【産経コラム】北京春秋 中国の病院は格差社会の象徴[03/19]
1 :
なつあかねφ ★:
今月初め、夜中に急にせきが止まらなくなった。こんなことは日本でも、昨年6月まで2年余り
駐在した台北でも経験したことがない。「北京の大気汚染のせいだろう」と、翌日は自宅にこ
もったが、いっこうに良くならない。
当地の病院は数時間待たされることで有名だ。憂鬱な思いで総局のスタッフに相談すると、
「米国系のいい病院がある」とのことで、早速電話で予約してもらい、その日の午後に診察を
受けることができた。
真新しい院内には、いかにも裕福そうな身なりの中国の中高年者や欧米人がちらほら。日本人
スタッフの案内で予約時間通りに診察室に入ると、流暢(りゅうちょう)な英語を話す女医に
迎えられた。問診後、胸のレントゲン撮影と肺活量検査を行い、米製せき止め薬と抗アレルギー
剤を服用するとせきは治まった。
「30年前に暮らした北京とは別世界」と感慨にふけりつつ、レジで請求書をみるとなんと約
4千元(約5万2千円)もした。
総局の別のスタッフは昨年、国立病院で受けた白内障手術の経過が悪く、再手術を受け、いま
も通院しているが半日待たされるという。先日、この病院をのぞくと東京駅のホーム並みの混雑だった。医療にもある激しい格差をみせつけられる思いがした。(山本勲)
MSN産経ニュース 2012/03/19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120319/chn12031903100000-n1.htm
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:23:07.74 ID:VoPpZuab
格差社会じゃないの?
共産主義で戦車で国民を轢殺する
これ以上の格差社会は中国だけだと思うよ
東京駅のホーム並って ぴんと来ないんだが
混んでるって言いたいなら通勤ラッシュの新宿駅並とでも書かなきゃ
問診、レントゲンと薬で5万w
中国人の平均月収並じゃないか?w
アメリカ本土でもここまで高額な医療費は取られなさそうだがなあ。
良い商売なのか。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:30:35.44 ID:79p0/352
保険のことが何も言及されていない
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:49:00.67 ID:FJXPl2dS
日本の保険制度は有りがたいよ。間違いなく世界一人に優しい。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:50:18.37 ID:amYCcBQj
外国人向けの病院は外国人が母国で入った保険で支払うから高いし設備もいい。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:52:32.85 ID:QYeGYGzI
だから病弱な中国人はみんな国民健康保険制度が完備していて医療費が安い日本に移住し帰化したがるんだよ。
いまや中国移民は労働力になるどころか、日本の医療制度を食い荒らす癌細胞でしかない。
特に中国女は妊娠するとみんな「野良妊婦」になって住んでいる地域の病院に迷惑をかけまくり。
「結婚相手がいないから中国人に婚活しよう」と思っている奴は気をつけろよ、
日本では漠然と中国人のことを「頭が良くて体も頑健」だと思っている奴が多いが、
日本に移住してきて帰化する奴は体も頭も弱い奴ばかりだからな。
>>4 アメリカ本土でも、新患で予約時間通りに診察受けられるレベルの病院なら
この内容からして、もっと高額でしょ
そうじゃないと医賠責保険の保険料払えないもん
ただし、外国人が医療訴訟起こしても勝訴する確率が低いかの国で
この金額は少々高い気もする
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 16:59:26.66 ID:UDTKZBQ+
格差社会だな!
中国人民は、格差の無い平等な社会を実現するするため革命を起こすんだ
立ち上がれ中国のプロレタリアートよ
ブルジョアジーを倒すんだ
そして格差の無い共産主義の世の中を…
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 17:06:21.96 ID:IkLQJQ+/
「看病難、看病貴」(診療を受けるのが難しく、受けられても医療費が高い)とな・・・・・
今の中国に「社会保障」は存在するのだろうか・・・・・
> 看病難 看病貴 - Google 検索
>
http://goo.gl/USNh1
元々中国には全国民を賄う国民健康保険的なものなどなかった。
役人と軍人と国営会社と農民だけで農民は人民公社に属させられていたし、それぞれの所属部署が構成員の
住居と医療を面倒みればいいという考え。
全国民が公務員的なもんで給与は業種で横並び、個人事業主などシステムからはみ出したものとして扱われてきたから。
賃貸住宅も少なく住居は勤め先からの分配で指定、米や小麦製品買うにも国から年に配布される食糧切符が
なくては買えなかった時代。医療機関も勤め先が指定。
優良国営企業勤務と役人がエリートとされていて、良い住居と子供たちの学校と病院が与えられていた。
改革解放で自営業も非国営企業も無職も増えたが、保険などは旧態のまま。
勤務先から指定された医療機関だと個人の医療負担はないもしくは小額だが、待機人数が多くて設備も古く人員も少ない。
そこで(高額)有料だが早く診ましょうという所が増えた。日本で言う自由診療のようなもの。
医療費はそれこそ場所ごと・医者ごとに異なる。
だから事業体や個人で加入できる民間の健康保険もできているが、一般労働者にはまだ高額すぎるようであまり普及していない。
外国人が掛かる・早い・英語が通じる・清潔となるとバカ高くふっかけてくるだろうね。
4千元といえば大都市のホワイトカラーの月収相当、農村部なら年間収入以上だね。
これはちょっと違うんじゃないかなぁ。
SOSクリニックとかのほとんど外人客専門の病院だよ、こういうのって。
じゃ、金出してこういう医者に行けば全部OKかと言えば、ただ言葉が通じるってだけの
専門外の医者に見て貰ってる可能性が高いわけで。
つまりまぁ、中国くんだりまで流れてきてる肛門科の専門医に肺のレントゲンとって貰ってるかもしれん訳で
言葉が通じるならあんまりお勧めしないけどねぇ。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 18:05:07.25 ID:Zo7U3n70
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 18:24:36.05 ID:8TWf9rKW
咳の治療で五万二千円も請求されるのか。
健康保険のありがたみを痛感するとともに、なんか余計な薬を処方されてんじゃないのかという気もする。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 18:25:46.41 ID:TU/0C0v9
>>15 ありがたい制度を陰で支えるバーターみたいなものか・・・
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/19(月) 20:38:13.59 ID:GR/JqXI5
海外医療保険だよ。
原価なんて20パーセント。
外国人向けは、海外医療保険が大きな収益。
保険制度ないとそんなもんじゃないの?
格差というより、先進国レベルの医療を無保険で受けた実費だし。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/20(火) 12:17:14.87 ID:+iBdGWIp
東京駅ってラッシュ時でもそんなに混んでないじゃん
中国人がウロチョロしてて気持ち悪いって意味じゃね?