【中国】広東省河源市でM4.8の地震、広東省地震局「ダム建設による誘発地震」[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- ダム建設で地震の多発地帯に…またも「M4.8」発生=広東 -

 広東省河源市で16日午前2時34分、マグニチュード4.8の地震が発生した。今のところ報告された死亡・負傷、
建造物損壊などの被害はないという。中国新聞社が16日付で報じた。

 広東省地震局の梁干副局長は、今回の地震について「ダム建設による誘発地震」との見方を示した。揺れを
感じた地域は比較的広範囲に及び、河源市付近では強い揺れ、広東省東部では揺れを感じた。

 16日午前4時までに起きた余震は30回、余震の最大マグニチュードは2.6。余震は時間の経過とともに落ち
着いてきており、今後さらに大きな地震が発生する可能性は低いという。

 広東省地震局で観測を始めて以来、同省新豊江地区ではマグニチュード5以上の地震が6回発生している。
うち最大規模は、1962年に起きた新豊江ダム貯水による誘発地震で、マグニチュードは6.1だった。

 同区付近では、以来地震活動が活発化。マグニチュード4以上の地震は44回発生しており、地震が比較的頻繁
な地域となった。(編集担当:立花亜美)

ソース : サーチナ 2012/02/17(金) 18:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0217&f=national_0217_271.shtml
2危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/02/17(金) 20:08:36.36 ID:G6ckJ7J9
ダムか…ダム板じゃ無いのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:11:20.38 ID:GNGKpJOE
M4.8で出る死者は、地震がなくても死んでる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:11:56.18 ID:Dk28N3FO
三峡ダム周辺で地震頻度が30倍に、政府も弊害認める (2011年07月01日)
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2809711/7440416
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:12:41.21 ID:xSdExysZ
人工地震w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:20:10.57 ID:KvwYcBn7

プレートの耐荷重の域を超えてるのでは?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:22:15.92 ID:9DpJwdLu
>「ダム建設による誘発地震」


なんじゃそれw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:25:43.27 ID:h/3e9b1G
ダムこええ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:39:58.53 ID:SP0qKm1v
大陸の場合ダムの規模が日本と比較にならないほど大きいから
日本の常識をそのまま当てはめられないのは分かるが、
それでもダムによって小規模地震が頻発するのは問題だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 20:41:53.41 ID:JKw/Jb3/
ダム作って地下水に影響を与えるから地震を誘発するのは
有名だろう。
だから、日本は今では防水措置してるよダム湖の湖底には。
中国はまだやって無いんだよな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 21:21:24.55 ID:pm6Q1TPV
すげぇ国だな('A`)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 21:34:12.40 ID:IjjpLeML
中国の場合天災が起こってもそれよる被害は突き詰めて考えると人災だからなぁ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 21:39:37.35 ID:AVFgcLt8
たしかアメリカでもダム建設でM5クラスの地震が起きたことがあったはず。
まあ時間がたって地下水の状態とかが平衡状態になれば止むでしょ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 22:17:15.17 ID:JKw/Jb3/
問題は愛知沖でメタンハイドレードの掘削だな。
これでも、地震を誘発するんじゃないの、程度は分からんけど。
日中中間線付近で中国がガス田掘ってから
沖縄でも地震が増えたし。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 22:40:21.84 ID:NKotiLUg
核でも使ったのか?
あれはソ連か
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 22:40:49.95 ID:mnfMGkTJ
ダムが原因なのであれば、爆発しているはずだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 22:48:59.74 ID:L2Y+4a7j
地下資源はそのままにしておいた方がいいってこと?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 22:52:35.65 ID:d1Okfgv9
ダム凄えぇえええ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 08:03:49.86 ID:9I2jRiiD
三峡ダムが壊れたらどうなるんだろう?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 08:20:25.44 ID:tb+89MDa
多量の水が地下に入る→水蒸気が多量発生→地盤を揺らして地震発生
これであってる?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>20
>水蒸気が大量発生

温泉になるってことか? 水が入ってくれば浮力が増す。それだけで地盤の安定は崩れる。