【中国】2TBの外付けハードディスク買ったら中からナットと128GBのUSBメモリが出てきた件[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:48:19.15 ID:ssRGPnQI
捜査機関が買収受けていれば田宮栄一は出現しないだろうな。
住民に聞き込みなんてできなかろう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:50:33.88 ID:o2rhjKEU
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:57:04.03 ID:td5o3MWO
記者はアホか?

>128GBのUSBメモリ
こっちのほうが2TBのHDDより価値あるわ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:00:47.31 ID:G/qEnehI
3.5インチならともかく2.5インチのハードディスクで2TBなんて存在してんのか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:00:49.33 ID:yvr4vHek
前にもボルト入れたHDDあったな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:01:43.26 ID:XMVD2o+J
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:01:56.11 ID:3DrberyM
【中国】2TBの外付けハードディスク買ったら中からナゲットと128GBのUSBメモリが出てきた件[03/11]
に見えて、何でナゲットがって一瞬固まってしまった。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:03:36.62 ID:3ta/HNsZ
>>116
これは欲しい・・・・
119気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:08:31.46 ID:voOnBF1T
ナイスチャイニーズジョーク(*_ _)ノ彡☆バンバン!
120気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:11:44.19 ID:voOnBF1T
>>114
価格コムのサイトだと1テラが上限の様子。
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s1=1000-/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:11:57.36 ID:dgHRwGrs
誰も貼らないので

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000739722/61/img771c9f89zik5zj.jpeg

PT2が大人気だったころに売られてたもの。
122擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/11(日) 20:12:50.65 ID:sTgNQSs2
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <2.5インチってワンプラッターだろ?
  (|<W>j)   2T逝くのか?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
123気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:13:29.16 ID:voOnBF1T
>>121
変換名人ですね。

PT2を見て初めて分波器と分流器の違いに気がついたな…
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:22:21.79 ID:cTp12wjI
>>5
これ凄すぎるwww
認識しなくて暫く四苦八苦する様が目に浮かぶなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:32:34.18 ID:/6tqXjGi
日本の諺で「生き馬の目を抜く」って言うのがあるが、これって中国にこそ相応しい

なんせ「騙される方が悪い」っていう世界だから、ボヤボヤしてると身包み・内臓まで抜かれちゃう
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:36:02.81 ID:gRdH62Rw
ひでえwww中国製品はやっぱ買えないな
127気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:38:21.01 ID:voOnBF1T
>>126
PC関係の機器は、中国が生産国だから切るに切れない…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:39:33.86 ID:6OZqPU90
そういうのが多いってだけで日本もヤフオクとか普通にあるし
オレオレ詐欺みたいなのも日本はあるだろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:57:33.77 ID:kkTqWZl/
振り込め詐欺の原産地は日本
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:01:02.40 ID:aVSAdTGz
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:21:20.01 ID:vuv5ISpN
>USBメモリの中身であったそうな。容量は128GBだったとのことだ。

最近は128GBのUSBメモリなんてあるのか。すごいな。


132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:36:53.20 ID:e0CPI/v9
>>14
> >>3
> 6800μFだと思って買ったら2200μFしかなかったでござるw

容量の偽装よりも耐圧35V→50Vの偽装の方は火を噴く危険が・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:40:55.72 ID:gRdH62Rw
>>130
なにこれ?石?重さでばれるだろ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:43:28.90 ID:XMVD2o+J
>>131
PCが128GBと認識する様に偽装してるだけで
中身はどうせ128Mとか512Mだろ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/11(日) 21:47:42.78 ID:4Kf6ffio
>>127
オンリーチャイナが悪いんだろうな…
中国部品だろうと日本企業産だったら、きっと…
と願いたい
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:48:50.89 ID:xaWDsPS1
一応メモリとして使えるだけマシじゃないかなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:58:01.07 ID:jde0JZMI
容量の偽装なんて誰でも簡単にできるからなあ、まじで。

USBメモリの容量詐称は、平然と行われてるからね
しかも初心者は買ってからテストしないし、いきなりフルで使わないからぜんぜん気づかない
気づくのはひとにぎりだろうね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:05:54.48 ID:+VZg18Ax
MBかよ
128GBなら良心的じゃないかと騙されかけた
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:16:48.06 ID:vuv5ISpN
>>137
最初に容量確認するだろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:23:42.44 ID:jde0JZMI
>>139
いや、Windows上では、ちゃんと容量があるように表示されるの。
そういう偽装が流行してる。

でも偽装だから、偽装に使われているメモリーの容量分までは正常に書き込めるが、
それ以上を書き込もうとすると途中でエラーになる。

そういう仕組みなので、気づくのはかなりの時間差がある。
気づいたときには、時すでに遅し。返品期限もすぎているという感じ。

放射能と一緒。
体調不良まで時間差があるから誰も心配しない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:54:29.18 ID:ZuM0cMID
これは日本でもよくあるよな…
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:56:44.78 ID:tGzISvuF
>>141
チェンジしすぎてヤクザ来たひと降臨w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:56:59.23 ID:ThqoHPPE
>>141
良くあったらもっと報道されるだろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:39:34.69 ID:tagT6id+
まあ、ネタとしては面白いが
高い金で買わされたらたまらんな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:43:44.69 ID:/N9VqojN
>>143 翻訳されてないだけで毎日数百はアルw
ニセモノの一例をあげよう

◇上海でUSBメモリを買うときの注意

私たちの生活でも頻繁に使うことが多いUSBメモリは、ここ上海でも簡単に手に入る。
しかし、一部販売業者がUSBメモリの容量を偽って販売しており、注意が必要だ。

これは、たとえば2ギガの容量があると表示されていて、実際にパソコンで表示させても2Gの容量があるのに、
データを入れてみると200MBほどしか入らないというもの。
こういった偽装工作はパソコン上で簡単にできるため、不法商人にとっては格好のエサになっているという。

USBメモリを購入する際は、まず中に文書がコピーできるかチェックする必要がありそうだ。
これら作業は店頭でやってもらえる。

ソース:エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6112&r=sh
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:51:01.58 ID:SC39rUfa
>>145
日本でよくあるのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:56:55.96 ID:ZcTzQmdY
>>113
リンク先の、大本のソースでは「21118GB」て書いてあるんだから、そのくらい多めに見てよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:03:58.11 ID:oZh2Wx/J
いちおうデータ保存できるんだからいいじゃないか、128GBとか太っ腹w

>>5
おれもまさにそれを思い出した
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:04:27.23 ID:lpVOjZmH
中国産マツタケには釘が混ざってたからなw
重量で買い取り価格が決まるから、釘を入れて大儲け。
TVでやってた。

なぜ中国人が不正を怒らないか不思議でしょうがない。
一番の被害者は中国人自身だろうに。
騙されたら騙し返す文化なのか?
それって亡国一歩前だぞ。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:16:40.53 ID:4K8Lrhn5
>>149
北朝鮮発祥ニダヨ(AA略
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:18:44.89 ID:3NQQzQ0Y
152 【東電 61.4 %】 :2012/03/12(月) 01:58:14.43 ID:hRW+rbpH
こりゃニセモノすぎて爆発すらしないなwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 02:28:24.72 ID:jJqiYzOK
>>122
大抵の2.5インチ(9.5mm厚、7.5mm厚)は1プラッタだが、
9.5mm厚の中にはプラッタ2枚仕様もある。
因みに現行9.5mm厚2.5インチ1TBは2枚仕様。
更に2.5インチHDDの規格には12.5mm厚があってな。
1TB出た当初も12.5mm厚だった。中身はプラッタ3枚。
なので12.5mm厚ならば今でも1.5TBは行ける。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 03:28:11.86 ID:/vSYR5es
一応USBメモリでも入れておくあたりに中国人の進歩を感じないでもない
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 06:26:00.39 ID:O2EmJ+6c
中から小人さんが
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 10:56:44.23 ID:qie3Yb35
>>140
じゃあ最初にゼロフォーマット?すればいいのかな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 11:40:28.85 ID:qgB+GPQ+
>>156
ご丁寧にも「フォーマットしないでください」とか注意書きがあったりする。
ヤフオクに中国人が出してる偽装USBメモリもそうw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 13:24:23.49 ID:8Dnu1wo1
>>157
ふつうに考えて ? ってなるよなそれw

まぁバカはだまされるんだろうけど
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 20:58:58.95 ID:uC1ztiy8
>>155
メモ魔の小人さんか・・・メルヘンだなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>145
>実際にパソコンで表示させても2Gの容量があるのに、
>データを入れてみると200MBほどしか入らないというもの。

まじっすか・・・・・知らんかった