【朝鮮日報コラム】朝鮮の人口を1/3に減少させた丁酉再乱(慶長の役)、富国も強兵も嫌ならば?−鮮于鉦[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/03/14/2012031401371_0.jpg

2年前に京都の耳塚を訪れた。丁酉再乱(1597−98年の慶長の役)のとき、日本軍が殺害した
朝鮮の人々の鼻をそぎ落とし、塩漬けにして持ち帰ったものを葬った墓だ。鼻塚という言葉は
非常に残酷なため耳塚と呼んだというのだから、自分たちがどんなに残虐なことをしたかを分
かっていたのだろう。

そこに建てられた案内板には「戦乱で受けた朝鮮民衆の受難を歴史の教訓として残す」と書か
れていた。しかし、戦乱の首謀者だった豊臣秀吉をまつる豊国神社の前に、記念碑のように建
てられていることから、教訓というよりも戦功の象徴に見えた。塚のすぐ隣に児童公園を作った
町の人々の無神経さも嘆かわしく、その公園で飛び跳ねて遊ぶ子どもたちがこの墓について
どのように教えられているのかも気になった。

歴史書によると、塩漬けにされた鼻は10万人分に上るという。10万という数字を見ると、朝鮮王朝
時代の朱子学者、李珥(イ・イ)が戦乱前に説いた「十万養兵論」が思い浮かぶ。李珥が実際に
そう言ったかどうかは諸説があるが、戦乱前ではなく戦乱後に話題になったことから、十万養兵
論は朝鮮の脆弱(ぜいじゃく)な軍事力に対する民衆の痛恨の思いが込められているとも言えよう。

当時日本で宣教活動を行った宣教師ルイス・フロイスは、著書『日本史』で日本が壬辰倭乱
(1592−98年の文禄・慶長の役)に動員した兵力を15万人と推計した。小西行長が引き連れた
先発隊だけで2万人だった。一方の朝鮮は申リプ(シン・リプ、リプは石へんに立)率いる兵士約
8000人が弾琴台(忠清北道忠州市)で背水の陣を敷いたものの川で水死して兵力を欠き、街道
を平壌城まで一気に明け渡すことになった。殺りくと飢えにより、この戦の間に朝鮮の人口は
3分の1にも減少したという説もあり、十万養兵を放棄した代償は、鼻をそぎ落とされた10万人の
命だけにとどまらない。もちろん、生き残った人々も生きた心地はしなかっただろう。

当時の知識階級・官僚階級の士大夫たちは、平和を維持するには国防よりも外交の方が容易な
手段だと考えていたようだ。朝鮮王朝時代の第4代国王・世宗が火薬により矢を放つ兵器「神機箭」
を開発する際に「明との関係を対決構図に追いやってしまう」と反対したのも、第17代国王・孝宗
が清を討とうと「北伐」を主張したのに対し「それで国が滅びたらどうするのか」と激しく反発したのも
士大夫たちだった。強い軍隊で中立外交を推し進めた第15代国王・光海君を追放する際に掲げた
最初の大義名分も「大国に対して罪を犯した」というものだった。現代に例えて言えば、士大夫
たちは権力に対抗しながら自身の力を着実に蓄える左派ということになる。

士大夫たちは、富国強兵策を王権強化のための口実にしか思っていなかった。むしろ富国強兵を
放棄することで平和と生存を保障してもらおうとした。それゆえ壬辰倭乱が終わってからわずか
38年後に丙子胡乱(1636−37年の清による朝鮮侵略)が起き、それから273年後には日本に国を
奪われたのだ。「それでも今日があるのは天の助け」と書いた宰相・柳成竜(リュ・ソンリョン)
=1542−1607年=による壬辰倭乱の記録『懲●録』(●は比の下に必)からは、朝鮮という国が
存続したのは奇跡としか思えないというため息が聞こえてくる。

最近では「中国に対する事大主義と文弱は、韓国の歴史に組み込まれた遺伝子ではないか」と
いう気さえする。「海軍基地は周辺国に間違った信号を発する」という政治家たちの主張は「明との
関係を対決構図に追いやってしまう」として反発した300年前の左派と少しも変わらない。韓米自由
貿易協定(FTA)に反対する人々も、済州海軍基地建設に反対している政治家だ。富国も強兵も
どちらも嫌だというのだから、彼らが政権を握れば一体何をもって国を守り、何をもって国民を食べ
させていこうというのだろうか。

韓国の歴史を見ると、太平の世が100年以上続いたことはない。韓半島(朝鮮半島)をワイキキ・
ビーチに移すことができない以上、今後もそうだろう。あいにく韓国は井の中のかわずの鳴き声で
軍事基地を留保するほど暇でぜいたくな国ではない。
鮮于鉦(ソンウ・ジョン)社会部次長

朝鮮日報 2012/03/14
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/14/2012031401560.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:47:54.14 ID:j+7js2ED
>背水の陣を敷いたものの川で水死して兵力を欠き、

だめじゃねえかw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:49:49.67 ID:oj7MdLWb
そんな昔のこと知ったこっちゃない
去年の日本国内で外国人犯罪ナンバーワンは韓国朝鮮人
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:50:01.57 ID:xIKU94Ig
長すぎ
誰か掻い摘んで3文字で表してくれ?
5Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 21:50:52.54 ID:9TMJ9SXL
残虐も何も戦果の確認の為に身体の一部を切り取るのは日本だけじゃねえじゃねえかw
てめえらの取った日本兵の耳はちゃんと弔ったのか?
6 【関電 78.7 %】 :2012/03/14(水) 21:51:39.43 ID:C+Fd1h6D
>歴史書によると、塩漬けにされた鼻は10万人分に上るという

こんなに持ち帰るメリットが当時あったのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:51:59.11 ID:wPa3O6Zi
背水の陣なら水死とかだめじゃん。
ちゃんと討死しろよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:52:40.17 ID:yJmYc6s7
国防力強化と経済力強化についての問題提起を書きたかったのだろうと思う
そこに慶長の役を絡める必要性が微塵も感じられないのは、まぁ彼の国だから仕方ないという事にしておこう

がんばって(棒
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:52:51.47 ID:qArIyBYk
>>4
チョン
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:53:32.31 ID:+RTuIdI9
ネタがない場合の定番の反日記事
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:53:32.60 ID:6hyJ+PxR
なんか、どんどん話つくるな。

 自分の信じたいことしか信じようとしない朝鮮人
12神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 21:53:37.55 ID:Oh0o+LF1
>>1
あ、鮮于鉦。
出世したなぁ。

今は社会部次長かぁ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:53:56.78 ID:0RWQjw+3
>>4
うんこ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:54:04.04 ID:s6aOT9iN
その頃の人口なんて調べようが無い朝鮮人のくせにw馬鹿だろこいつ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:54:57.13 ID:rS1KodJc
元寇時代は意図的に無視か
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:55:14.95 ID:N9BYQLMX
チョンなんて死滅でいいだろ
酸素が勿体ない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:55:53.11 ID:yJmYc6s7
>>12
ねーちん発見
昨日の南京事件を書いたガジェット通信記者、やはりツィートをガン無視しておりました
回答しないまま更新していた
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:56:13.86 ID:QrpnUUab
1/3残してしまったのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:56:43.03 ID:g42ZNMbc
>>6
当時の武将たちの戦功は敵兵の首の数が基準になっていた。
が、首は重いのでたくさん持てず、代わりに鼻を削いで持ち帰って証拠とした。

これは日本に限らず、中国でもやっていた。
ただ、中国の場合は戦功欲しさに
兵士が敵兵とは無関係な一般民衆を襲って鼻を削いだ、という記録が残っている。
20神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 21:56:57.24 ID:Oh0o+LF1
>>17
でそ。
コッチでもレスチェックしてたけど無視されてんのは確認した。
21Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 21:57:00.59 ID:9TMJ9SXL
ちなみにここに埋まってる耳や鼻の数は「2万人」分ねw
5倍も数もってどうすんだよ。
朝鮮人ってのは、どうしようもねえな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:57:30.41 ID:4ZPGrmKS
人口1/3って戦闘で直接の被害より、日本が撤退したあとの荒廃による内乱とか餓死による死者の数だろ?
23 【関電 78.7 %】 :2012/03/14(水) 21:57:59.49 ID:C+Fd1h6D
>>19
ありがとう。そういう時代背景があったのですね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:58:43.91 ID:qUE4Yps7
お前のガキをせいぜい立派な兵隊に育てろ>鮮于鉦
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:58:48.20 ID:1nd8H4iO
あの時、全匹焼き殺しておけばよかったのに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:59:34.39 ID:Xy0pJfOz
京都東山の豊国廟方広寺のすぐそばに建立されて久しい
日本一巨大な五輪塔がいわゆる耳塚であります。
京都は面白いですねあちこちに歴史が転がっています。
この塚もその一つでしょう。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:59:53.39 ID:5Q1tzBZh
>>1
背水の陣で川で溺れたって…
マジなの?コントなの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:00:18.75 ID:INUCTvz1
日帝に併合されるまで、戸籍もなかったクセに
戸籍で明白な「日帝に人口を2倍に増やされました」はいつもスルー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:00:33.38 ID:qbfOqQsr
>>4
韓国人の精神独立には日本が必要。
直接表現してないが、かなり踏み込んでる記事
30Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 22:00:35.17 ID:9TMJ9SXL
>>23
ついでに、これもどうぞw

「歴史民俗朝鮮漫談」 今村鞆 昭和三年 南山吟社

しかし、耳を取る事は朝鮮の方が元祖だ、宣祖王の九年(1576年)に、日本の海賊が、
慶尚の南岸に寇し、辺将(国境守備の将兵)がこれと戦い、勝って殺した時に、首の代りに
京城へ耳を送って居る。また文禄の役のときに黄海道辺で日本軍に勝った時に、矢張り耳を
切って送って居る。日本の諸将が耳を切って送ったのは、実は朝鮮に学んだのではある
まいか、もっとも昔し後三年の後に(後三年の役 1083〜87年)、源義家が耳を切って
送った事もある。

敵兵の耳を切り取る風習は、漢字の生み出された古代シナの時代にまでさかのぼるのだ。
「取」という漢字は、敵兵の耳を切り取る風習を文字にされ意味を持たされたものなのです。

・ 耳+又(手)の会意文字で、捕虜や敵の耳を戦功のしるしとして、しっかり手に持つことを
示す。 学習研究社「学研漢和大字典」
・ 昔は人の首をとる代わりに、耳を切り取ってそのしるしとした。
ゆえに耳と又(手)を合わせる。 講談社「新大字典」
・ 討ち取った敵の左耳を切り、その数によって戦功を数える。 平凡社「字統」

耳切りは東アジア地域に古代シナから現代まで続く伝統か、ベトナム戦争で韓国兵が
記念品としてベトコンの耳を切りとる。
Link 韓国・ハンギョレ新聞日本語
http://www.geocities.com/inunabe2003/jiji/rekisi1.htm ←リンク切れ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:01:20.62 ID:T/bRfkSx
背水の陣で水死
決死の覚悟が兵士に伝わらず敗走とかwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:02:34.06 ID:sDjCJXMr
1/3残したせいでその子孫が(ry
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:02:37.01 ID:Hp6QbBWe
どうでもいいけどソンウはいつまでこの写真使ってんの?
もうこんなに若くないでしょ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:02:57.97 ID:rwBetJU7
15万人で10万人殺したの?
日本人ってスゲーなwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:03:20.88 ID:KLNPa+m4
確か明も戦果を過大報告するために朝鮮土民を殺して「日本兵を討ちました」ってやってたらしいじゃんw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:03:26.33 ID:+bjIgDgT
>>31
必死の覚悟なら泳いで逃げられる…あれ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:03:43.42 ID:D1mcbw5X

>背水の陣

アホアホ。まともな軍師いないので、歴史そのまま再現しようとしたんかな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:05:02.33 ID:uQnfOAEK
稲葉浩志?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:05:05.38 ID:AroZ47c4
>>34
日本の当時の戦って戦死者少ないのにねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:05:58.35 ID:H9dlersp
またこいつかw
書く奴は決まって同じなんだな

しかし朝鮮日報は2chで情報集めたり
白丁扇動したり三流紙街道突っ走ってるな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:06:54.74 ID:vaG/G4ne
伏兵の用意をしないで川を背にするって、背水の陣とかそういうのじゃなくて、
敗走中に川に追い詰められて壊滅しただけだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:07:48.00 ID:CIkBZbxK
>>27
兵士というより寄せ集めの訓練もあれてない農民の集団にしかすぎんから
背水の陣にでもしないとすぐに逃げ出しかねんから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:08:07.52 ID:NkcphwvB
奴らは2ちゃんを見て記事を書くだけの誰にでもできるお仕事ですものw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:08:49.93 ID:sfZ9AVGN
鮮人弱すぎ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:09:15.88 ID:xphEpfZI
でもソンウってマシな方の韓国人記者だったと思う。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:09:40.90 ID:foRHt99I
>>1
日本が鮮人の鼻を切ったのは、朝鮮は糞尿に塗れて臭いから、彼らが日本にお願いして切って貰ったんだよ。
これマメな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:09:44.97 ID:yJmYc6s7
>>30
マスゴミが歴史から事象を引用するに辺り、禄に調べないという事がよく解りますね
調べないというか都合良く切り貼りするといった方が適切かな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:09:53.22 ID:4ZPGrmKS
李朝政権の荒廃は信長軍によることが大きいですけどね
信長軍に文化財を奪われたのは大嘘だけど、李朝政権荒廃の要因になったのは事実
たぶん、その後の糞尿まみれの国になったのは信長の責任かもなwww  どうでもいいけどwww
49Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 22:10:16.16 ID:9TMJ9SXL
>>45
実在の人物のありもしない著述を記事に引用しちゃうけどねw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:11:02.41 ID:wini8q5J
>>41
「なんか川の前で戦うとすんごいパワーが出るらしいぞ!」って
思いこんだだけかもしれないじゃないかw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:11:39.24 ID:WE7ngY5e
首持って帰るとかさばるし、ちゃんといまだに供養されてるじゃないか。
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 22:12:34.42 ID:yljbTAYs
>>1
属国で天下泰平だったので軍事に関心が無かっただけだろ

朝鮮戦争が休戦で終戦してないのを理解してない韓国人と一緒だよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:12:45.15 ID:eEgubE2Y
>>4
狂朝鮮
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:14:01.12 ID:l3LAAF21
>>6
戦果を秀吉に報告するために朝鮮軍の肉体を切り取って持ち帰った話は史実だが
普通は首だが、何分にも船で輸送するのに手間がかかるから、耳や鼻にしたそうだ。
しかし十万人以上なんて、そんな大量の数だったとは聞いていないな
確か二万人程度だと聞いているけどね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:14:25.28 ID:mg076Y0S
>>50
項羽がやったら本当に凄いパワーが出ましたw
一方韓信のはパワーも出ましたが、拠点からおびき出す餌でした。

本来は邪道なのですごい名将でも無い限り成功しないものじゃないかなぁ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:15:29.19 ID:XVd7EHq1
2倍に増やした方のことも書いてよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:16:03.86 ID:60ciiXZo
朝鮮王朝時代の第4代国王・世宗といえば2万の兵を率いて対馬に
侵略戦争を仕掛けた戦犯。

対馬領主不在を狙った不意討ちだったが留守番の800人で撃退。
朝鮮軍の弱さを知らしめた。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:17:11.42 ID:XYAnz/wq


あれだろ、事実を捻じ曲げて受け取るチョンの耳が原因と判断したから祭ったんだろ?w


59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:17:58.62 ID:l3LAAF21
耳塚は慰霊のために建てられたものだ。
日本では検分が済めば敵でも丁重に葬るのが文化だからな
実際、朝鮮征伐の記念碑とか書いているわけではなく
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:18:16.45 ID:AroZ47c4
>>55
<ヽ`∀´>ウリの事を『白鷹将軍』と呼ぶニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:20:04.26 ID:m9RwqG+1
モンゴルに征服された時に人口減った件はスルー
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:20:19.11 ID:9GmIR0Ea
鮮于鉦か

今の日本特派員と比べるとずっと読ませるよ(´ω`)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:20:24.07 ID:QO3pbHmd
鮮于鉦(ソンウ・ジョン)社会部次長 >>

この人朝鮮とか言う国は乞食同然の国だったという事は良く知っているから
こんな作り話をする
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:22:16.83 ID:PL7rAncw
当時、勲功の証として首を狩るのはふつうのことだべw
首じゃかさばるから、鼻や耳にしただけw
アホかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:22:21.01 ID:A/8Eq3qW
で、当時の朝鮮って総人口幾らよ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:23:02.03 ID:2kDRzIHd
朝鮮半島地震と極東地震で減ったのも盛ってるだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:24:35.58 ID:AJjKHW+3
>韓半島(朝鮮半島)をワイキキ・ビーチに移すことができない以上
つまり北朝鮮もいっしょと言う事か
仮の話とは言えアメリカに対する嫌がらせの極みだなw
68Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 22:25:37.68 ID:9TMJ9SXL
>>59
実際、戦後に咸鏡道に日本軍撃退記念碑の北関大捷碑なんてのを作って、自慢たらしく「加坡の戦闘で斬殺した日本兵から左耳825個を切り取って朝鮮王へ送った」なんて記録したんだけどね。
つまり、>>1のジョン君の感想ってのは、全くの自己投射に過ぎないんだな。
実に朝鮮人らしいw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:26:24.71 ID:ryZwMoJs
背水の陣なのに溺死って事は・・・

逃げたのか!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:26:50.05 ID:knA9/QxE
>>37
実際の用兵を知らずにそのまま押されてしまったんじゃないか?
71ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/03/14(水) 22:27:35.36 ID:Qu4EUMuF
背水の陣って、背後にいいんちょのお姉様をハリセン持たせて待機させておく事だよねw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:28:22.33 ID:foRHt99I
2/3も狩るとか侍は超一流のモンスターハンターだね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:28:55.09 ID:4ZPGrmKS
この役が明の滅亡と清の台頭、朝鮮の隷属化の原因の一つだから信長を恨む気持ちもわからんでもないw
74Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/03/14(水) 22:28:56.00 ID:9TMJ9SXL
>>71
それは、背虎の陣だw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:28:58.72 ID:kdFly2lX
289  マンセー名無しさん 2012/02/02(木) 18:58:09.96 ID:UW/zBQOJ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ChinaGeography.png
東海表記画像がウィキペディアで増殖しています!

291  マンセー名無しさん 2012/02/02(木) 21:29:49.62 ID:UW/zBQOJ

>>290
併記ならまだまし。
日本海が括弧付きになってるのなんて初めてみたからびびったw
朝鮮関連の項目ならまだしも明らかにおかしいだろw
日本海英語版のノートのところなんて鮮人が東海にしろとか言ってきて日本人が英語で対抗してるぞ。
中にはVANKの学生だと名乗ってるのもいる。それなら利用規約違反だろうがw
ちなみにVANKは代表の朴キテがウィキで工作していることを公に公表している。

294  マンセー名無しさん 2012/02/02(木) 21:59:46.83 ID:UW/zBQOJ [3/5]

http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Sea_of_Japan 
VANKのやつ自分たちのHPのURLまで貼って宣伝してやがるw
しかもメアドまでwウィキの規約全然分かってないだろ。
http://th.wikipedia.org/wiki/%E0%B8%97%E0%B8%B0%E0%B9%80%E0%B8%A5%E0%B8%95%E0%B8%B0%E0%B8%A7%E0%B8%B1%E0%B8%99%E0%B8%AD%E0%B8%AD%E0%B8%81
項目
http://th.wikipedia.org/wiki/%E0%B8%9E%E0%B8%B9%E0%B8%94%E0%B8%84%E0%B8%B8%E0%B8%A2:%E0%B8%97%E0%B8%B0%E0%B9%80%E0%B8%A5%E0%B8%95%E0%B8%B0%E0%B8%A7%E0%B8%B1%E0%B8%99%E0%B8%AD%E0%B8%AD%E0%B8%81#cite_note-32
タイ語版ノートハングルだらけw履歴見ると数年前から工作されてるな。しかも工作に対抗できてない。
工作しまくりじゃねえかwこれ2ちゃんねる全体にもっと拡散すべきだね。人手が足りない。
タイ語なんてできるかよ!

http://ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B2%BD%EB%B3%B5%EA%B6%81 景福宮
秀吉の朝鮮征伐の節のところなんだが、宮殿を破壊したのは朝鮮人というのが定説だったが、偽の可能性があるとか
書いて実は倭軍との交戦の過程で壊れた。と締めくくってるぞ。異説なのに真実扱いw
76神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 22:29:48.77 ID:Oh0o+LF1
>>71
なんやて?w
77○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/03/14(水) 22:30:11.27 ID:uUr5xRGG
>>71
>背後にいいんちょのお姉様
督戦隊より恐ろしい・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:31:01.11 ID:vaG/G4ne
>>57
軍権を持ってたのは親父の太宗王だよ。それに、対馬の倭寇が
中国を荒らしてる時を狙った出兵だから、判断も間違ってない。
信じられない負け方をしたけど。
79ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/03/14(水) 22:31:07.41 ID:Qu4EUMuF
>>76
    Λ_Λ
    < ゚д゚ > ウホッ!
    (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒< ゚д゚ > ウホッ!
    (_(__人__,つ 、つ
80朝鮮人は売春婦の末裔:2012/03/14(水) 22:31:08.00 ID:HoVrDbxE
背水の陣で水死とは、流石朝鮮人だな(笑)。こんな馬鹿民族は世界中で朝鮮民族だけだろう(笑)。
背水の陣で水死
背水の陣で水死

噴飯ものだ(笑)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:33:58.62 ID:VBUCBjBQ
>>60
べっちーが泣いて逃げ出しそうだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:33:58.69 ID:3pLsRewF
ベトナム戦争の時、韓国兵は、ベトコン兵の耳をそぎ落とし、それを見せて金を貰っていた!
朝鮮戦争の後、仕事なくて金儲けの為、人殺しにベトナムに出稼ぎに行ってた!当時の感覚分からんけどね!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:35:39.64 ID:HoVrDbxE
背水の陣で水死(笑)

朝鮮人は誰と闘ったんだ(笑)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:39:00.00 ID:Dx6IPO6k
※この40年後には清の侵攻で属国化され、50万人奴隷で連れていかれてます
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:41:45.56 ID:qVYUlb8/
日本を出汁にして国を憂う、鮮于鉦の毎度お馴染みの手法だね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:41:46.03 ID:iUMCU6VD
イ・イ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:44:04.44 ID:Fr2eJlwu
敵に背を向けて水に向かって行って溺れた?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:47:02.80 ID:V+Voc2Kz

500年前の戦国時代には戦功の証しに敵兵の首を取ったくらいだからな。
でも40年前にベトナム人の耳を切り取ってたチョン土人が何を今更(笑)

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:53:59.29 ID:pqQKQxWo
NHK 日本と朝鮮半島2000年 第8回豊臣秀吉の朝鮮侵略
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2746543.jpg


終始壬辰倭乱と連呼しまくる気持ちの悪い妄想捏造番組でした。

これ見よがしに自慢していたウリファン亀甲船
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2746556.jpg

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:55:51.76 ID:UgkBS47a
耳とか鼻削ぐのって元寇で対馬の島民に対して朝鮮人がやったことから始まるって知ってるのかな?
ちなみにあいつらは耳塚なんて作ってないし、当然供養もしてない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:00:49.84 ID:jdCGpyqL
>>63
珍しくいくらかましだと思える韓国人だと読んでて思ったよ
本人は一周回って理解した後、的確に韓国人を扇動しているw
これは韓国人が読んだらもうFTAしかないって思うわw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:03:18.27 ID:uASY4en0
>>1
日本の反省点としては
徹底的な恐怖を植え付け損なったことが大きな失敗だ。
1/3 といわず、全滅させるべきだった。
これが悔やまれる。

歴史の精算っていうのは実は簡単。
次の戦争が起これば良いだけ。

米軍が韓国から撤退した後、
竹島を起爆剤にして、本気で戦争しようや。
徹底的にやろうな、な。


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:06:18.65 ID:WPgbSESc
つか、当時の朝鮮征伐だけを見ても日本の国力ってのは相当なもんだったんだな
朝鮮は明の力を借りて全力で戦ってようやく民族存亡の危機を免れたが
日本は一部の戦力で軽く朝鮮半島をほぼ征服した

その証拠に日本は数年後、関ヶ原の戦いで数十万人規模の戦をしたwww
余力ありすぎだろw朝鮮はほぼ壊滅状態だったのにw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:08:20.18 ID:4FZciDaY
>>2
クソワロタwww
背水の意味理解してねーwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:12:05.38 ID:jdCGpyqL
はーい発効まで一時間切りましたよー
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:16:07.19 ID:25Pueh8f
>>2
これは酷いw
と言うか、ある意味背水の陣の元々の意味だよなw
「水を背にした陣は危ないからやめときなさい」って。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:18:19.25 ID:lsVyYhpC
>鮮于鉦

こいつも帰国して普通の朝鮮人に戻ったなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:18:19.65 ID:NaLgFFlo
>一方の朝鮮は申リプ(シン・リプ、リプは石へんに立)率いる兵士約
>8000人が弾琴台(忠清北道忠州市)で背水の陣を敷いたものの川で水死して兵力を欠き


これマジ?
馬鹿話としてめっちゃ面白いやんw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:29:28.82 ID:wini8q5J
>>98
今恐ろしいことに気付いてしまったんだが・・・・
将軍「背水の陣だからウリが水際に立つニダ、おまいらはその後ろね」
とやらかしてみんな流れちゃったんじゃあ・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:31:26.05 ID:19iwkORN
>>96
韓信の場合
彼奴等水を背に陣取ってるぜ、ヒャハー

なかなか落ちないなだが明日には落とせるわ、お前ら城に戻るぜハッハッハッ

あれ?俺の城が落ちてる・・・

朝鮮人の場合
彼奴等水を背に陣取ってるぜ、ヒャハー

汚物は消毒だー!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:34:35.90 ID:w9kDpbc9
 この頃は蝦夷地同様、米がとれないところは全く魅力を感じない
のが日本人だからな。
平壌まで行って、冬の寒さと土地の貧しさに呆れて、兵士達は戦を
続ける意欲を失ったんだろう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:35:03.23 ID:pqQKQxWo
>>93
秀吉本隊や家康も在陣のまま無傷で
主に渡海したのは西国大名たちなので余力十分だね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:35:20.60 ID:0bGG2VYQ
<丶`∀´> 斬り殺されるなら水死の方が良いニダ!
       上手くいけば対岸まで泳いで生き延びられるニダ!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:38:09.94 ID:PcnJ2b+3
> 最近では「中国に対する事大主義と文弱は、韓国の歴史に組み込まれた遺伝子ではないか」と
> いう気さえする。

2行目は不用。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:38:35.75 ID:aKmW8x1i
> 鼻塚という言葉は
> 非常に残酷なため耳塚と呼んだというのだから、自分たちがどんなに残虐なことをしたかを分
> かっていたのだろう。

別に当時の感覚では、戦争が残虐行為って認識はないだろう。
耳塚は、当初、実際に戦功を証明するために狩ってたんだよ。、それがしだいに鼻に変わっていっただけ。

理由は明確で、耳は2つあるから。戦功を盛るズルいやつがたくさんいたからって聞いたことがある。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 23:39:34.74 ID:Fv3GUEj5
花・鼻?
そんな文化はないけどな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 01:30:37.53 ID:qApBgR96
申リプとは…

申砬が若かった時、ある女を助けた。女は申砬の妾になることを願ったが、申砬が断ると自殺した。
文禄の役の時、申砬は天然の要塞である鳥嶺で戦おうと思ったが、女の魂が現われて「弾琴台で戦いなさい」と言った。
申砬はそれを信じて弾琴台で戦ったが、敗れて戦死した。
申砬の墓の近くには大きな岩があったが、その岩の前を騎乗して通り過ぎようとすると馬が動かなくなり、
行人は申砬の墓の前を馬を降りて行かなければならなかった(馬を降りることは尊敬を意味)。
ある日、馬が動かないことに腹を立てたある男が岩の前で「敗将がどうして行人をいじめるのか」と叫んだ。
すると岩が雷に打たれて割れ、その後そのような事は起こらなくなったという。


生きている間は呪われて、死んだあとは、敗戦の将と馬鹿にされる人物です。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 01:52:20.23 ID:psejqBZn
日帝の呪いの杭の力が強すぎて水を背にしても運気が上昇しなかったニダ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:03:39.15 ID:5SB3VZRB
チョンが度々対馬を侵略したので、
秀吉が日本を代表して懲罰戦争を仕掛けたわけだ。

秀吉の朝鮮出兵以来、チョンが対馬を侵略する事は無くなった
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:49:49.20 ID:auiSl2EK
>>1
気を引き締める意味で、引くことができない戦いを表現するならともかく
ほんとうに背水の陣を引くところが凄いな。
川を渡河してきた処を叩いた方が良いんだがw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 05:24:14.08 ID:qQe/f8Pz
【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」
  〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜

「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」

教授は中国が急浮上する現状では、韓国が米国との同盟を強化することが中長期的な国益に合致すると述べた。
教授は「アジアで米中の覇権争いが起き、いずれかを選択しなければならない場合、答えは米国しかない」と強調した。
教授はさらに、中国の成長で韓国と北朝鮮の統一が難しくなるかもしれないと指摘した。
中国の海軍力、空軍力が強まれば、米国が韓国周辺にまで進出する上で限界が生じ、
北朝鮮が中国をかさに好戦的な態度に出る可能性があるためだ。


【韓国】「韓国の地政学的地位は世界最悪」米研究者の指摘は間違っている―韓国紙 [11/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320285083/
先日、韓国を訪問した米シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、「全世界で地政学的に最も不利な
位置にある国は、韓国とポーランド」と発言した。しかし、朝鮮日報はこの見方を否定。「長期的な
視野を持つ政治指導者と正確な戦略さえあれば、韓国の地政学的地位は優越的なものになる」と
胸を張った。


【中国】中国周辺国の外交戦略選択のあるべき姿とは? 地政学による中国の勢力圏―シンガポール紙[11/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320637211/
地政学は魅力的な学問だ。地政学的思考によれば小国は将棋の駒、大国は指し手となる。
米誌「フォーリン・アフェアーズ」の2010年5・6月号に掲載されたロバート・カプラン氏の「中国権力の地理学」
によれば、西は中央アジア5カ国、南はパキスタン、インドシナ半島、東は朝鮮半島、
北はロシア極東沿岸地域までが中国の勢力圏だという。


【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328858997/1,32
ブレジンスキー元補佐官は、韓半島(朝鮮半島)統一の時期が来たときには、
韓国が中国の支援を得るために、米国との安全保障同盟のレベルをある程度
格下げするという決断を余儀なくされるとの予想も示した。そして「韓半島に
平和的統一の雰囲気が形成されるころには、中国のパワーは今よりもはるかに
大きくなっており、南北統一の際にも中国は中心的な役割を果たすだろう。
韓国は“中国の支援を受けた統一”と“韓米同盟の縮小”が、トレードオフの関係
(一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという二律背反の関係)に
あると考えるだろう」と語った。

またブレジンスキー元補佐官は、米国の衰退によって「地政学的リスク」に直面
する8カ国として、グルジア・台湾に続いて韓国を挙げ「韓国は、中国と日本の間で
選択を迫られることになるだろう」と述べた。「中国の地域的優位を受け入れ、
核武装した北朝鮮の手綱を握るため、さらに中国に依存するか、または平壌や
北京による侵略に対する懸念と民主的価値を共有する日本と、歴史的反感に
堪えながら関係を強化していかなければならない」というわけだ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 05:25:12.03 ID:qQe/f8Pz
【韓国】韓国の駐中国外交官数が増加…日本や米国など主要国優先順位に変化?[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327996271
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 05:27:58.22 ID:qQe/f8Pz
【朝鮮日報社説】朝鮮半島統一への道を切り開くには多くの人材を投入し体制を整え中国との外交関係を強化することだ[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287363996/
 外交通商部は中国との外交関係強化に向け、担当の課を一つから二つに増やし、
担当者も本部と現地を合計して20人以上に増やす計画を発表した。


【中韓】韓国政府、中国の外交反撃に緊張[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331084127/
中国内の脱北者の強制送還の中止を求める国内外の動きが広がり、中国の「外交的反撃」を憂慮する声も高まっている。
特に政府は、中国が経済的報復に出る可能性に神経を尖らせ、対策・検討に入った。

別の当局者は、「中国が今後、(脱北者議論のほかに)経済を含む別の分野でも非協力的になる可能性を念頭に置いている」とし、
「韓中自由貿易協定(FTA)交渉や各種投資事案での中国側の動きを注視している」と語った。

政府当局者は同日、「結局、中国の態度が重要であり、中国が(解決)せざるを得ないため、我々としても無力感を感じる部分だ」と吐露した。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 05:52:37.39 ID:maEaHveD
背水って水に入らないで勇猛に戦うのが前提じゃないの
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 05:54:38.48 ID:Fxn2o3ro
>>1
韓国人は頭がおかしい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:01:35.62 ID:uM3fnOtp
「背水の陣で水死する。」

朝鮮由来の唯一のことわざ。
どうしようもなくダメダメなヘタレのこと。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:03:45.57 ID:CyTf0rI5
背水の陣で水死ってwwww

戦わないで逃げたんだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:06:19.37 ID:CyTf0rI5
よく読むとこの人まともなこと書いてるわ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:09:52.29 ID:YUnPMOM0
耳や鼻では男か女か区別がつかないではないか。
本当はペニスの塩漬けだな。
だから400年たってもペニスが小さい。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:26:22.09 ID:/Qy1AYZI
>鼻塚という言葉は非常に残酷なため耳塚と呼んだというのだから、

この発想できる日本人っているのだろうか
冗談抜きでびっくりしたw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:32:16.30 ID:qXXU0cQh
笹塚、廊下に立ってろ
122熊襲:2012/03/15(木) 06:37:26.44 ID:ADwMVCBo
>>1
丁酉再乱の種は日本に対する侵略行為(元寇)を行った高麗(朝鮮)から始まっていることは無視か。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 06:42:17.80 ID:3hs9ctYo
韓国軍は背水の陣に敗れ秀吉日本軍にあっというまに首都占領された、まで読んだ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 07:58:59.25 ID:7aJfvwgN
>>4
金出せ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 09:55:37.03 ID:OTkO+ofB
背水の陣というと、項羽がとった「逃げ場を無くして起死回生の攻めを行う」という
意味だけで取られがちやけど、実際はカンナエの戦いのハンニバル、井ケイの戦いの韓信のように、
後方に川を置くことで

・自軍の逃げ場を失わせ、兵が必死に戦うように追い込む
・重要なのは、川は自軍の逃げ場を無くすと同時に、敵の攻撃を防ぐ壁であるということ
 つまり、敵が自軍を攻撃出来る方向を制限しているということ
 カンナエの戦いでは川がハンニバル軍の側面、後方を流れていたので、
 ローマ軍はハンニバル軍に対して、正面からの攻撃しかできなかった 
・一見不利な場所に陣取ることで、相手を自軍の懐に誘い込む。そして誘い込んだ敵を打ち破る必勝の策がある
・必勝の策が行えるくらいの、兵の練度や指揮官の実行力などの裏打ちがなければならない
・カンナエの戦い、井ケイの戦いの両方とも、ハンニバル、韓信が敵軍の指揮官の性格を熟知していて、
 誘い込める可能性があると踏んでいた

などなど、実は結構高度な作戦だったりする
で、項羽、ハンニバル、韓信というように、優秀な大将が欠かせない戦い方
兵も指揮官も三流な軍がやっていい戦い方じゃないのよね
特に「兵の逃げ場を無くして、必死に戦うようにする」ということを「敵に勝つ為の手段」ではなく、
「目的」にしちゃってるような軍は、たぶん失敗する
ひっくり返せば、いざとなれば必死に戦わずに逃げる兵が多い軍の、苦肉の策ってことだから

>>1の朝鮮人の失敗が史実なのかは知らんし、どういう状況で兵がおぼれ死んだのか知らんが、
まさにその、手段と目的を履き違えた背水の陣だったんじゃなかろうか
戦いを行えないくらいに兵が減ったというのは、兵が戦いを前にしてどんどん逃げていったんじゃないかと
想像させる

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 11:28:05.01 ID:oRGZdO5f
いつの間にか、援軍としてきた明軍は何もしないで、朝鮮軍は必死で戦い日本を退けたようになっているが
しかし史実を調べれば、確かに明軍の暴虐はあった。
日本軍が撤退する際には、都市にわずかに残った兵士を倒すだけならともかく、市内にいる朝鮮人も殺害し
その首をはねて、これだけの日本兵を倒したとして数の帳尻を合わせしまつだ

しかし朝鮮軍はその明軍よりさらに統率が取れず、まともに日本軍と戦う事はほとんどなかったようだ
それこそ李瞬臣のような一部を除いて、どれだけ日本軍とまともに戦ったか疑問が残る

それを韓国では、日本を我々だけで退けたと教えて広めているようだよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 13:10:57.81 ID:8tuX366E
古来より人類は、戦果をカウントするために、敵の骸から耳や鼻をそぎ落として持ち帰った。

漢字の 取 という文字は、掌で耳を掴んでいる姿が元であり、まさにそのことをあらわしている。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 13:35:37.66 ID:H+eOE9P4
まあ、歴史認識の部分で突っ込みどころはあるがそれ以外はまともな記事
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 13:47:09.10 ID:gJ4GQnz/
反日部分を入れておけば韓国人は読まずにはいられないという
心理を逆手に取ってるわけだろうしなあw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 18:07:45.13 ID:WmViKlTG
>>1
朝鮮半島という汚物に触れたばかりに豊臣政権も明も時を待たずに滅びてしまった。
そして両勢力から徹底的にズタボロにされた李氏朝鮮のみが生き残る…
まるでゴキブリみたいだw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 20:08:47.12 ID:5SB3VZRB
>「韓国の地政学的地位は世界最悪」米研究者の指摘は間違っている

>先日、韓国を訪問した米シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、「全世界で地政学的に最も不利な
>位置にある国は、韓国とポーランド」と発言した。しかし、朝鮮日報はこの見方を否定。「長期的な
>視野を持つ政治指導者と正確な戦略さえあれば、韓国の地政学的地位は優越的なものになる」と
>胸を張った。

日本、台湾、イタリアは、長期的な視野を持つ政治指導者と正確な戦略が無くてもある程度一定の地位を保てている。
一方韓国は、長期的な視野を持つ政治指導者と正確な戦略があっても厳しいから、
とても地政学的に有利とは言えないと思うんだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:49:18.83 ID:j0BOTL7/
気にすんな戦場での武士の作法だよ。 
その数で褒美が増減するのさ。
首を持って帰るのは大将クラスのみ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:58:38.16 ID:cSPfZPjt
朝鮮ってゴミ溜みたいな土地だったんだよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:59:45.88 ID:QiCvwtom
今すぐ全滅させてやりたいよな、糞食い民族の朝鮮族どもは。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:09:34.92 ID:ccDBcvaa
ところで本当にあんなに短い出兵期間で人口が1/3になったの?

ドイツの30年戦争のパクリじゃないだろうね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:17:45.55 ID:HpX5OR1x
>>135
ルルイエまで泳いで帰った奴もいるんだろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:19:02.68 ID:3S7N4WWG
>>1
>当時の知識階級・官僚階級の士大夫たちは、平和を維持するには国防よりも外交の方が容易な
手段だと考えていたようだ

外交もダメダメだったから攻められたんじゃんw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:20:54.26 ID:3E7zakbd
>>125
一体何見て書き込んでるんだ?
背水の陣は時代は同じだがやったのは韓信。項羽の烏江沿いの最終戦は
川を背にしたのだろうが、それは戦術じゃない。
カンネーの戦いでは、ハンニバル軍は騎兵でローマ軍の背後に回りこんでる。
オファント川は横を流れているが、軍の機動に影響していない。
そもそもなぜカンネーの戦いが戦史に残っている大きな理由は、理想的な「両翼包囲」
を成し遂げたからだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:24:00.34 ID:FQndOTYB
弱っちー朝鮮人って聞こえましたw
140.:2012/03/15(木) 22:28:37.82 ID:q6+q+8LR


【教育】「将軍様、逝かせません。私たちを置いて逝かせません」 在日朝鮮学校生が忠誠歌劇、北朝鮮公演で 思想教育強化が鮮明に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331815059/

【大阪】 ついに非常勤教職員ストへ 教職員組合、松井知事と橋下市長に通告…教育・職員条例案に反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331813034/

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:32:19.66 ID:/gbWmVnJ
全滅させろよ秀吉
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:38:03.58 ID:auiSl2EK
>>138
ですね、むしろ敵を誘因して渡河してきた処を叩いて勝利したケースの方が多いと思いますw
渡河した敵は勢いがそがれ体力が低下しているので格好の餌食。
ハンニバルもトレビアの戦いでそれをやってますし。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:47:04.24 ID:ejSOrDl4
背水の陣とか言わないで、宋襄の仁と言い張るべきだったろうになあ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:51:34.39 ID:LQPL74rz
>>1
>歴史書によると、塩漬けにされた鼻は10万人分に上るという。
で、その歴史書とやらの名前は?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 22:52:21.39 ID:ccDBcvaa
>>137 武力の背景がないから外交も駄目だともいえる。

武力がなければ相手のご機嫌をとることしかできないのだから。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:03:36.84 ID:NycwHri1
朝鮮征伐は元寇の手先をして対馬・壱岐島民を皆殺しにした朝鮮人への返り討ちの意味もあるからな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:09:12.37 ID:vgZxJlAM
>>146
征伐ってそこからきてるのか
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 23:16:23.92 ID:CabDhSXc

すっかりバカ朝鮮人に戻ったなウジョンwww

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:16:31.43 ID:X0uX9zb8
背水の陣をとっている相手に本気で攻めるとか、
日本人は本当に鬼畜だな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:33:09.29 ID:8vWqZJ9a
>>71
...それは溺れるな、ごく普通にw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:42:59.49 ID:j2urQdY1
>>138
>項羽の烏江沿いの最終戦は 川を背にしたのだろうが、それは戦術じゃない

だが、世間は項羽のこの戦いのイメージで「背水の陣」て言葉を使ってる
だから、最初に断りを入れてるでしょ。背水の陣は韓信、ハンニバルの戦い方の方だって

>カンネーの戦いでは、ハンニバル軍は騎兵でローマ軍の背後に回りこんでる。
>カンネーの戦いでは、ハンニバル軍は騎兵でローマ軍の背後に回りこんでる。
>オファント川は横を流れているが、軍の機動に影響していない。
>そもそもなぜカンネーの戦いが戦史に残っている大きな理由は、理想的な「両翼包囲」
>を成し遂げたからだ。

それは戦いに持ち込んでからの話
会戦は敵に応じてもらわなきゃ出来ないので、必勝の包囲戦を行う為、
敵を自軍の懐に招き入れることを目的に背水の陣をとってる
それに包囲戦を行う為には戦場を限定する必要がある。川を利用してないなんて意見の方がおかしい


152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 23:43:22.15 ID:BNqV2akI
応用力のある武将が基本を逆手にとって成功した事例が故事成語の由来にはなっているけど、
本来は「川を背にした陣形は逃げ場がないので全滅の危険もあるからやめとけ。」ってのが
基本的な兵法だよね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 00:20:15.93 ID:ygwoAWip
>>151
あっと、訂正
>>138のを読み間違えてた
最後の「川を利用してないなんて〜」は取り下げます。すんません
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:12:10.87 ID:zYfY1xIn
>オファント川は横を流れているが、軍の機動に影響していない。

機動がどの時点の誰のどういう動きを指してるのか知らんが、川は影響しまくりじゃね?
少数で多勢を囲んでボコろうってのがカンネーの戦いだから、川が横にある事はメッチャ重要。
多勢のローマ軍が兵を割いて、カルタゴを側面、後方攻撃するってのが
カルタゴにとっては一番最悪のシナリオだろ。
川のおかげで、カルタゴは正面からの攻撃に備えた思い通りの陣形をとれた
そのカルタゴ軍をぶち破る為にローマも陣を敷いたわけで、川のせいもあって、陣形の横幅は
カルタゴ軍とどっこいどっこいになったはず。
包囲殲滅はこの条件が無きゃ成立しなかったろう

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:16:53.02 ID:xgeBjIKC
弾琴台(忠清北道忠州市)で背水の陣を引いた作戦はそれ程悪くはない
普通に戦っていればおそらく韓国側が勝ってたと言われる

何故日本側が勝ったかというと卑怯な戦法を使ったからと言われる
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:26:56.53 ID:riFSxK3s
>>155
なるほど、日本軍は卑怯にも正面から正々堂々と戦ったんです
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:28:41.97 ID:IWzgBJCf
>>1
ま、おかげさまで平和外交の時代になり、
経済戦争のまっただなかで
FTA締結によって、列強諸国の経済植民地という
地位が確立されたことだし、いいんんじゃねーのw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:34:11.54 ID:czRQImQO
>平和を維持するには国防よりも外交の方が容易な手段だと考えていたようだ。


つまり、今の日本にたいする警笛ですね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 01:50:23.71 ID:goSJ4xxi
下層民は日本の味方をしたようだがな?w

そもそも戦功欲しさに殺しまわるならその人達も敵になる筈だけどw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:29:29.86 ID:zYfY1xIn
>>142
>むしろ敵を誘因して渡河してきた処を叩いて勝利したケースの方が多い

そういう比べ方だと話がちょっと噛み合わなくなるな。

トレビアの戦いでは両者が川を挟んで陣営を置いていた状態
この時のハンニバルの勝ち筋は、相手に渡河行動をさせて、そこへ伏兵や騎馬などの機動部隊を
側面・後方に回して敵を袋だたきにすること
そこで「カルタゴを弱兵に見せて」、ローマを調子に乗せて渡河させた。

カンネーの戦いでは、ハンニバルはローマを包囲殲滅するために、自分に有利な戦場で
ローマ軍と戦う必要があった。
そこで「背水の陣という不利な陣形を敷いて」、ローマ軍を会戦へと誘い込んだ。

と、まとめれば分かりやすいと思うが、戦術としての背水の陣は「誘引方法」であって、
トレビアの戦いでの「兵を弱く見せた」←の部分に当たるわけ
兵を弱く見せることだけでは勝因にならないように、背水の陣だけじゃ勝てない
言うまでもないが背水の陣自体は下手な手だから、背水の陣の勝因が低いのは当たり前というか、
背水の陣を敷く事になった多くの場合は、負けて追い込まれて背水の陣になってる状態だろうから、
この時点でもう負けてる
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:35:02.42 ID:jqv18FaW
>>160
成功率1%の戦術の、成功体験だけ見て失敗から何も学ばない朝鮮人らしい戦略をとって、
案の定、大敗北したって記事であんまり熱くなるなよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:37:18.53 ID:a63xdL9k
というか背水陣を敷いて川の方向に逃げて溺死って 史上稀に見る出来事じゃね?

普通は敵中に突撃した挙句散り散りになって逃走するのが精々で、渡れそうも無い川に向かって逃げた例はあるのかな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:39:44.76 ID:jqv18FaW
>>162
成功例は特筆されるから歴史に残るけど、失敗例はここまで大惨敗じゃない限り史書に書かれないだろうしなぁ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:46:45.28 ID:zYfY1xIn
>>161
すまん
明日(というか、もう今日か)仕事休みだから、ちょっとテンション上がってんだw

>>162
戦で川に追い込まれて兵が大量に溺れ死ぬって事例は結構有るから
>>1の場合、その状況を無理矢理に背水の陣で〜と言ってるのかもしれん
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:51:26.23 ID:xgeBjIKC
ジェネ−ブ条約で背水の陣の時は相手が逃げる時には溺れたら駄目だという法律もしらん馬鹿

しかも日本軍は火縄銃に禁止されてるダムダム弾まで使った
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:54:16.31 ID:a63xdL9k
日本語でおk
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:54:16.41 ID:jHl75asP

朝鮮人の妄想って、完全に気違いですね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:55:04.76 ID:7uDSIjh0
おいおい背水の陣は「後ろが川で逃げられないから兵士が必死になって戦う」はずでは?
これは作戦以前に兵士の訓練不足か質の問題だろう
孫子なら隊長の首が飛ぶぞ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:55:07.21 ID:WMQVbVbN
背水の陣なら普通慙死だと思います。jk
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:55:54.16 ID:T0TsjEeG
>>165
日本の銃弾開発能力は、数百年先をいってるなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:57:34.47 ID:jHl75asP
>>168
それでも朝鮮人は逃げた、ということです。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:04:06.87 ID:Dcmc/ImI
いまの日本とだぶる感じがしてちょっと恐い
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:04:46.09 ID:zYfY1xIn
項羽のは兵糧を三日分?だけ残して戦ったという部分の方が
意味が大きいんかね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:06:08.98 ID:GFgbCKRI
>>165
見てる方が恥ずかしいから「ジュネーブ」って地名くらい覚えような在日。
発音できるかどうかは知らんが。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:07:36.76 ID:a63xdL9k
>>168
ここは現実を理論に反映させるべき
士気向上を期待して背水の陣を敷く軍隊は、背水の陣を敷いたとしても組織的に戦えない
十分な士気の保たれた軍隊は、それを理由に背水の陣を敷く事はない
つまり背水の陣に士気向上効果は期待出来ない
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:13:44.87 ID:csz+zC2a
古代:事大して他国におもねる
近代:併合してもらって他国そのものになる
現代:移民して韓国を捨てる

要するに韓国人は誰も自国を守る為に戦争しない。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:14:44.89 ID:sNzuwq6l
10万人分の鼻=国民の3分の2

当時の人口は、15万人ってことか?

さすが辺境の蛮族。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:16:57.80 ID:SPiRxEjO
人口が1/3にまで減少?本当かねえ。
日本は昔から基本的に、民間人は殺害しないイメージがあるんだがなあ。
領民を殺害しちゃったら、領地として成立しないじゃん。
朝鮮人の言うことだし、どうでも良いけど。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:23:26.65 ID:a63xdL9k
>>177
500〜700万人程度の様ニダ
少なくて見積もっても死者150万とは スケール中国がなんじゃないのかな 十倍尺の
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:28:39.95 ID:8zfn1EOe
>殺りくと飢えにより、この戦の間に朝鮮の人口は3分の1にも減少したという説もあり
ウリジナル喧伝はいいからその統計ソース出せや。捏造の常連、鮮于鉦社会部次長
181イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY :2012/03/16(金) 03:33:49.35 ID:+C6O9X7v
今の日本にあてはめると、8000万人殺して人口4000万人にするカンジ
そこまでやって、ようやくヒデヨシの罪は消える
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:37:23.98 ID:jHl75asP
> 朝鮮の人口を1/3に減少させた

駄目です。ちゃんと正しく ゼ ロ にしなくてはいけない。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:38:11.78 ID:xgeBjIKC
>>181
でも、知り合いの焼肉屋のおじさんは涙ながらに語ってた
韓国人を8000万人虐殺した日本人はたしかに許せないが、
韓国人はイエスキリストのように謝罪と保証があればゆるす民族と語ってた
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 03:56:18.34 ID:VXPquE6U
アホか
首級持って帰るのが面倒だから耳にしただけだし
しかも供養とか優しすw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:11:50.54 ID:UnX2D1Wg
朝鮮民族を絶滅させなかった秀吉の罪は重い
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:23:09.22 ID:f5GxduGe
>>183

焼肉屋のオヤジが韓国を代表できるのか。すごい国だな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:27:23.93 ID:EhunOJCX
韓国がまずやるべき事は北朝鮮から目を背けずに
朝鮮戦争の講和をする事だよ
ここをすっ飛ばすから話がおかしくなる
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:28:50.18 ID:EhunOJCX
>>183
韓国人は北朝鮮に3000万人殺されてたね
許すの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:30:21.56 ID:oAOht7dD
ならなぜ日本を敵にまわしたんだ?

明につくか日本につくか選ばせてやったのにな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:32:21.21 ID:6VrIyCnM
>>183
キリスト教がユダヤ教の一派であるなら、人口調査は出来ないはずなんですが?、よって韓国はYHVWの手によりジェイドが鉄板となり、しかもキリスト教の一派ゆえダビデの謝罪は無理ポイww
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:55:52.32 ID:PCZ9fkJG
次は根絶やしだよ。分かってる?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:01:29.15 ID:FmO8F4B5
馬鹿だな、兵を十万増強するって事は米にすれば五百万石分の生産を増加させなきゃ、増加分を維持出来ないだろ?

特に李朝みたいな貨幣経済が未発達な国ではね。

昔から朝鮮人って指導層からして頭弱いな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:58:07.65 ID:muA5fhDL
>>1
で、いつどうやって李舜臣は秀吉軍を「打ち破った」んですか?w
ちょっとは整合性ってもの考えようぜw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 06:12:59.65 ID:LeSDktZi
>>22
明が兵を募った時志願して戦争が終わったあと明に行った人と、日本が引き上げる時日本に付いて来た人が…

韓国人は昔から国を捨てるのを望んでいるみたいです。
195熊襲:2012/03/16(金) 06:21:36.32 ID:tIOA2zi8
>>183
「韓国人を8000万人虐殺」はいつもの嘘。朝鮮半島には蛆でも湧いてきたのか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 06:41:52.64 ID:SJo0ScsH
毎度おなじみの
これ幸いに半島から逃げ出したんでしょ

明が滅びた要因も出兵費用より朝鮮人が大都に大量流入してきて治安悪化招いたって方が比重高そうだし
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 06:58:40.42 ID:DWwZIjAq
起承転結の「起」の部分がいただけないと思いますが、
ジョンが言いたいことは
「富国も強兵もどちらも嫌だというのだから、彼らが政権
を握れば一体何をもって国を守り、何をもって国民を食べ
させていこうというのだろうか。」
ということだろ?至極真っ当な意見だと思いますが。
あぁどっかの国と変わんねーなwww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 07:43:05.61 ID:/uBp2FJa
秀吉の朝鮮出兵の目的は、朝鮮を支配下に置くことではなく
あくまで明侵攻のための足がかりを得るためだった。
だから秀吉としては、朝鮮との戦いは出来るだけ早く決着をつけたかったわけだ。
朝鮮が講和に応じ、服属してくれたら秀吉はそれで明侵攻の足場を固める事が出来たのであり、朝鮮に対してはそれ以上は望んでいなかった

だから日本軍も、事あるごとに朝鮮に対しての講和を求めていたわけだ。
のんびりと朝鮮で虐殺や戦闘を続ける意味は日本軍にはなく、朝鮮人を皆殺しにしようって意図もなかったわけでね
人口が三分の一まで減少するような、大虐殺を日本軍が行う理由はまったくないよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 09:51:26.08 ID:/RzVweIj
朝鮮には無い伝染病を持ち込んでしまって人口が激減したという可能性は?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 11:11:55.51 ID:v1JfAtWW
例の島もどきの離於島(蘇岩礁)と、その海域の問題が念頭にあるんだろうけど、
済州島に海軍基地を置いた所で、それが何になるの? て状態
むしろ日中を相手に海軍力を競うというバカをやってる時点でアホ
海軍基地を維持する為に、国力を消耗していくから、日本からすればニヤニヤものなんだが

離於島の問題について韓国がやれるのは、中国のやり方を批判するだけ
なんだが、じつはこいつら、竹島で似たような事やってて、日本からの批判を無視してんだから、
国際社会からすれば、どの口で言うww て状態

もうね、詰んでる
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 11:29:02.29 ID:v1JfAtWW
>>138
>一体何見て書き込んでるんだ?

カンネーの戦いでカルタゴ軍が背水の陣を敷いたってのは
松村劭って人が書いた「戦争学」で詳しく説明がされてるから、
読んでみるといいよ


202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 11:30:03.82 ID:/uBp2FJa
国際海洋法条約では、人が定住できるのを島としている。
その条件を沖ノ鳥島は満たさないのは明らかだ
しかし中国や韓国も似たようなことをやっているわけでね。

沖ノ鳥島の場合は、他の国のEEZと重ならない太平洋側にあるから、まだ何とかなるが
しかし韓国が主張する離於島はそうではなく、強弁するのも難しいだろう
ま、この種の怪しいことは、沖ノ鳥島とか離於島だけではなく、イギリスも他の国も、多くの国がやっているから
目くじら立てて、騒ぎ立てる事は、国際社会はないけどね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 11:36:15.40 ID:/uBp2FJa
>>201
中国は孫子の時代から、戦闘の際には必ずどこか一方に敵の逃げ道を作るのが伝統だ。
完全に囲んでしまったら、結局、どの方向も陣容が薄くなる
その上、逃げ道を失った敵は死に物狂いで向かってくる事になるからな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 11:44:55.12 ID:pKm8ND6D
歴史とは戦勝国が定め、敗戦国は黙って従うものだ。
日本は永遠の敗戦国で、永遠の戦犯国なんだよ。
そして永遠のけがわらしい性犯罪民族でもあるんだよ。
日本人は無条件降伏して、全ての罪を認めた罪深き民族であることを
再認識しよう。

大江健三郎  談。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 12:29:10.95 ID:/uBp2FJa
朝鮮の役では、玉浦の戦いとかで李瞬臣の水軍が日本の水軍を破った以外には、朝鮮軍の目だった勝利はない
永川の戦いなど、わずかな勝利があるくらいだ。
明軍とも、日本軍はかなり接戦しているが、結局、退いたのはやはり兵站の維持が難しかったからだ。
補給線が長くなるにつれて、日本軍の兵站が先細り、飢餓や疫病に将兵が悩まされるようになった。
それで平壌まで上ったものに、結局、漢城に後退しているな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 12:36:58.32 ID:ywbosxYO
>むしろ富国強兵を放棄することで平和と生存を保障してもらおうとした。

日本に対する批判だろw
おまえの国はもうそっちだ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 13:32:34.87 ID:dl656NN1
戦勝国、戦敗国がどうこういう資格すらないヒトモドキはお呼びじゃねぇから
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 13:42:39.27 ID:SmOa9kNo
たかが1回戦いに負けたくらいどーってことねーし。
次は上手くやるしな(実際戦争が起こるかどうかは ?)。
( ̄ー ̄)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 14:05:04.41 ID:zwl/jf+4
戦争する理由は、既に出来てるしね
極右勢力が、台頭しないことを祈るばかりです
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 11:11:21.32 ID:IA1ApKTF
何気に良スレ

漫画のベルセルクでもグリフィスが背水の陣をとって戦ったけど、韓信のやり方がネタ元だったんだな
グリフィスに執着する領主が、背水の陣を敷く鷹の団に全軍を向けてくる間に、鷹の団の別働隊が難攻不落の要塞を落とす
漫画独自の設定を編み込みながら、戦術としての背水の陣に必要な要素は上手く押さえてたんだなと、今更ながら感心した
まあ、騎兵が果たして踏みとどまって戦うのに適してるかどうかって部分は、だいぶ怪しいけども、
漫画としては騎兵同士の方が格好良いし、十分にありだと思う
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 19:25:52.76 ID:+iUsjWQE
>>209
戦争する理由はあるが、戦争することは得策ではない。
ただし領空領海侵犯については武力行使してでも阻止するべきだ。
そうすれば竹島は1年以内に戻ってくるよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/18(日) 20:41:06.54 ID:gcjZt14i
>>205
討ち取られた大名は陸戦、海戦を通して
瀬戸内の海賊大名の来島通総(2万石にも満たない)だけだからね。
攻められて落ちた倭城は皆無。
結局補給線の維持が困難なのと、明の精鋭が来て戦線が膠着したんで
封建領主である各大名が、侵攻に及び腰になったのが
戦で殆ど負けてないのに、侵攻出来なかった原因だろうね。

最も秀吉が死ななければ翌年には大攻勢をする手筈を整っていたんだけど。
そのため慶長の役では渡海させてた15万のうち、10万を一度帰国させて休ませてた
留守役が5万しか居ない間に三路の戦いが起きて日本側が快勝
明、朝鮮連合軍が半壊状態に追い込んでた状態で秀吉が死んで撤退って話になった。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 11:12:53.06 ID:713gbHGH
>>212
>最も秀吉が死ななければ翌年には大攻勢をする手筈を整っていたんだけど。
ほんとに整っていたのか?
だったら整っていたソースだせ(笑)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 11:15:00.63 ID:NGO2UmBO
今になって、殿下の気持ちが理解できた
太閤殿下は偉かった
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 11:17:23.13 ID:713gbHGH
>>212
>最も秀吉が死ななければ翌年には大攻勢をする手筈を整っていたんだけど。
慶長二年に14万もの大軍で攻めながら慶尚道南岸に倭城
を作って1年以上立て籠もっていたのに(笑)
明の征服には何年くらいかけるつもりだったんだろ。
明の征服には何万くらいの兵を動員するつもりだったんだろ。


216はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/03/20(火) 11:30:08.36 ID:WyNtPMxx
>>215
さぁ?
徳川時代の台湾・フィリピン出征計画だと総動員で20〜30万人の予定だったらしいけど
結局国内が不安定になって取りやめ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 12:01:57.27 ID:713gbHGH
>>216
>台湾・フィリピン出征計画だと総動員で20〜30万人の予定だったらしい
明国征服にはその10倍くらい必要だね。(笑)



218はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/03/20(火) 12:13:01.58 ID:WyNtPMxx
>>217
ヌルハチも居るしフィリピン総督も中国利権狙ってたからもっと面白い事になるだろwwwwwwwwwwwwww
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 13:43:39.55 ID:HD8/dm3T
丁酉再乱 ぢょんゆうぢぇらん
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 13:45:21.68 ID:HD8/dm3T
壬辰倭乱 いんぢねらん
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 14:28:37.01 ID:oQ91/tTw
どんだけ弱いんだよw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 14:52:40.31 ID:mSFOAFjP
なんてったって、秀吉のせいで300年間立ち直れないくらいのダメージを負ったそうだ。

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 18:42:45.76 ID:gVBFCcbT
劣化中国人、朝鮮人は日本兵の10万倍弱い生物だろうなw
スライムと比較することすら失礼

大腸菌以下は確実w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/20(火) 18:45:37.92 ID:ZE9I2jd7
絶滅させときゃ良かったんだよ。
世界のためにも。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 04:22:08.35 ID:bzRx8DzS
>>215
慶長の役はほぼ100%計画通り進んでた
前回の文禄の役じゃ死者の過半数が補給線が絶たれたことによる餓死者や凍死、病死だったから

慶長の役じゃ最初に14万の大軍を二手に分けて征服目的ではなく全羅道、忠清道の
反抗勢力を徹底的に皆殺しにしてから退いて(前回はこいつらに補給線を絶たれて苦戦した)
補給の楽な南岸に倭城を築いて、そこで明の精鋭を迎え撃つって考え方だった。
実際に三路の戦いの時に在朝してたのは5万程度(殆どが九州勢)
残り10万ほどの大軍は一旦日本に戻り鋭気を養ってた。
その5万が明、朝鮮の10万の大軍を迎え撃って各所で一方的な大勝をした。

ここら辺の流れは当時の朱印状に書かれてて、日本軍は完璧にその通りに事を進めてるのに
何故か後世、朝鮮の義民に負けて南岸に釘付けだったってアホ史観が広まってる。
(呆れた事に世界指折りの強さの明の精鋭も過小評価されてて、李瞬臣や朝鮮義民だけが過大評価されてる)
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 04:32:25.01 ID:bzRx8DzS
>>215
朝鮮程度なら恒久支配も可能だったかもしれんが、明の征服は不可能だったと思う
あのヌルハチですら盤石の明を相手にしては山海関は超えれなかったんだから
李自成の反乱があって初めて清は中国を支配出来た。
逆に李自成みたいなのが出て来てたら日本が明を征服出来る目は無いとは言えないけど

秀吉政権が後代まで長期安定してるのなら100年かけて征服は出来ていた「かも」しれない
実際に、自国を荒らされない外征は当時の戦国大名からしたら、国力を極端に疲弊させるものでは無かった。
秀吉政権の崩壊も朝鮮出兵の支出よりも秀次事件の影響の方が遥かに大だし。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:20:10.27 ID:zGPZ6NFW
最近じゃ李瞬臣の評価も過大じゃ無くなってきてる
ゲリラに終始し輸送船を焼き払い
日本軍を苦しめた、優秀な将軍には間違いないけど

>>213
ウィキだろうが、他のサイトだろうが
当時の資料を集めて論証してる所は何ヵ所かあるから
覗いてみたらいいよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:23:38.16 ID:mIG2LbY6

反日には抗議と制裁で応えよう!

制裁しないと「タカリ」が続く

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:27:43.44 ID:ZQA+ddXN
>>227
停戦後にそれやったら、そりゃ島津キレるっしょ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:36:25.78 ID:T73Flspe
勝っても負けても、我々日本人が最後には韓国人に頭が
上がらなくなるような雰囲気になるのは、どうしてなんだか
不思議だな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:36:42.13 ID:h8zIXU7/
秀吉が後、5年生きてたら、朝鮮は征服され、朝鮮王はシベリアに逃げ帰っていただろう。
秀吉が後、10年生きていたら、南京が日本の首都になっていただろう。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:39:12.00 ID:ZQA+ddXN
>>230
なんで皆殺しにしなかったんだろうって後悔してうなだれるからだよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 09:53:42.83 ID:RBOiH6Mk
>>231
やると言われた土地があまりに貧弱な上に中国軍がウヨウヨ。
すっかりやる気を無くした将軍達は、中国武将がワイロ好きであることをすぐに理解。
頑張っているフリをして実際には戦闘を避け、秀吉の死を待っていただけ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/03/22(木) 09:59:50.08 ID:cKPn3XQB
在日同胞を朝鮮半島に強制帰国させろ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 10:42:55.07 ID:BiDwMOj8
>>231
中国は征服した側が漢化されて中国になってしまう不思議国家だから適当な所で
引いておく方がいい。満州も内蒙古も中国領になってるし…
沿岸部をちょっと切り取って租界にしたり麻薬売りつけてボロ儲けするくらいの
紳士的な国のやり口が一番おいしい付き合い方であの国の人民を全土にわたって
直接統治しようとするのは多分下策
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:01:46.62 ID:/8XBzz1M
>それから273年後には日本に国を奪われたのだ。

その後、273年も国体を保ったのなら政策は誤ってなかったんじゃないのか?
なんでドヤ調でキメてるのか分からんw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:05:57.21 ID:F6+vONLJ
この事実を沢山の日本人に知らせなければならない。
日本人は自分の加害行為は都合よく忘却する人種だからな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:08:47.99 ID:Wrddi14c
なんて意味のない背水の陣
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:08:55.37 ID:xc4/D5Jc
歴史とは戦勝国が定め、敗戦国は黙って従うものだ。
日本は永遠の敗戦国で、永遠の戦犯国なんだよ。
そして永遠のけがわらしい性犯罪民族でもあるんだよ。
日本人は無条件降伏して、全ての罪を認めた罪深き民族であることを
再認識しよう。

大江健三郎  談。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:37:29.00 ID:Az1Lf6dH
>> 239
第二次大戦と同様に講和の席に居なかった朝鮮ぷぎゃーw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 11:57:02.39 ID:Leo/aS2A
>>235
政体中枢も中国の道理を入れて統治しようとした鮮卑や満州人が漢化されたんであって、モンゴルみ
たいに自らの道理を通したとこは漢化していない。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:28:26.52 ID:3Kb7w/42
豊太閤は明を討つために道を借りたいと言ったのに逆らったのは朝鮮だ。彼我の戦力の比較も出来ずに自大する民族性に疑問を持つべきだ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:48:00.99 ID:NVniiMKq
>>210
今度の映画ではその場面が描かれるね
楽しみだわ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:52:17.22 ID:dLr4SzlB
>>231 義満も青天の霹靂だ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 12:53:34.55 ID:7k+zZ49V
>鮮于鉦(ソンウ・ジョン)社会部次長

韓国に帰国してから日を追うごとに反日化していくこの人自体がドキュメンタリー素材
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:10:10.54 ID:NVniiMKq
ソンウはジキル博士とハイド氏みたいな感じで、
一つの記事で強烈な反日と客観的な分析が混在してて、
記事を書いてる途中に人格が変わってしまってるような、
奇妙な記事を量産する人だからな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 13:53:20.74 ID:zGPZ6NFW
文録は九州征伐みたいな電撃戦略
慶長は小田原の役みたいなローラー作戦
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 18:47:56.44 ID:/6rNapUt

■歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った「応永の外寇(1419年)」…対馬の領土化を狙った、李氏朝鮮の対馬侵略■


★わずか600人の日本の武士団が、朝鮮軍17,285人を降伏させる…爆笑★


歴史上、日本が朝鮮半島での戦争は、古代から豊臣秀吉の朝鮮征伐まで、支那との戦いであった
しかし、歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った戦争が「応永の外寇(1419年)」である

永楽17年(1419年)6月、李氏朝鮮の太宗は倭寇撃退を名目(…実際には対馬の朝鮮領土化が目的…)にした
対馬侵攻を決め、対馬の守護や主力兵が不在である時期を狙って、李従茂率いる227隻、17,285名の精鋭の軍勢を
対馬に侵攻させた。

日本側の武士は留守を預かる600人程度であり、通常の軍事的常識から見れば朝鮮軍の圧勝のはずであった。


【戦争の結果】

動員兵力: (日本) 600人   (朝鮮) 17,285人

戦死者 : (日本) 20人    (朝鮮) 2,500人以上

★このような兵力の差でも、結果は日本の武士団の圧勝でした(笑)

★★600人で1万7285人を10日ほどで完敗させ、朝鮮側は最終的に対馬が日本であることを再確認させられ、
その上、毎年大量の米を対馬に献上することを約束させられた(…この献上は明治になるまで続けられた…)★★

この戦いの時に対馬に滞在していた中国人商人が朝鮮軍に捕まりました。この中国人商人の扱いについて…
「対馬での朝鮮軍の弱小ぶりを詳細に見たことから中国に返還できない」「事大の礼を尽くして送り返すべき」と
朝鮮国内で議論となったとの記録があるくらい、朝鮮軍は尋常ではない負け方をしました(爆笑)

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 23:47:59.69 ID:YFh1HbY3
>>225
>慶長の役はほぼ100%計画通り進んでた
十数万の兵力を投入しながら1年以上も
倭城に立て籠もっていただけだが(笑)
秀吉は、慶長の役で何をしたかったんだ?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 00:29:15.81 ID:nuFIwLqN
>>249
帰参していた武将が休憩を終え再渡航したのち一気に反撃する計画
それまでは仕置の城に篭って防戦、そしてそれは完全に計画通り進行していた
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 00:37:35.41 ID:A7Ls9UqR
日本軍すごすぎだなw あっという間に30万人虐殺できちゃうしw
しかし、人口を一割減少させただけでも降伏するだろw
2/3減ったって、どんなことしたらそんなに減らせるんだよw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 00:46:37.66 ID:Hws86gDF
>250
わざわざ、慶長2年に十数万の軍勢で来寇しながら
なんで慶長4年に再侵攻するなんて面倒なことをしたんだ(笑)
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 00:54:43.30 ID:O4T1J9bO
チョンどもは秀吉のことを顔真っ赤にして謝罪しろとかいうわりに
中華思想を抜けた野蛮な民族が東の島国に住んでるから征伐したいとかいって
宗主国の元をそそのかした件は華麗にスルーだよな。
結局対馬に上陸するも戦闘そっちのけで略奪と陵辱に夢中になって性病にかかって息絶え絶えで
しょうがないからいったん帰ろうと船に乗ったら台風に襲われて沈没×2の体たらく。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 00:59:33.35 ID:eUgqX4En
日本人が人を沢山殺したのを嬉しそうに語るお前らに幻滅した
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:26:43.33 ID:JIqluGiw
>>252
明朝鮮が講和の条件守らなかったから征伐の為に侵攻
朱印状通りに全羅道、忠清道と水軍叩き潰して、南部に城を作って数年置きに侵攻繰り返して明軍おびき出そうとしてただけだが
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:38:43.78 ID:Hws86gDF
>>255
最終的な目的は?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:39:49.49 ID:Ix3d3cXa
>>256
講和の条件を守らせることでしょ?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:43:53.75 ID:7Y9Sh4pn
獲得形質が遺伝しなくて良かったな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:44:28.69 ID:JIqluGiw
>>256
明の征服だか?
こんな常識も知らずに語ってるのか?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:46:12.94 ID:nqkWar2V
殺しても殺しても現代に存在してると言うことは
韓国人の繁殖力って凄いね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:47:05.16 ID:Ix3d3cXa
朝鮮半島は大韓帝国建国時ですら毎年のように天然痘やペストで複数の村落が消滅するほど伝染病が蔓延していたから支配しても日本にはデメリットしかなかっただろうね。
日本にも大阪などにペストが入ってきてたけど蔓延することはなくすぐに終息している。
日本の場合は雑木林や里山の管理が徹底されていたからフクロウや狐などのペストの中間宿主であるクマネズミの天敵の棲息地域が守られ活躍してくれたからペストが蔓延しなかったって説もあるけどね。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:48:20.45 ID:Hws86gDF
>>257
>講和の条件を守らせることでしょ?
外に対しては外交交渉を有利に進めるため、
内に対しては明国に一歩も引かない強い
政権であることをアピールするための
出兵だろ。

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 01:50:33.96 ID:JIqluGiw
>>262
せめて朱印状位読んでから出直せ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 02:14:57.79 ID:+63fEyQn
NHKもつまらん平清盛なんぞやってないで対馬の防人の放映をすべきでしょう。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 02:15:14.37 ID:XbtMzBvh

チョウセンジンによるWJF動画へのリベンジ動画
削除依頼低評価よろしく

Re: Endangered Japan: A Small Survey on the Conflict between Japan and Korea
http://www.youtube.com/watch?v=qvCwwRCN3ZE

Re: Endangered Japan: A Small Survey on the conflict bewteen Japan and Korea (Part2)
http://www.youtube.com/watch?v=TXn3FipN5zM

RE: Endangered Japan A Small Survey on the Conflict between Japan and Korea
http://www.youtube.com/watch?v=cK7Tu1kEjzM


コリアンコネクション2012開催
2012年4月21.22日

http://festival.koreanconnection.org/

起源捏造偽剣道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/haidong-gumdo/
後継者成り済まし合気道
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/hapkido/
起源捏造偽忍術
http://festival.koreanconnection.org/exposants/arts-martiaux/ninjutsu/

ニン ジューッ、した人気のある画像を受け入れる忍者の外観、Acrobat は、
独創的な泥棒、目に見えないスパイ、とらえどころのない暗殺者、黒装束で、
日本に導入されては第 4 世紀に、多くの神話や伝説、忍に関する、コカ ・ コーラの夜明けに起源をトレースが
この時点で、日本、韓国の王国の百済、新羅の見たに反対の戦争、韓国側に表示される新しいタイプの戦士、
スパイと殺人の両方。この期間中には、多くの中国語と韓国語古賀と伊賀 (クレードル historiquex ニン訳す) の日本の地方に移住しました。
それは、仏教、儒教、天文学、地理学、魔法の多くの本、Nin 訳すの名前になりますと、
成文化する非常に効果的なアートになる標準の戦闘のメソッドを導入する実証済みです。


寄生事実化されるぞ
リンク先見てみろ すぐに行動しないとヤバイ

俺は外務省と文化庁に対応するようにメールした 
五月蝿いほど言い続けないと動かないのが日本の役人

お前らも頼む
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 02:31:23.83 ID:dqmiSooT
残りの1/3を殲滅してさえいれば・・・・・無念、、、、、、
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 18:50:51.11 ID:rZPlVN73
>>125
>>155
弾琴台の戦いの陣形だけはわかったよ。
弾琴台のもう少し先には北漢河の河港があって、ここが陥落すると首都ソウルに直行できるので、布陣したようだ。
http://dcn.or.kr/files/attach/images/200/270/010/11.jpg

http://dcn.or.kr/e5/10270 によると
朝鮮軍は、上級指揮官は勇敢だったが、下級兵士が卑怯で脱走兵が多かったとか
忠清道は地方叛乱が少なく兵士の訓練状態が劣り烏合の衆だったからだとか
(背水の陣を敷いて中央が耐える間に左右両翼が日本軍の背面に展開する作戦だったのに)
中央はそれなりにもちこたえたが、左右両翼が先に崩れて総崩れになったとか
「一泊二日の敗戦」(柳成龍)つまり、最高指揮官が兵士の掌握をできなかったからだ
と書いてあった。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/24(土) 19:56:01.67 ID:rZPlVN73
>>1
しかしなあ
> 殺りくと飢えにより、この戦の間に朝鮮の人口は3分の1にも減少したという説もあり、十万養兵を
> 放棄した代償は、鼻をそぎ落とされた10万人の命だけにとどまらない。もちろん、生き残った人々も
> 生きた心地はしなかっただろう。

壬辰倭乱(文禄慶長の役)の38年後におきた丙子胡乱当時、朝鮮の総人口は約1000万人いた。
だから、日本軍が朝鮮の人口を3分の1に減らすためには、壬辰倭乱以前の総人口が約3000万人
いないと辻褄が合わない。
そんな大人口を養うだけの農業生産力は当時の朝鮮半島のどこにも無かったよ。日本敗戦直前の
1944年ですら、植民地朝鮮の総人口は2512万人※しか居なかったんだから。
http://isdpr.org/isdpr/publication/journal/23/1994-12-23-02-01.pdf

こういうたぐいのデマゴギーをこっそりと混ぜ込んだ記事を韓国を代表する大新聞社の次長が書いたり
するから、韓国人の対日不信はますます深まる。
日本が憎ければ、事実に基づいて正々堂々と日本のことを批判すればよい。ただし、ウソはつくな!
鮮于鉦さんは、小難しい記事を書く前に、算数を勉強し直した方がいいんじゃないのか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/29(木) 00:46:24.43 ID:lgg0m1yl
>>267
んなもん、実戦経験もないのに兵法書鵜呑みで自信過剰の指揮官と、
寄せ集めの徴兵で背水の陣なんか張っても、端から勝てるわけが
ないのがものの道理w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 02:00:04.55 ID:f2eJeJ0x
秀吉が朝鮮征伐をした結果、以後西暦1945年に日本が負けるまで、
チョンは一度も日本を侵略できなかったんだよね。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 02:07:14.69 ID:/HXvvSEl
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) なんで殲滅しなかった・・・
   ゚し-J゚
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 02:17:45.81 ID:N14GjXsY
朝鮮の人口を2倍以上に、その寿命も2倍以上にしてしまった日帝時代w
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 02:35:29.52 ID:5GW/CMNc
>>239

もう大江健三郎を名誉朝鮮人にしてやれや。さぞ喜ぶことだろう。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 02:48:48.58 ID:z6JWxKZz
この塚は本当に日本人が作ったのか?
いつからあったのか?
大使館前の慰安婦像と同じ思考回路のにおいがする
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 03:04:05.00 ID:rydklv1t

だだちに除鮮を
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 08:23:19.66 ID:nQbKSlp1
>>268
>こういうたぐいのデマゴギーをこっそりと混ぜ込んだ記事を韓国を代表する大新聞社の次長が書いたり

こういうたぐいのデマゴギーの記事を書く奴が、国を代表する大新聞社の次長になれる。それが韓国。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:35:51.03 ID:XRktYo5x
日本軍が上陸する前に亀甲船が出撃すれば良かったのにな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:37:30.49 ID:/RFeDyY7

■歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った「応永の外寇(1419年)」…対馬の領土化を狙った、李氏朝鮮の対馬侵略■


★わずか600人の日本の武士団が、朝鮮軍17,285人を降伏させる…爆笑★

歴史上、日本が朝鮮半島での戦争は、古代から豊臣秀吉の朝鮮征伐まで、支那との戦いであった
しかし、歴史上唯一 日本と朝鮮が戦った戦争が「応永の外寇(1419年)」である

永楽17年(1419年)6月、李氏朝鮮の太宗は倭寇撃退を名目(…実際には対馬の朝鮮領土化が目的…)にした
対馬侵攻を決め、対馬の守護や主力兵が不在である時期を狙って、李従茂率いる227隻、17,285名の精鋭の軍勢を
対馬に侵攻させた。

日本側の武士は留守を預かる600人程度であり、通常の軍事的常識から見れば朝鮮軍の圧勝のはずであった。


【戦争の結果】

動員兵力: (日本) 600人   (朝鮮) 17,285人

戦死者 : (日本) 20人    (朝鮮) 2,500人以上

★このような兵力の差でも、結果は日本の武士団の圧勝でした(笑)

★★600人で1万7285人を10日ほどで完敗させ、朝鮮側は最終的に対馬が日本であることを再確認させられ、
その上、毎年大量の米を対馬に献上することを約束させられた(…この献上は明治になるまで続けられた…)★★

この戦いの時に対馬に滞在していた中国人商人が朝鮮軍に捕まりました。この中国人商人の扱いについて…
「対馬での朝鮮軍の弱小ぶりを詳細に見たことから中国に返還できない」「事大の礼を尽くして送り返すべき」と
朝鮮国内で議論となったとの記録があるくらい、朝鮮軍は尋常ではない負け方をしました(爆笑)

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

■朝鮮人という民族が「万年属国民族」の理由がわかりますね(爆笑)■
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:38:26.87 ID:KithvUuz
亀甲船の正体はスペイン艦隊だよ。 当時の朝鮮にそのような造船技術はない。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:40:34.96 ID:XRktYo5x
>>279
亀甲船が実在しないのは同意だけど、何でスペイン艦隊が朝鮮にいるんだ?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:49:44.83 ID:KithvUuz
>>280
当時のスペイン人は秀吉にキリスト教布教をめぐって追放されていたから秀吉に復讐の機会を狙っていた。

秀吉の朝鮮出兵を秀吉政権の打倒の好機として、スペイン植民地だったフィリピンから朝鮮軍艦に偽装したスペイン艦隊を送って秀吉軍の補給路を遮断させた。

日中戦争でアメリカが日本軍の背後を襲うために、中国にフライングタイガース等の義勇軍を送ったのと同じだ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:50:56.09 ID:qHAeTsmq
どこの仮想戦記ですか、面白いけどwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:51:38.97 ID:XRktYo5x
>>281
なるほどね。
ろくに鉄砲も無い国が大砲を持ってるのが腑に落ちなかった。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 15:58:11.36 ID:Bud+zhWz
亀甲船とは・・・
亀甲縛りにした者の手足を後ろ手に縛り上げ、水魚のポーズの形で
ロープで吊し上げるSMテクニックの一種である
民明書房刊 『世界の性技と体位』より
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 16:02:08.54 ID:KithvUuz
>>283
当時も今もヨーロッパ人は東アジアの紛争に重大な関心を持っていると言うことだ。

すきあらばアジア人同士を争わせ、侵略の機会を伺っている。

無関心な振りをしている態度に騙されてはいけない。

イランの核問題も同じだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 16:43:25.04 ID:UwLRbM8p
丁酉倭乱(慶長の役)では日本軍は秀次事件の影響で信頼関係が崩壊しており、
また地震の大被害でそれどころでもなく、士気が低く、老ボケ秀吉が怖いから仕方
なく出兵しただけ。やったことと言えば、朝鮮南岸(対馬海峡沿岸)を荒らし回るのが
精一杯だった。北朝鮮、鴨緑江まで進軍した壬申倭乱(文禄の役)とは全然違う。
その程度で人口の1/3になるわけがない。何か他に原因があるはず。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 17:46:24.92 ID:XRktYo5x
人口が1/3になる杭を打ったんだよ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 17:54:33.41 ID:FVXKAYkh
むしろ杭抜いたせいで2/3ほど流れたんじゃないかw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 21:13:27.57 ID:o4PdpYaa
>>281

小説を書け。
まかり間違ってベスオセラーにでもなれば、
韓国では史実として教科書に載り、
韓国はハリウッドで超大作歴史ドラマとして3D映画の制作が始まる。
朝鮮人は強姦も売春も大好きだが、キリスト教も大好きだからな。
ジョニー・デップっを主演して戦国武将サムライに忍者が登場すれば世界的な大ヒット、
タイタニックは勿論、アバターも超えた作品にできるぞw

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 21:19:42.00 ID:IgIjbpQf
>>1 え?秀吉の朝鮮出兵はそんなに強かったのか。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 21:30:04.75 ID:UwLRbM8p
>>290
壬申倭乱(文禄の役)はマジで強かった。朝鮮側は大した抵抗があるどころか、
日本に加勢する者まで出る始末。名将李如松率いる明の援軍も日本軍に大敗。

で、何で日本がこけたかというと、李如松が武力から智謀に切り替えたこと。
李如松は東夷の情報を分析、豊臣の弱点が秀次、秀頼の関係であることを
看破。また、石田三成と豊臣秀次の官僚団の争いも看破。そこで、和平の
使者に来た小西行長の買収工作に成功し、石田三成へ接近させ、秀次除去
の讒訴を石田三成に行わせ、秀次事件を起こした。秀次、その妻子、関係者
は皆殺しにされ(秀次の血縁はマジで残っていない)、親しかった大名も改易、
謹慎などの処罰をした。この時、加藤清正も処罰された。

これで、日本は大混乱に陥り、統制がとれなくなった。以後、2度と日本が
朝鮮出兵で優位に立つことはなかった。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 21:46:14.06 ID:UwLRbM8p
李如松は中国東部、東北部に睨みを利かせた。知勇兼備の名称で、東北部では
後金(→清)の台頭を智勇を使って抑え込み、東部では日本の内紛に付け込み
秀次事件を起こし日本を自壊させた。1598年奇襲にあって戦死したが、万歴帝は
大いに悲しんだ。袁崇煥と並ぶ明末の名将中の名将。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 23:00:42.29 ID:8Fb0wFtc
残忍でもないだろ
戦国の世の慣わしに過ぎない
戦場で殺した武将の首を切って手柄にするんだから、耳でも鼻でも同じこと

受け売りだがね
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 23:17:55.31 ID:Ze5A0o44
287

ヒント:奴卑人口が激減、両班人口が激増
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 23:26:09.47 ID:Ze5A0o44
293

鼻を切るのは成人男子である証明になるから

顔で一番男女年齢が分かり易いのが鼻の下から鼻にかけてだから
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 23:37:39.91 ID:UwLRbM8p
>>294
それはあり得るね。今でも韓国人は両班の子孫と言えば権威付けになるからね。
日本でも士族は若干なるが、その比ではない。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/31(土) 23:40:03.60 ID:Ze5A0o44
ペニスを切り取るという方法じゃ、男女の区別はついても大人 と子供の区別はつかないしな、朝鮮人の場合
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/01(日) 00:13:17.03 ID:plZPVohx
有り得るも何も掌隷院が真っ先に原住民に燃された記録がある
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>289
ウリ民族が誇らしくならないから売れないし
日本の左翼人士も快く思わないだろ。
せめて東南アジア諸国を含めたアジア国家も日本に対して攻撃してきて
世界中が日本を攻めて、日本人は皆殺しにされて残りカスは奴隷になりました
って内容なら受けは良いだろうね。