【中国BBS】日本人は一体どんな中華料理が好きなんだ?★4[03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 22:59:29.17 ID:ygKMauyP
>>739
食欲のない夏場にはホントお世話になってるわ、スルスル食えるしなw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:04:56.75 ID:M3n14R9e
炒飯があっさりしてるのが
本場なのかな
日本人の炒飯は味がはっきりしていて
濃い味で
中国人の炒飯はあっさり
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:17:40.81 ID:czNTq+Mv
油で炒めた焼き飯と、具を入れて炊き込んで作ったのは違うもん
卵は炒り卵にしてあとから混ぜるけど
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:28:47.20 ID:/xSsjJX4
焼き餃子に天津丼、あとラーメン
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:34:24.01 ID:uNFI9ytc
>>745
全部ほぼ日本って言っていいメニューじゃないかw
と言いながらもその辺が妥当なんだよなー
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 23:56:33.45 ID:czNTq+Mv
まだ日本に入ってきてなくて、入ってきたら大当たりするもんって何かな?
あたし的には焼鴨麺が食べたいな

そういえば、昔は宴会料理なら鯉の唐揚げあんかけが定番だったけど、近ごろはあまり見ないね
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 23:59:31.64 ID:l1ARErhC
>>747
台湾のマンゴーカキ氷とか?
まだ日本にそんなに入ってきてない
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:07:26.05 ID:UPSMUd8D
芒果冰(マンゴービン)、夏になると近所のショッピングセンターに自動車屋台がやってくるよ
いいでしょ? 高いけど、あれは絶品
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:41:33.56 ID:FdwmV8z7
油少なめ味濃いめ匂い薄め
日本だとこうなる
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:45:01.04 ID:AFFMdGSm
昔中華料理屋で食ったサンラータンの味が忘れられん
あんな旨いスープ食ったことない
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 00:51:10.82 ID:05bAsdhn

>日本人はどんな中華料理が好きなんだ、  だと

決まっているじゃないか、ギョウザが三つのった皿にそれぞれのギョウザに

台湾国旗、チベット国旗、中国国旗の旗が刺さったお子様ギョウザが大好きだよ。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:12:11.39 ID:5fjyI2Fx
本場の中華って漢方薬の臭いがプンプンしてて、さすが医食同源の国って故・開高健が
書いてたけどホント?
だったらそんな薬臭いのは日本人の口には合わなそうだねw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:24:14.97 ID:UPSMUd8D
それが、はまっちゃうんよ、漢方薬の臭いに。
チャイナタウンのあの独特の臭い、食欲掻きたててくるよ。
さすがに毎日はごめんだけど、料理にちょこちょこ五香粉入れるようになって、あたしもうダメ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 01:52:53.77 ID:o37CpoP0
輸入肉みたいな、ちょっとキツめのにおいの肉だと、あの香りが妙にハマりますね。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 02:14:59.31 ID:nqVl793v
キモイ工作員沸いてますね^^ww
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:02:20.17 ID:BtVVLHIs
中国「下半身は親日」
日本「舌は親中」
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 07:59:44.15 ID:1oC9uRj7
>>757
そりゃ今の中国は大嫌いだけど中国の昔からの文化は好きな日本人が大半でしょうね。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:15:51.45 ID:SB6Py0SF
やっぱりラーメンは中華料理と思われてないのか。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 09:23:09.86 ID:9KYUw04g
>>759
だって中国でラーメン食えるとこなんてほとんど無いよw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 11:49:51.53 ID:m+I7VOze
>>758
そして水滸伝読んでぞっとする。彼我の違いを思い知らされるってのが定番
あんなに生き肝食ってばかりいて、怖ろしい
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/10(土) 14:25:17.44 ID:GmNGnGq0
中華はハマるほど旨いものはほとんどないよ
味付けも大雑把で奥が深くない
そこそこ旨いがまた食べたいと思わせないものがほとんど
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 11:38:30.08 ID:wpd5q/5L
つーか油がなあ
今話題のオリーブオイル追加なんて比じゃないだろ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 13:17:07.86 ID:3WYXTMMe
ナ先生の作る料理が美味しいナ!
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 13:21:07.55 ID:GodTrCtk
シナチクが作らない中華が好きです
766六代目浜田伝右衛門:2012/03/11(日) 13:27:58.06 ID:/v6QteP7
ラーメン、天津飯、エビチリ&エビマヨ。
あとは中華丼。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 16:52:10.34 ID:vuv5ISpN
さすがに勢い落ちたな
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/11(日) 18:23:38.80 ID:46/L//qr
近所に台湾系の汚ねぇBBAとそのブスな娘がやってるちっちゃい中華屋がある
けど、五香粉の香り高い唐揚げと餃子が絶品!でいつ行っても超満員、こないだ
行ったら入りきれない人が住居兼店舗の居間にまで上がり込んでくつろいでテレ
ビを見ながら食べてたわw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 00:59:02.49 ID:AR+pTg6Q
>>757
本能レベルでは仲良しなんですね…
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:04:47.54 ID:TSjOfhNB
中華料理屋や働く娘が一番だな
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:30:18.86 ID:eIY/HgOm
パイナップルの入った酢豚最高
中国じゃ絶対無いっしょ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:35:07.18 ID:+y88StQh
>>757
上手い表現だ!

台湾『日本大好き』
日本『台湾やるなぁ』

773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 01:37:25.56 ID:Ae8J/CNe
近場に台湾料理なる店があって行ったんだが、味はまぁまぁ、接客は雑だったな。
 それと値段が安いのにやたらと量が多かった。
異文化体験として興味深かった。
(^ー^)
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 02:08:43.05 ID:DYWVoRVC
台湾の中華料理は旨いけど、大陸の中国料理は犬の餌より不味い。
そういうことだよ、中国人ども。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/12(月) 02:09:28.19 ID:knK4j/iG
中華丼
776それも名無しだ:2012/03/12(月) 02:49:43.95 ID:A7OS5Ajg
エビチリ好きだな

あとは八宝菜もチャーハンも好きだけどチャーハンって日本で言えば混ぜご飯だろ、これを中華料理って事に入るのか疑問
777 【16.9m】 【東電 83.6 %】 :2012/03/12(月) 19:15:15.50 ID:OuU6Nej+ BE:560455924-2BP(1130)
汚くて不衛生な店の湯(狗だったり)がやたらと旨かったりするから困る
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:13:48.72 ID:5SB3VZRB
支那料理なんて、毒餃子、下水油(地溝油)、工場廃水と農薬で汚染された毒菜しか思いつかない
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:15:41.72 ID:5SB3VZRB
>>72
適当な嘘を書くな在日
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:24:29.88 ID:esqQO/JM
パリパリの麺にあんかけをかけるやつが一番好き
あとはメジャーなやつ全て。けどラーメンは日本の方が美味い
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 02:42:22.34 ID:i7KoFvRl
北京ダックとフカヒレとエビチリと杏仁豆腐と麻婆豆腐と中華そばと日本風ラーメンと炒飯と餃子とシューマイと春巻きとラー油。
782六代目浜田伝右衛門:2012/03/15(木) 02:45:01.62 ID:nHgW2TV8
ラーメンもそうですが
ちゃんぽん・皿うどんは中華料理?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 03:14:46.26 ID:cSEX2jnF
>>782
確か福建省からの留学生が始めたんじゃなかったかな?
だったら立派な中華料理だな、実際あのスープの取り方は中華の手法だろうw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 03:29:22.82 ID:VFomVBDv
春巻きラーメン餃子チャーハン月餅
ただし日本でしか食った時が無いので本場モンも好きかどうかは不明
785六代目浜田伝右衛門:2012/03/15(木) 10:06:11.68 ID:2Mu74/p6
>>783
確かに、長崎ちゃんぽんは中華料理だと思うが
戸畑ちゃんぽん
門司港チャンラー
と、魔改造が入ると、途中のどこかで日本料理かもしれないと思う。

インドカレー
英国のカレースープ
横浜海軍カレー
母ちゃんのライスカレー
蕎麦屋のカレー丼
どこからか、線引きは出来ないけど日本料理だよな。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 10:36:23.69 ID:cNoLA3q3
エビとアボカドの中華サラダ
高島屋の地下でしか買った事ないから、本当に中華料理かは知らない。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 12:41:07.58 ID:4w8ADKFJ
最終的にはチャーハンだな
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 12:56:18.90 ID:b8Q1Qr5J
王将に炒飯食いに行くか
京都王将には行ったことない

鉄鍋のジャンに出て来る中華食ってみたいもんだ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:51:45.48 ID:hxv/dYO2
で、鳥のから揚げって中華じゃないとしたら何料理なん?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:59:52.20 ID:3lGG5OZg
中国(北京)食事事情 下痢を引き起こす4つの意外な原因に注意
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0309&f=column_0309_008.shtml

食用油、カニなどの甲殻類、牛乳・ヨーグルト、包丁の4つらしい。
油と包丁はあちらの衛生観念が酷いってことだ。
牛乳とヨーグルトはロングライフ牛乳が主流だったので鮮度や保管温度などどうでも
よかったみたいだった。食べると確実に下痢になるヨーグルトもあった。
一時話題になったメラミン問題もあったし、成分分析なんてやってないんだろうな。
甲殻類は日本ででなかったのが、中国ではアレルゲンになるってことないだろうが。
種類が違うか調味料その他が原因なんじゃないの?
ともあれ、繊細な日本人の胃や腸はあちらにいったら間違いなく下痢の洗礼をうける。
本格的な中国料理は遠慮したい、日本風中華料理で十分だ。
791 【5.5m】 【東電 83.3 %】
日式ラーメンの例もあるし日本風中華料理は支那でもウケるだろ