【料理】中国人のビックリ日本体験記 中国にない中華料理[03/12]
1 :
なつあかねφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:45:27.95 ID:xUyJIQ1l
サーチナじゃないのかw
天津飯ね
クリリンのことかぁぁぁぁぁ
ブルマうまいよな
ランチメニューのコスパは異常
舶来信仰が強かった時代は
それっぽいネーミングで人気料理になることがあるからなぁ
「ジャーマンポテト」とか
東京では天津丼
中国人の殆どは華人じゃないから、中華料理なんて食べないけどな
ヤムチャっていつの間にか空気になってたよね。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:49:25.75 ID:K9I30l2Z
ラーメン餃子定食
天津飯か
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:50:33.03 ID:BmZKo6yJ
>>11 そういや独身なのってヤムチャだけなような。
てんしんはん?
王将の天津飯ウマい(・∀・)
>>15 まぁ結婚はしていないけど、トランクスの本当の父はヤムチャなんだよね、実は。
この動画を拡散させたのは私だけど、天津飯より唐揚げの方が衝撃だったな。
だって「唐」だぜ。「唐」。
>>12 天津飯って王将ではトップクラスの販売数だったはずw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:55:17.42 ID:1k/JW7yq
南京飯
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:55:30.45 ID:F+sLYInr
要はカニ玉、芙蓉蟹だよな
ご飯に載せる習慣がないとか?
>>19 唐揚げは「空揚げ」の漢字が変わったって説もあるからねw
>>24 麻婆丼も無いみたいだし
あと麻婆春雨は日本生まれだったはず
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:57:04.89 ID:qrhb9ST7
関東人は天津飯にケチャップかけるってほんと?
中国から逃げてきた人が日本で始めた中華料理店も多いだろうよ
あっちで消えてしまった料理も日本には残ってたりするらしい
>>27 そもそも、焼餃子は日式じゃなかったっけ?
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:58:05.39 ID:xMK8SfHW
海外に行ったら、日本にない「日本料理」がたくさんある。
結構おいしかったりもする。
食べちゃったよ、天津飯にすればよかった
>>20 注文から一分もたたずに完成するからね。
ちなみに王将は関西系なので
鶏ガラベースのスープに醤油と塩コショーで味付けしたあんかけソースを使う。
>>30 中国のは
一旦茹でる→翌日お余りを焼いて再加熱
なんでしたっけ >焼き餃子
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 11:59:38.75 ID:F+sLYInr
しっかし、お前ら中国は嫌いなくせに中華料理好きだよなw
俺もだけど。
>>35 韓国料理は5年ほど口にしていない(もともとほとんど食べなかったけど)。
中国料理は流石にそういうわけにはいかないなw
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:01:29.65 ID:CfXC4q3G
中華風料理だろ
まさか・・・桃白白か?
>>40 大陸じゃあ、基本的に水餃子でしかも主食になるという話を聞いたことが。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:03:11.38 ID:3K3TPr5U
>>35 まあ、いろいろあるけど日中間はネット上だけでも平和そうで
いいじゃないか。
>>27 行きつけの中華屋(中国人がやってる)では日替わりメニューだけど麻婆春雨があることがある。
>>28 大阪人が天津飯にソースかけるのは有名だけど、
関東人がケチャップっていうのは聞いたことないなぁ
私のつく嘘、美味しい嘘
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:06:40.25 ID:Aq7lIzn5
ラーメンは日本食だろ
日本人が作った料理だし
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:07:22.57 ID:nWMJZdw2
天津の人は毎日のように天津飯を食べていると思っていた私
>>41 wiki先生によれば満州では焼き餃子がメジャー
大陸中央は餃子=水餃子(茹で餃子)
南のほうに下って蒸し餃子もあるよ!
こういう分類みたいね
あと中国の嫁さん貰った漫画家さんの話によると、ラーメン+餃子はサンドイッチ+ミニおにぎりの感覚だとかw
>>44 ていうか関東はあん自体がケチャップ味の店が多いからじゃね?
あと俺関西人だけどソースかけたこともかけるの見たこともないぞw
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:08:12.67 ID:447wDzsc
ああ焼きチャオズな
中国人は水チャオズだからな
日本人はチャオズをパリッと焼いて食すんだよ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:08:24.92 ID:fqyQ6LAt
ウチの嫁が作った天津飯は甘酢のあんかけで、
初めて食ったが意外に美味くてハマってしまった・・
あークリリンね日本に無いから本場中国で食べたい料理だ
この動画何年も前に見たことあるぞ。確かシリーズになってたはず。
ベジータとフリーザはうまいよな
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:12:27.34 ID:4eHGSpfp
ニラレバーは?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:17:45.24 ID:Mibewqpu
冷やし中華など中華料理ではないわ!
タオぱいぱいか
エビマヨの分類は中華料理で良いのだろうか?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:21:37.12 ID:LsCOVOxE
エビチリとかエビマヨってケチャップとマヨ使っちゃってるけど
あれって本場生まれなの?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:22:50.48 ID:RYlQrV8P
マーボー丼
麻婆茄子が食いたい
>>59 周富徳が考えた料理だから創作中華料理って事でいいんじゃね?
64 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/12(月) 12:23:13.30 ID:7VGXAPml
日本の中国人、日本人が工夫して作った中華風料理もあるからな。
>>60 本場では豆板醤だけでめっちゃ辛いみたい。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:24:06.40 ID:HAFOBA0y
ベジータって中華料理だったのか。
さすがに唐揚げは中華料理じゃないやろ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:26:52.76 ID:skffh//v
>>65 中華街で四川料理を食った事あるがとてもとても辛い
焼餃子は主人が食べた水餃子の余り物を雇い人が食べるのに、温め直しで
焼いたもので、中国ではメニューにない貧乏人の食事。
>>69 そういえば不思議だな
中華料理では水不足になった時代から
水を使わないで焼いたり炒めたりする料理が主流になったらしい。
なのになんで餃子を焼く発想にいたらなかったのか・・・。
中華料理の回転テーブルが日本で生まれたったって最近知ったんだけど、あれは中国のモノであって欲しかった
>>63 難しいとこだな。
日本人が小麦を豆板醤ベースのソースで味付けしたら創作日本料理になるのか?っていう問題と同じような。
まぁ、そんな細かいことはどうでも良いのだろうけどw
タオパイパイは初めてだと鼻血出るよな
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:36:07.42 ID:rcDtwupe
餃子自体満州の料理で正確には支那料理ではないと聞いたが。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:36:18.93 ID:+3y4p0bb
>>17 王将店舗によって味にかなり差がメニューだわ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:38:15.79 ID:LOaWtt6E
バーダックなんて食い物知らない
>>27 麻婆丼と言うか、ドンブリとして最初からご飯にかけて出すのは無いだろうけど、
中国人も麻婆豆腐をご飯にかけて食うのは良くやってるよ。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:39:54.43 ID:67zTeQG4
ラーメンが日本起源の料理じゃないことが一番悔しい。
日本人が一番好きな料理で近年海外でも人気になってきてるラーメンが、よりにもよって中国起源ってのが最高に癇に障るわ;
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:42:59.06 ID:J+GtcHMX
産経ってこんなネットを地引網で漁るような記事も書くほど落ちぶれてたのか
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:45:34.76 ID:9CspieTH
フレンチフライはニューヨーカーが付けた名前だが、
ベルギーのスティック状ジャガイモ揚げのこと。
ベルギー人はフリットと呼ぶ。
>>30 茹でるか、蒸すかして食べるのが本道で、焼いて食べるのは、料理人のまかない料理が始まり
中国でも訳食べ方はあるけど、蒸すかスープの中に入れて食べるかが本道で、訳のは料理人が仕事中に食べるまかない料理(≒手抜き)的な扱いだって、どこかで読んだ
天津出身で天津飯くったこと無いのか、以外と地元の食い物や観光地って触れない物だよな
千葉出身だけどデェズニーランド行ったことない
大阪王将の天津飯、具が全く入って無いんだがあれはないわぁ〜
餃子の王将の天津飯こそ最強!
麻婆春雨は日本の永谷園が発祥
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:52:26.14 ID:67zTeQG4
天津飯を天津の人間は知らないって有名
>>78 なんで?
起源なんてどうでもいいわ。
あんた、朝鮮人?
青椒肉絲とかエビチリもないんかな
飲茶って何?
中国のモーニングサービス?
中身は何なの?
>>91 どちらかというとアフタヌーンティーじゃないかな
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 12:58:57.23 ID:5GaSHA3C
中国になくても華僑の人が日本で作ったものとかたくさんあるからな
そりゃ中国にないものもあるよ。けど日本で初めに考案したのが中国人なのだから
中華料理と言わないで何と言えばいいんだ
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:01:38.49 ID:rWI3e871
中国に中華丼ないよ
でも知人の中国人は
好きでよく食べるよ
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:02:01.70 ID:VfRmsRHb
油使いすぎ
朝から揚げ物食べるし
揚げたものに更に油かけちゃうし
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:03:50.53 ID:MxngaqeW
タオパイパイだな
>>89 青椒肉絲はある、四川料理。
エビチリは干焼蝦仁とか宮保蝦仁という似た物があるが、現在日本で広まってるのは陳健民が作った
四川飯店風のやつ。
麻婆茄子も魚香茄子という見た目が似ているものがあるが味がちがう。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:09:15.23 ID:g1+nRI4G
>>70 水餃子の残りを焼いて翌日に食べるのはお手伝い。だから焼き餃子は残飯処理のイメージがあるというのを聞いたことがある。
中華料理はまだ日本料理化していないので、中華料理として判別されるけど
もはや韓国料理は日本料理と区別がつかないほど、日本に同化している
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:09:42.49 ID:x8SIziVO
>>84 千葉出身だけどデェズニーランド行ったことない
そのデェズニーランドってえのは、どの辺にあるんだ?パチモンか?
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:09:47.91 ID:F7QU2Srw
昨日の夜はランチ
この動画のシリーズ面白いな
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:14:38.66 ID:iJ/YzWba
>>30 正確には、日本の餃子は満州餃子。ちなみに皮の直径は、お茶の缶と同じ。
皮を作るとき、お茶の缶を使った体とか。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:14:56.23 ID:bonSQdjC
中国に何回も行ってるけど、から揚げは見たことなかったから、
日本発祥の中華料理だとは思ってたが、
それを中華料理と呼ぶべきかどうかは疑問だw
>>70 餃子は焼くといっても、蓋をしての蒸焼きだから、その発想が無かったのでは?
油を使っての揚げ餃子はあったような...
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:21:03.85 ID:PyFqxtry
なんか微笑ましい番組だね
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:22:05.20 ID:WAUJ+hJ3
ナポリタンもナポリにはないような、、、
ってえか、京都の王将で食事してたら台湾か中国のカップル観光客が入ってきて
盛んに食事しながら「はおちーはおちー」と連呼していたのがなんか愉快だった。
でも王将自慢の(焼き)餃子はチョイスされてなかった模様...
この動画知ってるわ
つけ麺や餃子定食を紹介した動画が面白かった
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:26:08.18 ID:snx1cI0s
動画みたけど唐揚げも聞いてるね
からあげの「から」って唐だよね
中国料理に唐揚げないよっていってた
>>104 からあげは日本風フライドチキンでどっちかというと西欧料理のアレンジじゃね?
中国料理の油淋鶏ともちがうし。
いちどどこでだか忘れたが宮爆鶏片というから一口大の鶏肉のディープフライを食べたことがある。
初めて見た料理名だけど、漢字でどんなものかは想像つくが味まではわからんよね。
油淋鶏風味の揚げ過ぎのから揚げだった。
>>110 唐(から)って中国王朝の唐とは違うよ
西洋の意味
2日前くらいの好きな中国料理はレスにも書いたけど、空気という思想を作りたがる日本に異言として。
四川に唐辛子が入った年数とか牛ひき肉の使用とか、結構といっても100年以上は経つけど最近なんだってば
日本の明治でいったんきる歴史観の方が変なんだよ。牛乳使った料理とか中華に普通にあるでしょ
>>1 から揚げは油淋鶏で中国にもあると思うけど
地方による差があるのかな?
ケチャップ餡の天津飯で育ってきたから
醤油餡の天津飯は苦手。
昔瀋陽で「老辺餃子館」という名店に
何人かで連れて行って貰ったんだけど
最初は美味しくて喜んだけどひたすら蒸餃子ばかりで
4〜5皿食べてみんな飽きちゃった。
バランスよく食べるのは大事だねw
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:34:03.57 ID:bonSQdjC
>>107 ナポリタンも日本オリジナルです。
本場の連中にいわせたら、茹でたパスタをさらに炒めるとか邪道に見えるかもしれませんね^^;
>>110 油淋鶏って言う鶏の唐揚げにねぎのソースを掛けた料理が中国にもあるらしいけど?
陳建民 作の日本式中華料理は美味しすぎる。
エビチリは至宝。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:37:31.25 ID:iISexgXZ
雄山「ウマイはずだ。この天津飯は、すべて中国の食材で作ってある」
>>78 日本の主食の米だって日本原産じゃねーよ。
>>70 水が貴重だから水を使う料理は高級という発想だろ。
アグネスチャンが嫌いな中華丼。
来日してマネージャーが中華丼ばかり食べさせていたから。
久々にシナ人のほのぼのした動画見たな
ずっと暴れまくるシナチョン動画ばかりでキレ掛かってたから
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:46:54.82 ID:9yNpbNCM
天津飯
中華丼
麻婆丼
エビチリ
エビマヨ
冷やし中華
サンマー麺
広東麺
他なんかあったっけ
オイスターソース味の中華ヤキソバはどっちかな
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:48:21.54 ID:3aale+e1
カナン人の年令詐称問題。
昭和39年8月以降が ヨコハマエリ
昭和30年〜昭和39年7月が ノジマエリ
昭和29年以前が オダエレナ
御確認下さい。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:51:12.59 ID:cNCMG4Xj
どっかの国は、それは本物じゃないって
わざわざ海外に調査に行って検定したり、
講師派遣して本物はこれこれとかうるさいのに
中国は寛容だな
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 13:56:15.49 ID:UHnzz269
ラーメンを支那そばって呼ぶと中国人が怒って帰るって海原雄なんとかが出てくる漫画で言ってたな
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:00:15.77 ID:k/B9MObG
>>17 本当だろうなぁ
天津飯食った事無いんだけど 責任とってくれる?
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:02:47.73 ID:UYyqc9WQ
>>125 うまけりゃいいんだが
激まずだからな うどんの汁がコンソメ味なんだぜ 当然日本人じゃない奴が作ってる
せめてネットでうどんの作り方ぐらいググれ
>>35 そりゃ中国共産党に洗脳されてる中国人が悪いんであって
中華料理は別段問題ないからな
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:03:57.88 ID:XuN3P+T3
シナの板見たけど、内容より「搜喃羊〜」に反応しているぞw
>>125 Kがでしゃばってザパニーズするからだろw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:07:11.63 ID:w6nY5y0d
ザーボンさん
ドドリアさん
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:12:19.05 ID:Q/r1utoK
>>35 中華人は反日だが、中華料理は反日じゃないからな。
だが、いくら温厚な俺でも目の前の麻婆豆腐が「愛国無罪!」とか叫んだら
ぐちゃぐちゃにしてやんよ。もぐもぐ。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:15:03.42 ID:ra0TbxB0
関西の天津飯はなぜか正油味
ラーメンマンとか、テリーマンだっけ
>>116 油淋鶏は骨付きの大きな塊のまま蒸す。
蒸した鶏肉を油に入れて揚げるのではなく、熱い油をおたまで表面に幾度もかけて
表面だけをぱりっとさせる。
骨付きのままぶつ切りでネギソースをかける。
骨付き部分が赤くて実は火が通っていないのでは?と倦厭する米国人や仏人といっしょに
食事したことがある。生だから食うなと止められた。
蒸したあとだから平気だといって食ったが、すごく不安がられた。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:35:16.30 ID:EqskI8jn
王将住之江店の天津飯は世界一うまい
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:39:12.03 ID:G28alkOx
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
民主党から工作費を貰っている反日ネット工作会社→ピットクルー
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 14:45:30.05 ID:Tcfroo/8
>>1 いまごろか。
日本には、日本に特化した
外国風日本料理があるというのは
結構知られていると
思っていたわ。
>>142 行った事あるけど...
化学調味料の味が強すぎると思う。
王将はどこも同じだけど。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 15:07:16.15 ID:90wunoAN
デンデはフランス人しか食わないと思ってたが、中国人も食べるんだね。
このシリーズ面白い
中国では餃子がご飯のオカズじゃないのね
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 15:21:14.34 ID:90wunoAN
>>147 おかゆライスみたいな感覚なんだろうか?
ピラフとか中華料理じゃない
ここ最近多いね2chでの中国のこういうスレ
明らかに中共の工作員が親中へと誘導してるんだろうけどね
何だか和むけど、、、
韓国料理だとこんな平和なスレにはならんし
ドラゴンボールはヤジロベーが魔族を退治して
それを焼いて食べたのが衝撃だった
>>150 何でだよw
中国人は別に料理に関して特に文句言わないでしょ
Kみたいに起源主張しないし
中国がヤバイのは水まで偽物が存在してて
即席めん食べたら死んだとかそっちの方面だよ
>>152 チャーハン食わせないぞ!?とかいうじゃん中国人w
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 15:56:53.87 ID:u5BTC7+S
日本人って褒められるとちょろいんだよね
教育されてないチンケな愛国心だから、意見が一貫しないんだ
俺なんか中朝人は常日頃から皆殺しにすべきとおもうがね
トランクスって中華料理か
>>153 マジレスすると、チャーハンは中華料理で最下層。
チャーハンはピラフをアレンジしたもんだし。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 16:18:19.20 ID:1Sxj7V0W
このチャンネル、登録してるわ
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 16:20:17.89 ID:1Sxj7V0W
このチャンネル、登録してるわ
中国人目線の日本の紹介チャンネルで、毎回結構面白い。
>>33 知らないのか?
関東圏に出店している王将はケチャップベースのも選択出来るんだぜ
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:17:49.29 ID:aDsuX498
中国に住んでますが、
日本に留学した学生は
「日清の中華風唐揚げ粉」に感動してました。
こんなうまい唐揚げ食べたことが無いって。
いったいどういう魔法だ?なぜ中華風なんだ? と。
青木直人「えー、やっぱりここで今一度ハッキリと申し上げておかないといけないのがですねー、天津には天津丼はありません。いいですか、天津甘栗もありません」
>>112 時代によっては、現代で言うと沿海州〜ロシアのことを指す使い方もたまにあるから
正確には「大陸側に位置する外国」の総称だが
基本的には中国のことだよ
近代以前の日本で三国と言えば唐・印・日
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:25:27.99 ID:aDsuX498
中国に住んでますが、
中国に「麻婆豆腐」って無いですよ。マジで。
「麻辣豆腐」というんです。
日本の「看護婦」と同じです。
もともとは麻婆豆腐でしたが、文化大革命のときに「飯を作るのが女の仕事」と決め付けるのはけしからん。
といって、メニューを前部書き換えさせられたんです。
婆はババアじゃなくて奥さんの意味。 ちなみに娘はお母さんという意味です。
673 :おさかなくわえた名無しさん :06/02/14(火) 21:32:00 ID:JYUXceAg
友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!
ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。
しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」
決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。
>>165 知らなかった。
じゃあ愛妻は愛婆って書いたりするの?
>>165 娘がお母さんなら、日本語でいう娘はなんて書くんだ?
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:33:58.59 ID:aDsuX498
奥さんのことを「老婆」と書きます。
ウソ言ってるんじゃないよ。マジの話ですよ。
お母さんは「娘」
本当の娘のことは「女児」です。
街で見かける娘のことは「小姐」です。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:37:09.33 ID:aDsuX498
奥さんのことは「老婆(ラオポー)」「太太(タイタイ)」
いかにも3段バラの色気もそっけもない老けちゃった「古女房」という響きで
ますます、旦那さんはやる気を失うんですよね。
余談でした。
>>147 たこ焼きをおかずに飯を食うってのも、俺的にはなんか違和感あるな。
そう言いながらラーメンライスは許してしまうw
>>148 茶粥文化圏では冷やご飯を処理するのに本当におかゆライスすることがあるぞ
まあカレー皿には盛らんけどさw
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:44:36.61 ID:gDmocXFM
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 17:50:55.24 ID:JDq3T1Hc
全く関係ないが、
今の日本から、ブルマが無くなったのが悲しい・・・
なぜだ?
>>174 まー中国だってお粥にパンを添えて食べるわけだし
必ずしも炭水化物+炭水化物が駄目なんじゃなくて
慣れの問題だよ
それにしてもこんな動画でも沖縄が日本に数えられてないのなw
中国は野菜の炒めあんかけは八宝菜というほど野菜は入ってないからな
>>176 写真撮ったりする奴が増えたから
今でも女子中高の文化祭やら運動会に家族とか関係者装って侵入しているらしい
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 19:03:45.82 ID:IT/CTdZA
社内の中国人も日本の肉まんを見て
見た目は似てるが全然違う、皮が甘くて不味いと言ってたな。
サントリーのウーロン茶も違うとも。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 19:04:58.79 ID:DCpZrEtG
日本に来て八宝菜食べてうまい日本料理だと思ったりするらしいからな。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 19:43:17.52 ID:N8dZSh3O
>>176 アンタみたいな変質者が増えたからです。
183 :
◆65537KeAAA :2012/03/12(月) 19:43:49.17 ID:dlNoSWM9 BE:65232645-PLT(13000)
「孫悟飯」って中国的に見たら「変な名前」って思うんだろうか?
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 19:46:25.82 ID:R/12xi09
この動画の支那人はやはり尖閣侵略戦争で支那兵として日本で蜂起するのでしょうか?
支那国籍人は皆兵制度だから皆支那の為に戦うのでしょうね?
天津飯って知らなかったけどこれで分かった
勉強になった
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 20:08:59.48 ID:Pn2YbHLT
金正恩…もとい人造人間19号も中華料理になってしまうのか
>>180 サントリーのウーロン茶は、日本人の俺からしても、意味不明な飲み物だぞ。
一度、ちゃんと茶葉からウーロン茶入れてみればわかるし、2度と飲めなくなる。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 20:37:16.16 ID:wVO9GuGf
>>181 あれは広東風のあんかけ野菜炒めだろう。だれが八宝菜と名づけたんだろう。
八はたくさんという意味で使ってると思うが。
中国料理で「八宝…」ときたら八宝飯か八宝粥か八宝茶が思いつく。
どれも甘いな。
中華丼や海老チリも中国人は知らないと思う。
中国だけでなく世界各国で、日本にない日本料理を出している日本料理店が
数多くあるんだから無問題。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 21:13:27.30 ID:rcDtwupe
>>167 愛人(アイレン)という呼び方をするとも聞いたことがある、どの程度普及してる呼び方かは知らないが。
日本人には「愛人(あいじん)」みたいに見えちゃうけど、愛しい人というほどの意味ではないかと。
個人的にはなかなか風情のある呼び方ではないかと思ってる。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 21:25:20.08 ID:Afm4W/k5
スパゲッティナポリタンも日本生まれのメニュー。
私が約25年前にナポリに行ってあるトラットリアで
スパゲッティナポリターナをつくってくれと注文したら
スパゲッティペシュカトーラロッソが出てきた。
ちなみにトマト味の魚介のいっぱい乗ったスパゲッティだった。
ゾンビの陰に隠れて、中国の影が薄いw
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 21:34:19.10 ID:0EKOYuiR
甘栗じゃないのか
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 21:41:47.55 ID:5aK3nmjk
君らは知らないだろうが、
スパゲティ・ナポリタンは、ナポリには無いんだよ
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 22:20:54.19 ID:Tu0g/ly0
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 23:02:49.98 ID:FzB6KHVA
また日本の魔改造が本国を驚かせているのか
腹減った
一般的な中国人が全域の「中華料理」を知ってるとも思えんが
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/12(月) 23:16:26.24 ID:DYWVoRVC
日本の場合中華料理ってのは台湾系で
中国料理ってのが、油臭くてまずい中国料理なんだよな。
ちゃんとわけろよ支那畜どもも。
>>193 中国語の愛人はBest partnerぐらいの意味合い
夫婦でも使うがそうでなくとも使える
むしろ日本語の使い方の方が漢字本来の意味からずれた隠語めいちゃってるが
いつからこういう使用法が定着したんだろう
この動画ってよく出来てるな
素人っぽいのはしょうがないけど、過不足無くまとめていてTVのバラエティよりわかりやすい
最後の「じゃ唐揚げ下さい」も自然な締めだし。
なんか見覚えある街並みだと思ったら、行きつけの太洋軒でワラタ
この店、美味いやでw
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 00:46:49.80 ID:/IbdPMeF
>>194 ナポリタンって日本生まれじゃなくて
アメリカに移住した貧しいイタリア移民が
本物を作る金がなかったので
麺をケチャップで炒めた奴を
戦後に貧しい日本にも入ってきたと言うのを
聞いたぞ。
天津飯といえば、鹿児島王将の天津飯でしょ!
餃子の王将が好きな人は一度は行って見てほしい。餃子以外はまるで違うから。
鹿児島をでて初めて王将行ったとき、メニューにラーメンがあってびっくりした
>>207 関西では「イタリアン」と呼ぶよな。それ。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:04:44.37 ID:F/vQ97YJ
(◎_◎;)それどころか、
かつて日本には、
中国から来たという触れ込みの、
王 ソーカイ氏もいたようです。
何を言われて返事は、
おー!ソーカイ!
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:08:02.92 ID:T3cwubsz
中華料理ではないアル!
( `ハ´)
まあ、日本でも紹介されるまでは、「カリフォルニアロール」なんて寿司は想像も出来んかったしな。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:11:56.28 ID:wuy0+kcZ
>>41 中国には、海老蒸し餃子はないんですか?
あと
あんまん、ピザまん、ベルギーチョコまんは?
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:16:34.70 ID:a89Xzlnv
>>207 じゃ、確実に日本生まれって言えるのは、名古屋飯のイタリアンスパゲティとインディアンスパゲティっすか?
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:19:58.29 ID:6rCZcpEZ
>>209 名古屋でイタリアンつったら、
ナポリタンの下に薄い玉子焼きが敷いてあるスパゲティのことだが。
つか日本てイタリアよりスパゲティにバラエティあるんじゃね?
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:32:01.03 ID:Y9kt3tY8
なごんだ
食べた瞬間の「くそう、旨いじゃんか」て顔が良いな
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:35:15.03 ID:h7k29VXO
ドドリアさんか
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:48:59.97 ID:+8iGeW68
ピッコロ?
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:55:38.49 ID:vtO0thsi
2ちゃんねるで記事かいてんじゃねェよ。
アメリカでアメリカンドッグを注文すると犬を喰うのか云われる
イタリアでナポリタンを注文するとはぁ?と不思議がられる
オーストリアでウインナーコーヒー注文すると、なにそれ云われる。
台湾で台湾ラーメンの店を探しても見つからない。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 01:58:47.89 ID:eEnz3eS5
ゲッティうめぇ
中華めんを英国風ソースで味付けしたソース焼きそばとかあるだろ
フランスでシュークリームというと靴墨が出てくる
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 02:06:50.31 ID:wuy0+kcZ
>>215 新潟でイタリアンといったら、
三日月という店の焼うどんが有名
どこがイタリア人なのかは不明
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 02:06:52.95 ID:qwhUjfjS
イタリアンとナポリタンの区別が出来ないんだが教えてw
日本の中華料理は中華風調理、漢方薬と一緒、漢方薬はメイドイン ジャパンだから
本物はショウヤクって言うんだと
そもそも日本の中華料理は、台湾人と満州に住んでた日本人が作ったものだし
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 02:22:58.88 ID:h7k29VXO
>>230 ちょと違う
漢方とはそもそも蘭方に対しての言葉
「漢からつたわった処方」
のこと
で、生薬とはその処方のもととして使われる
薬草からつくった
材料のこと
向こうじゃ中医学=中国医学と呼んでその処方を
中医方と呼ぶ。
ちなみに
「和方」という万金丹やら陀羅尼助丸やらいう日本固有の
ものもあり、ツムラあたりのCMとかだと「和漢薬」とか使う。
だから韓方という言葉の使い方はありと言えばありなんだが、
実際、「韓国固有の処方」があるかどうかは知らない
日本の漢方は中国伝来だけど中国の薬剤とは違うらしい、よ中国人の薬剤師が言ってた、
まぁ素人目には殆ど似ているが。
>>60 ケチャップとマヨのアメリカ人が泣いて喜びそうな味付けは
周富徳がオーロラソースとかいってエビチリにつかったのが初
まあ周富徳開発だから中華料理でいいだろう
>>60 エビチリは陳建一の父親の陳建民じゃね?
30年くらい前にうちのオフクロが、NHKの今日の料理で覚えたレシピでケチャップを使って
作ってたよ。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 05:46:13.20 ID:xyD4Wad4
家の家族の話だと香港で食った高級中華より日本の普通の中華レストランのほうが美味しいっていってたから長い年月でその土地の味になってるから本場=美味いにはならないみたいね
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 06:01:50.09 ID:rwSgHLrR
エビフライにケチャップとマヨとトンカツソースを混ぜたソースをかけるのは周富徳の発展系なのか
>>234 オーロラソースってノルウェーのもんじゃなかったのか。
給食で出た「クジラのノルウェー風」がオーロラソースだったから、そうだと思ってた。
起源を主張しないから堂々と現地の地名を使えるんだよなw
天津飯・ナポリタン
オーロラソース自体はかなり前からあるんじゃね?
スーパーで売ってるキューピードレッシングに20年以上前からあったような気がする。
まあ、エビチリに使ったのは周富徳が始めたのかも知れないが、多分それもエビの
アメリケーヌソースあたりからの発想だよねw
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 06:46:04.36 ID:XbPeuHBL
ちんげん菜のギニュー煮込みか?
>>235 陳建民は6,70年代の日本でも手に入る材料で四川料理をなんとか作る工夫をした人で、
花椒も甜麺醤もなしの麻婆豆腐レシピはあの頃の「今日の料理」で伝わったんだな。
あのカタコト日本語は今も真似できるぞ。ネタとしてはマイナーだが。
長寿番組だから90年代には陳建一が新レシピを公開していた。
結局何が言いたいんだか分からん記事だな
デミグラスソース缶もカフェオレ飲料もフランスのスーパーにはない
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 08:23:28.30 ID:CIlHQBS1
地元に狐狸庵ってそば屋があるんだが、一応狐と狸だからありなのか?
遠藤周作由来かも知れんが
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 08:33:56.65 ID:Mm5Izy85
>>207 喫茶店のナポリタンが旨いんだよな、これが。木枠に鉄板のヤツw
>>239 大学の学食メニューだが
『アルジェリア風ミートボール』
揚げたミートボールにマヨネーズをかけただけだった。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 09:11:28.12 ID:OSRDYZ0u
フレンドのイタリアン食いたい
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 09:12:46.64 ID:QJ0g/3ne
>>203 親中マスコミが台湾の意味合いを薄めるために中国料理に言い換えてるだけだ
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 09:19:48.67 ID:SCXaNaJq
うちの兄貴が上海生まれの嫁もらったんだが
「焼き餃子は邪道!あれは残り物処理する時だけ!」っていって
食わせてくれないって兄貴が愚痴ってたな
ちょい新垣結衣に似てて可愛いんだけどすっげー頑固
中華料理屋にいって、ベジータ注文してくるよ
天津飯っに入ってる椎茸がキライ
昨日食べた八宝菜がトラウマレベルにまずかった。
特にイカがやばかった。
火の通ったイカがあんなにまずかったのは初めて。
なんだったんだあれは。
ちなみに腹は壊していない。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 10:28:46.19 ID:lE5VNG1H
全然関係ないけど、ピザにタバスコをかけるのって、世界中で日本だけらしいね。
「タバスコの仰天使用方法」って話題のときに必ず出てくる。
ご飯に砂糖をかけるってぐらい仰天なことらしいよ。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 10:34:48.52 ID:CIlHQBS1
>>248 名古屋だと、薄焼きタマゴが敷いてあるんだぜ
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:08:17.35 ID:GxaCXOoV
>>204 戦後だろうかね。恐らく、左翼的表現へのすり替えが盛んだった60年代から70年代初頭だろう。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:09:56.83 ID:GxaCXOoV
>>207 アメリカのイタリア移民が作ったものを軍がレーションに採用し、それが在日米軍経由で日本に定着したとか。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:15:58.82 ID:GxaCXOoV
>>259に補足
80年代に「愛人クラブ」とか「愛人バンク」とかいう売春業があった。デート風俗みたいなやつ。
どういうルートで定着したかはその辺りで知れるだろう。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:20:46.88 ID:RtHilihn
>>252 焼き餃子の旨さに気付かないなんて、中国人はアホだ。
残り物処理は水餃子だろwww
棒餃子的なやつなら「鍋貼」みたいな名前でレストランで食えたぞ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:28:11.94 ID:qwhUjfjS
>>252 俺も上海に彼女いるが本当に
頑固…
出会って三年なるがビンタされた回数は数えきれないw
因みに上戸彩にソックリです。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 12:36:15.08 ID:kExSKYYw
山口の瓦そばは有名だが 先日大分県日田市を昼飯時に通過してと福岡に帰っ
て飯食をと思っていたら助手席の者が日田風焼きそば食って帰りませんかと言われ
寄ってみた 焼きそばは大抵べちょべちょ柔らか麺にソースがで旨いとも言えないが
仕方なく店に入り普通盛りとご飯でと注文したが 麺が一風変わっていた
表面は半ぶんパリパリでもやしが多めとネギの長切りを炒め それにソースをからめ
単純だったが旨くて 作り方をカウンターから眺めるとコレ俺でも作れるなと
チャレンジした
普通の焼きそば生麺を先に鉄板である程度表面が焦げ付くほど炒め 次に
もやしとネギとぶたの細長切りを半生炒めた上に麺を置き更に炒め 最後は
市販の焼きそばソースをからめて出来上がりのシンプル調理だが結構自作では
旨く出来上がり家族にも好評だった
簡単で早く出来上がるためしに作っては如何かな
>>166 ピザのマリナーラって、生地にトマトソース塗っただけじゃなかったっけ?
不味かったら問題だっただろうけどおいしい上に中国のモノだと思われてたんだから悪い気もしないだろうな。
いっぽう日本料理は某国のヤツらに不味くなって世界中に広まって・・・
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/13(火) 14:05:19.51 ID:dME8g7wW
俺のところの王将の焼き飯450円
コスパが悪いボリ価格と思い込み、この20年
たべたことがない 果たしてうまいのか?
ここの王将好きのやつは注文してるの
王将の焼飯は当たり外れが大きい
ナッパ考えた奴天才だろ・・・
>>199 チャーハンの起源は唐代のころ、ピラフは紀元前だよ。
それより、中国4000年wなんて書いてあるところ信じているのかよw
ちなみに中国4000年というキャッチつくったのは糸井重里な。
語呂がいいからそうしただけで、歴史的な根拠は全くない。
でも4000年近くはあるだろ2、300年足りないかもしれないが。
中国人は「中華5000年の歴史」と言ってるな。
天津飯が日本で勝手に作った中華料理ってのは知ってたけど
唐揚げが中華料理じゃないのは知らなかったw
誰だよ勝手に中華料理ってことにして広めたやつはw
昔住んでた品川南部で食った天津飯は・・・・・中に蟹じゃなく、かといってカニ
かまでもなく、何故か千切りの人参が入ってた、当然マズかったぜ (^^;)
エビチリってことか
>>274 つーか鳥の唐揚げが日本でできたってだけで、
原型は中華にあった気がする。
もとは大豆蛋白系の揚げ物じゃなかったか?
で、鳥のから揚げは何料理だ?
そう言えばイカのリングフライは和食でいいんだよな?
鳥の唐揚げは中華料理でいいんじゃないの。
イカリングフライは日本料理の洋食っしょ。
トンカツやカレーライスなんかと同じくくり。
>>271 ピラフは
>>199のリンク先が勘違いしてるように
トルコ人の祖先(チュルク系民族)が唐代のチャーハンを西に持って行ったわけではなく
西方に行ってから、紀元前からインド〜中東で食べられていた料理に出会い、
そしてトルコを通じて「ピラフ」としてヨーロッパやトルキスタンに広まったんだよな
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 07:48:44.96 ID:2CAt+vkj
日本でしか食べられないシナ料理
とは、意味不明だろう
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 10:25:37.72 ID:P2E1Xf+Y
そういえば長いこと食ってないなー
今日は天津飯とから揚げにするか
小さい時に近くの中華料理屋の
チキンライス(チキン入りケチャップチャーハン)が
大好きだった
普通のチャーハンも好きだったから
ラーメンはあまり食べなかった
日高屋でもチキンライス出して欲しい
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 13:21:46.89 ID:5i5Yp64e
やべえ、ナメック星人が食いたい。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/17(土) 19:58:31.83 ID:Zl/tNlPe
>>240 逆に外国で誕生したかのような料理名を勝手に付けてしまうからな。
天津飯は有名だとおもうけれど、いざ中華屋いくと思い出さないんだよなあ・・・
ナポリタンはナポリにないとは聞くけど、イタリアンはイタリアにあるのか?
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 04:10:27.16 ID:e/UwUa8J
>>252 やっぱ焼き餃子の方が美味いよなぁ
水餃子なら肉入りワンタンの方がいいわ
でも餃子は縁起のいい言葉とよく似た発音らしいね
とはいえ焼き餃子最高っす
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 05:04:04.16 ID:v1f6xHt0
天津はんとナポリたん
>>中国で、こんな料理は見た事が無い
ローカライズされるのは仕方あるまい。
カリフォルニアロールなんてアメ製の日本料理もあるし。
>>290 魚卵を使ったスパゲッテも伊太利亞にはなかったんじゃ?
ナポリタンも日本発祥だしな
中国では水餃子で日本では焼き餃子
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 06:24:22.01 ID:3METDA0b
焼き餃子は安い店、水餃子は高い店。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 06:28:38.28 ID:HgiTfQLy
でもナポレオンはイタリア人が考えた。
アメリカ人だっけな?
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 07:53:15.65 ID:35A4/4Yj
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 07:55:01.07 ID:B3r85TkR
中華料理ではなく支那料理である。華なんて何処にもない。
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 07:56:21.73 ID:B3r85TkR
支那料理は、ラーメンとライスである。
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 08:01:27.48 ID:YG8Uh2Qa
広東麺も日式だな
この手の中華って陳健民の創作でしょ。
ちゃんぽんは当時日本に連れていかれた大勢の栄養失調の韓国人に安くて
栄養価の高い食事を食べさせる為に考案したとされる元々野菜には
キムチを使ってたけど、日本人に合うようにキャベツを使うようになった
本当は韓国が起源
>>300 焼きそば定食、ラーメン定食、お好み焼き定食などはあるのに、パン定食がないのはなぜだぜ?
>>199 そもそもピラフは米とスープをオーブンで焼いて作る物で
炒飯の様に炒めて作らない。
>>207 多分イタリア移民はトマトが手に入らなかったのでしょう。
イタリアからの輸入物は高くて無理。
代用としてケチャップを使った。
>>257 ナポリタンにタバスコかけるのも日本だけでないの?
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 09:03:25.43 ID:YVBf8aGC
>>293餃子を分解すると食べて交わると子が出来る。
>>262 そもそも日本と中国では餃子の焼き方が違う。
>>281 ピラフは米に味付けして炊いた物で、ご飯を
炒めて作るチャーハンとは別物。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 09:11:53.32 ID:NpfA13pT
>>314 ハートマン軍曹がスイカとフライドチキンを以下略
カレースパがあるのは日本だけ・・・・・だよな?
インディアンスパゲッティという名前だったりするが。
>>305 この前テレビで、長崎のラーメン屋のババアが中国人の為に作ったのが
最初って言ってたぞ
>>318 多分和製パスタだと思うが名前は色々だったと思う。
うちの大学の学食じゃインディアンだったが、
別の名前にしてるところがあった。
どんな名前か残念ながら忘れたけどw
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 13:04:40.44 ID:66VmpMhW
>>305 また起源韓国はじまったかwwwwwwww
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 13:10:52.19 ID:66VmpMhW
そういえばインディアンカレーをなぜかネイティブアメリカンの方のインディアンと
思ってどんな味なんだろうと興味を持って注文したらカレーがかかっていたので
思わず「そっちかよ!」ってツッコンでしまった。
よく考えてみれば当たり前なんだけど自分の中では刷り込みで
インディアン=ネイティブアメリカン
インド人=インド人
という認識だったんだ 今インディアンなんて言ったら怒られるんだろうね
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 13:18:42.80 ID:da6Ea7GJ
>>305 30点
まぁ、安っぽい改変だが、
日本に連れて行かれた韓国人に喰わせるために創られたのなら、
日本で日本人(または中国人)が創りだしたものと言うことになる。
(まさか、食物屋をさせるために連行されたとか言わないよな)。
もっとも、在日が日本で考え出した韓国風焼肉を、韓国起源なんて、平気で言うくらいだから、わからんが
餃子はオカズだから日本は
中国は水餃子を主食として食べる
皮は麺感覚だべさ
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 13:45:11.28 ID:eR0yH43z
ローラ・チャンは最初は違和感を感じだけど今では餃子をおかずにご飯を食べてるらしい
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 14:20:18.42 ID:virJwcIp
>>300 日本人も大阪のお好み定食見て同じ理由で驚くからな。
中国嫁日記でも言ってたな
>>325 水餃子は皮が厚くてもっちりしてて、
栄養学的に見ても炭水化物が日本のより多いからねぇ。
日本のは薄めでパリっとしたのが多くて具が多いけど。
日本食で例えるなら
具入りすいとんか具入り雑煮って言うのが感覚的に近そう。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 15:28:28.13 ID:TmR9CIuq
>>295 イタリアのカラスミのスパをパクッたのが、日本のタラコスパだよw
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/18(日) 22:27:08.98 ID:rTozwPU5
ニンニク入れるのは日本風なんでしょ
中国の水餃子の方が好みかも
>>328 中国では餃子はお金に模してる
お正月に沢山食べるじゃなかったっけ
北朝鮮では韓国で食べられているトック
(お金模してた形)餅の雑煮ではなく
餃子入りスープをお正月に食べるらしい
韓国でも北朝鮮出身やルーツの人は
餃子入れた韓国雑煮を食べる
確か餃子って、元か明代の銀貨を模してるんだよな
天津飯に天津甘栗、どれも天津と関係ないw
天津名物は麻花児だけど、これは地味であんまり美味しくないw
>>315 ピラウは米を炒めるor油と調味料を混ぜてから煮るもの
チャーハンはご飯を炒めて味付けするもの
料理法も違えば発祥の地も違うし時代も違う
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/25(日) 03:17:37.53 ID:aTL9JqTu
>>337 天津飯は知ってたけど、天津甘栗も天津とは関係無いのかw 知らなかった
南京玉簾は南京と関係あるのかな
個人的に食べたくなる順は
広東風の蒸餃子+プーアル茶>日本風の焼き餃子+ご飯>北京風の水餃子
夏には水餃子一択だけど
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein 民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/25(日) 08:47:22.24 ID:+gcxU5Jb
バンドオブブラザースで米兵たちがスパゲティを食べてる時、イタリア系の兵隊が
「こいつはスパゲティなんかじゃない、ケチャップヌードルだ」
とかいってたけどやっぱり日本のナポリタンもそういわれるのかな。
アメリカのは不味そうだけど。
>>306 それだとお粥ライスみたいなもんじゃねーかw
焼きそばライスもないなぁ。お好み焼きライスは天津飯ぽいから案外いけるかも。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/25(日) 09:04:18.68 ID:P8L4YjaH
天津には甘栗も無いんだろ。
>>291 ヤマザキマリのエッセイ漫画によると、イタリア留学中に
ナポリ出身のルームメイトに日本のナポリタンの話しをしたら
憤慨して本当のナポリ風パスタを作ってくれたらしいな
あとで日本のナポリタン食べさせたらこれはこれで美味いって
言ってたらしいけど
>>94 そういえば、大学の時に留学で来ていた中国人クラスメイトは
学食で中華丼ばかり食べてたなw
日本に来て食べ物で一番感動したのが中華丼だったらしい。
でも、焼き餃子はあまり食べてなかったわ。
古来の中国人は料理に対して(料理だけじゃないけど)の発想は天才的
ただそれを中国以外に親しまれるには日本の改良が必要になってくる
そんな感じ、その過程で中国に無い中華風料理が生まれてくるがこれもまた旨い
気にすんな
こっちもカリフォルニア巻きを支那で初めて目にしたとき面食らったのだね
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/25(日) 11:26:40.79 ID:Xq/YGYke
今日の昼食はきんぴらバーダック
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/25(日) 21:34:14.57 ID:90eDGGBs
>>345 >焼きそばライスもないなぁ。お好み焼きライスは天津飯ぽいから案外いけるかも。
ひょっとして、飯の上に載っける事考えてるのか?
それは絵的に非常にグロくなるので、オススメできない。(特に焼きそばOnライス)
どうしても我慢できないなら、ソバメシあたりで手を打て
>>346 強いて挙げるなら、ずっとむかし栗を日本に向けて大量に出荷した港が天津だったことに
ちなんだ商標らしい まあ天津関係ないねw
>>348 中国には「何種類もの材料を一緒に炒める」「ご飯に具をかけた料理を店で出す」
という発想が、どちらもなかった。前者は無駄に見え、後者は粗末に見えるかららしい。
その辺はもう徐々に変わってきているようだけどね。中華丼はすごく日本的な発想の中華料理w