【韓国】秀吉の城跡、あえて保存(蔚山)[03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
(写真)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/images/TKY201203120096.jpg
▲ 山の頂上まで400年以上前に築かれた石垣が今も残る=蔚山市蔚州郡の西生浦倭城
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
目の前に広がる青い海を渡れば、その向こうは日本列島だ。

韓国南東部の蔚山(ウルサン)。朝鮮半島で日の出が最も早い岬の近く。標高約130メートル
の小高い山には頂や斜面、ふもとのあちこちに石垣が残る。

400年以上前、天下統一を果たした豊臣秀吉による朝鮮出兵(1592〜98年)で、日本軍が
拠点
にした城の跡だ。韓国に今も残る約25の秀吉軍の城跡で、最も当時の面影を残す。築城は
加藤清正が指揮し、戦で捕虜となった朝鮮人らが動員されたと伝えられている。

城跡は地元で「西生浦倭城(ソセンポウェソン)」と呼ばれる。「倭」は日本を意味し、日本で
「文禄・慶長の役」と称する秀吉の出兵は、韓国で「壬辰倭乱(イムジンウェラン)」と呼ばれる。
旧暦の干支(えと)で「壬辰」の年に日本が始めた戦乱の意味だ。

今年は60年に一度めぐる「壬辰」年。韓国人の知人らに聞くと「まず壬辰倭乱が頭に浮かぶ」
と口をそろえた。韓国では、「侵略者」としての日本は「倭政(ウェジョン)」と呼ぶ植民地支配期
に始まるのではなく、秀吉の出兵にさかのぼる。朝鮮王朝の水軍を率いて日本軍を撃破した
李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像は今もソウル中心部や半島南岸の随所に立ち、日本がある
南の方ににらみを利かせている。

今は観光資源になっている西生浦倭城も、保存に反対する意見があったという。日本が侵略
で築いたものをなぜ残すのかと。城の解説員を務める金青子(キム・チョンジャ)さん(58)は
「負の遺産」こそ残し、歴史を学ぶ場にと訴えてきた。「日本の人も足を運び、韓国人が日本
に抱く感情のもとを理解してもらえれば」

「壬辰」年。より一層、日韓の歴史を知り、考える年にしたい。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY201203120093.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:15:11.94 ID:Dtv2WH9x
旧・朝鮮総督府はぶっ壊したくせにwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:15:28.52 ID:kJo7J8ou
割と真面目に朝鮮出兵の記録は残してほしい
どんだけ朝鮮人が負けまくったか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:15:35.71 ID:pFsXAbOb
あえて保存?意味わからん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:17:45.13 ID:PbNETLPT
法面ですわ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:18:46.57 ID:Df/wnuAy

千年後も風化しない立派な物を残して下さい。日本人の誇りですから。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:20:23.97 ID:bNpMa3Nh
国内平定をしたら兵が余ったので国外へ戦争
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:21:04.17 ID:BVAH7caJ
>>4
>ソース:朝日新聞
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:22:00.00 ID:z5HNjn2b
大陸側が一城も落とせなかったのは多分今後捏造される
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:22:34.22 ID:p5H8wJk6
■朝鮮の王子を捕らえ、秀吉軍に献上した朝鮮民衆…秀吉軍は朝鮮民衆から大歓迎された■

明への道案内を拒否した朝鮮に対し、英雄豊臣秀吉公は朝鮮征伐の為に出兵、行く先々で
朝鮮民衆は日本側に寝返り、土地の有力な両班や地方長官をなぶり殺しにし、朝鮮の王子二人を
捕らえて日本軍に引き渡した。日本軍行くところ朝鮮民衆は大歓迎した。

しかし、その朝鮮の王子を捕らえた 加藤清正は 二人の王子を厚く待遇し、二人の王子に
激しい憎悪を向ける、朝鮮民衆からこれらの王子を保護し、無事 朝鮮王へ送り届けた。


▲これは、そのときの二人の王子から 加藤清正 に送られた感謝の手紙です。

朝鮮民衆に捕らえられた後、加藤清正に保護礼遇され無事帰国した二人の朝鮮王子から加藤清正
に送られた感謝状

◆「壬辰元年、七月二十四日に捕らられてから礼遇され、厚い保護を受け、衣服糧食を与えられ、
至れり尽せりの待遇を受けた。このたび関白殿下に上申して釜石から京城に送り還された。
その慈悲は仏のごとくである。もし一行の者がこの恩を忘れ、後日、日本及び清正公に対し、
僅かでも背く者ようなことがあったら、人情を弁えぬ者であって、天智の神々もこれを知っている
であろう」◆
  
                        紀州徳川家蔵


■だれも朝鮮に帰りたがらない朝鮮人捕虜■

●平成14年10月31日木曜日朝日新聞文芸時評…「歴史と他者」関川夏央より抜粋

荒山徹「故郷忘じたく候」(オール読物11月号)

 元和三(一六一七)年朝鮮使節が十年ぶりに訪日した。目的のひとつは秀吉による朝鮮の役に
おける朝鮮被虜の「刷還」、つまり取り戻しであった。
しかし問題が生じた。★誰も故国に帰りたがらないのである。前回慶長一二年の使節もそれを
求めたが、帰国者は千二百人「九牛の一毛を抜くが如し」であった。

帰国を厭うのは、宋学的空論を重ねて相争う両班を頂点とした、徹底した身分差別を喜ばないから
である。陶工や伎生など技芸の民のみならず、常民もみな日本にとどまりたがった。
清正没して衰運する肥後加藤家は、尊大な使節の意を迎えるべく領内定住朝鮮民衆の「説得」を
行ってようやく五十人をそろえた。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:22:55.92 ID:QKppht2v
>韓国人の知人らに聞くと「まず壬辰倭乱が頭に浮かぶ」と口をそろえた。
 
日本人なら、「元寇」だがなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:23:52.71 ID:VTI4TasW
売国奴朝日新聞

どうでもいいことをプロパガンダ記事で日本人を侮蔑する記事。

必ず、日本人が反省と結論するところが、捏造朝日。

こういう記事は、そういう反対の視線で見ないと、マインドコントロールされる。

これは、洗脳記事
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:24:41.13 ID:3DNSzHGh
崇礼門も再建できたらちゃんと保存しなさいね
14 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/19(月) 10:25:23.03 ID:TpxAfLja
でもどうせある日突然燃えちゃうんでしょ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:26:44.20 ID:1zEE3UKv
朝鮮人の遺跡保存は『感情が決める』
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:27:05.05 ID:uiR/TEoU
そんな歴史しかないのによく

<丶`∀´> 「韓国の男の方がチョッパリ男達より逞しいニダw」

なんて大法螺吹けるよな
(´・∀・`)カワイソス… 頭が
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:27:23.98 ID:95umMu1v
秀吉と天コロとネトウヨは人間のくずだからなぁ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:27:24.72 ID:b0NlsufZ
>より一層、日韓の歴史を知り、考える年にしたい

日本叩くネタ探しかよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:27:33.94 ID:p5H8wJk6
韓国の教科書は朝鮮に出兵した日本軍に抵抗する朝鮮人民の姿を「義兵の活躍」の項で以下のように書いている。

「全国各地で儒生、農民、僧侶などが義兵を組織し、いたる所で倭軍を打ち破り、苦しめた。
義兵は自発的に立ち上がり、自分の家族と財産、そして村を守る一方、国家を守るために倭軍を迎え撃った。
義兵は、自分の地元の地理に明るく、地形を上手く利用することができただけでなくはなく、
自然条件に合った武器と戦術を活用したために、少ない犠牲で大きな被害を与えた。
当時の代表的な義兵将としては、郭再祐、趙憲、高敬命、休静、惟政などを数えることができる。」

朝鮮人は一致団結して豊臣秀吉の日本軍に抵抗したという記述ですが、果たしてそうだったのだろうか?

義兵は日本軍だけを攻撃したわけではない、
彼らは食料を強奪するために朝鮮の民衆や軍隊も襲った。
流民と化した朝鮮民衆は漢城さえ狙い、官軍に殺された。



余り知られていないことかもしれないが、
実際には日本軍の中には、これに呼応した朝鮮の民衆が多数含まれていた。

支配階級の両班は党派抗争に明け暮れていた。
「宣祖実録」に拠れば、
「人心怨叛し、倭と同心」するような社会状況の中で、明軍が朝鮮軍支援に駆けつけてみると、
「斬る所の首級半ば皆朝鮮の民」といったふうだったとのこと。

また、江戸時代末期に日本で書かれた「征韓偉略」に拠れば、
秀吉の軍隊が京城に入城した時、兵士の半ばは朝鮮の民であったといいう。


また、韓国の教科書には、
「文化財の被害も大きかった。景福宮が焼け、実録を保管した書庫が焼失した」と書かれている。
しかし、火を点けたのは朝鮮の民であり、
秀吉の軍隊が京城に入る前に、既にそれらの建物は焼け落ちていたのである。

宣祖の京城脱出と同時に、
日頃から怨念を抱いていた民衆が略奪・放火を恣にしたのであり、
「虐げられた朝鮮の民衆にとって、外敵の侵入はまさに解放軍の到来と映った」との指摘すらある。
(日韓・歴史克服への道 下條正男 著 より)


韓国の教科書は、そうした点については完全に無視し、
もっぱら日本の悪と、これに対する挙国的な朝鮮人の抵抗だけを延々と書き連ねている。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:30:58.06 ID:p5H8wJk6
■壬辰倭乱(文禄・慶長の役…朝鮮水軍の漆川梁(チルチョンリャン)海戦…朝鮮兵一万人戦死■

「漆川梁海戦」とは、1597年7月15−16日の2日間、元均(ウォン・ギュン)将軍が率いる朝鮮水軍が

日本軍に大敗し、元均をはじめとする朝鮮水軍指揮部が全滅して水軍1万人余りが戦死した戦いだ。

亀甲船など約150隻の軍船が被害を受けた。


李舜臣(イ・スンシン)が権慄(クォン・ユル)将軍の部下にいた当時だ

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:31:33.25 ID:uA64hunw
>>「負の遺産」こそ残し、歴史を学ぶ場にと訴えてきた

お前らカスどもの歴史なんて負以外ないだろ
唯一の正が日本に併合して頂けた30年だけだボケ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:31:58.33 ID:JIBfDWSU
ばかだなあ
将来「日本が朝鮮を侵略した」っていいつのるときに
見せられる証拠があったほうがいいだろうに
日本にくしでそれを消したい連中がいるのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:32:44.65 ID:LBAnTBTZ

 埋めるだけの簡単な作業ニダ
     ∧_∧   ザッザッ
     <丶`∀´> ..__
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::::::;;::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;:;;属国の黒歴史;:;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:33:00.81 ID:PaQB8NOe
あえて保存つーか、歴史的な遺産が何もないからなw

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:33:00.95 ID:9xJ0uPWe
何年か前にこことは別の倭城の石垣復元工事があって
朝鮮人作業者の適当な仕事っぷりに日本側担当者がキレたっていう出来事があったな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:34:42.52 ID:KFJTJU6G
たまたま残っただけか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:35:28.72 ID:VZxums8K
なぜってそりゃ金になりそうだからな
観光で使えるかも知れん上に反日宣伝の材料だ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:36:36.14 ID:RvNIkGic
逆に、朝鮮の城の遺跡って残ってないのか?
誇らしい朝鮮なんだからお城もいっぱいあったよね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:37:34.25 ID:xvDRi2uh
南賎にはなにもないからなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:39:14.93 ID:jQgKPv0a
むしろ三田渡碑みたいな、あからさまな属国差別の証拠を大事に保存しろよ。
何で見なかったことにしてるんだよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:41:34.10 ID:Kcoej/B9
そして未来永劫恨み続けるのか
最低だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:42:56.85 ID:RvNIkGic
Japanning ヨーロッパの伝統的漆工芸、由来はもちろん日本
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanning

china 中国を指すがこれは磁器の意味も兼ねる

Korea 朝鮮を指すがこれは人種差別主義者の意味も兼ねる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:43:03.27 ID:vCV+f6DE
>>2
立派すぎたからだろう
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:45:05.23 ID:8UX3JSFr


解体費が出ないんだろう。
もしくは、頑丈すぎて解体できないとか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:47:04.14 ID:jQgKPv0a
>>25
この話かな。

朝鮮半島「倭城」の石垣本格復元(佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.829321.article.html

> だが、日本の伝統技術を使い、韓国人の手で行う石垣の復元には困難を伴った。
> 綿密な打ち合わせを経て計画書を作成、名護屋城跡で技術指導も行ったが、
> 昨年2月にメールで送られてきた写真を見た高瀬さんはがく然とした。横向きに
> 並べなければならない石が、不規則に縦や斜めに置かれていた。
> 「当時の築城技術を使って復元するという認識が不足していた」。
> 高瀬さんは積み上げた石をすべて取り壊すよう指示。作業は振り出しに戻った。


写真見て脱力する様が目に浮かぶようだw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:49:32.93 ID:29hMEk61
観光客の金目当てなのは一目瞭然w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:50:50.19 ID:3wsAMJHp
いつまでも過去にいきる鮮人と朝日
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:53:20.28 ID:vuSQYupo
韓国人が韓国に価値を見いだせる日が来るのだろうか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:53:47.37 ID:1c5bLJ2J
>>35
そりゃ、日本人技術者が悪いよ
出来る訳が無い
当時の日本の技術はとっくに現在の韓国より上なんだからw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:53:56.81 ID:9xJ0uPWe
>>35
ああ、それだ
わざわざ名護屋まで招いて教えているのに、高瀬さんの落胆の程、察するに余りあるな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:54:09.64 ID:cFHaB2dQ

てっきり朝鮮の新聞の記事だと思ったら、やっぱり朝日新聞だったwwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:54:10.17 ID:Ogf7odk+
>>38
本当の意味での誇りがないから無理。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:55:53.15 ID:kJo7J8ou
>>32
ワロタ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:56:39.23 ID:saeCmlu7
>>1
>日本は「倭政(ウェジョン)」と呼ぶ植民地支配期に始まるのではなく、

倭政ってのは初めて聞く単語だな
前からこんな風に行ってたか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:56:54.54 ID:JdoZzUFD

秀吉は日本人の模範だな!!

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 10:58:43.82 ID:95umMu1v
顔が猿だし侵略した性格も日本人そのもの
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:00:09.83 ID:CpmaFr9u
>>46
世界にはmonKIという人物画いるんだがなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:01:48.36 ID:Ogf7odk+
>>46
基本的に、朝鮮は通り道で相手にしてませんでした。
明と日本の両軍が朝鮮で衝突したので戦場となりましたが。

和平交渉も明と日本で結ばれて、終戦となりました。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:02:31.65 ID:q26O8Jum
「あえて」じゃなく普通に保存しろ。

基本そういう歴史遺物に関しては、例え敵国だとしても、保存しておくのが今後の為なんだよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:05:28.03 ID:pelUZYv6
>>4
織豊初期の城郭の貴重な遺構なんだよ。
(国内の近世城郭のほとんどは、関ヶ原合戦以降に整備された奴。
 織豊系城郭の延長線上という点に違いは無いけど、関ヶ原以前の城塞とはだいぶ差異がある)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:07:37.72 ID:95umMu1v
>>49
遺族感情考えたことある?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:08:53.49 ID:q26O8Jum
>>51
そんな感情だけで行動するから、獣なんだよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:08:53.99 ID:Ogf7odk+
>>51
ずいぶんと長命だね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:09:06.81 ID:U1Ziia9h
熊本城の石垣を修復している石工さん
なるべく当時の道具と工法で石を割ったりして加工しているんだよね
現代の機械を使うと意外と思ったとおりの形にならなかったり
余計な力が加わって石がもろくなるとか
チョンはめんどくさがりやだからドリルや削岩機を使いまくるからな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:09:18.42 ID:CpmaFr9u
>>51
いや、あの頃の遺族っていないだろw
一体韓国人は何百年生きるんだw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:11:04.15 ID:2qVytodH
秀吉大明神
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:11:10.00 ID:kJo7J8ou
>>51
日本人の感情を考慮して在日韓国人は本国に帰ってくれ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:12:43.29 ID:c9UTazal
他に遺跡が無いから保存すんだろう。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:13:18.01 ID:RvNIkGic
韓国内にある遺跡なんだから韓国の好きにして構わないと思うが、一度壊したら完全に復元するのは困難だということは覚えておいたほうがいい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:14:10.54 ID:Y+oLxJE6
>>49
いや、破壊こそが朝鮮の伝統。
朝鮮人はその伝統を守り、破壊すべき。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:14:55.30 ID:WWG8tiYI
japan 漆器
china 磁器
korea 便器
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:18:19.36 ID:9XrTPgDD
敢えて保存もなにも文化財だろう。当たり前のことだ。朝鮮総督府も再建しろよ!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:18:20.05 ID:95umMu1v
>>52
人の気持ち考えられない民族だから何回も何回も侵略繰り返すんだよ
簡単に言うとくず
64Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:18:31.72 ID:04UwB1L2
 何年か前に「壊したくても壊す技術がない」ってニュースがあったよな。
65Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:20:01.79 ID:04UwB1L2
>>63
こんな風にか?

朝鮮寇
【第一次侵略=356年】
ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、王権を簒奪、
志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。
【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。
【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。
【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。
【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。
【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。
【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。
【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。
【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人を虐殺。
【第十次侵略=1014年(長和三年)】高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。
【第十一次侵略=1019年(寛仁三年)】
50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らして物資を奪い、
家屋を焼き払い、老人子供は殺して丈夫な者だけを拉致。ついに博多に迫る。
日本側は、大宰権使=藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。
逃げる敵を追って船三十艘で追撃。ついに追い払った。
十数日間に渡る戦闘だった。刀伊の侵略。
【第十二次侵略=1097年(承徳元年)】
異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船
を撃破し賊徒数万を海没させた。元寇に至る外国からの侵略事件の中でも最大規模のもの。
【第十三次侵略=1274年10月(文永11年)】
忻都、金方慶らに率いられた、高麗人・モンゴル人数万人が朝鮮の月浦(現在の馬山)
を出発。10月5日に対馬を、10月14日には壱岐を襲撃し、平戸鷹島の松浦党の
本拠を全滅させた。
【第十四次侵略=1281年(弘安4年)】
高麗軍を主力とした東路軍四万と、旧南宋軍を主力とした江南軍十万、計14万の軍
が日本を侵略。
【第十五次侵略=1419年(応永26年】
朝鮮が、日本領=対馬を、倭寇征伐の名目で侵略する。朝鮮では己亥東征という。
太宗は「倭寇の根拠地は対馬だ」と言いがかりをつけ、対馬を侵略した。
これにより6月19日、李従茂指揮の227隻、1万7258人からなる船隊が、
朝鮮の巨済島から対馬にむかい、翌20日に対馬浅茅湾の土寄崎に停泊。
当初、朝鮮軍は対馬の民家1939戸を焼き、多数の日本人住民を虐殺した。
しかし、同年26日に仁位郡に進攻した頃から対馬の伏兵に反撃され、朝鮮軍は
2500余人の損害を出した。そして、宗貞盛の撤兵要求を受け入れて7月3日に巨済島に引き揚げた。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:20:19.57 ID:b96W8KO9
まあ他にめぼしい遺跡もないしいいんじゃないの
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:21:04.69 ID:q26O8Jum
>>63
何を言ってるんだか。
そんなに何回も侵略やってねーよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:22:30.22 ID:CpmaFr9u
>>63
朝鮮からの侵略行為についてw
69 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 11:24:04.69 ID:KJPl9KXW BE:39140126-PLT(13000)
>「日本の人も足を運び、韓国人が日本に抱く感情のもとを理解してもらえれば」

        /''⌒\        
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)       
     〜"''"""゛"゛""''・、   
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'    
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

なぁ、韓国人ってこういうのマジで言ってんの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:28:07.21 ID:hEFcaDbh
>>69
まあ、韓国人だからな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:28:31.49 ID:RvNIkGic
朝鮮って侵略されて自力で跳ね除けた事があるんだろか?
高麗期にはあったようだが、李氏朝鮮でそれがあったという記憶が無い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:28:41.02 ID:9xJ0uPWe
対馬の宗さんの忍耐力
73Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:29:12.04 ID:04UwB1L2
>>69
パックツアーのバスガイドがそう言うことを言ってたって話は聞きますよ。
ただし、壊れた石仏を指して「あれも日本が、これも日本が」って言うのを全部嘘だとバラしちゃう客がいて、物凄い顔に睨み付けられたとか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:30:45.22 ID:q26O8Jum
>>71
強いやつにはヘコヘコして、弱いやつには大トラらしいですから…。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:32:41.94 ID:kJo7J8ou
>>63
わかった、そんなクズの間で暮らすのは大変だろう、帰れ
76クッキー ◆cookieJPvY :2012/03/19(月) 11:33:04.79 ID:nJxnICyU
シベリア抑留でさえ感情に上らない日本人とはえらい違いだな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:33:10.25 ID:RvNIkGic
>>74
李氏朝鮮期に朝鮮より弱いヤツなんて居なかったような。
明から清への移行期に調子にのってぼこられたくらいかと。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:35:12.22 ID:95umMu1v
>>67
???
戦争…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:35:45.94 ID:kJo7J8ou
>>77
しかも清が勝った後、明兵を虐殺したりしてたんだろ朝鮮人
人間のクズすぎる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:36:42.40 ID:CpmaFr9u
>>78
朝鮮とは戦争をしていませんが?
後、「併合」を侵略とは言いません
81Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:37:00.96 ID:04UwB1L2
>>78
日本が対外戦争をやって国外に打って出たのは、歴史上何回だ?
そのうち侵略ってのは何回あったんだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:38:06.22 ID:Ogf7odk+
>>78
併合反対派の伊藤博文を暗殺してまで、朝鮮が望んだ併合でしたしね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:38:46.56 ID:RvNIkGic
>>79
半島と言えども基本は大陸国家なんでそこら辺はしゃーない
84Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:39:14.64 ID:04UwB1L2
>>79
大国の尻にくっついて凄惨な虐殺を繰り返し、その大国からもドン引きされて全く信用されなくなるのはあの国の得意技
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:39:16.89 ID:YUwh5/sN
一週間で平壌まで打通したって言うw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:39:20.14 ID:95umMu1v
>>80
被害者遺族がアジア中にいる事考えろよ
駄目な国なんだよ日本は
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:39:31.27 ID:MwjGiJSp
>>78
人の気持ちを考えられないから、君はここで
意味不明、根拠な主張をするんですね、分かります。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:39:37.90 ID:A2MFFNKU
>>11
>清正没して衰運する肥後加藤家は、尊大な使節の意を迎えるべく領内定住朝鮮民衆の「説得」を
行ってようやく五十人をそろえた。

この50人って、選んだ香具師を恨んだだろうなあw
それが今の反日につながったかw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:39:38.72 ID:Ou8Xl91S
>>1
>保存に反対する意見があったという。日本が侵略で築いたものをなぜ残すのかと。

いやいや普通残すだろw何故感情優先で史跡保存を語るのだwバカだろ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:41:26.08 ID:CpmaFr9u
>>86
とっくの前に解決済みです
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:41:27.23 ID:MwjGiJSp
>>86
朝鮮・韓国人の被害者遺族も日本中にいると思うけど。
ベトナムにはライタイハンっているよね。

あと、そのアジア中にいるって被害者遺族って具体的に
誰で、どこでどんな主張をしてるのかソース出して。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:41:31.47 ID:Ogf7odk+
>>86
特ア三国だけかアジアではありません。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:41:47.62 ID:q26O8Jum
>>86
「あいつ等は酷い」って感情だけ植え付けるように発言してるけど、そこまで情に訴えるなら、文句言ってる相手の情も考えたことありますか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:41:59.54 ID:95umMu1v
>>87
殺人犯に人権があると思ってるの
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:43:15.32 ID:MwjGiJSp
>>94
普通にあるけど?
君、どこの国の人ですか?

それに、一応きいてあげるけど殺人犯って誰のこと?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:43:50.61 ID:q26O8Jum
>>94
ほんと獣ですね。
自分本位の情だけで動く。

人では無いようですね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:43:53.45 ID:62t66DYF
>>94
そりゃあるだろ?チョンコと違って人間だし
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:43:58.41 ID:Ogf7odk+
>>94
併合反対派の伊藤博文を暗殺した 安 重根 のことですね。
99 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 11:43:59.53 ID:KJPl9KXW BE:156557186-PLT(13000)
>>94
韓国では未だに親の咎が子孫に及ぶの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:44:41.92 ID:95umMu1v
同じ意味でネトウヨには人権がない
だからオレがしばいても無罪
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:44:42.29 ID:RvNIkGic
>>99
つ 親日罪
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:45:57.52 ID:POhMSV2Z
今となっては貴重な史跡だろうに
アホだろ朝鮮人W
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:45:59.28 ID:ZeF0KPgX
>>100
臭い朝鮮人に生まれて残念だったなwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:46:06.69 ID:62t66DYF
なんか壁打ちがはじまったぞw早くも壊れたか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:46:16.26 ID:+B0FqGcp
>>1
画像見る限り、石垣自体は特に目新しいもんじゃねえし
朝鮮までわざわざ見に行くようなもんでもねえな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:46:38.06 ID:q26O8Jum
レスしやすいように、ぱっと適当に書いたら結構反応してくれて嬉しいw
107Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:46:44.33 ID:04UwB1L2
>>100
やれよ。
やれるもんならな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:47:56.58 ID:95umMu1v
>>107
おまえなんて小指で倒せるわ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:48:06.39 ID:n/Dlx/50
「あえて」なんて言い訳するって事は日本や中国の歴史研究者から圧力あったんだろうなw
外国の歴史家を案内した時に、まともに整備されてないのを説教されて
「勝ち戦じゃないから整備しないとか頭おかしい」とか「この遺跡破壊したら学会出入り禁止な」とか
色々言われたんで渋々整備したんじゃないかとw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:48:17.10 ID:TIWrBl9E
>>4
都合の悪い歴史資料は破壊します。
ただし、タカリのネタは新設しても残します。

ってことだろ。
111Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:48:18.50 ID:04UwB1L2
>>102
上でも書いたけど、実は壊す技術がないらしいんだ……
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:48:26.39 ID:RvNIkGic
>>105
修学旅行のコースに設定されるでしょ。
で、ソウルの真ん中で土下座と

さらに、それとは別枠に平凡な男子がやたらもてておかしな価値観を植えつけられて帰る。
113Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 11:49:13.11 ID:04UwB1L2
>>108
やれば?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:49:16.27 ID:MwjGiJSp
>>100
お安い挑発ですなー(´・ω・`)
つまらないお。

つかさ、半島人が皆密入国者の子孫とか犯罪者ってな批判は
君にとって妥当ってことなんだね。
115 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 11:49:23.18 ID:KJPl9KXW BE:117417694-PLT(13000)
>>108
ああん?お前俺とやったら30秒で返り血で真っ赤に染まるぞ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:49:31.46 ID:TIWrBl9E
>>108
お前は、小学生か?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:49:42.38 ID:qvMpB0Cp
超時空大帝ヒデヨシは何時の時代も恐れられてるんだなwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:49:47.95 ID:Ogf7odk+
>>108
精神発育が3歳くらいで止まってるね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:49:57.78 ID:q26O8Jum
このやり口は、携帯での北京たんかな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:51:06.03 ID:fo7oGUEC
やはり日本人の仕事だわ
400年過ぎても石組みの面もきれいだし崩れていない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:51:11.50 ID:95umMu1v
ネトウヨが泣いたw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:51:17.99 ID:MwjGiJSp
POM北京たんじゃったんかのー(´・ω・`)
相変わらずろくでもない芸風だぬ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:51:31.24 ID:Ogf7odk+
無教養ゆえ罵るだけは、北京の芸ですね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:53:01.34 ID:q26O8Jum
たぶん反論出来るようなところが無くなったので、壁打ちと罵倒になったと思う。
もう少しアンカし易いツッコミどころのある適当発言すればよかったかな?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:53:57.63 ID:95umMu1v
>>115
クソデブハゲなのに?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:54:25.57 ID:KVbIydKw
秀吉の城を見るために、わざわざ韓国に行く日本人いるのかね。
維持費は自分で出せよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:54:50.29 ID:RvNIkGic
>>125
朝鮮人って本当にウンコが好きなんだな。
128 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 11:54:56.81 ID:KJPl9KXW BE:58708692-PLT(13000)
>>125
そこは「お前やられてるじゃねぇか」と返して欲しかった
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:55:24.33 ID:q26O8Jum
やっぱり北京さんって、肥満気味だったり頭髪の陰りにコンプレックス抱いてるのでしょうか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:56:33.42 ID:95umMu1v
しかしちょんまげってダサイよね
コントにしか見えない
あほ丸出しの髪型
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:57:22.52 ID:Ogf7odk+
>>125
ああ。君、メタボでハゲなんだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:57:23.92 ID:pelUZYv6
>>111
時間的に余裕なんて無かったはずなのに・・・さすが清正公、いい仕事してる。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:57:48.02 ID:RvNIkGic
>>130
乳だしチョゴリはかっこいいの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:58:32.29 ID:Ogf7odk+
>>130
そうだね。そんな相手に、文字通り国中逃げ回った朝鮮王朝って何だろうね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 11:59:10.49 ID:q26O8Jum
>>133
ソレハソレだと思う。
歴史的なものに、今時代の観点で良い悪いを批評するのはナンセンスだと思う。
あれはあれで、しっかりメリットはあったのですよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:00:57.00 ID:RvNIkGic
>>135
朝鮮人の価値観ではどうなんだろうな?
60年代あたりまで着ていたらしいが。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:01:48.19 ID:WWG8tiYI
>>108
YOU は SHOCK!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:02:07.62 ID:95umMu1v
ネトウヨファビョルくらいなら絡んでくるなよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:02:55.02 ID:7kg5JW60
…あえて保存とか意味が分からんな。
歴史的な建造物は保存が基本だろうに。
感情で壊すのかあっちの国は?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:02:54.81 ID:Ogf7odk+
壁打ちしか出来ないなら絡むなよw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:04:12.99 ID:q26O8Jum
>>136
えと現在の朝鮮人の価値観だと、恥ずかしい歴史らしい。
乳だしチョゴリは無かったことにしたい案件っぽい。
同じ時代の他民族、他国家から見れば、やはり恥ずかしいものだとは思うけどね…。60年ごろまでやってたんだから。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:04:18.50 ID:XDahVwoY
>>1
>「日本の人も足を運び、韓国人が日本
>に抱く感情のもとを理解してもらえれば」

思惑とは反対の方向にいくんじゃない?
143 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 12:04:22.63 ID:KJPl9KXW BE:114156757-PLT(13000)
>>139
ええ、そうですけどそれがなにか?
14461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/03/19(月) 12:04:39.34 ID:0DjaP8v1
>>86
弱いのが悪い。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:04:58.56 ID:q26O8Jum
>>143
それを主張したら、「遺族感情が」って言ってきたのが活北京さんですねw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:05:57.40 ID:7kg5JW60
>>143
それで歴史的なものが残っていないのはニッテイが破壊したせいとか、
マジで勘弁して欲しいのだがな…
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:06:10.80 ID:95umMu1v
おれは秀吉の遺族と知り合いなんだよ
おまえらまとめて土下座してこい
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:07:15.58 ID:Qg1nqab6
>>147
知り合いなら、お前が土下座しろよw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:07:19.24 ID:Ogf7odk+
完全に壊れたな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:07:45.11 ID:RvNIkGic
>>141
別に朝鮮民族の正統な衣装なんだから堂々とすれば良いのに。
日本人は別にちょんまげもお歯黒も否定したりはしないわけだし。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:07:48.31 ID:q26O8Jum
秀吉の遺族って事は、ID:95umMu1vのいう加害者側になるんじゃないの?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:07:49.24 ID:95umMu1v
>>148
もうした
次はお前の番
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:08:30.66 ID:Qg1nqab6
>>152
私がする必要はないよ?w
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:08:42.51 ID:CpmaFr9u
>>147
> おれは秀吉の遺族と知り合いなんだよ

秀吉の直系の子孫は途絶えているはずだが
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:09:00.76 ID:RvNIkGic
>>152
おまえ、自分の言ったこと理解できてる?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:09:13.80 ID:lppbkSnO
ザコ秀吉
朝鮮人に大敗北
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:09:22.89 ID:+B0FqGcp
>>152
土下座したお前が写った画像か動画持って来い
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:10:23.85 ID:CpmaFr9u
>>152
豊臣秀吉から数えて、いったいどういう系譜につながる人ですか?
直系は孫の代で途絶えています
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:10:26.43 ID:95umMu1v
>>153
いいからしろ命令だ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:10:38.10 ID:Y+oLxJE6
>>133
俺はいいと思うな。現代女性がやってくれれば、必ず韓国に旅行するのに。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:10:48.03 ID:Ogf7odk+
>>156
いい逃げでないなら、説明してあげるけど? 朝鮮政府の会議の前後あたりから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:11:33.94 ID:Qg1nqab6
>>159
する必要は無いね
だって、あなたの命令に何の拘束力もないんだものw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:11:34.59 ID:q26O8Jum
>>150
ですね。
日本もお歯黒とか現代の価値感だと、あれで美しいの?と思うくらい美的ズレはありますが、当時はあれが良かったんですよね。

普通に過去、歴史的なものなんだし、この時はこれで良い。と誇れば良いのにねー。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:12:02.95 ID:CpmaFr9u
>>159
だから豊臣秀吉の直系の遺族なんていないってw
騙されているんじゃないw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:13:09.81 ID:RvNIkGic
>>160
乳だしチョゴリが着れるのは男児を生んだ女性だけですけど?
主におばちゃんになるが、そういうタイプが好みなの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:13:36.35 ID:lppbkSnO
ザコ秀吉「中国に代わって東アジアの盟主になるニダ〜」

ところが、朝鮮半島で頓挫wwwwwww
秀吉ザコすぎワロタwwwwwx
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:15:08.11 ID:95umMu1v
ネトウヨはチンポ出しパンツはいてる分際で
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:15:33.44 ID:RvNIkGic
>>163
お歯黒は良いか悪いかってより健康とか衛生の次元の話なんで、ちょっと違うような。
ただ、かつて存在したガングロは誇れそうにありませんけど。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:15:36.10 ID:Ogf7odk+
>>166
日本との戦争が禍根になって明滅びるけどね。
ちなみに和平交渉は明と日本で結ばれて終戦。

最初から最後まで、戦場となった朝鮮は蚊帳の外。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:15:55.67 ID:7QyJYE5a
>>167
君そんなん履いてんの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:16:01.56 ID:Qg1nqab6
>>167
そんなネトウヨに土下座させることも出来ないのがID:95umMu1v
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:16:32.59 ID:CpmaFr9u
>>167
だから、豊臣秀吉の直系の子孫は残っていないってw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:17:11.20 ID:KVbIydKw
>>165
男児を生めば、すぐ着られるだろ。
おばちゃんも多いだろうが、20代、場合によっては10代もいると思われ。
174Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:17:49.15 ID:04UwB1L2
>>163
あの国には谷崎潤一郎の「陰影礼賛」程度の考察すらないのかw
日本じゃ中学の教科書に掲載されるレベルだぞ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:17:51.34 ID:q26O8Jum
>>168
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
あれは、健康衛生面であんなふうにしてたのか…。マジで知りませんでした。
ガングロに関しては同意。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:18:42.64 ID:RvNIkGic
>>173
俺はパス
俺の脳はオートモザイク機能が未発達なので。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:19:05.36 ID:IDeMe19N
>>167
チョンはコンビニで露出して

「これに合うコンドームをくれ」

なんだよな?
男らしいなw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:20:20.46 ID:RvNIkGic
>>175
昔は多産だったのでどうしても女性はカルシウム不足で歯が抜けた。
それをちょっとでも遅らせるためのコーティング
どうやってそれを知ったのかは知らないけど。
179Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:21:07.41 ID:04UwB1L2
>>175
虫歯と歯周病対策でもあったのだね。
鑑真和上が持ち込んだ製法が一般化したから、唐にもあったんだしょ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:22:26.67 ID:CpmaFr9u
>>179
今でも東南アジアではお歯黒をしている部族があるよ

ちなみに江戸時代でも「お歯黒は老けて見えるからなぁ」っと敬遠をする風潮があったとか
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:24:24.45 ID:+B0FqGcp
川柳で、初めてお歯黒をつけたり眉を剃ったりするようになった女が、
恥ずかしがって人前に顔を見せない様子を描いた句が、いくつもあるけど、
その様子を想像するに、それはそれで色気があるわ

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:24:56.79 ID:RvNIkGic
>>180
江戸時代にも40代女子とか女子力とか言い出す人がいたんだろうな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:25:24.24 ID:pelUZYv6
>>169
蚊帳の外ってのもちょっと違う気がするなぁ。
正確には、舞台ではあっても役者ではなかったというべきか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:25:31.16 ID:5qsNzeXG
たかりの道具にするわけか
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:27:30.73 ID:fo7oGUEC
>>163
お歯黒は美的感覚でやっているわけではない
虫歯にならないようにするため
因みに既婚者にかぎる
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:30:17.96 ID:Ohc9Wl0x
太閤秀吉は偉大だなあ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:30:24.31 ID:tTnacONx
>水軍を率いて日本軍を撃破した
なにをさらっと捏造してやがるんだ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:30:51.38 ID:uGSmZVck
チンギスハーン>曹操>>>>>李舜臣>>>>>>>>織田信長
189Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:32:16.59 ID:04UwB1L2
>>180
そういや、知り合いの一族の江戸時代の日記が出てきて、その日記の主(女性)がそんなこと書いてたって言ってたなあ。
田舎の豪族(名主)の家の人なのに。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:33:20.24 ID:ZeF0KPgX
>>187


日本にとって歴史とは学問です

中国にとって歴史とは政治です

韓国にとって歴史とは願望です

だから「歴史」で議論しても永久に話は噛み合いません
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:33:21.55 ID:q26O8Jum
>>182
腐女子は居るわ変態は居るわですからねぇ…居てもおかしくはないかも。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:34:17.93 ID:CpmaFr9u
>>189
ただそれがセクスィ〜〜!って喜ぶ男がいたから日本は侮れません

>>188
李舜臣は朝鮮人としては優秀な武将だけど、そんな優れた功績を挙げたか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:34:49.69 ID:kJo7J8ou
>>85
朝鮮戦争(アコーディオン戦争)もびっくりだな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:35:08.29 ID:7QyJYE5a
>>191
甘味(笑)
スイーツ(笑)的な意味で
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:35:29.79 ID:q26O8Jum
>>192
撤退だったか補給線を叩いただけの将でしたっけ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:35:57.90 ID:Ogf7odk+
>>188
まぁ、最も朝鮮人らしくない朝鮮人という意味では
英雄だったのでしょうね>李舜臣

そのおかげで、朝鮮政府から、
死刑にされかけたり一兵卒に降格されたりしてましたが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:36:35.65 ID:yJUc+3DR
>>163
どの国にも既婚女性か否かを区別する風習がある
お歯黒もその一つに近い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:37:34.57 ID:c1i5iaCA
ミミズ化とか作っていつもの調子でナマイキしてたら
李舜臣(イ・スンシン)将軍に壊滅的にされて、叱責されて、慌てて逃げ帰ったんだよね

日本はアジアに対して大恥かいたんだよね

その後、戦後賠償をめぐるやり取りがあったけど、
日本は侵略を厳しく撃退されて、疲弊して支払い能力がなかった

これが2度目の大恥、日本は道徳的に劣っていて、下に見られるのは当然だよね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:37:50.08 ID:vHVLE/9Q
日明戦争の遺産だな。
秀吉が死んで中止になったのは残念、本気で戦ってたら、
どの辺りまで平定できただろうか、
そして豊臣政権はいつまで続いただろうか。
200Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:38:02.55 ID:04UwB1L2
>>195
戦果ってのが停泊中の輸送船の襲撃ばっかり。
たまに普通にやりあったと思ったら、勇み足で抜け駆けしようとした日本側の武将の失点を拾ったもんだし。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:38:20.04 ID:ZpedCnmL
大名s の軍勢は、イヤイヤながら海を渡って朝鮮に攻め入った。
イヤイヤながら戦ったけど、秀吉の死を契機に
これ幸いとばかりに日本に戻った。以上おわり。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:38:37.34 ID:+B0FqGcp
>>198
こういうのって、何を読んで覚えるんだろ

朝鮮の本じゃそうなってんのかな?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:39:01.68 ID:n3pnSfZX
>>197
たしか乳出しチョゴリもそんなもんだったかな。

「家を継ぐ男児を産んだ」って前提付きだけど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:39:15.01 ID:N8tOFT8r
>>166
ちょっと前に中国周辺の異民族で中原に侵入した事が無いのは朝鮮人だけニカ?
癇癪起こる!とか言っていたくせにwww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:39:46.12 ID:CpmaFr9u
>>195
補給線を分断をする事は別に戦争の常道
撤退戦の追撃も王子二人が日本側に捕らわれたままで、なおかつ明軍に疑念を抱いている李舜臣ならして当然

朝鮮人の将軍としては優秀な部類じゃないかと思うんだよね

ただ、日本からしたら能力的には中堅どころの大名クラスで、織田信長など天下人には遠いと思うが
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:40:10.96 ID:IHDKyE46
あえて保存というか残すのが普通だと思うのだが
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:40:16.35 ID:q26O8Jum
>>202
朝鮮のライトファンタジー小説とかじゃないかな?

たぶん日本にも持ち込まれてて、あの果物店だか量販店のレジ裏にある白ラベル白ケースのビデオテープと同じような扱いで…。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:40:20.72 ID:n3pnSfZX
>>202
各々が好き勝手に過剰粉飾してんじゃね?
小中華思想と朝鮮儒教が基軸ってところは共通してるけど。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:40:31.25 ID:Ogf7odk+
>>198
李舜臣の最後どうなったか知ってる? 

和平交渉は明と日本で結ばれて、
朝鮮は無視されたんだけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:40:51.19 ID:+B0FqGcp
海上での補給線の分断なんて嘘だって
秀吉軍、何年半島にいたと思ってんだよ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:41:03.86 ID:CpmaFr9u
>>198
> 李舜臣(イ・スンシン)将軍に壊滅的にされて、叱責されて、慌てて逃げ帰ったんだよね

って言うか、壊滅的被害を受けたのってどの戦だ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:41:59.02 ID:q26O8Jum
>>208
でもその過剰粉飾部分が、意外と共通してる節がないかな?
東海とか朝鮮海とかの主張と違って、その辺だけは、なぜか共通点が多いんで、何かネタ帳でもあるんじゃないかと思ったりしてる。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:42:35.58 ID:+B0FqGcp
>>212
ドラマとかw

本を読んで勉強してるイメージがわかない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:42:35.77 ID:IHDKyE46
>>205
講和締結した後に退却中の大戦力の敵を追っかけるというバカなことやってるから、
それほど有能とも思えんのだが(´・ω・`)
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:43:17.29 ID:N8tOFT8r
>>198
支払能力?
ドイツ式で清算したら国がぶっ飛ぶって話だよな。
ああ、朝鮮と中国がな。

そもそもドイツ式なら朝鮮はオーストリア同様に支払う側だけどねwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:43:29.11 ID:n3pnSfZX
>>212
あ、言われてみれば…やっぱどこでも教育で似たようなの吹き込まされるのかな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:43:57.61 ID:kJo7J8ou
>>205
いや、もっと格下だろう、現場指揮官レベル
塙団右衛門くらい
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:44:35.39 ID:ZpedCnmL
朝鮮のライト歴史ファンタジー小説。
売れるかもしれないぞ。
歴史ファンタジー小説なんだから、史実は2の次3の次。
いいかもよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:44:45.47 ID:WRAMrQWD
あえて保存って、こういった歴史的遺物を今までは壊していたってことか。
古墳なんかももろにそうだし。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:45:23.19 ID:WnhTSxgw
>>217
雑兵Aくらいでは?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:45:37.17 ID:CpmaFr9u
>>214
講和を締結したのはあくまで明。しかもその講和の中に朝鮮の扱い、特に捕らわれたままの二人の王子の
扱いには触れられていません。おまけにその前からの明軍に対する疑念から「明の言っていることなんて信じられるか!」ってなっていたと
思われます
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:46:11.74 ID:CpmaFr9u
>>217
そう思う根拠は?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:46:18.07 ID:q26O8Jum
>>213
この辺な韓国の歴史って感じの教科書かも知れんけどw
確かに、本を読んでるイメージはないな。
去年あたりに、韓国の読書率がかなり低い数字で出てたのを記憶してるしw
224Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:47:34.55 ID:04UwB1L2
>>212
つ 朝鮮学校の教科書&朝鮮総連のサイト
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:47:40.52 ID:n3pnSfZX
>>223
ハングルが大きな原因ですな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:48:54.90 ID:tTnacONx
李舜臣の考えとか能力とか○○クラスとかどうでもいい
大事なのは無謀にも追っかけてきて返り討ちにあったということだ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:49:07.39 ID:WnhTSxgw
>>198
それほど優れた戦術家ならほかの海軍の教科書に登場してもよさそうなものだが?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:50:17.11 ID:n3pnSfZX
>>226
というか、東郷平八郎のお世辞がなかったら今でも忘れ去られた存在だっただろうに。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:50:38.18 ID:q26O8Jum
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/textbook_korea/

この辺から、その記述さがせば朝鮮学校も同じ様な記述してるのかもしれないな。
230(゜- ゜)っ )〜:2012/03/19(月) 12:51:23.72 ID:VsR3qvKF
朝鮮征伐の損害から何百年だか回復できなかったとか主張していまだに赤っ恥晒してるんだっけ韓国ってw
文科も戦争もただの通り道w
231Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:51:44.15 ID:04UwB1L2
>>228
それすら捏造だそ。
帝国海軍が予算獲得の為に利用したのは事実らしいけど。
「海軍が強くないと、陸軍も戦えません。だから予算を優遇してちゃうだい」って。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:52:54.89 ID:n3pnSfZX
>>231
あら、そうだったのね、これは失礼。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:55:27.58 ID:+B0FqGcp
李舜臣が死んだ露梁海戦は、明・朝軍の奇襲攻撃から乱戦になったらしいし、
それで島津らの重立った首は取れずに、自分が死んでるあたり、だいぶ間抜けだわな
大魚を逸しただけじゃなく、漁師が海に引きずり込まれたw
234Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 12:56:45.32 ID:04UwB1L2
>>230
中共の「南京大虐殺」もそうらしいですね。
「その間、お前の国の軍隊は何してたんだ?」って。
装備が劣弱で劣ってたと反論しても、相手がちょっと知ってる人なら「ドイツから最新装備を買って、軍事顧問団まで雇ってたじゃねえか」と恥の上塗りをするそうで。
あんなもん、ただのプロパガンダだとASEANの人に斬り捨てられる始末だとか。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:57:10.70 ID:UY1GR57Q
朝鮮人の保存とか保管って、つまりは放置って事だろ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 12:59:35.85 ID:n3pnSfZX
>>230 >>234
相反するはずのものがなぜか同時に存在するからなぁ…
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:00:02.59 ID:95umMu1v
被害者感情考えて大坂城は在日の人にあげるよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:00:52.76 ID:ro6huCiC
何時の間にか「秀吉討伐の為に建てたウリナラ大韓帝国城」とかに変わるだろ
239Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 13:02:32.04 ID:04UwB1L2
>>235
んだよ。
だって、壊したくても壊す技術ねえんだもの。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:02:43.91 ID:zt20DlMF
つか、朝鮮出兵の時の島津って、義弘が愚痴の手紙書くぐらい、
薩摩の義久からの支援が無かった記憶があるんだが?
確か、義弘の手勢1000ぐらいだけじゃなかったっけ?
241Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/19(月) 13:15:37.69 ID:04UwB1L2
>>240
5000ほど出してる。
ただし、59万石もあったんで、この4倍か5倍は兵力は確実にいたらしい。
薩摩って武家の割合が他国より多いし。
出兵も他国より10日以上遅れたんじゃなかったかな?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:18:40.94 ID:95umMu1v
壊す技術w
んなもんない
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:20:42.59 ID:9RN6HJIt
そこまで言うなら当然日本側も
元寇まで遡って
朝鮮人を叩きのめさなくていけないと思うがね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:21:45.79 ID:6PDMqGI2
金儲けの為だろ。
韓国人が日帝やら謝罪や賠償言うのだって金の為。
被害者のふりしt金をせびるのが韓流。
在日だって勝手に来たのに強制連行されたかの様に装ってるだろ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:23:51.67 ID:I55Yz9IX
被害者感情考えて在日の人は済州島に帰してあげるよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:33:45.13 ID:jcOxuBFQ
たいした観光地も無いんだから、全部の倭城を復元したら良いのに
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:35:46.47 ID:n3pnSfZX
>>246
まず、焼失した南大門を元通り復元できるかどうか…
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:38:30.21 ID:WnhTSxgw
>>246
李氏朝鮮村等朝鮮古来の文化風習を実体験できる施設を作ればいいのでは。
みんなイサベラ・ハートになれるでしょう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:41:14.22 ID:WfenMdPC
チョンは秀吉が死ぬほど嫌いなんだから爆破解体するぐらいやれよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:48:18.50 ID:RvNIkGic
>>247
日本から職人呼んで朝鮮人に(日本の)伝統的技法を教えてるらしいが、うまく行ってないそうな。
色々つっこみ所はあるけど、そんな感じ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:57:27.28 ID:kJo7J8ou
>>221
今風の歴史に置きかえると北朝鮮と国連軍が停戦協定して韓国がハブられる感じか
あり得んなあ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 13:57:46.74 ID:NqmgkL5X
属国遺跡しかない韓国wwwwwwwwwwwww

つ屈辱碑
つ南大門
つ秀吉の城跡
253 ◆65537KeAAA :2012/03/19(月) 13:58:22.51 ID:KJPl9KXW BE:205481197-PLT(13000)
>>251
朝鮮戦争ww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:00:27.12 ID:WfenMdPC
>>252
俺らや歴史に詳しい奴等からしたら
「日本に支配されたことを誇りに思ってるんだろうな」
くらいにしか感じないよなあww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:10:29.57 ID:uGSmZVck


東郷平八郎 「李舜臣に比べれば自分は下士官にも値しない」

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:16:26.75 ID:RXgHsO8F
>>60
破壊するだけが伝統
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:16:35.23 ID:Ogf7odk+
>>255
下士官どころか、一兵卒に降格されてたりしてるんだけど。>李舜臣
日本相手に海戦で勝利した戦闘が原因で。w

当時の(今もか)朝鮮王朝が無茶苦茶だったこと知ってる?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:22:11.89 ID:q26O8Jum
>>255
確かその発言の大本って、司馬遼太郎の「坂の上の雲」とのことだが…。

あれ、創作物だぞ?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:23:06.10 ID:uMv3k55e
は?何で反日の国に行かなアカンの?
朝日の社員が集団で土下座でもなんでもしてろよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:40:22.16 ID:pf1ZsFez
これねはえ 本当は秀吉は韓国の出身で悪いことしていられなくなってねそれから日本に渡って天下を取ったでしょ
そして仲間にあやまりたくて帰国したんだけど武士道の心を持ってる韓国人はゆるさなかったのね
それに怒った秀吉が暴れて殺したんだよねえ これは本当のことだよ秀吉自分の若い頃の話あまり
したがらなかったでしょ?日本の人はこの事実を知ってほしいな
韓国人のすごいところは秀吉の行為は許さないが同胞なのだからせめて城のあとくらい残してあげようという
寛大な心なんだよね 優れた民族性を表す記事だと思うなあ 
261 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 !!!!!(・lε・) ◆ggrks/guTw :2012/03/19(月) 14:47:21.22 ID:TgFCQ7I2
豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのである。朝鮮半島などただの通過点。戦ったのも主に明を相手に戦った。朝鮮はほとんど関係がない。

したがって、「日本の大明征伐」あるいは「朝鮮征伐」が正しい表現であり、「壬辰倭乱」という表現は事実を表していない。

「倭」というのは古代の呼び名。古代以降は国号を「日本」としており、「倭」と呼ぶのは偏狭な優越意識に凝り固まった韓国人の我が儘であり、正確な表現ではない。

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:48:41.89 ID:jcOxuBFQ
>>260
どこを縦読み?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:49:24.96 ID:WON77iRr
ID:pf1ZsFez、センス無。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:57:40.69 ID:QZ0l0W8m
応永の外寇はどうして書かないんだバカヒ新聞
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 14:58:12.99 ID:S/LMNFsc
またネトアサ(笑)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 15:02:23.21 ID:jdCbQTFU
>>260
すげえ!
漢字分かるんだw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 15:04:03.51 ID:fVHtR4oD
地元住民から撤去反対されただけだろw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 15:36:18.24 ID:qnx1Dm7L
モンゴル「宋も高麗もベトナムも討ち滅ぼしたし大陸統一完了。」

朝鮮人「道案内しますから、海の向こうの日本もやっつけちゃってほしいニダ。」
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 16:06:55.76 ID:ZpedCnmL
>268
いやね、海を越える兵站は平坦な道のりではない。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 16:10:02.97 ID:kJo7J8ou
>>260
なんかいつも不安に思うんだが、朝鮮半島の人で秀吉本人は朝鮮に行ってないことを知ってる人間は何人くらいいるのか
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 17:31:11.65 ID:N8tOFT8r
>> 260
20点。要再提出。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 17:37:35.46 ID:oU7ZfPXj
破壊しようだなんて考えるのは韓国人だけだから
まあ、あいつらは実際破壊してるけどなw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 17:45:47.51 ID:n0iTFGR5
秀吉は「明」で白人キリスト教、侵略国家に対抗しようとしていた。歴史は
500年のスパンで見ないと真実が見えてこない。清水馨八郎氏より
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 18:30:12.88 ID:5jT4QhCy
>>1
これを壊したらここの地には何も残らないのだろうな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 19:54:45.86 ID:QqsksTlM
>>270
秀吉の臣下にボコボコにされたなんて朝鮮人のプライド()が許さないから、
秀吉が直参したと捏造してそうだよな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 20:08:51.48 ID:3E2k/CkM
>>1

気持ち悪いから全部壊せよ…

朝鮮人と関わりたくない。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 20:15:04.93 ID:1tdtlYMD
凄いなw
ほとんど何も残っていない朝鮮で、
今も名を残るってどれだけ物持ちがいいんだw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 20:21:53.52 ID:Ofb8kYTw
保存は良いがノウハウ持ってるのか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 20:49:18.80 ID:/icqFFxK
>日本が侵略

違うな、元寇で二度も日本侵略したチョソに対する懲罰ですからw
280擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/19(月) 20:50:16.82 ID:gbPFdoAY
>>275
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <野戦ではその秀吉より上と言われた家康すらいっていないんだがねぇ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/19(月) 22:11:14.03 ID:GAy5ljTA
明が破壊したんだっけ?でもそれだけ明に入り込まれてた朝鮮だという歴史は隠したい
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 00:14:00.44 ID:+W09x0B2
>>250そんなことは一切記事として出てこないな
なんでだろう?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/20(火) 00:21:02.07 ID:/EtqVnYy
>>250
クズな原人はプライドだけは超一流…
そんなバカに嫌気がさした日本の職人はいい加減に教えて…
が、真実だったりしてねwwww
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 00:59:16.61 ID:1qp51ReM

朝鮮人の技術レベルじゃけっして造れないから惜しくなったんだろw
ホント下衆な民族だよ…

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:11:09.53 ID:XqSuy0zK
>>1
こんな時代のことまで負の遺産って、自分たち=正義って思想どうにかならないの?
世界中の遺跡見てみろよ
攻めたり守ったり、それが歴史だっつーの
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:12:02.95 ID:XqSuy0zK
>>280
No2の家康、No3の利家もいってないよねぇ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:39:51.53 ID:p7S+JNcr
           バコッ
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ・ω・) ∩  三;;)∀@>・∵;; <日韓の歴史を知り、考える年にしびゃ
    (っ   _彡   三 つ つ
    /   )     三  /
 从 ( / ̄∪     ∪ ∪
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:43:44.10 ID:iTIzIOdr
福岡の石塁は残虐非道な朝鮮人から日本を守るためのものだったんだが。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:45:20.76 ID:DTv+rnPa
>>229
朝鮮なんて明攻略の通路でしかありませんよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 01:48:38.83 ID:mSxrnfnC
日本側で討ち取られた有名武将もいないしなあ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 02:29:55.48 ID:wikKgH8T
>なぜ残すのか

都合悪いものは消すのが普通だと思ってる認識が異常だ
まあ残すと決めたってことは、まともな奴もいるのか

過去の過ちを振り返ることがまずないんだろうな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 02:33:20.68 ID:IX4epYb6
燃やして消せないから残したの?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 02:50:55.86 ID:lluG1IG9
李舜臣が活躍したのと秀吉軍に国土が荒らされたって言う主張は矛盾しないかい??
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 06:35:51.22 ID:CR4Z6WJD
撃破もなにも朝鮮水軍は日本軍の侵略を防げなかっただろ、あっさり上陸されてるし。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 07:01:38.11 ID:yxXC64fC
何だ朝日か(笑)
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 08:04:59.80 ID:XJ9JlkTw
>>260
お薬、ちゃんと飲んでる?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 08:26:14.62 ID:WW4Muv3q
>>293
李舜臣は輸送船をちょこっと攻撃しただけで撃沈はゼロだから
最後は殺される間抜け
こんなのが英雄なのだから、笑うしかないね(爆笑)
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 08:44:00.32 ID:NzWaOWfR
韓国も大人になったじゃん。

城跡に「唐辛子伝来の地」って石碑建てたら見直すよ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 09:17:06.61 ID:OckF+v5v
>>279
元寇から遡ること250年くらい前に、刀伊の入寇ってのがあるんだけど
実は、高麗王朝の正規軍が刀伊を装って攻めてきたという説がある。

というのは、捕まえた捕虜が全員高麗人であったにも関わらず、刀伊、いわゆる
満州族にやらされたんだとか、言い訳をしていたらしい。
朝廷もかなり疑惑を持っていたらしいので高麗に使者を送ったところ、
「いやあうちも刀伊の賊には困っていて、日本から撤退したところを逆に
討ち取ってやりましたわ。」みたいなことを言って日本から拉致された1300人くらいの
うち200人くらいが還ってきて、それで有耶無耶にしたらしい。

しかし、実際に満州族が海賊行為を働いたって例は長い東アジア史上この一件しかないらしいが。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 09:44:39.39 ID:xqOt77kn
女真族がいきなり海を渡って来たという刀伊の入寇については以前から何か引っ掛かるものを感じてはいたんだが、

やはり半島人の成り済まし説だと腑に落ちるな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 09:54:14.64 ID:y6brlJP4

島津に無双された朝鮮人哀れw

302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 09:58:57.38 ID:aNSq3ytg
戦国★男子でも朝鮮学校征伐すれば良かったのに
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:03:10.60 ID:DO1Phk6t

歴史を認めず 自分の都合の言い様に変える

これが韓国人
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:06:37.95 ID:cjrDSbHb
次の大河ドラマは加藤清正でよろしく
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:11:06.58 ID:jrVp9Ov1
木下性って在日韓国人が多いでしょ?秀吉は差別をうけたので幼少期の話をしなかったんだよね
秀吉は韓国人なんだよ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:12:23.21 ID:aNSq3ytg
>>305
それで指が6本あったり、女好きだったり、朝鮮征伐をしたのか
307留学生:2012/03/20(火) 10:19:28.68 ID:jrVp9Ov1
>>260だけど書いてある通りですね
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:23:20.23 ID:g4tGs3Rv
加藤清正築城の石垣は世界的に評価されてるからな
日本憎しだけで壊せないだろw

まぁ穴太衆は韓国起源ダニこの石垣技術を見て連れ帰ったダニって騒ぎ出すよ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 10:27:48.78 ID:viLTA4Iw
コンクリートで作ったの?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 13:03:32.68 ID:S5OBCDmE
ひと昔前だったら即爆破処理だったろうけど
最近の韓国企業の躍進でだいぶ日本に対する自信がついたんだろうな

逆に日本では韓国に対する劣等感がかなり増幅してきているのがちょっとな・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 13:09:08.36 ID:EnMLHI8L
朝鮮人が盛大に痰を吐く場所になってそうで嫌だ。
万が一韓国に行くことがあったとしても立ち寄りたくはないね

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 12:46:31.20 ID:QcsJunrB
これは変換請求すべき。
朝鮮人ならきっとする。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 16:13:47.09 ID:g+ItyJN3
>>308
西南戦争でも落ちなかったんだよなあ、熊本城
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 22:23:06.39 ID:0OvrWJIC
倭乱ってのがいかにも朝鮮人らしいショボい僻み根性を良く表しているよなw
朝鮮は万年属国だったから、独立国の日本が妬ましくて憎らしくて仕方ないのだろうw
まあ、現実は日明戦争なんだけどな
秀吉は明を支配するべく兵を起こした訳で、朝鮮とか単なる通り道でしかない
両軍の交渉も日本と明の間で行われ、朝鮮とかオマケにもなっていないのが現実
しかも日本軍が撤退した後、味方のはずの明軍に散々略奪されるという惨めさ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 22:33:57.50 ID:wCIs9dDg
秀吉、通過点の朝鮮を滅ぼして欲しかったなぁ
ミスだよ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 22:57:08.33 ID:IIdwHpjI
(◎_◎;)クレームのネタを隠滅するほど、
バカなクレーマーではなかったようです。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:57:29.99 ID:9KyBUuXO

■歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った「応永の外寇(1419年)」…対馬の領土化を狙った、李氏朝鮮の対馬侵略■


★わずか600人の日本の武士団が、朝鮮軍17,285人を降伏させる…爆笑★


歴史上、日本が朝鮮半島での戦争は、古代から豊臣秀吉の朝鮮征伐まで、支那との戦いであった
しかし、歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った戦争が「応永の外寇(1419年)」である

永楽17年(1419年)6月、李氏朝鮮の太宗は倭寇撃退を名目(…実際には対馬の朝鮮領土化が目的…)にした
対馬侵攻を決め、対馬の守護や主力兵が不在である時期を狙って、李従茂率いる227隻、17,285名の精鋭の軍勢を
対馬に侵攻させた。

日本側の武士は留守を預かる600人程度であり、通常の軍事的常識から見れば朝鮮軍の圧勝のはずであった。


【戦争の結果】

動員兵力: (日本) 600人   (朝鮮) 17,285人

戦死者 : (日本) 20人    (朝鮮) 2,500人以上

★このような兵力の差でも、結果は日本の武士団の圧勝でした(笑)

★★600人で1万7285人を10日ほどで完敗させ、朝鮮側は最終的に対馬が日本であることを再確認させられ、
その上、毎年大量の米を対馬に献上することを約束させられた(…この献上は明治になるまで続けられた…)★★

この戦いの時に対馬に滞在していた中国人商人が朝鮮軍に捕まりました。この中国人商人の扱いについて…
「対馬での朝鮮軍の弱小ぶりを詳細に見たことから中国に返還できない」「事大の礼を尽くして送り返すべき」と
朝鮮国内で議論となったとの記録があるくらい、朝鮮軍は尋常ではない負け方をしました(爆笑)

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 01:53:24.67 ID:1vn/Q2MN
蔚山市の西生浦倭城は小高い丘である。丘全体が公園になっている。
登っていくと、新しく整備された石垣に目が行くが、気をつけると、
築城時の石垣がところどころ痕跡程度に残っているのがわかる。
丘の頂上から蔚山市が一望に見渡せる。頂上の広場に、ボードが
立てられ、戦のいきさつがハングル、英語および日本語で書いてある。
ボードの面積の制約かもしれないが、記載が簡単すぎて戦の経過日時が
事実とずれているのが気になった。公園にはいろいろな椿が植えてあり、
数人の少年たちがその間をかけまわって遊んでいた。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:04:33.63 ID:655DdfSw
朝鮮半島の文化遺産は質量共にこじんまりとしているね
歴史的遺構が少ないのは全部秀吉が燃やしてしまったからという事らしい
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:20:46.54 ID:FdUOvPJZ
それは真っ赤な嘘
今のチョンの放火癖を見てたら、元々チョンは放火するのが大好きな民族だから
だから何も残ってなくて当たり前
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:33:28.52 ID:GoNWSbd5
負の遺産?
キムチは?

つーか元寇で日本人殺しまくったりずっと日本に酷い事してきた大陸勢力と日本は戦っただけ


【新羅の入寇・犠牲者への鎮魂】_韓国・朝鮮人の日本侵略@
http://www.youtube.com/watch?v=rvyl8TvlIjk
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:39:44.91 ID:SC3AV9po
>李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像は今もソウル中心部や半島南岸の随所に立ち、日本がある
>南の方ににらみを利かせている。

韓国って戦艦とかにも、この名前を付けて
「日本ビビってるニダwww」とか思ってて効果絶大な武名だと思ってるんだけど

当の日本人は「誰??」が9割で
知ってる残りの一割の人で、「あーアホな将軍かー」

何か、滑稽以外の何物でもないよね
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:44:36.96 ID:AhpTZcB+
>>294
まじで、そうらしい。
秀吉撤退後破壊できなかった
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:48:15.40 ID:rw88XNC1
>>317
これ漫画化するべきw

絶対面白い
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:05:14.61 ID:NVniiMKq
うちのローカル局で世宗大王て時代劇風ドラマがやってんだけど、
丁度応永の外寇をやった時代なんだよ。で、応永の外寇をどう描いているのか
チェックして見たんだけど、結果から先に言えば、爆笑もんだった

対馬に侵攻する朝鮮海軍。海上から榴弾の艦砲射撃を加えて、町を破壊
船の舷側に大砲を何本も置いて大砲を撃つって時点で、まずこの時代には有り得ない描写
しかも弾が榴弾て、まず、この時点でいろいろ有り得ない。
で、日本人たちが混乱した所を上陸して攻撃
ナレ「勝利であった。しかも日本人の被害が極端に低い、人道的な戦のやり方であった」

自分らの負け戦、日本の勝ち戦だったものを、無理矢理ひっくり返しちゃってるもんだから、
「日本側に死傷者が少ない」という矛盾はどうにかしようと思ったのだろうが、どう考えても無茶やがなと

で、この世宗大王、韓国では「時代考証がよくされてる」との評価を受けているらしい
もう何もかも駄目だ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:09:10.59 ID:AhpTZcB+
>>325
おいおい・・・日本側も作り返せよ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:10:45.78 ID:NbCuxdDe
>>325 [結果から先に言えば、爆笑もんだった]

まるで NHK 大河ドラマ「平清盛」だね
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:26:48.09 ID:OrIL2xTN
400年も前のことなんて教科書の1Pにしかすぎんだろ
被害妄想たくまし過ぎ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 14:23:05.39 ID:ZxFenNWM
よく倭寇がーと言われるが、当時に海賊の居ない国なんて無かっただろうし
日本だけが悪いと洗脳する意味で倭寇という言葉ばかり使われている気がする

TVで左翼の犯罪を右翼と言うみたいに
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 14:34:19.00 ID:ZZpeYhLh
他に観光資源があるソウルに総督府は要らないけど
何もない貧乏地域にある貴重な観光資源だから壊さない
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 14:48:14.81 ID:WrnvEiet
この石垣の材料って現地調達?凄いなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 15:14:09.79 ID:9UAhWD1r
>>317
これ、朝鮮側がボロ負けしてるのにもかかわらず、「ウリナラの属州になれ」とか使者を寄こしたんだよなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 16:32:25.86 ID:8g5S7uin
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 16:36:07.27 ID:kGeMM/DQ
蔚山にはヒデヨシの命によって城を守り続ける親日派の子孫たちがいるんだな(´-`)
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 17:54:28.48 ID:8O3go6st
世界ではじめて奴隷輸出を禁止した秀吉
現在でも尚、売春婦輸出を止めない韓国

どう考えても秀吉が勝ってたほうが朝鮮人のためだった気がする
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 18:08:19.73 ID:icbfjNNt
>>335
秀吉はほぼ常勝で7年間征服してたんだぜ
秀吉が死んで魅力の無い半島にうんざりしてみんな引き上げただけ
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 19:31:19.94 ID:kw02K/2y
対馬が韓国領土ならば、
韓国は明確な日本の領土。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 20:00:15.35 ID:ckE8DKU1
あえてもなんでも歴史的遺構なら残せよ

だからなにも無くなっちまうんだろ
339壬辰倭乱・丁酉倭乱:2012/03/22(木) 21:06:40.18 ID:8g5S7uin
壬辰倭乱・丁酉倭乱

時は1592年(文禄元年)
老いて狂想を抱いた太閤秀吉公が、大陸の明帝国をめがけ朝鮮に出兵するという暴挙にでる。
いわゆる 「文禄の役」 である。

日本軍は小西行長率いる第1軍、加藤清正の2軍、そして 黒田長政の3軍という、日本最強の
先鋒隊がに三路に分かれて朝鮮半島に上陸し、連戦連勝を重ねた。

このとき、加藤清正軍 (一説では小西行長軍) の先鋒隊長の 「沙也可」 なる武将が
日本軍の侵攻に 「大儀なし」 と自軍 (3千人) を率いて朝鮮王国に寝返った。

「沙也可」 将軍は、朝鮮軍に当時なかった鉄砲を伝授し、彼の率いる精鋭100名の鉄砲隊の活躍により
豊臣軍は撃破されたと言われている。
この戦功により、「沙也可」 将軍は、時の宣祖王に臣下として迎えられ、
正憲太夫の位と金海金氏を名乗るよう賜り、名を金忠善と改名したという。
その後、慶尚北道の友鹿に領土を与えられ、朝鮮の臣として湖族鎮圧等で活躍しその生涯を閉じた。
http://www.youtube.com/watch?v=PWGJXyWGyRM
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 23:20:39.35 ID:vtAncofC
ま、嘘やけどね

三千も率いる武将なら、名前や経歴がしっかり残ってるはず
中国や朝鮮の軍制しか知らん奴の妄想なのが丸わかり
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:33:03.17 ID:BTj2nNOh
> 日本で「文禄・慶長の役」と称する

どの立場で書いているのかわかるな。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:54:08.91 ID:srzbeKIF

蔚山アガシ (울산아가씨)
http://www.youtube.com/watch?v=3tlolvjaNUg
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 05:53:34.66 ID:4MuMy8zk
>>339
小説やドラマのネタを信じる韓国

まさにウリナラファンタジー
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 09:05:45.59 ID:srzbeKIF
>>339
沙也可は雑賀衆という説が有力。
雑賀衆は紀ノ川下流域に拡がる一帯に勢力圏を持っていた。
戦国末期に織田信長の天下統一事業に抵抗したが、降伏を余儀なくされ、
信長を継いだ豊臣秀吉により九州肥後の阿蘇地方に移封させられた。
一族は秀吉の命令で肥後の加藤清正とともに朝鮮に出兵したが、
わけあって朝鮮側に寝返った。蔚山城に立てこもる清正は朝鮮-明の
連合軍に包囲され、降伏も余儀なしとしていたが、雑賀衆は夜陰に乗じて
清正を東方の海岸まで脱出させるとともに、阿蘇地方で留守を守る
妻子一族の保護を託した。慶尚北道のウロンリ地区に日本風の集落があり、
日本人武将の子孫が在住すると伝承されている。
http://matometanews.com/archives/900100.html
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 09:34:06.55 ID:U6e9rdJ+
>>335
それを実行したのが20世紀前半・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 14:16:29.88 ID:s9qDbJ9E
>>339
自軍三千w

三千も「自軍」として率いてる奴がいるとしたら、
そいつは大名クラスだわ
秀吉軍にとっちゃ大事件だぞ
記録に残らんわけねえだろ

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 15:09:49.85 ID:v8q7Apnf
>>335
なるほど、信長や秀吉って開明的な君主だったんだな
こいつらがもうちょっと長生きして外国に君臨すれば
アジアは欧州に遅れを取らなかったかもしれない
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 16:05:22.22 ID:CJIAcE3V
>>344
文禄・慶長の役 日本軍陣立て

秀吉は、文禄元年(1592年)3月13日付で軍令「高麗へ罷(まか)り渡る人数の事」を発表し、
日本軍を9組に編成した陣立てを示した。軍団の構成は以下の通り。

一番隊 小西行長、宗義智、松浦鎮信、有馬晴信、大村喜前、五島純玄 (宇久純玄) ら計18700人
二番隊 加藤清正、鍋島直茂、相良頼房ら計22800人
三番隊 黒田長政、大友吉統 (大友義統) ら計11000人
四番隊 毛利吉成 (森吉成)、島津義弘、高橋元種、秋月種長、伊東祐兵、島津忠豊ら計14000人
五番隊 福島正則、戸田勝隆、長宗我部元親、蜂須賀家政、生駒親正、来島通之、来島通総ら計25000人
六番隊 小早川隆景、小早川秀包 (毛利秀包)、立花統虎 (立花宗茂)、高橋統増 (立花直次)、
      筑紫広門、安国寺恵瓊ら15700人
七番隊 毛利輝元、兵30000人
八番隊 宇喜多秀家、兵10000人。対馬在陣
九番隊 豊臣秀勝、長岡忠興(細川忠興)ら計11500人
船手衆 (水軍) 省略

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8151/chousennshuppei.html
http://unkar.org/r/sengoku/1228738050
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>347
割と本気でそう思うわ