【経済】サムスン電子株が最高値更新 エルピーダ破綻で[02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!φρ ★
○サムスン電子株が最高値更新 エルピーダ破綻で

29日の韓国株式市場でサム電子株が前日比2万1000ウォン(1.77%)高の
120万6000ウォン(約8万6903円)で取引を終えた。過去最高額となる。

ハイニックス半導体は前日比1.17%高の3万2000ウォンとなった。

証券会社は半導体メーカー・エルピーダメモリが会社更生法の適用を申請した
のが好材料になったと分析している。

□ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/29/0200000000AJP20120229003700882.HTML

△関連スレ:
【経済】エルピーダの破綻、韓国企業にとっては好材料 サムスン関係者「シェアが高まると規制を受ける恐れ」と慎重[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330393022/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:01:54.58 ID:0eQfGhXs
エルピーダてなぜにダメになったん?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:02:41.72 ID:JKaisOzO
次は韓国デフォルトやww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:03:35.55 ID:48dsIpVf
ウォン安、おめでとう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:07:14.05 ID:+M3axnTU
>>2
他の製造業と同じく、一番は円高じゃね。
次は電気代の上がるし、しかも無茶苦茶。
中小はどうなるんだよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:07:19.36 ID:6dFmH+GZ
>>3
なんかそう思う、同感w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:09:08.74 ID:XkyVGr2d
負けたものは仕方ない
頑張っていこう日本!朝鮮人を閉め出せ
8旭日旗にひれ伏せ ◆VgYTMwJC3Cyz :2012/03/01(木) 00:12:05.73 ID:yoPfuWmS
朝鮮は卑怯な競争者。
遠慮は無用。援助も無用。
全力で叩き潰せ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:12:24.34 ID:0CExwLKW
日本人は嫉妬する事しかできませんw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:13:16.33 ID:+/e7hj4I
結局円高とメモリーの価格がここ二年で5分の1と暴落したのが原因だろねえ。円高は別しても暴落と言っても良い値段でサムスンはよくやっていけるよな不思議だわ
同じ韓国でもハイニックスなんか青色吐息でいつ破綻するかって感じなのに
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:13:19.51 ID:JQpBE2Kj
>>9
人間は自分らより劣った存在に嫉妬出来ないようになっている
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:13:54.83 ID:XkyVGr2d
>>9
嫌いな日本語話してないで光輝く祖国に帰りなよ
日本は日本人で建て直すから
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:14:49.70 ID:NSKfcd1r
>>2
単なる経営方針のミス

「高品質の半導体」とか言ってたけど
市場はそんなものは求めてなかったし
供給力に劣った上に無駄に品質を求めたせいで採算が取れなかった
ただそれだけ

いまだに円高や政策のせいにしてるアホがいるが
要するに最初から経営方針が間違ってただけ
こんなもんに国策で税金まで突っ込んでたんだから
アホとしかいいようがない
擁護してるのはネトウヨだけだぞこんなもん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:15:25.55 ID:XkyVGr2d
>>10
焦土作戦には韓国国民の血税が投入されてるのでサムスンは平気です!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:16:30.59 ID:eIVrHxY8
もう日本はお先真っ暗だな・・・
在日が住み着く理由もなくなった
そろそろ国に帰ろうか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:18:48.60 ID:+/e7hj4I
まメモリーの安さは結局消費者に一時的に有利にはなったがね、長い目でみたら結局消費者に不利になる。
テレビと全く同じで、国際市場価格を破壊してシェアを拡大した韓国も値段暴落で利は得てないし良い事などなにもない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:18:50.29 ID:2XCB0RqA
>>14
韓国人従業員が白血病で苦しんでるから、おれらのPCはタダ同然で
大メモリー空間を満喫か
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:19:04.51 ID:uRehLQRC
東京経済文化一つ終焉 日本の将来の為には好材料 大阪発
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:19:29.91 ID:Vt8pXWYm
>>13
サムスンの決算は粉飾で、技術もパクリで目新しいものないし、
汎用品は中国に押され、高付加価値品は日本に押されて、そのうち破綻するw
っていってた連中はどこいったのかねえ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:22:39.27 ID:+/e7hj4I
白血病といえば韓国の10代の死亡原因トップは白血病なんだよな
なぜに白血病なのか不思議だわ。有り得ない凄い国
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:23:16.54 ID:Sar/i3a6
韓国企業は最強である事が証明された。
国の格は最低な日本は追いつけないのでこれで実質韓国が最高である。
消えそうなにだまってないでね。
滅亡だけはしないようにしてやるよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:23:26.18 ID:+M3axnTU
>>10
韓国こけたら戦犯企業はここと現代だな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:24:37.67 ID:IAXpRllE
でも赤字なんだよサムチョンは。
なんで?
なんで日本より弱いの?
悔しいよ。
俺達キョッポに教えてくれよ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:26:12.58 ID:Rz53ysmx
>>10
ハイニックスはSKテレコムに買収されたでござる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:26:26.01 ID:Hrptde5+
>>2
最初からダメだからエルピーダなんて会社を作ったわけだろ
大手家電メーカーの不採算部門を切り離すために
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:26:52.75 ID:l5ZFA3na
ウォン立てで換算するとしょぼい低位株w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:27:28.48 ID:Hrptde5+
>>23
いや莫大な黒字を出しているだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:28:03.10 ID:FSaSz8Eg
サムチョンのメモリ
1年しかもたなかった
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:28:05.04 ID:+/e7hj4I
CPUとか儲かる分野の半導体は米ががっちり抑えてるから高い利益が出るけど全く儲からないメモリー半導体は韓国ががっちり抑えてるよなw
液晶テレビやメモリー事業なんか企業からみたら不良債権みたいなもんなのにある意味韓国は凄い
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:28:55.18 ID:Rz53ysmx
>>19
普通、20兆円も借金していたら潰れますが、国が懸命に支えていますがな
サムスン潰したら、国が吹っ飛ぶから仕方なし
だから潰せないし、税金じゃぶじゃぶ投入して生かせてる状況
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:30:49.57 ID:Rz53ysmx
>>27
赤字を子会社に押し付けるわ、輸出奨励品目数を捏造して補助金をゲットして
それを利益扱いするならどこだって黒字になりますよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:31:34.06 ID:+M3axnTU
>>25
確かにそうだけどさ
日立、日電の苦戦はやっぱり円高が一つの原因じゃね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:32:38.90 ID:Rz53ysmx
>>32
日立は好調ですよ
重電で大儲けしてる
同じ理由で東芝も
何故かメディアは報じないですが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:32:40.98 ID:+/e7hj4I
結局そうなんだよなメモリー事業も不良債権部門だからなるべきしてなった
液晶テレビもメーカーの不良債権だから切り離したいんだろうけどやっぱりテレビ事業は花形事業だし切り離ししずらいだろね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:37:00.35 ID:XkyVGr2d
>>27過去スレから

あと粉飾決算も間違いないwww サムスンの2010年度4-6月期の決算 をチェックしてみた http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、 inventories(棚卸資産、企業在庫な ど)が急増しているのが目立つ 前年同期比で+2800億円、1-3月期 比でも+1560億円 現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないと いう古典的な粉飾を繰り返すとこのinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るぜ

日米基準では株価吊り上げの粉飾決 算詐欺になる不健全なサムスン電 子現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益が あったと主張する韓国国営インチキ 企業w 【韓国経済】国家競争力強化委員 長、景気の二番底を予測。「サムス ン電子、現代自動車、創業以来最大 の赤字だ」[2009 10/14] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
姜委員長はまた、韓国企業の好 業績が相次いでいることについて、
「サムスン電子、現代自動車が過 去最高の業績を挙げたというが、為 替効果と財政出動効果を差し引け ば、創業以来最大の赤字だ」 >とクギを刺し、
「現状は『アーニング・サプライ ズ』(予想外の好業績)ではなく、 『アーニング・マイナス・サプライ ズ』だと指摘した。

>チョ・ジュンシク記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20091014000006
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:37:15.86 ID:+M3axnTU
>>33
重電は別会社のつもりで話してた。
誤解を与えたならすまん。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:37:43.41 ID:KoYlgn18

赤字転落のエルピーダメモリ、迫る巨額返済の重圧(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/8543d3aab861ee4bcdf68d67f37bd446/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:39:10.91 ID:XkyVGr2d
>>37
いや…経営破綻してるだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/01(木) 00:39:16.80 ID:z13OKj9x


姦国企業 なんだそれそんなの有ったけ??

あっ

外資企業にほとんど乗っ取られた看板だけ姦国企業の事か

韓国人はただの労働者だろ 低い賃金の


●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:43:43.23 ID:KoYlgn18
>>38
いや、記事の中から、破綻の最大の原因が「円高ウォン安」
にあると思わせる部分を引用しようと思ったんだが、忍者云々が長文不可って出るorz
だから勝手に読んでくれw

http://www.toyokeizai.net/search/result.php?keyword_text=%A5%A8%A5%EB%A5%D4%A1%BC%A5%C0&x=19&y=5
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:44:37.43 ID:aodsPnFU
>>30
まぁ、日本も安全保障上の問題があるから、この会社は潰せないからな。

再建せざるを得ない...と考えるとむしろ、ここで債務切り離したほうがやりやすいとも言える。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:45:21.93 ID:+/e7hj4I
エルピーダは巨額返済抑える為に会社更正法申請したわけじゃんか
ただ民事再生じゃなく会社更正にしたのはやっぱあれかね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:45:57.06 ID:KoYlgn18
>>37より
>採算レベルは1ドル台半ばとされ、完全な原価割れだ。そこに、歴史的な円高が
追い打ちをかけている。「最先端の技術を使っているのに、(コンビニで売っている)
おにぎり半分の値段にしかならない」。決算説明会の冒頭、坂本幸雄社長はこんな愚痴をこぼした。<
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:47:21.09 ID:PTLm26gf
パソコンはメモリだけでは出来てない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:48:15.56 ID:HhHyfXSi
ジャパンディスプレイと統合して、サムスンが倒産するまで国費を徹底的に注入すればいのに。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:49:36.13 ID:hKqzmbAo
>>20
胃癌大国じゃなかったっけ?
しかし、エルピこけさせてマイクロンが社長が死んで。

ナイス株価操作と思ってしまった。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:50:05.68 ID:XkyVGr2d
>>40
おk
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/03/01(木) 00:50:24.76 ID:z13OKj9x

韓国の主要企業や銀行がこのざまじゃ

投資企業の奴隷じゃん

これじゃ国民の生活は楽にならないな

韓国国民も 企業の業績が良いと言っているのに 何故生活が楽にならない?

看板は姦国企業    経営と利益は他国投資企業

労働者は低賃金の韓国民   凄い構図だよこれは
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:51:46.73 ID:g3NdQIk0
粉飾決済が合法という狂気の国で
赤字決算って、すごいな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:52:11.59 ID:Y32RMzto
NHKが韓国有利な誘導報道したがサムスン株をわざわざ
危険なイギリスドイツ市場で買うバカがいるのかw

日米で上場できない糞食韓国大企業ww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:54:39.48 ID:pxtdI5aT
テレビから撤退して軍事専門にやれよ。自衛隊直属企業にしろ
52ぱぱ ◇BWv2julAoY0T:2012/03/01(木) 00:54:57.11 ID:omWV4juQ
だからお前たちはダメなんだ
これが現実で事実なんだよ
しっかりと受け止めて敗北を
噛みしめるべきだよ
53レス代行 :2012/03/01(木) 00:55:44.94 ID:Swe0WRQ5
民主党政権で20%進んだ円高がなかったら、間違いなくエルピーダは乗り切ってた。

これから、あいつらが原子炉止めているせいで電気料金の大幅値上げがあるんだぜ。
日本の企業を消滅させるつもりだろ、あの腐れキムチ政権ども。
日銀って、実は国内に対する一番の情報機関なんだが、その白川が真っ青になる事態が
二月上旬に報告されてた。その報告で、白川が金融緩和に折れた。
推測されるテーマは“日本社会の壊死・壊滅と、消えていく日本人”
日本はエルピ潰せないのよね。
エルピ潰すと国家プロジェクト級の半導体が作れなくなるから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:57:33.55 ID:+/e7hj4I
韓国企業は結局儲からない分野のシェアが高いからそのしわ寄せがどっかに行く、それが韓国国民に行ってるだから国民が疲弊してる
日本は昔から高付加価値で利の高い分野の製品を売って利益を出してた、対して韓国は利益の薄い製品を大量販売して利益を出してた
今は利益は出ない分野が多数になり日本の戦略は大きく変わらないとダメなわけだよなあ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 00:57:50.68 ID:Y32RMzto
たった400億ドルの罰金が払えずどこも買わないハイニクスw
▼ハイニックス半導体売却推進の流れ▼
1983.2 現代電子産業株式会社創立
1999.5 LGグループとLG半導体株式譲受契約締結
1999.10 現代半導体(旧LG半導体)吸収合併
2000.12 流動性危機発生
2001.3 現代電子からハイニックス半導体へ社名変更
2001.3 ハイニックス債権金融機関自主協議会開催
2001.10 企業構造調整促進法による債権金融機関協議会共同管理開始決定
2001.10 債権金融機関協議会決議を通した1次債務再調整
 (新規資金支援6千579億ウォン、貸し出し金出資転換2兆9千994億ウォンなど)
2001.12 債権金融機関と経営正常化履行約定(MOU)締結
2002.4 マイクロンとメモリー事業部門売却に対する条件付きMOU締結
2002.4 理事会でマイクロンとのMOU締結承認否決
2002.6 債権団保有CB出資転換、最大株主が現代商船から外換銀行に
2002.12 債権金融機関協議会決議を通じて2次債務調整
2004.10 非メモリー事業部門売却完了
2005.4 中国、江蘇省無錫時中国現地合弁工場着工
2005. 5利川M10工場竣工式および300oウェハー本格量産
2005.7 債権団共同管理早期終了確定
2007.4 清州300o M11工場着工
2008.11 売却主幹社選定(ウリ投資証券、産業銀行コンソーシアム、CS証券)
2009.9 売却案内文発送および引き受け意向書(LOI)受付
2009.9.22 暁星が引き受け意向書単独提出
2009.11.12 暁星が引き受け意向撤回公示
2009.12.21 2次売却公告
2010.2.12 2次売却不発(引き受け意向書提出企業現れず)
2010.3.29 クォン・オチョル代表理事就任
2011.6.21 3次売却公告
2011.7.8 (予定)引き受け意向書受付締め切り
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:01:12.62 ID:Y32RMzto
韓国だから生きていられるサムソンだしなぁww

・サムスンの負債が韓国の国家予算に並ぶ

>財界トップのサムスングループの負債は、08年の172兆6150億ウォン(約13兆600億円)から
>今年は230兆6890億ウォン(約17兆4600億円)へと33.6%増え、負債の増加規模が最も大きかった。

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50303812.html

サムスン電子 005930.KS 、テレビ用液晶パネルを8割減産へ=韓国紙

11/08/30 21:18
[ソウル 30日 ロイター] 韓国のサムスン電子 <005930.KS> は、
テレビ用液晶パネルの生産を年内に8割削減し、一部をタブレットおよび
ノートパソコン向けディスプレーの生産ラインに転換することを計画している。
韓国経済新聞が30日、情報源を特定せずに報じた。 
サムスンは年内にテレビ用パネルの生産を月間100万─130万枚から
20万─30万枚に削減し、テレビ用パネルの一部生産ラインをタブレットや
ノートパソコン用パネルの生産に振り向ける計画。 
同社は30日、市場のうわさにはコメントしないと述べた。

【国際】サムスン会長に130億ウォン賠償命令

韓国のサムスン電子の李(イ)健(ゴン)煕(ヒ)会長が、昨年12月に社長に昇進した長男、
在(ジェ)鎔(ヨン)氏への経営世襲にからみグループ傘下企業に損害を与えたとして、この
企業の株主が李会長側を相手取り賠償を求めた裁判で、計130億ウォン(約9億7000
万円)の支払いを命じる判決が18日、大邱地裁で出された。

判決は「サムスングループの経営権を子どもたちに委譲する目的で、傘下企業に別の傘下企業の
転換社債(CB)を買収をさせず、当然得られる利益を放棄した」と指摘した。

裁判は、サムスングループの「第一毛織」が1996年年、大型テーマパーク「サムスンエバー
ランド」のCBを安値で引き受ける機会があったのに、第一毛織側が引き受けを見送り、結果
的に第一毛織が損害を被ったとし、株主の高麗大教授ら3人が李健煕氏ら第一毛織の経営陣を 相手取り提訴していた。

判決は、第一毛織がCB引き受けを見送ったことを「(李会長らの)業務上背任に相当する」
と指摘。
CB発行の意図については「息子らに、納税を避けグループの経営権を委ねようとしたもの」 と認定した。

さらに「発行後即時に転換でき、事実上新株発行と同義だったのにCBの価格は発行前株式の
価値より相当に低評価されていた」と付け加え、李会長が複数のグループ企業を使って子ども
たちへの世襲工作を行った可能性に触れた。


▼MSN産経ニュース [2011.2.19 17:36]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110219/kor11021917380004-n1.htm

会長と社長が露骨な贈収賄犯罪者のままという世界的企業があるの?
中華人民共和国ぐらいだろw
>>55
ちょっと違う。
儲からない分野なんじゃなくて
儲からないように焼き畑した事業がメインなだけ。

そもそも韓国が参入する前まではその分野はちゃんと潤っていた。
メモリ然り、液晶然り、HDD然り。
>>57
サムスンの負債が韓国の負債を越えたら誰が金を払うんだ?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:03:14.99 ID:KgmkLEmV
燃料高騰おめ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:05:12.33 ID:+/e7hj4I
そうだよ儲からない分野のシェアが高くても結局どうにもならないから値が安定して高利益の数少ない分野の軍需産業ってのが手段だよなあ
韓国なんかやたら盛んに軍需産業に手を出し始めてる、儲かるからだよ
韓国の数少ない儲かる分野が軍需産業、日本も軍需産業に本格的進出すべきだよなあ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:05:21.41 ID:KoYlgn18
半導体製品は製造装置があればどこの国でも同じ物が作れる。
問題は売った時に得られる利益。例えば1個1ドルで売れるとすると、
1個あたり170円貰える韓国と、70円しか貰えない日本が同じ土俵で
戦うのはムリゲーすぎる。しかも、生産過剰で商品価格自体が狂ってるから、
上の例で言えば、1個あたりの本当の適正価格は1個1ドルではなく、
2ドル以上が相場、という現実
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:08:34.93 ID:KoYlgn18
>>62
昨日どこかのスレにも書いたレスなんだが、
纏めると、大体こんな感じ??かと。
素人でよくわからんが、記事によると円高とウォン安の差が70%くらいあって、
それを技術力の差だけでカバーするには、日本が韓国の2世代先の技術を
開発して売らない限り無理=ほぼ不可能、らしい。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:08:52.71 ID:KQbFosB1
なんかものすごくはめ込み臭い。
禿はこれで一気に売り逃げか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:22:02.21 ID:OBvDwIfg
震災、円高、タイ洪水、世界不況

スゲーな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:23:16.65 ID:nWaJ1s58
サムスン+民主党=反日
∴エルピーダ=0
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:32:56.52 ID:N2FETJoP
これだけ韓国勢が母国で“絶好調”なのに何で在日が減らないのか疑問だわ
日本の製造業がオワコンならこんな国とっとと出てってくれよ…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:36:13.18 ID:rgtqRffn

民主の計画通り
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:47:42.77 ID:ifGXODPt
悪貨が良貨を駆逐する
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 01:52:46.62 ID:J+eWnqyS
ちゃんと、特許使用料払いなさいよ〜
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 02:16:13.45 ID:EoByBAJ4
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 02:30:30.12 ID:Y32RMzto
DRAMの設計は日米しかできない
焼くのは韓国でなくてもいいんだからなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 02:34:00.13 ID:971NacC2
これはインサイダー取引が絡んでるな。
大口の売り逃げでガクンと戻るぞ。
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 02:37:14.77 ID:lEhXIM+l

キムチ臭さいからただでも入らんわサムチョン株…

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 03:35:03.37 ID:Y32RMzto
民主党員の隠し口座がパンパンだなww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 03:48:38.69 ID:tUTMQxPn
このスレ、バカチョンの工作員がいっぱい居てワロタw
少しは隠せよ。ホント馬鹿なんだな、バカチョン工作員ってw
77半万年ロマー:2012/03/01(木) 03:48:57.91 ID:hKqzmbAo
>58
昔は1メガとか最低の奴でも1万なんざザラでしたからね。
>>62
では軍需関係にもガンガン売ってラインが十分もとをとれてから一般に向けてやればいい、と。
アメリカならマイクロン辺りと食いあいしそう。
ヨーロッパという手もあるか。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 03:49:12.26 ID:AzMXIOM5
国士様何連敗ですか?
79(゜- ゜)っ )〜:2012/03/01(木) 03:55:20.14 ID:qdww346a
三星、ヘタすっと3敗目が迫っとるぞw
80半万年ロマー:2012/03/01(木) 04:27:08.19 ID:hKqzmbAo
つかこの手のは独占されたらあっという間に値上がりするもんだから国が保護してでもやるべきでしょうに。
MSに食われたTRONとかを考えないと。
ま、民主党だしな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 04:32:05.38 ID:v5J7BE78
韓国企業は高度な技術を要する分野で日本企業を打ち負かし、倒産に追い込んだ
http://masuda.ldblog.jp/archives/51776513.html
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 08:40:29.09 ID:Jh9Ym+T+
>>58
産業潰しのサムスンだなあ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:45:11.04 ID:g5789LGv
エルピーダ会社更生法申請。この後、破産→韓国勢のDRAM寡占となると、DRAM価格は、パソコンのM
PUやOSのように価格が馬鹿高くなる可能性が高い。

しかし、エルピーダの会社更生法申請は、日本の製造業崩壊のまだ序の口にすぎない。
円の韓国ウォンに対する円高度合いはすさまじい。

ニクソンショック以降の為替レートを比較すると
1971年7月末           2012年1月末の為替レート
1韓国ウォン=1.41円      1韓国ウォン=0.068円   20.7倍の円高
消費者物価で物価調整しても、224%の円高(相対的購買力平価)

絶対的購買力平価で円の韓国ウォンに対する割高度合いを見ると、
                     韓国ウォン   
IMF(2010年)            82.5%高   
OECD(2010年)           77.3%高   
世銀(2005年)            153.2%高

これだけ為替レートが円高になってしまうと、DRAMだけではなく、すべての工業製品は、圧倒的に韓国製
品の方が安くなる。従って、このような円高ウォン安を放置すると、DRAMに限らず、日本の製造業全体が
崩壊へと向かうに違いない。

日本は、介入と金融の量的緩和の強化により、強力な円安誘導を実行し、日本の製造業の壊滅を防ぐこと
が絶対に必要である。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:52:23.74 ID:/olTEybH
ホルホル
>>80
TRONはWindowsみたいに華々しく無いだけで
流通量だけならWindowsより遙かに多くの機器に搭載されてるよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:57:58.72 ID:U5KS5zm2
>>85
携帯から産業機械にまで、ですからねぇ@元それらで仕事した人
>>86
CPUとしてのSuperSH系列もねー
自動車制御系から家電の制御まで・・・
インテルの年間生産量より多いんじゃね?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:53:48.31 ID:qzCr8ldq
ネトウヨが味方すると不幸になる法則
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:55:54.65 ID:9Dag6jAz
エルピーダは震災前までは黒字転換してきてたから、一概に経営ミスだけの問題じゃないでしょ。
経営ミスもありながら、円高および震災の影響のコンボ喰らったからじゃないかなぁ。
>>89
民主の無策もね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:19:01.47 ID:x6pC64Rf
まあ、サムスンみたいに国が全額赤字補填できたら潰れなかっただろうな
92半万年ロマー:2012/03/01(木) 11:53:54.94 ID:hKqzmbAo
>>85
組み込み系は知ってるんですが、一般ユーザーがOSとして使える対抗馬として活躍できなかった故の悔しさです。
ひどい話エロゲが使えるマシンなら何でもよかった、という時期にそれしか選択肢が無いというのは、ね。
ウィンドウズに2万も3万もってアホかーって。
オフィスが必須ならその倍とか。

そんなわけでAMD信者です。
>>92
いあー、基本的にアンチMS、アンチインテルだけど
結局はエプソンの9801互換使ってるのと変わらんのよね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:13:05.95 ID:sCA8cqQZ
ネトウヨの誤解
エルピーダはオーバースペックで市場はそこまでの品質を求めていなかった
実情
円高の上、歩留まりが悪くて価格勝負にならなかった
品質はもちろん製造技術でももう終わってたんだよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:14:27.70 ID:9Dag6jAz
エルピーダの品質うんぬんの話はいいけど、1行目いれたせいで全て、台無し。
96半万年ロマー:2012/03/01(木) 12:15:52.71 ID:hKqzmbAo
>>93
当時の犬の窓モードがダメダメで代替が無かったし。
HDDは最近SAMSUNGが海門を食ったとかでWDくらいしか選択肢が無くなったような。
取り敢えず選択肢が多いに越したことは無いですよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:32:54.60 ID:/qBxUw5S
サムは手放した側じゃなかったっけ?
チキンレースするメーカーがいなくなり、タイの洪水もあって価格は高くなったから
HDD製造企業の収益は安定するだろね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:39:01.56 ID:PFUojvms
>>94
>エルピーダはオーバースペックで市場はそこまでの品質を求めていなかった

>品質はもちろん製造技術でももう終わってたんだよ
矛盾してるぞ。円高が無ければ高品質売りに価格勝負になるって話じゃね?
>>97
サムは手放した側だね。東芝が3.5インチのHDD製造工場買ったから東芝製の3.5インチの
ハードディスクが買えるようになるかも。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120301/bsc1203010502007-n1.htm
99半万年ロマー:2012/03/01(木) 12:43:09.96 ID:hKqzmbAo
>>98
ではどこかでソースを見違えた様ですね。
サムソンがサムソンブランドを消したいために海門のブランドを買ったと誤認してました。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:49:32.33 ID:sEmOO9Bv
>>98
東芝かぁ、どうなんだろ市場に出回るのかな・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:07:21.36 ID:KBZQtaoS
マザーボードが対応していないと、
いくら速度が速くても意味ないし、
それに、性能差を感じにくい。

あと、cpuとかは世代交代が頻繁だけど
メモリは寿命が長いからな。

大量生産している所に勝てるわけがないよ。

ネトウヨには理解出来ないだろうけど。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:49:54.42 ID:PFUojvms
>>101
性能とは今は主に消費電力なのだが。分かってる?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 01:32:50.92 ID:Dx/JD4KB
>>2
先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
http://anond.hatelabo.jp/20120229223543

・戦略ミスを認めたくない経営者

・技術で負けたと認めたくないエンジニア

・不勉強なマスコミ

・日本の科学技術に誇りを持っている一般国民
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:53:32.63 ID:6FtSXJR5
代替にならんだろ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:21:03.51 ID:SYJz86Mc
赤字補填のチキンレースでサムソンは勝ったわけだが
サムソンはどこへゆくのかねー?
焼畑農業しても、もう焼くとこないよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:26:52.37 ID:R74V6C20
>>103
それ、メモリチップメーカーなのかモジュールメーカーなのかよく分からん。
サムスンやハイニクスはヘボじゃないが、22nmプロセスは作れない。

エルピーダが最先端を行くには、規模が小さかったのかもしれん。
ドラッカーも言ってた、企業規模の大小が存続に直結する市場もあると。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:38:48.53 ID:mXFwKZKi
ネトウヨさーん。
いつサムソンは破綻するんですかー?
日本企業が捲土重来して、チョン企業を駆逐しているはずですよねー?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:41:06.75 ID:OOec8FuW
所詮、kospiだから関係ないわ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:43:18.99 ID:mXFwKZKi
>>103
どこかの戦争で負けた、どこかの国を思い出させますなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:45:46.49 ID:SYJz86Mc
>>107

>いつサムソンは破綻するんですかー?

心配しなくても韓国政府といっしょに破綻する
時速200kmで自転車操業して、さらに加速しているからな
速めにブレーキをかけておけば、傷は浅かったのに
転んだ時の痛手はどんどん大きくなるよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:46:15.78 ID:yS/HUzbm
民主党政権じゃいくら頑張っても勝ち目はないな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:47:20.92 ID:gyIiXI+9
これが沈みゆく島国との差だな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:47:53.90 ID:tn7i9JIj
すまないが「ネトウヨ」ってどういう意味なんだ?
結構見かけるんだが、未だに理解できないんだ。

1.日本人で嫌韓
2.日本人で親韓
3.在日で日本人になりすましている
4.在日で反日
5.朝鮮人で反日
6.その他

どれ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:52:07.01 ID:beIlxm4O
>>107
李一族が経営してるサムスンは李明博が大統領で居る限り破綻しないから安心していいよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:52:54.37 ID:ZlS0wDWC
というか、サムスンは破綻するなんて誰が言ったんだ?
サムスンと現代自は国が保護するからどうしても破綻することはないぞ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:59:02.63 ID:NxqWN/Uz
>>106
>「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」

>「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」

これが全てだろ。Won安に補助金ドーピングでやりたい放題の相手とこのレベルで戦えたのは、技術が凄かったから
って言ってるのと同じだからな。要するにこの差を技術で埋めてたってことだからな。
「体力勝負で負けたのは否定しない。」この根本的な原因を意図的に抜いて技術で負けたってミスリードさせてるのよ。
よみゃー分かるけど、只の発展途上国じゃ真似できないレベルの技術と資金力が有るんだからあんまり嘗めない方が良い
ってお話だろ。為替と補助金が有れば日本は負けるレベルだよってお話。
逆に、円安に振れれば余裕だねえって話だよね?債務整理して身軽になったエルピーダは色々と面白そうだけどねえ。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 11:02:59.36 ID:ZlS0wDWC
>>116
企業体は小さくても世界3位だったくらいだからね。
ただ、しばらくは動けないと思うけど、元の技術もあるですし、早いうちに元の位置に戻れるのではないかしら。
会社更生法適用でいつのまにか普通に戻ってる企業も結構ありますしね。
118一条寺 烈(仮名):2012/03/02(金) 11:05:36.19 ID:th5tRNap
エルピーダは潰れないよ。
今度は大容量SSDで勝負するでしょ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 11:12:44.99 ID:4uZj3eV1
これサムスン云々じゃなくて投資家だけが啄んで終了ってパターンじゃん
すぐに売り注文に流れて何の旨味もないよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 12:00:56.73 ID:yS/HUzbm
慰安婦の面倒見てやれよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 12:54:19.53 ID:R74V6C20
>>117
GMシボレーも何気に販売一位返り咲いてるし。
しかし、ずっとDRAM一本槍でいけるのかどうか…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 13:46:37.33 ID:oRXviuTR
不揮発のReRAMだっけ?
あれが化ければわからないな。
NANDは物理的な壁が迫ってるからそこのポジションをある程度食えるかも。
しかし次世代のRAMはどれが主役になるかまだ混沌としてる。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 13:50:05.85 ID:TKhvSrwr
>122
>しかし次世代のRAMはどれが主役になるかまだ混沌としてる。

だよねぇ、規格とか決まって無かったはずだし

・・・なぜかサムスンとか言うメーカーは、よく次世代メモリ製造開始とか情報流してるけどw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 13:54:10.66 ID:K/5p1eK5
すげーなートヨタもう霞むな
125USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/02(金) 14:00:59.65 ID:y30m4RFo
>>123
株価維持とかのためですな。
時期的には決算前あたりによく。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 14:05:23.64 ID:ZlS0wDWC
>>123
勝手にDDR4とか開発したってやつですねw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 14:11:41.15 ID:TKhvSrwr
>>125-126
そしてホロン部のフォローが、

「サムスンが先に生産する事による既成事実化が成功し、規格として採用されるから」
とかw

・・・アイツらが、規格とか特許とかとことん解ってない証拠であり、
同時にアイツらが他人と話し合う気が無い、と言う事の証左でもある・・・とw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 22:37:49.51 ID:mXFwKZKi
ネトウヨの希望的観測という妄想をお楽しみくださいw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 22:43:18.36 ID:CuIWt7qH
Micronが最高値なら分かるんだが。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 22:51:05.97 ID:BpbZ+DkK

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < ネトウヨの希望的観測という妄想をお楽しみくださいw
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ       \______________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:09:40.90 ID:PwK9cJX2
>>129
DRAMも、フラッシュメモリも、MPUも作れて、なおかつ売れてるんだからおかしくないでしょ。
さらに米台連合ができれば、DRAM大暴落の要因は減るわけだし。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:15:39.17 ID:OcjOkcqa
何だか最近の日本って目に見えて落ちぶれていってるな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:19:40.84 ID:8wZNrutJ
そりゃ現政権がそれを至上命題としているから・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:39:13.50 ID:G0iYWJCO
借金24兆円も抱えて株価がどうこう言う問題じゃないだろw
せいぜい売上だけ伸ばして日本の下請け企業に儲けさせてやってくれ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:44:25.25 ID:28xYkFj1
>>131
韓国の影に隠れてるが台湾も注意したほうがいい。
特にナンヤは、襟糞と呼ばれた時代から時々在庫処分に走るんだよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 00:55:59.24 ID:PwK9cJX2
>>135
この手のスレだとなぜか台湾が非難されないけど、やっぱり台湾は悪どいよね。
今度こそ、台湾は大手メーカーの管理下で大人しくして欲しい。
TIMCの茶番を繰り返してはならない。
見事に騙された、エルピーダのためにも。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 01:11:39.17 ID:28xYkFj1
>>136
結局、日米ともコア技術は渡さずに合弁会社の支配強化に動いてたからな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 01:17:23.69 ID:m7ai4Ryo
まさに、日本と韓国は、相手を沈めないと浮かび上がれない関係
WinWinとかいってた日本の政治家や評論家は馬鹿か売国奴
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 07:12:45.80 ID:sR9B/NEa
会計が無茶苦茶なんで
日本の株式市場に上場すら出来ない

サムスン

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 09:43:31.32 ID:LkbqVUBT
東芝で半導体開発してた東大の教授が、東芝の技術はSamsungに対して遅れてて、Samsungに技術を教えてもらったと断言。
http://twilog.org/kentakeuchi2003
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 10:32:24.44 ID:hEcnuj49
本当は、日本がサムスンをパクったのね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 10:36:16.51 ID:WW2SDg9X
サムスンはすごいな、在日の誇りだな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 10:37:23.06 ID:G0iYWJCO
東大教授は金貰ってホラ吹くのが商売
東電の件で奴らの胡散臭さがよく判った
朝鮮人からは盗まれる技術はあっても学ぶ技術は何一つないだろ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 10:44:50.24 ID:aun9c52K
正式に教えてもらったのだから、パクった訳じゃないだろ?
東芝が、サムスンから技術を教えてもらつただけ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 10:53:25.77 ID:1pm+GlBR
これはエルピーダを潰したのは、韓国あげをしたい在日、枝野、マスコミだね サムソン潰したくないから
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 11:01:15.12 ID:2aK8AB45
>>140
90年代の話として書いてるな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 11:05:06.53 ID:YWLW46w4
東芝サムスンが提携してた頃の話だ。
俗説とは逆に、東芝が技術を教えてもらう立場だったんだね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 11:21:45.41 ID:Rojrmf0/
低級技術の日本は、韓国が指導しないと駄目って事だ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 11:31:58.91 ID:1pm+GlBR
そういえば 日立のSH4をサムソンで作ってたな 開発にも関わったとか・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 11:40:33.03 ID:BNQ3J6Qo
具体的に何の技術を教えて貰ったんだろ

それにしても、韓国ブランド委員会だっけ
2CHのスレほんとよく見てるよな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:06:05.44 ID:gYUIMpv0

サムスンの技術 = 日本の技術者が作ってるわけだし
 
国からの援助金でお金もかけられれば上手くいくっしょ

日本人の技術と国のお金で成り立っているサムスン


 
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:22:20.56 ID:pFlsi6dg
>>150
LOCOSって書いてるだろ読め低能
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:23:48.28 ID:z+v3Ka9v
民主党になって、よくなったことなどない、という実例がまた一つ増えたな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:32:28.46 ID:z8CxG2Uf
あそこの国、他に投資先ないっしょ。LGとかも売りに出てるし。
そら寄るよな。国がつぶさんし。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:34:16.39 ID:sK4Cs1Ha
>>147


お前はアホか。


チョンは嘘を平気で言うからな。



156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:51:45.46 ID:G0iYWJCO
ダンピングのツケを自国民に回すのも、そろそろ限界が見えてきたな
じわじわと国内でインフレが起きているじゃん
サムスン栄えて国滅ぶ、の始まりかな?
157私設群馬観光会:2012/03/03(土) 12:53:41.82 ID:/KOBEZis
>>85

まじで???????
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:54:40.82 ID:7iWYTL07
>>155
嘘言うだけじゃ無いぜ
技術を韓国から教えられていた、と言うのも嘘だが
提携先の社員がノートPCを奪って逃げようとした、実際に逃げたと言う事があってな

当時東芝の某工場に出入りする事があったんだが、それ以来入所が厳しくなってねぇ・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:55:24.61 ID:7iWYTL07
>>157
色んな所に居る、いやマジで > TRONさん
160私設群馬観光会:2012/03/03(土) 12:57:39.39 ID:/KOBEZis
>>93
なかなか、いいチョイス。
デスクトップ最強はエプソン。
エーサスのボードを使っていると思うが
コンデンサー軍をすべてハイスペックの日本製に交換を指示してる。
この高品質の部品群でこの価格と性能。
これ以外に考えられない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 12:59:01.42 ID:djB1Hv0Y
>>157
ヒント:OSというとPCのイメージがあるが実は多岐にわたる
携帯電話、家電、etc、、、
162私設群馬観光会:2012/03/03(土) 13:03:07.69 ID:/KOBEZis
>>161
こちらは素人なのでよく解らない。
ソフトウエアの人材コンサルタントとしゃべると、
必ず、C#、アンドロイド、ドットネット、VB、JAVA。
を口にする。
トロン。聞かないなあ。
どういう経路で、だれが人材確保してるんだろうか。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 13:06:49.47 ID:7iWYTL07
>>162
その業界で10数年、過ごした人間だが・・・

TORONってOS、ソフトウェアってのはその上で動くプログラムの事で
C#とかドットネット、VB、そしてJAVAってのはそれを指す
見えなくて当たり前・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 13:07:42.48 ID:W2ZPi2Dj
>>121
GMは、もともと技術力もブランド力もあったんだよ。
ただ、巨額の年金やら健康保険やらの負担が重すぎて本業を圧迫していた。
(なんせ退職者の分まで負担してたんだから)

で、会社更生法でその負債を一気にチャラにした上、利益の上がらない車種を外国メーカーに売却して
「儲かる部分」だけを残したから、アメリカの景気が回復して消費者が車を買うようになったら、GMが
復活するのは目に見えていた。(車はアメリカ人の生活必需品だし)

エルピーダの場合、残念ながらGMと同じようにはいかないと思う。
仮に負債を大幅に免除してもらっても、今後も大規模な設備投資が必要になるだろうし、韓国政府の
全面的支援を受けるサムスンとの価格競争に勝てるほどの、日本政府からの支援も期待できない。

今、密かに期待されてるのは米アップルからの支援を受けて、次期iPhoneやiPadへのメモリ供給する、
って噂もあるが、採算を考えたらちょっと難しい。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 13:08:11.85 ID:7iWYTL07
追記、JAVAはまぁモノによってはアンドロイドと同様に
プラットフォームという意味合いも、持ったりもするけれども・・・

ちなみにアンドロイドも、基幹部分ではTRONさんが入ってたりするぞ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 14:06:05.10 ID:xJPJvlpE
金曜日の夕刻TBSラジオのコメンテーターの大学教授ひどかったなあ。
エルピーダメモリが潰れて喜んでいるの。
外国の悪口は一切言わないで、日本がダメになるのを待っているかのよう。
中国、韓国の社会福祉問題とか、環境問題とか、減価償却費・技術開発投資とか、一切無視した議論していた。
錯覚、錯視が彼ら日本革命派の手品の部分だ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 14:06:15.73 ID:+XH4UoZ7
エルピーダはチャージトラップ型NAND開発失敗が痛かったな。。。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 15:01:31.40 ID:28xYkFj1
>>152
まぁLOCOSとかSTIとか書いても専攻でないとピンとこないだろ。

平たく言っちゃうと、同じシリコン上に集積したトランジスタ同士で
信号が混信しないような絶縁体の仕切りだな。
LOCOSはシリコン表面を酸化して分離する方法。
一方でSTIはシリコンを掘って絶縁体を埋める、こっちの方が集積度が高い。

作り込みが悪いと信号電流が漏れ口になるから、その技術の比較を言ってると思われ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 20:34:40.80 ID:3z/M4Lyn
韓国に土下座して、技術を教えてもらえば?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 20:49:06.31 ID:we9UZH2N
韓国に技術などない、血税を投入したダンピングしかないwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 20:57:38.23 ID:S4d1Rkiz
全ては社長のウツワ。
倒産の会見で、円高・震災・タイの洪水のせいにしていた。
そんなもん、漏れだって言える。
いっそう、これならまだ評価できる。
「わたしは無能ではありません。全部社員が悪いです」(泣きながら)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 21:40:25.91 ID:aeV4Rp3S
ネトウヨが味方すると負ける法則

第二次世界大戦
大日本帝国+ネトウヨ× VS アメリカ及び連合国 ○

半導体競争
エルピーダ+ネトウヨ× VS サムソン ○

鳥羽伏見の戦い
幕府軍+ネトウヨ× VS 薩長+イギリス○
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 21:48:17.23 ID:ZG0mdUV5
>>156
やってる事は、まるっきり飢餓輸出だからな、韓国の連中は、大学1年の経済原論
程度の知識さえ欠けてるんだなwww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 21:56:14.21 ID:tWyFbITf
エルピーダは破綻後に国から支援もらって
サムソンは破綻前から支援貰ってるってことか。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/03(土) 22:05:52.14 ID:kpVR5eZS
負けそうな奴を支援するからいけない。
負けそうな奴は見捨てて、強くなりそうな奴を支援しないと勝てない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/04(日) 19:26:01.93 ID:92FtzFCF
>>172
高岡+ネトウヨ VS フジテレビ

も追加で
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/05(月) 00:37:12.94 ID:VrtC9J0C
東芝で半導体開発してた東大教授が、サムスンには技術があると太鼓判
http://twilog.org/kentakeuchi2003
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>176
それはフジテレビ三冠王から転落でフジの負けでは。