【中国BBS】日本人がトイレで紙がなくて困ってたら何を渡す?「オレは日本の国旗を渡そうと思うんだけど」[03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国の掲示板サイト猫撲の掲示板に「もしも日本人がトイレで紙がなくて困っていたら何を渡
す?」というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問に対してさまざまな回答が寄せられて
いる。以下に日本語に翻訳して紹介する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:甲甲乙乙丙丙丁丁
  オレは日本の国旗を渡そうと思うんだけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● 顔殲
  日本の紙幣でも渡すかな。

● 瑰色恋人
  唐辛子なんてどうかな?

● 脳残高四女
  透明のビニールテープ!

● 我真的好寂寞我
  ドリアン!

● 日夜射不停
  唐辛子エキスをつけた日本国旗にすべきだろ!

● 玲点玲分
  でも、日本のトイレは100%紙があるぞ。オレは経験上知っている。

● 為人民服務大叔
  やっぱりサンドペーパーでしょ。

● 愛老婆愛猫撲的魚
  サボテン。

● 路過丶Smile
  新鮮な栗を上げましょう。

● 亜亜亜当
  ていうか、日本人は尻を拭くって確定できるのか?

● 迷途的稻草人
  外国の友人だ。切手1枚くらいあげようじゃないか!

(編集担当:畠山栄)


サーチナ 2012/03/09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0309&f=national_0309_090.shtml

元BBS・日本人がトイレで紙がなくて困ってたら何を渡す? - 猫撲
http://tt.mop.com/read_10926103_1_0.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:14:50.52 ID:BmCynLN+
シナ人はバカだな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:14:58.67 ID:MtuLcMcS
ウォシュレットがあるからいらんわ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:15:09.13 ID:n/ytXD0Z
ウォシュレットで洗うから要らんわい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:15:14.88 ID:8p7kX6RM
ジップラのたて逃げクソスレみたいなのをいちいち翻訳するなよ・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:15:24.93 ID:xNnAfmeF
くだらない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:15:38.96 ID:ckfC1lJF
日の丸を常時持ってるなんて、どんだけ日本好きなんだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:15:50.58 ID:debMRNn5
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は使用済み生理用ナプキン!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
            lll  
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:06.50 ID:p5g2lt4v
ってか、いかにもチャンコロって書き込みばかりで安心した。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:11.31 ID:Pn3XlOYu
そうだなあ
じゃあ私は中国人が困っていたら嘗糞民族朝鮮人を渡そう
綺麗に舐め取ってくれるぞ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:13.46 ID:wG0cI17e
さすが福沢諭吉先生がサジを投げた民族だなwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:26.52 ID:9cmMFqro
中国人は良いよな、トイレの扉すらないから、
きっと平気な顔して、紙くれ!って言うか、
側溝タイプのトイレなら、平気で前から流れてきた紙を
もう一度使うんだろうな・・・
そもそも、中国人は尻拭くのか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:26.49 ID:GOz6stkO
日本は最近は多少大きめの駅トイレでさえウォシュレットがあるから将来的には紙に困ること自体無くなる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:41.57 ID:VHqE4J+Z
中国人ウケるw
嫌げらせで言ってるのか?ジョークなのか?
センスないw
お前らに助けは求めんよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:16:43.39 ID:Qn+WqqDi
なぜかシナ朝鮮人のほうが日本国旗のお得意様なんだよなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:17:18.29 ID:5YmTnqgP
10 私も同じ意見だな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:17:51.64 ID:mSi89kWH
そんなシチュありえなーい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:18:09.24 ID:23kyYpJ1
俺らお前らみたいにナショナリズムが強くないから、
日本国旗だろうと何だろうと、非常時だったら別に普通に使うと思うけどな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:18:14.97 ID:9tPxe2b7
つか、ついこないだまで便所に間仕切りすらなかった「屋根つき野糞」中国人が何をw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:18:17.37 ID:N50MvrQD
トイレで紙がなくて困るという発想が、いいよねw
まあ、全く無いとは言わないけど
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:18:37.99 ID:eWpQRmQG
中国の便器って、ほとんどTOTOなんだよな....
街にも大きな看板があって、とっても有名みたい。

でも、やはり中国。
トイレに扉が無いか、あっても上だけで下半身丸見えw

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:19:28.47 ID:ZRJ+Ygjx
中国国内に入ったらトイレットペーパーなんてほぼ常備されてねーから。だから持参してるって。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:20:03.41 ID:GkvB237S
と思ったら民主党の旗でした
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:21:11.11 ID:abWDC5RN
ニーハオトイレに縄な中国人の想像力に脱糞いや脱帽だわw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:21:29.95 ID:9tPxe2b7
>>18
あのね、紙刷らない状態でどこの誰が国旗持ってるんだとw

基本的に水洗には流せないし(という発想は、まだ中国にはないようだが)

まぁ究極の場合は「靴下」と言うのが正しいw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:21:31.45 ID:YiAU68Q6
日本ならどこにでも紙があるし、
金払って命を削ってまで毒を食べに中国に行く事もないので
中国人の世話にはなりません。
27 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/09(金) 16:21:42.84 ID:3m4yETI/
>● 亜亜亜当
>  ていうか、日本人は尻を拭くって確定できるのか?

(;´∀`)  どういう意味だろう、これ。

( `ハ´)  中国人は拭かない人もいるアルヨ 大陸的おおらかさアル

(;´∀`)  ああ、なるほどね…w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:22:15.84 ID:tOOse1Hy
未だにニーハオトイレの存在する中国如きが、一体何の冗談だ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:23:17.03 ID:3fqFL8OX
日の丸でも平気で拭くだろうな
なんせ今でも卒業式で日の丸掲揚するなとかやってるんだからな俺達は
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:23:19.26 ID:DLKXddmr
日本人だけど、普通に拭けると思ってしまった…
他国の国旗はちょっと嫌だけど
身内の国旗ならまぁ神様も許してくれるよねって感じで
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:23:21.82 ID:p7aQ6i3g
中国国旗では、肛門が腐る・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:23:40.03 ID:rppRhJs6
手で拭いてそのままの土人がこんな妄想する自分達を虚しいとは思わないのかね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:24:13.51 ID:bPclmNGm
ニーハオトイレだっけ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:24:48.86 ID:REoRGyob
てか、中華には元から人助けするような奴なんておらんわな
トイレで困ってる奴がいても知らん顔で素通りがデフォ
血まみれで道路に倒れてる人間を見掛けても素通りするような国だから
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:24:54.76 ID:9tPxe2b7
中国も、田舎に行くとまだ「豚さんエコ便所」があるよね

スノコになった上からンコすると下で豚さんがパックンちょする、人類の知恵満載のリサイクルトイレが

んで、その豚は都市部で売られる事になる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:25:16.60 ID:e5LE8XUt
百貨店で中国人がトイレに入った後はトイレットペーパーがなくなっている
予備のペーパーまで
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:25:56.90 ID:DOQVownQ
北京に行ったとき、友人から、とにかくいいホテルがあったら出なくてもトイレいっとけといわれた
一歩路地に入ったトイレはもうみた感じから入る気分にもなれず。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:26:50.19 ID:yaxLtnS4
では真心、気持ちを渡そうではないか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:26:51.56 ID:jdTpcLbK
チャンコロは普段からティッシュペーパーを持ち歩かないのか?
最悪でもハンカチで拭けばいいのに、ハンカチ持ち歩いてないのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:27:37.35 ID:hxOMFxnv
中国人の発想にはないけど、日本人は常にティッシュを携帯しているのよ

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:28:30.87 ID:EDL11f3+
こんな話題でもりあがれるんだから,幸せな人たちだねぇ
いつまでも,こういう話題でオナヌーしていてくれれば世界は平和になるよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:28:31.03 ID:UP+gZv0u
こんな奴らと共生とかほざく大人はいい加減にしろ
竹島やるからくだらない大人達はみな竹島移住してこいつらと共生しろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:29:01.47 ID:er+3UPPK
>>40
必ずしも常に全員が携帯してるわけじゃ無い。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:29:09.65 ID:NiB+d9rH
まんま2chとかわらんなw
VIPからスレ持ってきたのかよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:29:10.13 ID:kI0Af91J
中国人が渡そうとするものなんかを日本人が受け取るとでも思ってるの?
爆発するんでしょ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:29:20.52 ID:nZIVOO+a
中国人は、ハンカチ&ティッシュを持ち歩かないの?
日本人なら、幼稚園や小学生の時から、身についている習慣だろう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:29:54.38 ID:Xh/3Ogr/
俺は何のためらいもなく拭けるw
中国人にありがとうと言ってやるが、ただ、中国製だと肛門がちょっと心配だ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:30:00.10 ID:hxOMFxnv
ヨーロッパの中国人経営の店のトイレさえ劣悪で絶対入らない
ましてや中国なんか行かないわ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:30:08.20 ID:tiQInbaO
ティッシュがないなんて…。
中国人はティッシュの存在を知らんのか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:30:34.69 ID:A0Kgd5oc
中国ってウォシュレットにないのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:31:03.20 ID:m3yEebcq
中国人てこんなに馬鹿ばっかりなの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:31:43.25 ID:XB4zGtGG
中国のトイレってついたてが無いんだろ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:31:44.78 ID:5wUOl7oQ
俺は受験の帰りに吉祥寺駅で
紙がなくて問題用紙をクシャクシャにほぐして拭いた。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:31:48.49 ID:I6bcqlhs
>>50
あるわけないじゃん
高級ホテルとかは知らんが普通に公園の公衆便所より酷いぞ、マジで
55エラ通信:2012/03/09(金) 16:31:57.19 ID:xzxFLdLx
槌がひっかかって、自分の血で真っ赤になりそうな旗もあるさな。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:32:17.23 ID:XB4zGtGG
>>53
そいつは問題だぞ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:32:29.81 ID:Y6TDyOhG
おまえらウォシュレット、ウォシュレット書いてるけど
ウォシュレット使った時も紙で拭くよな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:32:31.20 ID:zDKzIAuj
ティッシュは流しちゃダメだろw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:33:35.91 ID:er+3UPPK

トイレで用を足して紙が無いが、しかし日の丸の旗は有る


まあ、有り得ないけど、もしこの状態だったら、俺はケツ拭くけどね日の丸で。
別に他人にその事を言わんで黙っててもいいわけだし。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:33:36.14 ID:WJWnJsmn
最悪パンツで拭けばいいじゃない。駅便なんか結構あるぞ。
中国人は下着履いてないんかい?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:34:13.71 ID:/5JunW/R
シナ人って日本人を助ける立場になりたくてしかたないんだなw
で、そうなったら嫌がらせしてやろうと妄想してるわけだ。
これって物凄いコンプレックスだよな。
惨めだねぇw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:34:31.57 ID:GO5jYjM5
>>59
オレなら着てる服で拭いて、日の丸を纏って帰る
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:34:36.76 ID:uuIfMb6v
ネトウヨは貧乏だけらウォシュレットなんて買えないよ
見栄は哀れ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:34:47.18 ID:CH8C0gNH
赤旗て答えられる自虐中国人はいないんだな
これがシナの限界w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:35:13.81 ID:YOFj90hr
支那人は糞話しがお好きなようでw
66 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/09(金) 16:35:30.41 ID:3m4yETI/
>>57
普段は拭くけど、紙がない場合だろうから。
まぁ洗った後で乾燥風にあたりながら暫く我慢、か。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:35:46.84 ID:FcxhfEmM
ウリは紙は要らないニダ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:36:47.91 ID:T9EdpxT3
中国のトイレってもともと紙が無いだろ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:37:32.00 ID:lY4ibb4y
支那人って頭いいなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:37:37.27 ID:hxOMFxnv
中国のトイレは縄でしょ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:37:40.53 ID:er+3UPPK

日本兵だって、日の丸に寄せ書きだのイタズラ書きしてたわけだし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:06.48 ID:FXjwUmsw
シナチクは黙ってろ
その子分のクズチョンもな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:26.36 ID:IGim6ycz
シナチクらしくていいと思う
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:43.21 ID:I3TSbfC3
いや、少なくとも大人の常識人だったらハンカチ、ティッシュを携帯せずに
外出しないはず。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:43.47 ID:YbUl+AWZ
中国人はそのまま出てきそうw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:54.21 ID:9UjOM4sl
隣の困ってるやつ同士で舐めあおうぜ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:38:59.50 ID:YOFj90hr
つーかニーハオ便器なんて日本人には無理。
隣で支那人が笑顔で頑張ってるんでしょ?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:31.49 ID:tBqPuo1Y
日本じゃトイレットペーパーじゃないと詰まるからなあ
白地に赤の水玉トイレットペーパーなら気にしないだろうな
中国は紙は流しちゃいけないんだっけw

そもそも日本人て嬉々としてこういうの売ってるし
http://www.i-ra.jp/usr/fbiz/20110413sk29k.JPG
校章だってお気に入りのキャラクターだって
トイレットペーパーにする民族w

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:32.62 ID:ra7pZeI6
まあウォシュレットあるからな
ニーハオトイレとは違うんだよw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:37.32 ID:vKcKSpPl
>>1
自分たちがバカっては、思わないのね?w
コレを聞いたってチャイニーズはキチガイだな、としか感じないけど┐( ̄ヘ ̄)┌
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:43.12 ID:4+ZCBCac
>オレは日本の国旗を渡そうと思うんだけど。

そう言う状況が現実に起こる時のために
どこに行くときも、何はさておき日本の国旗だけは忘れず携行するワケか?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:46.08 ID:NiB+d9rH
>>58
もともとむこうではトイレの紙は流すものではないんだよ。汚物いれにいれる。
水に溶ける紙は日本くらい。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:46.86 ID:8wugP+LX
さすが道路でするやつらは違うな
そろそろお隣と一緒に猿から卒業してはどうか
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:39:54.69 ID:7Iwc7zTk
中国も少しは笑いのセンスはあるみたいだなw
これがなんでもムキになって切れだす余裕の無いキムチとの違いか
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:40:47.38 ID:liEiV37K
発想がチョン
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:05.68 ID:Qy4e329V


日本人や米国人は他人の役に立った時に自分の幸せを感じる人種なのです。

韓国人や中国人は他人の困ってる姿を見る事に幸せ感じるらしい。

係わら無い様にしよう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:10.34 ID:hxOMFxnv
>>77
一本の溝に対面にしゃがんで頑張るからニーハオトイレっていうんだよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:18.05 ID:T9EdpxT3
ニーハオトイレとか言ってるけど野糞と変わらないよな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:19.90 ID:X4D2JQIH
>>1
嬉しいかね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:34.61 ID:er+3UPPK
>>74
まあな。
しかし、こーゆー例がある。
トイレで紙が無かったので、その時たまたま唯一持っていた
GASBYの顔拭きウェットシートでケツを拭いた。
肛門がヒリヒリだ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:37.98 ID:4+0sjdd6
支那人はそんなに国旗に思い入れがあんのか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:41:59.82 ID:CH8C0gNH
日本の笑いのセンスとは違うなw
すんげえつまんね〜
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:42:01.43 ID:uNaBB/TS
紙が無いときは、水をいったん流す。
その後の綺麗な水を手にとって、指で肛門を洗う。

これが一番綺麗です。
指で拭いて、その指を洗う。
という手もありますね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:42:31.46 ID:OqhP0Qj1
ニーハオトイレで用を足せる奴の発想はなかなかだな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:42:54.76 ID:vKcKSpPl
>>86
はーい!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:43:03.89 ID:Y6TDyOhG
>>91
支那人は国旗でケツ拭いたら殺されるんだろw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:43:09.68 ID:t5OTun+Z
>>1
トイレに紙が無いとかいう以前に、用を足してる最中に支那人が声掛けてきたら普通に逃げ出すわ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:44:50.43 ID:T9EdpxT3
中国人は動物と一緒
尻を拭かない奴のほうが多いだろw
野良犬や野良猫と大差ない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:46:07.54 ID:CH8C0gNH
とりあえず動物に謝っておけ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:46:20.89 ID:gSuS0tVF
>>90
 笑わすな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:46:23.59 ID:Ldy5ZacW
中国って縄で拭くんじゃないの?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:46:59.22 ID:HO9NLSyG
センスねえな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:47:22.67 ID:4vPEcq4L

>日本人に腹が立つ事があったんなら直球でそれについて語れよ
>何でそういうみみっちい事言うのン?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:47:57.03 ID:vAA+ZVDW
こうゆう発想をするのは
中国の公衆トイレは紙が常備されてないんだろな(笑)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:48:43.21 ID:I3TSbfC3
タイ人は水で洗うのが普通。
水を溜めた桶と手柄杓があって、通常右手で水をとり左手で洗う。
尻が濡れるが構わずパンツをはく。
暑くてすぐ乾くから問題ないそうだ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:48:52.22 ID:enWAshoK
はじめてウォシュレットを使った時、
浅く座ってたせいかケツと便器の間から水が漏れて周りが水びたしになった
半泣きでトイレを掃除した出張の夜
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:50:04.34 ID:hxOMFxnv
某国で、中国人のおばさんが突然片方の鼻の穴塞いでゴミ箱に
鼻水発射した時はびびった。中国人の鼻のかみ方がそうらしい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:50:08.63 ID:/1gp89F3
日章旗なんてもったいない。
そんなぜいたくしなくてもチョンの国旗で十分ですよwwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:50:09.00 ID:NcyZBuYa
バッグの中に、ティッシュがないこと事態、
想像できない
常備品だ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:51:50.76 ID:hxOMFxnv
ゴミ箱に鼻水発射ならまだいいほうで、道端に発射するやつもいた
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:51:56.80 ID:prZZKBhH
中国人がどういう人たちか、よくわかる。

中国人を日本に入れるべきでない。
日本人の税金を使って、中国人に奨学金を支給とか、狂気の沙汰。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:51:58.89 ID:I3TSbfC3
公衆トイレに紙があったらあっという間に持ち去られる。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:52:13.72 ID:qH8emjkE
中国人って四六時中こんな事ばっか考えてるのか
人間が屑しかいないってほんとだったな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:52:17.47 ID:yxBRJzM3
>>1
糞スレじゃないですかー
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:52:18.25 ID:e8v903at
中国人にトイレで紙を使うという概念があったのか
見くびってたわ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:54:04.03 ID:A0Kgd5oc
http://bitex-cn.com/bitexblog/default/article_show.php?blogid=618&blogarticleid=17168
日本の面白いトイレットペーパー

こういうの見せてやりたいなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:54:08.61 ID:yxBRJzM3
>>56
もう水に流した問題を蒸し返すな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:55:07.37 ID:4RQVhXbS
中国人って暇な奴らだな
119ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/03/09(金) 16:56:04.74 ID:NAZX6kFy
中国じゃあるまいし、紙のないトイレなど日本ではほぼ皆無だろ。

例えあったとしてもポケットテッシュ持ち歩いているだろうし、中国的な発想だね(笑)
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:56:16.25 ID:DrQtt0qr
>>107
奉天から引き上げてきた方に聞いた話では
寒い時期には、なすりつけた鼻汁で建物や街路樹の手の届くあたりがテカテカしていたとか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:56:58.73 ID:FaENi0/x
日の丸にウンコついたら太極旗みたいになるんじゃね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:57:17.82 ID:Ua1fIM9I
日本だと大抵ウオッシュレットついてるから問題ない。
そして付いてなかったとしても手洗い場でケツ拭くからさらに問題ない。
それさえなかったら拭かないから完璧に問題ない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:57:24.83 ID:6KtUpBeF
ニーハオトイレに紙あんの?
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:58:06.95 ID:w6sBijZR
日本に大勢いる中国人売春婦に金やって綺麗に舐めさせるわ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:58:32.89 ID:ORnDQ/gZ
浅草寺 中韓共の トイレ紙 流さずゴミ箱 ナイッシュー
126名無しさん@ジョーカーいっぱい :2012/03/09(金) 16:58:37.10 ID:ftwZLyrM
マジレスすると
中国人全員がトイレットペーパーを使うようになったら
森林伐採がものすごい勢いで加速してしまう

中国人には悪いけど、このまま紙の使用を控えていただきたい
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:58:50.71 ID:iR3ks237
中国人がトイレで紙がなくて困っていても日本人はシカトするだろうな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:59:01.18 ID:zJ2MF1Tb
日本の国旗持ち歩いてんのこいつら
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:59:20.44 ID:20ZxVwY+
日本はトイレに紙あるのは当たり前の事で
こういう議論すること自体考えられないけどなwww
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:59:24.67 ID:WqToMllZ
中国人は荒縄に擦りつけてケツ拭くのはやめたのか?
紙でケツ拭くのが先進的だと思ってる時点で、まだまだだな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:00:01.40 ID:yxBRJzM3
>>127
むしろ備品のトイレットペーパーを勝手にもっていくのがチャイニーズですがね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:00:13.22 ID:ufOjPYBh
民度の低さを露呈してるな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:00:34.15 ID:hxOMFxnv
>>123
綱でこそぎ落とす
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:00:54.76 ID:jkLJKrj/
ハイレベルな回答が一つもなかった
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:01:01.99 ID:Adw5Ed58
俺だったら稲わらが欲しいとこだ。
ちゃんと編んだヤツよこせよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:01:07.01 ID:IlBSbPxA
日の丸を常に携帯してる中国人って、どいう人?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:01:45.64 ID:A0Kgd5oc
>>121

これ?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:02:13.35 ID:IlBSbPxA
あ、よく見ずに書き込んだら128と被った
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:02:25.68 ID:A0Kgd5oc
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 17:04:02.37 ID:l1ARErhC
>>78
包み紙で拭くわけじゃないだろ・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:05:36.42 ID:QMrWG1uq
日本のトイレに紙がないことは、先ずないし、仮になくても、拭く紙がないのを知った上で用を足すほど日本人は馬鹿じゃない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:06:11.11 ID:KndrmSya
本当にシナ人は馬鹿だな
元々昔から馬鹿だけど(笑)
ここまで成長しない馬鹿もホント珍しい
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:08:36.29 ID:kZKbFmRx
別に日の丸でもなんでもいいけどさ、自分の頭の弱さをわざわざひけらかすこと無いと思うけどね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:09:02.81 ID:fUcBBewy
国旗渡されたら迷わず使ってやる。
自分はソックス脱いで尻拭いたら逆にニーハオプレゼントあるよ!って気前よく渡すかな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:10:19.27 ID:fWRLzGfp
くだらん
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:10:30.36 ID:KndrmSya
>>143
そういうとこにも気がつかないのが中国人じゃん(笑)
流石戦艦の大砲部分に洗濯モノ干してた馬鹿国
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:11:38.56 ID:Ul+GnVmE
平均的な中共人が馬鹿なのはよく知ってるから、
もうちょい捻りの聞いた回答を選んで欲しいな。
百度じゃないと無理なのか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:12:10.13 ID:sCmKc+FH
くだらねえ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:12:44.33 ID:zGwSkEjY
日本人は半島人と民度が違うから韓国ペプシ旗を辱めるような事はしませんが
安倍ちゃんが国歌国旗法作ったからどの国旗でも燃やしたり侮辱を与える行為をすると逮捕されるし
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:13:07.13 ID:1K8cK58A
中国人には中国国旗か??

共産の旗か??
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:13:16.74 ID:OYeIQNFg
中国人は頭がおかしい。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:14:53.04 ID:jlOk6+Hy
VIPでももうちょい捻るぞ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:15:39.83 ID:HQSQnfD3
中国人らしくていい記事じゃないか
安心した
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:16:29.61 ID:WxjFs8R4
>>1
日本人が立ち寄るところには温風乾燥付きのウォシュレット付けとけとあれほど...
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:18:33.93 ID:FVEjgzRh
vipで10レスで終わるようなスレをいちいち取り上げるなよ‥
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:18:49.03 ID:zxd+xWP9
紙がないトイレには入らない

中国のトイレの話なら、まず、中国が汚いので行かない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:20:12.51 ID:UqNK5s94
中国人は中国と日本の文化レベルが同じだと見ているようだが
日本人は中国はとてつもなく遅れた国だと見ている
だから、この様なイヤミでも日本人は余裕で返せる
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:20:40.59 ID:8Yp+fh44
ウイシュレットで綺麗にして温風で乾かしてもらうし紙いらね
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:20:48.71 ID:KndrmSya
>>147
ホントひねりが無い
これじゃ韓国人と同じだよね(笑)
同じ民族なら仕方ないか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:01.89 ID:LoRYyttR
中国人の頭の悪さがよく分かるなぁ・・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:12.11 ID:HVdavWwL
緊急時だったらそんなに気にならない。
国旗に敬意を払うってそういう意味ではない気がするから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:18.86 ID:5ENnGOCt
日本の紙幣あげられるほど裕福なんですかね
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:47.58 ID:KndrmSya
>>157
紙ないならウォシュレット使えばいいだけじゃないか
中国の中国人がよく行くようなトイレに日本人がいくわけないじゃん(笑)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:48.80 ID:V4d7ODHq
中国での思い出

日本の駅より遥かに立派で綺麗ででかい駅があった.
上海ホンチャオみたいな名前の所

そこのトイレは全部うんこが流されていなかった,んでつまっとるw
一流ホテル以外は全部うんごがながされていないし,下手すれば狙いがはずれておった.

俺は一流ホテル以外では用を足すことができなかったのである.
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:22:51.28 ID:IBSoulFu
いまだに「三国志が好きだから中国が好きだ」とか
「中国人は頭がいいから本当の歴史を知ったら日本人と仲良くしてくれると思う」
などと言っているバカは今すぐ自殺しろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:23:05.41 ID:0TAEJx6t
ティッシュも道端でやたらくれるから探せばポケットなり鞄なりから出てくるし
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:23:19.36 ID:CIiRppY+
中国旅行はほんとしたくないわ
168(`・ω・´) ◆2gyya21BDA :2012/03/09(金) 17:23:52.14 ID:XkDABrZs

そんな紙幣を平気であげられるほど裕福だっけか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:24:03.42 ID:tVin2agh
舐めたげる

ただし美少女に限る


は無いのか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:24:09.62 ID:5hdAf5Dk
ん〜、実際紙が無かった時は手で処理して、その手を便器の水で洗いました。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:24:23.16 ID:NytE5w3w
手で拭いて何事もなかったかのように手を洗う
後で下着は捨てる
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:24:55.84 ID:QizxvFxW
中国人は、自分のケツを拭きもしないからな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:25:32.65 ID:OR51jOMQ
>>1
そもそも日本のトイレはブースきちんと作ってあってニーハオトイレじゃないから、
成立しないよねこれw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:25:38.59 ID:TRa+oWhu
ポケットティッシュくらい持ち歩いとけ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:25:53.56 ID:KndrmSya
>>168
冗談で紙が無いと困ったとか言えば中国人は日本紙幣に日本国旗とかドリアンとかもらえるいい国なんだね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:26:28.65 ID:NytE5w3w
下着で拭いてノーパンで帰るっていう方法もあるよな
177巡洋艦 たけしま 水雷長:2012/03/09(金) 17:27:17.18 ID:lC4HRMMU

も う 1 回 攻 め 込 ん で や ろ う か 、 こ の 毒 入 り ギ ョ ウ ザ 輸 出 テ ロ 民 族 め !
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:32:51.98 ID:PgtePmwN
支那のトイレはドアと紙が無い。
参考支那便所

http://www.youtube.com/watch?v=KVA7glmMRsg
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:36:56.33 ID:EdMMA2TD
神に見放されたものは自らの手で運をつかむのだ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:37:26.51 ID:BMOWF8EA
>>30
>>日本人だけど、普通に拭けると思ってしまった…
>>他国の国旗はちょっと嫌だけど
>>身内の国旗ならまぁ神様も許してくれるよねって感じで

実に日本人らしい発想だわ
トイレ内に万国旗の装飾がしてあったとしたら
オイラも別な意味で日の丸選ぶと思う
なんとなく一番清潔そうな気がする
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:38:26.81 ID:LgSgsJeD
国旗なんか流したらトイレが詰まるだろ、と思ったが、奴らは水洗じゃ無いのかw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:38:28.88 ID:JSgapHqf
っていうか中国はトイレないじゃん
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:38:56.63 ID:31MwT2GZ
朝鮮人と中国人を分ける必要なくなってきたw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:39:22.91 ID:aJNn3skO
つーか……お前らの国、外の便所に紙がないのがデフォじゃん
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:39:30.49 ID:qEvLpn2w
>>1
誰もウォシュレットをあげてない時点で、存在を知らないんだろうな。

紙がなくてもきれいになるなんて信じられないだろ・・・
186 【九電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/09(金) 17:39:39.57 ID:b9tfgBvn BE:227076629-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>29
まあ、実際そんな場面だったら、非常事態だからな。
187 【九電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/09(金) 17:40:40.71 ID:b9tfgBvn BE:504612285-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>186>>30宛て
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:41:28.53 ID:v/do9Y0u
何されるかわかんないし
中国人には助けを求めないだろうな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:42:07.90 ID:I3TSbfC3
日本の紙幣とか良いやつもいるじゃないか。
そのまま拭かずにでて新しいパンツ買えるぞ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:42:10.59 ID:5b0AHx+0
日の丸って生理ナプキンに似てるよね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:43:34.31 ID:8QwvAoJD
紙?もう何年も使ってないね
うちのトイレは自動で洗って乾かしてくれるよ
臭いは排気してフローラルな香りを出してくれるし便座は暖ったかい、映画だって観れるよ
中国じゃ違うのかい?
192あほらしす:2012/03/09(金) 17:44:20.58 ID:26YDeaUL
中国なんて言論の自由が無いから、掲示板なんてそもそも、
党員か解放軍の落書きだろ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:44:47.30 ID:tCmaOcYu
嗤ってるつもりがこうやって日本で嗤われてるって
奴らは知らないの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:44:53.80 ID:17fp2Kge
ま、これが実際の大多数の中国人の相違だよ
親日的な中国人はサーチナの作り出す幻想
195 【九電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/09(金) 17:44:56.88 ID:b9tfgBvn BE:201844782-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>190
似非ペプシコーラに言われたくねえ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:45:16.23 ID:lna/Wb0B
歴史の暗部日の丸は日本人からも嫌われている
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:45:32.41 ID:BMOWF8EA
嫌いな国の国旗でしりを拭くって発想ないな
自分のウンコと自分の尻がよごれてしまいそう
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:45:38.58 ID:8Yp+fh44
五星紅旗って生理ナプキンの端にウンコついてるのに似てるよね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:47:02.68 ID:UFi8RVWn
>>190
そういや、公衆トイレで仕様済みナプキンを漁ってたホロンが居たな。高田だっけ?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:47:03.23 ID:DEjD1kb8
中国製の日の丸なんぞ、ためらいなくしりが拭ける
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:47:21.45 ID:rMKGMtsv
最近中国人のせいで国内のトイレが汚くて困る。

スーパーのトイレに入ったら下痢便が便器をはみ出してばらまかれてるし、便器の中も流してない。

あいつらどういう使い方してんだよ!野蛮な未開人どもが!!!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:47:45.46 ID:y8vRKHZd
>>190

生理ナプキンに謝れ
203 【九電 74.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/09(金) 17:48:31.58 ID:b9tfgBvn BE:151384234-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>196
そうか?記録じゃ少なくとも1000年前には存在してたと聞いたけどなw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:49:46.31 ID:mxSxYsF8
>● 亜亜亜当
  >ていうか、日本人は尻を拭くって確定できるのか?

なんか笑えるw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:50:11.80 ID:YTbCB1k3
>>1
日本人はトイレに紙が無い時はウォッシュレットでお尻を洗い、ドライ機能で乾かします。

えっ、ニーハオトイレでの話?知るか!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:51:42.40 ID:Qy4e329V

共産主義がどの位強いのか一度戦って見たらいいよ、第一次日米中戦争。

なに、トイレの話だったの。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:52:07.48 ID:etaUnyKf
ネトウヨみたいな中国人だな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:52:22.43 ID:d5Rpdx0u
中国人にはキムチはどうよ?(^3^)/ww
209熊襲:2012/03/09(金) 17:55:03.80 ID:7wHYhNyZ
最近はトイレで用を足した後、尻を吹いてない。シャワーで洗浄した後は温風で乾かしている。中国人は日本のトイレを知らないんだな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:56:15.57 ID:9sz8Mvzm
つか…日本人なら大抵は紙があるかどうかを確認してから入るだろ
ディッシュなんて只で配ってるくらいだからいつだって持ち歩いてるし
だから余り考えられないシチュだな

お前らの日常と一緒にするな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:56:35.64 ID:zpsL/GID
このネタだと、どうしても中国人の自虐にしか見えないw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:57:15.84 ID:RHqHZesW
>>1
中国人らしくていいね
213名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 17:57:19.83 ID:lzVWEhNr
観光地のトイレでウンコ拭いた使用済みペーパーを流さずに山積みにする中国人
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:59:13.41 ID:WxjFs8R4
水流すのまでタッチボタンになってるヤツは使い方わからない人が多いから、
観光地では使い方をドアか壁に貼っておくといい。
たとえオモシロ半分でも流してくれるから。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 17:59:43.51 ID:I4QRfEM/
今留学してるんだけど、中国人の女の子がなんか脈ありなんだよね。
反日っぽい感じはないんだけど、中国人の反日ってマスコミの虚像だよね?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:00:06.98 ID:1dBxzaSe
ウォシュレットと温風で解決。で、オチ担当の韓国は?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/09(金) 18:00:44.01 ID:e4+XYDbI
和式のトイレで
もれそうだったので、あわてて用をすませた。
ズボンが下がりきっていなかった。
終わって、ズボンをはいたら、なんか比較的近くで匂った。
まさかと思い、確認したら
ウンチがズボンにかかっていた。
そのまま出てかなかっただけよかった。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:01:47.36 ID:ecVQhk8N
>>178
ドアと紙も無いけど便が落ちてく穴まで無いんだな
ただの溝じゃん
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:03:19.19 ID:IoomiZGM
ウォシュレットもないのかよ、まぁ国旗でもいいけどな
大抵の人はそんなどうでもいいこと気にしないぞ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:05:08.43 ID:VQcoSKai
>>215
うんそうだよ、だから大丈夫だよ

とでも言って欲しいのかな?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:05:23.94 ID:+vmCVTAa
よくこんな下品なことが言えるな
お門が知れる

日本のトイレに紙はいつでもあるぞ
シナにはないんだろう
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:06:26.37 ID:WxjFs8R4
中国だけにヒシャク1杯の水で綺麗にトイレを流せるメーカーの人が大喜び
しそうな人もいるかもしれん。
好色一代男ならぬ先祖代々好色男の博物学者みたいな人もいるみたいだし。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:06:35.11 ID:H22UFtkm
どんどんやれよ、嫌中の日本人が増えるしなw
脳内お花畑のアホどもの目を覚ましてやれ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:07:55.41 ID:C+soOAmS
日本にはポケットティシュてのがあってな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:10:24.12 ID:0b8lCz0s
こんなくだらない事で喜ぶなんて、小学生かよ・・・
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:13:05.94 ID:z1yibsLw
ろくでもない糞民族だな。支那畜どもは。五星紅旗にしろ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:13:56.84 ID:QhzC2gqX
中国人観光客が、使用済みのトイレットペーパーを
便器脇に積み上げてた、あれがいまだにトラウマで…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:14:10.90 ID:+UcNzeKc


レベルが低い。

229NEXCO小日本 ◆aHusOQU647pM :2012/03/09(金) 18:14:12.32 ID:LqqYjCe5
実際にやったら大半の日本人は気が付かない。
しかも流してしまいトイレが詰まる。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:14:57.62 ID:qXSmYlE8
ケツふけるほど日本国旗普及してるのかよwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:16:01.78 ID:QLIMYsyC
>>50 >中国ってウォシュレットにないのか?

あるよ! バカにするな
http://www.youtube.com/watch?v=lVsjsmYwR8Q
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:16:09.31 ID:SSpTNoeo
サーチナって最近ほんと変わったよな
韓国人の批判的な反応より褒めてるコメばかり取り上げて
その代わり中国人の批判的な意見が増えた

韓国の2ちゃんみたいな所は日本批判で溢れてるというのに
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:16:10.46 ID:zpsL/GID
国旗か思考が朝鮮人と同Lvだな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:19:02.06 ID:KATzMBys
ニーハオトイレしか知らんシナ人は
日本のハイテクトイレ見たらぐうの音もでんだろうw
哀れなニーハオちゃん
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:19:37.77 ID:MLPkyCsA
逆に中国人が困っていたらこれを渡す。
http://nijigencospa.com/detail/id/0000020402
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:19:55.44 ID:c63DXZpW
破産するまでくれるのか
ありがたい
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:20:39.94 ID:TLJkck9Q
普通は紙を持参してるから
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:20:53.15 ID:rJeFwHgN
確かサーチナが韓国側から事実じゃない事を書かれた〜
とか言われてからじゃない?
なんかバスケット選手が韓国人認定されてる、とかそんな感じの話題の時
あれからサーチナは韓国ヨイショしてるよ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:23:11.37 ID:AxbeYh3z
ああ・・、だから中国人は高速のサービスエリアで紙をかっぱらってたのか・・。
納得したわ。
列を割り込んで、紙コップサービスのお茶をペットボトルに詰め込んでたし・・。
顔的に中国だったけど、朝鮮かも試練。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:28:32.16 ID:4Ex2qeEF
中国のウォシュレットって、
確か肛門突き抜けて、腸の中まで洗ってくれるんだよな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:30:06.01 ID:S3FSJesY
>>10
そのまま襲われるよな、それ……
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:31:04.03 ID:yEks+Ihk
何でこんなくそみたいな記事を書いたんだ?
トイレだけにwwwwwwwwwwwwwww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:31:20.82 ID:5qCGoMEG
これ、シナ人が同じ状況になったら
ためらいなく自国の国旗でケツ拭くってことだろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:34:03.03 ID:3nV16Gd5
連呼リアンのレスの付け合いに似た頭の悪さを感じる
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:34:26.25 ID:pxQYPNZ7
紙のかわりに日本国旗わたされたら仕方なく拭くわ。天皇陛下も許してくださるだろう。それが日本国なのだよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:34:27.20 ID:jI+vUOYE
まあこういうのは面白い
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:41:59.60 ID:rL9SU0UV
大丈夫、台湾旅行はしても中国みたいな汚物国家には行かないからw

まぁ行く時が来るとしたら戦争かな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:44:00.47 ID:GcL2iAsO
まさかとは思うがシナーさん達ウォシュレット知らないのでは....
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:47:45.52 ID:MYLgzBTp
くだらない。
そもそもシナ人に「困ってる人を助ける」って発想があると
思ってないし。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:48:03.12 ID:QLIMYsyC
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:48:21.48 ID:80uc2lwD
質問が悪い。
トラベルウォシュレットの電池が切れて困っている、だな。

確実に爆発する電池を渡すはず。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:52:56.80 ID:ed+pb3qo
中国の外のトイレって殆ど紙ないよ(観光客が行くところは別)
盗まれるからない
だから自分で持ち歩くのが普通なんだって
253ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/09(金) 18:56:34.59 ID:Hc/7/1s4
何このクソスレw

そうだなぁ朝日新聞をください、水に流すんじゃなくて燃やして肥料にすると良いかな。

中国人が困っていたら中国製のトイレットペーパーを渡すよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 18:58:34.75 ID:pkioP+wl
別に国旗渡されても平気で拭くけどな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:00:58.25 ID:Bi/VIUFv
韓国人は、いつ日本国旗が必要になっても困らないように持ち歩いてるのか?
日常生活の中で、突然日本国旗が必要になるようなことがあるのか?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:05:36.08 ID:xlFQGb4E
手で拭いて舐めて洗え
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:10:28.36 ID:AxCIugHW
流せないものはアカンだろ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:11:16.90 ID:+vmCVTAa
シナ人

糞まみれのゴキブリ うじ虫やな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:12:56.53 ID:WNZ5+UE5
あれ中国人って排便の後紙で拭くのか
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:13:28.04 ID:ruxuI4/T
ネタとしてもなってないレスしかしない支那人…
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:20:13.89 ID:MJfCMCCv
温水で流して、温風乾燥するけど
中国ではまだ葉っぱとか使ってるのかw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:22:14.26 ID:2RLiGeiQ
>>261
縄が渡してあるらしいよ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:23:58.12 ID:gxiQ/6hL
韓国はそのまま食べて飲むから紙はいらないニダ!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:24:44.82 ID:6lxcfTtk
>>257
ボットンだから無問題アル
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:26:47.19 ID:h6kqO8Pg
>>1
紙が無ければ眼鏡を使えばいいじゃない
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:26:48.65 ID:yrD/Z2mV
いつもながらマッチで火を点けるサーチナ
267 【九電 77.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 19:29:21.15 ID:9pfd7L/A
トイレで紙がなくても困らない中国人がうらやましい
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:31:36.72 ID:dKoinDT7
まず、中国なんて人権の無い国に行かないよ。
もし国旗を渡されたら君が代斉唱してやる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:32:02.30 ID:hP3PHQj3
中国人が紙が無くて困ってたら何を渡したろうか考えたがあいつら拭かずに出るから悔しいけど負けたw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:34:24.96 ID:tetb600t
民度がチョーセンジンそのものですね
まぁ中身もチョーセンジンかw
チャンとチョン仲良くしてな
取り敢えずこっち見んな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:34:49.36 ID:M0fIcDtF
一方日本人は自前のティッシュを使った
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:36:17.59 ID:bcfMapZj
>>257
中国はトイレットペーパーも流せない。拭いたらゴミ箱に入れる。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:39:17.15 ID:l0NxeW8r
意味がわからないよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:40:18.62 ID:hGFbVAQT
ああ、だから日本よりもシナチョンのほうが日本国旗の売り上げがあるわけねw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:42:53.46 ID:9DysHdtP
中国人に尻を拭くという発想があることに驚きw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:43:11.07 ID:l4kiNrhj
別に拭いても非常時なら陛下は怒らんと思うよ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:50:14.46 ID:RISW5N8G
何やら必死に小ばかにしてやろうと懸命さが滲み出てるが
発想が貧相過ぎて腹も立たんわなw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:51:56.23 ID:WkYnDIoC
陳腐な…
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:53:11.86 ID:eMQF7Px4
私はリアルで困ってたら国旗でもいいから使うと思う
その程度で汚れる国でもないし
特にどこかと違って緊急で困ってる人の行為を非難する国でもないし
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:54:55.61 ID:8Q/vU5fr
あー
えー
そもそも質問の趣旨が解らないのだが・・・
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:54:57.70 ID:CSUr16Va
いつでも日本の国旗を持ち歩いているのか、いや〜そこまで日本を好きにならなくていいのにw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:55:44.31 ID:awxQORcs
>>1
「中国の国旗じゃケツのほうが汚れちまうからな!HAHAHA!」
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:56:52.79 ID:Mvj88e1h
なんだVIPか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:58:13.92 ID:4qN0/WJR
ウォッシュレットといいたいがあちらじゃないな
代わりに手がヌッと出てくんだろうなw。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 19:58:54.80 ID:iWvnxkYW
中国ではトイレに扉はつくようになったかね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:00:41.77 ID:S+wAbLiL
日本人は携帯ウォッシュレットを常備してますので。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:02:42.26 ID:/4vcPUeG
んー・・・・そうなったら日本人の90パー以上は普通に国旗で拭くと思うぞ
国旗ならなんでもかんでも敬意払わなきゃいけないもんじゃないしね
時と場所に限定される精神的なもんでしかない
もし中国人がイヤラがらせのつもりならとんだ見当違い
そこらの道端に国旗が捨ててあったら意識なく踏んづけると思うよ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:22:10.46 ID:JF/gBKqb
おい、ちょーせん族、支那人じゃないだろw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:28:03.22 ID:F8fZe5Sl
日本の国旗をご家庭で常備して、さらにいつでもだせるよう携帯してくれているのか。シナ人は。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:29:18.47 ID:KzBH5iFn
私添乗員なんだけど、中国ツアーの時はお客さん、何も言わなくても
ティッシュ(もしくはトイレットペーパー)とアルコール消毒できるウェットティッシュ、
手ぴかジェルは必ず持ってくる。

田舎のあまりに汚いドアなし水道なしトイレを見た時は、「郷に入れば郷に従えとは言えど
病気になりそうで怖い」と言って、女性のお客様でも繁みで用を足すことを選んでいた。

国旗を渡すだのサボテンだの馬鹿げたことを言っている暇があったら
自国の不衛生なトイレを恥じて整備でもしたらと言いたいね。

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:30:49.59 ID:nz2ivIKV
困ってたら何を渡すって
そもそも中国人が困っている人を助ける事自体ありえないだろw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:37:46.04 ID:FbryhA1t
知ってるかい?
朝鮮人がトイレでウンチをしたとき紙が無かったら
ウンチを舐めることができるんだぜ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:40:19.88 ID:oufZUx71
日本のウォシュレットを体験すると外国人(特にヨーロッパ)は感激するらしいな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:41:02.08 ID:XG4LFynT
あほすぎてクソワロタ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:41:44.83 ID:Br6yO1as
俺は中国人と朝鮮人が殺してやりたいほど嫌いだけど、トイレで紙を
欲しがってたらためらわずにトイレットペーパーを渡すよ
紙を与えたぐらいで日本人の誇りは傷つかないし、紙を与えないことぐらいで
中国人への憎しみは癒されないから。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:47:01.92 ID:QFuQ58rJ
トイレにいかないのは無理なのでシナにいかないことにしよう
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:50:06.43 ID:zexa4Z7O
>>295
同感だわ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:51:52.66 ID:e5zIf8Jj
>>289
半島だと親日派認定くるなこれ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 20:52:36.07 ID:4qN0/WJR
日本人なら得意だろ、我慢ウンコは。
消防の時に学校でした翌日にはウンコ野郎と呼ばれるからな。
朝便済ませて家出るからモウマンタイ。
現地飯食って腹壊した場合は別だけどさ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:07:01.31 ID:PnCzERi6
日本の公衆便所の紙でも中朝の高級品よりも質が良いだろ
トイレに紙も流せないような国が笑わせるw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:08:05.95 ID:ch7R44CK
中国人にはまだ>>8のレベルに達することはできないのですね
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:10:56.66 ID:LgSgsJeD
>>282
笑った
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:12:34.61 ID:5xtzauTX
中国人って意外と陰湿なんだな
もっとカラっとしてると思ってた
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:13:25.68 ID:BiR96T8x

中国人がトイレで紙がなくて困ってたら何を渡す?

日本人「オレは韓国人を渡そうと思うんだけど。
韓国人に舐めて綺麗にしてもらえば…」


305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:14:00.22 ID:ioYLVEE1
えっと、中国ってそもそもトイレあるの?
川でしてロープでゴシゴシするんじゃないの?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:16:43.22 ID:Lt55of2f
うーむ、こういうスレが成立してるってことは、
中国の公衆トイレは即パクられるんで、どこもまったく紙置いてなくって
中国人は常に便所紙を持ち歩いてるって話はどうやら本当だな
事実確認できて意義深かった
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:16:56.75 ID:BiR96T8x
勝俣がこないだ言ってたけど
北京五輪直前に現地にロケに行ったら今だにニーハオトイレだったてさ。

キタネー土人だわw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:21:34.05 ID:57OL8/qJ
日本人が使えるトイレを作ってからスレ立てろよ中国人。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:21:48.54 ID:JzQmeKhT

      ∧∧
      /支 \ ニーハオ♪
     (`八´* )         宗主様には
      と ,.  \ ,;...      ウリが憑いてるニダ♥
       (⌒ __)_). ブリブリッ〜! ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄
        \) V `人.      ∧_∧,.,、,、ノ ))
                (;;;;;;;;;)`    <`∀´* >(⌒,)
               (;;;;;;;;;;;;;)    と入__とノ`、」
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:34:41.04 ID:IvlZXCSK
糞舐め人種の韓国人を呼ぶと言うのが無くなった辺りに、もうシナ人は駄目だな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 21:43:33.33 ID:3VJXaz7y
土人
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:06:42.97 ID:UhxBXaGH
属国の超賤の人はウ○コを喜んで食べるんだし、宗主国の責任として中国は
ケツを拭くだなんて言わないよね?
属国の超賤の人にそのまま食べさせるんでしょ?
中国人はウ○コが取れて、超賤の人は大好物食べられてwinwinな宗主国と
属国の関係ですね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:06:55.20 ID:gw/cUWds
非常時ならしょうがない。端っこを使って拭いた後、綺麗に洗ってお返しするよ。うんが付いたってね。
314かわぶた大王ninja:2012/03/09(金) 22:32:22.11 ID:ZFD5oFn9
文化レベルが低すぎる。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:35:51.78 ID:w9wMOHK1
中国が文明的に遅れている国であると再認識した

いつまでも千年前に完成した中国文化に寄りかかっている群れた猿
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:37:58.85 ID:KaVquBQZ
絶対使わないがウォシュレットがある。しかも送風付き
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:38:58.32 ID:frt7iYd+
コンビニのトイレでもシャワートイレ普通だし。
シナは不潔。留学生の子供が帰りたくないってよ。
318 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/09(金) 22:39:22.58 ID:rLa9R/0o
tes
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:41:26.48 ID:KaVquBQZ
紙幣で拭いても、ばい菌だらけで感染の恐れが
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:43:08.08 ID:6lxpKwgS
つーか、中国人の発想が貧相過ぎて笑える
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:00:56.91 ID:Ut6T/UMy
微笑ましいスレだな
これがWIN-WINの関係というやつか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:21:11.49 ID:cxQYXbLY
トイレで困ってる中華を見かけたら
五星紅旗を渡せってか??
そんなもん、持ち歩くわけないわw
普通にティッシュめぐんでやるよ。

ってか、こんなスレッド立つ国の民度って…
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:23:15.28 ID:EDggyTkk
いかに中国の生活水準が低いか分かるなw
殆どの物がトイレに流せないものだし
ウォシュレットどころか水洗トイレすら庶民には普及してないのだろう

● 亜亜亜当
  ていうか、日本人は尻を拭くって確定できるのか?

↑中国には尻を拭かない人がいるから、こう言う発言が出るのだろう
日本じゃ数百年前から尻を拭かないなんて発想がない
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:26:28.45 ID:h1Xofkdu
こいつら、チベットでお経をトイレットペーバー代わりにしていたらしいな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:28:25.39 ID:LnNQQc/M





中国人がトイレで紙がなくて困ってたら日本人はほぼ100%の確率でトイレットペーパーやティッシュを渡します
日本人と中国人の差を思い知るが良い





326時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/03/09(金) 23:28:37.11 ID:WY58e7G5
中国人って程度が低いね。
一部の奴だけだと思いたいわいw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:29:00.58 ID:zdE20xtI
中国人がトイレで困っていたら、普通に持っているティッシュを渡す
無ければ周囲の人に譲ってもらって渡す
中国は嫌いだけど、それが人の道だと思うから
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:32:41.02 ID:6rD9tCGq
東アジアの悪癌 支那
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:38:22.57 ID:2m+JhcqF
>日本のトイレは100%紙があるぞ。オレは経験上知っている。

なるほど、金沢駅は日本じゃないのか
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:48:06.93 ID:WncRUhWt
舌があるだろ。
若い女になら、まあ舐めさせてやらんこともなくもないけど、う〜ん・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:54:37.44 ID:xgTTs7Yn
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:57:54.56 ID:Tpxgc9IQ
日本人は入る時に紙があるか確認するから問題なしw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:10:58.58 ID:T0/jeFRw
国旗渡されたら、
┏────────────┐

│ ●●●●●
│ ●●●●●●●
│ ●●●●●

└────────────┘
両端を切り落として白い布でケツを拭く。
┏──────┐

│ ●●●●●
│ ●●●●●●●
│ ●●●●●

└──────┘
そしておもむろに残った部分を九十度回転させると
┏───────┐
│ ●●●●●
│ ●●●●●●●
│ ●●●●●
└───────┘
ケツも綺麗になって、国旗も損ねてない状態になりますw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:49:16.33 ID:nTc84CjH
日本のトイレはね、三十年くらい前から
ボタンを押せば自動的に洗って乾かして
紙なんかあってもなくても致命的なことじゃないんだよ

この人たちは日本がどれだけ中国を援助してきたのか
そういうことを本当に何も知らないんだろうな
教育や情報統制の性とは言え、ただ気の毒だなあと思う
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:52:32.34 ID:kTDappu0
正直国旗を渡されて困るのは材質のみだ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:03:56.48 ID:8zl2juWq
>>333
小旗になるんだな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:09:15.56 ID:q1yMJkdi
紙なんか使わなくても綺麗になる時代なんだが。
中国人は最近まで隣丸見えハエのたかるトイレで紐にまたがって拭いてたくせに。
トイレ談義したら世界中で一番墓穴掘るのは中国人ですよー。
ほんとこいつら井の中の蛙だわ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:10:35.57 ID:nXNCqr04
靴下で拭けばオッケー
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:11:39.78 ID:5CZtannx
紙やすりだろJK
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:12:34.19 ID:Pac9Bpk2
日本には普通紙がちゃんとあるのでそんな妄想いらないから
自国のトイレすら無い地域どうにかしてから言えよwwwwwwwwww

哀れな妄想だなwwww
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:18:59.77 ID:xD/Ztj5T
中国人が日本に来て、まずビックリする事は
公衆トイレでトイレットペーパーが完備してる事!って
留学生の子が言ってたな。どの州までは聞かなかったけど

カルチャーショックに近いんだとさ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 02:04:07.49 ID:nqVl793v
>>341
あんまり聞きたくないけど

じゃあ何でふいてんの・・・・?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 02:06:18.67 ID:nqVl793v
支那豚が何を渡そうがどうでもいいけど、
アメリカ人に支那国旗トイレに流されまくってる動画なら、
ようつべにあがってたよ。

344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 04:39:23.94 ID:TYUide4J
ウジの湧いたニーハオトイレしかない連中の妄想は惨めだな。
ウォシュレットなんて想像したこともないんだろう。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 04:45:51.46 ID:bnfPJd5u
今後はこのような事をされないように
中国人には親切に接しましょう
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:34:22.09 ID:8So9ceHi
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:43:08.50 ID:N+xBMj1M
>>342
マイ尻拭き紙を常備してるんでしょ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:43:16.39 ID:Se2r8h4w
>>341
そう言えば、入口で料金払ったら紙を渡してもらえるとか言う
中国の公衆トイレ事情をかなり前に見かけたような…
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:44:38.56 ID:aO7rI4qG
>日本の紙幣でも渡すかな。
ケツ拭かずに小躍りしてトイレを出ていく癖にw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:48:34.68 ID:x5BXWawf
中国にウォシュレットあったら肛門がただれそうな毒出てくんだろうな
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:50:52.88 ID:kF+WbY3M
子供のころはシッコしても拭かないのがポリシーだった
ウンコは血が出るくらいゴシゴシ拭いたけど
ちょっと頭もお腹も弱かった
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:50:54.89 ID:aO7rI4qG
>>350
イトミミズとか出てきてもなんかイヤ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:55:57.72 ID:9MDQeS4M
今どき小学生でも言わんことを中国の大人ときたら・・・
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:56:47.72 ID:M/kl0msQ
>>295
っていうか渡さなかったらトイレがどうなるかわからないしなw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:57:06.29 ID:lY7NgbxA
く〜だらね〜と つぶやいて ニヤケタ面して歩〜く〜♪
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:59:28.39 ID:77R6bwHt
>>1
に上がってる物がトイレットペーパーより割高な気がするんだが
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 05:59:54.40 ID:05785+xC
支那人はトイレットペーパーどころかトイレがなくたって困らない人種だからな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:02:09.34 ID:EM27blc/
日の丸トイレットペーパーとかつくってもっと煽れよ
南京の嘘をみんなで検証しよう
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:06:28.81 ID:3kHiOg31
いまだにニーハオトイレ使ってる土人どもがなにをほざくかw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:07:14.39 ID:Op5UKDMG
>1 根本的に間違っているから、どっから突っ込んでいいのかわかんねーよw

・ウォシュレットがあるから、紙がどうとか意味不明。
・トイレに紙がないということが、無いから困ることがない。
・そもそも、そんな事態が日本国内では起こりようがない、シナと日本との差を無視したバカなスレ主は、
日本という国に行ったことがない。

アホくさい・・・ >1よ、クソスレ立てんな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:08:16.83 ID:N7YDx0yP
支那では公衆便所にトイレットペーパーを置くと近所の住民がすぐに持ち帰るから無いらしいね
さすがの民度www
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:09:24.27 ID:OmIsveOp
日本国旗持ってるなんて親日家だな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:11:59.36 ID:1NFx1SWW
>>1
>為人民服務大叔
>やっぱりサンドペーパーでしょ。

銀魂ファン?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:14:12.28 ID:IEfgRDeJ
このスレ読んだ中共工作員が
明日から日本の公衆トイレのトイレットペーパーを
テイクアウトしまくるんじゃねwww
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:18:38.65 ID:1txb1VtB
え、支那人ってトイレで紙使うの?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:24:09.69 ID:gbYmtuh0
そもそも中国人がトイレットペーパーの使用法を理解してるか疑問
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:25:55.38 ID:59Z3/iCg
やっぱり、中国人だとおもた!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:26:49.39 ID:bEispjD9
設問から下衆な人間性がにじみ出てるな・・
こんな話題で楽しめるんかい
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:27:46.69 ID:+cv+gME9
>>365
地方じゃいまだに木のヘラ使ってそう
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:37:54.19 ID:cbyvmWDF
日本人はシナ人と違って、ティッシュを携帯してるから心配無用
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:40:19.78 ID:7kUk/lKZ
同意
そもそもまず間違っても中国に行くことがないからどうでもいいが
仕事とかで中国に行ってる奴もポケットティッシュ等持ってくだろう。
てか九州の観光地ですら韓国人や在日韓国人が
ティッシュを根こそぎ持ってくからポケットティッシュは常に持って行ってる。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:46:25.54 ID:EVkiPN2F
一般の中国人は共産党の幹部70人で7兆円の資産を持っていることなんて知らされていない
のだろうなぁw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:51:50.32 ID:C3BUQRTX
日本人はウォッシャーつかうからティッシュいらないよ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:53:39.05 ID:I7bspa5l
>>30
お前、なりすまし日本人だろ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:54:56.64 ID:aO7rI4qG
>>374
その前に一般家庭にタオルみたいに国旗があったり、
国旗を持ち歩いてるのかとw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:57:16.69 ID:GvG7pdpA
まず中国には行かないから、どうでもいい。

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 06:57:50.53 ID:TcH4sYcc
なにこいつら。
四六時中日本のこと考えて、日本の話してないと落ち着かないの?
日本のことでハナシすんなよ気持ち悪いわ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:02:34.98 ID:02+YUqxR
中国人はユーモアのセンスが無い
朝鮮人に似てる
379熊襲:2012/03/10(土) 07:04:58.40 ID:ol6A+ljI
>>375
その国旗が外国のもの。そんなに日本の国旗が好きかと訊きたくなる。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:12:24.10 ID:bxgRTGw+
逆の立場なら無視するか、ガムテープをあげるな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:12:56.55 ID:df8b8jM6
中国人全員がトイレットペーパー使った場合の
木材消費量を考えると恐ろしくなる。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:24:40.97 ID:Rg6DLtBz
>>381
トイレットペーパーっぽく見えるなにかが流通するだけじゃ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:27:26.77 ID:IjxTHKDb
シナ人って常に日本国旗持ち歩いてるの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:47:17.80 ID:qZu52zcY
日本の国旗が印刷されたトイレットペーパーやティッシュを売れば、中国や韓国で儲かるんじゃね?
そして虫眼鏡で拡大してくと印刷のひとつひとつの点が中国や韓国の国旗で描かれてるというのが日本クオリティ。

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:57:53.31 ID:YNRSP3vp
まあ中国人だし仕方ないだろう・・・

あいつらニーハオトイレしか知らないしw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:15:40.01 ID:kqftj6T6
中国のBBSにもVIP板があるのか・・・
どう見てもVIPPERの発想だろう。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:19:07.09 ID:m0bS9LOM
そんな・・・ 日章旗なんて高価なものをトイレで使うなんてもったいない。

 大清国属旗で十分ですwwwww
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:21:18.85 ID:aO7rI4qG
>>384
思い出したァ!

>今回紹介するのは、壱万円札風のイラストが入ったトイレットペーパー
である。パッケージには、イラストとともに、「水洗用紙幣壱万円 
NW銀行」「便所専用」なんて文字が躍っている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/33136.html
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:32:19.92 ID:eMqn54tx
>>301
中国人がわざわざ使い分けるわけがw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 08:53:18.94 ID:NokmTja8
>>374
ちっともなりすませてねぇw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:50:32.73 ID:mzh08RfW
>>190
いつ見たんだ?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:16:00.42 ID:XB6zZkWN
>>190
トッポギってタンポンに似てるね
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:21:11.82 ID:S3COMjRN
シナチク共はシャワー付きトイレも知らねーのかよwあの田舎もん達にレベル合わせるのも大変だわw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:27:36.90 ID:KlMyx+yR
想像したんだが、この日のために日本国旗を持ち歩いてる中国人がいたとして
途中で警察の取り調べ受けて、親日家認定されてアウトとかw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:28:38.28 ID:Gu1FE6SU
>>387 ケツが腐るわ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:30:19.95 ID:rDzgiHpZ
>>8
お前それ40近いオバサンの渡されても同じこと言えんの?(AA略
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:31:50.55 ID:CESk7EDz
>>393
豚に舐めてもらうか、使いまわしの縄で拭くらしい。
ホントの話しだから怖い!('A`)
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:33:00.36 ID:r4iWlAJH
支那人だったら「紙で拭くのは勿体無いアル」と言って、
手で拭って、食べちゃうんだろ?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:46:54.17 ID:O7Mpvasv
ニーハオトイレの国が何言ってもなぁ

ニーハオトイレww
まず自分の国何とかしてからな?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 12:54:09.27 ID:ZNdb/8yY
>>1
土人には、ウォシュレットなんてSFの世界だろうな
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:19:24.02 ID:BulKpgGc
うまいこと言ったと思ってるんだろうな
そういうセンスに関しては、韓国人より中国人の方が日本人に近い気がする
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:24:16.55 ID:itN4hbl5

 しょうもない(苦笑


403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:56:44.24 ID:TM1e3MfG
物がなんであれ、困っている日本人にそれを渡すだなんて連中も随分成長したじゃないか。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:58:10.48 ID:9V8+bPZr
中国人の民度がにじみ出ているサイトだな。
日本のサイトでは相手の国旗を侮辱するようなことは冗談でも言わないと
思うが・・。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 13:58:22.36 ID:PZ0tzAQJ
>>1
よくそんなこと思い付くな
さすが、母親を殺して料理した肉を客に差し出す人種だ
倫理の下限が下過ぎて、日本人にはとうてい思い付かないわ
406六代目浜田伝右衛門:2012/03/10(土) 14:06:07.66 ID:OPddVD8y
そんなこともあろうかと
最近、サラ金業者が駅前で配るポケットティッシュは
水に流せるタイプもよくある。

とりあえず花粉症シーズンには助かる。
金を借りたことは無いけどね。
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 14:10:36.29 ID:CYhW27vR

(丶`ハ´)日本人がトイレで…

( ^∀^)そのシチュエーションを発想するお前らキモ過ぎ!

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 14:55:35.97 ID:tBsu5o/U
( `ハ´)<小日本はトイレットペーパー使うアルか?プッゲラゲラ

(´・ω・`)<ウォシュレットって知ってる?あ、後進国の人は知らないかごめんね
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 15:18:38.28 ID:0T9vto0n
ニイハオ!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 15:22:47.81 ID:PzS+OQBS
中国人みたいな貧乏人が日本の紙幣を持てるわけないだろw
ナイスジョークw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 15:37:04.73 ID:DnvBjrvf
中国は、女ですらケツを紙で拭かないからな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 16:13:23.85 ID:itN4hbl5

 中国人は、日本のタレントが好きなのなwww
   ↓
・Scandal IN ホンコン
 http://www.youtube.com/watch?v=FRxAcR0yWLo&feature=related
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 17:01:33.13 ID:bnfPJd5u
中国人女性のお尻は俺が口でお掃除します
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 17:16:22.79 ID:xjwVaK82
お前らにとって見たことはあるが入手が極めて困難な日本国旗
いったん入手したら、くれと言っても絶対に離さないだろうがw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 19:37:32.73 ID:LFlFoQhM
日本人のケツを拭くために日の丸を持ち歩く中国人。
楽しそうだな。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 22:38:09.76 ID:Gu1FE6SU
>>414 そんなに高いんか?中国では
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 22:40:41.75 ID:hhQNVLqn
白い布と赤のマジックがあればそれらしいものは簡単に作れそうだが?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 23:18:13.86 ID:hExovSr2
中国人は餃子の皮で尻拭くだってなw器用な土人共だなww
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 23:22:50.36 ID:pApoikzF
中国人て日の丸携帯してるのか
すごいな
日本人でもデモとかスポーツ観戦とかじゃないと携帯しないのに
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 23:23:45.71 ID:ggqOla0e
チャンコロの下劣ぶりがいかんなく発揮されておるな
死ねばいいのに
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 23:52:32.33 ID:+0vpgGp1
>>1
>● 顔殲
  日本の紙幣でも渡すかな。

こちらは余裕で使えるが、中国人はそれでいいのか?w
使用済みを洗って換金、とかみっともないまねはすんなよ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 00:36:22.78 ID:RILaIMp3
大方は確認してから入るのになぁ
それか流れるティッシュを持参してくだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:50:13.33 ID:hTdGgBo4
チベットも台湾も独立国家だ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=SvTOXBOD9a8
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 00:56:14.96 ID:B2MFSDaT
>>1
中国の親日振りが窺える記事だね。
日本人で家に日本国旗を置いている家庭は稀だが、中国人の家庭では一般的であることがこの発言から窺える。
そういえば中国人はデモがあるとことあるごとに日本国旗を振っていたっけ。
やはり中国人は親日家が多いんだな。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:01:50.53 ID:vdXhd3zc



発想が幼稚で シナ人らしい。

懐かしさを感じる。










426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:05:15.52 ID:sgmS35GC
ウォシュレットで洗います\(^o^)/
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:05:16.02 ID:1tVt4NRz
<丶`∀´>いただきます!!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:32:31.30 ID:iX0pbaZr
>>1
お前らの国に滞在しているなら
最悪、ティッシュペーパーは持っているだろうし
なくても、お前らと違い
ハンカチの類は日本人は持っているんだよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:40:43.91 ID:vzxfkDbI
>>417 布地に赤の真円を書くのは結構難しいしそれを雨なんかで滲まさない様にするのはもっと難しい。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:58:19.73 ID:AVI6N80e
中国人はクソを漢方として持ってく
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 01:58:29.09 ID:HY5l/VC/
日本は中国と違って紙流せるから流せないものでは尻は拭かないんだよ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:01:18.30 ID:l50J9q9s

中国ってトイレあったんだ、
知らんかった。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:22:57.08 ID:kq2Inr/x
てか、中国人は「みっちゃん、道々ウンコして、紙が無いので手で拭いた」っていう日本の有名な歌を知らんのかw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:37:59.85 ID:aI9N7eTC
中国と違って扉があるからなぁ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:56:15.41 ID:+KX0PjnM



    チンコロってウンコした後に 尻を拭くのか?

    拭きもしないのが普通と聞いたけど



436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:58:31.73 ID:VHtVdy6w
中国人と韓国人を見ていて思うことは
韓国人は良くも悪くも真っ直ぐに、人間的には情緒的で日本人の空気読みが伝わらないことはあるけど、
それでも話し合える。

中国人は無理なんだよ、嘘ありきだから。誇大妄想を必ず言うし何より怠慢。
出来もしないことを出来るとか言った上、己の非を認めることができない。
韓国人は結果として出来るようになってくるんだけど、中国人は出来るようにはならない。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:00:04.30 ID:+KX0PjnM
>>430

それは マジな話だよ


以前、アグネス・チャンがテレビで言ってたけど

香港の漢方薬店では、本当に乾燥させた人糞が売られているそうだ

この人糞…子供の人糞との事、でも人糞に間違いないw



438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:00:41.08 ID:kxWOfalK
中国はレベルが低い
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:03:09.27 ID:+KX0PjnM
>>436

ない ないw

チョンコもチンコロも 同類だよw

どちらがマシかといえば チョンコよりチンコロの方が

まだ マシじゃねーのw



440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:03:26.77 ID:s1reZPS7
困っても中国人には助けを求めない。
助けようとされても断る。

後から金を請求されるのが見えている。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:08:22.77 ID:VHtVdy6w
>>439
日本人に比べれば、韓国・中国とも糞だよ。
そんなことは前提の前提で書いてる。
ただ中国人の方が〜と言ってる人はネットに毒されてる引きこもりくらいだと思う。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:13:51.61 ID:u1GCuIOQ
素朴な疑問なのだが・・・
中国人ってクソしたら紙でケツ拭くの?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:16:37.36 ID:+KX0PjnM
>>441

まだシナ人の方がチョンコよりまし…

これは、俺が数多くのチョンコやシナ人と付き合ってきた経験から

チョンコで信頼できるヤツは皆無だった

この民族は生物として欠陥があるとマジで思うくらいだよw

シナ人は、信頼出来るヤツはソコソコいたな

もちろん、ろくでもない奴らも沢山いたが…





444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:19:33.36 ID:25jMIYT4
● 顔殲
  日本の紙幣でも渡すかな。

支那畜がなんで持ってんだよw
つーか支那畜が金をくれるなんてことはありえない。


>>2
それには同意見だけど2で終わったら話すことがないじゃないか。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:36:06.13 ID:N866u/SL
困ってるのを見て、何かしてくれるんだから
それなりにいい奴なんだろ
チョンなら指差して笑うか水かけるだろ
シナは布くれるんだから最高だな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:41:50.75 ID:3T369yyr
国旗は、その国でしか製作できない!ってなったら
中国・韓国が御得意様になるんだろなwwww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 03:59:16.52 ID:WlKT7Q10
レスを読んで中国にはウォシュレットが無い事が分かった
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 04:06:05.43 ID:l50J9q9s

>>1
ま、そんな心配しなくていいよ。
まともな日本人は中国と朝鮮は行かねーから。

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 04:18:22.90 ID:WGaU077f
中国人は、日本のデパートのトイレにペーパーが据え付けられてるのを
見て、「なんで紙があるんだ?だれも盗っていかないのか?」と言う。

民度が違いすぎる
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 04:23:17.63 ID:qH74Ux41
>>1
てか、中国のトイレって中国人が盗んで行くから、トイレットペーパーなんて置いてないんだろ?

中国を想定して、中国人が紙を忘れた日本人に何をするかって言えば、
自分の持ってる紙を高値で売りつけることだけだ。それ以外無い。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 04:48:30.25 ID:yW2hLHT+
シナ人が道端で紙なくて困ってたら、近寄りたくないな。
シナ人って根は優しいんだな
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 04:53:44.40 ID:HQ2oGfQt
こんなんで優越感に浸りたいのか彼らは…もうちょっと文明的かと思っていたのだが
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:09:48.12 ID:qUJ22Ip3
っていうかなんだこのスレタイはw
454名無しさんの名前:2012/03/11(日) 05:12:10.98 ID:azU+6Qjc
日本国旗どこにでも出てくるなw
中国だってネット層はそんなに反日じゃないだろうよ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:14:14.26 ID:qUJ22Ip3



>>1
実際は中国は、抗日(反日)派の人々がこういう話をしているだけなので意外と日本人としては無問題に思う。


一方、英語圏では Jap's eye(尿道)、frying the Japanese flag(月経)等、残念な表現が膾炙している。



多分お前らは知らないだろーが、日本について無知な英語圏の輩に自然と日本への嫌なイメージが浸透してしまうほうがダメージが深刻だわな。




456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:17:53.80 ID:EMYs/WGD
>>454
中国が反日かどうかの時期は過ぎて
「日本人が中国人を蔑視するようになった」に変わったんだ
ここに中国人は気付いてなさそう

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:24:32.46 ID:qUJ22Ip3
>>456

軍事も経済も日本を凌駕する超大国、人口も13億人超いるのに、「蔑視」ってのはない。
実際、日本でも、昔は英語は最低限習得する風潮があったのから、現在ではエリート層では中国語の習得率は高まってるわけで。

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:30:49.21 ID:F0xTx+tD
国旗渡されても 普通に
「ありがとう。シェシェ」
と言ってケツ拭くけどな。
なんなら赤丸の所で拭き取っ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:31:39.92 ID:rdxgR7dI
>>1
それはいいかもなwwwww
日の丸なら貴様らの腐った根性と病んだ精神も
綺麗に拭き取ってくれる事でしょうwwwww
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:33:25.72 ID:1hLv+Kb5

くだらないwww 全然、腹立たないwww
461 :2012/03/11(日) 05:41:20.99 ID:DBAK8yYK
最近の「この中国スレでスレ立て」はどうにか禁止にならんのか?
無限に立てられるし、マッチポンプしまくりだろ


 
462 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/11(日) 05:50:14.66 ID:z2syd8nq
だから支那人は信用ないんだよ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:51:37.85 ID:FQiqpZ9+
Sankaku Complexのチョン記者用スレッド
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:53:22.53 ID:+HxysZfz
>>1
日本の国旗じゃだめだな。ハサミもつけないと。

ていうか日本人は国旗とかにそれほど思い入れは無いよ。中国人はそこを勘違いしてる。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:56:05.62 ID:qUJ22Ip3


日本語版と英語版がある首相官邸ホームページに新たに中国語版が追加
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201202/2012022900828


466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 05:57:27.72 ID:6z0YqASA
ニュー速じゃねーか
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:02:16.20 ID:N2MFHeM9

オレは毛沢東語録ならばケツ拭いてやるぞ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:04:13.13 ID:25jMIYT4
>>464
俺も紙がないときに国旗渡されたら普通にケツ拭くのに使うと思うw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:16:37.23 ID:0deLNGr1
平成天皇のブロマイドを
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:24:01.06 ID:25jMIYT4
プロマイド写真とか渡されたら困るな。
尻切れるだろ?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:31:35.77 ID:2f1skz/S
チャンコロは、紙をつかう習慣無いだろ。
手で拭くんだろ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:33:41.06 ID:25jMIYT4
>>471
縄じゃなかったっけ?それでケツをごーしごーしって
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/11(日) 06:37:46.66 ID:FB9ZAAjI
>俺も紙がないときに国旗渡されたら普通にケツ拭く
おれもそうする。
正直いって国歌や国旗にあまり思い入れがないのって
植民地になった経験がないからだろうな。
先人達のおかげだが、シナの先人は
南京大虐殺とかいって、同胞を見殺しにしてきたんだろ。
ロシアから騙して中古空母購入しても、結局使い切れないし、
新幹線の技術を日本から盗んでも事故して埋めるし
赤字で路線拡大すすまないわ、
お気の毒様。
474熊襲:2012/03/11(日) 06:38:24.51 ID:kfXdOnPf
悪いことは言わん。切れ痔になるから止めろ。どうしても拭くなら、くしゃくしゃにしてから使え。
475日曜日なのにおまえら:2012/03/11(日) 06:39:51.73 ID:domK7fOD
>>1
(´・ω・`)日本国旗は切羽詰まっているときはやむを得ず使うだろう
使用後は国旗の象徴である天皇陛下に非礼を詫びつつ切羽詰まった状況を救ってくれたことに深く感謝する 
国旗渡した共産キチガイ信者には感謝のかわりに野グソを顔射させる
476熊襲:2012/03/11(日) 06:40:15.81 ID:kfXdOnPf
>>474
>>467
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:44:59.83 ID:25jMIYT4
>>475
酷いな
国旗なんか汚れてしまったなら火で清めて天に返し、新しいのを買ってくればいいさ
それは象徴ではあるけどもただの物体であることに変わりないんだからな。

感謝は人と尻を清めてくれた国旗に対して捧げるべきものだと思う。
お返しには日章旗と中国国旗あげたらいいと思うんだよな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:59:23.56 ID:QdtChRzG
ネトウヨ朝から泣くな
韓国がそばにいるよ!
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 06:59:46.18 ID:aRIbnRgT
え?
切羽詰まってれば使うって奴の感性おかしくね?
国旗使うくらいなら下着使うとか、手で拭くくらいはするだろ。
それ以下の扱いかよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:03:26.88 ID:25jMIYT4
>>478
近寄らないでくれ!!!
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:03:52.80 ID:/ztSKyxZ
トイレにまで持ち込むって、支那人どんだけ日の丸好きなんだよw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:08:06.49 ID:+HxysZfz
>>479
国旗は象徴であってその物じゃないからな。
余裕で使うだろ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:08:28.14 ID:epM0/bzH
中国人がトイレで紙がなくて困ってたら何を渡す?「我々日本人が実際その
ような場面に遭遇したのなら間違いなく紙を渡してあげる」よな?
大阪人以外は勿論無償でよw


これがヒトとしての格の違いってことかな‥
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:22:38.36 ID:aRIbnRgT
>>482
いや、象徴だからこそ汚すって「行為」自体が憚られるんだろ。
汚された物体が問題になるわけじゃない。
「国旗の意味を付与された物体」として成立してるわけだし、
渡した奴や周りの人間にはそうは取られないわな。
本質は別にあってこれは物体でしかないなんて、詭弁だろ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 07:40:58.76 ID:WpWIk2rg
中国のトイレは石が置いてあるんだろ?
486↓ 在日の工作です。:2012/03/11(日) 07:53:01.91 ID:O9E4nBXX
436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 02:58:31.73 ID:VHtVdy6w
中国人と韓国人を見ていて思うことは
韓国人は良くも悪くも真っ直ぐに、人間的には情緒的で日本人の空気読みが伝わらないことはあるけど、
それでも話し合える。

中国人は無理なんだよ、嘘ありきだから。誇大妄想を必ず言うし何より怠慢。
出来もしないことを出来るとか言った上、己の非を認めることができない。
韓国人は結果として出来るようになってくるんだけど、中国人は出来るようにはならない。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 08:31:31.88 ID:qULivawb
>>449
一方、朝鮮人は「なんで紙があるんだ?何に使うんだ?」
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 08:36:59.11 ID:xVzCVBX7
>>478
その側にある物体は、脱糞後に拭き取る行為をするのか気になるな?
手で撫でて、付いた物は払い除け、残った物はテイスティングでもしそうな気がして・・・
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 08:51:26.15 ID:9cSUb1Dx
日章旗を常時携帯してるのか・・・凄いな中国人
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 09:00:24.27 ID:l4aIUJAZ
みんな書いてるけど、紙無くてもなんとかなるトイレがあるから、あんまり、ピンとこない。
雨項が、日本人にJAPと呼んでみるようなもんだ。

シナ人には想像も着かない世界だろうけどw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 09:25:27.72 ID:Pjslppl9
上海の和平飯店のロビーのトイレには
中で紙をトングで笑顔で渡してくれるボーイが常駐してたな。

まだいるのかな?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 22:54:17.09 ID:us7Wcj3L
>>245
維新の会が政権とったら銃殺ものだな。無論ファシズム丸だしな維新の会には天皇陛下も2.26の昭和天皇並みに激怒されると思われるが。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:12:28.84 ID:FLmX4UxD
>>10が秀逸すぎるw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 23:27:07.64 ID:0mTgtDJt
>>1
トイレで紙が無かった時、日本人はバイク便に電話をしてトイレットペーパーを買ってきてもらうんだよ。

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:00:26.87 ID:dLWjYoPL
ウォシュレットがあので、ご心配なさらずとも結構ですよww

中国人はトイレで紙がなくなったらどうするんだろ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:05:57.30 ID:wwf8ZR9E
中国人と韓国人は大便の後、尻を拭かなくても平気なんだよな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:13:56.84 ID:sOwm/nMK
いつもポケットティッシュを持っているので、別に困らない。
中国人は手で拭いて壁にこすりつけるんでしょ?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:16:32.35 ID:bZtO+5Xg
ポケットティッシュくらいは大体において常に持ってるっつの
流さないけどな
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:17:20.16 ID:eWRUjCC+
まぁその状況で国旗わたされたら尻ふくのに使うけどな
国旗だろうが嫁の写真だろうが使うのに躊躇はないな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 00:42:07.55 ID:aSdzTLtJ
文字通り糞スレだなw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 01:15:00.03 ID:ItjqO+7U
それでも某国よりマシだと思える不思議。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 02:35:49.16 ID:0dwgsNWV
日本国旗の裏面使えば問題なし
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 02:44:17.88 ID:5bBs67C1
日章旗差し出した支那人の目の前で、ポケットから五星紅旗出したりして
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 09:29:48.04 ID:lIbfsIyU
中国人なら、そもそもふかない

チョンなら、手でふいて食べる
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 09:31:00.53 ID:EZnTS2qo
くだらない話をしているな
中国人はもっと賢い奴らだと思っていたのに残念だよ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 09:55:40.94 ID:zmsyEM9y
あんまり面白いこと言えてないな
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 10:04:18.00 ID:uW7Pn6TH
中国人に「くだらない、朝鮮人並みだな」と言ってみたい。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 10:14:33.85 ID:lm2N9YSQ
わたされたら、

これじゃふけない。毛沢東で毎日ふいてるから、それをくれ。

とでも言うよ。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 19:57:35.28 ID:UsQU+KSX
中国の都市部はどうなってんのかな?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 20:10:11.41 ID:8klT5u8N
なんだかんだ言いつつ中国人はうんこの脇にうんこのついた一万円札が落ちてたら平気で拾うんだろ?
俺たち文明人はな、そのうんこが美少女のものであるという確証がない限り絶対に拾わない。
これが民度ってやつ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/13(火) 21:11:20.88 ID:efgEBqzy
>>20
日本以外に行けば日常的
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 00:17:27.00 ID:IfX9+syO
ばかだなぁ日本人がトイレなんて行くはずないじゃん
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:48:58.11 ID:jfE5lQSe
>>483
そこで一々大阪をバカにするあたりただの地域蔑視の延長線か。>>1の支那人と何も変わらないバカそのもの
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:04:08.82 ID:9yjISc2u
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:32:19.68 ID:Y9yB6h5C
極限状態なら、日の丸さんも許してくれそうな気がするけどな。
諸外国の国旗ならむしろ躊躇するわ。中国のも含めてな。
それとは別に、尻に触れるのすら汚らわしい、どこぞのが一枚あるかもな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:40:38.39 ID:P3tiFWbW
紙が無かったらとりあえず便器の水でばしゃばしゃやって凌ぐ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:08:17.25 ID:CIOqq5Bk
大のトイレに鍵がないような国だからな

経済的に余裕あるんなら、どうぞどうぞ
トイレの尻拭き代でもう生活費なくなるだろ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:45:42.45 ID:4hZERtnZ
>>1
 あ、そう。
 しかし台湾人はまずこんな事言わないわなぁ。
 
 やっぱり支那はこの程度のレベルかw
 さすが特定アジアの一翼を担うデカ朝鮮なだけの事はアルwww
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:57:20.67 ID:TwNtPuzT
シャワートイレってご存知アルか?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国人はトイレで紙が無くても紙くれって言わなそうだけど
餃子の皮とか渡してみたいな