【中国】2TBの外付けハードディスク買ったら中からナットと128GBのUSBメモリが出てきた件[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
一瞬の油断も許されない国、それが中国である。たとえお店に並んでいる電子機器でさえも
信用できない。以前、本誌でも「中国で500GBのハードディスク買ったら、中からナットが出て
きた」という記事をお伝えしたが、その文化はいまだ続いているようだ。

今回、中国の掲示板で報告されたハードディスクの容量は2TB。大きさを見ると2.5インチの外
付けハードディスクかと思われる。2.5インチで2TB、現状では大変珍しい商品である。しかし、
動きがどうもおかしい。購入者が中身を確認してみると……

http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_190360.jpg

やっぱりナットが出てきたのである。しかも今回はナットだけではなく、重量を増すための金
属棒2本もセットである。さらに、USB端子に直付け配線されている物体は、USBメモリの中身
であったそうな。容量は128GBだったとのことだ。

中国では以前から、「iPhone5だと思ったらマッサージ器だった」や、「iPhone4Sかと思った
らマクラだった」、「マクラを買ったら中から残飯やゴミが出てきた」などの事例が報告され
ている。新たなネタに期待したい。

参照元:tt.mop.com(中国語)
http://tt.mop.com/read_11570187_1_0.html

エキサイトニュース 2012/03/11
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120311/Rocketnews24_190360.html

参考写真▼パッと見だと、まさか128GBのUSBが中に入っているとは思えない
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2012/03/chinaHDD2.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:53:36.51 ID:1niewCRo
>「iPhone4Sかと思ったらマクラだった」

どういうことなの…
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:54:04.86 ID:35+KeFBl
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:55:21.04 ID:ta6wHkH0
>新たなネタに期待したい。
おまw
5MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/03/11(日) 15:56:20.97 ID:zY1xd5Ol
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:56:41.27 ID:o7sVudw3
>>1
ネタとwwwwwwwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:57:32.08 ID:OBAU5Ck2
>>容量は128GBだったとのことだ。
表示だけだろ?w
8 【九電 64.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/11(日) 15:57:38.43 ID:dT0Vu+6C BE:302768238-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
わかった。新型のSSDだったんだよ(棒
9(゜- ゜)っ )〜:2012/03/11(日) 15:57:50.45 ID:+kV6KGyr
もうちょっとでジョークグッズに進化できる…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:58:34.50 ID:HhhknVkt
ネタ文化w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:58:57.95 ID:Up7xkWGf
なんで錘にわざわざメッキがしてあるのだろう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:58:58.31 ID:c4MldfY8
なぜ爆発しない!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 15:59:53.68 ID:O0XGq4k0
これ前から問題になってなかったっけ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:00:10.03 ID:vWl6YNBL
>>3
6800μFだと思って買ったら2200μFしかなかったでござるw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:00:30.67 ID:kR6nbcmm
viiと同じ流れか・・・ 中華パネェ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:01:43.20 ID:3ta/HNsZ
(;`ハ´) 偽物を作らないと死ぬ病なのアル
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:01:45.29 ID:5+4CQDVL
偽アップルストアが正規店ヅラしてる国だからな中国はw

中国に存在する偽アップルストア、その意外な実態 – ロケットニュース24(β)
ttp://rocketnews24.com/2011/07/21/114386/
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:01:56.26 ID:nv0a4KkP
中国メーカーはすべてこの可能性あるなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:02:16.66 ID:XQwrXHav
最近のUSBメモリは128GBもあるのか
俺のPCはOSその他のCドライブと厳選エロ動画のDドライブ全部合わせて100GBだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:02:32.38 ID:PfSpTH8G
128GBもあれば凄いじゃん
日本じゃ実態のないネット上のアイテムを何万円とかで売ってるが
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 16:02:56.10 ID:7aigSKc9

( ^∀^)新たなネタに期待したい…

(丶`ハ´)まだ前菜アル!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:03:26.32 ID:Wyy5zjYX
組み立てるの面倒くさくて蓋しちゃったんだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:04:01.25 ID:QWWqh01N
>>5
これマジやばくね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:04:49.74 ID:nv0a4KkP
外付けSSD中国版やなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:05:16.39 ID:DjAeNu1D BE:545847146-2BP(520)
128のUSBメモリなんてあるのかと調べたら・・

結構高いじゃねーかw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:05:41.69 ID:ZXxvfV5X
納豆が出てきたという事は、日本製?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:06:32.00 ID:xqzajmFF
USBメモリで128GBあったら凄いんですけど
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:12:23.44 ID:eInDnVA+
>>2
それすごく気になるよねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:12:45.70 ID:HUMJ7Tu9
Win7買ったらxpだったみたいなもの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:12:53.17 ID:5+4CQDVL
>>26
<ヽ`∀´>「納豆の起源は韓国ニダ」
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:12:55.36 ID:aUiEUtXW
「Vii」を思い出すような記事だわw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:13:09.21 ID:Lgub8okC
>>5
オレもそれ思い出したw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:14:41.90 ID:0V0gp2+w
桃の缶詰の中から、かぐや姫が出てきた
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:15:12.65 ID:8IWOje1B
32GのUSBメモリを正月に1200円ぐらいで買った。

相当安くなったとオモタよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:15:13.44 ID:v/B79Dn0
よくこんなこと考えつくよ。

中国ではまじめに商売すると天罰がくだるとでも教わるのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:15:32.20 ID:kR6nbcmm
>>33
それはある意味アタリなような。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:16:15.18 ID:Aa/R0lbM
USBコネクターだけじゃなくて良かったじゃないか。
良心的だな。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:17:36.65 ID:hdd299iJ
高嶋政伸「台湾人だと思ったら韓国人だった」
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:17:53.19 ID:TXruWyPq
なんでこういう努力を別なとろこに生かそうとしないんだろうな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:18:13.31 ID:wTH9+S1L
>>1
あるあるw

俺もUSBメモリ買ったら、使ってるうちに差込口が引っ込むようになって。。。

どうやら、差し込み口を引っ込められるタイプのUSBメモリを流用して
引っ込まないタイプのそれを生産してるらしい。

だが、押し出しレバーが無いので、差込口が引っ込むたびに
ペンチ等で引っ張り出さないと駄目な始末
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:18:13.79 ID:I6vomZZR
>>33
缶詰買い占めに走る奴が出てくるから内緒にしとけよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:18:26.12 ID:VeQOwrpP
ほんとすげえ国だよなw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:18:31.18 ID:7S3hggkR
とんでもねー国だぜ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:18:51.75 ID:XNKCboL+
http://stat001.ameba.jp/user_images/8a/6f/10084109425.jpg
これはまだマシな方だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:20:04.98 ID:cjn12iNT
ああ、巨乳の売春婦買ったらブラでかさ上げしてて貧乳だったことならあるな
中国伝統芸なのか納得
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:20:31.43 ID:aUiEUtXW
>>25
2TBのHDDのほうが安いかもw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:20:33.68 ID:HUMJ7Tu9
>39
お上が好き勝手やっているから、俺等がやって何が悪いちゅー事じゃない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:21:16.92 ID:aUiEUtXW
>>33
桃缶買いに行ってくる ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:21:18.10 ID:mj/HbHjG
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:23:55.14 ID:8IWOje1B
反日が多くても、日本製ブランドが売れる理由が分かるな。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:25:02.54 ID:peK7M/Fe
>>46
どう見ても128MBですねw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:27:07.34 ID:0l9gEFxj
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:27:23.78 ID:a542p/zc
128GBのUSBメモリって高級品だろw
むしろラッキーじゃね?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:28:04.71 ID:O0XGq4k0
前にテレビで見たけど
偽物の日本車向けウィンカーランプを作ってた
色々部品組み込まないとならないのに(テレビ談)
電球と2,3の抵抗くっつけただけの
素人目にも「これダメだろ…」なモノ作ってた。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:31:22.98 ID:ClURoz6z
このニュース前にも見た気がするが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:32:04.55 ID:FCulwQyt
>>46

2TB の 2.5インチHD はまだ売ってない。1TB で一万円前後。
USB の容量はギガじゃなくてメガではないかとw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:32:20.07 ID:Qrcuhi/q
そんで爆発は何時するの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:33:28.73 ID:/olpyRtT
中国の偽者って
「そこまでやるなら素直に本物作ったほうが安いんじゃないか」
って思うのがあるな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:35:04.51 ID:Hh4jl+F4
128GBのUSB?

転売すれば大儲け
なんて素晴らしいHDDなんだろう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:38:27.85 ID:tnzgG0VH
ニセモノで、毒が入っていて、最後に爆発するのが中国製品
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:38:30.38 ID:n4bzvl1Q
ここまで
針金名人の
画像無し
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:41:30.84 ID:6qX/zflk
128GBのUSBメモリが正常稼働品ならお得だなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:43:36.04 ID:IpSe7jQY
大正頃に日本もよくやった手口だな。
缶詰の中身に石ころとか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:46:36.42 ID:3fBTsMIo
128MBだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:47:49.22 ID:cdZPtfIw
>>63
あーあるある、それで前線の兵隊に恨まれたとか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:49:07.65 ID:yJ2s4BCT
>しかし、動きがどうもおかしい。

ちょっとは動いたのか、コレw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:49:16.42 ID:6qX/zflk
石ころの缶詰は都市伝説だし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:50:44.88 ID:puG6WN8l
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f113881063
結構入札入ってるけど、2TBのHDDのサイズ考えたらおかしいって分かるだろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:50:58.78 ID:xwedZIN4
USBを山のように入れて2Tと思ったら違うのか
2Tと思って買ったら128Gだったって事で良いのか?
中国ではありなのかこんな商売
法的にどうなんだ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:51:40.47 ID:NIjQl37K
昔、「壁が透けて見えるメガネ」を買った。


箱を空けたら、普通のメガネと壁に穴を開けるドリルが入っていた・・・orz
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:52:42.64 ID:mDpYpCv+
世界で当たり前こと。
少ないことに不平を申し上げるは日本人。
72 忍法帖【Lv=38,xxxPT】  :2012/03/11(日) 16:54:59.76 ID:V0nmQrSg
>>5
wwwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:55:35.23 ID:06t3/5bd
こんなの正式に損害賠償求めればすむ話じゃない?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:55:51.02 ID:aVSAdTGz
>>52
ちょwwwwジーコwwwwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:56:02.16 ID:x16RuTzU

ハードケース仕様の外付け128GB・USBメモリーの商品名が2TBだったんだろw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:58:00.47 ID:6KGm8dFV
ナットでなくボルトな件
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:59:07.44 ID:QOhF3XhM
当たりだったのか、オメw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:59:26.56 ID:OG5WaYZs
>>52
これ起動認証をパスする為に
安い本物のカセットを利用してるのか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:00:57.54 ID:S8m/mSU8
スレタイみたら、USBがおまけでついてると思った。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:08:42.46 ID:sDU+xjO5
なぜかパッチンするチューイングガム思い出した
ロッチて書いてあるやつ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:10:51.47 ID:VNIrA/8g
こんな国から米買って売るスーパーもあるんだぜ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:11:24.19 ID:difrZE18
>>78
たしかカセットの形状真似て作ると任天堂に殺されるから既存のカセットの中身書き換えてたはず
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:13:17.26 ID:8IWOje1B
どう考えても、128Mだな。

100円ぐらいで買えるやろ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:13:37.89 ID:qXlIVmDb
128GBのUSBメモリと2TのHDDでは価格がたいした変わらないと思うんだけど。
なんでそんな面倒くさいことするんだろうね。
2.5inchがそんなに珍しいの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:13:53.75 ID:KZqFq8/s
>>3
これじゃ爆発するのもしょうがないな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:22:10.19 ID:6cAXpXxa
>>3
さらにその中にちっちゃい奴がはいってそう。マトリョーシカみたい
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:22:46.57 ID:i9Xrsp+T
128GBのUSBほしいんだけど
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:25:58.98 ID:jZMldS/R
>>63>>65
それは朝日新聞のアサヒ(ねつ造)だろうが。
すでに出所も分かってる「工作」すんな。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:27:02.68 ID:uP3GvNT3
日本に行って憧れの日本人とセックスしようとしたら在日だったでござるアル
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:27:06.75 ID:nYQdNOTg
韓流アイドルもパッケージ詐欺だろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:27:16.91 ID:kkTqWZl/
>>84
128GBじゃなくて128MBだから
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:29:15.46 ID:7ilpsjlj
PCショップに売ってある怪しいUSB機器は一回バラして確認して接続する事をお勧めする
ハンダ屑が入ってることが結構ある
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:32:49.53 ID:W9SEsukX
在日のアサヒ工作員もウロチョロしてるのか?(^3^)/ww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:40:28.78 ID:iSupqfLv
塩に砂を混ぜて売っていた頃から何の進歩もしてねえのな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 17:46:24.06 ID:BLRsQv0Y
日本の上場企業におれ通販であるもの一個注文したら 1箱送ってきた

空けたら4個入っていた。9000円するのでばれないけど朝鮮人で無いので
送り返した。黙っていればよかったと後悔している
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:05:10.16 ID:gUDb+bin
>「iPhone5だと思ったらマッサージ器だった」

娼婦だとおもったら娼夫だった…アッー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:14:28.22 ID:djuZjSNK
>>63
工作員がよくやるよね
で自分がそれをつかまされるってやつw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:32:54.46 ID:l697WnMR
128GBって...w

ニセモノからニセモノが出てきたわけねw

ちうごくの良くある日常風景じゃないか。
微笑ましいw

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:33:56.54 ID:5cfLxeTp
オレ ヤフオクで中国の偽PS3コントローラー買ったんだよ
操作感は、ぜんぜん問題なし、むしろ純正コントローラーよりも
L3R3のスティックがしっかりしてて、へたれる気配は無い

んで、電池の持ちが異様に短いんで おかしいな? とおもって
分解したら おどろいたわw

リチウムイオンじゃなくてニカド電池だったw
それに基盤が昭和のおもちゃによくある
茶色のやつw 構造もいたってシンプル
逆に「こんなんで いいんだ!?」って思うぐらい
構造がまったく違う

ちなみに本物と偽物の簡単な見分け方は
L1とR2 L1L2ボタンの根元に分解線がない
アクセス赤ランプが暗いとこで見ると透ける
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:42:32.66 ID:l697WnMR

ニセモノを取り締まる警官もニセモノだったりするからな。

想像の斜め上を行く国、ちうごくw

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:45:30.52 ID:dgoENicc
>>100
裁判所も検察も国家も
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:45:33.02 ID:X2z3c90z
>>28
枕ぐらいにしか使いようのないイミテーションだったって事かねぇ?
普通のサイズの枕だったら、もう訳が分からんが。
外見がiphone風で、江戸時代の旅行者向け携帯枕のような展開機構が備わってる
奴なら、むしろ一種のジョークアイテムとして欲しい(オィ
103MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/03/11(日) 18:47:45.22 ID:zY1xd5Ol
>>100
軍隊も偽物だったなんてことがあったり
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:58:15.24 ID:4FgKPpaK


中国人はこんなの得意だよ。

http://www19.atwiki.jp/vippc2/?plugin=ref&serial=69&w=640


105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:10:03.80 ID:vKTMyobQ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:18:08.71 ID:k6Xb/dqr
俺の外付けHDDと同じ128GBだと許さん
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:18:49.62 ID:IQBKvrMH
そういえば、中国製の需要が鈍化して中国の輸出がかなり減少してるらしいな。
市場予測を大幅に下回る輸出額だそうな。

こんなことしてるから誰も買わなくなった?wwwwwwwwww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:20:50.33 ID:kR6nbcmm
USBメモリーじゃなくて SSDが・・・ と言うオチじゃないよね?
109 【九電 76.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 19:27:10.47 ID:aUNmF2B6
なぜこの努力をまっとうな物を作る方に向けられないのかwwwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:28:08.98 ID:vp1E9lIT
128GBってヤフオクとかで売ってるインチキUSBのことじゃないの
表示・認識は128GBだけど、内部的にはアドレスを循環させてるってやつ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:48:19.15 ID:ssRGPnQI
捜査機関が買収受けていれば田宮栄一は出現しないだろうな。
住民に聞き込みなんてできなかろう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:50:33.88 ID:o2rhjKEU
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 19:57:04.03 ID:td5o3MWO
記者はアホか?

>128GBのUSBメモリ
こっちのほうが2TBのHDDより価値あるわ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:00:47.31 ID:G/qEnehI
3.5インチならともかく2.5インチのハードディスクで2TBなんて存在してんのか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:00:49.33 ID:yvr4vHek
前にもボルト入れたHDDあったな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:01:43.26 ID:XMVD2o+J
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:01:56.11 ID:3DrberyM
【中国】2TBの外付けハードディスク買ったら中からナゲットと128GBのUSBメモリが出てきた件[03/11]
に見えて、何でナゲットがって一瞬固まってしまった。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:03:36.62 ID:3ta/HNsZ
>>116
これは欲しい・・・・
119気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:08:31.46 ID:voOnBF1T
ナイスチャイニーズジョーク(*_ _)ノ彡☆バンバン!
120気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:11:44.19 ID:voOnBF1T
>>114
価格コムのサイトだと1テラが上限の様子。
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s1=1000-/
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:11:57.36 ID:dgHRwGrs
誰も貼らないので

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000739722/61/img771c9f89zik5zj.jpeg

PT2が大人気だったころに売られてたもの。
122擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/11(日) 20:12:50.65 ID:sTgNQSs2
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <2.5インチってワンプラッターだろ?
  (|<W>j)   2T逝くのか?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
123気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:13:29.16 ID:voOnBF1T
>>121
変換名人ですね。

PT2を見て初めて分波器と分流器の違いに気がついたな…
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:22:21.79 ID:cTp12wjI
>>5
これ凄すぎるwww
認識しなくて暫く四苦八苦する様が目に浮かぶなw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:32:34.18 ID:/6tqXjGi
日本の諺で「生き馬の目を抜く」って言うのがあるが、これって中国にこそ相応しい

なんせ「騙される方が悪い」っていう世界だから、ボヤボヤしてると身包み・内臓まで抜かれちゃう
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:36:02.81 ID:gRdH62Rw
ひでえwww中国製品はやっぱ買えないな
127気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/03/11(日) 20:38:21.01 ID:voOnBF1T
>>126
PC関係の機器は、中国が生産国だから切るに切れない…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:39:33.86 ID:6OZqPU90
そういうのが多いってだけで日本もヤフオクとか普通にあるし
オレオレ詐欺みたいなのも日本はあるだろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 20:57:33.77 ID:kkTqWZl/
振り込め詐欺の原産地は日本
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:01:02.40 ID:aVSAdTGz
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:21:20.01 ID:vuv5ISpN
>USBメモリの中身であったそうな。容量は128GBだったとのことだ。

最近は128GBのUSBメモリなんてあるのか。すごいな。


132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:36:53.20 ID:e0CPI/v9
>>14
> >>3
> 6800μFだと思って買ったら2200μFしかなかったでござるw

容量の偽装よりも耐圧35V→50Vの偽装の方は火を噴く危険が・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:40:55.72 ID:gRdH62Rw
>>130
なにこれ?石?重さでばれるだろ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:43:28.90 ID:XMVD2o+J
>>131
PCが128GBと認識する様に偽装してるだけで
中身はどうせ128Mとか512Mだろ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/11(日) 21:47:42.78 ID:4Kf6ffio
>>127
オンリーチャイナが悪いんだろうな…
中国部品だろうと日本企業産だったら、きっと…
と願いたい
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:48:50.89 ID:xaWDsPS1
一応メモリとして使えるだけマシじゃないかなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 21:58:01.07 ID:jde0JZMI
容量の偽装なんて誰でも簡単にできるからなあ、まじで。

USBメモリの容量詐称は、平然と行われてるからね
しかも初心者は買ってからテストしないし、いきなりフルで使わないからぜんぜん気づかない
気づくのはひとにぎりだろうね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:05:54.48 ID:+VZg18Ax
MBかよ
128GBなら良心的じゃないかと騙されかけた
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:16:48.06 ID:vuv5ISpN
>>137
最初に容量確認するだろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:23:42.44 ID:jde0JZMI
>>139
いや、Windows上では、ちゃんと容量があるように表示されるの。
そういう偽装が流行してる。

でも偽装だから、偽装に使われているメモリーの容量分までは正常に書き込めるが、
それ以上を書き込もうとすると途中でエラーになる。

そういう仕組みなので、気づくのはかなりの時間差がある。
気づいたときには、時すでに遅し。返品期限もすぎているという感じ。

放射能と一緒。
体調不良まで時間差があるから誰も心配しない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:54:29.18 ID:ZuM0cMID
これは日本でもよくあるよな…
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:56:44.78 ID:tGzISvuF
>>141
チェンジしすぎてヤクザ来たひと降臨w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:56:59.23 ID:ThqoHPPE
>>141
良くあったらもっと報道されるだろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:39:34.69 ID:tagT6id+
まあ、ネタとしては面白いが
高い金で買わされたらたまらんな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:43:44.69 ID:/N9VqojN
>>143 翻訳されてないだけで毎日数百はアルw
ニセモノの一例をあげよう

◇上海でUSBメモリを買うときの注意

私たちの生活でも頻繁に使うことが多いUSBメモリは、ここ上海でも簡単に手に入る。
しかし、一部販売業者がUSBメモリの容量を偽って販売しており、注意が必要だ。

これは、たとえば2ギガの容量があると表示されていて、実際にパソコンで表示させても2Gの容量があるのに、
データを入れてみると200MBほどしか入らないというもの。
こういった偽装工作はパソコン上で簡単にできるため、不法商人にとっては格好のエサになっているという。

USBメモリを購入する際は、まず中に文書がコピーできるかチェックする必要がありそうだ。
これら作業は店頭でやってもらえる。

ソース:エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6112&r=sh
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:51:01.58 ID:SC39rUfa
>>145
日本でよくあるのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:56:55.96 ID:ZcTzQmdY
>>113
リンク先の、大本のソースでは「21118GB」て書いてあるんだから、そのくらい多めに見てよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:03:58.11 ID:oZh2Wx/J
いちおうデータ保存できるんだからいいじゃないか、128GBとか太っ腹w

>>5
おれもまさにそれを思い出した
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:04:27.23 ID:lpVOjZmH
中国産マツタケには釘が混ざってたからなw
重量で買い取り価格が決まるから、釘を入れて大儲け。
TVでやってた。

なぜ中国人が不正を怒らないか不思議でしょうがない。
一番の被害者は中国人自身だろうに。
騙されたら騙し返す文化なのか?
それって亡国一歩前だぞ。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:16:40.53 ID:4K8Lrhn5
>>149
北朝鮮発祥ニダヨ(AA略
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:18:44.89 ID:3NQQzQ0Y
152 【東電 61.4 %】 :2012/03/12(月) 01:58:14.43 ID:hRW+rbpH
こりゃニセモノすぎて爆発すらしないなwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 02:28:24.72 ID:jJqiYzOK
>>122
大抵の2.5インチ(9.5mm厚、7.5mm厚)は1プラッタだが、
9.5mm厚の中にはプラッタ2枚仕様もある。
因みに現行9.5mm厚2.5インチ1TBは2枚仕様。
更に2.5インチHDDの規格には12.5mm厚があってな。
1TB出た当初も12.5mm厚だった。中身はプラッタ3枚。
なので12.5mm厚ならば今でも1.5TBは行ける。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 03:28:11.86 ID:/vSYR5es
一応USBメモリでも入れておくあたりに中国人の進歩を感じないでもない
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 06:26:00.39 ID:O2EmJ+6c
中から小人さんが
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 10:56:44.23 ID:qie3Yb35
>>140
じゃあ最初にゼロフォーマット?すればいいのかな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 11:40:28.85 ID:qgB+GPQ+
>>156
ご丁寧にも「フォーマットしないでください」とか注意書きがあったりする。
ヤフオクに中国人が出してる偽装USBメモリもそうw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 13:24:23.49 ID:8Dnu1wo1
>>157
ふつうに考えて ? ってなるよなそれw

まぁバカはだまされるんだろうけど
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 20:58:58.95 ID:uC1ztiy8
>>155
メモ魔の小人さんか・・・メルヘンだなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>145
>実際にパソコンで表示させても2Gの容量があるのに、
>データを入れてみると200MBほどしか入らないというもの。

まじっすか・・・・・知らんかった