【韓国】中小メーカーの「半額テレビ」攻勢にサムスン・LGが降伏、値下げへ[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
サムスン電子とLG電子はこのほど、テレビの主な製品の価格を10万ウォン(約7300円)ずつ引き
下げたことが22日までに分かった。これは、イーマートなどの流通業者が中小メーカーとの共同
企画で発売した「半額テレビ」が人気を集めたことを受けた対抗措置だ。流通業界と中小企業
による「連合軍」が、韓国のテレビ市場を二分してきたサムスン・LGを降伏させた形となる。

サムスンとLGは、イーマートがTG三宝コンピューターとの共同企画で価格76万9000ウォン(約
5万6200円)の42型発光ダイオード(LED)テレビを5000台発売すると、翌日(17日)値下げに
踏み切った。サムスンが先月発売した最新モデルの40型LEDテレビ(型番40EH5000)は109万−
112万ウォン(約7万9600円−8万1800円)だったが、現在大型スーパーマーケットでは99万−
102万ウォン(約7万2300−7万4500円)で販売されている。LGの42型LEDテレビ(42LS3400)も
当初は110万ウォン(約8万300円)前後だったが、10万ウォンほど値下げされた。両社はまた、
ハイマートなど家電専門店にも「販売奨励金」として製品価格の約10%を支給し、値下げを促
した。大型スーパー関係者は「半額テレビが市場での売れ筋モデルの40型台にも広がる兆しを
見せ、対応を急いだとみられる」と分析した。

サムスンとLGは22日、通常の利ざやの2倍に達する販売奨励金を支払ったものの、卸価格を値下
げした事実はないと説明した。サムスンとLGは2008年から09年にかけ、平面テレビ、洗濯機、
ノートパソコンの価格で談合していたが摘発され、今年1月に公正取引委員会から446億ウォン
(約32億5800万円)の課徴金支払いを命じられた。

陳仲彦(チン・ジュンオン)記者


朝鮮日報 2012/03/22
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/23/2012032300590.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 13:58:22.88 ID:zzQSsaIe
もっと争え
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 13:59:03.81 ID:cb6eJ+WH
今度は国内でダンピングかw
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 13:59:47.22 ID:7LH7RP+H
韓国内は凄く高く売ってるんだな。
6時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/03/23(金) 14:00:47.90 ID:XavnNkDO
いいぞっ!自滅しろ!www
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:03:28.14 ID:hG4OI7eb
こういうのが新興国でもおきるだろうね。
大手が石油ファンヒーターを作らなくなったように
8栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/03/23(金) 14:03:59.42 ID:MiS+84wP
元はと言えば自分が価格破壊したせいだな
自業自得
9名無し:2012/03/23(金) 14:04:11.35 ID:DQPs4EGG
>>1
おぉメシウマ展開
国内潰し合え
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:05:49.14 ID:Jy2RvNR/
日系はもう勝てっこないんだから、テレビ見る以外、何の機能も無い液晶、めちゃくちゃ安く売りまくって、サムチョンの倉庫に大量在庫築いてやれよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:07:20.30 ID:4fV+qcm6
LEDテレビって、LEDバックライトを使用した液晶テレビでしょ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:09:12.74 ID:WFFnVmNF
テレビなんて

パソみたいに

基盤と液晶を

繋げば完成品

調整も無用だ

馬鹿チョンさ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:13:22.16 ID:kk0BvBIl
サムスン自信、世界でダンピングしてたんだしね。
文句言えないだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:16:45.31 ID:bHF5fNSa
韓国はテレビ高いな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:17:26.85 ID:66qOkdrj
一方的に世界にダンピングで売りつけて
テメーなは世界から何も買わねーなんてもう通りませんですよ

世界がアップを始めましたとさw

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:20:38.81 ID:7pSujedC
日本の2倍くらいしてないか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:24:58.58 ID:Jgk00w5c
朝鮮メーカーは、朝鮮以外ではダンピングして現地企業にダメージを与えつつ、
国内ではアホみたいに高い値段で売っている。


ざまあ見ろ、という案件。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:28:01.53 ID:Z4+mre9r
シャープ AQUOS LC-40E9 36,800
http://www.bestgate.net/lctv_sharp_aquoslc40e9.html
東芝 LED REGZA 40A2(K) 39,600
http://www.bestgate.net/lctv_toshiba_40a2k.html
SONY 3D BRAVIA KDL-40EX720 41,000
http://www.bestgate.net/lctv_sony_kdl40ex720.html

日本で買ったほうが安いな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:31:01.66 ID:OWy3Khrc
結局、朝鮮人の敵は朝鮮人。仲良く共倒れ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:32:16.32 ID:O2F6OKTW
メシ代とかは異様に安いのに、こういう世界で安売りしてる製品はなぜか
高いよな、韓国。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:35:00.01 ID:Z4+mre9r
>>20
メシ代は値上がりしてるよ
袋ラーメンすらも70円くらい
所得格差かんがえると140円くらいの負担感
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:35:04.71 ID:wFDJBt2g
FTAでFUNAIの液晶テレビ韓国で売ったら最安値かもよ
サムスンと余り性能変わらないと思うし
どの国もテレビは厳しいね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/03/23(金) 14:37:45.20 ID:V9CUJgj6
中小企業サムスンも半額以下で売ってる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:39:17.22 ID:5aiA7J2P
LG・サムスン絶好調だな!
ざまあみろww
早く倒産しろよ!!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:44:10.10 ID:0cMuVitC
>サムスンが先月発売した最新モデルの40型LEDテレビ(型番40EH5000)は109万−
>112万ウォン(約7万9600円−8万1800円)だったが

国内では高すぎだろ。
これで価格下がれば儲けるところ無くなるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:46:09.60 ID:Vcu0wHpO
これは中小企業GJだが、

今まで韓国国内の利ザヤで体力付けてた
韓国の稼ぎ頭大企業の足を引っ張る様な事、
どうして同じ国内企業がするんだろう?

サムソンの足が止まれば、
韓国経済もドミノ倒しみたいになるぜ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:46:54.66 ID:o19lfvbY
・・・高いなw
何で国内ではこんな高く売ってんだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:48:19.14 ID:0MG1hdLs
LGとサムスンって国内市場で値下げしたらまずいだろw。
寡占状態の国内の利益分で海外は安値でシェア拡大っていう韓国型戦略が崩れちゃうじゃん。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:49:39.65 ID:kFIWIFTK
42型が8万って
海外で安く売って国内で高く売ってたんだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:52:34.05 ID:O2F6OKTW
まあ実際の所、一昨年くらいは2chでも「韓国から買えば安い!」みたいな
話題もあったけどな。日本の競争のほうが激しいというただそれだけの
話のようにも思える。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:57:24.13 ID:mrgtyOaU
>>30
韓国の人が日本で買った方が(輸送費・関税入れても)すごく安いって
いうのは見たが、逆もあったんかいな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:58:14.57 ID:IFe5rOEI
韓国国内でちゃんと競争原理が働きだした事は賞賛すべきだと思う。
33春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 14:59:40.70 ID:K9lG6r07
>三宝コンピューター

Trigemか
あの総鉄屑の時期のソーテックのPCの製造元
にしても、16日に出てその翌日に値下げか
あとこのTV台湾製らしいw
ttp://english.etnews.com/electronics/2570516_1303.html
34春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 15:01:45.32 ID:K9lG6r07
>>26
中小企業じゃないよ
イーマートにしてもTrigemにしても
中小レベルじゃない

サムスンやLGやヒュンダイに比べれば小さいけどね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:03:13.84 ID:gxGSms2g
サムチョンが儲ける場所がなくなっちゃう!
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 15:05:35.29 ID:DZooY5hO
なんだ・・・回収機構が破綻し始めた韓国で
どうするつもりなんだサムスンやLGはw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:06:00.15 ID:O2F6OKTW
>>31
そんな状況になったのって本当に最近じゃないかな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:08:19.27 ID:9Hewjllq
韓国ってLGを早期退社した人間がLGパクって液晶だしたら、国内ではLG超えして売れてる(笑)

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:09:27.31 ID:4An56Il+
もうテレビなんて利益事業じゃないよ。コストの安いところが勝つだけ。
製造も液晶パネルの裏に、部品を取り付けていくだけ。
いまでもサムスンのtv部門はトントンだけど、これで赤字確定。日本企業と
同様に撤退させられるだろう。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:12:25.99 ID:vIVE3jwB
TVて大枚だして買ってもコンテンツが詰まらないからな2,3万が限度だろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:13:41.02 ID:ZfgQ7LNZ
>>24
実質的にはとっくに潰れてるんだけどね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:14:14.14 ID:NNzzGLFQ
最近電気屋にORIONの液晶出回ってるな
安さでLGやサムスン買うなら断然こっち
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:14:29.24 ID:caAbx9c6
格安テレビですら日本より高いんだね
何で国内メーカーがサムスンやLGにやられるのか不思議でしょうがない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:14:59.68 ID:gGEBMdD/
40型で7万5千円…高ぇ、韓国人の収入からすると
日本で俺達が40型を20万円で買うようなもんかw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:16:42.69 ID:2hYAxfME
>イーマートがTG三宝コンピューターとの共同企画で

ソーテック最悪品質時代の主犯「三宝」
朝鮮メーカー同士の値下げ合戦だね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:17:16.88 ID:O2F6OKTW
韓国でさえこういう価格帯なんだから日本や他国でももう少し値上げしても
良いんじゃないだろうか。
売る度に赤字が出るんです、とか馬鹿馬鹿しいよ。
47春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 15:17:20.11 ID:K9lG6r07
ちなみに>>1の記事であげられてるTVってこれな
ttp://www.trigem.co.kr/tgproduct/display/ProductDetail.asp?p_seq=28141

42インチの倍速モデルね
基本機能に絞った造りみたいだ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:17:43.86 ID:iGu7BM8c
あれ?これやるとサムスンやLGは外国でダピングした分の
利益回収できなくね?
どうするつもりなんだろうかw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:18:28.77 ID:q0UsV2c5
日本で売ってる奴の方が安いやんか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:18:55.50 ID:9fdBJQXJ
テレビや自動車の次はなんだろうな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:20:25.35 ID:ZfgQ7LNZ
中国メーカーに荒らされるのは時間の問題 メシウマw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:20:42.82 ID:M+e/uPHP
技術のいらない薄型テレビの末路

はやめに見切りつけろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:20:59.77 ID:Swrih/LM
日本の隠れ弾道ミサイルFUNAI発射やな。
半島めがけて飛んで行け。
あははははは
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:21:15.37 ID:/HiWOqos
今まで韓国が日本にやってた事を韓国がやられたら良いよw

日本みたいに持ちこたえられる?あ、韓国人に増税すればいっかwww
55大徳寺 哲(仮名):2012/03/23(金) 15:23:01.71 ID:+W5Aai/Q
自業自得・因果応報
・・・どっちも朝鮮には無い言葉なんだろうな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:23:13.26 ID:bCzndwIW
>>1
大丈夫だよ。そのプライスダウン分は韓国人の税金が補填されるだけだから。
全く問題ない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:24:05.38 ID:3QwAZnjm
韓国のことだから40インチ2万円ぐらいだと思ってたけど7万円とかボラれすぎだろwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:26:24.64 ID:B466XgUY
ウチにサムスンの42型が有るんだが、健康器具(5万円)のオマケに付いてきたんだぜ。
スイッチ入れてから映るのに10秒位待し、チャンネル変えるとき必ずブラックアウトする。

まぁオマケで貰ったんだから、当面ありがたく使うけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:28:19.14 ID:OMU149Ss
価格76万9000ウォン

すごく高く感じる
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:28:39.06 ID:O2F6OKTW
まあサムスンが有機ELで勝負かけるのも分かるわ。
対する日本メーカーも頑張らないと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:30:00.83 ID:ptw58sQt
>>48
国の税金で、損失補填w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:30:21.31 ID:GglfBhdf

(  `ハ´) ジー……
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:31:57.72 ID:K/Z/hRsH
これから、ベトナム、ミャンマー、タイ、ラオス支援でどんどんライバル出るからな。
日本は作るというよりそれを支援するべきだろう。
サムスン、LG?全部潰れるよ、当然。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:32:27.47 ID:GglfBhdf

(  ^ハ^)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:33:15.55 ID:LQxmYyyc
日本メーカー撤退、圧勝、ホルホルの記事を見たのがつい数カ月前だったような・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:34:06.54 ID:iOWQez9Y
韓国内でしか利益がないサムチョンLG死亡w
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:36:46.95 ID:x1oWprcB
日本一でかいスーパーで 中国製 DVD付き22インチテレビを買ったが
DVDが 映らなくなった。 5年保証にしといたけど 修理に持ってくのが
めんどくさいな。 エコポイントを日本政府つけたんだから 日本政府にも
腹が立つ。 安物買いの銭失い。 がっくり。 
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:38:32.23 ID:eFO4gBwx
日本は痛い程分かってる事だが、実際安ければ中身どうでもいい連中はいる。
予想外なのは韓国内から出た事で予想外。さらに今後は中国と戦う事になる。
戦うというか戦いにならんのだよね。安ければいいんだから。
これは終戦が早まっただけだ。
69春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 15:39:26.72 ID:K9lG6r07
40EH5000は他国だと5.5〜6万円
42LS3400は5.4〜5.8万円くらいといったところかw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:40:57.15 ID:Ufe+8htR
サムスン・LGですらこれだから
もう全然儲かる商売じゃないんだろうな

まあ見る価値もないし、いいんじゃね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:45:18.90 ID:TEm2rhEU
ダンピングした分を、韓国政府が補填。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:04:17.12 ID:dXAKs/uN
とうとう共食い始めたか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:11:51.21 ID:a1EfTuGG
米国で400ドルで売っている商品が韓国だと8万か・・・
いい商売しているね。
74春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 16:17:11.16 ID:K9lG6r07
一方、日本で販売してるLGTVは…
ttp://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_232/

もうちょっと頑張りましょうw
あとレビューとか口コミとか見ると
相変わらずなんだかなあという気がしてきたw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:22:47.33 ID:uRcPQC9q
そのうちテレビなんか聞いたこともないメーカーばかりになるのだろうな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:24:30.02 ID:uRcPQC9q
どのメーカーのテレビで見ても、映っている内容は同じだものな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:29:41.66 ID:OT7qLX4Q BE:1244790353-2BP(0)
サムスンやイーマートのLEDテレビって、バックライトがLEDなだけだろ
日本のメーカーみたいに暗い部分のLEDはOFFになるとか、そういった機能はないだろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:33:21.79 ID:Vcu0wHpO
>>76
おっと、北朝鮮への悪口はそれまでニダ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:39:29.00 ID:i3FHBU6D
日本だってUNIDEN,ORION、MORITA とか無名国産メーカーがあるから
韓国製品かうまえに要チェック。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:45:18.18 ID:w1nxltM7
山善って日本のメーカーだって知らなかった
81隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/03/23(金) 16:52:13.62 ID:nve0sn30
ダンピングで無理やりシェアを取ったサムスン、LGは、
結局、さらなる低価格商品にやられて消えるんだなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:52:58.81 ID:ZfgQ7LNZ
>>79
韓国製品のゴミと一緒にすんな
83春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 17:01:10.48 ID:K9lG6r07
>>80
ツインバードもだでw

そういや手持ちの山善の製品だと
ヨーグルトメーカーが1〜2年で壊れたっけな、ほんの少し悲しかったが
1000円で買ったことを考えると、しょうがないのかも
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:05:43.98 ID:OT7qLX4Q BE:1244790353-2BP(0)
すげぇな、ウォン安だけで安いわけじゃないんだ
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm
これはCDドライブだから、まだ笑い話で終われるけど、
現代の車とかだと、走行中にハンドルが効かなくなって死亡
とか普通にありそう
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:09:19.29 ID:OT7qLX4Q BE:1327776544-2BP(0)
韓国製のテレビは高性能だな。乾燥した冬には最適。
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:14:07.13 ID:ZfgQ7LNZ
>>85
過失機能付き
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:27:05.53 ID:Vyd8BDxt

国の内部における足の引っ張り合いで自滅するのは、あの国のお家芸だな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:32:30.48 ID:OT7qLX4Q BE:1493749229-2BP(0)
アメリカ人がサムスン製TVを自己修理しまくってるwwwww
"samsung tv capacitor" でググルと色々(英語だけど)出てくる。
サムスンTVのコンデンサー修理キットまであるぞw
普通12Vの電源に付けるコンデンサーの耐圧は倍の24V以上を使うが
人智を超えたサムスン技術者は10Vの耐圧コンデンサーを使用したw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:44:41.91 ID:rJseJBzB
>>48
国が補助してくれるんでは?

日本人は機能・品質に拘るから安かろう、即買おうというように単純にはいかないな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:45:47.44 ID:BieE6Rrw
普通のパネルに携帯電話をつなげばハイ!テレビいっちよう出来上がり
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:50:25.73 ID:OT7qLX4Q BE:497916623-2BP(0)
サムスン、12Vの電源に10Vの耐圧コンデンサwで集団訴訟になってるw
該当するテレビは700万台w
http://www.crovean.net/samsung-lcd-tv-power-up-problem

Important Notes:
Samsung’s power supply capacitors has 10v installed on the board and it is attached to
a 12v bus which is causing to bulged. (I’m not a Electrical Engineer but I do know if
you put too much on something, its going to get bigger or burst! ^_^ And that’s why
our LCD sets end up with bulged or leaked capacitors)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:57:37.88 ID:6qgaeVkH
おもっくそダンピング合戦ですな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 17:57:43.36 ID:s3ixmUok
韓国に,自国メーカーの他国販売分を,大量に逆輸入させたら,それらの会社に
ダメージが与えられるのか?

FTAを結んでいる国からは基本的に関税はかからないはずだし。
現代自動車なんかは,アメリカの方が安く,かつ性能,装備も上らしいしw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:01:18.13 ID:s3ixmUok
>>53
FUNAIのビデオデッキをかつて使ってたけど,デザインはいまいちだったが性能的には
必要十分だった。丈夫で壊れなかったし。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:11:04.95 ID:OT7qLX4Q BE:3734370959-2BP(0)
韓国国内ではサムスンとLGが壮絶なシェア争い、ダンピング合戦
アメリカ国内でこんなことやったら、大問題になるだろうけど

テレビ販売戦加熱 “1台買えばもう1台無料”
【聯合ニュース 東亜日報】(韓国語)2012/02/12
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20120212/43970221/1

100万ウォン分の商品券掲げるも・・・

"55インチのテレビの新製品を買うと、32インチ1台タダであげます。"(サムスン電子)。
"我々は100万ウォン分の商品券を差し上げます。"(LG電子)

テレビ市場シェア1位サムスン電子と2位のLG電子のプライド競争が激しくなり、今年の市場を先取りするための
販売促進イベントが過熱している。

例年より早く2012年型新商品発表会を終えた二社は、年の初めに、 消費者の目をひきつけるのが1年の成績
につながると見て品質競争よりも熱い販売競争をしている。
12日、電子業界によると、8日にシンジェプムウル発表したサムスン電子は55インチモデルを購入する顧客に、
32インチLED TVやロボット掃除機、ノートPC、200万画素のデジタルカメラの中から1つを無料で選ぶことにしています。
先着順777人には金の1お金を贈呈して、抽選で3名にはロンドンオリンピック参観の機会も与える。
また、VIP会員に加入する場合には、3年間無償でアフターサービスも提供してくれる。
このプロモーションは、3月末までに行われプロモーション製品は、スマートTV、55インチの新製品にモデルはES8000、
ES7000、ES7020などである。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:17:48.43 ID:a+K8cFmo
>>95
200万画素のデジカメってゴミだろw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 18:36:47.47 ID:OT7qLX4Q BE:4647216678-2BP(0)
>>96
多分、在庫整理も兼ねてだと思う
98春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/03/23(金) 18:59:52.86 ID:K9lG6r07
>>96
その世代のデジカメって携帯のカメラより劣る気がするw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:22:45.19 ID:ZztSO/2+
国内で儲けて海外でダンピングの構図がわかるな
100ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/23(金) 20:49:03.31 ID:RYDCwfZm
300円・・・ 
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:53:23.28 ID:JMFOWlhq
>通常の利ざやの2倍に達する販売奨励金

金の出所は韓国人の税金か?民間企業のやる事じゃねーだろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:57:02.05 ID:JMFOWlhq
>>98
旧世代の画素が大きいタイプなら悪くない。
金をケチる目的で部品そのもの小さい奴だと最悪。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 20:57:40.31 ID:ml6xYzgJ
>>98
iPhoneが800万画素なのに、デジカメが200万画素って…

トイカメラ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:02:47.73 ID:Z4+mre9r
105ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/03/23(金) 21:03:43.08 ID:OHApAYfZ
によによw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:19:31.88 ID:LAPWjz8i
>>95
32インチのだけもらって、返品できないかな?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:27:44.26 ID:IFe5rOEI
ぱぱさん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:29:24.00 ID:7K/ywljr
今日はブーメランスレの多い日だなw
これからドンドン増えて行くんだろうな。
楽しみだwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:38:38.62 ID:f9H/5zyU
もうここまでくるとTV生産はどーしようもないな
稼ごうとしたら次世代TVを出すしかないと思うんだが、3Dはオワコンぎみだしどうするやら
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:41:46.96 ID:YLJjh5KU
>200万画素のデジカメ

なにこの、前世紀の遺物w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:47:48.83 ID:VWmS7t4l
Visioとか、韓国では高く売れそうだなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 21:54:54.30 ID:VWmS7t4l
>>53
うちの会社で使ってたFUNAIのブラウン管TVは20年も無故障で、まだ使えたけどNHKが受信料請求してきたので半年払ってから
撤去して受信契約も解約した。
NHKの連続ドラマファンだった事務員のおばさんが退職したから。
ま、地デジ化で余計に要らなくなったけど。
FUNAIも丈夫だわ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:06:57.09 ID:j8Wpfa2g
>>18
いつも思うのだが、日本が韓国のテレビに勝つ気持ちがあるなら
韓国市場に攻め込んだほうが効果が高いと思う
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:18:26.70 ID:tM+avZ4U
液晶テレビって電源とパネルと回路だけでどんな町工場でも組み立てられる
そんなモンに日本は追随しなくていいが、その主要パーツで天下をとればいい

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:30:23.48 ID:YNRib0BD
フナイ
アイリスオーヤマ
山善

サムスンのライバルってこの辺だよな本来
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:31:29.95 ID:widl9jkc
>>115
うちのワンコが子犬の時に使ってたサークルがアイリスオーヤマだったかな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 22:36:10.85 ID:rAPZ+1i3
>>114

アメリカは日本が戦艦大和を持っているのを知っても
それに匹敵する戦艦を作らなかった。
つまり艦隊同士で真正面からぶつかるのを避けた
結果、戦艦大和は無用の長物となり、日本は劣勢な国力を更に
浪費してしまった。

国の援助を受けて、薄型TVの安売りを続けるサムスン、LGに
正面からぶつかることもないだろ。

その意味で部品市場を押さえる戦略もいい。
日立はサムスンと競合する事業を切ってV字回復してるし。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:12:41.83 ID:K3Y2Xsfd
>>113
関税めっちゃ掛けられるんでないの?
いや、実際のところは知らんけどw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:14:59.77 ID:OT7qLX4Q BE:4481244296-2BP(0)
>>114
そんなことは無い
薄く作ろうとしたら、それなりの技術がいる
韓国・中国製安物テレビと日本製テレビはガワを開けてみれば違いが分かるよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:22:40.22 ID:ff6IWlYL
>>79 ORIONって日本のメーカーなの?
   韓国だと思ってた。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 23:25:57.90 ID:5eLH576d
>>120
製菓メーカとごっちゃになってね?
122サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2012/03/23(金) 23:48:49.53 ID:87LZ2cZV
本来、紙幣自体には何の価値も無い
そこに価値を植え付けているのは、その国の信用だ
つまり為替相場とは国の信用度と言って良い

123轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2012/03/24(土) 00:04:40.21 ID:/l1DaApk
>>122
急にどうしました。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 00:27:17.61 ID:XMi6vVnJ
なんつーか、

焼畑農業で他人の畑まで焼いて喜んでたバカが
出てきた新芽を別のヤツに焼畑されてるってところだな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:11:06.93 ID:GHLQJOxz
>>119
ガワ開けないとわからない違いなんて消費者にとっては違いが無いのと同じよ
1cm薄いTVと厚いけど千円安いTV、絶対に千円安い方が売れるんだから
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:56:07.33 ID:mtu7LyBA
壊れて買換え、修理に出す時間・精神的苦痛 プライスレス
千円ぽっちの差なら日本メーカー一択だろw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:58:23.80 ID:WnzWWpF+ BE:3983328768-2BP(0)
>>125
1000円安くても、すぐ壊れる、煙が出るとかだったら買わないでしょ
youtubeにテレビのガワを開ける動画がいっぱいあるから、見て見るといいよ
やっぱ安いテレビは安いなりの構造になっているよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 01:59:12.50 ID:5w67EMrE
日本のメーカーにやったことを同国他社にやられるとかw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:04:05.86 ID:KJfmBMCT
所詮商売なんてものは栄枯盛衰だからね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:11:30.92 ID:GHLQJOxz
>>126
>>127
いや、オレが買うんだったらそりゃ少々高くても国産買うんだけどね
親や知り合いみてると、「どう選べばいいのかわかんないから安いの買ってきたw」ってなるのさ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:16:03.51 ID:St44ba1b
電機会社よりもテレビ局が潰れないかなー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:19:18.26 ID:RpfDA6Zm
流石韓国
愛国価格で自国民には倍の値段で売るとはw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:22:10.77 ID:St44ba1b
ロッテが日本のテレビをそのまんま売ればいい。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 02:40:22.05 ID:DNYXFizb
いいか、チョパーリ

        <`д´ >
        (| y |)

お前らには特亜の心が分かってないニダ

       心  < `д´>  亜
       \/| y |\/

特亜の心が一つになった時、

        < `д´>心  亜
        (\/\/

・・・・・・・・。

          <`д´ >
     悪_/| y |


ウ、ウリは漢字が読めないニダ

        <;`д´ >   ポイ
        (| y |\
              ヾ悪
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 02:42:56.19 ID:+Jk4yXNc

日本製か買わないかの2択だな…
韓国製とかねぇわw

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 03:30:15.85 ID:mg583L3k
>>130
普通どれ買えばいいかわからんかったら、高いの買ってこないか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:08:38.39 ID:GHLQJOxz
>>136
20年前はそうだったんだけどね
景気が良くなればそういう時代が戻ってくるかな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 05:28:00.50 ID:FEDMEBbI
ただでさえ利幅の少ないテレビなのに。
日本のメーカーが完全にテレビ事業から撤退したらチョン製品買うしかないんかな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 08:57:40.12 ID:oGaRC5hs
>>88
ググってみた

"sony tv capacitor" 5 件
"sharp tv capacitor" 3 件
"toshiba tv capacitor" 4 件
"panasonic tv capacitor" 9 件

"samsung tv capacitor" 約 52,600 件
140修羅国@携帯 ◆khUIgqrV5Y :2012/03/24(土) 10:03:24.83 ID:A3FOpBNQ
自分たちのやってきた事は他からされておかしくない事だしな。
テレビ、ただでさへ儲け少ないらしいが大丈夫かね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 11:51:07.25 ID:mg583L3k
>>137
うちのあたりだとわからなければ高いの買ってくるな。
田舎だからか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 12:11:48.60 ID:VSzT0Qoq
>>137
予算的にいけるなら、より信用のおける方を買うと思うけどね〜
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 21:47:18.85 ID:zmNBMCbs
二本にはいい格言があるからね

「安物買いの銭失い」
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 07:02:44.12 ID:/UrV3ny2
スキューバダイビングも人気だからな
ダンピングも人気でてもいいだろ
世は激安だよ。どんどん最安値からさらなる最安値を
消費者は求めてるんだよ。激安こそ歓迎されるときなんだよ

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 07:36:38.98 ID:kXTF2uG5
物には適性価格がある。利が得られないから新しい研究開発が出来なく新製品が生まれなくなる
激安ってのは結局消費者にはマイナスになる
その場しのぎ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 07:45:42.80 ID:2ZDkZNJY
崖に引きずり込まれちゃったのねw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:32:04.16 ID:4f7I/aK6
>>141
そもそも、田舎の電気やとか家電量販店って
安くても信頼のない商品は置かないんじゃない?
地域密着でやっているから、客が選んだとはいえ
変な商品や、トラブルが出るような商品を売って評判が落ちたら
店の経営にも関わってくるだろうし。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 11:22:20.40 ID:WEaECs4z
田舎の電気屋はともかく、田舎の郊外型の家電量販店は全国一緒だよ。
チェーン店だから仕入れは一括だしね。店ごとに多少カラーはあるけど。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 17:49:46.48 ID:kXTF2uG5
テレビはアメリカなんか日本より安いよな、日本でさえ赤字なのに更に安い、採算なんか全く無いのだが韓国はチキンレースをしかけてくる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 14:56:27.68 ID:42wOlxDn
12Vに10Vのコンデンサでもニチコンとかだったら気づかないんだろうけど
韓国製だと正直にトラブるんだろうな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国のアナログ放送の終了は今年末だったっけ?
最後にもう一儲けする予定だったのにアテが外れてしまったかもな