【中国】4つ足なら何でもOK?中国の食文化に世界が仰天―台湾メディア[03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
8日、中国5000年の歴史は食文化にも反映されているが、経済成長とともに海外との接触が増
えたことで、中国人の特異な食文化が世界各国の人々を驚かせている。写真は野生保護動物を
扱っていたとして摘発された海南省三亜市のレストラン。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp383579572.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp383579571.jpg

このほど海外で絶滅の危機にひんしているカメを食べたことで中国人労働者が逮捕された。ま
た、フカヒレを好んで食べることは米国などで激しい非難を浴び、元NBAプレーヤーの姚明
(ヤオ・ミン)氏が「もうフカヒレを食べるのはやめよう」と呼び掛けたことも記憶に新しい。

重慶市の名物「火鍋」もカエルや小鳥、ヘビなどの食材を入れることがあり、外国人にとって
は不可解な食べ物となっているほか、「食は広州に在り」とうたわれる広東省の珠江デルタ地域
ではネコやヘビは当たり前で、ネズミまで食卓に上る。まさに「テーブル以外は4つ足なら何
でも食べる」世界だ。

食の専門家は、中国の食習慣を変えていくにしても一定の期間が必要だとし、生活に根付いた
食文化を改めていくのは難しいが、近年漢方薬メーカーが熊の胆を採るため熊に虐待を加えて
いると指摘され問題となっているように、動物に対して苦痛を与える行為は人道的な立場から
行うべきではないと指摘している。(翻訳・編集/岡田)


レコードチャイナ 2012/03/09
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59436&type=0
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:28:34.94 ID:wJsp5dZz
食に対する貪欲さの歴史はある意味尊敬してるんだけどなあ
3 ◆65537KeAAA :2012/03/09(金) 18:29:06.63 ID:PsSUpgZx BE:48924735-PLT(13000)
>動物に対して苦痛を与える行為は人道的な立場から行うべきではない

フォアグラもヒデェよな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:30:02.83 ID:xZkMTL+/
猫はまずそうだけど
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:32:35.40 ID:K0dF+7ez
炬燵はあたるから… だったっけ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:32:47.23 ID:EdMMA2TD
>「テーブル以外は4つ足なら何
>でも食べる」

椅子も食べないアルよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:33:42.03 ID:qH8emjkE
中国人は全生物の敵だからしょうがない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:33:50.26 ID:h5gyaaqI
中国人の悪食はさすがだなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:34:59.94 ID:TIQhbnol
去年まで中国四千年だったよな?
一年で千年進んだか
10 ◆65537KeAAA :2012/03/09(金) 18:35:47.49 ID:PsSUpgZx BE:159818977-PLT(13000)
>>6
自分の子供も食べないよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:37:38.33 ID:Vm7xtJgC
パンダは美味いんだろ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:37:59.32 ID:g94HWA4Y
>>10
他人の子共なら食うけどな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:41:31.57 ID:Ij+gUaFa
昔から、人喰ってんだろが
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:42:09.89 ID:ZdRZOeB3
思えば、どうすればこんな食文化になるんだろう?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:42:25.75 ID:dglOcwim
イルカを食べる野蛮で未開な民族が世界の何処かにあるらしい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:46:15.75 ID:IxIo78zs
悪食にも程があるニダ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:47:19.03 ID:YozLfAIp
赤ん坊も食べるの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:49:25.89 ID:+bsPyt0B
絶滅危惧種はともかく、さめや蛇、ネズミを食べることを非難する
理由がわからん。他の民族が自分達と同じ習慣をもっていないことを
いやがるとか、ガキじゃねえんだから。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:49:29.04 ID:OYeIQNFg
中共中国人は土民だからキモいものばかりを食べるんだよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:50:34.50 ID:H22UFtkm
>>15
そういやデンマークでもイルカ食うのな
知らんかったわ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:52:13.10 ID:6FIycznd
>>18
鮫は乱獲で鮪以上に減少してんだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:53:53.87 ID:4+0sjdd6
カタツムリ食う文化もあるんだから蛇とか蛙じゃ驚かないわ
23美乳(微乳?)好き:2012/03/09(金) 18:55:34.53 ID:57I28PpJ
>>9
姦国の半万年に対抗してのことニダ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:56:32.18 ID:JFf5act6
喰いたいもの食えよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:57:21.17 ID:GaZ4C86e
人間の調理方法が残っている唯一の国
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:57:31.21 ID:og/O8bWV
鰻だって蛇みたいなもんさ

>>18
そう。だからこそ、グリーンピースとかシーシェパードは、もっと非難されないと
あの連中が活動できる間は、そういう偏見がまかり通るってことだしな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:58:55.66 ID:PQhBbKFr
鯨食いてぇなぁ
28美乳(微乳?)好き:2012/03/09(金) 18:59:01.93 ID:57I28PpJ
>>12
自分の子供は食えないから村中で交換あったが、偶然自分たちの子供にあたって
泣く泣く食ったという話もあるニダ。本当かどうかは知らんスミダ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:03:17.36 ID:X81kL7dG
4つ足でもイスは食わない
30美乳(微乳?)好き:2012/03/09(金) 19:05:15.23 ID:57I28PpJ
>>26
グリーンピースとかシーシェパードがイスラム教徒なら豚を食べることを否定するだろうし、
ヒンズー教徒なら牛は食べられなくなる。後、ニンヌー教徒さんは貧乳を食すこと禁止な!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:06:12.14 ID:6rD9tCGq
中国の場合、野生動物だと管理が鈍く、いつの間にか絶滅していたという事態になりそうで笑えないw
人間の管理すらままないのだから、野生動物の管理など出来ていない
32〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/03/09(金) 19:11:37.38 ID:ge7CLQ9W

四つ足というか二つ足でも平気で食ってるジャン、連中は。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:11:39.22 ID:9cmMFqro
動物よりも先に食人習慣なくせよ!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:17:42.47 ID:/jFD3A4Z
自分の嫁を劉備に食わせた村人に謝れ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:21:14.29 ID:aDLvwXWt
>>2
うん。俺も。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:21:38.77 ID:jZ49Oh+Q
ハトポッポ 美味しそう が中国クオリティー
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:27:12.91 ID:Mizj1qvt
>>36

フランスもな。
38 【九電 77.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 19:28:36.50 ID:9pfd7L/A
食材の種類は中国より日本のほうが多いというのは嘘だろwwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:31:52.84 ID:dRy0yeMd
食文化だからな

野性動物も食うだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:34:15.56 ID:ioYLVEE1
絶滅危惧種は食べちゃいかんね〜?
自然淘汰という考え方もあるが
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:36:07.67 ID:HkCXUn6s
中華料理のルーツは悪食。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:38:50.09 ID:9DysHdtP
鮫本体も食えよ、らしくないな中国人(´・ω・`)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:03:23.28 ID:HgJRLT2/
赤ん坊は四つ足アル
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:54:39.68 ID:FaGzH8it
なんだ椅子じゃないのか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:57:06.57 ID:vlafWhAy
>>38
案外本当かもよ?
中国って昔から乱獲やったり植林しないから禿山ばっかりになってるので
絶滅危惧種とか無茶苦茶多いのではないかと。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:09:00.83 ID:zqhprdtW
テーブル以外の4足はみんな食う、ってのは最近の言い回しだ。
正しい原典は論語の1節らしい。子曰く、二本足は親以外なら食べてよい。というのが、テーブル以外、の原点らしいよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:12:53.20 ID:dxoYuh/n
シナーは悪食だから、プラスチック以外は何でも喰うよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:13:34.65 ID:F8fZe5Sl
>>38
日本もむかしは、食材少なかったよ。
保存技術と輸送インフラ整備で、
山の中旅館でも魚介類あたりまえに。

かつて京都では、鯉鮒以外ではハモなんつー食べにくいけど傷まない魚しか食えなかった。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:13:41.61 ID:hz4/KBRo

(`ハ´  )机と椅子の四つ足以外は全て食うアル
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:14:19.80 ID:WTXMrNOo
10年以上前に、しんせんの市場に連れて行ってもらったら、ハリネズミとか普通に売ってたな。
あれどう考えてもペットじゃないよな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:19:08.47 ID:IDW7BUc4
中国人は
@四つ足のものは机と椅子以外は食べ
A空を飛ぶものは飛行機以外は食べ
B二本足のものは親以外は食べる

このBが俺にとって大爆発だ
自分の子どもも
自分の奥さんも
兄弟も友人も食べてきたってことじゃないか!
こんなやつらと仲良くなんかできるか?!
俺は絶対無理だ
絶対イヤだ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:19:52.27 ID:ioYLVEE1
中国の椅子は中国人の尻こ玉を食ってるけどね
で、思い出した
下のお口からも野菜食べようとして病院に担ぎ込まれたてたな
悪喰は良くない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:19:54.75 ID:grpoZWi6
>>49
コタツもあたるから食わないよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:20:54.12 ID:xk3A/Z3v
>>48同じ理由で広島の県北はワニ(サメのこと)しかなかった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:20:55.51 ID:BiR96T8x
人間の胎児も食べる支那豚土人
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:21:55.15 ID:V6ZJO2rt
中国料理にパンダのレシピは無い。
パンダはもともとは中国と無関係の生き物だからだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:23:31.92 ID:x/xlVzKT
4つ足のヘビって、トカゲか何かの事??
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:26:53.90 ID:grpoZWi6
>>51
B最近は違うらしい、親の脛齧りが党中央にうじゃうじゃいる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:44:00.41 ID:Ikgm3fGR
三国志や水滸伝を読めば中国人がどんだけ人肉好きか分かるよw
60PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/03/09(金) 21:56:03.92 ID:Fkin/fJh BE:369164232-2BP(4215)
中華の食文化と言えば、ほかの食文化なら普通ですけど、
一番やばいのは広東系の料理。
あの「4つ足なら、テ一ブル以外何でもOK(只要是四隻脚的,除了桌子什麼都可以吃)」の名言は、
広東人の名言だ。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:18:02.90 ID:rj8yBVE2
>>1のカメ、日本に来た時の末端価格はとんでもないんだよな…
http://www.kamechikara.com/page044.html

子ガメはここまでではなく1/10位だけど、それでもかなり高価な部類。
62かわぶた大王ninja:2012/03/09(金) 22:29:59.80 ID:ZFD5oFn9
CPUとかICとかも食うんじゃねぇかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/09(金) 22:35:01.03 ID:e4+XYDbI
>人間の胎児も食べる
出稼ぎにきてたシナ人の娘が言ってたが、
近所で子供が生まれると、胎盤をもらって食ったといってた。
縁起物かもしれないが。

あと「世界の街角」でシナが出ると、
犬、猫、鳩等日本ではふつうにいる動物が
まったくいない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:37:57.41 ID:w9wMOHK1
こういう徹底的に追求した歴史有る文化は尊敬してるんだが統治してるのが猿しかいないのが


あ、豚か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:41:43.92 ID:HkCXUn6s
中国人さん朝鮮人を食べちゃって下さい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:52:42.15 ID:rj8yBVE2
トラは朝鮮人を食ってたが、日帝の乱獲で絶滅すると天敵のいなくなった
朝鮮人が大繁殖したでござるの巻。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:56:35.23 ID:Nf7RqH51
>>65
腹壊すアル
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:01:26.18 ID:Ukp377WA
日本は中華文明に多大な影響をうけ、仏教なんかも中国経由だけど、
「4つ足」は基本的に禁忌だったよね?

なんでだろ?
69(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/09(金) 23:35:05.73 ID:bXMWubiR
カメさんが多いのは(原始的な)類感呪術(imitation magic)
で亀の頭がアレに効くとかいう話だったりして・・・
卵も効くからセットで料理とか・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:09:59.37 ID:46OZKBQD
>>69
オスガメのお盛んぶりは朝鮮人も顔負けレベルで強姦、一晩ぶっ通しも珍しくない。
チンコの形も何とも形容し難い摩訶不思議な形をしている。
加えてカメの超絶的な生命力(極度に絶食に強く、バラバラに解体しても各部が長時間
動いていたりする)もあって、カメを食う地域の殆どでカメは多淫のシンボルとされてる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:23:55.41 ID:gYVQJSKz
>>10
人間は「二本足」なので4つ足とは別カウントです。

「二本足」で食べないのは親だけと言われているので、
自分の子供も食べるようだけどw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:38:06.23 ID:F6irTcDB
人間もうっかり手足をつくとたちまち食われるアル
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:41:06.28 ID:+0Kz3yJ0
赤子まで食うものな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:52:17.86 ID:eeKTSRlk
机はどうやって食うんだろうな。
日本でも松の皮を餅に混ぜて食ってるけど。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:09:16.76 ID:JzJIfpNK
>>68
中国の仏教徒はベジタリアンだよ
だから中国や台湾の寺には豆腐や揚げで作った肉みたいな疑似料理がある
結構おいしいよ、日本でも黄檗宗関係の寺で食べられる
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 03:17:47.67 ID:7vCNc7Uu
>>38
国民の大多数が一生の内に食する動物なら圧倒的に日本人の方が多いよ
その内訳の多くが海産物なんだけどね

中国の庶民は永らく穀物+野菜の食事が中心で
豚肉でさえそう毎日食べる食材でも無かった

山海の珍味を集めた高級料理、あらゆる動物を調理する広東料理が
特別に目立って外国へ過剰に喧伝された感が強い

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 03:38:03.19 ID:7vCNc7Uu
広東から来た奴は犬も蛇もネズミもアルマジロも喰ったと言ってた
陝西省から来た奴は日本に来るまで豚、羊、鳥、川魚しか喰ったことが無かった
ド田舎の農村から来た奴の故郷では祭りの時にしか食えない豚が御馳走だった

支那は他地域よりかは食へのタブーが少ないのだが
時代、地域、階層による食文化の違いを無視して
十把一絡げに中国人は皆が皆どんな動物でも喰ってるってのは間違い
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 03:51:42.68 ID:crFPaEn4
「脚のある物は親とテーブル以外は何でも食べる」
じゃなかったっけ
79J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/03/10(土) 04:12:38.82 ID:KIMCSrI4
日本だとカメを食べるってせいぜいスッポンくらいなもんだからね
スッポンはおいしいけど
この記事のカメはスッポンよりおいしいのかね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:00:44.39 ID:8qGvEYoT
猿の脳みそ食ってんじゃん…
81六代目浜田伝右衛門:2012/03/10(土) 08:05:53.73 ID:OPddVD8y
「炬燵は食べないアル。あれはあたるから。」
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:18:39.03 ID:05785+xC
>4つ足なら何でも

2本足もだろう。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:20:02.10 ID:qCgwGM7S
>>10
中国人的には、基本「親兄弟」以外は食ってもおk
つまり子供は食える
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:20:56.52 ID:qCgwGM7S
空をとぶものなら飛行機以外は食う
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:21:29.06 ID:Gn2d1/2M
ハクビシン
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:28:34.01 ID:fZX35DCN
切り刻んだ塩漬けの膾は伝統食品
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:30:24.12 ID:R0mn4/Th
>>2
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   中国の歴史 = 飢餓の歴史
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:34:45.64 ID:m0bS9LOM
 >まさに「テーブル以外は4つ足なら何でも食べる」世界だ。

そんなことは無いアル。 机とイスも食べないアル。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:38:32.76 ID:QO06Fbe4
大相撲観戦してた中国人が立会い見た瞬間「美味そう」とつぶやいたとかつぶやかなかったとか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:51:43.47 ID:bxgRTGw+
いや、自分以外は何でも食べる、だろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:00:15.06 ID:MW3VfaPI
>>63
胎盤=プラセンタじゃないか。
しかし、肌にいいと信じてるからって、豚の胎盤とか気持ち悪い
ゼラチン質を喜んで啜っているなんて、日本のおばはんたちも
そうとうな悪食だと思うな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:00:35.90 ID:WyNq+Xn2
中国の歴代皇帝は美女の家系に娘が生まれるとまだ一人では動けないうちから
奪い取り、瞳に針を刺し失明させた挙句、尺八だけしか知らない人生を送らせて
楽しんでいた話は有名。
不老長寿の妙薬といって生まれてきたばかりの子供を食べたり・・・・
まぁ、所詮、残酷な国民性ですよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:25:36.51 ID:RnWZaosq
戦争してても、食事タイムは必ず攻撃止めるらしいからな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 11:13:40.28 ID:QC6Urv9I
>>10
他人の赤ちゃんは食べるんだけどね。

以前、何処かのサイトで見たけど、まじに気持ちが悪くなったわ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 11:18:40.27 ID:1oC9uRj7
>>94
大躍進運動の際に大規模な飢饉が起こって自分の子供と他家の子供を交換して
食ったなんて話ですね・・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:21:41.14 ID:8HziK+Vq
>>63
カラスすらも街には居ない
だから中国人が東京に来ると驚くらしいw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:38:57.02 ID:xpIfyFsW
>>1
見えない敵は、震災後、引き篭もっていたあなたでした
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:43:29.41 ID:xpIfyFsW
スマン、誤爆した
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:18:28.85 ID:gNslspmv
ひどいなアンタら

まるで中国人がカービィやカビゴンみたいな物言いじゃないか


でもここ見てっと本当にそう見えてくるから困るな
100美乳(微乳?)好き:2012/03/10(土) 13:37:57.70 ID:IMYuwBvm
>>84
でわ、テポドンも食えるニカ?
101PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/03/10(土) 23:25:01.91 ID:Iis2QXzQ BE:1476655564-2BP(4215)
中国の宗教(台湾も)、影響力一番大きいのは佛教、そして道教。
昔しの中国人(台湾人も)、佛教徒じゃないでも、普通は牛肉は絶対食べない。
広東人と北方民族以外(游牧系)。
自分の祖父以上の世代、絶対牛肉食べない、父まであまり食べたくない。
なぜなら、昔の牛は農耕の道具。農家にとって、牛は家族みたいな物。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 00:17:02.30 ID:OrbAJM25
チャイニーズゴーストストーリー、ガキん頃テレビで観た中華映画で、
中国じゃ人喰いがデフォなんだと、トラウマになった記憶が。

ジャッキーのなにかカンフー映画で、犬を喰った後その飼い主といちゃついてたのも、
妙に心に残るショッキングな絵ヅラだったな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 00:32:16.75 ID:GVBPsm5h
( ´∀`)  人を食った話だ。
( `ハ´)  人を食った話だ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 00:39:41.01 ID:YSUKBSW+
いつの間にか中国5000年かよ。
この分だと前の4000年も怪しいな。ホントはまだ2000年くらいしか経ってないんじゃねぇかw
どこかの時代で1000年くらいずつサバを読んでそうだなwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>104
中国が全国統一されたのは秦の始皇帝の時代だからせいぜい2000年ちょっとぐらいの歴史というところでしょう。