【中国】わが国は必要に応じて数隻の空母を建造する可能性 それでも「中国が脅威になるとはとても言いがたい」[03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
全国政協委員、中国軍事科学院世界軍事研究部元副部長の羅援少将は、第11期全国政協第5回
会議の開幕式の後、中国新聞社の取材に応じ、中国が将来何隻の空母を建造するかは国防の需
要と経済力で決まると語った。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

羅援氏は、「中国の空母は試験航行の段階にあり、その正式な服役時期は試験航行の結果次第
だ。将来何隻の空母を建造するかは、国防の需要と中国の経済力で決まり、必要であれば数隻
を建造する可能性もある」と述べた。

数隻の空母を建造すれば、国際社会でさらなる「中国脅威論」が引き起こると懸念されること
について、羅援氏は「米国は11隻も空母を持っているが、米国脅威論はない。中国の空母は訓練
と実験を行うためで、試験航行の段階に入ったばかりである。脅威になるとはとても言いがたい」
との見解を示した。

中国初の空母は2011年8月10日に初の試験航行を行った。この空母はクズネツォフ級空母の2番艦
で、1985年に建造が始まったが、ソ連の解体により建造は中断。2002年3月、ワリャーグが中国
大連に到着した。(編集担当:米原裕子)


サーチナ 2012/03/06
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0306&f=politics_0306_028.shtml

関連スレ
【中国】「空母も公表国防費内」空母の研究開発費は公表分に含まれてないとの見方に反論 中国少将[03/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331030728/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 田んぼ警備員 ◆??? :2012/03/06(火) 22:10:10.16 ID:fsuSwCsI BE:285823542-2BP(1234)
空母の運用じゃなく空母でしでかすドジが脅威なわけで
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:11:58.28 ID:9c63+TRN
空母って、土に埋められるのか?シナチクよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:12:36.57 ID:Q4m9R9Vc
>>2
核の自爆ですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:13:13.88 ID:mpRN9FtR
シナの空母は着艦用ワイヤーの入手先がなく
高出力エンジンがないから
・空母から出撃できない
・空母に着艦できない
という致命的な問題があるときいた

まあ張り子の空母ならいいんだろうけど
シナってとことん笑わしてくれるぜ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:13:33.52 ID:E2MxZWaY
空母は金食い虫
何隻も運用すれば国家財政が悪化するよ

むしろそのほうがいいかもな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:13:39.04 ID:YuqeQOYz
>米国脅威論はない
逆らったらフルボッコだからな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:13:46.29 ID:sXsr0CW6
遠慮するなよ
空母100隻建造してついでに10,000機の航空戦力も整備して
最強海軍目指せよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:14:57.26 ID:Zs6vLIzw
空母って航空母艦の略なんだぜ
こうくうぼかん
こうくうぼかん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:16:27.21 ID:wgnimoWT


       カラハハ
       空母 



.
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:16:30.52 ID:Yh2yB+EM
中国の脅威どころじゃない
日本は実質朝鮮人に占領されてるので
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:16:31.26 ID:KMYSqS3d
周辺国に問題ばかり起こして
結局、たよる所は軍事力。覇権主義マル出し
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:20:00.30 ID:r+v6PStx



 チベット・ウィグル・南沙西沙・尖閣だけで十分脅威だ

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:20:20.37 ID:lHJgqSFN
勝たなければ正義が正義ではなくなる。日本も核武装しろよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:20:29.53 ID:0Fav1RZh
脅威かどうかってのは自分で決めるもんじゃねーんだよ
この程度の理屈は子供でもわきまえとるぞ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:22:05.06 ID:8kwcaUNs
空母は一年のうち半分を整備に回さなければならない。
だから常時動かすとなると、不測の事態を考えて最低でも三隻必要。
一隻しかないインドは、港に繋ぎっぱなしなのが現実。

しかも一隻あたりの運用費用は、弱小国家一つに匹敵する。
また、空母を守るための護衛艦隊の整備も馬鹿にならない。

だから、中国にはどんどん空母をつくって欲しい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:22:38.40 ID:TGwEY+v3
中国は、共産党独裁国家だから、脅威なんだよ。ロシアですらちゃんと?選挙してるし。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:22:40.16 ID:Q7Bs9xdQ
シナソースなら航母って書かないと。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:24:33.75 ID:Bz/QWqd4
 空母と言うう漢字は日本語なんだよな。中国も空母なのかw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:25:21.94 ID:CKCjXTSQ
>>1
>それでも「中国が脅威になるとはとても言いがたい」

その主張には同意するよw
空母は、日本など軍備を標準以上にキチンと備えてる国には、今や無力。
たちまち、対艦ミサイルの餌食となる。

多分、中国は、アフリカなど低開発国の治安維持用に考えているんじゃないのか。
(今、急速に中国マネーがアフリカを制しつつあるからな)
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 田んぼ警備員 ◆??? :2012/03/06(火) 22:26:25.28 ID:fsuSwCsI BE:857469683-2BP(1234)
>>19
国の名前も「中華」以外は日本語ですから。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 22:28:20.19 ID:0s4RVovn

ワリヤーグじゃ何隻揃えても…w

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:29:29.81 ID:Yh2yB+EM
おまいら日本の最大の脅威は韓国なのを承知してるのか
日本が韓国に全く逆らえない状況になってることを知っているのか
中国は野蛮な国だが韓国よりマシなことを知っているのか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:31:14.08 ID:4WlrlC2l
きさまらに そんな玩具は 必要ない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:32:30.73 ID:mpRN9FtR
近い将来、シナ空母が対馬近辺で
日本の高性能大艦ミサイルの餌食になり
一席残らず沈没していく夢をみた
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:32:50.36 ID:sHVmIYtn
>>16
今は金があるからってだけで
やってる事・発想観点が北朝鮮レベルだよな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:35:38.74 ID:pVT6UzuI
イラン辺りは米国脅威論真っ盛りだと思われ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:36:30.68 ID:bMAXgB8p
>>23
だから何なの。日本も国防費を引き上げるべきか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:40:44.80 ID:wOAcnqdO
清国の北洋艦隊と一緒。金は持ってて設備も良いが運営がうまく行ってない

日本は指示系統がダメだけど、中国は統括がダメというか人が多すぎて無理。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:40:51.59 ID:aM/jeXVP
空母は作るより維持する金額がとんでもないんだけど
シナはその事知ってるの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:41:24.58 ID:7QOt/E4o
充分脅威だよこの覇権国家!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:43:07.80 ID:3oDXL58k
間もなく崩壊する共産主義国家を驚異とする理由はない。
日本の驚異はすぐとなり、北が勝っても南が勝っても反日に変わりはない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:47:14.71 ID:6SuaPU3j
■中国による虐殺・迫害■
【西蔵(チベット)人】
120万人死亡。その内訳は、
蜂起 43万2705人
飢死 34万2970人
獄死 17万3221人
処刑 15万6758人
拷問死 9万2731人
自殺した者 9002人 (ペマ・ギャルポ 改訂新版『チベット入門』)

【蒙古(モンゴル)人】
34万6千人を迫害。
1万6千人死亡。(『康生と内人党冤案』で引用された『最高検察院特別検察庁起訴書』による)

【新疆ウイグル人】(東トルキスタン)
56万人が連行・拷問を受ける。
700人が獄中死。(ドイツ在住ウイグル人学者アンワウルによる)

【中国人】
1950年代前半・・・400万人が死刑。(『中国の覚醒』ニューヨークタイムズ)
1950年代後半・・・200万人が迫害される。50万人が辺境へ送られ労働改造。
大躍進運動・・・2000万人〜4000万人死亡。
文化大革命・・・210万人死亡。(中共当局『建国以来歴史政治運動事実』)
天安門事件・・・3000人死亡。(米国国務省による)
*出典:『反日に狂う中国、友好とおもねる日本』・金文学・祥伝社
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:47:21.25 ID:6jA0VxQd
かつての大和を造った日本を見ている様だ
日本が真珠湾をやってから70年、もはや研究され尽くしている兵器
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:47:32.17 ID:zGkJTJH4
19ノットのドン亀発艦のみ空母なんてただの標的艦だぞ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:51:58.57 ID:8kwcaUNs
>>23
韓国は日本型の経済発展だが、基礎技術が低く、いまだに
日本の中小企業のつくる部品がないと経済(輸出)が回らない。

しかも、日本と戦争をするにも韓国は陸軍国であり、
海軍の錬度は低く、冬の日本海で艦隊運動できない。
海軍は泳げない者でも配属される。
(韓国では水泳の授業がないところも多い)

最強であるはずのイージス艦は、他艦とのリンクが完璧でなく、
日本に運用方法を質問するレベルの運用しかできない。

空軍の新型であるF15Kは、制空戦闘機ではなく攻撃機タイプであるが、
それを護衛する戦闘機が存在しない上に、メンテナンスを日本に
お願いしたが、断られた実績を持つ。

こんな現実を突きつけられて、どこを間違えれば脅威と言えるの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:53:52.74 ID:r2+wmtfl
>>19
中国では航母と呼んでいる
ちなみに戦前の日本もそう呼んでた
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:54:48.50 ID:tfSqfrSd
中国が空母1隻を保有したら、日本は原水1隻保有すればいいだけの話。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:54:59.40 ID:CGe9sYeT
沈めるのは簡単だけど、本当に沈めたら核攻撃の口実になるだろ?
人間の盾を押しつけてくるような作戦じゃない?
脅威だよ。十分に。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:55:04.04 ID:OPTHN4JG
最新の潜水艦を5〜6隻建造して、
東シナ海に配備してやれば、
中国は、すごく嫌がるはずだと、
どっかで聞いたんだが・・・・。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:56:06.13 ID:IszC2PaE
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) バイク型空母?
   ゚し-J゚
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:57:13.87 ID:RsySKASA
これからの時代空母なんか無意味だろ
あらゆる計測手段が発展しつくされ、あらゆるミサイル技術が開発されている現状じゃ、
空母なんて怖くてミサイルの射程にすら動かせない
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:57:17.62 ID:yNA/eNb9
空母にタンカーが衝突したらどうなるの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:58:07.92 ID:KtMUMFJl
三隻作って一隻は常に海の上か。
護衛の艦隊まで入れたら大変だものなぁ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 22:59:06.59 ID:apoTuwmU
空母は、高度な管理手法と、高い人的モラルが求められるのに、
中国に管理出来るのかよ?w
何もしなくとも、航行途中で、戦艦大和みたいに沈没する事も、
中国だったらありえるぞ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:01:04.52 ID:UxpM1dXv
>>1
日本が軽空母級のヘリ空母を幾つ作ろうが
脅威にはならんて事か
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:03:42.78 ID:JFFw4mYD
空母からの発艦時に蒸気を使用するカタパルトがある。
アレが大変な技術だそうである。
それから所定の速度で風上に向かい出力アップするのだが
そのエンジンが製造できないのだそうだ。
今の積載している物件は性能8割程度の中国製だそうだ。

つまり中国ではマトモナ航空母艦は製作できない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:03:46.23 ID:fd1DDjBT
>>44
空母打撃群を組まねばならんので、正規空母だけでも兵員だけで5000名超、
艦載機も数十機、護衛艦や潜水艦も20隻弱。軽く兆(円)のお金がかかる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:03:48.65 ID:/zG8EHc+
一世紀近くにわたって世界を引っ張ってきた最先進国の米国と最貧山賊国家では信頼と実績が月とスッポンなんだよ
比べんなゴミ

(コピペ自由)
・瀋陽領事館脱北者      
敷地には入ってない!キリッ→映像でモロ入っていた→こっそり韓国へ移送
・小泉純一郎          
靖国参拝するなら会談しない!キリッ→堂々と靖国参拝→中国が首脳会談拒否→小泉長期安定政権
・毒餃子
中国製餃子で日本人が中毒→メタミドホス検出→日本「日本で混入した可能性は低い」→
中国「中国で混入した可能性は低い!」キリッ→中国で再流通した餃子でまた中毒→中国人を逮捕
・聖火リレー           
先進国で反対行動→中国の報復を避けるためその後の聖火リレー中止へ
・上海万博            
テーマソングが岡本真夜のパクリ→ムニャムニャ
・尖閣衝突            
国連で”巡視艇がぶつかってきた!”キリッ→国内の日本人を拉致して強引に船長の釈放要求→
漁船が体当たりする映像が流出→ムニャムニャ
・ノーベル平和賞        
劉暁波に授与しないようノルウェーに圧力→授賞→報道管制、本人監禁→孔子平和賞創設→
授与しようとした相手が拒否→子供に押し付ける→第二回受賞者はプーチンと発表→無視される→女子留学生に押し付ける
・高速鉄道            
パクリを世界最高速度の独自開発車両と自賛→事故→全く調査せず現場に埋める→世界が目撃→呆れ果てる


こんなウンコが空母持ったらどうしようもなく脅威
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:03:59.53 ID:XXWJq473
人殺しても殺人犯を名乗らなそうだもんな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:05:24.27 ID:EQZIi5sF
アメリカの不沈空母ジャパンはいつ動き出すの?
もうこんな海域イヤだ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:08:58.48 ID:KMaXFZCV
中国と同じ数だけ空母を作ったらいいわ
「日本の空母は訓練 と実験を行うためで、試験航行の段階に入ったばかりである。
脅威になるとはとても言いがたい」
とコメントしとけばよし
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:12:27.73 ID:P7MnOp+D
海自も2020年頃には3隻体制でF35載せた機動部隊ができるよ(^o^)
チャンコロはスホーイだから日本に勝てないだろう、、、
練度も相変わらず低いようだし、訓練時間が何故増えないのかわからん?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:13:54.96 ID:+HhzQ4Hi
ひとことで言うと「信用が無い」よ、中国政府の。
まず、中国人に信用される政府になってから軍拡でも何でもしろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:14:04.73 ID:rNTUXSkA
中抜きされて半分以下の建造費だから、粗悪品にだろうな
証拠隠滅の為沈めるだろう
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:15:16.03 ID:hEHBBH2G
どういう必要だよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:17:47.02 ID:b9n/LV0K
↓↓↓衝撃の事実↓↓↓
【第2のODA】河野洋平氏が深く関与!すでに861億円!【対中支出】
(2分辺りから)http://www.nicovideo.jp/watch/1330936179

際限なき対中支出、歯止めを
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120303/plc12030303340002-n1.htm
58 【九電 72.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 23:19:10.08 ID:TL5PfTDf
原爆持ってる国が脅威じゃないとか馬鹿か
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:21:09.49 ID:6SuaPU3j

■中国はあと8年で人口飽和状態――全然抑制できない人口■

中国は食糧・エネルギーの輸出国から輸入国へ転じてすでに久しい。
中国が東シナ海・南シナ海で各国と領海・領有権争いするのは、資源獲得のため。
尖閣だけでなく沖縄本島をも狙っている。

中国の自然環境が支えられる人口最大値はせいぜい15〜16億人。
消耗性資源(食糧・エネルギー)が支えられる人口最大値は10億人。既に限界を超えている。
「中国の人口は2020年で環境の支えられる限界値に達する」という指摘は以前からある。
人口が現在のペースで増加すれば、21世紀中葉には17〜18億に達する。 破たんするのは時間の問題!

【「一人っ子政策」開始後の中国の人口推移】 
1980年=9億9千万人
1990年=11億4千万人
2000年=12億7千万人
2010年=13億4千万人

【「群体性事件」の発生件数】
1993年    8700件
1999年   3万2000件
2004年    7万4000件
2005年 8万7000件
それ以後は発表されなくなったが、2010年には10万件を超えたと見られる。
主な事件は、08年11月甘粛省隴南、09年6月湖北省石首(7万人規模)、
09年7月新疆ウルムチ(140人死亡)、11年12月広東省烏坎など。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:23:41.67 ID:TRrAHi0F
(◎_◎;)国内の平定に、
忙しいようです。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:25:17.03 ID:hEHBBH2G
>>57
まったく、河野洋平はろくなことしないな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:25:51.60 ID:tfSqfrSd
民主党! 真面目に原水保有を考えろ。
自民党は考えたよな?
とにかく、原水保有の議論をしてくれ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:29:54.81 ID:S7lhtfY2
シナ・チョンは、自分たちに都合の良いようにしか解釈しないからな

特に、シナは都合が悪くなると途上国という免罪符や
格差社会を立てにしてやりたい放題だし

自称先進国のチョンとは違う意味で汚い国だ

金があれば好きなだけ軍事力を強化して良いなんて
ガキの考え方だろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:34:05.06 ID:wvHIdc9m
今や世界は抗中なのに軍事力で世界と対峙すとは中国ご苦労さん
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:36:44.03 ID:pMvDdBJO
>>59
そうやって見てみると、海に出てもあまりうまみがないのね。
内陸に侵食して余剰人員で田畑耕させたほうがいいから、
漢民族を内陸にドンドコ住まわせてるのかも知れない。
いや、日中両国のエリート層では筋書きの決まってる
キモオタ処分&人口抑制のためのドンパチがあったりして。。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:43:36.74 ID:reTa4/L/
いわゆる
先っぽだけ先っぽだけ、あーあ入っちゃったー

でつね?
67日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 23:44:57.81 ID:KTaW/E/R BE:1157392837-2BP(1111)

「中国が脅威になるとはとても言いがたい」と中国が言ってどうする?

それは周辺諸国が決める事だ。

軍備を倍倍ケームで増やしている国が言う言葉ではない。

中国も初めて成金なって、世界は中国のものと言う悪の中華思想にでも目ざめたか。




68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:47:23.05 ID:szLiYUno
4S炉を複数載っけて原潜造っちゃお
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 23:53:33.28 ID:3i2XheDf
日本の場合、防衛費用の半額は人件費だが
中国の場合、軍事費用に人件費は計上されていない
人件費を合わせると膨大な額となるので、例え技術は劣っていても
軽視してはいけない。
もっとマスゴミ等を煽って危機感を国民に感じさせた方が良いと思う!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 23:54:30.13 ID:DYU8LJb/
脅威どころか、中国は地球の「敵」
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 00:45:59.06 ID:xMyGUR8S
まあ黒を目の前に白と言うのは中国では良くある事だし、口から出る言葉に信憑性など無いわ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 03:30:49.03 ID:+yThvYpT
長距離射程のミサイルを増産、配備すべし、名誘よ、三菱の名誉を取り戻すのだ
ダメならエグゾセ買ってこい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 03:50:53.54 ID:9hZiUEHT
日本も核武装して、戦略的原潜を日本の回りにいっぱい沈めるけど
日本が脅威になることは有り得ない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 07:35:54.96 ID:p5l+49j4
まぁこれを口実に
日本も軍事費少し増やそうか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 09:12:44.33 ID:VuMzFprV
そりゃあ、まあ、外洋で運用できそうにないドンガラ空母がいくつ出来ても脅威には成らないが、
侵略の意思は明確に示しているじゃないか。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 09:23:18.79 ID:K5XE0i+k
中国が脅威と言うことにしておかないと自衛隊・在日米軍は削減されるからな
実態以上に高く評価してニュースとかでおどろおどろしいBGMと共に
中国軍の強さを報道してあげればいいじゃない

練度の低い連中がポンコツ兵器いじってるだけの中国軍なんて雑魚w
みんな本音ではそう思っても中国軍を侮って見下し過ぎる
楽観論が蔓延するのは恐れてるんでしょ
俺がもし親中左翼だったらウヨのふりして如何に中国軍がショボイか
徹底的にネタとして笑いものにする工作を選ぶ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 09:25:17.72 ID:dWMuVeQc
支那畜って算数とか出来ないから論理的な考えは無理なんだろうなー


まぁどうでもいいよな
周辺国が脅威だと思えば当然それまでなんだものな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 09:26:44.52 ID:yyAo9/qb
あほだ・・・
信頼の差というものをまるで分かってない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 09:31:38.80 ID:gfY9qtS4
中国の漢字ばっかりの馬鹿な文法が脅威だ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/03/07(水) 09:39:14.12 ID:9Boo4S3m
陸を走り国境を越える空母
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 10:02:38.74 ID:Xxz8NkyZ
日本は中国に対する為に核武装し、中国は国の経済が傾くまで空母建設に邁進
して欲しいね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 11:16:50.43 ID:Z8s4cVT/
>>1
言ってる意味が解らない。
軍拡支那豚は死ねばいいよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 11:52:32.76 ID:c46AujiV
>>1
>編集担当:米原裕子

こいつチョンだよな、確か?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 12:03:52.24 ID:LSn9r/jt
まあどんどん建造してくれ維持するのに何千億
本格的に運用できるのに30年以上かかるだろうし
最終的にソ連みたいになるだろうな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 14:05:58.10 ID:NlJfE8i/
自称とは言え世界の警察であるアメリカと、
ならず者国家である中国を比べられてもなw

警察が拳銃ぶら下げてたって脅威とは思わんが、
チンピラが拳銃持ってたら脅威だと思うのは当たり前だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 14:32:35.11 ID:4kmP4NLG
相変わらずハッタリだけは一流だな。建造する金も技術もないのに。
ちなみに私は、こうした発言を繰り返す羅少将のファンである。
87暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2012/03/07(水) 15:39:44.31 ID:eROKr6tB
カラの母艦
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 15:55:19.26 ID:ZbCN8ngR
>羅援

おっしゃる通り
カタパルトなし、着艦用ワイヤーなし、低出力エンジン、重過ぎる艦載機 …
ハリコの虎とバレては30隻以上保有されないと脅威にならない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 15:57:02.39 ID:hFub+9+j
>>1
諸外国に囲まれた奥まった大陸国家
なんだから、必要ないだろw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 16:13:45.06 ID:nWVzIvwq
中国は試行錯誤を繰り返しながら正規空母保有を目指している。
ワリヤーグはあくまで練習用。建造中の正規空母が出来たときに、
今の乗員を分散配備でもするのだろう。経験者がいるというのは強い。
機関もアレスターもカタパルトも、「現在」ないに過ぎない。

甘く見るのは間違い。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/07(水) 16:25:36.48 ID:LUz9TlPb
わが国は必要に応じて数隻の空母を建造する可能性

 それでも「日本が脅威になるとはとても言いがたい」

日本軍国主義なんてとてもとても。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/08(木) 11:28:02.90 ID:/wyhTsVv
>>1

まぁね。

保有戦闘艦w艇60?余隻


ただし合計20隻は完全老朽であり、世代的には70年代の
なんかミサイルもつんでないような艦にミサイルつんだレベルで、文字道理ミサイル艇で勝てる。
老朽無能艦

合計20〜30?隻は事実上あぶくま型のDEレベルであって遠洋能力がない。
残り外洋活動ぎりぎり可能か?に達成してるのは
事実上10〜20 今大量に拡張してるらしいがそれでも合計20隻前後に満たない。

後方支援関係が弱すぎて、とても戦力構成できない。

船体の速度が以上に遅い。

ASWがない。

だから遠当社能力がなくて、とてもせんりょくがないおけない。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:14:51.34 ID:4x7OrRMQ
上の奴ら支那をナメ過ぎ。
中国はまだ近代化から二十年ほどしかすぎていない事を考量に入れて考えると色々違って見える。
この発展速度は異常。今は脅威じゃなくても時間の問題、
脅威になってからじゃ遅いのが分からんのか
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:26:16.46 ID:61EFUhsS
揚力が発生出来ない空母は石も狸だ
95伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/03/09(金) 06:28:52.86 ID:2cZM6d1h
>>93
> 脅威になってからじゃ遅いのが分からんのか

まあ、日本も軍事に金を掛けないといけないよなあ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:39:21.82 ID:Us2J8W1O
―――故小渕元首相の功績

2,000円札に印刷されているのは、沖縄の首里城「守礼門」です。
この紙幣は沖縄が日本の領土であると証明してくれているのです!

国の紙幣に描かれる図柄には大きな意味があり、領土を主張することもできるので
す!
「沖縄県は日本の国土です。中国の国土でも文化地域でもない!」と世界中に示して
いるのです。

中国は「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張しています。

中国の離島防衛計画に、勝手に尖閣諸島が入れらて知らないうちに侵略されつつある
のです!!

銀行で両替する時に、「2,000円を入れて下さい!」と言って頂けませんか?!
この2,000円札にまつわるお話をどんどん拡散して頂けませんか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:40:39.60 ID:bCSefwWW
>米国脅威論はない。
今更論じるまでも無い脅威だし全世界共通の認識だろ
そんな脅威が新たにもうひとつ増えそうだから中国については
論じられるんだよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:41:04.77 ID:/GG2DYyb
米国との別れ、中国と安全保障を結び
中国軍を沖縄に駐留させるが平和への近道
99伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/03/09(金) 06:46:45.48 ID:2cZM6d1h
>>98
そして再び沖縄で地上戦をやるのか。
中国人や朝鮮人は、良い夢見られて愉快だろうが、沖縄は踏んだり蹴ったりだわ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 06:53:17.56 ID:6D033Sgl
周辺国にメンチ切りまくって脅威じゃないアルなんて誰が信じるか、ボケ!
101熊襲:2012/03/09(金) 07:07:23.21 ID:7wHYhNyZ
>>99
沖縄を利用する意図があれば政治的に沖縄で地上戦をする選択肢は無い。東京周辺への核ミサイル投下の選択肢しかない。
102伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/03/09(金) 07:15:09.08 ID:2cZM6d1h
>>101
中国が沖縄を得た状態となると、いずれ米国との戦争に至るよ。
中国人は、もっともっと欲しがるから、どうしても対立する。

戦争になった場合、通商破壊線をやるようになるのは、先の大戦のとおり。

そして中国を閉塞してしまうには、沖縄を抑えないといけないので米軍による沖縄上陸作戦になる。
なお、中国側が核を使用した場合、北京上海などの主要都市に報復核攻撃ってことになる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:19:44.72 ID:7vq5+CeJ
まあ、いまの時点の中国空母など張子の虎だ。
それほど目くじら立てる必要はない。
空母を本格的に戦力化できるのは、ワリャーグを運用して実績をつんだところで
あと十年以上は必要だしな
それまで中国がどうなっているやら?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:21:33.09 ID:K7UzwHsB
日本は核装備する。被爆国の日本の核装備が世界の脅威になるはずがない。
105桃太郎:2012/03/09(金) 07:24:10.07 ID:aTBK8wCD
米国の戦略にはめられた中国海軍は潜水艦と水上艦艇があれば十分で、膨大な維持費の架かる
空母を持つ必要は無く、その結果は米国を喜ばせ、おそらくそれを米国海軍の空母増強の理由に使うでしょう。
軍拡で中国に浪費をさせ、ドイツ、ソ連が、不必要な空母を建造し滅びています。
中国の空母は柳の下の三匹目のドジョウになるか見物です。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:25:33.94 ID:K7UzwHsB
被爆国の日本は、核装備する権利を有する。日本のみが2度も核攻撃を受けてはたまらない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:31:35.24 ID:UHhHLvru
>>105

防衛予算は、大幅削減で問題ないな。
震災復興に回そうぜ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:41:35.79 ID:V/WVclv4
防御用のBMDは脅威で、攻撃兵器の空母は脅威でないと。
ふーん。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:50:27.94 ID:1oOv0i9w
せいぜい軍事費浪費してほしいよね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:53:34.36 ID:SFXak6XS
>米国は11隻も空母を持っているが、米国脅威論はない。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 07:56:34.08 ID:pmxj33pq
いつもの中国共産党のプロパガンダ。悪をする前に、これは悪ではないと、
宣伝するが、わざわざ悪を暴露しているようなもの。中国への望ましい対応
は、共産党支配へ疑問や反感を持つ、良心的な中国人を支援すること。「覇
権主義、反民主主義、植民地主義、専制・独裁主義」等々の前近代的退行国
家から「まともな国」になることを望む中国人を支援することこそ、国際的
正義。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 08:10:22.76 ID:t+0DqA/S
今まで世界の企業は中国でものを作る様にしていた。
それが中国での賃金上昇、中国の領土的拡大を見て、
中国への投資は控えられることになるだろう
避中化傾向はいっそう強くなり、中国に外資流入が減るものと
だから、今までの様に軍事費を使えなくる。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 08:10:42.94 ID:/d+8s5UD
ま、いずれ尖閣付近で日本軍と衝突するハズだ。

日本の領土である尖閣近海で空母を接近させ
防衛出動した正当な行為である日本軍の潜水艦に対して
対潜ミサイルを投入して日本の潜水艦がやられるというシナリオ。

南沙の占領→日中中間線無視の資源開発→尖閣の占領→台湾占領→ベトナム侵略

この順序で行われる中共の侵略のシナリオ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 08:15:55.81 ID:v21Emll2
有る物を無いと言い、無い物を有ると言うのは、支那の悪い癖だな。
滅びろ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 08:16:58.92 ID:0V9phmKu
>>112
いや、自らの国から遠い欧州企業は、中国軍の脅威など知ったことじゃない。
武器まで売ってるぞ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 09:10:51.73 ID:Yn7pwOwc
何をトチ狂ったのか知らないが日本のカネで日本の政府軍を増強するのではなく、

外国の兵器メーカーを潤す方が安上がりだなんて錯覚している日本人が愚鈍なだけだよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 12:05:38.91 ID:3yt77jkD
>>6
大陸国家が膨大な陸軍の他に海洋国家の真似事すればソ連みたいにしかならんわな
118「@v@]「平和:2012/03/09(金) 16:06:12.86 ID:RRQt9nEi
何で米国の11隻体制は脅威ではなく、中国の空母保有が脅威だといわれるのか・・・・・
米国の11隻体制を脅威と思っている国はどこなのか、まだまだ中国は周辺諸国に理解される軍拡は行えないのだと
認識できた
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 16:12:09.89 ID:1JtqrNqM
>>109
無茶苦茶金食い虫だからなぁ
空母打撃群:空母、護衛艦、潜水艦、艦載機
まぁ正規空母は技術的に持てないからアメ並にはできんが金と人は凄く浪費する
リーマンショックでイギリスは真っ先に縮小に走った
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国の最強兵器は「人民」なんだから、
へたに空母作るよりは輸送船をどっちゃり作って
「1億人不法入国させるぞ!」ってやった方が脅威度は高い。
まさにイナゴの大群。