも好きに呼ぶから
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:47:29.14 ID:KJfmBMCT
>>507
まあそりゃ実際に接してれば摩擦もあれば腹立つ事もあるだろうし、
言う事は言わなきゃいけないとは思うけどさ。
でもそういう時でも相手に、このシナ人が!!とか言うか?
普通言わねーよ。
もし言うんだとしたら俺にはそのメンタリティは理解出来んw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:47:49.62 ID:uFx5uDUa
>>509
匿名だけど入試委員でもやる機会があったら試してみ。
ごっそり減るぞ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:48:12.03 ID:HOJ4Rk02
今の中国って名前はこの100年くらいのこと。
辛亥革命の孫文が日本留学時代に万世一系に嫉妬して
中国4000年とか言い出した。
ちなみに人民服のモデルは留学中に見た日本の鉄道員の制服。

中国とはもともとも日本のこと。
今の中国のことは唐とか宋とか元とか明とか呼んでた。
また、華秩序夷では「漢字一文字の王朝が世界の中心」
江戸時代にイタリア人シドッチが新井白石に
「チーナと読んでるよ」と教えてシナと呼ぶようになった。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/24(土) 01:48:22.01 ID:iu/H4NGS
>>1
日本製品不買運動してる割に日本にま〜たく影響でてないよな…
で、今度は何を買わないんだ?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:58:42.76 ID:6VHHTf+A
>>513
支那って呼ばれてなんて思うって聞いたけど、別に何も思わないけどって言ってるよ?w
別に差別用語()でも、あの人達にそんな事言っても100倍の罵声語がかえってくるだけw
そういうメンタリティの持ち主が中国人w日本的な感覚だと理解には苦しむけど、
なんというか東京の下町の近所付き合いみたいなもんだw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:59:18.75 ID:6VHHTf+A
>>514
なにを減らすの?w
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:01:53.33 ID:uFx5uDUa
>>518
しょうもない専門学校生。
就学ビザは持ってる。判るだろW
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:02:17.19 ID:m0clL/OS
日本に対してだけ呼び名を制限するのは、日本人差別。
日本人は怒るべきだ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:03:26.91 ID:6VHHTf+A
>>519
アイツらはマジいらんな。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:04:16.27 ID:iOEduCIo
>>517
まあ、そこら辺は長く親しくしている人がいないのでわからないが
シナそばって店を出してる中国人は普通にいたし
本土でもシナは差別語じゃないよ。という見解だったんだよな。
これは「朝鮮」も同じ。

ただ、「韓国人は」と言っただけで差別主義者にされたな、昔は。
「韓国の方は」といわなければいけなかった。
中国人もそうだった。「中国人」と言えば、なんか変な目で見られた。
どっちがいい時代なのか悪い時代なのか・・・

まあ、ある程度、中国や韓国を批判しても差別と言われなくなった今の時代がやっぱりいいかな。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:07:05.67 ID:KJfmBMCT
>>517
下町とか大阪とか口悪いもんなー。
ああいう感覚か。
まあでも自分はそういうの好きじゃないが。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:09:16.64 ID:6VHHTf+A
>>522
韓国人に韓国人というと起こるって面白いねぇw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:09:18.07 ID:uFx5uDUa
>>521
いらねえ。ただし一匹あたり経費が付く。
文系のアホがやたら入れてる。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:15:08.47 ID:6VHHTf+A
>>523
なれれば楽よw気使わなくて済むしw
日本中にあんな奴らが入ってくるのは勘弁だけどw

>>525
アイツらを受け入れることで、手当をつけて文科省の天下り先が増やしてるんじゃないか?って思うw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:15:48.13 ID:3c/danzd
中華人民共和国
People's Republic of China

中国という国名でもないのに、中国と言うのは失礼になるのではないのか?
Chinaという国名なんだからシナ チナで合ってるではないか。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:18:02.11 ID:LXU8oDJH
韓国人かチョンって呼んでやろうぜ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:19:31.89 ID:bdaXXcGg
石原都知事はいいこと言う
昔からシナで通っていたんだからシナでいいんだよ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:23:54.57 ID:s+KYWKuS
>>1
> 中国はすでに日本の宗主国でないし

日本が中国に従属してた時代があったのか?
日宋貿易で暦を輸入してたことはあったようだが
中国に従属してた時代が分からない
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:27:15.14 ID:s+KYWKuS
日本「中国のことをシナと呼ぶけど いいか?」
中国「日本人だけには、シナとは呼ばせない」
日本「じゃあ朝鮮人と呼ぶけど いいか?」
中国「お願いだからシナと読んでくれ」
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:27:23.65 ID:36I1NWDI
しなのことを
これから大韓って呼ぶわ
韓国は小韓な
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:38:25.21 ID:cwvwEe5g
「日中戦争」という呼称もおかしい。
あれは当時から「支那事変」だったろ。

当時の呼称に妙にこだわる犬HKさんよ、
「支那事変」に戻せ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:38:39.24 ID:PLcF62Rs
石原よ
ふざけんなよ

お前はどれだけ中国を侮辱したと思ってるんだ

「シナ」は中国に対する最大級の侮辱


河村といい石原といい
とんでもない不逞日本人が増えすぎだ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:39:15.85 ID:uFx5uDUa
>>526
ちょっと違う。予算は年度でおしまい。
こちとらは一滴数万の試薬使うのよ。
文系は本とPCくらい。うちはまだXPだよ。学生さんから文句言われる。
文系と理系の学生さんにかかるゼニが違うんです。
結論ですけど日本人の学生さんにゼニ使いたい。長文すまん。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:41:07.29 ID:yIrshllN
支那は支那人自体が使ってる例があるだろよ。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:41:53.05 ID:PLcF62Rs
日本人は中国を「シナ」と呼ぶな
なぜ侮辱か
戦時中の中国侵略に多用されたこともあるが、一般に「シナ」という言葉は我が国固有の領土チベットを切り離す趣旨があるからだ


中国は中国であり、それ以外の何者でもない
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:42:28.99 ID:bdaXXcGg
>>534
そう怒るなよ朝鮮人w
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:42:37.64 ID:s+KYWKuS
>>533
宣戦布告してないんだよね
だから日中戦争の呼称はない
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:42:42.81 ID:iOEduCIo
>>535
ああ、それでいえば、韓国のせいでH2ロケット打ち上げが年度またいだのは
これって日本の(正直あまりいいとは思えない)単年度予算制度からいえば
かなり困ったことになったんじゃないのかなあと思うけど、どう処理したものかね。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:45:19.60 ID:s+KYWKuS
>>534
Chinaはいいけど支那はダメだってか
いいじゃんか
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:47:38.21 ID:PLcF62Rs
>>541
CHINAはただの英語だ
しかし日本語の「シナ」には最大級の侮辱が込められている
それは戦時中の中国侵略と係わり、また中国固有の領土チベットを切り離す趣旨があるからだ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:49:16.76 ID:+yYJyKPQ
>>534
どのへんがどう侮辱なの?

「支」っていう文字が支える国みたいで嫌なんて中国政府みたいな駄々いわないよねまさか
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:49:33.10 ID:s+KYWKuS
>>542
いいじゃん
その程度の連中なんだし
昔の中国人は偉かった 今の中国人は朝鮮ヒトモドキと同等
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:51:15.91 ID:9oQ++D3C
>>543
というか、支那という呼称は問題無いと前に騒がれたときに中国政府が言ってたはずなんだが・・・
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:51:22.67 ID:PLcF62Rs
>>544
人権擁護法違反だぞ

はやくこういう差別書き込みを規制するためにも人権擁護法が必要だな
547正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 02:51:23.97 ID:vRI1stUC
>>542
>しかし日本語の「シナ」には最大級の侮辱が込められている
これの根拠を教えてくださいな。

>それは戦時中の中国侵略と係わり
それを言い出したのは日本と中国のどちらなのか。
また、

>中国固有の領土チベットを切り離す趣旨がある
こんな発表をした人を教えてくださいな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:52:46.40 ID:s+KYWKuS
>>546
ヒトモドキに人としての権利はありませんがな
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:53:07.37 ID:yIrshllN
>>537
> 日本人は中国を「シナ」と呼ぶな


こう言ったらどうかね。

「中国をシナと呼ぶのはやめてくだチャイナ」
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:54:23.46 ID:Y9Y4xwSb

何て呼んで欲しいんだ?チンク?チャンコロ?中共?嘘つき土人?洗脳野郎?野蛮人?
支那でいいのにねえ(笑)
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:54:54.35 ID:52RYpnbx
支那を中国なんて呼んでると中共に下に見られるだけ。
やつらの人付き合いには上か下かしかないんだから。
日本は下ではないと積極的にアピールしなきゃダメ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:55:36.79 ID:h+BGIe8P
>>542
そもそもチベットは戦前の国際連盟では独立した正式の主権国家だった
んだが?

中共の支那畜生が侵略した。
中国の一部だった歴史もない。

嘘つきは死ねよ。
553中国:2012/03/24(土) 02:56:37.55 ID:PLcF62Rs
>>550
中国は中国であり、中国以外の何者でもない
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:57:57.14 ID:h+BGIe8P
シナは単なるチャイナChinaのフランス語読みだからな。

ならシナ人は英語のチャイナをつかうのも辞めろ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:58:27.12 ID:yIrshllN
>>553
「シナそば」はどうしましょうか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:58:47.65 ID:iOEduCIo
>>553
清やモンゴルも?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:59:28.67 ID:52RYpnbx
侮蔑するぐらいでちょうどいいんだよ。
実際世界中に犯罪者をばら撒いてるし
周辺国との摩擦は耐えないしのクソ国家じゃん。
「お前の国はクソだ」言ってやらないと。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:01:27.74 ID:SE6V5yg1
どうぞどうぞwwwwwwwwwwwwwwwww
シナ人がボイコットしようが全然市場には影響で無いのでwwwwwwwwwwww
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:03:20.48 ID:QIC+vvVw
chinaを日本語でなんと呼ぼうが日本人の勝手だろ。
日本語は50音しかないから、外国の固有名詞を正確に発音できない。
シナが嫌なら、国名を変えろ。
日本にだけクレームをつけるな。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:04:23.07 ID:Y9Y4xwSb
主席が変わる度に天皇陛下に朝貢に来る格下の野蛮国なんだから
大恩ある日本人様に支那と呼んでいただけるだけで喜べ。いまだにODA貰ってる乞食国が。

生意気な事を抜かすなら、もう土人共に技術を教えてやらんぞ。
もう土人共の巣には工場を建てて仕事もやらんぞ。この恩知らずの朝鮮人モドキが。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:04:42.31 ID:iOEduCIo
>>559
だから、国号とシナは別なんだがな。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:07:01.43 ID:+T5M/6k+
支那はそのまま秦を外国が呼んだのに漢字をあてただけだけど
中国や中華、華はその言葉自体が周辺の国や民族に対して差別的意味を持っている
歴史的経緯や周辺国、周辺民族に対する罪を考えたら支那という呼び方なんかどうということはない
もちろん支那人が嫌だというなら使うべきではないが
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:08:04.35 ID:QIC+vvVw
>>561
何、意味不明なことばかり言ってるんだ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:08:46.00 ID:h+BGIe8P
>>553
殆どが外来王朝の寄せ集め的国家だけどな。

漢王朝以前も五胡十六国だったし。
漢民族というのが一種の幻想だな。

最初にシナを統一した秦の始皇帝の「秦」も「囲いの向こうの
野蛮人という」意味だし。

自分らの住んでいる地域を先進地域として周りを全部、野蛮人に
するのは世界中何処の未開民族にでも観察される思考様式。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:09:10.95 ID:+T5M/6k+
>>562
続き

支那という表現は彼ら自身も使い、今でも台湾、香港でも本土でも普通に使われている
漢族が周辺の民族につけた蔑称、悪字は今も生き続けている(蒙古など)
日本を倭国と呼ぼうという考えがさらりと出てくるのも
そういう価値観が今も生きていることを浮き彫りにしている
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:10:20.68 ID:iOEduCIo
>>563
歴史を知っていれば普通は理解できるはずだがなあ
まあ、日本はほぼ日本以外では存在しなかったけどね。
で、中国大陸、シナ大陸。ここにどれだけ国家があったと思うかね?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:11:42.11 ID:QIC+vvVw
>>566
何が言いたいのかさっぱりわからん。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:13:57.73 ID:yIrshllN
さて、名曲「支那の夜」でも聞いて寝るか。
http://www.youtube.com/watch?v=iqtpH41rw0g
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:15:28.13 ID:3mf8MoM1
もう少しマシな民族かとおもったけどチョウセンヒトモドキとかわんねえな
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:15:31.78 ID:h+BGIe8P
まあそもそも、自分らの国を「中華」と名づけるというのも
噴飯物の厚かましい話なんだがな。

「他より分化の発達した中心地域」って意味だから。
特に、近世以降の中国は古代から劣化して言ってる単なる未開地域。

儒教思想的にはありえない話。

文明を捨て漢字すら捨て簡体字を導入した中国共産党はキチガイ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:15:49.82 ID:Y9Y4xwSb

中国だの中華だのふざけた差別語なんか使えねえな。
人民だの共和国だのパクりやがって。しょうがない馬鹿土人だ(笑)
支那が嫌ならチャイナでも良いぞ。支那拝金主義物真似泥棒国

572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:18:19.64 ID:iOEduCIo
>>567
たとえば、韓国といえば、帝国、共和国両方入れても100年しかないが
朝鮮半島の歴史を韓国とは、少なくとも日本や世界は呼べない。便宜上、朝鮮と呼ぶ。

これはヨーロッパも同じで、たとえば、フランス、ドイツ、英国といっても、それぞれ、今の国号とは違う国がそこにあった。

中国大陸でも同じで、特に中国大陸ではその国家に連続性がない以上
その歴史的な呼び名はシナと呼ぶほうが合理的だと思う。

説明がへただったら、もう少し起きているので質問して欲しい。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:19:47.51 ID:3Qr7rXY6
中国はメタボリック朝鮮でいいや
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:20:32.64 ID:+dmCXIxt
>>562
世界中の人がChina=シナと呼んでますが
頭に何か沸いてますか?

あなたの国は歴史が60年しかないから
あの大陸にあったもろもろの国を全部
ひっくるめた総称はシナしかない。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:22:37.62 ID:Me/eLMVW
中華人民共和国の略称として中国を使うことこそ
周辺地域に対する逆差別だよね(´・ω・`)

日本で中国といえば中国地方のこと。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:23:21.96 ID:h+BGIe8P
まあチャイナマンとかチンクとかでも別に
良いんだがな。

シナとどう違うんだよと。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:24:23.61 ID:+dmCXIxt
Zhongguoなんていっても世界のどこでも通用しないんですがw
シナで良いあるハオ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:24:58.84 ID:iOEduCIo
>>572
ごめん、これ、へべれけもあって確かにわかりにくい説明だが
許してくれ! もう一杯は飲めない! 吐く!
>>567さん、すまないが寝る!
579正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 03:25:09.10 ID:vRI1stUC
まあ、地方名って考え方をするほうが分かりやすいですかねぇ。
その支那地域にある主要国家が、現在は中華人民共和国ってだけで。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:26:39.74 ID:+dmCXIxt
インド人や仏典でもシナなんだなこれがw
581竹中光男さん:2012/03/24(土) 03:26:53.69 ID:ui4DuBpu
まぁ世界的にみてもJAPやNIPはただの略でしかないし、
倭猿をどう呼ぼうがその国々の好きにすれば良い。
日本人も自分達が米国の犬。中国の犬、韓国の奴隷だと自負してるわけだし、
それほど不思議な事ではない。
日本人もシナ、チョン、台湾猿、台湾土人、アメ公だとよく言うし、
お互い罵り合えばいいのさ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:28:55.91 ID:O1Lpbr02
まあ、シナと呼ぶことによってなんも国益にもならないから
そんなことを言う石原もどうしようもないが。

そんな呼び名よりも在日朝鮮人を送還することを考えて欲しいよ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:30:11.60 ID:+dmCXIxt
シナと和ザルは明らかに違うぞ
シナは何千年も使われてきた由緒あるあの地域のこと。
仏典、外交文書、歴史書、全てに登場する世界が認めるあの地域の名称。

和ザルは何千年も使われた日本のことか?
こういう思考を持つ人間に何を言っても言葉の無駄。つばですら無駄。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:31:38.24 ID:tkL5mtVT
シナっ蔑称じゃないぞw
いつから蔑称になってんの?w
まあ蔑称でもいいけどさ…
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:32:17.02 ID:h+BGIe8P
>>580
まあ、シナって言葉は秦の始皇帝の「秦」の音をアルファベットで真似ただけ
だからな。チャイナよりシナのほうが原音に近い。

で、中国を統一した当時の新興国家であった「秦」ですら、
「中原以外の柵の外に住んでいる野蛮人=中国人以外」
って蔑称が漢字であらわされたもんだからな。
586竹中光男さん:2012/03/24(土) 03:34:27.28 ID:ui4DuBpu
>>583
使用期間なんて関係ない。
ケロイド=日本人
原爆によって日本人は通称ケロイドになったし、それも半世紀以上使われてる由緒ある名称だ。
倭猿だって元々倭人は世界一猿に似てる事からきてる。
JAPの誇りだ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:34:50.44 ID:z7xpaZ0T
>>1
あ?

シナチク、てめぇは日常的に日本を何て呼んでんだよ!ざけんな

588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:35:14.26 ID:a9OS336L
なぜ、支那が駄目なのか中国人すら分からないらしいよね
日本のサヨが言い出したことだしw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:35:45.85 ID:+dmCXIxt
シナ人は周永康の心配でもしたらどうだw
江沢民派は全員やばいみたいだぞwww
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:37:59.96 ID:Me/eLMVW
支那を中国と呼んで侮られることこそ
日本の国益を損なう。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:38:21.98 ID:+dmCXIxt
最もその江沢民はもう死んでいて替え玉という噂もあるがwww
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:39:41.39 ID:CZiYPT5g
オモチャ屋の前で通行人に向かって思い切り泣くのは、子供のすること。
事実で争え。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:39:52.57 ID:h+BGIe8P
まあシナが蔑称になったとすれば、
中国人の行為があまりにも下品で自分勝手、犯罪者が多く
酷いしそうあり続けてるってだけだからな。

その意味では「中国人」というのも蔑称。

日本にいる中国人観光客のマナーの悪さ、中国人留学生の
犯罪率の高さ、現実の中国人が一番、自分自身への侮蔑の
手本みたいなもの。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:41:28.55 ID:Mop791do
蔑称だって言ってるの
欧米に騙された中国人と左翼日本人だけの気が。
595竹中光男さん:2012/03/24(土) 03:44:44.05 ID:ui4DuBpu
>>593
俺達日本人だってそうじゃん。
世界征服企んで、アジア中で傲慢な態度とって、
現地人に酷い行いをした。
しかも世界で唯一の戦犯国家だし・・・
日本を代表する天皇だって、自分が助かりたいが為に国民を売った卑怯者だし。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:50:45.74 ID:mCnIUu4E
今、自分たちの国を「チュンクォ」(中国)と呼ぶので、

日本としては、やはり、「チャンコロ」あたりが適当かと・・・

597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:50:49.66 ID:rUfqKp0q
おや?朝鮮人ですか?(^3^)/ww
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:53:17.17 ID:2Tej6Xj6
>>1
小学生のときに、「シナの五にんきょうだい」
という絵本を読んだが、へー、面白いなーすげえなw
という感想だった
当然だが、蔑視とか差別とか、一切有るわけが無い

あるいは、シナそばの看板を見て、
「おっ、ここは中国を蔑視しているのか、ここで食おう!」
という日本人も、恐らく居ないと思う
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:56:47.18 ID:ui4DuBpu
>>598
確かにそれはあるな。
アメリカでもFUCK JAPという絵本が流通してるが。
普通に原爆のお陰で日本が救われたっていう感動的な話だ。
日本人が未だに原爆ドームに感謝を捧げるのが分かる深い本だった。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:58:47.73 ID:h+BGIe8P
>>595
基本的に外来王朝が基本だった中国に
日本人が外来王朝を建てようとしただけだが?

ごく普通の行い。
モンゴルが中国を統一して「元」にしたのと一緒。

刀伊の入寇とか元寇とかシナも日本に攻めてきてるのとどう違うんだ?

それに欧米諸国に好きなように侵略されてた劣等国が、
なんで日本のにだけ文句を言う?

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:01:38.12 ID:qfXR6+Ph
じゃあ、東シナ海も南シナ海も変えんといかんなあ。
中国はなんでこれに文句をつけないんだろ?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:04:11.48 ID:ulPFWb3M
フランスはいつも中国の事をシナ(china)と呼んでるが、そっちはおとがめ無しかよw あほらい。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:09:21.82 ID:KdV/gJZ3
NHKは、歴史物(ヒストリア等)でも「中国」と言って印象操作している。

なぜ「宋」や「唐」と言わない?
せめて「宋(今の中国)」ならまだしも。

なら、それこそ「シナ」と言うのが一番正確だろ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:13:47.89 ID:kS6zyeGO
最近、支那そばの看板を出しているラーメン屋が減ったのは残念。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:17:51.75 ID:YFrCMmzJ
支那が駄目だと抗議してきたら、以後『朝鮮宗主国』って呼ぶようにすれば良いよ
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:20:10.49 ID:gSfJcUiN
>>599
チョンは日本が統治した事によって大貧民国家から救われたのに文句を言う馬鹿
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:52:27.93 ID:Rrd0ZyZR
>>539
東学党は日本に宣戦布告したの?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 04:57:47.18 ID:Rrd0ZyZR
>>542
シナはただの日本語だ。侮蔑の意味などない。
むしろバカにするときは中国、中華と付ける。

チベットは清朝時代に、清国が侵略した土地。
中華人民共和国とは関係ない。
独立したチベットは、中共に再侵略された。

少しは勉強してから発言しろ、中華脳。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:00:07.20 ID:Rrd0ZyZR
>>546
言い草がまさに朝鮮人w
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:02:13.41 ID:Rrd0ZyZR
>>553
この基地外中華。
シナが差別用語である根拠を示してみろ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:04:53.51 ID:Rrd0ZyZR
>>564
幻想というか、プロパガンダだな。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:09:40.74 ID:Rrd0ZyZR
>>581
寄生虫は威勢がいいな。
どうやれば排除できるのやら・・・(´・ω・`)
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:13:49.06 ID:Rrd0ZyZR
>>595
朝鮮学校も春休みかー
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:15:50.41 ID:Rrd0ZyZR
>>599
こいつぜってー英語できねえwww
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:22:58.67 ID:8O+jiWh4
chinaは支那だな。south koriaは南鮮。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:29:45.29 ID:Rrd0ZyZR
Korea は高麗。
混乱をきたすから、Joseon で統一しよう。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:50:49.24 ID:0i+LH0gs
なぜシナが蔑称なの?中国は蔑称じゃないの?

「この蜂蜜どこの?」
「中国産」
「中国か・・・」

「2004年のアジアカップだけど、今考えても中国人って本当に野蛮人だね」
「ああ、だって中国人だもの」
「中国か・・・」

中国でも中華でも蔑称的な属性を持つ意味合いで
日常の普通の文脈でごく普通に使われている。
むしろなぜ中国人が中国が蔑称的な響きを持つものだと気がつかないのかと
不思議でならない。

侮蔑語は見下す側と見下される側の意識が相互に一致した時に初めて成立するのだから、
口では色々言っても、要は、こういう中国人は日本人に対して劣等感を抱いているってことでしょ。

日本人は中国人が小日本とか倭国とか、或いは、日本を蔑称的な意味合いで使っても
特に気にしないと思うが。
流石に日本人を中国人呼ばわりすれば怒ると思うけど。

618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:02:35.58 ID:zRrBWXCW
ナンキンナンキン吠えつつ日本にくるマゾ民族にボイコットなんてできるわけがないだろ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:05:33.64 ID:lGucHjU2
じゃ俺はチョンって呼びます
似たようなもんだし
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:07:07.08 ID:o9llrwM3
あれ?中国って世界的にはチャイナじゃなかったっけ?

chi-na=シナ

言いがかりだね。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:13:07.83 ID:cv1eV7/h
シナって差別用語じゃないよな(笑)
中国人は余裕無さすぎだよ
中国人って、毎回日本人に小日本って言う癖にな(笑)
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:14:05.46 ID:/lhuTJ8Q
【国際】中国提案の「南京大虐殺否定罪」に、日本では「幼稚で横暴」だと非難殺到…「ここまで反応する中国には余裕がないのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332502651/

21日、NEWSポストセブンは、中国全国人民代表大会で、江蘇省代表が「南京大虐殺否定罪」制定を
呼び掛ける提案を行なったと報じ、ネット掲示板で話題になっている。

同記事では、「南京事件はなかったんじゃないか」と名古屋市長の河村たかし氏が発言したことを
受け、中国全国人民代表大会にて江蘇省代表が「中国内で南京大虐殺を否定した場合は刑事罰を科
す」といった内容の法案化を提案したとされる。

もしこれが法案化された場合には、河村氏が中国に入国した際には、拘束されて罪に問われる可能
性も出てくるという。

この記事を受け、ネット掲示板では
「法律を作る前に南京大虐殺があったという証拠を出せ」
「中国よ…そんな幼稚で横暴な政府統治でいいのか? 経済的に発展しても世界中から笑われるぞ?」
など中国の提案に批判が相次いだ。

さらに「1人の政治家の発言にここまで反応するほど中国には余裕がないのか…実は中国の国内は結
構やばいことになっているかもね」と中国の内情を憂慮する声も。

一方では「なんだかんだで、河村さんは確かに公人として不注意な発言した」
「認めたくない人も多いと思うが、21世紀の盟主はやはり中国。怒らせてはいけない」など、河村
氏への批判も一部に見られたが、こちらは少数派であった。
(トピックニュース)

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6395897

623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:34:36.49 ID:LCOSRY85
韓国人は朝鮮人
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 06:59:02.55 ID:45Z6r00/
チベットやウイグルなど、中華文明圏全体を総称するなら「中国」
漢民族の伝統的勢力圏に関しては「シナ」というのが妥当だし、
それに差別的意味を求めるべきじゃない。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:04:16.75 ID:bsxsNuM6
中国4000年も止めようぜ

戦後何年だと思っているんだ?
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:04:42.35 ID:tqlEeoX6


    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:07:10.58 ID:lpJv0trF
そもそも何故シナ呼ばわりが嫌なん?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:10:53.59 ID:D2ubYihE
シナもいいけど

「爆発しチャイナ」

これがトレンド
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:41:33.41 ID:icAUxN0j
支那と呼ぶのは差別だという意見には全く何の根拠も無い

支那と呼ばれる事に差別だと感じるのはキチガイ各自の勝手だが、

キチガイが何に対してどう反応するのかなんて問題を正気の人間が一々心配してもキリが無い

今の世の中で支那が蔑称に成り下がったのであれば、それは支那という言葉で指し示されている連中が愚鈍で有害な集団だった事実が招いた結果に過ぎない

日本の中国地方にあった中国食品という会社が倒産した顛末を見ても分かるように、現在では中国という名称が蔑称になりつつある

それは中国という名称で指し示された連中が概ね愚鈍で有害であるという事実が招いた現象に過ぎない

支那であろうと中国であろうと、その名前で指し示された連中が軽蔑や警戒の対象であり続けている以上は結局はどれだけ改名を繰り返しても状況は改善しない

むしろ他人に向かって呼び方を変えろとしきりに要求し続けた分だけ、周囲に振り撒く愚鈍さと有害さを増大させて中国と呼ばれる連中に対する反感と蔑視を悪化させる一方なのだよ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:46:52.18 ID:tgD0VbIP
ラーメンに入ってるシナチクもダメなんかw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:47:49.79 ID:yJlk0Sdg
中国人はいい加減にシナさい!!
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:54:46.86 ID:UhNO+fpG
輿石と鳩山の馬鹿が早速謝罪し、媚びへつらいに支那へ行きましたw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:57:51.77 ID:SaB1jWLj
>>1
でもAVとアニメは見るんだろ
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 07:58:11.45 ID:icAUxN0j
キチガイの支離滅裂な言いがかりに一々耳を貸してると、キチガイが伝染るだけだよ

例えば仮に今から支那の事を中国と言うようにすれば中国が蔑称に成り下がる事になるだけだし、

それに気付いた中国が世界最優秀国とでも改名した場合には、世界最優秀国がたちまち蔑称に成り下がるだけだ

蔑視の対象は、蔑視されてる原因を解消しない限り蔑視され続ける

名前だけ変えたら尊敬の対象に早変わりだなんて甘い事を夢見て周囲に呼び名を変えさせ続ける低能だから、
どんなに改名しても支那は未来永劫軽蔑され続ける

古代には被差別民族だった隼人が、現在ではカッコいい人名として多用される様になったのとは対照的にな
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:01:32.35 ID:GwbHXKSV
東シナ海→東チャイ海って呼べばいい?w
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:05:32.22 ID:qcvNEw92
シナって別称か?
じゃあ東シナ海はどうなるの?中華も別称だとか言う中国人いるけど間違ってるだろ
中華料理も別称になるのかよ
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:06:27.98 ID:icAUxN0j
儒教国のウスノロどもは、理不尽で支離滅裂な難癖に一々耳を貸す外国の対応を眺めてホルホルするのが悪い癖だからな

連中が変えろとホザき始めた以上は、絶対に変えたりしないで身の程を思い知らせる以外に正解は無い
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:07:01.71 ID:gIe1c7QP
シナが嫌なら、なぜ中国は、自国を”China”と呼ばれることを放置しているのか?
ということになるわな。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:10:02.52 ID:d/LV7VhD
ローマ字読みしただけだろw
やつらバカか
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:12:03.51 ID:fvjwYSet
シナが蔑称?
ヤフオクの評価で、「中国」と打ち込むと、警告がでるぞw
「中国」自体が、蔑称、さげすみ、批難の雰囲気(な・・・、略)な状態さ。

どんなことばだろうが、内容が腐っているかぎり、同じことが繰り返されるだけ。
逆に、日本人に、JAPと叫んでも、日本人が特別いきり立つことも無いのは、
その言葉に裏付けがないから。

メイドインジャパンも昔は、安物の壊れやすいものの代名詞だったが、今はそうでは
ないのは、先人が営々と努力したけっかだった。
いくら言っても、シナ人には分からないだろうけど・・・・・・
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:12:53.06 ID:kS59hd91
>>636
日本に留学で来たシナ人がシナの名称を関する会社に
いちゃもん点けたら「誇り高き名称に何抜かす」ってあしらわれたことがあります。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:13:01.85 ID:BL0uMfDc
支那は、支那の属国に自分のことを中国と呼ぶよう命じた。己が世界の中心であるという中華思想である。
日本に対して中国と呼ぶよう命じたことは、日本を支那の属国と見ている証拠である。日本は支那の属国ではない。
支那が蔑称であるというなら、東支那海はどうか、南シナ海はどうか。英語のCHINAはどうか、シナではないか。
世界中でシナを中国と呼んでいるのは、朝鮮と日本だけである。他の国は全てCHINAの類いである。
朝鮮は、シナの属国であったから、その習慣が残っているのである。支那は支那である。
支那を中国と呼ぶのは、日本を貶めるものである。支那と呼ぼう。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:13:17.91 ID:n59cpMkH
でも日本鬼子は普通に使ってんだろ?
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:15:25.07 ID:/TjDktI+
東京にも来ないでね(ニッコリ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:17:05.29 ID:fvjwYSet
生意気なこというと、粉ミルク禁輸するぞ!
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:19:02.98 ID:fvjwYSet
>>168
頼む、やってくれ!
で、その強制帰国命令を軒並み無視奴がでたら、どうする?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:19:19.72 ID:AosToq5+
>>1
それとボーカロイドや萌え関係も禁止しようぜw
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:25:05.92 ID:fvjwYSet
>>179


支那の「支」は「、支店の「支」でもあるが、支配者の「支」でもある。

外交官試験受かった連中が、この程度の逆襲ができないのが、不思議でしかたがない?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:25:45.71 ID:icAUxN0j
儒教国では、名は体をあらわすという考えがあるからな

美名に変えたら美しい存在になるし、醜名に変えたら醜い存在になるという本末転倒した妄想に囚われている訳だ

例えば日本の事をしきりに小日本と呼びたがる連中というのは日本に小国に成り下がって欲しいという願望の現れなんだろうし、

倭猿という出典不明の造語を使いたがる連中も、さしずめ日本人を猿扱いしたいという願望にでも支配されてるだけの下らない連中だろう

日本人をどんな言葉に呼び変えても、日本人自体が尊敬の対象としてふさわしい言動に徹していれば特に問題ない

小日本だろうが倭猿だろうが、いずれは隼人の例と同じように多くの人々が自分の子供に命名したりしたがるカッコいい名前に変わる訳だ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:30:07.09 ID:enmn/unY
>日本製品をボイコットしよう
どうぞボイコットして下さい
中国にある日本の工場なんて、中国人しかいませんから。
給料が高くなったので、そろそろ他の新興国へのシフトする良い機会です
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:31:32.09 ID:u73Bx7XI
小日本 しゃおりーべん  ちょんいるぼん

正しい発音は
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:32:54.08 ID:u73Bx7XI
そいるぼん だった
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:33:07.29 ID:zIYAv5If
日本語読みの シナ のほうが、
チャイナ よりかっこいいだろ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:38:34.64 ID:GQZLekiz
中国製って書いても蔑称(毒、偽、低級)の意味は充分入ってるし…。
今だとシナ製って書いた方が古物としての高級感がある。

言葉による従属なんて無理。行動によって軽蔑される国。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:40:00.89 ID:fvjwYSet
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:40:54.02 ID:BL0uMfDc
日本製品をボイコットするならやってみろ。チャンコロ。

反対に日本から支那産品をボイコットされて破産するぞ。チャンコロ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:40:59.26 ID:icAUxN0j
日本人は支那という字面にある種の憧れすら抱いているからこそ、

わざわざ支那ソバと看板に掲げて商売したりしてるのにな

日本の職人が自分の作る料理を蔑視の対象だと考えたりする訳が無い

堂々と胸を張って自分は美味な食べ物を売ってるぞという誇りを込めながら、自分の店の看板に支那ソバと大書して商売しているのだ
職人を蔑視している儒教国の野蛮人どもは、そんな日本人の誇りすら理解できていない無礼者という訳だ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:41:25.42 ID:MOyfrxei
「中国の事を何で支那って言うの?」
「CHINAって言うでしょ」
「そうか」
これだけの会話で済む話なのになんで蔑称になるのか。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:43:33.68 ID:SI8ZCGp4
>>649
相変わらず人糞臭いな、キムチ河童wwwww
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:47:14.95 ID:BL0uMfDc
支那の版図は、長城の南、長江の北、パンダの住むヒマラヤの東、東支那海の渚である。
この四角形から外に出るな。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:48:04.32 ID:u478b9be
ウィキ調べたら「支那」って本来外国人からの呼称だったんだな。
日本もそうだったけど、古代中国では自らの影響範囲外の住人は
「まつろわぬ者」として嫌悪の対象だったらしいから、
外国人からの呼称は蔑称に相当したのか。

ていうか、何て呼べば中国人の安いプライドは満足するんだ?
zhòng huā ジョンファー?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:49:16.50 ID:xNbhpZkO
支那は別に差別語じゃない。

昔から使っている用語だ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:49:39.15 ID:icAUxN0j
俺の事を河童と呼びたがるウスノロは近頃目につくんだが、

河童の話にはしばらく言及してない俺がどうして河童と呼ばれるようになったのかが皆目見当つかないんだよな

せっかくだから、河童と呼ぶようになった経緯を解説してくれんかね?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:55:22.92 ID:SI8ZCGp4
>>663
下手な日本語書きながらファビョってるんじゃねぇよ、河童wwwww

何で「河童」という単語に過剰反応してるんだよ?wwww
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:56:08.48 ID:u478b9be
>>663
「ザコ」を意味する「らっぱ」と呼ぶつもりが
タイプミス、あるいは発音の関係で「かっぱ」になったのが
その場のノリで定着、という仮説を立ててみる
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:59:30.20 ID:m+gV8vTs
china=支那でOKだろ。なんでもめるの?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:01:41.67 ID:YrbnSTdy
英語表記もシナがベースだろが
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:02:38.47 ID:xETHER9N
「本邦」に対し「支那」の字をあててるからね。世界の中心の中華思想からすると中国が「支」というのが許せんってことでしょ。

カタカナで「シナ」なら「China」の発音の違いだけだからかまわんでしょ。Chinaも元々「清」だか「秦」だかの変化だし。

日本のことを中国人が「ジパング」とでも「ジャパン」とでもよんでも別にかまわんよ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:03:42.88 ID:u478b9be
おまえら、百度一下で日本語で「シナ」って入れて画像検索してみろよwww
面白い事になってんぞwwwww

http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&lm=-1&cl=2&word=シナ#
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:04:38.65 ID:icAUxN0j
らっぱには雑魚という意味もあったのか

それは大変勉強になった

すると、かつてそういうタイプミスをした誰かと俺の事を同一人物だと決めつけるウスノロが粘着してるという話か

実に馬鹿馬鹿しい
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:05:35.07 ID:icAUxN0j
どんな言葉に置き換えても結果は同じだよ

中国という言葉で指し示された連中が信用に値しないからこそ、ヤフオクの評価欄に中国と記入したら自動的に警告が入る迄になったのだ

要は中国と書いた途端に信用に値しない取り引き相手だと明言したのと同じになった訳だ

中国人が信用ならない野蛮人であり続ける以上、今後とも中国は蔑称としての性質をますます強めていくばかりだ

中国が蔑称に成り下がってる実情に気付いた中国人が次にどんな言葉に改名しても結果は変わらない

例えば世界最優秀国と名乗るようになったら、たちまちヤフオクの評価欄に世界最優秀国とは記入できなくなるだけだ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:12:08.14 ID:xETHER9N
中国人は自らの行いから「中国人」自体にすでに蔑称のニュアンスが入っていることに気が付くべき。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:13:46.89 ID:q3MtnYoo

       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんシナっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:17:34.78 ID:VdfNosYM
支那
 
昔は、マイクロソフトのIMEで候補に出ないので登録したものだw
 
今はどうか知らないが、昔はATOKなら支那が候補に出た。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:19:42.76 ID:U3GsShkV
>日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ

え?
東シナ海の名前も変えるの?w
一般的に蔑称とか嘘だろw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:23:42.08 ID:Y79VjM77
犬が一番堪えそうだなw
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:28:54.21 ID:XVAyEXi6
中国地方があるし中華って意味を使わすのも微妙だから、日本人としては中国ってあまり使いたくないな

支那って、当の中国の辞典でも特に字面に意味ないって書いてあるらしいじゃん
勝手に日本限定で差別としますとか、押し付けんなよな
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:29:23.57 ID:Vs4jXxWw
シナはChinaのローマ字読みだろ
中国人は英語圏で中国と言わずChinaと言うじゃん
シナ人ってアホだな(笑)

679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:29:58.93 ID:icAUxN0j
昔は富士通の携帯を愛用してたんだが、パナソニックの携帯は支那をしっかり変換候補に掲げてくれるから乗り換えたんだよな

支那だけでなく、俺が使いたい単語をパナソニックの携帯の方が沢山対応してて便利だからなんだが
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:33:04.10 ID:fvjwYSet
シナ人の宣伝工作の効果が見られないw

もう、パンドラのふたが開いてしまった状態だ。

681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:34:55.20 ID:Vs4jXxWw
>>661
満足させる必要はない
シナでいいだろ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:38:42.83 ID:Rrd0ZyZR
>>645
タノム、ヤメテクレー、ヤメテクレー
タノムカラ、ヤメテクレー
輸入を
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:39:51.06 ID:Rrd0ZyZR
>>682
輸出を アイタタ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:41:08.56 ID:QnNi+EbL
支那の方が打鍵数が少ない件について
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:47:29.36 ID:dymUovSd
>>636

別称:別の呼び方と言う意味で使っているんだろうが、
今、この時点では同じ音でも、(軽)蔑称として話を進めているんだがね。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:51:22.32 ID:Vs4jXxWw
別称と蔑称の違いがシナ人にはわからないみたいだね
韓国人みたい
反応が面白いからそのままでいいか
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 09:52:08.68 ID:CZxsx24g
チョンより大分冷静に見える
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:01:41.25 ID:QnNi+EbL
日本の中国と紛らわしいので支那の方が良い。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:03:43.71 ID:wQeezOB8
中華人民共和国なんだから
中共って呼べばいいだけ
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:06:31.17 ID:icAUxN0j
半島の連中は支那人に輪をかけたアホだからな

朝鮮人が軽蔑と警戒の対象に成り下がったら三国人と呼べ、

三国人が相変わらず軽蔑と警戒の対象であり続けていたら韓国人と呼べ、

韓国人が相変わらず軽蔑と警戒の対象であり続けていたらコリアンと呼べ、

アメリカでコリアンは広告に使えない差別用語だと指摘されたらコリアン推しは自重するようになった気配だが、

どんな代案に変えても結果は変わらない事にここまで気付かないのは筋金入りのウスノロとしか言いようが無い
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:12:17.36 ID:YxEzGeuv
日本製に偽装してる特亜メーカーのも不買しろ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:12:21.16 ID:icAUxN0j
中華人民共和国をどう呼ぶのかは、あくまでも日本人の勝手なんだよ

支那と呼ぼうがキタイと呼ぼうが、日本人にとって一番便利な表記を選ぶのは日本人の問題だ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:21:08.39 ID:/9RmbUAF

中国も韓国も実に良く似た国民だな。

一言言えば即反発し、抗議し、不買運動に走る。

中国は不買運動をすればよい、結局自分の首を絞めることになる。馬鹿め。

それにシナだろう?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:26:46.73 ID:+dmCXIxt
東シナ海がもしだめで東中国海と改めると、
まるで中国は東中国と西中国の二つに分裂しているように感じる
この日本語の不思議。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:31:49.08 ID:icAUxN0j
西中国という代案はなかなか悪くないな

すると東中国は一体何処の事なんだという質問にはニヤニヤして明言してやらない訳だ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:32:49.70 ID:5VbYS5BX
ならリーペンでは無く「にっぽん」と言え
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:39:17.20 ID:iH6MWw7z
結構 日本の世情も変わったと思うがね
昔 三国人発言した時なんて叩かれまくったけど
今度は、そんなに大騒ぎになってない
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:51:06.51 ID:icAUxN0j
○○は差別語だから△△に言い換えろ式の言いがかりは、

単なるプロ被害者の支離滅裂なワガママに過ぎない事に日本人も気付き始めたからな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:52:18.05 ID:Rrd0ZyZR
>>692
キタイは違くないか?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 10:58:00.47 ID:icAUxN0j
ロシア語では支那をキタイ、支那人をキタイェッツと呼ぶ

キタイ人国家である遼の近くに住んでた日本人としては支那をキタイと呼ぶのは余計な混乱を招くばかりだろうが、

ロシアがキタイと支那を混同して取り扱うのはロシアの勝手なんだよ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:01:15.43 ID:Y8c1Yev2

シナ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:03:12.49 ID:ITaFsMSJ
「中国」は清、明、元などと同じく、あの大陸に起こった王朝名に過ぎない。現在の政権を中国と呼ぶのはよいが、歴史については「支那史」が正しい。
「中国史」は前期が1910年から、後期が1949年からだ。史記からの歴史を「中国史」とするから誤解がはじまる。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:14:01.71 ID:QnNi+EbL
>>694
おれんちの地球儀、東中国海と西中国海ってなってる。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:28:14.06 ID:39nzZpij
日本製品ボイコットってのはシナ的には正しい。
ただしそれだけでなくて、雨製品買え。値段も品質も問わずとにかく雨製品を、
シナ企業殺してでも雨企業が儲かる品を買い捲り、シナ市場全体を雨に差し出せ。
雨にケツ差し出すくらいしなければ、イランの次のタコ殴り対象から逃れられん。
そのほうが日本としても、シナ叩きの戦争に人・金出すより楽でいい。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:37:48.55 ID:+dmCXIxt
>>703
マジですかw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:43:56.00 ID:6PiSmVWU
このスレのソース
「サーチナ」
もシナ使ってるんじゃん。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:46:33.73 ID:oqwBgMPp
支那の起源をさぐると支那という呼称も現代では不適切だな。
とっくに滅びた王朝が今でも続いているような感じになる。
現在の「中国」を呼ぶのは昔日本のメディアがそうしていたそうだが、中共でいい。
その国の人たちは中共人でいいのであって、滅びた支那人では決して無い。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:48:04.80 ID:NVnihj1o
日本AVボイコットすれw
709闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/24(土) 11:48:11.48 ID:by/+7j17
>>707
日本人が言う「支那」は「ヨーロッパ」と同じで地域の総称でしかないのだね
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:50:54.58 ID:kklvnP0u
なぜかそのボイコットされる日本製品には
AVもあわびもナマコもフカヒレも含まれない不思議w
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:51:15.62 ID:F1Ogm3fi
シナの名称は昔からあるんだからね
石原都知事を支持する
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:51:28.02 ID:PLcF62Rs
>>559
CHINAは日本語で「チャイナ」と書けるじゃないか
屁理屈いうな不逞日本人
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:56:37.82 ID:QnNi+EbL
>>705
まあ、ソビエト連邦が載ってるような古いやつだけど
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:57:32.91 ID:icAUxN0j
支那の事をどう表記するのかは日本人の勝手なんだよ
チャイナと書こうが支那と書こうが日本人の勝手だ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:01:51.26 ID:agPMQ/Sf
douzo douzo
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:02:06.41 ID:/OvuRfK1
>>712
チーナスターナ、チャイナ、シナ等全部一緒。
にほん、ジャパン、ハポン、ヤポンスコ等全部一緒。
それくらい呼び方が変わるのは当たり前だが、皆同じ事を言ってる。
なぜ許せないのか意味がわからないし、日本だけ差別されている気がする。
不愉快。
717正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 12:08:33.42 ID:vRI1stUC
>>712
「正確に発音出来ない」って書いてあるでしょうに。

>>716
>日本だけ差別されている気がする。
気のせいじゃなく、正解だと思いますよ。
いつもの難癖でしょう。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:08:39.56 ID:Q7OaKvGh
シナ(支那)もチュウゴク(中国)も同じ意味で使われてるだけだから
中国も差別用語になるよな。
719冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/24(土) 12:10:15.99 ID:u+ToYom0
>>716
シナから帰化した人が言ってたよ。
「何で日本だけ文句言われるかって?
欧米に文句言っても聞いてもらえるわけないとわかってるからだ。」
720伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/03/24(土) 12:12:08.70 ID:FV3LvxLB
支那でもよかろう。
Chinaって他国で言われているのだから。

ギャアギャア言うのは、>>716
> なぜ許せないのか意味がわからないし、日本だけ差別されている気がする。

のとおり、日本を下に見て自分を良いように呼ばせようとしているからだ。
中華思想丸出しの呼称だろ、中国って。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:12:47.66 ID:icAUxN0j
左様

キチガイの支離滅裂な言いがかりに一々耳を貸す日本人が愚鈍なだけだ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:14:59.60 ID:kklvnP0u
じゃあ、おフランス式にシーナならいいんだろw
イタリアのチナの方がいいかw
723 ◆H.H6oFZTSA :2012/03/24(土) 12:15:10.70 ID:yFIRRRD0 BE:1468728386-2BP(229)
支那もバカチョンも、同レベル!!
724冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/24(土) 12:18:00.60 ID:u+ToYom0
>>722
俺はチャイナと呼んでる。
10年以上前からチャイナと呼ぼう運動をしてるけど賛同者はいないw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:20:25.68 ID:9enU2inD
ダッチワイフとかトルコ風呂とか
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:22:50.88 ID:oqwBgMPp
あとは、どうしても中国にしたければ、日本ではカタカナでチューゴクにすべきだなw
漢字使うから差別用語(自虐用語)になってしまうんだし。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:24:28.61 ID:isIOElbm
中国人「では日本人のことを東朝鮮と呼ぶ」
これだな!
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/24(土) 12:25:46.28 ID:vl2yMOAy

支那畜と呼べばいい

729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:29:11.44 ID:icAUxN0j
掲示板や学術的な文脈なんかでは支那という言葉を適宜使用してるが、

身の回りで支那というのは支那ソバや支那チクくらいにしか使わないのが現状だな

実際これだけ中国表記をゴリ押しされてる現状では、
中国というイメージを悪化させる文脈限定で故意に多用して連中がもう中国とは呼ぶなと音を上げるまで蔑称化を加速させる方が早かろう

730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:30:17.55 ID:nNO+GsEj
ジャパンと呼ばれようがヤーパンと呼ばれようがどっちでもいいな
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:30:18.49 ID:ZfBVc6oe
シナが蔑称というか、中国の存在が蔑称だろ。
「中国製か」と言ったら、大体の人は、低品質、安全無視、模倣品などをイメージする訳で。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 12:30:12.58 ID:F7cQfgbI
やめよう
中国人は「シナ」と言われると蔑視にしか受け取れない
三流作家のバカの口車に乗るのはやめよう
そこで提案「小学校から英語教育のためチャイナと呼ぼう」
大人はどうでもいい
子供には世界的な人物になってほしい
チャイナ、チャイナ
733 【東電 91.1 %】 :2012/03/24(土) 12:33:59.18 ID:KB6sCGHb
日本製品ボイコットどころか
日本大使館を派手に襲撃しろよ、いっその事
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:34:20.51 ID:icAUxN0j
キチガイが何をきっかけに被害者気分に陥るのかは全くどーでも良いんだよ

支那と呼ばれて被害者を気取るようなキチガイの支離滅裂な言い分など一々気にするだけ無駄だ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:35:15.33 ID:/VjuQrkZ
シナは地球のゴミだろ! 偽造、犯罪、強殺、他にシナの自慢できることある?
736 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/24(土) 12:35:25.49 ID:u6j34Sx1
ヴァケーションカメラの略がバカチョンカメラなら

チナ

で良いだろ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:35:45.61 ID:L8P1l8fG
国産品使えよw
738桃太郎:2012/03/24(土) 12:36:42.59 ID:l66sXNPA
中国正規軍が北京進入

中国が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても今年中に結論が出るであろう。

739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:37:25.99 ID:iO6CZSzb
シナは諸外国にはチャイナと呼ばせてるくせに
なんで日本に対してだけは中国と言え、って強制するの?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:41:49.59 ID:jyvdofxg
ボイコット? ドンドンやればよろし!

メディアにのせられて
ホイホイ進出した中小企業の社長さんもリスクの大きさに少しは目覚めるよ。
まあ、シナから逃げだそうと思っても「民事訴訟法231条」で
身包み剥がされるまで逃げられないと思うけど。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:44:02.04 ID:SnJXsoPo
東シナ海、南シナ海はどーなるん?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:46:15.41 ID:UEgjHimk
チャイナは「大朝鮮」と呼んではどうだろうか?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 12:54:55.21 ID:F7cQfgbI
アメリーカ、イタリー、チャイーナ、モンゴール
何でも伸ばして発音
慣れてきたら、伸ばさない
恥かくから
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:06:57.43 ID:XwPlSfgG
>>739
そうだよね、chinaでシナ、音の問題だよ
中国なんて名前は思い上ってるよ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:08:47.06 ID:8LrdEE3Y
イシハラ 「中国をシナと呼ぼう。 コカコーラは、コークと呼ぼう♪」
チャンコロ「奴も、シナない爺と呼ぶようにしようニダ♪」
746イムジンリバー:2012/03/24(土) 13:16:05.53 ID:1ehx66V6
せっかく、輿石や鳩山が謝罪の最中だというのに、石原と来たらまた燃料を投下しやがって
ぶち壊しじゃないか。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:17:53.87 ID:qQxXt8ZT
糞シナとよんでもらいたい
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:18:18.83 ID:6gW65Vs7
チュウゴクというとチベット、ウイグル、内モンゴル、満州まで含むからな。そういう植民地を除くシナ人固有の地域はシナと呼ぶべきだ。
749正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 13:19:04.79 ID:vRI1stUC
>>746
いつもの事じゃないですか。
どちらも今に始まった事でも無し、どちらもやむ気配無し、なのですから。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:19:34.59 ID:BL0uMfDc
支那は、日本製品のボイコットをやれるものならやってみろ。支那が潰れるわ。アホのチャンコロ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:21:49.96 ID:icAUxN0j
支那を支那と呼んだ政治家や要人が特に何の災いも被る事がなくなれば、

支那が日本にそんなケチをつける事もなくなるだけだ
それが独立国の外交なのだよ
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:27:12.52 ID:Q7OaKvGh
>>739
中途半端な国だから 中国と読んでほしいいんじゃないの。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:33:50.37 ID:QnNi+EbL
ということなので中国はシネということで
754イムジンリバー:2012/03/24(土) 13:34:35.63 ID:1ehx66V6
>>749 ほんとに石原には笑わされ、、失礼、泣かされるよ。いつもベスト、、失礼、最悪のタイミングで燃料注入するからなあ。
次は誰かがアフタバーナーを点火するんじゃないかとワクワク、、失礼、ハラハラしています。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:40:31.27 ID:QwDwQ4EY
>>751
毛沢東さんもされた靖国に一緒に行きませんか?と声をかけるのが正しいのかもしれないな。
対外的にもますごみむけにも
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:41:28.32 ID:icAUxN0j
今まで散々公的な機会に支那と呼んでも選挙の度に圧勝してきた石原に抗議すればするだけ、

支那の面子は丸潰れとなる
実のところ日本の有権者は支那あたりの蛮夷にムザムザ屈したりしない強いリーダーを歓迎している事実が露呈するばかりだからな

757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:41:42.01 ID:/OvuRfK1
そもそも、中国って日本語だよね・・・中国地方の中国ね。
この言葉は中華人民共和国はおろか、中華民国が存在する前から日本にあった言葉で
日本の地域の名前。
それをあえて呼ばせるあたり、日本に対しての侵略の意思を感じる。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:44:04.76 ID:A+8zh5gS
秦→chinaならチンでいんじゃね? ようチン!
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:45:37.85 ID:OWtoXk4m
俺の中のイメージ

アメリカ:PRIDE
韓国:Uインター
日本:新日
中国:FMW
EU:ノア
インド:全日

こんな感じ

760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:47:21.99 ID:8cQtT3Bf
>>757
中国地方の方々が迷惑してるよ
石原都知事の言うことは正しい
あいつらはシナでいいんだ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:49:54.66 ID:eW7B1hf0
近所にあった支那そば屋や中華料理屋が言いがかりをつけられて、
一方は廃業、もう一方は中国料理屋と看板を変えた。
言葉狩りって本当に怖いね。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:51:17.92 ID:A+8zh5gS
よっしゃ、んじゃ江戸時代に習って 「とうじん」 つって呼ぶべ?
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 13:55:09.87 ID:LIJXPndm
中共でいい。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 14:00:26.84 ID:VrGqSwRj
中華人民共和国はロシアに対しては清の、西欧諸国に対しては
重慶国民政府の後継者だといっている、本当はアジア人民の敵
なんだからシナでいいと思う。
 台湾にいるのは孫文の嫁の実家と軍閥の売国政権のなれのはて。
カラ手形きりまくったから英米には人気だろうけど人民の奴隷化
が戦後約束されていた。共産主義との戦いを理由に援助を求めたけど
売国の約束が守られないので国連を追い出された。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 14:01:24.72 ID:PwQpMolG
ずっとボイコット続ければいいのに
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 14:33:25.28 ID:Yy/jvh1H
中国は名古屋渡航と東京渡航を禁止にすればいいのに
767イムジンリバー:2012/03/24(土) 14:41:47.72 ID:wES4a4kE
ボイコットで困るのは中国だから、放置で結構。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 14:47:50.87 ID:95sCLsJn
>>109
>日本政府は現在でも中国地域名称をさす時は支那だし。

詳しく
769神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/24(土) 14:50:23.36 ID:mazYKnFH
>>768
『東シナ海』とかのことじゃね?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 14:57:16.94 ID:+dmCXIxt
チャイナだと「人」をつけたとき語呂が悪いな
フランス人
イタリア人
は全然OKだが
チャイナ人
というと新種のロボットとかヒーローもののキャラの一人のような。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 15:01:02.01 ID:KtckJT9r
時代は変わったなあ

三国人発言の時は、マスゴミ、問題発言だの、暴言だの連日叩いてたよね

今、暴言だの批判したら、オメ−が暴言、と抗議殺到して言えなくなった
せいぜい、シナへの告げ口
あるいはワザワザ波立たせなくても…
と、わけわからん意味不明な非難
河村の南京発言もそう

772伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/03/24(土) 15:20:54.66 ID:FV3LvxLB
>>770
ちなみにChineseと書くと中国人だが、Chinaman中国人 《★通例軽蔑的に用いられる》.
http://ejje.weblio.jp/content/Chinaman

Chinaman」を含む例文一覧該当件数 : 3件

“Money makes the Chinaman to go.”―A Chinaman is mercenary.
(金をやるとあれだ)支那人は現金だ - 斎藤和英大辞典

773正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/03/24(土) 15:33:17.68 ID:vRI1stUC
>>754
いや、いつもの事だから泣きも笑いもしませんよ、って事なんですがね。
この程度の事でワクワクハラハラとか、声高に批難してみたりとか、
感受性の高いハッピーな人生送ってるんだね、
としか思えませんけどねぇ。

で、>>754では石原の事しか言ってませんが、輿石・鳩山の方には
なんかコメントないんですかね?

>>771
下手に叩けば自分等が叩かれるように変わりましたから。
昔はマスコミ批判が出来るツールが口コミ以外に無かったのに対して、
今は誰でも世界に発信出来る「ネット」ってツールが普及しましたし、
広がる速度も範囲も広がりましたからねぇ。
774闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/24(土) 16:43:56.66 ID:by/+7j17
>>772
訳をちょっと変えてみると面白いのだね

「金が奴らを走らせる____支那人は傭兵だ」
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 17:24:46.45 ID:U25mN+fc
俺はアルファベットで表記することにしている
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 18:10:56.80 ID:vvG5nwOA
中国人いわく、
韓国はハエ。追っ払っても逃げていかないし、恥知らずだ。
日本は蚊。血を吸うためにやってくる。

「日本のことは憎い、けど、韓国人のことは嫌い。」という言い回しをよく聞きます。
反日教育されてるんだから憎いのはわかるよ。けどそれは昔の話に対してでしょう。
今の日本を「嫌い」にならないで欲しいと思いませんか?
なぜ、嫌われるようなことをわざわざいう必要がありますか?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 18:23:46.85 ID:icAUxN0j
キチガイが何を嫌がるのかはキチガイの勝手

正気の人間がキチガイの支離滅裂な要求に一々従う必要も意味も無いんだよ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:07:01.19 ID:+dmCXIxt
>>772
チャイナマンの例、ワロタwww
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:10:25.86 ID:HJsZOemT
>>12
東京に来んなじゃなくて日本に来んなだろ。
ついでに言えば、秋葉原に来んな、漫画もアニメもついでだから見るなと
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:21:17.83 ID:QnNi+EbL
>>779
いかに関わらないかということが重要だ。日本のためにも・・・
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:26:52.54 ID:/bVfi3m/
外国を中国(なかつくに)と呼ぶのは屈辱的な行ないである。
支那を中国と呼ぶのが正しいのなら、前の戦争で中原に攻め込んだことは正しいことになるぞ。
その矛盾に違和感がないのだろうか。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:45:58.87 ID:nHwFyckv
>>781
いや中華人民共和国だから中国だろw

何言ってんだ?w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 20:03:38.81 ID:FsHZg80L
縊死腹は自分の呼び方にそういう意味を込めて言っているのかもしれないけど、昔の年寄りは中獄と
呼ばずにいつも普通の、ドイツとかアメリカとか呼ぶのと同じように、
ごく普通の国の呼び名として支那と呼んでたわ。

>>支那人
オマエら、北京狂惨党の反日洗脳に犯されて姦国ヒステリー民族化し過ぎているぞ
あ砲!
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 21:31:13.60 ID:36FFWoqC
中華人民共和国という名称がそもそも奇妙なのは、これを世界人民共和国と
変えてみればよく分かるだろう。意味はほぼ同じなのだから。
英語名では、PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA だが、シナが気に入らんのなら、
これも、PEOPLE'S REPUBLIC OF THE (CENTER) WORLD とかにするよう、広く
国際社会に要求すべきであろう。CHINA を欧米には認めながら、日本にだけ
文句を言うのは筋が通らない。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 21:59:29.89 ID:qnJ6nSrq
今でも
「支那そば」って
のれん掲げてる店けっこう見るよね
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:01:51.09 ID:ehRJEbbY
中国という言葉を使う文脈。
「それ、中国みたいだね」

1 見え透いた嘘
2 パクリ
3 食品=毒物
4 爆発
などなど

そもそも、中国という言葉自体良い意味で使われていないぞ、というかほぼ蔑称。
そのあたりを中国人はどう考えているんだ?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:07:23.01 ID:x0JrQVlA
>>786
5 虐殺
6 言論弾圧
7 他国侵略

も追加で
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:31:56.39 ID:6gUkAX47
石原都知事を支持します。
ついでに、韓国も南チョンで
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:32:06.13 ID:+dmCXIxt
8 民族浄化
9 内臓抜き取り・電撃棒で拷問
10 秘密刑務所・チベット人収容所

も追加で。少年だったパンチェンラマは
果たして生きているのでしょうか?こんな
残虐なことを21世紀の今、すぐ隣でやってるなんて
信じられない。アグネス!助けて!!
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:50:18.85 ID:5DXsE/oe
面倒臭いから半島を指してシナと呼べばと…始皇帝と秦の栄華の末裔の名誉をトンスルにくれてやればぁw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 22:55:58.26 ID:hfCOHuPw
中国地方と紛らわしいから支那でええやろ
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 23:01:15.70 ID:EJAOa1Hz
「日本製品をボイコットしよう」って、こっちがしてくれって言いたいよ。
日本製品のコピーとパクリしか能がないくせに。
世界第2位の経済大国になったんだろ?
いい加減に対日工作やめろ。日本の政治家籠落すんな。
日本国民の血税勝手に持ってくな。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 23:05:23.40 ID:PnLr1BU2
>>1
「支那」が蔑称なんて支那人が思ってるダケだ。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 23:20:01.10 ID:P9jUTwQq
石原はまだまだ甘いな。
あいつらはチャンコロと呼ぶんだよw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 23:40:27.43 ID:g8y6fu+Y
シナコロはどうだろうか?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 23:58:43.67 ID:xojIzSzq
毎度毎度飽きないのかな?w
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:04:46.72 ID:rYrK4DyY
いまは「中国」という言葉のイメージが最悪で
「シナ」という言葉のほうがイメージが良い
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:32:05.91 ID:ACk5uTL8
支那そば
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:33:07.77 ID:Hr9pnTg3
だからとっとと日本製のナマコ・アワビ・フカヒレを
ボイコットしろってのw
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:33:29.24 ID:ACk5uTL8
中国も蔑称だよ
中国人と言われてうれしい日本人はいない
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:34:22.91 ID:Hr9pnTg3
>>797
その手ですなw
中国人は最低! 中国人は極悪!
って叫び続けていれば、そのうち「中国」を差別語として禁止されるだろw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:39:02.61 ID:5DoE03Gf
>>776
ゆすり・たかりの強盗国家に好かれようとは思わないな。

お前は、「嫌われたくない」がために
昔は普通に使っていた支那という言葉を使うなと言ってきたり、
れっきとした日本領土内にある慰霊のための神社に首相は行くなと言ってきたり、
資源があるとわかった途端にとある諸島の領有権を主張してくる盗人の言い分に
唯々諾々と従えとでも言うのか?
803 【九電 71.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 00:39:31.75 ID:eT0p+ZHo
ほとんどの国がお前の国のことをChinaって呼んでるぞ
ボイコットしろwwwwww
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:49:52.38 ID:B9WJZqur
シナ土人が過去に日本の宗主国!
笑わせるな日本は一度なりとも属国となったことはない。
まして、戦国時代の日本は世界最強の軍隊と呼ばれていた。
シナなど相手ではないわ!
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 00:51:15.74 ID:Hr9pnTg3

中国人を見たら泥棒と思え

中国人は世界史上最悪の残虐人種
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 01:00:33.39 ID:TXWBQZ5k
支那と呼ぶ奴は基本レイシスト
同じ日本人、いや同じ人類として恥ずかしい・・・
中国さんごめんなさい
807闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/03/25(日) 01:01:16.56 ID:UhdnjZb5
国にさん付けするのは媚びてるか莫迦にしてるかのどっちかだ
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 02:24:01.22 ID:BXAiu5nN
支那筍は美味しそうだが
中国筍はなんか添加物てんこ盛りで
不味そう
安全性無視な中国はイメージ悪い
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 02:33:04.62 ID:nr3Jl5Og
>>801
既に「中国=毒食品」というイメージはついてますから。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 03:08:58.22 ID:f+dyzlfx
中国は蔑称ということで決着がついたようだな
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 03:48:35.55 ID:72seGZtS
>>789
それは「中国みたい」じゃなく、中国のみで行なわれている事実そのもの。
>>787も日本ではあり得ないが、中国も中国以外でもあり得ることなのでOK。

なにせ中国から連想されるイメージがネガティブなものなので、
日本人の日常生活のなかの普通の人の普通の会話で
中国という言葉は悪いたとえにしか使われない。
韓国人が朝鮮人と言われることを嫌い、韓国人と言えと言うけど、
韓国という言葉が既に蔑称となっていることと一緒だと思う。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 04:58:26.50 ID:wjlDmGjS
演説じゃ漢字かカタカナか分からんな
漢字じゃなくカタカナなら構わないみたいだが

でも卒業式でする話ではないな
もっと考えてしゃべれよ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 08:07:52.53 ID:gDBwQv5I
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 08:32:03.13 ID:Lg7uu7Kp
>>806お前みたいなシナの犬は、日本にはいらないよな。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:07:50.40 ID:FsjwdD5b
シナをどんな文字で表記するのかは日本人の勝手

漢字表記なら、支那人自身が過去に提唱した支那と表記する方法が日本でも採用される場合が多いだけだ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:16:15.45 ID:TpkaIf7Z
>>767
外食屋や総菜屋も・・・ファビョッた奴らを見たら、使わないフラグ用に是非お願いしたい所w
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:17:53.91 ID:GKnZ7kd8
アメリカ人がChinaって呼ぶのに怒らないのは矛盾してるな
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:21:00.80 ID:5TUnUa1L
「なぜ支那が蔑称ですか。東シナ海も蔑称ですか」という質問はうんざりです。
読み方とか語源の話じゃなくて、”蔑称として使われていた。”
という事実だけなんだから。
中国人と書けばいいところを、なぜわざわざ置き換えて支那人と書く。
腹が立ったから蔑称にしたんです。そんな意図はないなんて言わないでください。
JAPAN の省略形はJPNでもJAPでもどちらも正しいじゃん。だからJAPと書いたんですよ。
と言い訳するのと同じです。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:22:24.09 ID:GKnZ7kd8
>>739
以前聞いた話しだが呼び方よりも「支那」という字が問題らしいよ
中国的にはあまりいい当て字じゃないらしい
日本の当て字の「倭」よりはマシな気がするけどね
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:35:38.32 ID:mljTqUOK
支那チクは日本への輸出もやめてくれ
ついでに旅行もやめような犯罪野郎
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 09:37:44.90 ID:G8qM/03u
シナと言った方がシナ人の反応面白い
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 10:06:34.16 ID:f+dyzlfx
>>818
ネットで書く分には打鍵数が少なくてすむというのがあるな。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 11:11:49.83 ID:4Fbb/rpD
4000年の歴史があるって言ってるんだから、建国60年少ししか無い中国より秦由来の
支那の方が格好がつくと思うんだけどねぇ…
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 12:19:51.18 ID:OO18Pc1L
日本→本店
支那→支店
支那ダメダメ、表記が嫌いアルよ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 12:41:50.33 ID:uy9Pg07c
>818
支那という字は最初から蔑視を意図したものではなくて、
むしろ由緒正しいことば。
その点「ちゃんころ。」等の最初から蔑視を意図した言葉とはまるで異なる。

日本人の中で蔑視感を持って使っていた者がいたことは事実だろうが、
同時に普通の感覚で使っていた者も多い。
後者にとっては「何故わざわざ迎合して、中国と呼び方を変えなければいけないのか。」
という反発がある。
「相手のいやがる呼び方をしない。」というのも一つのマナーだが、
蔑視感を持ち出すと、「中国人」という言葉だって万全ではない。
何故なら、蔑視感をもって「中国人」と罵る者も多いから。

中国という国の行動そのものが嫌悪感をもたらしている場合、
言葉を換えて嫌悪感が無くなるものでもない。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 13:45:27.98 ID:eVF8918m
赤豚wwww
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 13:45:59.65 ID:Oz3tCs/P
>>818
「支那」を蔑称と受け取るのが間違い。
そのように誤解している者があれば、「秦」から来ている由緒正しい呼称である
と教えてやればよろしい。

JAP?そんなものはどうでもいい。英語圏で聞かれたら、俺はJapaneseだと答える。
何か問題でも?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 16:45:38.79 ID:72seGZtS
>>818
JAPを気にする日本人は最早居ないと思う。
侮蔑は、侮蔑する側に対して侮蔑される側が侮蔑をされていることを受け入れて、
互いが格上・格下感を共有することで初めて成立する。
今の日本人が他国人にそのような感覚を持っているとは、
正直な実感としてあり得ない。

使う人の認識や意図でどんな言葉でも蔑称になるというのは上で色々な人が
説明しているとおりだし、じゃあなぜ中国が蔑称化しているのかといえば、
中国や中国人の振る舞いが日本人の対中国感を極めて悪化させているということ。
大事なのはむしろそこを中国人はどう考えているのってこと。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 17:57:43.71 ID:AQtlfRnT
中華人民共和国という名称が奇妙であることは、>>784で述べた通りだが、
もう少し説明すると、一言で言うなら、ここに固有名詞が全くないということ。
普通名詞だけでできている。朝鮮も韓国(の韓)もタイ(シャム)もアメリカも
全部固有名詞が入っている。ここで国のアイデンティティーが示されるから
当然のこと。ベトナムの語源は越南だというのが個人的な説だが、それでも
やはり「越」という固有名詞が入っている。その固有名詞の部分が、中国では
CHINA なのだから、中国も簡単にこれを捨てられないのが辛いところw
普通名詞だけでできている国名といえばソ連を思い出すが、既に今はない。
アイデンティティーを喪失した国の宿命だろう。つまり、日本人が中国と呼んで
いるのは、早くソ連みたいになれ! という願望の表れである。したがって
むしろ中国は日本にシナと呼んでくれと懇願すべきなのだ!w
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 18:35:10.64 ID:VFpsm/Sz
>>802

このくらいの反論がスッと出てくる位じゃなければ支那人とは
渡り合えないだろうな。
真の友好を願うならこっちが譲ることは無い。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 18:36:27.57 ID:VFpsm/Sz
>>806

支那に媚びるレイシストってお前かw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/25(日) 18:39:30.49 ID:VFpsm/Sz
中国人w

と言うと蔑視になるかな
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:08:12.34 ID:7r/1g8VA
アビスパ福岡も「盟主」って言われているでしょう。
もともとは自称「九州の盟主」って言う自尊語だったらしいけど、
当然、世間一般では、「盟主w」というような揶揄語としての意味合いで使われている。
現在、日本人が「中国」と言うときも同じように、
蔑称若しくは揶揄語としての意味合いで「中国」は使われてる。
これをニュートラルな語感に変えるには、中国や中国人が変わるしかないのではないか。
シナがどうとか言っている場合じゃないと思うのだが。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 16:34:34.77 ID:OCzhKax4
>>806
レイシスト、同じ日本人、句読点なし、数え役満。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 19:47:08.33 ID:wdPMo7x5
>>819
>以前聞いた話しだが呼び方よりも「支那」という字が問題らしいよ
>中国的にはあまりいい当て字じゃないらしい

そんなことは無い、支那人自身が自称で使っていたのだから(耳を貸すだけ時間の無駄)。
中国語で支那:支は「ひとつの」那は支持詞でこの場合(地域で「国」
支那=「ひとつの国」
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 20:16:53.45 ID:fRtUleb0
まず日本製部品の不買を徹底しろよw馬鹿支那畜どもw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 03:53:54.67 ID:fu6OAoOZ
インドシナは中国の地図でも印度支那。
印度中国にしろってか?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 04:02:59.58 ID:LcMd+PzZ
CHINAだからシナでしょ。
蔑称となる由来が全く分からん。

韓半島も朝鮮半島。
韓国戦争も朝鮮戦争。
誰も韓半島や韓国戦争なんて使わんがな。
これも蔑称ではない。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 12:06:01.61 ID:RStHwGUX
日本国憲法を作ったのは陸軍将校11名、海軍士官4名。軍属4名、秘書を含む女性6名の計25名。
弁護士資格を持つものは3名。憲法の専門家は1人もいない。
日本人が参加できたのは翻訳だけ。

GHQはソ連の手先だらけだったので、スターリンのテーゼに沿ったものになっている。
やがてアメリカではレッドパージが起きるが、日本では公職追放20万人によって
主要なポストを「日本が占領されてたほうが都合良い」人たちが占めてしまう。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 16:01:42.23 ID:0QK9w9w6
>>838
韓国戦争とはなんぞ?
甲午農民戦争(?)とかいう農民反乱のこと?
841 【26.3m】 【東電 75.9 %】 :2012/04/03(火) 00:35:13.41 ID:Ol7+96P3 BE:4413585097-2BP(1130)
La Femme Chinoise
842 【9.2m】 【東電 75.9 %】
>>838
釈迦に説法になってしまうが
朝鮮戦争当時は大韓帝国も大韓民国も無いんだから
姦酷戦争という呼称は無理ポ